全任務一覧

Cached: 2025-01-26 01:30:23 Last-modified: 2025-01-25 (土) 00:02:14

フロントページ / 全任務一覧 / 過去の期間限定任務


インクルードページ一覧 (ぺージ容量を制限内に収めるため各項目をインクルード表示しています。)

各項目を編集するには、以下のリンクから該当ページを開くか、見出しにある編集アイコンを使ってください。



任務ページの構成およびレイアウトが変更されました。
※負荷軽減のためページ構成の見直しを行いました。詳細は提案意見掲示板を参照してください。


常設任務

定期任務のID変更(実施日:2023/07/30)

定期任務のID変更(実施日:2023/07/30)

2023/07/30 C.演習、D.遠征、E.補給/入渠、F.工廠、G.改装の表をB.出撃のように、単発、デイリー、ウィークリー、マンスリー、クォータリー、イヤーリーの各表に分離&定期任務のIDを既存任務も含めて変更しました。
既存任務で変更したIDの新旧については以下の通り。

デイリー

旧ID新ID任務名
C2Cd1「演習」で練度向上!
C3Cd2「演習」で他提督を圧倒せよ!
D2Dd1「遠征」を3回成功させよう!
D3Dd2「遠征」を10回成功させよう!
E3Ed1艦隊大整備!
E4Ed2艦隊酒保祭り!
F5Fd1新装備「開発」指令
F6Fd2新造艦「建造」指令
F7Fd3装備「開発」集中強化!
F8Fd4艦娘「建造」艦隊強化!
F9Fd5軍縮条約対応!
F18Fd6装備の改修強化
F65Fd7装備開発力の整備
F66Fd8工廠環境の整備
G2Gd1艦の「近代化改修」を実施せよ!

ウィークリー

旧ID新ID任務名
C4Cw1大規模演習
D4Dw1大規模遠征作戦、発令!
D9Dw2南方への輸送作戦を成功させよ!
D11Dw3南方への鼠輸送を継続実施せよ!
F12Fw1資源の再利用
F34Fw2対空機銃量産
F68Fw3装備開発力の集中整備
F69Fw4継戦支援能力の整備
G3Gw1「近代化改修」を進め、戦備を整えよ!

マンスリー

旧ID新ID任務名
C8Cm1精鋭艦隊演習
C16Cm2給糧艦「伊良湖」の支援
D22Dm1輸送船団護衛を強化せよ!
F22Fm1精鋭「艦戦」隊の新編成
F25Fm2機種転換
F41Fm3「洋上補給」物資の調達

クォータリー

旧ID新ID任務名
C29Cq1空母機動部隊、演習始め!
C38Cq2「十八駆」演習!
C42Cq3「十九駆」演習!
C44Cq4小艦艇群演習強化任務
D24Dq1海上通商航路の警戒を厳とせよ!
D26Dq2近海に侵入する敵潜を制圧せよ!
F35Fq1「熟練搭乗員」養成
F39Fq2主力「陸攻」の調達
F55Fq3新型艤装の継続研究
F67Fq4運用装備の統合整備
F70Fq5主力艦上戦闘機の更新
F72Fq6対空兵装の整備拡充
F77Fq7戦時改修A型高角砲の量産
F79Fq8航空戦力の強化
F90Fq9工廠稼働!次期作戦準備!

イヤーリー

旧ID新ID任務名
C49Cy1演習ティータイム!
C50Cy2最精鋭!主力オブ主力、演習開始!
C53Cy3「精鋭軽巡」演習!
C55Cy4精鋭「第七駆逐隊」演習開始!
C58Cy5「巡洋艦戦隊」演習!
C60Cy6「改装特務空母」任務部隊演習!
C62Cy7精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!
C65Cy8精鋭「第十九駆逐隊」演習!
C66Cy9「大和型戦艦」第一戦隊演習、始め!
C72Cy10特型初代「第十一駆逐隊」演習スペシャル!
D32Dy1特設護衛船団司令部、活動開始!
D33Dy2練習航海及び警備任務を実施せよ!
D34Dy3小笠原沖哨戒線の強化を実施せよ!
D35Dy4南西諸島方面の海上護衛を強化せよ!
D36Dy5兵站強化遠征任務【基本作戦】
D37Dy6兵站強化遠征任務【拡張作戦】
D38Dy7西方連絡作戦準備を実施せよ!
D40Dy8新兵装開発資材輸送を船団護衛せよ!
F92Fy1新型兵装開発整備の強化
F93Fy2精鋭複葉機飛行隊の編成
F94Fy3工廠フル稼働!新兵装を開発せよ!
F95Fy4航空戦力の再編増強準備
F98Fy5潜水艦強化兵装の量産
F99Fy6潜水艦電子兵装の量産
F100Fy7夏の格納庫整備&航空基地整備
F102Fy8【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!
F113Fy9【機種整理統合】新型戦闘機の量産計画
F114Fy10改良三座水上偵察機の増備
G6Gy1「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!
G7Gy2続:「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!
G8Gy3「軽巡」級の改修工事を実施せよ!
G9Gy4続:「軽巡」級の改修工事を実施せよ!

季節大演習

旧ID新ID任務名
C10Cs1秋季大演習
C26
C40
C47
C61
C69
C11Cs2冬季大演習
C14
C28
C41
C52
C63
C71
C12Cs3春季大演習
C19
C30
C43
C54
C64
C74
C24Cs4夏季大演習
C36
C45
C59
C67

A.編成

  • 現状では、すべて一度限りの任務と思われる。

単発 【単】Once

A20~ ・A40~ ・A60~ ・A80~

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
A1はじめての「編成」!2隻以上の艦で編成される「艦隊」を編成せよ!202000確定報酬
・「白雪
2013
4/23
A2「駆逐隊」を編成せよ!駆逐艦4隻以上で編成される「駆逐隊」を編成せよ!3030300確定報酬
・高速建造材x1
(A1)はじめての「編成」!
達成後
A3「水雷戦隊」を編成せよ!軽巡洋艦を旗艦とし、数隻の駆逐艦で構成される「水雷戦隊」を編成せよ!4040040確定報酬
・開発資材x1
(A2)「駆逐隊」を編成せよ!
達成後
A46隻編成の艦隊を編成せよ!全6隻で構成される主力艦隊を編成せよ!500500確定報酬
・第2艦隊開放
(A3)「水雷戦隊」を編成せよ!
達成後
A5軽巡2隻を擁する隊を編成せよ!軽巡洋艦2隻を擁する高速艦隊を編成せよ!606000確定報酬
・開発資材x1
A6第2艦隊を編成せよ!二つ目の艦隊、第2艦隊の旗艦を指定して、第2艦隊を編成せよ!50501000確定報酬
・高速建造材x1
(A4)6隻編成の艦隊を編成せよ!
達成後
A7「重巡戦隊」を編成せよ!重巡洋艦2隻を擁する重巡艦隊を編成せよ!070030確定報酬
高速修復材x1
(A5)軽巡2隻を擁する隊を編成せよ!
達成後
A8「天龍」型軽巡姉妹の全2艦を編成せよ!天龍型軽巡洋艦「天龍」「龍田」を同一艦隊に配属せよ!10010010050確定報酬
・高速建造材x2
A9「水上機母艦」を配備せよ!多数の水上偵察機を運用する「水上機母艦」を艦隊に配備せよ!000200確定報酬
・開発資材x1
(A4)6隻編成の艦隊を編成せよ!
達成後
A10「第六駆逐隊」を編成せよ!」「」「」「」4隻による第六駆逐隊を編成せよ!

※表記4隻のみの艦隊を作ると達成
15015000確定報酬
応急修理要員x1
(A9)「水上機母艦」を配備せよ!
達成後
2013
5/8
A11第2艦隊で空母機動部隊を編成せよ!第2艦隊に空母を配備して、空母機動部隊を編成せよ!

艦隊に航空母艦(軽空母/正規空母/装甲空母)1隻+駆逐2隻で達成
10000100確定報酬
・高速建造材x2
(B3)第2艦隊、出撃せよ!
達成後
2013
4/23
A12空母機動部隊を編成せよ!空母1隻以上を旗艦とし、その護衛艦艇と共に、空母機動部隊を編成せよ!

旗艦 航空母艦(軽空母/正規空母/装甲空母)+駆逐3隻で達成
5000100確定報酬
・開発資材x1
(A7)「重巡戦隊」を編成せよ!
達成後
A13戦艦と重巡による主力艦隊を編成せよ!戦艦1隻以上、重巡2隻以上を主力とした水上打撃艦隊を編成せよ!

※航空戦艦(伊勢改扶桑改 等)不可
015000確定報酬
・高速建造材x2
(A12)空母機動部隊を編成せよ!
達成後
A14「川内」型軽巡姉妹の全3艦を編成せよ!川内型軽巡洋艦、「川内」「神通」「那珂」を同一艦隊に編成せよ!10001000確定報酬
・第3艦隊開放
(A7)「重巡戦隊」を編成せよ!
達成後
A15「妙高」型重巡姉妹の全4隻を編成せよ!妙高型重巡洋艦「妙高」「那智」「足柄」「羽黒」を同一艦隊に配属せよ!150100150100確定報酬
高速修復材x1
・開発資材x1
(A14)「川内」型軽巡姉妹の全3艦を編成せよ!
達成後
A16「金剛」型による高速戦艦部隊を編成せよ!金剛型戦艦「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」全4隻の高速戦艦を集中配備せよ!
0000確定報酬
・第4艦隊開放
(A15)「妙高」型重巡姉妹の全4隻を編成せよ!
達成後
A17「扶桑」型戦艦姉妹の全2隻を編成せよ!扶桑型戦艦「扶桑」「山城」を同一艦隊に配属せよ!!

※航空戦艦でも達成可能
200200200200確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x1
(A8)「天龍」型軽巡姉妹の全2艦を編成せよ!
達成後
A18「伊勢」型戦艦姉妹の全2隻を編成せよ!伊勢型戦艦「伊勢」「日向」を同一艦隊に配属せよ!

※航空戦艦でも達成可能
300200300200確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x2
(A17)「扶桑」型戦艦姉妹の全2隻を編成せよ!
達成後
A19「南雲機動部隊」を編成せよ!一航戦赤城」「加賀二航戦飛龍」「蒼龍」からなる第一機動部隊を編成せよ!

※表記4隻のみの艦隊を作ると達成
500500500500確定報酬
・開発資材x4
・高速建造材x2
(A13)戦艦と重巡による主力艦隊を編成せよ!
達成後
A20「三川艦隊」を編成せよ!鳥海」「青葉」「加古」「古鷹」「天龍」を含む高速艦隊を編成せよ!

※「三川艦隊」の5隻+高速艦1隻の計6隻で達成
40002000確定報酬
高速修復材x3
2013
5/8
A21「第四戦隊」を編成せよ!愛宕」「高雄」「鳥海」「摩耶」を基幹とした第四戦隊を編成せよ!30015000確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x1
(A20)「三川艦隊」を編成せよ!
達成後
2013
5/29
A22「西村艦隊」を編成せよ!扶桑」「山城」「最上」「時雨」を基幹とした西村艦隊を編成せよ!2002002000確定報酬
給糧艦間宮」x1
(A21)「第四戦隊」を編成せよ!
達成後
A23「第五航空戦隊」を編成せよ!翔鶴」「瑞鶴」を基幹とし、駆逐艦2隻を加えた第五航空戦隊を編成せよ!30000300確定報酬
応急修理要員x1
(A22)「西村艦隊」を編成せよ!
達成後
A24新「三川艦隊」を編成せよ!鳥海」「青葉」「衣笠」「加古」「古鷹」「天龍」からなる三川艦隊を編成せよ!30003000確定報酬
給糧艦間宮」x1
(A21)「第四戦隊」を編成せよ!
達成後
2013
7/24
A25潜水艦隊を編成せよ!伊号潜水艦2隻からなる潜水艦隊を編成せよ!

※潜水空母でも可
※伊号潜水艦指定だがなぜか「まるゆ」や「呂500」等の伊号以外の潜水艦。「U-511」・「Luigi Torelli」等の海外潜水艦でも可
15015000確定報酬
応急修理要員x1
2013
9/25
A26航空水上打撃艦隊を編成せよ!航空戦艦2隻と航空巡洋艦2隻を基幹とする艦隊を編成せよ!00200200確定報酬
高速修復材x2
(A22)「西村艦隊」を編成せよ!
達成後
A27中規模潜水艦隊を編成せよ!伊号潜水艦3隻以上からなる潜水艦隊を編成せよ!

※潜水空母でも可 ※まるゆU-511呂500でも可
15015000確定報酬
給糧艦間宮」x1
(A21)「第四戦隊」を編成せよ!
達成後
2013
11/1
A28「第六戦隊」を編成せよ!古鷹」「加古」「青葉」「衣笠」を基幹とした第六戦隊を編成せよ!25030000確定報酬
給糧艦間宮」x1
(A10)「第六駆逐隊」を編成せよ!
達成後
2013
11/13
A29「第五艦隊」を編成せよ!那智」「足柄」「多摩」「木曾」を中核とした第五艦隊を編成せよ!20003000確定報酬
高速修復材x3
(A21)「第四戦隊」を編成せよ!
達成後
2013
12/11
A30「第一水雷戦隊」を編成せよ!阿武隈」「」「」「(かすみ)」「不知火」を中核とした第一水雷戦隊を編成せよ!20030000確定報酬
応急修理要員x1
(A29)「第五艦隊」を編成せよ!
達成後
A31「第八駆逐隊」を編成せよ!朝潮」「満潮」「大潮」「荒潮」4隻による第八駆逐隊を編成せよ!

※表記4隻のみの艦隊を作ると達成
15015000確定報酬
・開発資材x3
(A25)潜水艦隊を編成せよ!
達成後
2014
1/15
A32「第十八駆逐隊」を編成せよ!(かすみ)」「(あられ)」「陽炎」「不知火」4隻による第十八駆逐隊を編成せよ!

※表記4隻のみの艦隊を作ると達成
18018000確定報酬
・開発資材x1
応急修理要員x1
(B20)「第八駆逐隊」出撃せよ!
達成後
A33「第三十駆逐隊(第一次)」を編成せよ!睦月」「如月」「弥生」「望月」4隻による第三十駆逐隊(第一次)を編成せよ!

※表記4隻のみの艦隊を作ると達成
20020000確定報酬
高速修復材x2
応急修理要員x1
(A31)「第八駆逐隊」を編成せよ!
達成後
2014
1/29
A34「第三十駆逐隊(第二次)」を編成せよ!睦月」「卯月」「弥生」「望月」4隻による第三十駆逐隊(第二次)を編成せよ!

※表記4隻のみの艦隊を作ると達成
22022000確定報酬
・開発資材x3
(A33)「第三十駆逐隊(第一次)」を編成せよ!
及び
検証中

達成後
2014
5/23
A35「第五戦隊」を編成せよ!妙高」「那智」「羽黒」を基幹とした第五戦隊を編成せよ!003000確定報酬
・開発資材x5
(B24)「第三十駆逐隊」対潜哨戒!
達成後
A36新編「第二航空戦隊」を編成せよ!飛龍改二」(※旗艦)及び「蒼龍」を基幹とした二航戦(要駆逐艦2隻)を編成せよ!000400確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x2
(A28)「第六戦隊」を編成せよ!
達成後
2014
6/6
A37潜水艦隊「第六艦隊」を編成せよ!「潜水母艦」(※旗艦)と複数の潜水艦(4隻以上)からなる潜水艦隊「第六艦隊」を編成せよ!

潜水であって潜水空母(潜水艦)ではない
(「大鯨」と「迅鯨型」のみ*1)
25025000確定報酬
・開発資材x3
(A27)中規模潜水艦隊を編成せよ!
達成後
A38新型電探を配備せよ!新型電探運用試験のため、第一艦隊の旗艦に「妙高改二」を配備せよ!30000300確定報酬
22号対水上電探改四
(A35)「第五戦隊」を編成せよ!
達成後
2014
7/4
A39再編成「第二航空戦隊」を強化せよ!蒼龍改二」(※旗艦)及び「飛龍改二」を基幹とした二航戦(要駆逐艦2隻)を編成せよ!000450確定報酬
・開発資材x2
・高速建造材x2
(B25)新編「第二航空戦隊」出撃せよ!
達成後
2014
7/18
A40精鋭「第三戦隊」全艦集結せよ!第二次改装を完了した改装金剛型高速戦艦4隻を集結させよ!010000確定報酬
試製35.6cm三連装砲
(WB02)二人でする初めての任務!
達成後
2014
7/28
A41「新型正規空母」を配備せよ!雲龍型航空母艦一番艦「雲龍」を第一艦隊機旗艦に配備せよ!100100100300確定報酬
・開発資材x2
(A23)「第五航空戦隊」を編成せよ!
達成後
2014
8/9
A42主力戦艦部隊「第二戦隊」を編成せよ!長門型2隻及び扶桑型2隻の計4隻の主力戦艦からなる第二戦隊を編成せよ!02502500確定報酬
高速修復材x2
(A32)「第十八駆逐隊」を編成せよ!
達成後
2014
10/10
A43戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ!大和型・長門型・伊勢型・扶桑型のいずれか3隻と軽巡1隻他の水上打撃部隊を配備せよ!

※(大和型 / 長門型 / 伊勢型 / 扶桑型)より3隻+軽巡1隻で達成
30030000確定報酬
・開発資材x3
(B31)「第二戦隊」抜錨!
達成後
A44「西村艦隊」を再編成せよ!扶桑」「山城」「最上」「時雨」「満潮」を基幹とした西村艦隊を編成せよ!30030000確定報酬
・開発資材x2
改修資材x3
(A35)「第五戦隊」を編成せよ!
及び
(B14)「西村艦隊」出撃せよ!
達成後
2014
10/24
A45改修工廠を準備せよ!第一艦隊の旗艦に工作艦「明石」を配備、「改修工廠」の準備をせよ!10001000確定報酬
改修資材x5
(A9)「水上機母艦」を配備せよ!
達成後
A46軽快な「水上反撃部隊」を編成せよ!駆逐艦「」(かすみ)を旗艦とした重巡「足柄」及び軽巡1隻駆逐艦4隻の水上挺身部隊を編成せよ!250250050確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x2
(A23)「第五航空戦隊」を編成せよ!
達成後
2014
12/26
A47「第十一駆逐隊」を編成せよ!特I型駆逐艦「吹雪」「白雪」「初雪」「叢雲」4隻による第十一駆逐隊を編成せよ!

※表記4隻のみの艦隊を作ると達成
1101101100確定報酬
・開発資材x3
(A32)「第十八駆逐隊」を編成せよ!
達成後
2015
1/9
A48「第二一駆逐隊」を編成せよ!初春」「子日」「若葉」「初霜」4隻による「第二一駆逐隊」を編成せよ!

※表記4隻のみの艦隊を作ると達成
21021000確定報酬
高速修復材x3
(B35)「第十一駆逐隊」出撃せよ!
達成後
A49「第二二駆逐隊」を編成せよ!皐月」「文月」「長月」他1隻計駆逐艦4隻による第二二駆逐隊を編成せよ!

※「皐月」+「文月」+「長月」+駆逐艦1隻のみの艦隊を作ると達成*2
22022000確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x2
(B38)「那智戦隊」抜錨せよ!
達成後
2015
1/23
A50「三川艦隊」を新編、突入準備せよ!第一艦隊において、「鳥海改二」を旗艦とする三川艦隊を編成せよ!

旗艦鳥海改二」+(「古鷹」「加古」「青葉」「衣笠」「夕張」「天龍」)より5隻の編成で達成
30030000確定報酬
高速修復材x2
(A34)「第三十駆逐隊(第二次)」を編成せよ!
及び
(B16)新「三川艦隊」出撃せよ!
達成後
2015
3/27
A51「第十八戦隊」を新編成せよ!軽巡洋艦「天龍」「龍田」を基幹戦力とした「第十八戦隊」を4隻以上で新編成せよ!

※「天龍」+「龍田」+自由枠2隻以上編成で達成。
1801800180確定報酬
・開発資材x2
(B42)「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!
及び
()
達成後?
A52海上突入部隊を編成せよ!戦艦「比叡」「霧島」軽巡「長良」駆逐艦「」「」「」による海上突入部隊を編成せよ!030000確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x2
(B16)新「三川艦隊」出撃せよ!
達成後
2015
5/29
A53新編「第六駆逐隊」を編成せよ!暁改二*3を旗艦とした「」「」「」4隻による第六駆逐隊を編成せよ!

※表記4隻のみの艦隊を作ると達成
15015000確定報酬
探照灯
(B14)「西村艦隊」出撃せよ!
達成後
A54「第一水雷戦隊」北方突入準備!阿武隈」を旗艦として「」「初霜」「若葉」「五月雨」「島風」による一水戦を編成せよ!

開放条件検証中詳細
15015000確定報酬
高速修復材x2
・家具箱(中)x1
(B21)「第十八駆逐隊」出撃せよ!
及び
検証中
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
達成後
2015
7/17
A55「第一水雷戦隊」北方再突入準備!阿武隈改二」を旗艦として「」「夕雲」「長波」「秋雲」「島風」の一水戦を再編成せよ!20020000確定報酬
高速修復材x3
・家具箱(大)x1
(C7)北方再突入に備え、練度向上に努めよ!
達成後
A56「第五航空戦隊」を再編成せよ!翔鶴」「瑞鶴」と随伴駆逐艦「」「秋雲」を基幹とした第五航空戦隊を再編成せよ!30000300確定報酬
・開発資材x3
(A23)「第五航空戦隊」を編成せよ!
及び
(Bm6)「空母機動部隊」西へ!
達成後
2015
9/25
A57新編「第二一戦隊」出撃準備!那智改二」「足柄改二」及び「多摩」「木曾」を基幹とした、第二一戦隊を編成せよ!1501501500確定報酬
・開発資材x2
改修資材x2
(A50)「三川艦隊」を新編、突入準備せよ!
及び
(B34)「第六戦隊」南西海域へ出撃せよ!
達成後
A58「第十六戦隊(第一次)」を編成せよ!足柄」を旗艦として「球磨」「長良」を擁する、第十六戦隊(第一次)を編成せよ!1501501500確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x2
(A14)「川内」型軽巡姉妹の全3艦を編成せよ!
及び
(Bd2) 敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
A59「第三航空戦隊」を編成せよ!瑞鶴改」を旗艦とした「瑞鳳」「千歳」「千代田」を加えた4隻の空母部隊を編制せよ!

※「千歳」「千代田」は軽空母に改造済みでないと達成不可。
2002000200確定報酬
・開発資材x2
熟練搭乗員x1
(F21)試作艤装の準備
及び
(Bm6)「空母機動部隊」西へ!
達成後
2015
10/30
A60「第四航空戦隊」を編成せよ!航空戦艦「伊勢改」及び「日向改」を基幹戦力とした第四航空戦隊を編成せよ!02000200確定報酬
改修資材x2
瑞雲(六三四空)
(B53)「第三航空戦隊」南西諸島防衛線に出撃!
達成後
A61「小沢艦隊」を編成せよ!瑞鶴改」旗艦、空母「瑞鳳改」「千歳」「千代田」及び「伊勢改」「日向改」を配備せよ!

※「千歳」「千代田」は軽空母に改造済みでないと達成不可。
30000300確定報酬
・開発資材x2
応急修理要員x1
(A60)「第四航空戦隊」を編成せよ!
及び
(Bm7)「水上反撃部隊」突入せよ!
達成後
A62新航空戦隊を編成せよ!改二改装を終えた翔鶴型航空母艦2隻と同護衛艦による新航空戦隊を新編成せよ!

※「翔鶴改二/改二甲」+「瑞鶴改二/改二甲」+駆逐2隻の艦隊を編成で達成

※開放条件とおぼしき任務に同名の物があるので注意
0300300300確定報酬
給糧艦伊良湖」x1
熟練搭乗員x1
(F29)機種転換
達成後
A63「第十六戦隊(第二次)」を編成せよ!名取」を旗艦として「五十鈴」「鬼怒」を擁する、第十六戦隊(第二次)を編成せよ!1601601600確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x2
(B52)「第十六戦隊(第一次)」出撃せよ!
達成後
2015
12/8
A64「新編成航空戦隊」を編成せよ!空母2隻+(航空戦艦or航空巡洋艦)2隻+駆逐艦2隻の新航空戦隊を編成せよ!02000200確定報酬
・開発資材x2
改修資材x2
(B50)「第五航空戦隊」珊瑚諸島沖に出撃せよ!
及び
(B55)「第十六戦隊(第二次)」出撃せよ!
達成後
A65精強な「水上反撃部隊」を再編成せよ!駆逐艦「」旗艦、「足柄」「大淀」「朝霜」「清霜」他の水上反撃部隊を再編成せよ!30030000確定報酬
高速修復材x3
(A46)軽快な「水上反撃部隊」を編成せよ!
及び
(B56)新編成航空戦隊、北方へ進出せよ!
達成後
A66「第三十一戦隊(第一次)」を編成せよ!五十鈴改二」旗艦、「皐月改二」「卯月改」を含む、対潜機動水上部隊を編成せよ!31031000確定報酬
高速修復材x2
給糧艦伊良湖」x1
(B55)「第十六戦隊(第二次)」出撃せよ!
及び
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
2016
2/29
A67「第二七駆逐隊」を編成せよ!白露改」旗艦、「時雨」「春雨」「五月雨」4隻による第二七駆逐隊を編成せよ!

※表記4隻のみの艦隊を作ると達成
02702700確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x2
要検証
(A31)「第八駆逐隊」を編成せよ!
及び
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
2016
3/11
A68強行高速輸送部隊を編成せよ!川内改二」旗艦、「江風改二」「時雨改二」他駆逐2隻による水雷戦隊を編成せよ!

※表記5隻のみの艦隊を作ると達成
1001001000確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x2
(B53)「第三航空戦隊」南西諸島防衛線に出撃!
達成後
2016
4/22
A69新編「水雷戦隊」を含む艦隊を再編成せよ!軽巡級を旗艦とした駆逐艦4隻からなる強力な水雷戦隊を含む艦隊を再編成せよ!

旗艦 軽巡級+駆逐艦4隻を含む艦隊を編成すると達成
20020000確定報酬
高速修復材x2
要確認
(A5)軽巡2隻を擁する隊を編成せよ!
達成後
2016
6/1
A70新編「第八駆逐隊」を再編成せよ!朝潮改二」を旗艦とした「満潮」「大潮」「荒潮」4隻による第八駆逐隊を再編成せよ!

※「朝潮改二」は「朝潮改二丁」でも達成可

※予め朝潮編成した状態改二改装をした場合、任務達成されない事がある。並び替え編成を変えるか、任務受諾し直せば達成可
20020000確定報酬
・開発資材x3
(B20)「第八駆逐隊」出撃せよ!
達成後
2016
6/30
A71精鋭!八駆第一小隊!朝潮改二丁」及び「大潮改二」を含む艦隊を編成せよ!

※「朝潮改二丁」+「大潮改二」を含む艦隊を編成すると達成

※予め朝潮+大潮編成した状態改二丁改装をした場合、任務が達成されない事がある。並び替え編成を変えるか、任務受諾し直せば達成可
25025000確定報酬
改修資材x3
給糧艦伊良湖」x1
(B72)「第三十一戦隊」敵潜を制圧せよ!
達成後
A72「第十九駆逐隊」を編成せよ!特型駆逐艦「磯波」「浦波」「綾波」「敷波」4隻による第十九駆逐隊を編成せよ!1901901900確定報酬
高速修復材x2
戦闘糧食x1
要検証
「第十八駆逐隊」出撃せよ!(B21)
及び
要検証
敵艦隊を撃破せよ!(Bd1)
達成後
2016
9/16
A73「第十六戦隊(第三次)」を編成せよ!鬼怒」「青葉」「北上」「大井」を擁する、第十六戦隊(第三次)を編成せよ!2002002000確定報酬
高速修復材x2
・開発資材x2
(B55)「第十六戦隊(第二次)」出撃せよ!
達成後
2016
11/4
A74精鋭「第十六戦隊」を再編成せよ!鬼怒改二」を旗艦として、「北上改二」「大井改二」「球磨改」及び「青葉改」「浦波改」「敷波改」から5隻、計6隻の精鋭「第十六戦隊」を再編成せよ!30030000確定報酬
高速修復材x3
応急修理要員x1
(B84)「第十六戦隊(第三次)」出撃せよ!
達成後
A75新編「第一戦隊」を編成せよ!編成任務:第一艦隊に新改装された長門型戦艦一番艦「長門改二」及び同二番艦「陸奥改」からなる新編第一戦隊を配備せよ!088000確定報酬
高速修復材x2
給糧艦伊良湖」x1
要検証
(B31)「第二戦隊」抜錨!
達成後
2017
5/22
A76新編「第七戦隊」を編成せよ!編成任務:第一艦隊旗艦に新改装された改鈴谷型「熊野改二」、同二番艦に「鈴谷改二」、僚艦に「最上改」「三隈改」を配した新編第七戦隊を配備せよ!

※「熊野改二」・「鈴谷改二」は「熊野航改二」・「鈴谷航改二」でも可
000700確定報酬
高速修復材x2
給糧艦伊良湖」x1
(B95)改装航空巡洋艦、出撃!
及び
(Cd1)「演習」で練度向上!
及び
達成後
2017
6/6
A77精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ!編成任務:第一艦隊旗艦及び同二番艦に練度50以上の航空戦艦「伊勢」「日向」を配備、随伴艦に軽巡洋艦1隻、駆逐艦2隻他を伴う精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ!

旗艦「(伊勢改」(Lv50以上)または「日向改」(Lv50以上))+二番艦(「伊勢改」(Lv50以上)または「日向改」(Lv50以上))+軽巡1隻+駆逐2隻+自由枠1隻の6隻を編成する事で達成
000400確定報酬
・開発資材x4
熟練搭乗員x1
(A60)「第四航空戦隊」を編成せよ!
及び
(B14)「西村艦隊」出撃せよ!
及び
検証中

達成後
2017
6/23
A78新編「第四水雷戦隊」を編成せよ!編成任務:第一艦隊旗艦に「由良改二」を配備、随伴艦に二駆「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」他1隻の駆逐艦配備、新編「第四水雷戦隊」を編成せよ!
400000確定報酬
高速修復材x4
応急修理要員x1
(A54)「第一水雷戦隊」北方突入準備!
及び
(B15)「第五航空戦隊」出撃せよ!
達成後
A79精鋭「第二二駆逐隊」を再編成せよ!編成任務:「文月改二」「皐月改二」「長月改」「水無月改」の精強駆逐艦4隻の編成による精鋭「第二二駆逐隊」を再編成せよ!22002200確定報酬
高速修復材x2
戦闘糧食x2
検証中
(B39)「第二二駆逐隊」出撃せよ!
達成後
2017
7/31
A80精強「任務部隊」を編成せよ!編成任務:第一艦隊旗艦に「Saratoga Mk.II」または同「Mod.2」を配備、随伴艦に軽巡洋艦1隻、駆逐艦2隻以上を配した夜間作戦可能な機動部隊を新編せよ!03000300選択報酬1
F6F-3x1
F4U-1Dx1

選択報酬2
TBFx1
新型航空兵装資材x1
要検証
(A19)「南雲機動部隊」を編成せよ!
及び
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
達成後
2017
9/12
A81最精鋭「第八駆逐隊」を編成せよ!精鋭駆逐隊編成任務:「朝潮改二」「大潮改二」「荒潮改二」「満潮改二」の最精鋭朝潮型駆逐艦4隻による新編「第八駆逐隊」の編成を完了せよ!

※「朝潮改二」は「朝潮改二丁」でも達成可
30030000確定報酬
戦闘糧食x1
給糧艦伊良湖」x1
任務達成ボイス有
(B108)「第八駆逐隊」、南西へ!
及び
(B74)精鋭「八駆第一小隊」対潜哨戒!
達成後
2017
10/25
A82「西村艦隊」第二戦隊随伴部隊、集結せよ!捷一号作戦準備任務:第一遊撃部隊第三部隊の中核となる第二戦隊の随伴艦を編成する。各艦隊から艦艇を抽出、第三艦隊に「最上」「時雨」「満潮」「朝雲」「山雲」を配備せよ!

艦隊に「最上」+「時雨」+「満潮」+「朝雲」+「山雲」を配置で達成。
03003000選択報酬
給糧艦伊良湖」x2
・特注家具職人x1
新型砲熕兵装資材x1

確定報酬
高速修復材x3
任務達成ボイス有
(Dd1)「遠征」を3回成功させよう!!」
及び
「捷一号作戦」、発動準備!(D27)
達成後
A83精鋭「三一駆」第一小隊、抜錨準備!編成任務:「長波改二」旗艦、僚艦に「高波改」または「沖波改」「朝霜改」を配した、第三一駆逐隊第一小隊(2隻艦隊)を編成せよ!20020000選択報酬
戦闘糧食(特別なおにぎり)x2
・特注家具職人x1

確定報酬
高速修復材x2
(A33)「第三十駆逐隊(第一次)」を編成せよ!
及び
(Fd7)装備開発力の整備
達成後
2017
12/27
A84精鋭「四水戦」抜錨準備!四水戦(4Sd)特別編成:「村雨改二」旗艦と精鋭四水戦「由良改二」、「夕立改二」、「春雨改」、「五月雨改」、「秋月改」より3隻、さらに主力艦2隻を配備した、有力な特務艦隊を編成、南方海域出撃に備えよ!

旗艦村雨改二」+(「由良改二」「夕立改二」「春雨改」「五月雨改」「秋月改」)より3隻+自由枠2隻
040000確定報酬
高速修復材x3
応急修理女神x1
任務達成ボイス有
検証中
(A78)新編「第四水雷戦隊」を編成せよ!
及び
(B34)「第六戦隊」南西海域へ出撃せよ!
達成後
2018
1/17
A85精鋭「第二一駆逐隊」、抜錨準備!精鋭駆逐隊編成任務:捷一号作戦を支援する。同決戦正面の基地航空への資材輸送任務のため、「若葉改」「初春改二」「初霜改二」を含む3~4隻の精鋭「第二一駆逐隊」の編成を完了せよ!

※「子日改」にも任務達成ボイス有り。上記3隻と「子日改」を同時に編成し任務を達成すると任務達成ボイス子日のボイスが追加される

指定の3隻のみで達成するor4隻目に「子日改」以外を編成した場合子日の任務達成ボイスは流れないので注意
10000300確定報酬
高速修復材x3
戦闘糧食x1
任務達成ボイス有
(B37)「第二一駆逐隊」出撃せよ!
達成後
2018
2/5
A86改装「第十七駆逐隊」、再編始め!改装駆逐艦編成任務:改装した陽炎型駆逐艦「浦風改」「谷風改」、そして対空戦闘の激化に備え、対空兵装を軸に大幅強化改装した「磯風乙改」「浜風乙改」による「第十七駆逐隊」を再編せよ!1701701700確定報酬
給糧艦伊良湖」x1
補強増設x1
任務達成ボイス有
(B61)「第二七駆逐隊」出撃せよ!
及び
(Fq6)対空兵装の整備拡充
達成後
2018
3/23
A87精鋭「第十八駆逐隊」を編成せよ!精鋭駆逐隊編成任務:「霰改二」「霞改二/霞改二乙」「陽炎改」「不知火改」4隻による精鋭「第十八駆逐隊」を編成せよ!18001800選択報酬
補強増設x1
・特注家具職人x1
(B59)旗艦「霞」出撃!敵艦隊を撃滅せよ!
検証中

達成後
2018
4/6
A88最精鋭甲型駆逐艦、集結せよ!甲型駆逐隊編成任務:「陽炎改二」「不知火改二」「黒潮改二」を集中配備、さらに練度70以上の甲型駆逐艦【陽炎型/夕雲型駆逐艦】を3隻集中配備、精鋭駆逐隊を編成せよ!1501501500選択報酬
12.7cm連装砲C型改二x1
勲章x1
任務達成ボイス有
(B109)最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!
達成後
2018
6/13
A89精鋭「第十八戦隊」を再編成せよ!旧式小型軽巡部隊の改装再編成:改天龍型軽巡「天龍改二」及び「龍田改二」の2隻で構成される精鋭「第十八戦隊」を再編成せよ!18001800選択報酬
・開発資材x5
・家具職人x1
(B43)抜錨!「第十八戦隊」
達成後
2018
7/12
A90精強「第十七駆逐隊」を編成せよ!改装甲型駆逐隊編成任務:対空兵装を軸に大幅強化改装した「磯風乙改」「浜風乙改」、そして対潜兵装を改装強化した「浦風丁改」「谷風丁改」による、精強「第十七駆逐隊」4隻を編成せよ!1701700170選択報酬
戦闘糧食x2
高速修復材x3

確定報酬
給糧艦伊良湖」x1
任務達成ボイス有
検証中
(A86)改装「第十七駆逐隊」、再編始め!
達成後
2018
10/26
A91精鋭「第十駆逐隊」、抜錨準備!甲型駆逐艦編成任務:夕雲型駆逐艦「夕雲改二」及び「巻雲改二」の2隻から成る精鋭第十駆逐隊(2隻編成)を編成せよ!

※「夕雲改二」+「巻雲改二」の2隻のみを編成すると達成
20002000選択報酬
高速修復材x5
・特注家具職人x1

確定報酬
戦闘糧食x1
(A79)精鋭「第二二駆逐隊」を再編成せよ!
達成後
2018
11/16
A92精鋭無比「第一戦隊」抜錨準備!主力戦艦編成任務:第一艦隊旗艦に「長門改二」、同二番艦に「陸奥改二」から編成される第一戦隊を配備、精鋭無比の水上打撃艦隊を編成せよ!08008000選択報酬
41cm連装砲x2
新型砲熕兵装資材
・開発資材x8

確定報酬
三式弾改
任務達成ボイス有
(B99)新編「第一戦隊」、抜錨せよ!
達成後
2019
2/27
A93主力オブ主力、精強「十駆」出撃準備ヨシ!第十駆逐隊編成任務:改装甲型駆逐艦「夕雲改二」「巻雲改二」「風雲改二」、そして「秋雲改二」の4隻から成る完全編成の最精強「第十駆逐隊」(4隻編成)を編成せよ!

※表記4隻のみの艦隊を作ると達成*4
100100100100選択報酬
高速修復材x6
・特注家具職人x1

確定報酬
12.7cm連装砲D型改二★2x1
検証中
(B126)主力オブ主力、抜錨開始!
及び
()
達成後
2020
10/16
A94精強!「第七駆逐隊」抜錨準備せよ!第七駆逐隊編成任務:全艦一次改装を終えた第七駆逐隊「朧改」「漣改」「曙改」「潮改」(改二改装以降も可)による精強七駆(4隻編成)を編成せよ!

※「朧改」+「漣改」+「曙改」+「潮改」(曙、潮はそれぞれ改二でも可)の4隻の艦隊を編成し達成。
70707070選択報酬1
戦闘糧食 x2
・開発資材 x4

選択報酬2
給糧艦伊良湖」x2
高速修復材 x4
任務達成ボイス有
検証中
()
及び
()
達成後
2024
1/25

B.出撃

  • 艦娘名称及び艦種とその数指定されている場合の注意点。
    • 任務中に指定の艦娘が轟沈して条件を満たさなくなると達成にならない
    • 一部の任務では艦隊司令部施設により指定の艦娘が護衛退避をしても達成可能。(個別任務毎の確認を推奨。)
  • 2016年~2018年8月15日の第一期の出撃任務は任務一覧の最後に追加されるようです。
    • ゲームの任務一覧の最後まで確認してみてください。*5

単発 【単】Once

第一期実装 ・B20~ ・B40~ ・B60~ ・B80~ ・B100~
第二期実装 ・B123~ ・B140~ ・B160~ ・B180~ ・B200~
デイリー ・ウィークリー ・マンスリー ・クォータリー ・イヤーリー

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
B1はじめての「出撃」!艦隊を出撃させ、敵艦隊と交戦せよ!

※出撃のみで達成?要検証
202000確定報酬
高速修復材x1
2013
4/23
B2鎮守府正面海域を護れ!鎮守府正面海域に艦隊を出撃させ、敵艦の跋梁を阻止せよ!

※「敵主力艦隊」(1-1ボス戦)にB勝利以上で達成
3030300確定報酬
高速修復材x1
(B1)はじめての「出撃」!
達成後
B3第2艦隊、出撃せよ!新たに編成した「第2艦隊」を出撃せよ!

※出撃のみで達成
00200200確定報酬
・開発資材x1
(A6)第2艦隊を編成せよ!
達成後
B4南西諸島沖に出撃せよ!南西諸島沖に艦隊を出撃させ、敵艦隊と交戦せよ!

※出撃のみで達成?要検証
404000確定報酬
高速修復材x1
(B2)鎮守府正面海域を護れ!
達成後
B5接近する「敵前衛艦隊」を迎撃せよ!南西諸島沖に接近する「敵前衛艦隊」を捕捉、これを撃滅せよ!

※「敵主力部隊」(1-2ボス戦)にB勝利以上で達成
500500確定報酬
・開発資材x1
・「深雪
(B4)南西諸島沖に出撃せよ!
達成後
B6「水雷戦隊」で出撃せよ!軽巡洋艦1隻を旗艦とし、複数の駆逐艦からなる水雷戦隊で出撃せよ!6060060確定報酬
・「龍田
(B5)接近する「敵前衛艦隊」を迎撃せよ!
達成後
B7「重巡洋艦」を出撃させよ!重巡洋艦を旗艦とした艦隊を編成、これを出撃させよ!700700確定報酬
・開発資材x1
(B6)「水雷戦隊」で出撃せよ!
達成後
B8「戦艦」を出撃させよ!海上の覇者、戦艦を旗艦とした艦隊を編成、これを出撃させよ!

※航空戦艦は不可
01501500確定報酬
・開発資材x1
(B7)「重巡洋艦」を出撃させよ!
達成後
B9「空母機動部隊」出撃せよ!空母1隻とその護衛艦艇で編成した空母機動部隊を出撃させよ!

※空母は軽空母でも可、水上機母艦では不可

※航空母艦1隻、随伴艦3隻の合計4隻が必要
20000300確定報酬
高速修復材x1
・開発資材x1
(B8)「戦艦」を出撃させよ!
達成後
B10敵空母を撃沈せよ!敵機動部隊を捕捉し、これを邀撃、敵空母を轟沈せよ!

※敵(空母/軽空母)を撃沈で達成 *6

※(Bd4)敵空母を3隻撃沈せよ!終了後に(B10)敵空母を撃沈せよ!を開放すると、進行度の干渉と進行度表示がどうなるのか、詳細な報告を求む
000100確定報酬
・「赤城
(A11)第2艦隊で空母機動部隊を編成せよ!
達成後
B11「三川艦隊」出撃せよ!新編成した「三川艦隊」で出撃せよ!

※「三川艦隊」の5隻(「古鷹」+「加古」+「青葉」+「鳥海」+「天龍」)+高速艦1隻の合計6隻で出撃すると達成。途中帰還してもOK
※出撃する海域はどこでもOK
020000確定報酬
応急修理要員x1
(A20)「三川艦隊」を編成せよ!
達成後
2013
5/8
B12「第六駆逐隊」出撃せよ!」「」「」「」による第六駆逐隊、出撃せよ!

※その他の艦を含まない、上記の4隻で出撃すると達成

※出撃する海域はどこでもOK
※達成後も再出現するバグあり?(任務攻略データを参照)
200000確定報酬
高速修復材x1
要確認
(A10)「第六駆逐隊」を編成せよ!
及び
(Bw3)海上通商破壊作戦
達成後
B13「第四戦隊」出撃せよ!愛宕」「高雄」「鳥海」「摩耶」を基幹とする第四戦隊で、バシー島沖の敵を撃滅せよ!

※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)にB勝利以上で達成

※上記の4隻+自由枠
150100150100確定報酬
高速修復材x2
(A21)「第四戦隊」を編成せよ!
達成後
2013
5/29
B14「西村艦隊」出撃せよ!扶桑」「山城」「最上」「時雨」を基幹とする西村艦隊で、オリョール海の敵を撃滅せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)にB勝利以上で達成 【要確認

※上記の4隻+自由枠
40004000確定報酬
高速修復材x2
・家具箱(小)x1
(A22)「西村艦隊」を編成せよ!
達成後
B15「第五航空戦隊」出撃せよ!翔鶴」「瑞鶴」を基幹とする第五航空戦隊で、北方海域モーレイ海の敵を撃滅せよ!

※「敵北方侵攻艦隊」(3-1ボス戦)にB勝利以上で達成

※上記の2隻+自由枠
※なお、A23の条件の駆逐艦2隻は加えなくてもOK
2002000700確定報酬
高速修復材x2
・家具箱(中)x1
(A23)「第五航空戦隊」を編成せよ!
達成後
B16新「三川艦隊」出撃せよ!完全編成した「三川艦隊」をもって、オリョール海の敵を撃滅せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)にB勝利以上で達成

※「新三川艦隊」(「鳥海」+「青葉」+「衣笠」+「加古」+「古鷹」+「天龍」の6隻)なので注意
100150100150確定報酬
応急修理要員x1
(A24)新「三川艦隊」を編成せよ!
達成後
2013
7/24
B17「潜水艦隊」出撃せよ!伊号潜水艦2隻からなる潜水艦隊でオリョール海の敵を撃滅せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)にB勝利以上で達成

※潜水艦2隻+自由枠
※伊号潜水艦と書かれているが
まるゆ」/「U-511」/「呂500」でも可

同名の別任務(Bm2)「潜水艦隊」出撃せよ!があるので注意
15003000確定報酬
・特注家具職人x1
(A25)潜水艦隊を編成せよ!
達成後
2013
9/25
B18「航空水上打撃艦隊」出撃せよ!航空戦艦2隻、航空巡洋艦2隻を基幹とする艦隊でカレー洋の制海権を握れ!

※「東方主力艦隊」(4-2ボス戦)にB勝利以上で達成

※上記の4隻+自由枠
01500300確定報酬
給糧艦間宮」x1
(A26)航空水上打撃艦隊を編成せよ!
達成後
B19「第六戦隊」出撃せよ!編成した「第六戦隊」をもって出撃し、オリョール海の敵を撃滅「完全勝利」せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)にS勝利で達成

※「第六戦隊」の4隻(「古鷹」+「加古」+「青葉」+「衣笠」)+自由枠
01500300確定報酬
・家具箱(中)x1
応急修理要員x1
(A28)「第六戦隊」を編成せよ!
達成後
2013
11/13
B20「第八駆逐隊」出撃せよ!編成した「第八駆逐隊」を含む艦隊で出撃し、オリョール海の敵を撃滅せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)にB勝利以上で達成

※「第八駆逐隊」の4隻(「朝潮」+「満潮」+「大潮」+「荒潮」)+自由枠
01004000確定報酬
・開発資材x1
・家具箱(中)x1
(A31)「第八駆逐隊」を編成せよ!
達成後
2014
1/15
B21「第十八駆逐隊」出撃せよ!編成した「第十八駆逐隊」を含む艦隊で出撃し、北方海域モーレイ海の敵を撃滅せよ!

※「敵北方侵攻艦隊」(3-1ボス戦)にB勝利以上で達成 【要確認

※「第十八駆逐隊」の4隻(「」+「」+「陽炎」+「不知火」)+自由枠
01000400確定報酬
・開発資材x2
・家具箱(大)x1
(A32)「第十八駆逐隊」を編成せよ!
達成後
B22「第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ!第三十駆逐隊(第一次)」を含む艦隊で出撃し、キス島沖の主力艦隊と交戦せよ!

※「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)に勝利またはC敗北で達成(D敗北では不可)

※「第三十駆逐隊(一次)」の4隻(「睦月」+「如月」+「弥生」+「望月」)+自由枠2隻


※ルート固定のために自由枠2隻は駆逐2隻/軽巡1隻・駆逐1隻/軽巡1隻・補給1隻のいずれかのみとなるので注意
100100100500確定報酬
給糧艦間宮」x1
(A33)「第三十駆逐隊(一次)」を編成せよ!
達成後
2014
1/29
B23「航空戦艦」抜錨せよ!航空戦艦2隻を基幹とする艦隊で、西方海域カスガダマ島の敵勢力を撃破せよ!

※「敵東方中枢艦隊」(4-4ボス戦)にB勝利以上で達成

※航空戦艦2隻+自由枠
0300300900確定報酬
高速修復材x3
・家具箱(大)x1
(D10)航空火力艦の運用を強化せよ!
達成後
2014
3/14
B24「第三十駆逐隊」対潜哨戒!第三十駆逐隊(第二次)」は直ちに抜錨!鎮守府正面の対潜哨戒を実施せよ!

※「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)に勝利またはC敗北で達成(D敗北では不可)

※ルート分岐の関係上「第三十駆逐隊(第二次)」の4隻(「睦月」+「卯月」+「弥生」+「望月」)のみで出撃する必要がある
3303303300確定報酬
・特注家具職人x1
(A34)「第三十駆逐隊(第二次)」を編成せよ!
達成後
2014
5/23
B25新編「第二航空戦隊」出撃せよ!新編「二航戦」を基幹とした艦隊で、珊瑚諸島沖に出撃、敵機動部隊を撃滅せよ!

※「敵機動部隊本隊」(5-2ボス戦)にS勝利で達成

旗艦飛龍改二」+随伴艦「蒼龍」+駆逐艦2隻+自由枠2隻
05000500確定報酬
給糧艦間宮」x1
(A36)新編「第二航空戦隊」を編成せよ!
達成後
2014
6/6
B26精鋭「第二航空戦隊」抜錨せよ!錬成を終え再編成「二航戦」を基幹とした艦隊で、敵リランカ島を空襲、破砕せよ!

※「東方主力艦隊」(4-3ボス戦)にS勝利で達成

旗艦蒼龍改二」+随伴艦「飛龍改二」+駆逐艦2隻+自由枠2隻
50005000確定報酬
・特注家具職人x1
(A39)再編成「第二航空戦隊」を強化せよ!
達成後
2014
7/18
B27戦艦「榛名」出撃せよ!第二次改装実施した「榛名改二」を基幹とした艦隊で「南方海域」へ進出、敵艦隊主力を撃滅せよ!

※「敵前線司令艦隊」(5-1ボス戦)にS勝利で達成

※他に艦がいてもOK。旗艦の指定なし
100000確定報酬
試製35.6cm三連装砲x1
(B24)「第三十駆逐隊」対潜哨戒!
達成後
2014
7/28
B28「第六〇一航空隊」出撃せよ!雲龍型航空母艦「雲龍改」含む機動部隊で珊瑚島沖に出撃、敵機動部隊を撃滅せよ!

※「敵機動部隊本隊」(5-2ボス戦)にS勝利で達成。旗艦の指定なし

雲龍改のみ達成可
03000300確定報酬
・家具箱(大)x1
熟練艦載機整備員x1
(A41)「新型正規空母」を配備せよ!
達成後
2014
8/9
B29「軽空母」戦隊、出撃せよ!軽空母1~2隻、軽巡1隻、駆逐艦3~4隻の艦隊で南西諸島近海の敵を撃滅せよ!

※「敵主力艦隊」(2-1ボス戦)にS勝利で達成

軽空母、軽巡、駆逐艦以外艦種を投入すると達成不可
03000300確定報酬
高速修復材x3
応急修理要員x1
(A5)軽巡2隻を擁する隊を編成せよ!
達成後
2014
8/29
B30「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開軽巡を旗艦とした水雷戦隊(軽巡最大2隻他駆逐艦)でバシー島沖の敵を撃滅せよ!

※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)にS勝利で達成

軽巡、駆逐艦以外艦種を投入すると達成不可
30030000確定報酬
・家具箱(大)x1
・特注家具職人x1
(B6)「水雷戦隊」で出撃せよ!
達成後
2014
8/29
B31「第二戦隊」抜錨!第二戦隊」を基幹とした艦隊でカレー洋に進出、反復出撃により敵海上兵力を撃破せよ!

※「東方主力艦隊」(4-2ボス戦)に2S勝利で達成

※第二戦隊(長門/扶桑)の4隻+自由枠
040000確定報酬
一式徹甲弾x1
(A42)主力戦艦部隊「第二戦隊」を編成せよ!
達成後
2014
10/10
B32「戦艦部隊」北方海域に突入せよ!戦艦2隻と直援軽空母1隻(正規空母無し)基幹の艦隊で北方AL海域に突入、敵を撃滅せよ!

※「北方増援部隊主力」(3-5ボス戦)にS勝利で達成

※戦艦2隻+軽空母1隻+自由枠

※(戦艦級+航空母艦)4隻以上でボス前逸れ確定
05000250確定報酬
・開発資材x2
一式徹甲弾x1
(Bm4)「水上打撃部隊」南方へ!
及び
検証中
()
達成後
2014
10/10
B33「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!「西村艦隊」を南方海域へ進出させ、敵主力艦隊へ突入、これを撃滅せよ!

※「敵前線司令艦隊」(5-1ボス戦)にS勝利で達成

※「西村艦隊」の5隻(「扶桑」+「山城」+「最上」+「時雨」+「満潮」)+自由枠。旗艦の指定なし
00500300確定報酬
改修資材x5
勲章x1
(A44)「西村艦隊」を再編成せよ!
達成後
2014
10/24
B34「第六戦隊」南西海域へ出撃せよ!古鷹」「加古」「青葉」「衣笠」を基幹とした「第六戦隊」で、沖ノ島沖の敵艦隊を撃滅せよ!

※「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)にS勝利で達成

※上記の4隻+自由枠
04000400確定報酬
・家具箱(大)x1
・特注家具職人x1
(B19)「第六戦隊」出撃せよ!
達成後
2014
12/1
B35「第十一駆逐隊」出撃せよ!「第十一駆逐隊」を含む艦隊で出撃し、オリョール海の敵を撃破せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)にB勝利以上で達成

※「第十一駆逐隊」の4隻(「吹雪」+「白雪」+「初雪」+「叢雲」)+自由枠
03003000確定報酬
給糧艦間宮」x1
(A47)「第十一駆逐隊」を編成せよ!
達成後
2015
1/9
B36「第十一駆逐隊」対潜哨戒!「第十一駆逐隊」を含む艦隊で鎮守府正面へ展開、対潜哨戒を実施せよ!

※「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)に勝利またはC敗北で達成(D敗北では不可)

※ルート分岐の関係上、「第十一駆逐隊」の4隻(「吹雪」+「白雪」+「初雪」+「叢雲」)のみで出撃する必要がある
40000200確定報酬
・開発資材x2
三式水中探信儀x1
(A47)「第十一駆逐隊」を編成せよ!
達成後
B37「第二一駆逐隊」出撃せよ!第二一駆逐隊」を含む艦隊で出撃し、北方海域モーレイ海の敵を撃滅せよ!

※「敵北方侵攻艦隊」(3-1ボス戦)にS勝利で達成

※「初春」+「子日」+「若葉」+「初霜」の4隻+自由枠
3003003000確定報酬
プレゼント箱x1
(A48)「第二一駆逐隊」を編成せよ!
達成後
B38「那智戦隊」抜錨せよ!旗艦「那智」及び「初霜」「」「」「」他1隻の艦隊でバシー島沖の敵を殲滅せよ!

※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)にS勝利で達成

※旗艦「那智」+「初霜」+「」+「」+「」+自由枠
*7
50030000確定報酬
改修資材x2
家具箱(大)x1
(B37)「第二一駆逐隊」出撃せよ!
及び
(Bm1)「第五戦隊」出撃せよ!
達成後
2015
1/23
B39「第二二駆逐隊」出撃せよ!「第二二駆逐隊」を含む艦隊で南西諸島防衛線に出撃、敵主力艦隊を撃滅せよ!

※「敵機動部隊」(1-4ボス戦)にS勝利で達成

※「第二二駆逐隊」の4隻(「皐月」+「文月」+「長月」+駆逐艦1隻)+自由枠

※第二二駆逐隊の一員である「水無月」は、当時未実装だったこともあり、自由駆逐艦枠に含まれる。
000400確定報酬
給糧艦伊良湖」x1
・家具箱(中)x1
(A49)「第二二駆逐隊」を編成せよ!
達成後
B40「改装防空重巡」出撃せよ!摩耶改または摩耶改二及び軽巡1駆逐2隻を含む艦隊でオリョール海の敵艦隊を撃滅せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)にS勝利で達成

※上記の4隻+自由枠
30003000確定報酬
25mm三連装機銃x1
三式弾x1
(D15)防空射撃演習を実施せよ!
達成後
2015
3/13
B41新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!第一艦隊に編成した「三川艦隊」を南方海域に進出させ、同方面の敵艦隊を撃滅せよ!

※「敵前線司令艦隊」(5-1ボス戦)にS勝利で達成

艦隊 旗艦鳥海改二」+(「古鷹」「加古」「青葉」「衣笠」「夕張」「天龍」)より5隻 自由枠無し
48048000確定報酬
・開発資材x3
改修資材x3
(C5)艦隊の練度向上に努めよ!
達成後
2015
3/27
B42「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!第六駆逐隊」を含む艦隊で鎮守府正面へ展開、対潜哨戒を実施せよ!

※「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)に勝利またはC敗北で達成(D敗北では不可)

※ルート分岐の関係上「第六駆逐隊」の4隻(「」+「」+「」+「」)のみで出撃する必要がある
2002002000確定報酬
・開発資材x3
九三式水中聴音機
(A10)「第六駆逐隊」を編成せよ!
達成後
B43抜錨!「第十八戦隊」天龍」「龍田」を基幹戦力とした「第十八戦隊」で出撃し、オリョール海の敵主力を撃滅せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)にS勝利で達成

※編成任務同様、上記の2隻+自由枠。旗艦指定は特になし
35000250確定報酬
高速修復材x3
・特注家具職人x1
(A51)「第十八戦隊」を新編成せよ!達成後
B44海上突入部隊、進発せよ!比叡」「霧島」「長良」「」「」「」の艦隊で、南方海域進出作戦を実施、敵を撃滅せよ!

※「敵前線司令艦隊」(5-1ボス戦)にS勝利で達成
50005000確定報酬
・開発資材x5
改修資材x2
(A52)海上突入部隊を編成せよ!
及び
(Bw9)南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!
達成後
2015
5/29
B45「第六駆逐隊」対潜哨戒を徹底なのです!第六駆逐隊」を含む艦隊で鎮守府正面で対潜哨戒を実施、敵潜水艦部隊を痛打せよ!

※「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)にA勝利以上で達成

※ルート分岐の関係上、「第六駆逐隊」の4隻(「」+「」+「」+「」)のみで出撃する必要がある

※A53と異なり、「暁改二」でなくても可
30030000確定報酬
改修資材x2
九三式水中聴音機
(B42)「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!
及び
(A53)新編「第六駆逐隊」を編成せよ!
達成後
B46「第一水雷戦隊」ケ号作戦、突入せよ!北方突入準備を完了した「一水戦」で北方キス島に突入!包囲網を破り、友軍を救出せよ!

※「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)にB勝利以上で達成 【要確認

※旗艦「阿武隈」+「」+「初霜」+「若葉」+「五月雨」+「島風
03000400確定報酬
高速修復材x3
・特注家具職人x1
(A54)「第一水雷戦隊」北方突入準備!
達成後
2015
7/17
B47「第一水雷戦隊」北方ケ号作戦、再突入!北方再突入準備の新編「一水戦」で北方キス島に再突入を敢行、同撤収作戦を完遂せよ!

※「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)のS勝利で達成

※旗艦「阿武隈改二」+「」+「夕雲」+「長波」+「秋雲」+「島風
04000500確定報酬
・開発資材x4
改修資材x4
(A55)「第一水雷戦隊」北方再突入準備!
達成後
B48鎮守府正面の対潜哨戒を強化せよ!鎮守府正面の対潜哨戒を強化し、海上資源輸送路の安全を確立せよ!

※「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)に4回A勝利以上で達成

※月末を過ぎるとカウントリセット。B勝利がカウントされる提督もあり


B勝利の時のみ、詳細な報告を求む *8
30030000確定報酬
・特注家具職人x1
検証中
(B5)接近する「敵前衛艦隊」を迎撃せよ!
及び
検証中
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
または
検証中
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
2015
9/7
B49「空母機動部隊」北方海域に進出せよ!航空母艦を旗艦とした空母機動部隊を北方AL海域方面に展開、敵戦力を撃滅せよ!

※「北方増援部隊主力」(3-5ボス戦)にS勝利で達成

※軽空母が旗艦では失敗の報告があるので注意

旗艦軽空母失敗詳細な報告を求む
*9
50005000確定報酬
改修資材x3
戦闘糧食x2
(B32)「戦艦部隊」北方海域に突入せよ!
及び
(Bd8)敵潜水艦を制圧せよ!
達成後
B50「第五航空戦隊」珊瑚諸島沖に出撃せよ!再編成した「第五航空戦隊」を珊瑚諸島沖に展開、敵機動部隊を捕捉撃滅せよ!

※「敵機動部隊本隊」(5-2ボス戦)にS勝利で達成

※「翔鶴」+「瑞鶴」+「」+「秋雲」+自由枠2隻。旗艦は任意
050000確定報酬
高速修復材x3
給糧艦伊良湖」x1
(A56)「第五航空戦隊」を再編成せよ!
達成後
2015
9/25
B51新編「第二一戦隊」北方へ出撃せよ!新編「第二一戦隊」を基幹とする艦隊で北方海域モーレイ海に出撃、敵を撃滅せよ!

※「敵北方侵攻艦隊」(3-1ボス戦)にS勝利で達成

※「那智改二」+「足柄改二」+「多摩」+「木曾」+自由枠2隻。旗艦は任意
30030000確定報酬
戦闘糧食x1
プレゼント箱x1
(A57)新編「第二一戦隊」出撃準備!
達成後
B52「第十六戦隊(第一次)」出撃せよ!「第十六戦隊(第一次)」をバシー島沖に展開、敵艦隊を撃滅せよ!

※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)にS勝利で達成

※旗艦「足柄」+「球磨」+「長良」+自由枠3隻
20002000確定報酬
・家具箱中x1
プレゼント箱x1
(A58)「第十六戦隊(第一次)」を編成せよ!
達成後
B53「第三航空戦隊」南西諸島防衛線に出撃!編成した「第三航空戦隊」を南西諸島防衛線に展開、敵侵攻部隊を捕捉迎撃せよ!

※「敵機動部隊」(1-4ボス戦)にS勝利で達成

※旗艦「瑞鶴改」+「千歳航」+「千代田航」+「瑞鳳」+自由枠2隻
003000確定報酬
高速修復材x2
給糧艦伊良湖」x1
(A59)「第三航空戦隊」を編成せよ!
達成後
2015
10/30
B54「小沢艦隊」出撃せよ!「小沢艦隊」を沖ノ島海域前面に展開し、侵攻する敵機動部隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※「敵侵攻中核艦隊」(2-4ボス戦)にS勝利で達成

※旗艦「瑞鶴改」+「瑞鳳改」+「千歳航」+「千代田航」+「伊勢改」+「日向改
3000300300確定報酬
高速修復材x3
零戦52型丙(六〇一空)x1
(A61)「小沢艦隊」を編成せよ!
達成後
B55「第十六戦隊(第二次)」出撃せよ!「第十六戦隊(第二次)」をオリョール海に展開、敵主力艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)にS勝利で達成

※旗艦「名取」+「五十鈴」+「鬼怒」+自由枠3隻
32003200確定報酬
・家具箱(大)x1
給糧艦間宮」x1
(A63)「第十六戦隊(第二次)」を編成せよ!
達成後
2015
12/8
B56新編成航空戦隊、北方へ進出せよ!「新編成航空戦隊」をアルフォンシーノ方面へ進出、敵泊地の機動部隊を撃滅せよ!

※「深海棲艦泊地艦隊」(3-3ボス戦)にS勝利で達成

※空母2隻+(航空戦艦or航空巡洋艦)2隻+駆逐艦2隻

A64未開放で出現の報告あり
04000400確定報酬
改修資材x2
・特注家具職人x1
(A64)「新編成航空戦隊」を編成せよ!
達成後
B57「礼号作戦」実施せよ!精強な「水上反撃部隊」で、南西諸島沖ノ島沖に突入!同海域の敵戦力を撃滅せよ!

※「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)にS勝利で達成

※旗艦「」+「足柄」+「大淀」+「朝霜」+「清霜」+自由枠1隻
30070000確定報酬
改修資材x3
プレゼント箱x1
(A65)精強な「水上反撃部隊」を再編成せよ!
及び
(Bm5)海上護衛強化月間
達成後
B58旗艦「霞」北方海域を哨戒せよ!旗艦「霞改二」で駆逐艦4隻を含む艦隊を北方海域に投入し、モーレイ海哨戒を実施せよ!

※「敵北方侵攻艦隊」(3-1ボス戦)にB勝利以上で達成

※旗艦「霞改二/改二乙」+駆逐3隻+自由枠2隻
30003000確定報酬
13号対空電探改x1
戦闘糧食x1
(A32)「第十八駆逐隊」を編成せよ!
及び
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
2016
1/19
B59旗艦「霞」出撃!敵艦隊を撃滅せよ!旗艦「霞改二」で駆逐艦3隻を含む艦隊で南西諸島沖ノ島沖に突入!敵主力を撃滅せよ!

※「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)にS勝利で達成

※旗艦「霞改二/改二乙」+駆逐2隻+自由枠3隻
50050000確定報酬
25mm三連装機銃 集中配備x1
改修資材x3
(B58)旗艦「霞」北方海域を哨戒せよ!
及び
(Dd1)「遠征」を3回成功させよう!
達成後
B60「第三十一戦隊」出撃せよ!第三十一戦隊(第一次)を鎮守府近海航路に出撃させ、同航路の安全確保に努めよ!

※1-6を1回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※旗艦「五十鈴改二」+「皐月改二」+「卯月改」+自由枠3隻
006000確定報酬
改修資材x3
プレゼント箱x1*10
(A66)「第三十一戦隊(第一次)」を編成せよ!
及び
要検証
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
達成後
2016
2/29
B61「第二七駆逐隊」出撃せよ!白露改」旗艦の第二七戦隊を含む艦隊をオリョール海に展開、同海域の敵艦隊を撃滅せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)にS勝利で達成

※旗艦「白露改」+「時雨」+「春雨」+「五月雨」+自由枠2隻

※白露改二、時雨改二でも達成可能
50005000確定報酬
家具『「春の一番」掛け軸』
検証中
(A67)「第二七駆逐隊」を編成せよ!
及び

達成後
2016
3/11
B62強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!中部海域における航空偵察「K作戦」を実施しつつ、強襲上陸作戦用戦力の強化を図れ!

※「留守泊地旗艦艦隊」(6-3ボス戦)にB勝利以上で達成
060000確定報酬
改修資材x3
大発動艇x1
(Bw9)南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!
及び
検証中
(D19)機動部隊の運用を強化せよ!
達成後
2016
3/19
B63製油所地帯を防衛せよ!水雷戦隊を製油所地帯沿岸に展開!同海域に出没する敵艦隊を三回以上撃滅せよ!

※「敵主力部隊」(1-3ボス戦)に3S勝利で達成

※軽巡1隻(2隻以上不可)+駆逐1~5隻(旗艦指定なし)

軽巡と駆逐以外の艦種は不可
400000確定報酬
戦闘糧食x1
勲章x1
検証中
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
2016
4/1
B64南西諸島防衛線を強化せよ!南西諸島防衛線に有力な艦隊を展開、同方面に来襲する敵艦隊を五回以上撃滅せよ!

※「敵機動部隊」(1-4ボス戦)に5回S勝利で達成
004000確定報酬
戦闘糧食x1
・特注家具職人x1
(B63)製油所地帯を防衛せよ!
及び
要確認
(F31)新家具の準備
達成後
B65オリョール海の制海権を確保せよ!大潮を旗艦とする艦隊を東部オリョール海に反復出撃、同方面敵艦隊を完全撃滅せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)に6回S勝利で達成

※「大潮」旗艦+自由枠5隻
04000200確定報酬
勲章x1
給糧艦伊良湖」x2
(B64)南西諸島防衛線を強化せよ!
及び
(B20)「第八駆逐隊」出撃せよ!
達成後
B66旗艦「大潮」出撃せよ!大潮改二」旗艦の有力な艦隊を北方AL海域に展開、北方海域戦闘哨戒を実施せよ!

※「北方増援部隊主力」(3-5ボス戦)にS勝利で達成

※「大潮改二」旗艦+自由枠5隻
50050000確定報酬
改修資材x3
戦闘糧食x1
(B65)オリョール海の制海権を確保せよ!
及び
(B59)旗艦「霞」出撃!敵艦隊を撃滅せよ!
達成後
B67艦隊、三周年!三周年を記念しバシー島沖及び東部オリョール海に出撃、同海域の敵艦隊を撃滅せよ!

※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)を各1回S勝利で達成

通常任務(期間限定ではない)
1000100010000確定報酬
家具『「三周年記念」掛け軸』
(B6)「水雷戦隊」で出撃せよ!
及び
要確認
(A5)軽巡2隻を擁する隊を編成せよ!!
達成後
2016
4/22
B68強行高速輸送部隊、出撃せよ!江風改二」「時雨改二」「川内改二」他駆逐2隻を含む艦隊で、ジャム島攻略作戦を実施せよ!

※「東方派遣艦隊」(4-1ボス戦)にA勝利以上で達成

※「川内改二」+「江風改二」+「時雨改二」+駆逐2隻+自由枠1隻
50005000確定報酬
改修資材x2
給糧艦伊良湖」x1
(A68)強行高速輸送部隊を編成せよ!
達成後
B69「第一航空戦隊」西へ!旗艦「赤城」同僚艦「加賀」を中核とする艦隊で、深海東洋艦隊漸減作戦を貫徹せよ!

※「リランカ島港湾守備隊」(4-5ボス戦)にS勝利で達成

旗艦赤城」+「加賀」+自由枠4隻
08000800確定報酬
熟練搭乗員x1
改修資材x3
(B68)強行高速輸送部隊、出撃せよ!
及び
(F33)上陸戦用新装備の調達
達成後
B70新編艦隊、南西諸島防衛線へ急行せよ!水雷戦隊を含む新編艦隊を南西諸島防衛線に展開、同方面に来襲する敵艦隊を撃破せよ!

※「敵機動部隊」(1-4ボス)にA勝利以上で達成

旗艦軽巡級+駆逐4隻+自由枠1隻
3003003000確定報酬
給糧艦間宮」x1
高速修復材x3
(A69)新編「水雷戦隊」を含む艦隊を再編成せよ!
達成後
2016
6/1
B71鎮守府近海航路の安全確保を強化せよ!水雷戦隊を含む新編戦隊を鎮守府近海航路に出撃させ、同航路の安全確保に努めよ!

※1-6を1回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

旗艦(軽巡/練巡)+駆逐4隻+自由枠1隻

※ゴール地点到達までに轟沈で駆逐が3隻以下になると達成不可
0900900900確定報酬
・開発資材x4
・特注家具職人x1
(B70)新編艦隊、南西諸島防衛線へ急行せよ!
達成後
B72「第三十一戦隊」敵潜を制圧せよ!第三十一戦隊(第一次)を鎮守府近海航路に再投入!反復出撃し、敵潜を制圧せよ!

※1-6を2回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※旗艦「五十鈴改二」+「皐月改二」+「卯月改」+自由枠3隻
3103100310確定報酬
改修資材x2
三式水中探信儀x1
(A66)「第三十一戦隊(第一次)」を編成せよ!
及び
(Bw5)海上護衛戦
達成後
2016
6/30
B73新編「第八駆逐隊」出撃せよ!新編「第八駆逐隊」を含む艦隊を鎮守府近海航路に出撃させ、同航路の安全確保に努めよ!

※1-6を1回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

旗艦朝潮改二/改二丁」+「満潮」+「大潮」+「荒潮」+自由枠2隻
40040000確定報酬
探照灯x1
大発動艇x1
(A70)新編「第八駆逐隊」を再編成せよ!
達成後
B74精鋭「八駆第一小隊」対潜哨戒!第八駆逐隊第一小隊」を含む艦隊で鎮守府正面対潜哨戒を反復実施!敵潜を圧倒せよ!

※「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス)に2S勝利で達成

※ルート分岐の関係上、「朝潮改二丁」+「大潮改二」+自由枠2隻の4隻のみで出撃する必要がある
08000200確定報酬
改修資材x4
四式水中聴音機x1
(A71)精鋭!八駆第一小隊!
及び
検証中

達成後
B75水雷戦隊、南西防衛線に反復出撃せよ!軽巡級旗艦と駆逐艦4隻を基幹とした護衛艦隊を編成、南西諸島防衛線に反復出撃し、同海域の制海権確保に努めよ!

※「敵機動部隊」(1-4ボス)に2A勝利以上で達成

旗艦軽巡級+駆逐4隻+自由枠1隻

※軽巡級枠は雷巡や練巡でも達成可
03500350確定報酬
高速修復材x4
給糧艦伊良湖」x1
(B70)新編艦隊、南西諸島防衛線へ急行せよ!
達成後
2016
7/15
B76製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ!軽空母旗艦と駆逐艦3隻を基幹とした護衛艦隊を編成、製油所地帯沿岸に展開し、同海域の哨戒を実施、同海域の安全を確保せよ!

※「敵主力艦隊」(1-3ボス)にS勝利で達成

旗艦軽空母+駆逐3隻+自由枠2隻
600000確定報酬
・家具箱(中)x1
・特注家具職人x1
検証中
(条件不明)
達成後
B77水雷戦隊、南西諸島海域を哨戒せよ!水雷戦隊を基幹とした有力な艦隊で南西諸島海域バシー島及び東部オリョール海を哨戒、同海域に遊弋する敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)を各1回S勝利で達成

旗艦軽巡級+駆逐4隻+自由枠1隻

※軽巡級枠は雷巡や練巡でも達成可
60060000確定報酬
・特注家具職人x1
給糧艦伊良湖」x1
検証中
(Cd1)「演習」で練度向上!
及び
検証中

達成後
2016
8/31
B78「第十九駆逐隊」出撃せよ!特型駆逐艦4隻による「第十九駆逐隊」を鎮守府近海に展開!鎮守府正面対潜哨戒を実施し、跳梁する敵潜水部隊の制圧に努めよ!

※「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)にA勝利以上で達成

※ルート分岐の関係上、「第十九駆逐隊」の4隻(「磯波」+「浦波」+「綾波」+「敷波」)のみで出撃する必要がある
3003003000確定報酬
高速修復材x3
給糧艦伊良湖」x1
要検証
(A72)「第十九駆逐隊」を編成せよ!
及び

達成後
2016
9/16
B79「第十九駆逐隊」敵主力に突入せよ!「第十九駆逐隊」を含む有力な艦隊を編成し、南西諸島海域沖ノ島沖に展開!同方面に遊弋する敵主力を捕捉、これを撃破せよ!

※「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)にA勝利以上で達成

※「第十九駆逐隊」(「磯波」+「浦波」+「綾波」+「敷波」)4隻+自由枠2隻
6006000300確定報酬
改修資材x4
洋上補給x1
(B78)「第十九駆逐隊」出撃せよ!
達成後
B80飛行場設営の準備を実施せよ!中部海域における航空偵察「K作戦」を再度実施、さらに同方面に遊弋する敵艦隊を撃滅し、中部海域における飛行場設営の準備を実施せよ!

※「留守泊地旗艦艦隊」(6-3ボス戦)にS勝利で達成

(B62)強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!出撃海域が同一であるため見間違いに注意
0000確定報酬
設営隊x1
検証中
(B41)新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!
及び
(B62)強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!
及び
要検証

達成後
2016
10/5
B81夜間突入!敵上陸部隊を叩け!南方サブ島沖海域へ精鋭部隊を突入!敵部隊の邀撃を突破し、同方面の敵上陸部隊を叩け!!

※「敵サーモン方面主力艦隊」(5-3ボス戦)にA勝利以上で達成
0000確定報酬
設営隊x1
(B80)飛行場設営の準備を実施せよ!
達成後
B82夜の海を照らす「灯り」を入手せよ!有力な艦隊を南西諸島近海に投入、同方面に出没する敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!そして夜を照らす「灯り」を入手せよ!ある季節は夜戦以外にも使い道があるようだ!

※「敵主力艦隊」(2-1ボス戦)にS勝利で達成
10010000確定報酬
探照灯x1
戦闘糧食x1
要確認
(B6)「水雷戦隊」で出撃せよ!
達成後
B83南西諸島防衛線を増強せよ!水上機母艦または航空巡洋艦を旗艦とする有力な艦隊を南西諸島防衛線に投入、水上機戦力によって同防衛線を強化、同方面の敵艦隊を撃滅せよ!

※「敵機動部隊」(1-4ボス戦)にS勝利で達成

※旗艦(「水母」/「航巡」)+自由枠5隻
30030000確定報酬
・家具箱(中)x1
・特注家具職人x1
検証中
達成後
2016
11/4
B84「第十六戦隊(第三次)」出撃せよ!「第十六戦隊(第三次)」を沖ノ島海域前面に展開、敵主力艦隊を捕捉、これを撃破せよ!

※「敵侵攻中核艦隊」(2-4ボス戦)にA勝利以上で達成

※「鬼怒」+「青葉」+「北上」+「大井」+自由枠2隻
40000400確定報酬
給糧艦伊良湖」x1
家具『艦娘座布団の床』
(A73)「第十六戦隊(第三次)」を編成せよ!
達成後
B85精鋭「第十六戦隊」突入せよ!再編成を完了した精鋭「第十六戦隊」を南西諸島海域沖ノ島沖に展開、同方面に遊弋する敵主力を捕捉、これを撃破せよ!

※「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)にS勝利で達成

旗艦鬼怒改二+(「北上改二」「大井改二」「球磨改」「青葉改」「浦波改」「敷波改」)より5隻、合計6隻の艦隊で出撃。
自由枠は無し
60060000確定報酬
特大発動艇x1
(A74)精鋭「第十六戦隊」を再編成せよ!
達成後
B86輸送作戦を成功させ、帰還せよ!鬼怒改二」を旗艦、僚艦に「浦波改」他駆逐艦3隻の計5隻の艦隊でバシー島沖における柳輸送作戦を実施、同輸送作戦を完全成功させ、帰還せよ!

※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)にS勝利で達成

旗艦鬼怒改二+「浦波改」+駆逐3隻+自由枠1隻

テキストには計5隻とあるが自由枠を含む計6隻でも達成可
※ただし駆逐が5隻だと達成不可
1000010003000確定報酬
改修資材x5
洋上補給x1
(B85)精鋭「第十六戦隊」突入せよ!
及び
(B79)「第十九駆逐隊」敵主力に突入せよ!
達成後
B87重巡戦隊、抜錨せよ!重巡4隻を基幹戦力とした重巡旗艦の艦隊を南西諸島海域東部オリョール海に展開し、同海域の敵艦隊を撃滅、制海権を確保せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)にS勝利で達成

旗艦重巡級+重巡級3隻+自由枠2隻 (重巡級は航巡を含む)
40040000確定報酬
給糧艦伊良湖」x1
家具『手編みとフローリング』
(A9)「水上機母艦」を配備せよ!
達成後
2016
12/9
B88戦艦戦隊、出撃せよ!戦艦2隻を中核戦力とする戦艦旗艦の艦隊を北方海域アルフォンシーノ方面に進出させ、同海域の敵戦艦を撃滅、北方海域の制海権確保に努めよ!

※「深海棲艦泊地艦隊」(3-3ボス戦)にS勝利で達成

戦艦(航戦・海外艦可)を旗艦とし、随伴に戦艦(航戦・海外艦可)1隻+自由枠4隻
08000200選択報酬
二式水戦改x1
PBY-5A Catalinax1

確定報酬
改修資材x2
(B87)重巡戦隊、抜錨せよ!
及び
要検証
(B8)「戦艦」を出撃させよ!
達成後
B89主力戦艦戦隊、抜錨せよ!戦艦または航空戦艦2隻以上からなる強力な戦艦戦隊を中核とした艦隊を沖ノ島海域前面に展開、侵攻する敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※「敵侵攻中核艦隊」(2-4ボス戦)にS勝利で達成

低速戦艦2隻または航空戦艦2隻+自由枠4隻

高速戦艦は自由枠扱いになるので注意

08004000選択報酬
改良型艦本式タービンx1
強化型艦本式缶x1

確定報酬
給糧艦伊良湖」x1
検証中
(B19)「第六戦隊」出撃せよ!
達成後
2017
1/10
B90精鋭「第八駆逐隊」突入せよ!荒潮改二」を旗艦とし、僚艦に「第八駆逐隊」から1隻を配備した精鋭第1艦隊でサーモン海域北方に突入、同方面に接近する有力な敵艦隊を捕捉、同方面の敵戦力の漸減に務めよ!

※「敵任務部隊本隊」(5-5ボス戦)に2A勝利以上で達成

艦隊 旗艦荒潮改二」+(「朝潮」「大潮」「満潮」)より1隻+自由枠4隻
8008000800確定報酬
改修資材x4
補強増設x1
(B73)新編「第八駆逐隊」出撃せよ!
及び
(B81)夜間突入!敵上陸部隊を叩け!
達成後
2017
1/25
B91潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!潜水艦を旗艦とし、4隻以上の有力な潜水艦を配備した第一艦隊、精鋭潜水艦隊で中部海域哨戒線に進出、回航中の敵空母を捕捉、これを襲撃せよ!

※「敵回航中空母」(6-1ボス戦)にB勝利以上で達成

艦隊 旗艦(潜水艦/潜水空母)+(潜水艦/潜水空母)3隻+自由枠2隻
3003003000確定報酬
改修資材x3
給糧艦伊良湖」x1
(B69)「第一航空戦隊」西へ!
及び
(Bd5)敵補給艦を3隻撃沈せよ!
達成後
2017
2/28
B92重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!第一艦隊旗艦に「Zara due」を配備、同艦隊で南方サブ島沖海域へ突入!同方面の敵艦隊群を突破し、鉄底海峡に展開する敵戦力を撃破せよ!

※「敵サーモン方面主力艦隊」(5-3ボス戦)にA勝利以上で達成

艦隊 旗艦Zara due」+自由枠5隻
007000確定報酬
艦本新設計 増設バルジ(中型艦)x1
(B91)潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!
達成後
B93南西諸島方面の敵艦隊を撃破せよ!軽巡を旗艦とした艦隊を編成し、南西諸島防衛線バシー島沖及び東部オリョール海に展開、同海域に遊弋する敵艦隊を撃破せよ!

※「敵機動部隊」(1-4ボス戦)及び「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)、「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)を各1回A勝利以上で達成

旗艦軽巡+自由枠5隻
3000300300確定報酬
給糧艦間宮」x1
給糧艦伊良湖」x1
検証中
()
達成後
2017
3/17
B94洋上航空戦力を拡充せよ!航空母艦、または水上機母艦を旗艦とした有力な艦隊を編成、北方AL海域西方海域カスガダマ沖中部海域MS諸島沖に展開し、各海域の敵艦隊を撃滅せよ!

※「北方増援部隊主力」(3-5ボス戦)及び「敵東方中枢艦隊」(4-4ボス戦)、「敵攻略部隊本体」(6-2ボス戦)を各1回S勝利で達成

旗艦(空母/水母)+自由枠5隻
50050001000確定報酬
・開発資材x5
熟練搭乗員x1
(B93)南西諸島方面の敵艦隊を撃破せよ!
及び
(B91)潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!
達成後
要確認
B95改装航空巡洋艦、出撃!改装航空巡洋艦「鈴谷改二」を旗艦とした精強な艦隊を編成、同艦隊を南方海域に展開、南方海域前面、及びサブ島沖海域に遊弋する敵艦隊群を捕捉、これを撃破せよ!

※「敵前線司令艦隊」(5-1ボス戦)及び「敵サーモン方面 主力艦隊」(5-3ボス戦)を各1回A勝利以上で達成

※旗艦「鈴谷改二」+自由枠5隻
300300300700選択報酬
強風改x1
艦本新設計 増設バルジ(中型艦)x1

確定報酬
改修資材x4
(B87)重巡戦隊、抜錨せよ!
及び
(B50)「第五航空戦隊」珊瑚諸島沖に出撃せよ!
達成後
2017
4/5
B96改装攻撃型軽空母、前線展開せよ!改装航空母艦「鈴谷航改二」を旗艦とした精強な機動部隊を編成、同艦隊を中部海域に進出。
MS諸島沖KW環礁沖海域に展開し、同海域の敵機動部隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※「敵攻略部隊本体」(6-2ボス戦)及び「任務部隊 主力群」(6-5ボス戦)を各1回S勝利で達成

※旗艦「鈴谷航改二」+自由枠5隻
0100001000確定報酬
零式艦戦63型(爆戦)x1
8cm高角砲改+増設機銃x1
(B95)改装航空巡洋艦、出撃!
及び
要検証

達成後
B97鎮守府海域警戒を厳とせよ!巡洋艦クラスを旗艦に配備、2隻以上の駆逐艦を擁する警戒艦隊を編成せよ。同警戒艦隊を以て、鎮守府海域(南西諸島*11/製油所地帯沿岸/南西諸島防衛線/鎮守府近海)の警戒任務にあたれ!

※「敵主力部隊」(1-2ボス戦)及び「敵主力艦隊」(1-3ボス戦)及び「敵機動部隊」(1-4ボス戦)、「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)を各1回A勝利以上で達成

※旗艦巡洋艦(重巡級/軽巡級)+駆逐艦2隻+自由枠3隻

巡洋戦艦(高速戦艦)では不可なので注意
4004004000確定報酬
給糧艦伊良湖」x2
・特注家具職人x1
要検証
()
達成後
B98海上護衛体制の強化に努めよ!海上護衛作戦:駆逐艦または海防艦3隻以上を含む護衛艦隊を編成し、鎮守府海域の製油所地帯沿岸南西諸島防衛線鎮守府近海鎮守府近海航路にそれぞれ展開、各海域における作戦を成功させよ!

※「敵主力艦隊」(1-3ボス戦)及び「敵機動部隊」(1-4ボス戦)、「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)を各1回S勝利。1-6を1回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※(駆逐艦/海防艦)3隻+自由枠3隻(1-5に限りルート制御のため自由枠1隻)

※駆逐艦と海防艦の合計が3隻以上なら片方の艦種だけでも可
40000400確定報酬
・開発資材x4
・特注家具職人x1
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
及び
検証中
他?
達成後
2017
5/22
B99新編「第一戦隊」、抜錨せよ!新編「第一戦隊」出撃任務:戦艦「長門改二」を旗艦、二番艦に「陸奥改」を配備した第一艦隊で出撃! カレー洋リランカ島沖サーモン海域北方に展開し、同海域の敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!

艦隊 旗艦長門改二」+二番艦陸奥改」+自由枠4隻とし、「リランカ島港湾守備隊」(4-5ボス戦)及び「敵任務部隊本隊」(5-5ボス戦)を各1回S勝利で達成
08808800確定報酬
改修資材x4
艦本新設計 増設バルジ(大型艦)x1
要検証
(B98)海上護衛体制の強化に努めよ!
及び
(A75)新編「第一戦隊」を編成せよ!
達成後
B100増強海上護衛総隊、抜錨せよ!出撃任務:軽巡1隻以上、駆逐艦または海防艦2隻以上、さらに航空巡洋艦または軽空母で増強した第一護衛艦隊を第一艦隊に編成、南西諸島海域の各海域に展開、敵艦隊を撃破、各作戦を成功させよ!

※「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)及び「敵侵攻中核艦隊」(2-4ボス戦)、「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)を各1回A勝利以上で達成

※軽巡1隻以上・駆逐艦または海防艦(混在可)2隻以上・航巡または軽空母1隻+自由枠2隻
700000選択報酬
勲章x1
新型砲熕兵装資材x1

確定報酬
高速修復材x3
(B98)海上護衛体制の強化に努めよ!
達成後
2017
6/6
B101新編「第七戦隊」、出撃せよ!出撃任務:新編「第七戦隊」を出撃!カレー洋リランカ島沖「深海東洋艦隊漸減作戦」MS諸島沖「MS諸島防衛戦」において、敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!

※「リランカ島港湾守備隊」(4-5ボス戦)及び「敵攻略部隊本体」(6-2ボス戦)を各1回S勝利で達成

第一艦隊旗艦熊野改二/航改二」+二番艦鈴谷改二/航改二」+「最上改」+「三隈改」+自由枠2隻
001000500選択報酬
勲章x1
新型砲熕兵装資材x1
零式艦戦63型(爆戦)x1

確定報酬
改修資材x4
(A76)新編「第七戦隊」を編成せよ!
及び
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
B102精鋭「第四航空戦隊」、抜錨せよ!精鋭「第四航空戦隊」出撃任務:精鋭航空戦艦を主戦力に再編された「第四航空戦隊」、抜錨せよ!沖ノ島沖戦闘哨戒及び北方AL海域戦闘哨戒を実施、同方面の敵艦隊主力を捕捉、これを撃破せよ!

※「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)及び「北方増援部隊主力」(3-5ボス戦)を各1回A勝利以上で達成

※「伊勢改(Lv50以上)」+「日向改(Lv50以上)」+軽巡1隻+駆逐2隻+自由枠1隻

第一艦隊にてLv50以上の「伊勢改」/「日向改」を旗艦二番艦(二番目)に編成する必要があるので注意

※2-5のルートに関しては該当海域下部の「任務に関して」を参照
50005000選択報酬
勲章x1
熟練搭乗員x1

確定報酬
改修資材x4
(A77)精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ!
達成後
2017
6/23
B103旗艦「由良」、抜錨!出撃任務:旗艦に「由良改二」、随伴艦に二駆「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」及び「秋月」から2隻以上を配備した第一艦隊を展開、東部オリョール海及び南方海域前面の敵戦力を撃滅せよ!

※「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)及び「敵前線司令艦隊」(5-1ボス戦)に各1回S勝利で達成

艦隊 旗艦由良改二」+(「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」「秋月」)より2隻+自由枠3隻
4004000400選択報酬
大発動艇x1
補強増設x1

確定報酬
熟練搭乗員x1
検証中
(A78)新編「第四水雷戦隊」を編成せよ!
達成後
B104精鋭「第二二駆逐隊」出撃せよ!出撃任務:再編した精鋭「第二二駆逐隊」を含む精強な水雷戦隊で北方海域キス島沖に出撃、キス島撤退作戦を完全成功させよ!

※「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)にS勝利で達成

※「文月改二」+「皐月改二」+「長月改」+「水無月改」+自由枠2隻

※ルート固定のために自由枠2隻は駆逐2隻/軽巡1隻・駆逐1隻/軽巡1隻・補給1隻のいずれかとなるので注意
07000100選択報酬
大発動艇x1
新型砲熕兵装資材x1
補強増設x1

確定報酬
給糧艦伊良湖」x2
検証中
(A79)精鋭「第二二駆逐隊」を再編成せよ!
及び
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
2017
7/31
B105精強大型航空母艦、抜錨!Saratoga Mk.II」または同「Mod.2」を旗艦とした「任務部隊」で、南方海域サーモン海域北方及び中部海域MS諸島沖に展開、同海域敵戦力を捕捉撃滅、「MS諸島防衛戦」を成功させよ!

第一艦隊旗艦Saratoga Mk.II/Mod.2」+軽巡1隻+駆逐2隻+自由枠2隻とし、「敵任務部隊本隊」(5-5ボス戦)及び「敵攻略部隊本体」(6-2ボス戦)を各1回S勝利で達成
00700700選択報酬1
F6F-3x1
熟練搭乗員x1
新型航空兵装資材x1

選択報酬2
TBFx1
夜間作戦航空要員x1
(A80)精強「任務部隊」を編成せよ!
及び
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
2017
9/12
B106夜間作戦空母、前線に出撃せよ!出撃任務:「Saratoga Mk.II」を旗艦とした第一艦隊をKW環礁沖海域に展開、敵機動部隊を迎撃!「空母機動部隊迎撃戦」を見事成功させよ!夜戦作戦空母、抜錨!前線に出撃せよ!

第一艦隊 旗艦Saratoga Mk.II」+自由枠5隻とし、「任務部隊 主力群」(6-5ボス戦)にS勝利で達成

Saratoga Mk.II Mod.2」不可
0001000選択報酬1
TBFx1
新型航空兵装資材x1
夜間作戦航空要員+熟練甲板員x1

選択報酬2
補強増設x1
新型航空兵装資材x1
熟練搭乗員x1
検証中
(B105)精強大型航空母艦、抜錨!
及び
(B91)潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!
達成後?
B107補給線の安全を確保せよ!軽巡クラスの艦隊旗艦と2隻以上の駆逐艦または海防艦を中核とした警戒艦隊を編成、同艦隊で鎮守府海域(製油所地帯沿岸/南西諸島防衛線/鎮守府近海)の警戒と補給線安全確保にあたれ!

旗艦 軽巡級+(駆逐艦/海防艦)2隻+自由枠3隻(1-5に限りルート制御のため自由枠1)とし、「敵主力艦隊」(1-3ボス戦)及び「敵機動部隊」(1-4ボス戦)、「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)を各1回A勝利以上で達成

B勝利の場合は現在検証中
30030000確定報酬
洋上補給x1
給糧艦伊良湖」x1
検証中
()
達成後?
2017
10/18
B108「第八駆逐隊」、南西へ!第八駆逐隊任務:「第八駆逐隊」を含む艦隊で、鎮守府南西諸島沖、及び南西諸島バシー島沖に展開!同海域に跳梁する敵艦隊戦力を捕捉、これを撃滅せよ!

※「第八駆逐隊」(「朝潮」+「大潮」+「荒潮」+「満潮」)4隻+自由枠2隻とし、「敵主力部隊」(1-2ボス戦)及び「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)を各1回S勝利で達成
0250250250確定報酬
・開発資材x3
給糧艦間宮」x1
(A31)「第八駆逐隊」を編成せよ!
達成後
2017
10/25
B109最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!第八駆逐隊:最精鋭「第八駆逐隊」を中核戦力とした艦隊を編成、北方海域キス島沖、および南方海域サーモン海域に突入!同海域の敵艦隊を撃滅、第八駆逐隊による完全勝利を刻め!

※新編「第八駆逐隊」(「朝潮改二/改二丁」+「大潮改二」+「荒潮改二」+「満潮改二」)4隻+自由枠2隻とし、「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)及び「敵補給部隊本体」(5-4ボス戦)を各1回S勝利で達成
800000選択報酬
12.7cm連装砲C型改二x1
大発動艇x1
22号対水上電探x2

確定報酬
改修資材x4
任務達成ボイス有

(A81)最精鋭「第八駆逐隊」を編成せよ!
及び
(D27)「捷一号作戦」、発動準備!
達成後
B110北方海域戦闘哨戒を実施せよ!北方海域戦闘哨戒任務:北方AL海域に軽空母と水上機母艦及び軽巡を基幹戦力とした精鋭艦隊を投入。
北方戦闘哨戒を反復実施、同方面の敵増援部隊主力を捕捉、これを撃滅し、北方海域戦線を防衛せよ!

※軽空母1隻+水母1隻+軽巡1隻+自由枠3隻とし、「北方増援部隊主力」(3-5ボス戦)に2S勝利で達成
010000700選択報酬
紫電改二x2
改修資材x4
新型航空兵装資材x1

確定報酬
プレゼント箱x1
検証中
(Bq5)北方海域警備を実施せよ!
及び
検証中
(B107)補給線の安全を確保せよ!
達成後
2017
12/11
B111松輸送作戦、開始せよ!防衛ラインの強化のため、艦隊旗艦「龍田改二」または「龍田改」、3隻以上の駆逐艦または海防艦を含む輸送護衛艦隊を編成、南西諸島防衛線及び鎮守府近海航路における作戦を複数回成功させよ!

旗艦龍田改二/」+(駆逐艦/海防艦)3隻+自由枠2隻とし、「敵機動部隊」(1-4ボス戦)に2A勝利以上及び1-6を2回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(1/2)→達成(2/2)
2002002000選択報酬1
新型砲熕兵装資材x1
新型航空兵装資材x1

選択報酬2
・特注家具職人x1
大発動艇x1
戦闘詳報x1
検証中
(B30)「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開
及び
(Fd7)装備開発力の整備
達成後
2018
1/17
B112精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!村雨改二」旗艦含む精鋭四水戦(4Sd)より4隻(他主力艦2隻)計6隻の精鋭艦隊を南方海域に展開。南方海域前面サブ島沖海域サーモン海域に突入、同南方海域方面の敵艦隊を撃破せよ!

旗艦村雨改二」+(「由良改二」「夕立改二」「春雨改」「五月雨改」「秋月改」)より3隻+自由枠2隻とし、「敵前線司令艦隊」(5-1ボス戦)及び「敵サーモン方面主力艦隊」(5-3ボス戦)、「敵補給部隊本体」(5-4ボス戦)を各1回A勝利以上で達成
4004000400選択報酬1
12.7cm連装砲C型改二x1
22号対水上電探x2
12.7cm連装砲B型改二x2

選択報酬2
洋上補給x2
ドラム缶(輸送用)x3
改修資材x4
任務達成ボイス有

(A84)精鋭「四水戦」抜錨準備!
及び
(B103)旗艦「由良」、抜錨!
達成後
B113松輸送作戦、継続実施せよ!艦隊旗艦に軽巡級または駆逐艦、さらに3隻以上の駆逐艦または海防艦を含む輸送護衛艦隊を編成、防衛ラインの強化のため、南西諸島防衛線及び鎮守府近海航路における作戦を継続的に成功させよ!

旗艦(軽巡級/駆逐艦)+(駆逐艦/海防艦)3隻+自由枠2隻とし、「敵機動部隊」(1-4ボス戦)に3A勝利以上及び1-6を3回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※任務進捗変化
50%(3/6)→80%(5/6)→達成(6/6)

駆逐艦を旗艦にした場合でも旗艦以外にも駆逐艦または海防艦(混在可)が3隻必要なので注意
3003000300選択報酬1
大発動艇x1
改修資材x3

選択報酬2
新型砲熕兵装資材x1
12cm30連装噴進砲x2
・特注家具職人x1
検証中
(B111)松輸送作戦、開始せよ!
達成後
2018
2/5
B114新編「四航戦」、全力出撃!航空戦艦「伊勢改」「日向改」及び軽巡「大淀改」と1隻以上の駆逐艦を含む新編第四航空戦隊を編成、鎮守府近海航路沖ノ島沖及び北方AL海域戦闘哨戒カレー洋リランカ島沖の作戦に投入せよ!

※「伊勢改」+「日向改」+「大淀改」+駆逐1隻+自由枠2隻とし、1-6を1回クリア(ゴール地点へ到達)及び「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)及び「北方増援部隊主力」(3-5ボス戦)、「リランカ島港湾守備隊」(4-5ボス戦)を各1回A勝利以上で達成
400400400400選択報酬
戦闘詳報x1
新型砲熕兵装資材x1

確定報酬
12cm30連装噴進砲改二x1
検証中
(B23)「航空戦艦」抜錨せよ!
及び
(A60)「第四航空戦隊」を編成せよ!
達成後
B115精鋭駆逐隊、獅子奮迅!十分な装備と練度を誇る駆逐艦4隻からなる精鋭駆逐隊を含む艦隊を編成。鎮守府近海航路東部オリョール海北方キス島沖西方カレー洋に投入、各戦線の作戦展開を成功させよ!

※駆逐艦4隻+自由枠2隻とし、1-6を1回クリア(ゴール地点へ到達)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)及び「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)、「東方主力艦隊」(4-2ボス戦)を各1回A勝利以上で達成

※『十分な装備と練度を~』と説明文には書かれているが、任務達成要件に必要練度は設定されていない様でLv1の艦でも達成可
48048000選択報酬1
・特注家具職人x1
新型砲熕兵装資材x1

選択報酬2
戦闘詳報x1
勲章x1
(C18)駆逐隊、特訓始め!
及び
(Fq6)対空兵装の整備拡充
達成後
2018
3/23
B116「十八駆」、北方海域キス島へ!精鋭「第十八駆逐隊」を投入し、北方海域キス島撤退作戦を実施する!同作戦に反復出撃し、キス島撤退作戦を完全成功させよ!

※「霰改二」+「霞改二/改二乙」+「陽炎改」+「不知火改」+自由枠2隻とし、「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)に2S勝利で達成

※ルート固定のため自由枠2隻は駆逐2隻/軽巡1隻・駆逐1隻/軽巡1隻・補給1隻のいずれかとなる
00480480選択報酬
大発動艇x1
10cm連装高角砲改+増設機銃x1
改修資材x5
(Bd8)敵潜水艦を制圧せよ!
及び
(A87)精鋭「第十八駆逐隊」を編成せよ!
達成後
2018
4/6
B117最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!黒潮改二」「不知火改二」「陽炎改二」のいずれかを旗艦、他2隻の練度75以上の甲型駆逐艦を配備した計6隻艦隊で西方カレー洋北方キス島沖南方サブ島沖海域に複数回突入、各作戦を完全成功させよ!

旗艦(陽炎改二」「不知火改二」「黒潮改二」)より選択+(陽炎型(Lv75以上)/夕雲型(Lv75以上)の駆逐艦)2隻+自由枠3隻とし、「東方主力艦隊」(4-2ボス戦)、「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)、「敵サーモン方面主力艦隊」(5-3ボス戦)に各2S勝利で達成

※旗艦はLv75未満でも可
010000500選択報酬1
・特注家具職人x1
新型砲熕兵装資材x1
戦闘詳報x1

選択報酬2
勲章x2
試製甲板カタパルトx1
12.7cm連装砲D型改二x1
検証中
(C21)最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め!
及び
(B115)精鋭駆逐隊、獅子奮迅!
達成後
2018
6/13
B118戦闘航空母艦、出撃せよ!改装航空戦艦(戦闘航空母艦)一番艦、旗艦「伊勢改二」を中核とした航空火力打撃部隊を編成、北方AL海域戦闘哨戒カレー洋リランカ島沖及びピーコック島沖の作戦に投入、敵を撃滅せよ!

旗艦伊勢改二」+自由枠5隻とし、「北方増援部隊主力」(3-5ボス戦)、「リランカ島港湾守備隊」(4-5ボス戦)及び「離島守備隊」(6-4ボス戦)を各1回S勝利で達成?
10000634634選択報酬1
熟練搭乗員x1
新型航空兵装資材x1
改修資材x4

選択報酬2
瑞雲(六三四空)x1
彗星二二型(六三四空)x1
新型砲熕兵装資材x2
検証中
(C22)戦闘航空母艦一番艦、演習始め!
達成後
B119「伊勢改二」、敵機動部隊を迎撃せよ!旗艦「伊勢改二随伴駆逐艦2隻の航空戦隊を基幹とする艦隊をKW環礁沖空母機動部隊迎撃戦に投入!同反復出撃によって、同方面に来襲する敵機動部隊を迎撃、完全撃滅せよ! 「伊勢改二」、抜錨!

※「KW環礁沖空母機動部隊迎撃戦」(6-5ボス戦)、3S勝利で達成
634010000選択報酬1
九六式艦戦x3
九九式艦爆x3
零式艦戦21型x2

選択報酬2
紫電改二x2
勲章x1
戦闘詳報x1
検証中
(C22)戦闘航空母艦一番艦、演習始め!
達成後
B120精鋭「第十八戦隊」、展開せよ!精鋭「第十八戦隊」随伴駆逐艦2隻を含む艦隊を、鎮守府海域に展開、同南西諸島沖海域南西諸島防衛線鎮守府近海鎮守府近海航路の各作戦を完全成功させよ!改装軽巡「天龍」「龍田」、出撃!

※「天龍改二」+「龍田改二」+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし、「敵主力部隊」(1-2ボス戦)、「敵機動部隊」(1-4ボス戦)、「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)を各1回S勝利。1-6を1回クリア(ゴール地点へ到達)で達成
010000800選択報酬1
高速修復材x5
戦闘詳報x1

選択報酬2
22号対水上電探x2
改修資材x4
検証中
(A89)精鋭「第十八戦隊」を再編成せよ!
達成後
2018
7/12
B121精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!白露改二」及び「時雨改二」から成る精鋭駆逐隊「二七駆」第一小隊を含む有力な艦隊を編成、東部オリョール海ジャム島攻略作戦サーモン海域北方KW環礁沖海域に出撃、敵を撃滅せよ!

※「白露改二」+「時雨改二」+自由枠4隻とし、「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)、「東方派遣艦隊」(4-1ボス戦)、「敵任務部隊本隊」(5-5ボス戦)、「任務部隊 主力群」(6-5ボス戦)を各1回S勝利で達成
1000010000選択報酬
勲章x1
新型砲熕兵装資材x1
高速修復材x8

確定報酬
12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置x1
(B115)精鋭駆逐隊、獅子奮迅!
及び
(Dd1)「遠征」を3回成功させよう!
及び
検証中
(反証待ち)
(Bm3)「水雷戦隊」南西へ!
達成後
B122精鋭「四戦隊」第二小隊、抜錨せよ!摩耶改二」及び「鳥海改二」から成る精鋭「第四戦隊」第二小隊を含む有力な艦隊を編成、南西諸島防衛線東部オリョール海アルフォンシーノ方面カレー洋リランカ島沖に出撃、敵を撃滅せよ!

※「摩耶改二」+「鳥海改二」+自由枠4隻とし、「敵機動部隊」(1-4ボス戦)、「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)、「深海棲艦泊地艦隊」(3-3ボス戦)、「リランカ島港湾守備隊」(4-5ボス戦)を各1回S勝利で達成
4004000400選択報酬
12.7cm連装高角砲(後期型)x2
高速修復材x8
勲章x1

確定報酬
家具『「摩耶の盾」掛け軸』
(B13)「第四戦隊」出撃せよ!
及び
検証中
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
2018
8/1
B123精強「十七駆」、北へ、南へ!改装甲型駆逐艦「磯風乙改」「浜風乙改」「浦風丁改」「谷風丁改」4隻の精強「十七駆」を含む艦隊で鎮守府近海キス島沖ブルネイ泊地沖南方海域前面に出撃、敵戦力と交戦、これを撃破せよ!

※「磯風乙改」+「浜風乙改」+「浦風丁改」+「谷風丁改」+自由枠2隻とし、「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)、「敵キス島包囲艦隊」(3-2ボス戦)、「深海潜水艦隊集団 旗艦戦隊」(7-1ボス戦)、「敵南方前線司令艦隊」(5-1ボス戦)を各1回A勝利以上で達成
1000100000選択報酬1
三式水中探信儀x1
12.7cm単装高角砲(後期型)x1
・特注家具職人x1

選択報酬2
戦闘詳報x1
12.7cm連装砲C型改二x1
61cm四連装(酸素)魚雷後期型x1
検証中
(A90)精強「第十七駆逐隊」を編成せよ!
及び
(B108)「第八駆逐隊」、南西へ!
達成後
2018
10/26
B124「第七駆逐隊」、南西諸島を駆ける!」「」「」「」から成る「第七駆逐隊」2隻以上を含む有力な艦隊を編成、南西諸島近海バシー海峡東部オリョール海沖ノ島海域の敵戦力を撃滅、南西諸島海域の制海権を確保せよ!

※(「」「」「」「」)より2隻+自由枠4隻とし、「敵主力艦隊」(2-1ボス戦)、「敵通商破壊機動部隊 主力艦隊」(2-2ボス戦)、「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)、「敵侵攻中核水上打撃部隊」(2-4ボス戦)に各1回S勝利で達成
7007007000選択報酬1
・特注家具職人x1
12.7cm連装砲B型改二x3
大発動艇x1

選択報酬2
・開発資材x8
改修資材x5
零式水中聴音機x1
(B20) 「第八駆逐隊」出撃せよ!
及び
(B42)「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!
達成後
2018
10/26
B125近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!軽巡旗艦、駆逐艦または海防艦2隻を含む艦隊を編成、南西諸島沖製油所地帯沿岸南西諸島防衛線南西諸島近海バシー海峡を哨戒、敵艦隊を捕捉撃滅、近海の制海権を確立せよ!

旗艦 軽巡+(駆逐艦/海防艦)2隻+自由枠3隻とし
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
のボス戦を各1回S勝利で達成
80080000選択報酬1
補強増設x1
勲章x1

選択報酬2
新型砲熕兵装資材x2
探照灯x2
戦闘詳報x1
検証中
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
2018
11/16
B126主力オブ主力、抜錨開始!甲型駆逐艦編成任務:夕雲型駆逐艦「夕雲改二」及び「巻雲改二」の2隻から成る精鋭第十駆逐隊を含む有力な艦隊を南方海域に投入、サブ島沖海域サーモン海域サーモン海域北方の敵を捕捉撃滅せよ!

※「夕雲改二」+「巻雲改二」+自由枠4隻とし
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-4) サーモン海域
・(5-5) サーモン海域北方
のボス戦をS勝利で達成
5005005001000選択報酬1
新型砲熕兵装資材x1
新型航空兵装資材x1
大発動艇x1

選択報酬2
熟練搭乗員x1
改修資材x4
(A91)精鋭「第十駆逐隊」、抜錨準備!
及び
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
達成後
2018
11/16
B127冬季北方海域作戦冬季北方作戦:軽巡級を旗艦とする有力な艦隊で、モーレイ海アルフォンシーノ方面北方海域全域及び北方AL海域に反復出撃!同海域に遊弋する敵艦隊を捕捉、これを撃滅し、北方海域制海権を確保せよ!

旗艦 軽巡級+自由枠5隻とし
・(3-1) モーレイ海
・(3-3) アルフォンシーノ方面
・(3-4) 北方海域全域
・(3-5) 北方AL海域
のボス戦を各2S勝利で達成
08000800選択報酬1
零式艦戦21型x3
零式艦戦32型x2
・特注家具職人x1

選択報酬2
改修資材x4
22号対水上電探x3
新型航空兵装資材x2
検証中
(Bq9)空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒
及び
(C9)上陸部隊演習
達成後
2018
12/07
B128「比叡」の出撃比叡」南方海域出撃任務:高速戦艦「比叡」を旗艦とする有力な艦隊で、南方海域サブ島海域及びサーモン海域に出撃。同作戦海域の敵艦隊と交戦、これを撃滅せよ!

旗艦比叡」+自由枠5隻とし
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-4) サーモン海域
のボス戦を各1回S勝利で達成
0111319420選択報酬
戦闘詳報x1
96式150cm探照灯x1
勲章x1

確定報酬
家具『「比叡」の掛け軸』
(B50)「第五航空戦隊」珊瑚諸島沖に出撃せよ!
及び
検証中
()
達成後?
2019
2/8
B129精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!第一艦隊第一戦隊、改装主力戦艦「長門改二」及び「陸奥改二」を中核とした水上打撃艦隊を編成、バシー海峡北方AL海域戦闘哨戒カレー洋リランカ島沖及び南方海域前面の敵を捕捉撃滅せよ!

艦隊 旗艦長門改二」+二番艦長門改二」+自由枠4隻とし
・(2-2) バシー海峡
・(3-5) 北方AL海域
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-1) 南方海域前面
のボス戦を各1回S勝利で達成
8008008000選択報酬1
41cm連装砲x4
九一式徹甲弾x2
三式弾x2

選択報酬2
戦闘詳報x1
試製46cm連装砲x1
試製南山x1
検証中
(A92)精鋭無比「第一戦隊」抜錨準備!
達成後?
2019
2/27
B130精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】第一艦隊第一戦隊、改装主力戦艦「長門改二」及び「陸奥改二」を中核とした精鋭水上打撃艦隊を展開、南西諸島海域沖ノ島沖、南方海域サーモン海域北方、中部海域ピーコック島沖の敵戦力を撃滅せよ!

艦隊 旗艦長門改二」+二番艦長門改二」+自由枠4隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
・(5-5) サーモン海域北方
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を各1回S勝利で達成
1000100010001000選択報酬
新型砲熕兵装資材x1
改修資材x5
試製46cm連装砲x1

確定報酬
41cm連装砲改二x1
(B129)精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!
及び
検証中
(他あり?)
達成後
B131航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!航空戦艦二隻を中核とする艦隊を編成、同艦隊で南西諸島防衛線鎮守府近海及び東部オリョール海タウイタウイ泊地沖に展開。同海域の脅威となる敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!

※航空戦艦2隻+自由枠4隻とし
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-3) 東部オリョール海
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
のボス戦を各1回S勝利で達成
6006000600選択報酬
戦闘詳報x1
勲章x2

確定報酬
勲章x1
検証中
(A18)「伊勢」型戦艦姉妹の全2隻を編成せよ!
及び
(Fd2)新造艦「建造」指令
及び
()
達成後?
2019
3/27
B132最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!日向改二」「伊勢改二」の最精鋭「四航戦」を含む第一艦隊で、鎮守府近海航路に反復出撃、さらに、カレー洋リランカ島沖サーモン海域北方KW環礁沖海域の敵艦隊を捕捉撃滅せよ!

艦隊に「日向改二」+「伊勢改二」+自由枠4隻とし
・(1-6) 鎮守府近海航路
2回クリア(ゴール地点へ到達)
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-5) サーモン海域北方
・(6-5) KW環礁沖海域
のボス戦を各1回S勝利で達成
1000100010000選択報酬
S-51Jx1
勲章x2

確定報酬
瑞雲改二(六三四空)x1
検証中
(B131)航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!
及び
(F85)新型航空艤装の研究
及び
(他条件?)
達成後
B133重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!南方海域出撃任務:「金剛改二丙」を旗艦、随伴艦に金剛型1隻、駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、南方海域前面サブ島沖海域サーモン海域同海域北方に反復突入、各海域の敵を撃滅せよ!

旗艦金剛改二丙」+随伴金剛型1隻+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし
・(5-1) 南方海域前面
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-4) サーモン海域
・(5-5) サーモン海域北方
のボス戦を各2S勝利で達成
1944201900選択報酬
戦闘詳報x1
新型砲熕兵装資材x2
勲章x1

確定報酬
35.6cm連装砲改二x1
(B128)「比叡」の出撃
及び
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
2019
4/22
B134艦隊司令部の強化 【実施段階】艦隊司令部強化:「大淀」を旗艦、随伴艦に「明石」または水上機母艦を含む艦隊を編成、同艦隊で東部オリョール海アルフォンシーノ方面、西方ジャム島沖に反復出撃、敵艦隊を捕捉撃滅せよ!

旗艦大淀」+(「明石」または水母)1隻+自由枠4隻とし
・(2-3) 東部オリョール海
・(3-3) アルフォンシーノ方面
・(4-1) ジャム島沖
のボス戦を各2S勝利で達成
1200120012000選択報酬
・家具箱(大)x8
補強増設x1
勲章x1

確定報酬
司令部要員x1
検証中
(D29)艦隊司令部の強化 【準備段階】
及び
()
達成後?
B135近海哨戒を実施せよ!哨戒任務:軽巡級1隻以上、駆逐艦または海防艦計3隻以上による艦隊で、鎮守府海域の南西諸島沖及び製油所地帯沿岸、南西諸島海域の南西諸島近海及びバシー海峡の哨戒を実施、敵を捕捉撃滅せよ!

※軽巡級1隻+(駆逐/海防艦)3隻+自由枠2隻とし
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
のボス戦を各1回S勝利で達成
30030000選択報酬
・開発資材x3
高速修復材x3
25mm三連装機銃x2

確定報酬
戦闘詳報x1
検証中
()
達成後?
2019
6/25
B136精鋭「二四駆逐隊」出撃せよ!二四駆出撃任務:「海風改二」を旗艦とし、「山風」「江風」「涼風」のうち2隻以上を含む艦隊を編成、東部オリョール海沖ノ島海域南方海域前面サブ島沖海域に突入!敵艦隊を捕捉、撃滅せよ!

旗艦海風改二」+(「山風」「江風」「涼風」)より2隻+自由枠3隻とし
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-4) 沖ノ島海域
・(5-1) 南方海域前面
・(5-3) サブ島沖海域
のボス戦を各1回S勝利で達成
8008008000選択報酬
新型砲熕兵装資材x1
13号対空電探x3
・特注家具職人x1

確定報酬
12.7cm連装砲C型改二x1
(B135)近海哨戒を実施せよ!
及び
(B41)新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!
達成後
B137精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!第一艦隊旗艦「赤城改二(改二戊)」同二番艦「加賀」の第一航空戦隊を中核とした艦隊で、カレー洋リランカ島沖珊瑚諸島沖に展開!さらにKW環礁沖海域に反復出撃!鎧袖一触!敵を粉砕せよ!

艦隊 旗艦赤城改二/改二戊」+二番艦「加賀」+自由枠4隻とし
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-2) 珊瑚諸島沖
のボス戦を各1回S勝利
・(6-5) KW環礁沖海域
のボス戦を2S勝利で達成
0010001000選択報酬
改修資材x5
新型航空兵装資材x1
熟練搭乗員x1

確定報酬
流星改(一航戦)x1
(C33)航空戦隊演習(その壱)
及び
検証中
(B40)「改装防空重巡」出撃せよ!
達成後?
B138「羽黒」「神風」、出撃せよ!第五戦隊任務:「羽黒」「神風」を基幹として、他に重巡級1隻駆逐艦2隻、または駆逐艦4隻の艦隊で南西諸島近海バシー海峡東部オリョール海に出撃、敵艦隊と交戦、これを撃滅せよ!

※「羽黒」+「神風」+(重巡級1隻+駆逐艦2隻+自由枠0隻の5隻編成)/(駆逐艦4隻の6隻編成)とし
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
のボス戦を各1回S勝利で達成
516019450選択報酬
新型航空兵装資材x1
補強増設x1
・特注家具職人x1

確定報酬
家具『「羽黒の護り」掛け軸』
(B135)近海哨戒を実施せよ!
達成後
2019
7/18
B139陸戦用装備の艦載運用実戦研究陸戦用装備の艦載運用研究:水上機母艦または揚陸艦を含む艦隊を編成、西方海域カレー洋リランカ島沖及び中部北海域ピーコック島沖の各作戦において、敵地上戦力と交戦、これを複数回撃破せよ!

※(水上機母艦/揚陸艦)1隻+自由枠5隻とし、
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を各2A勝利以上で達成?
ボス撃沈必須やB勝利可の報告が有り要検証

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(1/2)→達成(2/2)
050000選択報酬
二式12cm迫撃砲改x3
艦載型 四式20cm対地噴進砲x1
(B80)飛行場設営の準備を実施せよ!
及び
(F89)陸戦用装備の艦載運用研究
達成後
2019
8/8
B140「夕張改二」試してみてもいいかしら?改装兵装実験軽巡「夕張改二」型を旗艦にした艦隊で、南西諸島沖ノ島沖、北方アルフォンシーノ方面、南方サブ島沖海域、中部グアノ環礁沖海域に展開!同戦域の敵艦隊主力を捜索、これを捕捉撃滅せよ!

旗艦夕張改二/改二特/改二丁」+自由枠5隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
・(3-3) アルフォンシーノ方面
・(5-3) サブ島沖海域
・(6-3) グアノ環礁沖海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
0300000選択報酬
二式爆雷x2
大発動艇x2
・特注家具職人x1

確定報酬
14cm連装砲改x1
検証中
(B11)「三川艦隊」出撃せよ!
及び
(Fd1)新装備「開発」指令
達成後
2020
1/14
B141新編「六水戦」出撃!後で感想、聞かせてね!改装軽巡「夕張改二」型旗艦を含む第六水雷戦隊4隻以上を擁する艦隊で、鎮守府近海鎮守府近海航路、さらに南西諸島バシー海峡、北方キス島沖、南西ブルネイ泊地沖の各作戦を、それぞれ完全成功させよ!

旗艦夕張改二/改二特/改二丁」+(「睦月」「如月」「弥生」「卯月」「菊月」「望月」)より3隻+自由枠2隻とし
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-2) バシー海峡
・(3-2) キス島沖
・(7-1) ブルネイ泊地沖
のボス戦を各1回S勝利
・(1-6) 鎮守府近海航路
を1回クリア(ゴール地点へ到達)で達成?

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
3000000選択報酬
・開発資材x12
甲標的 丁型改(蛟龍改)x1
改修資材x6

確定報酬
補強増設x1
(B140)「夕張改二」試してみてもいいかしら?
達成後
B142再編「第三一駆逐隊」、抜錨せよ!夕雲型駆逐艦「長波」「岸波」「朝霜」、そして「沖波改二」からなる再編第三一駆逐隊を含む艦隊を、製油所地帯沿岸南西諸島防衛線鎮守府近海バシー海峡東部オリョール海に展開、敵を撃破せよ!

※「沖波改二」+「長波」+「岸波」+「朝霜」+自由枠2隻とし
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
のボス戦を各1回A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
880880880500選択報酬1
洋上補給x3
高速修復材x6
戦闘糧食(特別なおにぎり)x2

選択報酬2
新型砲熕兵装資材x1
新型噴進装備開発資材x1
家具『「沖に立つ波」私物棚』
検証中
(Cd1)「演習」で練度向上!
及び
(B65)オリョール海の制海権を確保せよ!
達成後?
2020
3/19
B143「第五航空戦隊」、縦横無尽!航空母艦「翔鶴」「瑞鶴」、護衛随伴駆逐艦「」「秋雲」を中核とした機動部隊を編成。同機動部隊を北方AL海域、珊瑚諸島沖、タウイタウイ泊地沖深部、KW環礁沖海域に展開、敵艦隊を捕捉撃滅せよ!

※「翔鶴」+「瑞鶴」+「」+「秋雲」+自由枠2隻とし
・(3-5) 北方AL海域
・(5-2) 珊瑚諸島沖
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
・(6-5) KW環礁沖海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
0001000選択報酬1
洋上補給x2
高速修復材x6
25mm三連装機銃x2

選択報酬2
試製東海x1
試製景雲(艦偵型)x1
(D21)潜水艦派遣作戦による噴式技術の入手
及び
検証中
(B15)「第五航空戦隊」出撃せよ!
達成後
2020
3/27
B144「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!比叡改二丙」含む金剛型高速戦艦2隻以上、軽巡級1隻、駆逐艦1隻以上を含む艦隊を南方海域に投入!
南方海域前面珊瑚諸島沖サブ島沖海域サーモン海域同北方の敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※「比叡改二丙」+金剛型1隻+軽巡級1隻+駆逐艦1隻+自由枠2隻とし
・(5-1) 南方海域前面
・(5-2) 珊瑚諸島沖
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-4) サーモン海域
・(5-5) サーモン海域北方
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
1942202000選択報酬1
新型砲熕兵装資材x2
35.6cm連装砲改二x1

選択報酬2
零式水上偵察機11型乙★2x1
艦本新設計 増設バルジ(大型艦)★2x1
戦闘詳報x1
(B133)重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!
達成後
2020
4/23
B145改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!Gotland andra」旗艦、随伴駆逐艦1隻以上を含む艦隊で、南西諸島海域沖ノ島海域に出撃!
さらに西方カレー洋海域カスガダマ島カレー洋リランカ島沖に展開!同方面の敵を撃滅せよ!

※旗艦「Gotland andra」+駆逐艦1隻+自由枠4隻とし
・(2-4) 沖ノ島海域
・(4-2) カレー洋海域
・(4-4) カスガダマ島
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
7007007001000選択報酬1
Swordfish(水上機型)x2
S9 Ospreyx2
Swordfish Mk.III改(水上機型)x1

選択報酬2
改修資材x4
新型航空兵装資材x1
補強増設x1
(Bd5)敵補給艦を3隻撃沈せよ!
及び
検証中
(B62)強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!
達成後?
B146「Gotland」戦隊、進撃せよ!Gotland andra」旗艦、随伴駆逐艦1隻以上を含む艦隊で、南西諸島海域沖ノ島沖に進撃!
さらに中部海域に展開、グアノ環礁沖海域中部北海域ピーコック島沖KW環礁沖海域の敵を撃滅せよ!

※旗艦「Gotland andra」+駆逐艦1隻+自由枠4隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
・(6-3) グアノ環礁沖海域
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
・(6-5) KW環礁沖海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1000100010002020選択報酬
新型航空兵装資材x2
Fairey Seafox改x1

確定報酬
家具『北欧ソファー家具』
(B145)改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!
達成後
B147南西諸島海域合同哨戒米出身(USS)艦娘を2隻以上含む艦隊で、南西諸島海域のバシー海峡東部オリョール海沖ノ島海域の哨戒を実施。各作戦海域における敵艦隊を捜索、これを捕捉撃滅せよ!

米艦娘2隻+自由枠4隻とし
・(2-2) バシー海域
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-4) 沖ノ島海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
4004000400選択報酬1
改修資材x2
緊急修理資材x2
高速修復材x4

選択報酬2
天山x3
OS2Ux1
(B135)近海哨戒を実施せよ!
達成後
2020
5/20
B148合同艦隊旗艦、改装「Fletcher」、抜錨!Fletcher改 Mod.2」を旗艦とする米・英・豪・蘭出身の艦娘計3隻以上を含む艦隊を編成、同艦隊を南西諸島防衛線、沖ノ島沖、北方AL海域に展開!各作戦海域の敵艦隊と交戦、これを撃滅せよ!

※旗艦「Fletcher改 Mod.2」+(米艦娘/英艦娘/豪艦娘/蘭艦娘)2隻+自由枠3隻とし
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-5) 沖ノ島沖
・(3-5) 北方AL海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
6006006000選択報酬
F4F-3★3x2
TBD★3x2
・開発資材x6

確定報酬
533mm五連装魚雷(後期型)x1
(B147)南西諸島海域合同哨戒
及び
検証中
(B30)「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開
達成後?
B149改装護衛駆逐艦「Fletcher Mk.II」作戦開始!Fletcher Mk.II」を旗艦とする米・英・豪・蘭出身の艦娘計3隻以上を含む精鋭艦隊を編成、同艦隊を鎮守府近海、ブルネイ泊地沖、MS諸島沖、KW環礁沖海域に反復出撃!敵艦隊を捕捉、撃滅せよ!

※旗艦「Fletcher Mk.II」+(米艦娘/英艦娘/豪艦娘/蘭艦娘)2隻+自由枠3隻とし
・(1-5) 鎮守府近海
・(7-1) ブルネイ泊地沖
・(6-2) MS諸島沖
・(6-5) KW環礁沖海域
のボス戦を各2S勝利で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
700700700700選択報酬
改修資材x4
熟練搭乗員x1
洋上補給x3

確定報酬
RUR-4A Weapon Alpha改x1
(B148)合同艦隊旗艦、改装「Fletcher」、抜錨!
及び
検証中
(B98)海上護衛体制の強化に努めよ!
達成後?
B150合同艦隊作戦任務【拡張作戦】【拡張作戦:甲作戦級】「Fletcher Mk.II」を含む米・英・豪・蘭出身の艦娘計4隻以上を含む精鋭艦隊を編成、カレー洋リランカ島沖、サーモン海域北方、中部北海域ピーコック島沖に反復出撃!敵戦力を撃滅せよ!

※「Fletcher Mk.II」+(米艦娘/英艦娘/豪艦娘/蘭艦娘)3隻+自由枠2隻とし
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-5) サーモン海域北方
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を各2S勝利で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
1000100010000選択報酬
試製甲板カタパルトx1
対潜短魚雷(試作初期型)x1
改装設計図x1

確定報酬
勲章x1
検証中
(B149)改装護衛駆逐艦「Fletcher Mk.II」作戦開始!
及び
(?)?
達成後?
B151合同艦隊機動部隊、出撃せよ!出身航空母艦を1隻以上含む機動部隊で、西方海域リランカ島、北方海域全域、さらに南方海域珊瑚諸島沖、南西海域タウイタウイ泊地沖深部に展開、各方面の敵戦力を撃滅せよ!

出身航空母艦1隻+自由枠5隻とし
・(4-3) リランカ島
・(3-4) 北方海域全域
・(5-2) 珊瑚諸島沖
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
005001000選択報酬1
高速修復材x4
・開発資材x5

選択報酬2
SKレーダーx1
新型航空兵装資材x2
(B147)南西諸島海域合同哨戒
達成後
及び
(?)?
検証中
B152【航空母艦特別任務】航空戦隊、精鋭無比!航空母艦特別任務:精強な正規空母2隻以上を擁する航空戦隊を中核とした機動部隊の精鋭で、南西諸島海域沖ノ島海域、同沖ノ島沖、西方海域リランカ島に出撃!各方面の敵戦力を撃滅せよ!

※正規空母2隻+自由枠4隻とし
・(2-4) 沖ノ島海域
・(2-5) 沖ノ島沖
・(4-3) リランカ島
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
00880880選択報酬
・開発資材x88
試製甲板カタパルトx1
TBF★4x1

確定報酬
勲章x1
(A77)精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ!
及び
(B49)「空母機動部隊」北方海域に進出せよ!
及び
検証中
(B23)「航空戦艦」抜錨せよ!
達成後
2020
8/27
B153改加賀型航空母艦「加賀改二」、抜錨!旗艦「加賀改二」型航空母艦、僚艦に正規空母1隻以上を含む機動部隊を編成、西方海域カスガダマ島カレー洋リランカ島沖北方海域全域、南方海域珊瑚諸島沖に展開!各方面の敵戦力を撃滅せよ!

旗艦加賀改二/改二戊/改二護」+正規空母1隻+自由枠4隻とし
・(3-4) 北方海域全域
・(4-4) カスガダマ島
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-2) 珊瑚諸島沖
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1942202000選択報酬
試製 秋水x1
一式陸攻 二二型甲★2x1
カ号観測機★3x3

確定報酬
流星改(一航戦)x1
(B152)【航空母艦特別任務】航空戦隊、精鋭無比!
及び
検証中
()
達成後
B154最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!赤城改二」「加賀改二」型両航空母艦による最精鋭「第一航空戦隊」を中核とした艦隊で、サーモン海域北方タウイタウイ泊地沖深部中部海域MS諸島沖、同KW環礁沖海域に展開!敵を捕捉撃滅せよ!

※「赤城改二/改二戊」+「加賀改二/改二戊/改二護」+自由枠4隻とし
・(5-5) サーモン海域北方
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
・(6-2) MS諸島沖
・(6-5) KW環礁沖海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
0018301840選択報酬1
試製甲板カタパルトx1
天山一二型甲改(空六号電探改装備機)x2
一式陸攻 三四型★2x1

選択報酬2
戦闘詳報x2
改装設計図x1
流星改(一航戦/熟練)★2x1
検証中
(B153)改加賀型航空母艦「加賀改二」、抜錨!
及び
(B137)精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!
達成後?
B155重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦重巡「羽黒」を旗艦とした5隻以下の艦隊で、南西海域マラッカ海峡に進出!ペナン島沖において、敵駆逐隊を捕捉、これに複数回痛打を与えよ!精強たる我が重巡「羽黒」、出撃せよ!

旗艦羽黒」+自由枠4隻の総数5隻までの艦隊とし
・(7-3-1/E) ペナン島沖
のボス戦を4A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
0202019450選択報酬
戦闘詳報x1
新型兵装資材x1

確定報酬
20.3cm(3号)連装砲★6x1
検証中
(B13)「第四戦隊」出撃せよ!
達成後?
2020
9/17
B156静かな海を護る「鯨」、動き出す!潜水母艦「大鯨」または「迅鯨」型を旗艦として、潜水艦/潜水空母2隻以上の第一艦隊を編成!同艦隊で南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島近海、東部オリョール海を哨戒!各海域の制海権を保持せよ!

艦隊 旗艦(「大鯨」「迅鯨型」)より選択+(潜水艦/潜水空母)2隻+自由枠3隻とし
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-3) 東部オリョール海
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
5135135130選択報酬
新型兵装資材x1
後期型艦首魚雷(6門)★2x1
戦闘詳報x1

確定報酬
家具『「鯨」の掛け軸』
(B17)「潜水艦隊」出撃せよ!
及び
(B135)近海哨戒を実施せよ!
達成後
2020
10/16
B157主力オブ主力、縦横無尽ッ!改装甲型駆逐艦4隻の精強第十駆逐隊を含む艦隊で、南西諸島防衛線、バシー海峡、キス島沖、ジャム島沖、マラッカ海峡ペナン島沖深部に展開!各海域の敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!

※「秋雲改二」+「夕雲改二」+「巻雲改二」+「風雲改二」+自由枠2隻とし
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-2) バシー海峡
・(3-2) キス島沖
・(4-1) ジャム島沖
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
のボス戦で各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
800800400400選択報酬
・開発資材x10
戦闘詳報x1
改修資材x5

確定報酬
61cm四連装(酸素)魚雷後期型★5x1
(A93)主力オブ主力、精強「十駆」出撃準備ヨシ!
及び
(B155)重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦
達成後
B158精鋭「二七駆」、回避運動は気をつけて!第二七駆逐隊特別任務:改装白露型一番艦「白露改二」及び同二番艦「時雨改二」を含む艦隊で、鎮守府近海、沖ノ島沖、ブルネイ泊地沖、サーモン海域北方、グアノ環礁沖海域に出撃!敵を駆逐せよ!

※「白露改二」+「時雨改二」+自由枠4隻とし
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-5) 沖ノ島沖
・(7-1) ブルネイ泊地沖
・(5-5) サーモン海域北方
・(6-3) グアノ環礁沖海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
1270270270270選択報酬
洋上補給x2
応急修理女神x1
秋刀魚の缶詰x2

確定報酬
家具『焼き芋と読書の時間』
(Bd3)敵艦隊を10回邀撃せよ!
及び
(B121)精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!
達成後
B159【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!旗艦に「大淀」型軽巡または駆逐艦「丹陽」、他に駆逐艦/海防艦3隻以上を擁する第一艦隊を編成、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、南西諸島近海、バシー海峡に複数回出撃!海域を防衛せよ!

艦隊 旗艦(「大淀」または「丹陽」)+(駆逐/海防)3隻+自由枠2隻とし
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
のボス戦を各2S勝利で達成
※旗艦「雪風改二」では達成不可

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
0120000選択報酬
応急修理女神x1
新型兵装資材x1
洋上補給x2

確定報酬
司令部要員x1
(D23)海上護衛総隊、遠征開始!
検証中
及び
()
達成後?
2020
11/13
B160奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!旗艦に「丹陽」または帰還後の「雪風改二」を配備した精強な艦隊で、東部オリョール海、沖ノ島海域、沖ノ島沖、アルフォンシーノ方面、マラッカ海峡ペナン島沖深部に展開!敵艦隊主力を捕捉撃滅せよ!

旗艦(「丹陽」または「雪風改二」)+自由枠5隻とし
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-4) 沖ノ島海域
・(2-5) 沖ノ島沖
・(3-3) アルフォンシーノ方面
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
のボス戦を各1回S勝利で達成?

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
1971019390選択報酬1
勲章x1
補強増設x1

選択報酬2
現地改装12.7cm連装高角砲★4x1
現地改装10cm連装高角砲★4x1
新型兵装資材x2
検証中
(B115)精鋭駆逐隊、獅子奮迅!
及び
(B123)精強「十七駆」、北へ、南へ!
達成後
B161最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」歴戦の精鋭駆逐艦「雪風改二」及び「時雨改二」を配備した艦隊で、サブ島沖海域、サーモン海域北方、カレー洋リランカ島沖、中部北海域ピーコック島沖、KW環礁沖海域に突入!敵戦力を撃滅せよ!

※「雪風改二」+「時雨改二」+自由枠4隻とし
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-5) サーモン海域北方
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
・(6-5) KW環礁沖海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
1945202000選択報酬1
戦闘詳報x1
改修資材x6

選択報酬2
5inch単装砲 Mk.30 改★4x1
22号対水上電探改四(後期調整型)★4x1
61cm四連装(酸素)魚雷後期型★4x1
検証中
(B159)【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!
及び
(B160)奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!
達成後
B162北の海から愛をこめて任意の艦隊で、北方海域モーレイ海、キス島沖、アルフォンシーノ方面、北方海域全域、北方AL海域において敵艦隊と交戦、これらを撃破、北方の海の制海権を確保せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(3-1) モーレイ海
・(3-2) キス島沖
・(3-3) アルフォンシーノ方面
・(3-4) 北方海域全域
・(3-5) 北方AL海域
のボス戦を各1回A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
0120001200選択報酬
高速修復材x5
・特注家具職人x1

確定報酬
家具『特注の二〇式鎮守府暖炉』
検証中
()
及び
()
達成後
2020
12/10
B163球磨型軽巡一番艦、出撃だクマ!改装軽巡「球磨改二/球磨改二丁」旗艦の艦隊を、鎮守府近海航路、南西諸島バシー海峡、北方海域キス島沖、南西海域マラッカ海峡ペナン島沖深部へ展開!各方面の作戦を成功させよ!

旗艦球磨改二/改二丁」+自由枠5隻とし
・(2-2) バシー海峡
・(3-2) キス島沖
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
のボス戦を各1回S勝利
・(1-6) 鎮守府近海航路
を1回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
5505505500選択報酬
25mm三連装機銃x2
大発動艇x1
改修資材x3

確定報酬
補強増設x1
(B124)「第七駆逐隊」、南西諸島を駆ける!
及び
(B125)近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!
達成後
2021
1/13
B164改装最新鋭軽巡「能代改二」、出撃せよ!旗艦に「能代改二」、同指揮下に駆逐艦3隻以上を配備した艦隊で、沖ノ島海域、キス島沖、サブ島沖海域、ブルネイ泊地沖、タウイタウイ泊地沖深部に出撃!敵艦隊を捕捉撃滅せよ!

旗艦能代改二」+駆逐3隻+自由枠2隻とし
・(2-4) 沖ノ島海域
・(3-2) キス島沖
・(5-3) サブ島沖海域
・(7-1) ブルネイ泊地沖
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
のボス戦を各1回S勝利で達成?

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
1026019440選択報酬
15.2cm連装砲x2
8cm高角砲x2
25mm三連装機銃x2

確定報酬
15.2cm連装砲改二x1
検証中
(B65)オリョール海の制海権を確保せよ!
及び
()
達成後
2021
2/5
B165精鋭「第七駆逐隊」、出撃せよ!精鋭七駆任務:第七駆逐隊「曙改二」「潮改二」を含む精鋭艦隊で、南西諸島海域東部オリョール海、北方海域キス島沖、西方海域カスガダマ島、南方海域サーモン海域に展開、敵艦隊を撃滅せよ!

※「曙改二」+「潮改二」+自由枠4隻とし
・(2-3) 東部オリョール海
・(3-2) キス島沖
・(4-4) カスガダマ島
・(5-4) サーモン海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
0194400選択報酬
補強増設x2
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)x1

確定報酬
12.7cm連装高角砲改二x1
(B124)「第七駆逐隊」、南西諸島を駆ける!
及び
(B135)近海哨戒を実施せよ!
達成後
2021
3/1
B166改装航空巡洋艦「最上」、抜錨せよ!旗艦に改装航空巡洋艦「最上改二(改二特含む)」を配備した精鋭艦隊で、南西諸島海域バシー海峡、沖ノ島海域、西方海域カレー洋リランカ島沖、南方海域前面に展開、敵艦隊を撃滅せよ!

旗艦最上改二/改二特」+自由枠5隻とし
・(2-2) バシー海峡
・(2-4) 沖ノ島海域
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-1) 南方海域前面
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
8808800880選択報酬1
勲章x1
・開発資材x8
瑞雲12型x2

選択報酬2
・特注家具職人x1
給糧艦間宮」x1
熟練搭乗員x1
検証中
()
及び
()
達成後
2021
3/30
B167西村艦隊、精鋭先行掃討隊、前進せよ!「最上改二(改二特含む)」旗艦、時雨・満潮・朝雲・山雲より2隻を配備した艦隊で、東部オリョール海、中部北海域ピーコック島沖、タウイタウイ泊地沖深部、マラッカ海峡ペナン島沖深部の敵を撃滅せよ!

旗艦最上改二/改二特」+(「時雨」「満潮」「朝雲」「山雲」)より2隻+自由枠3隻とし
・(2-3) 東部オリョール海
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
2021019440選択報酬1
8cm高角砲改+増設機銃x1
戦闘詳報x1
応急修理女神x2

選択報酬2
勲章x2
甲標的 丙型x2
強風改x1
検証中
(B166)改装航空巡洋艦「最上」、抜錨せよ!
及び
()
達成後
B168二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります!旗艦に「矢矧改二(改二乙含む)」、随伴駆逐艦2隻を配備した精鋭水雷戦隊で、南西諸島防衛線、沖ノ島沖、サブ島沖海域、サーモン海域北方の敵艦隊を撃滅せよ!二水戦旗艦「矢矧」、抜錨!

旗艦矢矧改二/改二乙」+駆逐2隻+自由枠3隻とし
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-5) 沖ノ島沖
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-5) サーモン海域北方
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1945202100確定報酬
15.2cm連装砲改二★2x1
家具『矢矧の掛け軸』
検証中
(B75)水雷戦隊、南西防衛線に反復出撃せよ!
及び
(B103)旗艦「由良」、抜錨!
達成後
B169新しき翼。改装航空母艦「龍鳳」、出撃せよ!旗艦に「龍鳳改二(改二戊含む)」、随伴に「時雨改二」を編成した第一艦隊で南西諸島海域バシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域、沖ノ島沖、タウイタウイ泊地沖深部へ出撃。敵艦隊を捕捉撃滅せよ!

艦隊 旗艦龍鳳改二/改二戊」+「時雨改二」+自由枠4隻とし
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-4) 沖ノ島海域
・(2-5) 沖ノ島沖
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
0019462021選択報酬1
高速修復材 x8
天山一二型甲 x1
応急修理女神 x1

選択報酬2
8cm高角砲改+増設機銃★2 x1
零式艦戦63型(爆戦) x2
天山一二型甲改(空六号電探改装備機) x1
(B47)「第一水雷戦隊」北方ケ号作戦、再突入!
及び
(D19)機動部隊の運用を強化せよ!
達成後
2021
4/22
B170改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!旗艦「Gambier Bay Mk.II」、僚艦に「Fletcher級駆逐艦」1隻以上を含む第一艦隊で、沖ノ島海域、北方AL海域の敵艦隊を反復撃滅、中部北海域ピーコック島沖に反復展開、同地の敵を撃破せよ!

艦隊 旗艦Gambier Bay Mk.II」+(「Fletcher級」)より1隻+自由枠4隻とし
・(2-4) 沖ノ島海域
・(3-5) 北方AL海域
のボス戦を各2S勝利
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を各2A勝利以上で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
730730730730選択報酬1
TBF★4 x2
改修資材 x7
戦闘詳報 x1

選択報酬2
戦果+800
FR-1 Fireball x1
(B151)合同艦隊機動部隊、出撃せよ!
及び
(B159)【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!
達成後
2021
7/15
B171【作戦準備】第二段階任務(対地/対空整備)作戦準備(第二段階任務):駆逐艦を3隻以上編成した艦隊で、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、南西諸島近海、南西諸島海域バシー海峡へ出撃、各作戦海域の敵を撃滅、制海権を確保せよ!

※駆逐艦3隻+自由枠3隻とし
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
75075000選択報酬1
三式弾 x2
12cm30連装噴進砲 x3
艦載型 四式20cm対地噴進砲 x2

選択報酬2
大発動艇 x2
25mm三連装機銃 x2
応急修理女神 x1
検証中
(D42)【作戦準備】第一段階任務(対潜整備)
及び
()
達成後
2021
8/4
B172「山風改二」、抜錨せよ!「山風改二/丁」を旗艦として、駆逐艦及び海防艦計3隻以上を編成した艦隊で、南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、鎮守府近海へ出撃!近海に侵入した敵を撃滅せよ!

旗艦山風改二/改二丁」+随伴(駆逐艦/海防艦)2隻+自由枠3隻とし
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(1-5) 鎮守府近海
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
5005005000選択報酬
・開発資材 x8
高速修復材 x6
補強増設 x1


確定報酬
三式水中探信儀改 x1
(B135)近海哨戒を実施せよ!
達成後
2021
9/28
B173改白露型駆逐艦「山風改二」、奮戦す!「山風改二/丁」「江風改二」「海風改二」のうち2隻以上を含む艦隊で、南西諸島海域バシー海峡、タウイタウイ泊地沖深部、南方海域前面、中部北海域ピーコック島沖へ出撃、敵戦力を撃滅せよ!

※(「山風改二/改二丁」「江風改二」「海風改二」)より2隻+自由枠4隻とし
・(2-2) バシー海峡
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
・(5-1) 南方海域前面
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
8808800880選択報酬1
改修資材 x5
大発動艇 x3
新型兵装資材 x2

選択報酬2
戦闘詳報 x1
12.7cm連装砲C型改二 x1
61cm四連装(酸素)魚雷後期型 x1
(B136)精鋭「二四駆逐隊」出撃せよ!
及び
検証中
(B172)「山風改二」、抜錨せよ!
達成後
B174奮戦!精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊第十五駆逐隊任務:「親潮改二」及び「黒潮改二」を配備した艦隊で、南西諸島海域沖ノ島海域、南方海域サーモン海域、南西海域タウイタウイ泊地沖深部へ反復出撃。敵艦隊を捕捉撃滅せよ!

※「親潮改二」+「黒潮改二」+自由枠4隻とし
・(2-4) 沖ノ島海域
・(5-4) サーモン海域
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
のボス戦を各2S勝利で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
5505500550選択報酬1
・特注家具職人 x1
新型砲熕兵装資材 x2
改修資材 x5

選択報酬2
61cm四連装(酸素)魚雷後期型 x1
新型兵装資材 x4
戦闘詳報 x1
検証中
(B117)最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!
及び
()
達成後
2021
10/15
B175南西海域「基地航空隊」開設!南西諸島近海、バシー海峡、東部オリョール海、ペナン島沖深部の敵艦隊を撃滅!昭南本土航路で台湾に寄港。「設営隊」x1を用意して、同地にエアカバーする南西海域「基地航空隊」を展開せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
のボス戦を各1回S勝利、及び
・(7-4) 昭南本土航路
のOマス到達で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)

消費アイテム
設営隊 -1
00300300選択報酬
一式陸攻 x1
三式戦 飛燕 x2
改修資材 x5

確定報酬
・南西海域「基地航空隊開設
検証中
(B113) 松輸送作戦、継続実施せよ!
及び
(B131) 航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!
達成後
2021
12/28
B176海上護衛!ヒ船団を護り抜け!ヒ船団海上護衛任務:南西海域:昭南本土航路における作戦を完遂し、昭南から本土方面に向かうヒ船団を、その脅威から護り抜け!艦隊、基地航空隊、出撃せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(7-4) 昭南本土航路
のゲージ撃破で達成
(ゲージ撃破後の受諾でも達成可)

※任務進捗変化
(0/1)→達成(1/1)
60000400選択報酬
・開発資材 x8
改修資材 x4
応急修理女神 x1


確定報酬
・「八幡丸
(B175) 南西海域「基地航空隊」開設!
達成後
B177航空母艦「雲鷹」、抜錨せよ!空母「雲鷹」(※八幡丸も可)を旗艦とした艦隊を編成、昭南本土航路、タウイタウイ泊地深部、沖ノ島沖、中部北海域ピーコック島沖の敵戦力を撃破せよ! 航空母艦「雲鷹」、出撃!

旗艦八幡丸/雲鷹//改二」+自由枠5隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
・(7-4) 昭南本土航路
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を各1回A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
50050000選択報酬1
九七式艦攻(九三一空) x2
改修資材 x6
新型航空兵装資材 x2

選択報酬2
戦闘詳報 x2
九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機) x2
試製甲板カタパルト x1
(B176) 海上護衛!ヒ船団を護り抜け!
達成後
B178改特型駆逐艦「天霧改二」、出撃す!「天霧改二/丁」、さらに「青葉」「大井」「狭霧」中の2隻を含む艦隊で、バシー海峡、ペナン島沖深部、南方海域前面、サーモン海域、中部北海域ピーコック島沖へ出撃!全力で敵艦隊を捕捉撃滅せよ!

※「天霧改二/改二丁」+(「青葉」「大井」「狭霧」)より2隻+自由枠3隻とし
・(2-2) バシー海峡
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
・(5-1) 南方海域前面
・(5-4) サーモン海域
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
1944202200選択報酬1
勲章 x1
補強増設 x1

選択報酬2
戦闘詳報 x1
12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置★4 x1
61cm三連装(酸素)魚雷後期型★4 x1
(B90)精鋭「第八駆逐隊」突入せよ!
及び
(B176)海上護衛!ヒ船団を護り抜け!
達成後
2022
1/21
B179第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!「浦波改二」、さらに「青葉」「鬼怒」を含む艦隊で、南西諸島防衛線、東部オリョール海、沖ノ島沖、タウイタウイ泊地沖深部、昭南本土航路へ出撃!敵艦隊を捕捉撃滅せよ!

※「浦波改二」+「青葉」+「鬼怒」+自由枠3隻とし
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-5) 沖ノ島沖
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
・(7-4) 昭南本土航路
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
0202219440選択報酬1
新型砲熕兵装資材 x1
新型航空兵装資材 x1
補強増設 x1

選択報酬2
試製 長12.7cm連装砲A型改四 x1
新型航空兵装資材 x3
戦闘詳報 x1
(B86)輸送作戦を成功させ、帰還せよ!
達成後
2022
4/1
B180「磯波改二」、抜錨せよ!改装特I型駆逐艦「磯波改二」を含む有力な艦隊で、鎮守府海域南西諸島沖、製油所地帯沿岸、さらに南方海域前面に展開!各作戦海域の敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※「磯波改二」+自由枠5隻とし
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(5-1) 南方海域前面
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
1901901900選択報酬1
高速修復材 x9
新型砲熕兵装資材 x1
補強増設 x1

選択報酬2
12.7cm連装砲A型改二 x1
61cm三連装(酸素)魚雷 x2
・開発資材 x9
(By1) 精鋭「十九駆」、躍り出る!
及び
要確認
(B79)「第十九駆逐隊」敵主力に突入せよ!
達成後
2022
5/13
B181改大和型戦艦「大和改二」、出撃せよ!旗艦「大和改二/重」、随伴艦軽巡1隻、駆逐艦2隻以上の艦隊で、鎮守府海域南西諸島防衛線、南西諸島海域沖ノ島沖、南方海域前面、西方海域カスガダマ島に出撃!敵艦隊を撃滅せよ!

旗艦大和改二/改二重」+軽巡1隻+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-5) 沖ノ島沖
・(5-1) 南方海域前面
・(4-4) カスガダマ島
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
88088000選択報酬1
高速修復材 x10
新型砲熕兵装資材 x2
補強増設 x1

選択報酬2
試製51cm連装砲 x1
15.5cm三連装副砲改二★2 x1
10cm連装高角砲群 集中配備 x1
(F109) 【工廠任務】新装備開発計画II
及び
検証中
(B32)「戦艦部隊」北方海域に突入せよ!
達成後
2022
6/8
B182見敵必殺!最精鋭大和型「第一戦隊」抜錨!改大和型戦艦二隻「大和改二/重」及び「武蔵改二」、随伴駆逐艦2隻以上の艦隊を展開!カレー洋リランカ島沖、サブ島沖海域、タウイタウイ泊地沖深部、KW環礁沖海域の敵を撃滅せよ!

※「大和改二/改二重」+「武蔵改二」+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-3) サブ島沖海域
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
・(6-5) KW環礁沖海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
100010000880選択報酬1
改装設計図 x1
戦闘詳報 x1
10cm連装高角砲群 集中配備 x1

選択報酬2
15m二重測距儀+21号電探改二 x1
46cm三連装砲改★8 x1
15.5cm三連装副砲改二★2 x2
(B181) 改大和型戦艦「大和改二」、出撃せよ!
及び
(Cy9)「大和型戦艦」第一戦隊演習、始め!
達成後
B183【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃!【拡張作戦】重改装「大和改二重」を旗艦とする有力な艦隊で、ペナン島沖深部、昭南本土航路、サーモン海域北方、中部北海域ピーコック島沖に出撃!各戦域の敵戦力を撃滅粉砕せよ!

旗艦大和改二重」+自由枠5隻とし
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
・(7-4) 昭南本土航路
・(5-5) サーモン海域北方
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1000100010001000選択報酬1
給糧艦間宮」x2
新型兵装資材 x2
改修資材 x8

選択報酬2
15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所 x1
試製51cm三連装砲 x1
10cm連装高角砲群 集中配備★2 x1
(B182) 見敵必殺!最精鋭大和型「第一戦隊」抜錨!
達成後
B184抜錨!精強「第十五駆逐隊」第十五駆逐隊「早潮改二」「親潮改二」「黒潮改二」のうち二隻以上を含む艦隊で、沖ノ島海域、南方海域サーモン海域、サーモン海域北方、中部北海域ピーコック島沖の敵戦力を撃滅せよ!

※(「早潮改二」「親潮改二」「黒潮改二」)より2隻+自由枠4隻とし
・(2-4) 沖ノ島海域
・(5-4) サーモン海域
・(5-5) サーモン海域北方
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
ボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
500500150150選択報酬1
・特注家具職人 x1
補強増設 x1
勲章 x1

選択報酬2
戦闘詳報 x1
12.7cm連装砲C型改三 x1
61cm四連装(酸素)魚雷後期型 x1
検証中
(B174) 奮戦!精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊
及び
(Bd1) 敵艦隊を撃破せよ!
達成後
2022
7/13
B185米駆逐艦部隊の奮戦「Fletcher級」及び「John C.Butler級」のうち二隻以上を含む艦隊で、南西諸島東部オリョール海、中部北海域ピーコック島沖、南西海域ペナン島沖深部、昭南本土航路に反復出撃!敵を撃滅せよ!

※(「Fletcher級」「John C.Butler級」)より2隻+自由枠4隻とし
・(2-3) 東部オリョール海
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
・(7-4) 昭南本土航路
ボス戦を各2S勝利で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
5575334130選択報酬1
・特注家具職人 x2
給糧艦間宮」x2
改修資材 x7

選択報酬2
5inch単装砲 Mk.30 x4
GFCS Mk.37 x1
(B184) 抜錨!精強「第十五駆逐隊」
及び
検証中
(F110) 【工廠任務】新装備開発計画III
達成後
B186Samuel B.Roberts Mk.II、抜錨せよ!改装されたSamuel B.Roberts Mk.IIを旗艦とする艦隊で、鎮守府近海、鎮守府近海航路を守り、南西諸島バシー海峡、北方AL海域に出撃、同海域の敵艦隊を撃滅せよ! Thanks a lot !

旗艦Samuel B.Roberts Mk.II」+自由枠5隻とし
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-2) バシー海峡
・(3-5) 北方AL海域
のボス戦を各1回S勝利
・(1-6) 鎮守府近海航路
を1回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
413413413413選択報酬1
高速修復材 x6
・開発資材 x7

選択報酬2
新型兵装資材 x2
5inch単装砲 Mk.30 x2
勲章 x1
検証中
(B107) 補給線の安全を確保せよ!
及び
(D18) 観艦式を敢行せよ!
達成後
2022
8/4
B187不屈敢闘「Taffy Ⅲ」、Weigh anchor!「Gambier Bay」「Johnston」「Samuel B.Roberts」基幹の“Taffy Ⅲ”を編成、東部オリョール海、沖ノ島沖、カレー洋リランカ島沖、サーモン海域北方に展開、同海域の敵を捕捉、これを撃滅せよ!

※「Gambier Bay」+「Johnston」+「Samuel B.Roberts」+自由枠3隻とし
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-5) 沖ノ島沖
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-5) サーモン海域北方
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1500150000選択報酬
補強増設 x2
FM-2★7 x1
改修資材 x7

確定報酬
Mk.32 対潜魚雷(Mk.2落射機) x1
検証中
(C68) 「Taffy Ⅲ」 This is a drill!
及び
(F112) 【工廠任務】Hedgehogの配備
達成後
B188機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ!「鳳翔改二/戦」を旗艦とする艦隊で、南西諸島海域沖ノ島沖、北方AL海域、カレー洋リランカ島沖、南方海域珊瑚諸島沖、中部北海域ピーコック島沖、昭南本土航路に展開!敵戦力を撃滅せよ!

旗艦「鳳翔改二/改二戦+自由枠5隻とし、
・(2-5) 沖ノ島沖
・(3-5) 北方AL海域
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-2) 珊瑚諸島沖
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
・(7-4) 昭南本土航路
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/6)→80%(5/6)→達成(6/6)
1921194702022選択報酬
熟練搭乗員 x3
勲章 x2
改修資材 x10

確定報酬
零式艦戦64型(制空戦闘機仕様) x1
検証中
()
及び
(B176)「海上護衛!ヒ船団を護り抜け!」
達成後
2022
12/06
B189改装特I型駆逐艦「深雪改二」、出撃せよ!改装特I型駆逐艦「深雪改二」及び同僚艦に吹雪型駆逐艦1隻を含む精鋭艦隊で、北方キス島沖、南方サブ島沖海域、中部北海域ピーコック島沖、南西海域ペナン島沖深部の敵戦力を撃滅せよ!

※「深雪改二」+吹雪型1隻+自由枠4隻とし
・(3-2) キス島沖
・(5-3) サブ島沖海域
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1934202300選択報酬1
補強増設 x2
応急修理女神 x2
戦闘詳報 x1

選択報酬2
12.7cm連装砲A型改二★max x1
発煙装置(煙幕) x3
61cm三連装(酸素)魚雷★+3 x2
検証中
(B155) 重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦
及び
(B156) 静かな海を護る「鯨」、動き出す!
達成後
2023
4/23
B190改金剛型高速戦艦「榛名改二乙/丙」、抜錨!「榛名改二乙/丙」「金剛改二丙」及び駆逐艦2隻以上を含む精鋭艦隊で、バシー海峡、沖ノ島海域、ジャワ島沖最深部、リランカ島、南方サブ島沖海域、サーモン海域の敵戦力を撃滅せよ!抜錨!

※「榛名改二乙/」+「金剛改二丙」+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし
・(2-2) バシー海峡
・(2-4) 沖ノ島海域
・(7-5-3/T) ジャワ島沖深部
・(4-3) リランカ島
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-4) サーモン海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化;
50%(3/6)→80%(5/6)→達成(6/6)
1945202319130選択報酬1
35.6cm連装砲改 x4
35.6cm連装砲改二 x2
戦闘詳報 x2

選択報酬2
35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★+2 x1
42号対空電探改二★+6 x1
改装設計図 x2
(B133) 重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!
達成後
2023
5/1
B191【海上護衛作戦】海上補給線を確保せよ!海上護衛任務:海防艦3隻または駆逐艦4隻または水上機母艦2隻を含む艦隊で、製油所地帯沿岸、鎮守府近海、鎮守府近海航路、南西諸島バシー海峡に反復出撃!重要な海上補給線を確保せよ!

※海防艦3隻+自由枠3隻
駆逐艦4隻+自由枠2隻
水母2隻+自由枠4隻 のいずれかとし
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-2) バシー海峡
のボス戦を各2S勝利、及び
・(1-6) 鎮守府近海航路
2回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※任務進捗変化(2回クリア(ゴール地点へ到達)を1単位とする)
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)

50005000選択報酬1
高速修復材 x7
・開発資材 x10
給糧艦伊良湖」x3

選択報酬2
二式爆雷 x2
一式陸攻 x2
戦闘詳報 x1
検証中
(B135)近海哨戒を実施せよ!
及び
()
達成後
2023
5/26
B192改装白露型精鋭駆逐艦「時雨改三」出撃す!「時雨改三」及び第二七駆逐隊(白露・有明・夕暮)僚艦1隻を含む艦隊で、沖ノ島沖、昭南本土航路、カレー洋リランカ島沖、サーモン海域北方、中部北海域ピーコック島沖の敵戦力を撃滅せよッ!

※「時雨改三」+(「白露」「有明」「夕暮」)より1隻+自由枠4隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
・(7-4) 昭南本土航路
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-5) サーモン海域北方
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
1935194502023選択報酬1
・開発資材 x10
25mm対空機銃増備★+1 x1
給糧艦間宮」x3

選択報酬2
12.7cm連装砲C型改三 x1
電探装備マスト(13号改+22号電探改四)★+1 x1
勲章 x3
検証中
(B158)精鋭「二七駆」、回避運動は気をつけて!
及び
(C75)「佐世保の時雨」練度向上を図れ!
達成後
2023
6/14
B193改装駆逐艦「天津風改二」、抜錨せよ!改装駆逐艦「天津風改二」旗艦の艦隊で、南西諸島海域沖ノ島沖、中部北海域ピーコック島沖、南方海域サブ島沖海域及びサーモン海域、南西海域昭南本土航路に展開!敵戦力を撃滅せよ!

旗艦天津風改二」+自由枠5隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
・(7-4) 昭南本土航路
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-4) サーモン海域
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
19454102023707選択報酬1
・勲章x2
25mm対空機銃増備★2x1
・応急修理女神x3

選択報酬2
12.7cm連装砲C型改二★MAXx1
水雷戦隊 熟練見張員x1
(B159)【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!
検証中
及び
(Cy11)「十六駆」演習!
達成後

※期間限定任務2307B1からCy11に変更
2023
7/7
B194主力オブ主力「清霜改二」、出撃せよ!改夕雲型駆逐艦「清霜改二/丁」、さらに随伴艦に「霞」「朝霜」「大淀」「足柄」から2隻配備。同艦隊でバシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域、昭南本土航路に出撃!各海域の敵戦力を撃滅せよ!

清霜改二/」+(「」「朝霜」「大淀」「足柄」)より2隻+自由枠3隻とし
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-4) 沖ノ島海域
・(7-4) 昭南本土航路
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1000100000選択報酬1
新型砲熕兵装資材x3
12.7cm連装砲D型改二x1
61cm四連装(酸素)魚雷後期型x1

選択報酬2
改修資材x7
・開発資材x30
22号対水上電探改四(後期調整型)x1
検証中
(B179)第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
及び
()
達成後
2023
10/11
B195【潜水艦任務】潜水艦、戦闘哨戒!USS潜水艦「Salmon」または「Scamp」を旗艦とした艦隊で、南西諸島沖海域、製油所地帯沿岸、東部オリョール海、北方モーレイ海の戦闘哨戒を実施!各海域の敵艦隊を痛打!これを撃滅せよ!

旗艦Salmon」または「Scamp」+自由枠5隻とし
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(2-3) 東部オリョール海
・(3-1) モーレイ海
のボス戦を各1回S勝利で達成
400000選択報酬1
・燃料x800
21inch艦首魚雷発射管4門(後期型)x1
・弾薬x800

選択報酬2
SJレーダー+潜水艦司令塔装備x1
勲章x1
検証中
(B17)「潜水艦隊」出撃せよ!
及び
(B76) 製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ!
達成後
2023
12/26
B196改装航空巡洋艦「三隈」、進発せよ! 旗艦に改装航空巡洋艦「三隈改二/改二特」を配備した艦隊で、南西諸島海域東部オリョール海、沖ノ島海域、西方海域カレー洋リランカ島沖、中部北海域ピーコック島沖に展開、敵艦隊を撃滅せよ!

※旗艦「三隈改二/改二特」+自由枠5隻とし、
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-4) 沖ノ島海域
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を各1回S勝利で達成
8808800880選択報酬1
・特注家具職人 x1
給糧艦間宮」x1
熟練搭乗員 x1

選択報酬2
紫雲★2 x1
勲章 x2
試製20.3cm(4号)連装砲★2 x1

(Bd2) 敵艦隊主力を撃滅せよ!
及び
検証中
(B87) 重巡戦隊、抜錨せよ!
達成後
2024
1/25
B197「第二駆逐隊」抜錨!第二駆逐隊任務:「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」のうち3隻以上を含む艦隊で、南西諸島沖海域、製油所地帯沿岸、鎮守府近海、南西諸島防衛線を哨戒、敵戦力を捕捉、これを撃破せよ!

※(村雨夕立春雨五月雨より3隻)+自由枠3隻の艦隊で
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(1-5) 鎮守府近海
をそれぞれ1回A勝利で達成。

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
200200200200選択報酬1
・燃料 x200
・開発資材 x2
高速修復材 x2

選択報酬2
給糧艦間宮」x1
・特注家具職人 x1
検証中
()
及び
()
達成後
2024
4/10
B198改装白露型「春雨改二」出撃です!旗艦に改装白露型駆逐艦「春雨改二」を配備、他に軽巡1隻駆逐艦1隻以上を伴う艦隊で、バシー海峡、東部オリョール海、南方海域前面に反復展開!立ちふさがる敵艦隊を蹴散らせッ!

春雨改二(旗艦)+軽巡1隻+駆逐1隻+自由枠3隻の艦隊で
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
・(5-1) 南方海域前面
をそれぞれ2S勝利で達成。

※任務進捗変化
(同一箇所2回達成を1単位として)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
400400400400選択報酬1
12.7cm連装砲C型改二 x1
25mm三連装機銃 x4
新型兵装資材 x2

選択報酬2
・開発資材 x15
改修資材 x5
勲章 x1
(B128) 「比叡」の出撃
及び
(B197) 「第二駆逐隊」抜錨!
達成後
B199夕立姉さん!今度は一緒について行きますっ!ソロモン海特別任務:改装白露型駆逐艦「夕立改二」及び「春雨改二」を含む強力な艦隊で、カレー洋リランカ島沖、そして南方サブ島沖海域、サーモン海域、サーモン海北方に出撃!敵を撃滅せよ!

夕立改二+春雨改二+自由枠4隻の艦隊で
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-4) サーモン海域
・(5-5) サーモン海域北方
をそれぞれ1回S勝利で達成。

※任務進捗変化
880880880880選択報酬
・開発資材 x20
改修資材 x7
戦闘詳報 x1

確定報酬
12.7cm連装砲C型改三H★2 x1
検証中
(Cy12) 春です!「春雨」、演習しますっ!
及び
()
達成後
B200八戸の盾「稲木改二」、抜錨ッ!旗艦に八戸の盾、改鵜来型海防艦「稲木改二」を配備した精強な防衛艦隊で、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、バシー海峡、東部オリョール海、昭南本土航路に展開!敵を撃滅、防衛せよ!

旗艦稲木改二+自由枠5隻の編成で
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
・(7-4) 昭南本土航路
を各1回S勝利で達成。

※任務進捗変化
8000800800選択報酬1
高速修復材 x8
・弾薬 x8000
補強増設 x1

選択報酬2
12cm単装高角砲E型改★8
改修資材 x8
戦闘詳報 x1
検証中
()
及び
(By2)「海防艦」、海を護る!
達成後
2024
5/29
B201哨戒部隊で近海及び南西諸島を警戒せよ!海防艦3隻以上または海防艦及び駆逐艦計4隻以上を含む小規模な哨戒部隊で、鎮守府正面海域、鎮守府海域南西諸島沖、鎮守府近海、さらに南西諸島近海を哨戒。敵を捜索、これを撃破せよ!

※海防艦3隻以上又は(駆逐+海防)4隻以上の編成で
・(1-1) 鎮守府正面海域
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-1) 南西諸島近海
をそれぞれ1回A勝利で達成。

※任務進捗変化
1701701700選択報酬1
・開発資材 x6
給糧艦伊良湖」x2
・特注家具職人 x1

選択報酬2
新型兵装資材 x1
高速修復材 x5
勲章 x1
検証中
()
及び
()
達成後
2024
6/28
B202防空水上艦、出撃せよッ!防空艦「秋月型」「摩耶改/改二」「天龍改二」「龍田改二」「五十鈴改二」のうち3隻以上を含む艦隊で製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、バシー海峡、東部オリョール海、南方海域前面の敵を撃滅せよ!

※(秋月型+摩耶改/改二+天龍改二+龍田改二+五十鈴改二)から3隻+自由枠3隻の編成で
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
・(5-1) 南方海域前面
をそれぞれ1回S勝利で達成。

※任務進捗変化
2500250250選択報酬1
・開発資材 x8
12.7cm連装高角砲 x4
改修資材 x2

選択報酬2
10cm連装高角砲 x4
勲章 x1
補強増設 x1
検証中
(B201) 哨戒部隊で近海及び南西諸島を警戒せよ!
及び
()
達成後
B203防空駆逐艦「初月改二」、推して参る!改秋月型精鋭駆逐艦「初月改二」を旗艦とした艦隊で、沖ノ島海域、北方AL海域、サーモン海域、サーモン海域北方、昭南本土航路に展開、各海域の敵主力と交戦、我が艦隊でこれを撃滅せよ!

旗艦初月改二+自由枠5隻の編成で
・(2-4) 沖ノ島海域
・(3-5) 北方AL海域
・(7-4) 昭南本土航路
・(5-4) サーモン海域
・(5-5) サーモン海域北方
をそれぞれ1回S勝利で達成。

※任務進捗変化
610610610610選択報酬
94式高射装置 x2
勲章 x2
戦闘詳報 x1

確定報酬
10cm連装高角砲改+高射装置改 x1
検証中
(B202) 防空水上艦、出撃せよッ!
及び
()
達成後
B204「第二駆逐隊(後期編成)」、出撃せよ!夕雲型駆逐艦「早霜」「秋霜」「朝霜」「清霜」のうち1隻が旗艦、他2隻以上を含む艦隊で鎮守府海域南西諸島沖、鎮守府近海、さらに東部オリョール海に反復出撃!敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

・(1-2) 南西諸島沖
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-3) 東部オリョール海
のボス戦を各2S勝利で達成
02002000選択報酬1
・燃料x2000
・特注家具職人x1
・開発資材x10

選択報酬2
給糧艦間宮」x4
戦闘詳報x1
検証中
(2409B1)【期間限定任務】「第三戦隊」緊急展開!
及び
()
達成後
2024
9/24
B205激闘!「第三戦隊」精鋭第二小隊!「比叡改二丙」「霧島改二丙」を基幹とし、随伴に夕雲型2隻以上または白露型2隻以上を含む艦隊でサーモン海域北方、KW環礁沖海域、カレー洋リランカ島沖に展開!反復出撃により敵を撃滅せよ!

・(5-5) サーモン海域北方
・(6-5) KW環礁沖海域
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
のボス戦を各2S勝利で達成

※「比叡改二丙」「霧島改二丙」は旗艦でなくても可
※任務進捗変化(各海域2回クリアでのみカウント、各海域1回クリアずつではカウントされない)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
1300130013000選択報酬1
35.6cm連装砲改二 x2
35.6cm連装砲改三丙 x1

選択報酬2
戦闘詳報x1
新型砲熕兵装資材x6
改修資材x10
検証中
(C77)「第三戦隊」精鋭第二小隊、特別演習!
及び
()
達成後
B206「早霜改二」見ているだけでは…ありません!「早霜改二」旗艦、僚艦に「清霜」または「秋霜」を含む夕雲型第二駆逐隊を中核とした精鋭艦隊で、沖ノ島沖、サーモン海域、タウイタウイ泊地沖(深部)、昭南本土航路の敵主力と交戦、これを撃滅せよ!

旗艦早霜改二+(清霜or秋霜)+自由枠4隻の艦隊で
・(2-5) 沖ノ島沖
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
・(7-4) 昭南本土航路
・(5-4) サーモン海域
を各1回S勝利で達成。
1944102600選択報酬1
・開発資材 x30
13号対空電探改★3 x1
新型砲熕兵装資材 x2

選択報酬2
戦闘詳報 x1
12.7cm連装砲D型改二★3
水雷戦隊 熟練見張員 x1
検証中
(Cy16)「第二駆逐隊(後期編成)」、練度向上!
及び
(B126)主力オブ主力、抜錨開始!
達成後
2024
10/18
B207三十二駆「藤波改二」、鳥海を護衛せよ!「藤波改二」旗艦、艦隊に「鳥海」及び第三十二駆逐隊1隻を含む部隊で、沖ノ島海域、沖ノ島沖、タウイタウイ泊地沖(深部)、サーモン海域北方に出撃!「鳥海」を護衛しつつ、遊弋する敵を痛打せよ!

旗艦藤波改二+鳥海+(玉波涼波早波浜波より1隻)+自由枠3隻の艦隊で
・(2-4) 沖ノ島海域
・(2-5) 沖ノ島沖
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
・(5-5) サーモン海域北方
を各1回S勝利で達成。

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1944102510260選択報酬1
改修資材 x9
新型兵装資材 x3
戦闘詳報 x1

選択報酬2
13号対空電探改(後期型)★+3 x2
逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型) x1
12.7cm連装砲D型改三 x1
検証中
(Bq8)泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!
及び
()
達成後
2024
12/03


デイリー 【日】Daily

単発 ・ウィークリー ・マンスリー ・クォータリー ・イヤーリー

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Bd1敵艦隊を撃破せよ!艦隊を出撃させ、敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※どこでも1回勝利で達成
505000確定報酬
・開発資材x1
デイリー
(B4)南西諸島沖に出撃せよ!
達成後
2013
4/23
Bd2敵艦隊主力を撃滅せよ!艦隊を出撃させ、敵艦隊「主力」を捕捉!これを撃滅せよ!

※戦闘(敗北でも可)を1回することで任務達成
50505050確定報酬
高速修復材x1
・開発資材x1
デイリー
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!達成後
2013
4/23
Bd3敵艦隊を10回邀撃せよ!艦隊全力出撃!遊弋する敵艦隊を10回邀撃せよ!

※戦闘10回で達成。全て敗北でもよい
150150200100確定報酬
・開発資材x1
デイリー
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!達成後
2013
4/23
Bd4敵空母を3隻撃沈せよ!艦隊の脅威となる敵空母群。これを捕捉撃滅し、3隻轟沈せよ!

※敵の(空母/軽空母)を3隻撃沈で達成

(※装甲空母姫装甲空母鬼は敵空母に含まれない)
150150150300確定報酬
高速修復材x2
デイリー
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
達成後
日付の一の位が3,7,0の日のみ出現
2013
4/23
Bd5敵補給艦を3隻撃沈せよ!艦隊を出撃させ、敵補給艦を捕捉、これを撃滅せよ!

※輸送船と補給艦は同じ扱い

(※輸送船の出現海域)
1005020050確定報酬
高速修復材x1
・開発資材x1
デイリー
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
2013
4/23
Bd6敵輸送船団を叩け!敵の輸送船5隻以上を撃沈し、敵の補給路を寸断せよ!

※輸送船と補給艦は同じ扱い

(※輸送船の出現海域)
020000確定報酬
・開発資材x2
デイリー
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
達成後
日付の一の位が2,8の日のみ出現
2013
4/23
Bd7南西諸島海域の制海権を握れ!艦隊を南西諸島海域に全力出撃させ、多数の敵艦隊「主力」群を捕捉、撃滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-4) 沖ノ島海域
・(2-5) 沖ノ島沖
より任意のボス戦の組み合わせで5回B勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)

(※鎮守府海域の「南西諸島沖(1-2)」「南西諸島防衛線(1-4)」は含まれない)
30000200確定報酬
高速修復材x1
・高速建造材x1
デイリー
(Bd5)敵補給艦を3隻撃沈せよ!
達成後
2013
5/29
Bd8敵潜水艦を制圧せよ!対潜能力の充実した艦隊で出撃、敵潜水艦狩りを実施せよ!

※潜水艦6隻撃沈で達成
3003030030確定報酬
高速修復材x1
デイリー
(Bd7)南西諸島海域の制海権を握れ!
達成後
2013
7/24

ウィークリー 【週】Weekly

単発 ・デイリー ・マンスリー ・クォータリー ・イヤーリー

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Bw1あ号作戦1週間の全力出撃を行い、可能な限り多くの敵艦隊を捕捉、これを迎撃せよ!

※以下の全条件を満たすことで達成*12
・出撃 36
・S勝利 6
・ボス到達 24
・ボス戦勝利 12

進行度の算出方法特殊
300300300100確定報酬
・開発資材x2
・高速建造材x2
ウィークリー
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
2013
4/23
Bw2い号作戦有力な母艦航空隊で1週間の全力出撃を行い、可能な限り多くの敵空母を撃滅せよ!

※敵の(空母/軽空母)を20隻撃沈で達成

(※装甲空母姫装甲空母鬼は敵空母に含まれない)
05000500確定報酬
・開発資材x2
ウィークリー
(Bd5)敵補給艦を3隻撃沈せよ!
達成後
2013
5/8
Bw3海上通商破壊作戦1週間で敵輸送船を20隻以上撃沈せよ!

※輸送船20隻撃沈で達成
(※輸送船の出現海域)
50004000確定報酬
・開発資材x3
ウィークリー
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
2013
4/23
Bw4ろ号作戦1週間の全力出撃を行い、敵輸送船団を捕捉・撃滅、敵の補給路を寸断せよ!

※輸送船50隻撃沈で達成
(※輸送船の出現海域)
40008000確定報酬
高速修復材x3
ウィークリー
(Bw1)あ号作戦
達成後
2013
5/8
Bw5海上護衛戦有力な対潜能力を持つ海上護衛隊によって、可能な限り多くの敵潜水艦を撃滅せよ!

※潜水艦15隻撃沈で達成
600000確定報酬
高速修復材x2
改修資材x1
ウィークリー
(Bw2)い号作戦
達成後
2013
7/24
Bw6敵東方艦隊を撃滅せよ!西方海域に出撃し、敵東方艦隊の主力を捕捉、これを撃滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(4-1) ジャム島沖
・(4-2) カレー洋海域
・(4-3) リランカ島
・(4-4) カスガダマ島
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
より任意のボス戦の組み合わせで12回B勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(6/12)→80%(10/12)→達成(12/12)
40000700確定報酬
・開発資材x2
ウィークリー
(Bw5)海上護衛戦
達成後
Bw7敵北方艦隊主力を撃滅せよ!北方海域の深部に出撃し、敵北方艦隊の主力艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(3-3) アルフォンシーノ方面
・(3-4) 北方海域全域
・(3-5) 北方AL海域
より任意のボス戦の組み合わせで5回B勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)

(※3-1、3-2は達成条件含まれない)
300300400300確定報酬
・開発資材x3
改修資材x3
2014
1/29
Bw8敵東方中枢艦隊を撃破せよ!西方海域カスガダマ島沖に出撃し、敵東方中枢艦隊を捕捉、これを撃破せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(4-4) カスガダマ島
ボス戦を1回B勝利以上で達成
50005000確定報酬
高速修復材x1
・開発資材x1
ウィークリー
(Bw6)敵東方艦隊を撃滅せよ!
達成後
Bw9南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!南方海域珊瑚諸島沖に出撃し、敵機動部隊本体を撃滅、これに完全勝利せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(5-2) 珊瑚諸島沖
ボス戦を2S勝利で達成
03000800確定報酬
・開発資材x2
改修資材x2
ウィークリー
(Bw8)敵東方中枢艦隊を撃破せよ!
達成後
Bw10海上輸送路の安全確保に努めよ!鎮守府正面の対潜哨戒を反復実施し、安全な海上輸送路を確保せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(1-5) 鎮守府近海
ボス戦を3A勝利以上で達成

※任務進捗変化
(1/3)→50%(2/3)→達成(3/3)
100000確定報酬
改修資材x3
ウィークリー
(A45)改修工廠を準備せよ!
及び
(Bw4)ろ号作戦
達成後
2014
10/24

マンスリー 【月】Monthly

単発 ・デイリー ・ウィークリー ・クォータリー ・イヤーリー

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Bm1「第五戦隊」出撃せよ!第五戦隊」は沖ノ島沖の戦闘哨戒を実施、敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!

※「第五戦隊」(「妙高」+「那智」+「羽黒」)3隻+自由枠3隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
ボス戦を1回S勝利で達成
05505500確定報酬
・開発資材x5
・家具箱(大)x1
マンスリー
(A35)「第五戦隊」を編成せよ!
達成後
2014
5/23
Bm2「潜水艦隊」出撃せよ!潜水艦戦力を中核とした艦隊で中部海域哨戒線へ反復出撃、敵戦力を漸滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(6-1) 中部海域哨戒線
ボス戦を3S勝利で達成

※ボス到達可能な編成で任務が進行しないケースは確認されていない

(※同名の別任務(B17)「潜水艦隊」出撃せよ!があるがまったく関係ない)
060000確定報酬
・家具箱(大)x1
給糧艦伊良湖」x1
マンスリー
(B30)「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開
達成後
2014
9/26
Bm3「水雷戦隊」南西へ!軽巡旗艦の水雷戦隊(軽巡最大3隻他駆逐艦)を急派、南西諸島防衛線で敵を撃滅せよ!

※軽巡1~3隻(旗艦指定で1隻は必須)+駆逐3~5隻からなる(軽巡/駆逐)のみの編成とし
・(1-4) 南西諸島防衛線
ボス戦を1回S勝利で達成
50000300確定報酬
改修資材x3
給糧艦伊良湖」x1
マンスリー
(Bw4)ろ号作戦
及び
要検証
他単発?
達成後
2014
9/26
Bm4「水上打撃部隊」南方へ!戦艦3隻軽巡1隻他を基幹とした水上打撃部隊で南方海域へ進出、敵艦隊を撃滅せよ!

※(「大和型」「長門型」「伊勢型」「扶桑型」)より3隻+軽巡1隻+自由枠2隻とし
・(5-1) 南方海域前面
ボス戦を1回S勝利で達成

※戦艦枠:大和長門伊勢扶桑

※自由枠扱いの戦艦:金剛型、海外戦艦((低速)戦艦の「Colorado」「Warspite」「Nelson」も自由枠扱いになる)
3504003500確定報酬
高速修復材x3
改修資材x4
マンスリー
(A43)戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ!
達成後
2014
10/10
Bm5海上護衛強化月間鎮守府正面海域の対潜哨戒を強化し、敵潜水艦を制圧、安全な海上輸送体制を確立せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(1-5) 鎮守府近海
ボス戦を10回A勝利以上で達成
800000確定報酬
・開発資材x5
改修資材x3
マンスリー
(Bm1)「第五戦隊」出撃せよ!
及び
(B21)「第十八駆逐隊」出撃せよ!
達成後
2014
12/1
Bm6「空母機動部隊」西へ!航空母艦2隻(随伴駆逐艦2隻)を基幹とする空母機動部隊で、カレー洋の敵艦隊を撃滅せよ!

航空母艦2隻+駆逐2隻+自由枠2隻とし
・(4-2) カレー洋海域
ボス戦を1回S勝利で達成
00600800確定報酬
改修資材x2
・家具箱(大)x2
マンスリー
(B20)「第八駆逐隊」出撃せよ!
及び
(Bw4)ろ号作戦
達成後
2014
12/1
Bm7「水上反撃部隊」突入せよ!駆逐艦を旗艦とした重巡1隻(航巡不可)軽巡1隻駆逐艦4隻からなる水上挺身部隊、沖ノ島沖に突入せよ!

旗艦「駆逐艦」+重巡1隻+軽巡1隻+駆逐3隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
ボス戦を1回S勝利で達成

(※A46と異なり、「」・「足柄」を編成に含めなくても良い)
06000200確定報酬
・開発資材x4
改修資材x2
マンスリー
(Bm6)「空母機動部隊」西へ!
及び
(A46)軽快な「水上反撃部隊」を編成せよ!
達成後
2014
12/26
Bm8兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!海上警備任務:軽空母または軽巡級1隻、駆逐艦または海防艦を計3隻以上配備した海上護衛艦隊で、南西諸島沖警備海上護衛作戦南1号作戦南西諸島哨戒を実施、各作戦海域の敵を撃滅せよ!

※(軽空母/軽巡級)1隻+(駆逐/海防)3隻+自由枠2隻とし
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-1) 南西諸島近海
ボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
4004000400選択報酬1
・開発資材x4
高速修復材x4
改修資材x2

選択報酬2
九五式爆雷x1
25mm単装機銃x2
給糧艦伊良湖」x1
マンスリー
(Cm1)精鋭艦隊演習
達成後
2019
2/27

クォータリー 【他】Others

単発 ・デイリー ・ウィークリー ・マンスリー ・イヤーリー

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Bq1沖ノ島海域迎撃戦有力な艦隊を沖ノ島海域前面に反復投入、侵攻する敵機動部隊を迎撃、これを撃滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(2-4) 沖ノ島海域
ボス戦を2S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(1/2)→達成(2/2)
8008008000確定報酬
改修資材x5
給糧艦間宮」x1
クォータリー
要確認
(B19)「第六戦隊」出撃せよ!
及び
(Bm6)「空母機動部隊」西へ!
達成後
2016
6/30
Bq2戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦戦果拡張作戦:我が第一艦隊に精鋭艦艇を集中配備、同精鋭艦隊を以て、南西諸島の沖ノ島海域中部海域哨戒線グアノ環礁沖の敵艦隊を撃破、中部北海域ピーコック島の敵戦力を破砕殲滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(2-4) 沖ノ島海域
・(6-1) 中部海域哨戒線
・(6-3) グアノ環礁沖海域
ボス戦を各1回A勝利以上
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
ボス戦を1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
0200000確定報酬
改修資材x4
給糧艦伊良湖」x3
戦果+350
クォータリー
(B91)潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!
及び
(Bw2)い号作戦
達成後
2017
4/5
Bq3強行輸送艦隊、抜錨!航路護衛任務:航空戦艦(または補給艦でも可)2隻を中核とした艦隊で、鎮守府近海航路における輸送船団護衛作戦を実施。同輸送作戦を2回成功させよ!

※(航戦/補給艦)2隻+自由枠4隻とし
・(1-6) 鎮守府近海航路
2回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※任務進捗変化
50%(1/2)→達成(2/2)
10004004000確定報酬
高速修復材x4
洋上補給x1
クォータリー
検証中
(B10)敵空母を撃沈せよ!
及び
(F16)「伊良湖」の準備
達成後?
2017
7/14
Bq4前線の航空偵察を実施せよ!偵察任務:水上機母艦1隻と軽巡2隻を中核とした偵察艦隊を、中部海域グアノ環礁沖海域に展開、航空偵察作戦「K作戦」を反復実施せよ!さらに同方面の敵艦隊を捕捉、敵戦力の撃破に務めよ!

※水母1隻+軽巡2隻+自由枠3隻とし
・(6-3) グアノ環礁沖海域
ボス戦を2A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(1/2)→達成(2/2)
080001000確定報酬
・開発資材x8
改修資材x4
クォータリー
検証中
(Bq3)強行輸送艦隊、抜錨!
及び
(B91)潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!
及び
要検証
他?
達成後
Bq5北方海域警備を実施せよ!北方海域警備任務:北方海域の警備を実施する。軽巡を1隻以上含む艦隊で、北方海域モーレイ海キス島沖アルフォンシーノ方面の艦隊を展開、北方海域方面の警備と制海権確保に努めよ!

※軽巡1隻+自由枠5隻とし
・(3-1) モーレイ海
・(3-2) キス島沖
・(3-3) アルフォンシーノ方面
ボス戦を各1回A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
50050000選択報酬
・特注家具職人x1
12.7cm連装砲C型改二★3
勲章x1

確定報酬
戦闘糧食x1
クォータリー
検証中
(B3)第二艦隊、出撃せよ!
及び
(B7)「重巡洋艦」を出撃させよ!
達成後?
2017
12/11
Bq6精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!強行東京急行任務:精鋭「三一駆」第一小隊を護衛戦力とした突入艦隊を編成、南方サーモン海域に投入、鉄底海峡に突入し同海域に展開する敵艦艇を実力で排除、強行鼠輸送作戦を反復完遂せよ!

※「長波改二」+(「高波改」「沖波改」「朝霜改」)より1隻+自由枠4隻とし
・(5-4) サーモン海域
ボス戦を2S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(1/2)→達成(2/2)
3103100310選択報酬1
13号対空電探x2
22号対水上電探x2
戦闘詳報x1

選択報酬2
新型砲熕兵装資材x1
プレゼント箱x1
クォータリー
(Bq5)北方海域警備を実施せよ!
及び
(A83)精鋭「三一駆」第一小隊、抜錨準備!
達成後
2017
12/27
Bq7新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!鉄底海峡戦果拡張:「鳥海」「青葉」「衣笠」「加古」「古鷹」「天龍」「夕張」の中から4隻を含む突入艦隊を編成。南方海域前面及びサブ島沖海域サーモン海域に突入、敵艦隊を撃滅せよ!

※(「鳥海」「青葉」「衣笠」「加古」「古鷹」「天龍」「夕張」)より4隻+自由枠2隻とし
・(5-1) 南方海域前面
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-4) サーモン海域
ボス戦を各1回S勝利で達成


※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
800800800800選択報酬
勲章x1
改修資材x5

確定報酬
戦果+200
クォータリー
(B41)新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!
及び
(初回のみ)
(Bw9)南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!
達成後
2018
7/12
Bq8泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!泊地近海警戒戦果拡張:有力な泊地哨戒部隊を編成、鎮守府近海ブルネイ泊地沖タウイタウイ泊地沖に反復出撃!各周辺海域に出没する敵潜を制圧、さらに泊地周辺の脅威となる敵戦力を捕捉撃滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(1-5) 鎮守府近海
・(7-1) ブルネイ泊地沖
・(7-2-1/G) タウイタウイ泊地沖
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
ボス戦を各3S勝利で達成

※任務進捗変化
(同一箇所3回達成を1単位として)
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
20005000500選択報酬
熟練見張員x1
熟練搭乗員x1
洋上補給x4

確定報酬
戦果+300
クォータリー
(Bw1)あ号作戦
及び
(B125)近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!
達成後
2018
11/16
Bq9空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒空母を含む有力な哨戒艦隊を編成、製油所地帯沿岸南西諸島防衛線南西諸島近海バシー海峡及び東部オリョール海を戦闘哨戒、各海域の敵艦隊を捕捉撃滅、各海域兵站線の安全を確保せよ!

航空母艦1隻+自由枠5隻とし
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
ボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
60006000選択報酬1
新型航空兵装資材x1
・開発資材x4

選択報酬2
彩雲x1
熟練搭乗員x1
プレゼント箱x1
クォータリー
検証中
(条件不明)
()
達成後
2018
12/07
Bq10戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦戦果拡張作戦:我が第一艦隊に精鋭艦艇を集中配備、同精鋭艦隊を以て、南西海域タウイタウイ泊地沖、南方海域サーモン海域北方、中部海域MS諸島沖及びKW環礁沖海域の敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※編成自由の第一艦隊とし
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
・(5-5) サーモン海域北方
・(6-2) MS諸島沖
・(6-5) KW環礁沖海域
ボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
0020002000選択報酬
改修資材x4
給糧艦伊良湖」x3
洋上補給x4

確定報酬
戦果+400
クォータリー
(Bq2)戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦
達成後
2019
8/8
Bq11南西諸島方面「海上警備行動」発令!海上警備任務:軽空母または軽巡級1隻、駆逐艦または海防艦を計3隻以上配備した海上護衛艦隊で、南1号作戦南西諸島哨戒柳作戦オリョール哨戒を実施、各作戦海域に出没する敵を撃滅せよ!

※(軽空母/軽巡級)1隻+(駆逐/海防艦)3隻+自由枠2隻とし
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
ボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
08008000選択報酬
改修資材x2
九四式爆雷投射機x2
ドラム缶(輸送用)x2

確定報酬
プレゼント箱x1
戦果+80
クォータリー
(Bm8)兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!
及び
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
Bq12発令!「西方海域作戦」大規模出撃任務:「西方海域作戦」が発令された!有力な艦隊を編成し、西方海域全海域に出撃、同海域に展開する敵戦力を完全撃破、これを殲滅せよ!艦隊、西へ!

※編成自由の艦隊とし
・(4-1) ジャム島沖
・(4-2) カレー洋海域
・(4-3) リランカ島
・(4-4) カスガダマ島
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
ボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
0024000選択報酬
勲章x1
大発動艇x2
新型噴進装備開発資材x1

確定報酬
戦果+330
クォータリー
検証中
(B23)「航空戦艦」抜錨せよ!
及び
(Bq11)南西諸島方面「海上警備行動」発令!
達成後
2019
9/30
Bq13拡張「六水戦」、最前線へ!軽巡「夕張改二」型の旗艦に随伴第六水雷戦隊駆逐艦2隻以上または「由良改二」を含む艦隊で、南方海域前面、南方サーモン海域中部北海域ピーコック島沖、中部KW環礁沖海域に展開、敵戦力を撃滅せよ!

旗艦「夕張改二/改二特/改二丁
+随伴艦(「睦月」「如月」「弥生」「卯月」「菊月」「望月」)より2隻+自由枠3隻
または
+随伴艦「由良改二」+自由枠4隻とし
・(5-1) 南方海域前面
・(5-4) サーモン海域
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
・(6-5) KW環礁沖海域
ボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
0100010001000選択報酬
高速修復材x10
勲章x1
新型砲熕兵装資材x1

確定報酬
戦果+390
クォータリー
(B141)新編「六水戦」出撃!後で感想、聞かせてね!
達成後
2020
1/14

イヤーリー 【年】Yearly

単発 ・デイリー ・ウィークリー ・マンスリー ・クォータリー

1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
1月スタート
By13精強「第七駆逐隊」緊急出動!第七駆逐隊出撃任務:全艦一次改装以上の第七駆逐隊4隻を含む艦隊で、南西諸島沖海域、製油所地帯沿岸、鎮守府近海、北方海域キス島沖を哨戒、敵戦力を捕捉、これを撃破せよ!

※「朧改」+「漣改」+「曙改」+「潮改」(曙、潮はそれぞれ改二でも可)+自由枠2隻とし、
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-5) 鎮守府近海
・(3-2) キス島沖
のボス戦を各1回A勝利以上で達成。

※任務進捗変化
?→?→?
280280280280選択報酬
・燃料 x700
高速修復材 x4
改修資材 x2

選択報酬2
・開発資材 x7
勲章 x1
・特注家具職人 x1
任務達成ボイス有
イヤーリー(1月)
検証中
(A94) 精強!「第七駆逐隊」抜錨準備せよ!
及び
()
達成後
2024
1/25
2月スタート
By1精鋭「十九駆」、躍り出る!改装特II型駆逐艦「綾波改二」及び同「敷波改二」を含む精鋭艦隊を前線に投入、南西諸島海域沖ノ島沖北方海域全域、西方海域カレー洋リランカ島沖、南方サブ島沖海域に展開、各敵主力を捕捉撃滅せよ!

※「綾波改二」+「敷波改二」+自由枠4隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
・(3-4) 北方海域全域
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-3) サブ島沖海域
ボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1900019000選択報酬1
・特注家具職人x1
給糧艦間宮」x1
・家具箱(中)x10

選択報酬2
高速修復材x8
・開発資材x10
改修資材x4
イヤーリー(2月)
検証中
(B44)海上突入部隊、進発せよ!
及び
()
達成後?
2020
2/7
By2「海防艦」、海を護る!海防艦3隻を含む5隻以下の海上護衛隊を、鎮守府海域に展開。鎮守府正面海域南西諸島沖海域製油所地帯沿岸鎮守府近海鎮守府近海航路の各海域の安全確保と対潜掃蕩を図れ!海防艦戦隊、抜錨せよ!

※海防艦3隻+自由枠2隻の5隻以下の編成とし
 ・(1-1) 鎮守府正面海域
 ・(1-2) 南西諸島沖
 ・(1-3) 製油所地帯沿岸
 ・(1-5) 鎮守府近海
 ボス戦を各1回A勝利以上
及び
 ・(1-6) 鎮守府近海航路
 1回クリア(ゴール地点へ到達)
で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
12006006000選択報酬1
高速修復材x6
・開発資材x8

選択報酬2
・特注家具職人
二式爆雷x1
勲章x1
イヤーリー(2月)
検証中
(Cd1)「演習」で練度向上!
及び
()
達成後?
3月スタート
By3工作艦「明石」護衛任務工作艦護衛任務:旗艦に工作艦「明石」、護衛の駆逐艦3隻以上で製油所地帯沿岸、鎮守府近海航路、南西諸島近海、バシー海峡、東部オリョール海に展開。「明石」を護衛、同海域での作戦を成功させよ!

※旗艦「明石」+駆逐艦3隻+自由枠2隻とし
 ・(1-3) 製油所地帯沿岸
 ・(2-1) 南西諸島近海
 ・(2-2) バシー海峡
 ・(2-3) 東部オリョール海
 ボス戦を各1回A勝利以上
及び
 ・(1-6) 鎮守府近海航路
 1回クリア(ゴール地点へ到達)
で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
60006000選択報酬
緊急修理資材x2
高速修復材x5
・開発資材x6

確定報酬
洋上補給x1
イヤーリー(3月)
検証中
()
及び
()
達成後
2020
3/27
By4重巡戦隊、西へ!重巡(航空巡洋艦含まず)3隻以上、駆逐艦1隻以上を中核とした艦隊を編成。同艦隊を西方に展開。西方海域ジャム島沖、カレー洋海域、リランカ島、カスガダマ島の敵戦力と交戦、これを撃破せよ!

※重巡(航巡不可)3隻+駆逐艦1隻+自由枠2隻とし
・(4-1) ジャム島沖
・(4-2) カレー洋海域
・(4-3) リランカ島
・(4-4) カスガダマ島
ボス戦を各1回A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
08008000選択報酬1
高速修復材x5
新型砲熕兵装資材x1
増設バルジ(中型艦)x1

選択報酬2
20.3cm(2号)連装砲x2
改修資材x4
イヤーリー(3月)
(By2)「海防艦」、海を護る!
及び
検証中
(B87)重巡戦隊、抜錨せよ!
達成後
5月スタート
By11日英米合同水上艦隊、抜錨せよ!米英艦艇3隻以上を含む空母を伴わない艦隊で、北方海域モーレイ海及びアルフォンシーノ方面、西方海域リランカ島、南西海域ペナン島沖深部を哨戒、敵戦力を捕捉、これを撃破せよ!

※航空母艦タブ内の艦の編成不可。
(米艦娘/英艦娘)3隻+自由枠3隻とし
・(3-1) モーレイ海
・(3-3) アルフォンシーノ方面
・(4-3) リランカ島
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
のボス戦を各1回A勝利?で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
350450350550選択報酬1
・開発資材 x8
熟練搭乗員 x1
新型航空兵装資材 x1


選択報酬2
Swordfish(水上機型) x2
SOC Seagull x1
OS2U x1
イヤーリー(5月)
検証中
()
及び
()
達成後
2022
5/13
By12精鋭「第十九駆逐隊」、全力出撃!精鋭第十九駆逐隊「磯波改二」「浦波改二」「綾波改二」「敷波改二」を含む艦隊で、鎮守府近海、南西諸島東部オリョール海、北方キス島沖、南方サブ島沖海域に出撃!敵艦隊を捕捉撃滅せよ!

※「磯波改二」+「浦波改二」+「綾波改二」+「敷波改二」+自由枠2隻とし
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-3) 東部オリョール海
・(3-2) キス島沖
・(5-3) サブ島沖海域
のボス戦を各1回S勝利?で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
190190190190選択報酬1
熟練見張員 x2
改修資材 x4
高速修復材 x9

選択報酬
勲章 x2
12.7cm連装砲A型改二 x2
61cm三連装(酸素)魚雷後期型 x1
イヤーリー(5月)
(Cy8) 精鋭「第十九駆逐隊」演習!
達成後
2022
5/13
By14鵜来型海防艦、静かな海を防衛せよ!鵜来型海防艦を旗艦、随伴に海防艦1~3隻のみの海防艦戦隊を編成。同艦隊で鎮守府正面海域安全の反復徹底確保、さらに鎮守府近海及び鎮守府海域南西諸島沖海域の反復哨戒を実施せよ!

旗艦鵜来型+海防艦1~3隻の編成で、
・(1-1) 鎮守府正面海域
を3回S勝利、及び
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-5) 鎮守府近海
を各2回A勝利で達成。

※任務進捗変化
3203203200選択報酬1
・燃料 x880
高速修復材 x6
・特注家具職人 x1

選択報酬2
・開発資材 x16
12cm単装高角砲E型 x3
改修資材 x3
イヤーリー(5月)
検証中
()
及び
()
達成後
2024
5/29
6月スタート
By6鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!旗艦に「重巡洋艦」または「駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」より旗艦含めず3隻以上(他自由)の艦隊で、南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線へ反復出撃!敵艦隊の撃破に努めよ!

旗艦(重巡(※航巡NG)/駆逐艦)+(駆逐艦/海防艦)3隻+自由枠2隻とし
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
のボス戦を各2A勝利以上で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
20020000選択報酬1
二式爆雷 x2
給糧艦伊良湖」 x2
給糧艦間宮」x1

選択報酬2
三式水中探信儀★2 x1
三式爆雷投射機★2 x1
・開発資材x5
イヤーリー(6月)
検証中
(Gy2)続:「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!
及び
()
達成後
2021
6/22
By7南西方面の兵站航路の安全を図れ!旗艦に「軽巡・練巡・駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」より旗艦含めず3隻以上(他自由)の艦隊で、反復出撃!鎮守府近海、南西諸島近海、鎮守府近海航路の安全確保と対潜掃蕩を図れ!

旗艦(軽巡/練巡/駆逐艦)+(駆逐艦/海防艦)3隻+自由枠2隻とし
 ・(1-5) 鎮守府近海
 ・(2-1) 南西諸島近海
 のボス戦を各2A勝利以上
及び
 ・(1-6) 鎮守府近海航路
 を2回クリア(ゴール地点へ到達)
で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
00300300選択報酬1
二式12cm迫撃砲改 x2
艦載型 四式20cm対地噴進砲 x1
戦闘糧食 x4

選択報酬2
大発動艇 x2
新型砲熕兵装資材 x1
改修資材 x3
イヤーリー(6月)
(By6)鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!
達成後
By8空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ!旗艦に「航空母艦」、随伴に「重巡洋艦・航空巡洋艦」から2隻以上(他自由)の機動部隊を編成。バシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域へ展開!敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!

旗艦 航空母艦+重巡級2隻+自由枠3隻とし
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-4) 沖ノ島海域
のボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
04000400選択報酬1
零式艦戦32型 x2
F4F-3 x2
高速修復材 x5

選択報酬2
九九式艦爆二二型 x2
SBD x2
戦闘詳報 x1
イヤーリー(6月)
(By6)鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!
達成後
By9AL作戦軽空母2隻を基幹とした艦隊を編成、北方海域モーレイ海、アルフォンシーノ方面、北方海域全域、北方AL海域へ展開!AL方面へと至るこれらの北方海域で敵主力を積極攻撃、これを撃滅せよ!

※軽空母2隻+自由枠4隻とし
・(3-1) モーレイ海
・(3-3) アルフォンシーノ方面
・(3-4) 北方海域全域
・(3-5) 北方AL海域
のボス戦を各1回S?勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
880880880880選択報酬
13号対空電探改 x2
勲章 x1
補強増設 x1

確定報酬
戦果+480
イヤーリー(6月)
(B134)艦隊司令部の強化【実施段階】
及び
(By8)空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ!
達成後
By10機動部隊決戦旗艦に「航空母艦」を編成した第一艦隊で、珊瑚諸島沖、サーモン海域北方、KW環礁沖海域へ反復出撃、敵主力を撃滅!さらに中部北海域ピーコック島沖へも反復展開、敵戦力を撃破せよ!

艦隊 旗艦 航空母艦+自由枠5隻とし
 ・(5-2) 珊瑚諸島沖
 ・(5-5) サーモン海域北方
 ・(6-5) KW環礁沖海域
 のボス戦を各2S勝利
及び
 ・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
 のボス戦を2A勝利以上
で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1300130001300選択報酬
熟練搭乗員 x5
試製甲板カタパルト x1
橘花改 x1

確定報酬
戦果+600
イヤーリー(6月)
(B153)改加賀型航空母艦「加賀改二」、抜錨!
及び
(By9)AL作戦
及び
検証中
他条件有り
達成後
9月スタート
By5歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃!重巡「羽黒」「足柄」「妙高」「高雄」、駆逐艦「神風」のうち2隻以上を含む精強な艦隊を編成!マラッカ海峡ペナン島沖深部、タウイタウイ泊地沖深部、西方カレー洋海域に反復出撃!敵を撃滅せよ!

※(「羽黒」「足柄」「妙高」「高雄」「神風」)より2隻+自由枠4隻とし
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖深部
・(4-2) カレー洋海域
のボス戦を各2S勝利で達成

※任務進捗変化
(同一箇所2回達成を1単位として)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
1000100010001000選択報酬
新型砲熕兵装資材x1
新型航空兵装資材x1
・開発資材x10

選択報酬2
瑞雲12型x2
新型兵装資材x2
改修資材x8
イヤーリー(9月)
(B138)「羽黒」「神風」、出撃せよ!
及び
(B155)重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦
達成後
2020
9/17
By15「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!第三戦隊第二小隊「比叡」「霧島」を基幹とし、随伴に駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、南方海域前面、サブ島沖海域、サーモン海域、サーモン海域北方へ展開!敵主力を捜索、これを痛撃せよ!

・(5-1) 南方海域前面
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-4) サーモン海域
・(5-5) サーモン海域北方
のボス戦を各1回A勝利で達成。

※「比叡」「霧島」は旗艦でなくても可
300500500300選択報酬1
35.6cm連装砲 x5
新型兵装資材 x2
改修資材 x5

選択報酬2
勲章 x2
・弾薬 x5500
戦闘詳報 x1
イヤーリー(9月)
検証中
(Cy15)「第三戦隊」第二小隊、演習開始!
及び
()
達成後
2024
9/24

C.演習

単発 【単】Once

※C5~C7,C9,C13は当日中に演習を指定回数勝利で達成。なお演習3回および5回勝利任務で勝利しているとその分がカウントされている模様。
ただし任務受諾後に最低1回は勝利しないといけない(受諾なしで指定回数以上勝利していると80or50%表示止まりとなる)

C20~ ・C40~ ・C60~
デイリー ・ウィークリー ・マンスリー ・クォータリー ・イヤーリー ・季節大演習

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
C1はじめての「演習」!他の提督(プレイヤー)の艦隊と「演習」を行おう!101000確定報酬
・開発資材x1
2013
4/23
C2「演習」で練度向上!デイリーの表に移動。IDをCd1に変更
C3「演習」で他提督を圧倒せよ!デイリーの表に移動。IDをCd2に変更
C4大規模演習ウィークリーの表に移動。IDをCw1に変更
C5艦隊の練度向上に努めよ!作戦前に艦隊の練度向上を図る!本日中に「演習」で3回*13以上「勝利」をおさめよう!00300300確定報酬
高速修復材x2
(A50)「三川艦隊」を新編、突入準備せよ!
達成後
2015
3/27
C6演習を強化、艦隊の練度向上に努めよ!艦隊のさらなる練度向上を図る!本日中に「演習」で4回*14以上「勝利」をおさめよう!030000確定報酬
高速修復材x2
改修資材x1
(D17)「観艦式予行を実施せよ!
達成後
2015
4/10
C7北方再突入に備え、練度向上に努めよ!艦隊再突入に備え、艦隊練度向上を図る!本日中に「演習」で4回*15以上「勝利」せよ!300000確定報酬
高速修復材x2
改修資材x1
(B46)「第一水雷戦隊」ケ号作戦、突入せよ!
達成後
2015
7/17
C8精鋭艦隊演習マンスリーの表に移動。IDをCm1に変更
C9上陸部隊演習島嶼攻略部隊の練度向上のため、本日中に演習で4回以上「勝利」せよ!02002000確定報酬
・開発資材x2
戦闘糧食x1
検証中
(F32)新装備の準備
及び
(Fw1)資源の再利用
及び
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
2016
4/22
C10秋季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs1に変更
C11冬季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs2に変更
C12春季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs3に変更
C13輸送部隊の練度向上に努めよ!演習任務:輸送部隊の練度向上を図る!本日中に演習で4回以上「勝利」せよ!30030000選択報酬
・特注家具職人x1
大発動艇x1

確定報酬
改修資材x2
(D17)観艦式予行を実施せよ!
及び
(Bd5)敵補給艦を3隻撃沈せよ!
達成後
2017
9/12
C14冬季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs2に変更
C15甲型駆逐艦の戦力整備計画甲型駆逐艦整備任務:甲型駆逐艦【夕雲型/陽炎型】を2隻以上配備した第一艦隊で演習で3回「勝利」、その後、同艦隊を南西諸島海域に投入。各出撃で得られた戦訓を艦隊型駆逐艦戦力整備に活用せよ!

艦隊で演習に3回S勝利した後、「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)及び「敵侵攻中核艦隊」(2-4ボス戦)、「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)を各1回ずつA勝利以上で達成

※夕雲型/陽炎型駆逐を合計2隻+自由枠4(夕雲型2+自由枠や陽炎型2+自由枠でも良い)

※編成条件を守っていれば演習や海域毎に編成を変更しても可

※先に演習で3回S勝利必須。その後2海域でA勝利すると50%、3海域A勝利で80%達成と表示される

※演習はB勝利混ざりでも進行可能の報告あり
要検証
03500350選択報酬1
・特注家具職人x1
戦闘詳報x1

選択報酬2
高速修復材x5
戦闘糧食x2
検証中
(Fd7)装備開発力の整備
達成後
2017
12/27
C16給糧艦「伊良湖」の支援マンスリーの表に移動。IDをCm2に変更
C17精鋭「第二一駆」、猛特訓!駆逐隊演習任務:精鋭「第二一駆逐隊」3隻を含む艦隊を編成。作戦に先立ち、猛特訓を開始する!同艦隊で、本日中に演習で4回勝利せよ!

※「若葉改」+「初春改二」+「初霜改二」+自由枠3
010000選択報酬
・開発資材x6
戦闘詳報x1

確定報酬
給糧艦間宮」x1
(A85)精鋭「第二一駆逐隊」、抜錨準備!
達成後
2018
2/5
C18駆逐隊、特訓始め!駆逐隊演習任務:駆逐艦4隻で編成される駆逐隊。この駆逐隊を含む艦隊を編成。特訓を開始する!同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ!

※当日中に駆逐艦を4隻以上含む艦隊で演習に4回B勝利以上(要検証)で達成

※駆逐艦4+自由枠2
10010000選択報酬
改修資材x2
・開発資材x4

確定報酬
高速修復材x3
検証中
()
達成後
2018
3/23
C19春季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs3に変更
C20海防艦、演習始め!海防艦演習任務:海防艦を旗艦に配備し、随伴艦に駆逐艦2隻以上を配した演習艦隊を編成。本演習部隊で、本日中に演習で2回以上勝利せよ!

※旗艦海防艦+駆逐艦2隻+自由枠3隻とし、当日中に演習にて2回B勝利以上で達成
30030000選択報酬
補強増設x1
勲章x1

確定報酬
家具『「択捉型海防艦」掛け軸』
検証中
(F73)「海防艦」整備計画
達成後
2018
6/13
C21最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め!甲型駆逐隊演習任務:練度70以上の甲型駆逐艦【陽炎型/夕雲型】駆逐艦4隻で編成される駆逐隊。この精鋭駆逐隊を含む艦隊を編成。演習を開始する!同艦隊で本日中に4回以上勝利せよ!40004000選択報酬1
・開発資材x4
高速修復材x4

選択報酬2
戦闘詳報x1
勲章x1
検証中
(A88)最精鋭甲型駆逐艦、集結せよ!
及び
(C15)甲型駆逐艦の戦力整備計画
達成後
2018
6/13
C22戦闘航空母艦一番艦、演習始め!改装航空戦艦(戦闘航空母艦)演習任務:旗艦「伊勢改二」、随伴艦に駆逐艦2隻以上を配した航空戦隊を編成。新改装艦の慣熟も兼ねた同航空戦隊の演習で、本日中に3回以上勝利せよ!000500選択報酬1
彗星x2
瑞雲x2
二式艦上偵察機x1

選択報酬2
22号対水上電探x2
12cm30連装噴進砲x2
新型砲熕兵装資材x1
検証中
(B18)「航空水上打撃艦隊」出撃せよ!
及び
(B23)「航空戦艦」抜錨せよ!
達成後
2018
6/13
C23改夕雲型、演習始め!改夕雲型演習任務:改夕雲型駆逐艦「夕雲改二」「長波改二」の精鋭駆逐艦2隻を含む艦隊を編成。改夕雲型駆逐隊の慣熟演習を開始する!同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ!

※夕雲改二+長波改二+自由枠4の編成で同日中の演習4回B勝利以上で達成
40040000選択報酬1
給糧艦伊良湖」x3
二式爆雷x1

選択報酬2
補強増設x1
勲章x1
検証中
(Bq6)精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!
及び
(C21)最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め!
達成後
2018
7/12
C24夏季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs4に変更
C25朝潮型集合!特訓始め!朝潮型演習任務:朝潮型駆逐艦4隻による駆逐隊を含む艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ!朝潮型駆逐艦、前へ!

朝潮型より4隻+自由枠2隻で演習4回勝利
30003000選択報酬
・開発資材x4
三式爆雷投射機x1
・家具職人x1

確定報酬
高速修復材x3
検証中
(Bd3)敵艦隊を10回邀撃せよ!
及び他
2018
8/1
C26秋季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs1に変更
C27精強「十七駆」、猛特訓!駆逐隊演習任務:精強「第十七駆逐隊」4隻を含む艦隊を編成。新改装精強駆逐隊による猛特訓を開始する!同艦隊で、本日中に演習で4回以上勝利せよ!

※「磯風乙改」+「浜風乙改」+「浦風丁改」+「谷風丁改」を含む編成で演習に4回B勝利以上で達成
1701701700選択報酬
二式爆雷x1
補強増設x1

確定報酬
給糧艦間宮」x1
(A90)精強「第十七駆逐隊」を編成せよ!
及び
検証中
(C25)朝潮型集合!特訓始め!
達成後
2018
10/26
C28冬季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs2に変更
C29空母機動部隊、演習始め!クォータリーの表に移動。IDをCq1に変更
C30春季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs3に変更
C31艦載機演習艦載機演習任務:正規空母旗艦他1隻計2隻以上及び駆逐艦2隻を含む空母機動部隊を編成。艦載機の練度向上と装備充実を図る!同機動部隊で、本日中に演習を【A判定】以上3回勝利せよ!

旗艦空母(軽空母不可)+随伴空母1隻(軽空母不可)+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし、演習で当日中に3回A勝利以上で達成
000100選択報酬
新型航空兵装資材
彗星x3
・開発資材x6

確定報酬
彗星一二型甲
検証中
(Cq1)空母機動部隊、演習始め!
及び
()
達成後?
2019
3/27
C32六周年記念演習六周年記念演習:軽巡クラス1隻と駆逐艦または海防艦計3隻以上を含む6隻編成の特務艦隊を編成。同艦隊による演習で本日中に【S判定】以上4回勝利せよ!

※軽巡級1隻+(駆逐艦/海防艦)3隻+自由枠(必須)2隻の6隻編成とし、演習で当日中に4回S勝利で達成
600600600600選択報酬1
・開発資材x6
・高速建造材x6

選択報酬2
零式艦戦52型x6
35.6cm連装砲x6
勲章x1
検証中
()
達成後?
2019
4/22
C33航空戦隊演習(その壱)航空戦隊演習任務:航空母艦3隻以上及び駆逐艦2隻以上を含む航空戦隊を編成。艦隊戦演習により、戦技及び練度向上を図る。同航空戦隊で、本日中に演習を【S判定】勝利3回以上達成せよ!03000300選択報酬1
・開発資材x3
・高速建造材x3

選択報酬2
九七式艦攻x3
洋上補給x2
新型航空兵装資材x1
検証中
(Cq1)空母機動部隊、演習始め!
及び
()
達成後
2019
6/25
C34航空戦隊演習(その弐)航空戦隊演習任務:航空母艦3隻以上及び駆逐艦2隻以上を含む航空戦隊を編成。大規模演習により、さらなる戦技及び練度向上を図る。同航空戦隊で、本日中に演習を【S判定】勝利6回以上達成せよ!50000500選択報酬1
13号対空電探x2
・開発資材x4

選択報酬2
彩雲★2x1
天山★2x2
熟練搭乗員x1
検証中
(C33)航空戦隊演習(その壱)
達成後?
2019
6/25
C35新しき盾「新しき盾」演習任務:重巡「摩耶」及び重巡「羽黒」を擁する艦隊による演習「新しき盾」を実施する。
本「新しき盾」演習において、本日中に【S判定】勝利3回以上達成せよ!
01790180選択報酬
・開発資材x4
25mm三連装機銃x3
12cm30連装噴進砲x2

確定報酬
新型航空兵装資材x1
(C18)駆逐隊、特訓始め!
達成後
2019
7/18
C36夏季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs4に変更
C37輸送船団演習輸送船団演習任務:補給艦または揚陸艦、海防艦を計2隻以上含む輸送船団を編成、同輸送船団及び護衛艦艇による演習で、本日中に【A判定】勝利4回以上達成せよ。

※(補給艦/揚陸艦/海防艦)2隻+自由枠4隻とし、演習にて当日中に4回A勝利以上で達成
15015000選択報酬
九四式爆雷投射機x1
二式12cm迫撃砲改x1
九五式爆雷x2
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
及び
(C35)新しき盾
達成後
2019
8/8
C38「十八駆」演習!クォータリーの表に移動。IDをCq2に変更
C39睦月型集合!演習始め!睦月型演習任務:睦月型駆逐艦4隻による駆逐隊を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ!睦月型、がんばるにゃしぃ!

※睦月型駆逐艦4隻+自由枠2隻とし、演習にて当日中に4回B勝利以上で達成
20020000選択報酬
・開発資材x5
・特注家具職人x1
新型噴進装備開発資材x1

確定報酬
給糧艦伊良湖」x1
検証中2019
9/30
C40秋季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs1に変更
C41冬季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs2に変更
C42「十九駆」演習!クォータリーの表に移動。IDをCq3に変更
C43春季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs3に変更
C44小艦艇群演習強化任務クォータリーの表に移動。IDをCq4に変更
C45夏季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs4に変更
C46航空母艦演習航空母艦演習任務:正規空母を旗艦に、また僚艦に正規空母を1隻以上、さらに駆逐艦2隻以上を含む艦隊を編成。航空母艦の練度向上を図る!同艦隊で、本日中に4回以上演習で勝利せよ!

旗艦正規空母+随伴正規空母1隻+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし
当日中に演習にて4回B勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
08000800選択報酬
新型航空兵装資材x1
熟練搭乗員x1

確定報酬
家具『「加賀岬」掛け軸』x1
(C34)航空戦隊演習(その弐)
達成後
2020
8/27
C47秋季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs1に変更
C48「第十方面艦隊」演習!第十方面艦隊演習任務:同艦隊の基幹戦力である重巡「羽黒」「足柄」、駆逐艦「神風」のうち2隻以上を含む艦隊を編成。同艦隊で、本日中に【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!

※(「羽黒」「足柄」「神風」)より2隻+自由枠4隻とし
当日中に演習にて4回A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
0500500500選択報酬1
改修資材x2
高速修復材x4

選択報酬2
25mm三連装機銃x2
新型兵装資材x1
検証中
(C18)駆逐隊、特訓始め!
及び
()
達成後
2020
9/17
C49演習ティータイム!イヤーリーの表に移動。IDをCy1に変更
C50最精鋭!主力オブ主力、演習開始!イヤーリーの表に移動。IDをCy2に変更
C51奇跡の駆逐艦旗艦「雪風」を含む合計4隻以上の駆逐艦を配備した精強な演習艦隊を編成、本日中に演習で【S判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!

旗艦雪風」+駆逐艦3隻+自由枠2隻とし
当日中に演習で4回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1601600160選択報酬1
給糧艦間宮」x1
高速修復材x5

選択報酬2
・開発資材x8
新型兵装資材x1
改修資材x4
検証中
(C21)最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め!
及び
()
達成後
2020
11/13
C52冬季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs2に変更
C53「精鋭軽巡」演習!イヤーリーの表に移動。IDをCy3に変更
C54春季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs3に変更
C55精鋭「第七駆逐隊」演習開始!イヤーリーの表に移動。IDをCy4に変更
C56改装航空巡洋艦「最上」、進発せよ!改装航空巡洋艦「最上改二」または特殊改装航空巡洋艦「最上改二特」を旗艦として、随伴駆逐艦3隻以上を含む演習艦隊を編成!本日中に【A判定】勝利を4回以上達成せよ!

旗艦最上改二/改二特」+駆逐3隻+自由枠2隻とし
当日中に演習で4A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
04000400選択報酬1
21号対空電探x1
・開発資材x5

選択報酬2
給糧艦伊良湖」x3
・特注家具職人
検証中
()
及び
()
達成後
2021
3/30
C57改装「矢矧」、精鋭水雷戦隊旗艦演習!水雷戦隊旗艦演習:改装軽巡「矢矧改二」または「矢矧改二乙」を旗艦として、同指揮下に精鋭駆逐艦4隻以上を含む水雷戦隊を編成!本日中に【S判定】勝利を4回以上達成せよ!

旗艦矢矧改二/改二乙」+駆逐4隻+自由枠1隻とし
当日中に演習で4S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
48004800選択報酬
25mm三連装機銃x2
新型兵装資材x1
家具『萩の床』

確定報酬
15.2cm連装砲改二x1
(C15)甲型駆逐艦の戦力整備計画
達成後
C58「巡洋艦戦隊」演習!イヤーリーの表に移動。IDをCy5に変更
C59夏季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs4に変更
C60「改装特務空母」任務部隊演習!イヤーリーの表に移動。IDをCy6に変更
C61秋季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs1に変更
C62精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!イヤーリーの表に移動。IDをCy7に変更
C63冬季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs2に変更
C64春季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs3に変更
C65精鋭「第十九駆逐隊」演習!イヤーリーの表に移動。IDをCy8に変更
C66「大和型戦艦」第一戦隊演習、始め!イヤーリーの表に移動。IDをCy9に変更
C67夏季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs4に変更
C68「Taffy Ⅲ」 This is a drill!「Samuel B.Roberts」「Johnston」「Gambier Bay」の三隻を含む任務部隊「Taffy Ⅲ」を編成、本日中に演習で【S判定】勝利を4回以上達成せよ!This is a drill. I repeat, this is a drill.

※「Samuel B.Roberts」+「Johnston」+「Gambier Bay」+自由枠3隻とし、
当日中に演習で4S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
24002400選択報酬1
給糧艦伊良湖」x1
改修資材 x2

選択報酬2
・開発資材 x10
TBF x1
SG レーダー(初期型) x1
検証中
(C7) 北方再突入に備え、練度向上に努めよ!
及び
(B107) 補給線の安全を確保せよ!
達成後
2022
8/4
C69秋季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs1に変更
C70第一線航空母艦「鳳翔改二」、演習開始!改装を完了した航空母艦「鳳翔改二」または同戦力投射艦「鳳翔改二戦」を旗艦、そして駆逐艦3隻以上を含む演習艦隊を編成!本日中に【S判定】勝利を5回以上達成せよ!

旗艦「鳳翔改二/改二戦+駆逐艦3隻+自由枠2隻とし、
当日中に演習にて5S勝利で達成

※任務進捗変化
360360360360選択報酬1
給糧艦間宮」x1
補強増設 x1
熟練搭乗員 x1

選択報酬2
10cm連装高角砲改+増設機銃 x1
零式艦戦64型(制空戦闘機仕様) x1
検証中
()
及び
()
達成後
2022
12/06
C71冬季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs2に変更
C72特型初代「第十一駆逐隊」演習スペシャル!イヤーリーの表に移動。IDをCy10に変更
C73精鋭第三戦隊、演習開始!精鋭第三戦隊演習任務:「榛名改二乙/丙」「金剛改二丙」及び駆逐艦2隻以上を含む演習艦隊を編成。同第三戦隊演習艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利を4回以上達成せよ!

※「榛名改二乙/」+「金剛改二丙」+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし
当日中に演習にて4回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
4005003000選択報酬
61cm三連装魚雷 x4
補強増設 x1
53cm連装魚雷★+5 x2

確定報酬
35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様) x1
(B133) 重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!
達成後
2023
5/1
C74春季大演習季節大演習の表に移動。IDをCs3に変更
C75「佐世保の時雨」練度向上を図れ!「佐世保の時雨」練度向上任務:駆逐艦「時雨」と第二七駆逐隊(白露・有明・夕暮)の僚艦1隻以上を含む演習艦隊で、本日中に演習で【S判定】勝利を5回以上達成せよ!「佐世保の時雨」演習開始!

※「時雨」+(「白露」「有明」「夕暮」)より1隻+自由枠4隻とし
当日中に演習にて5S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
270270270270選択報酬1
九五式爆雷 x3
25mm三連装機銃 x3
改修資材 x3

選択報酬2
・開発資材 x8
プレゼント箱 x2
勲章 x1
検証中
(B14) 「西村艦隊」出撃せよ!
及び
(B191) 【海上護衛作戦】海上補給線を確保せよ!
達成後
2023
5/26
C76最精鋭!改装「時雨」演習開始!「時雨改三」練度向上任務:改装白露型駆逐艦「時雨改三」を旗艦として、僚艦駆逐艦3隻以上を含む演習艦隊で、本日中に演習で【S判定】勝利を4回以上達成せよ!最精鋭「時雨改三」、演習開始ッ!

旗艦時雨改三」+駆逐艦3隻+自由枠2隻とし
当日中に演習にて4S勝利で達成

※任務進捗変化
19355182023614選択報酬1
熟練見張員 x2
二式爆雷 x2
高速修復材 x8

選択報酬2
・特注家具職人 x1
改修資材 x4
補強増設 x1
検証中
(B158) 精鋭「二七駆」、回避運動は気をつけて!
及び
(C75) 「佐世保の時雨」練度向上を図れ!
達成後
2023
6/14
C77「第三戦隊」精鋭第二小隊、特別演習!【第三戦隊演習】第三戦隊第二精鋭小隊「比叡改二/丙」「霧島改二/丙」を基幹とし、随伴に軽巡1隻、駆逐艦2隻以上を含む演習艦隊で、本日中に演習【S判定】勝利5回以上を達成せよ!

※「比叡改二/丙」「霧島改二/丙」は旗艦でなくても可
600600600600選択報酬1
35.6cm連装砲改 x1
新型砲熕兵装資材x2
・開発資材x30

選択報酬2
35.6cm連装砲改 x2
35.6cm連装砲改★6 x1
改装設計図x1
検証中
(By15)「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!
及び
()
達成後
2024
9/24

デイリー 【日】Daily

単発 ・ウィークリー ・マンスリー ・クォータリー ・イヤーリー ・季節大演習

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Cd1「演習」で練度向上!本日中に他の司令官の艦隊に対して3回「演習」を挑もう!500500確定報酬
・高速建造材x1
デイリー
(C1)はじめての「演習」!
達成後
2013
4/23
Cd2「演習」で他提督を圧倒せよ!本日中に他の司令官の艦隊との「演習」で5回以上「勝利」をおさめよう!

Cd1C5/C6/C7/C9/C13のいずれかを同時受諾すると、Cd2受諾していなくても(Cd1を達成していなくても)勝利した数がカウントされる
050050確定報酬
・開発資材x1
デイリー
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後

ウィークリー 【週】Weekly

単発 ・デイリー ・マンスリー ・クォータリー ・イヤーリー ・季節大演習

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Cw1大規模演習今週中に「演習」で他の提督の艦隊に対して20回「勝利」しよう!200200200200確定報酬
・開発資材x2
改修資材x1
ウィークリー
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
2013
4/23

マンスリー 【月】Monthly

単発 ・デイリー ・ウィークリー ・クォータリー ・イヤーリー ・季節大演習

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Cm1精鋭艦隊演習同日中に「演習」で7回以上「勝利」をおさめ、我が精鋭艦隊の練度を示そう!

※1日(5時~翌5時)のうちに勝利7回で達成

※ただし任務更新までに達成ボタンを押さないともう1度やることになるので達成の押し忘れには注意

※任務進捗変化
50%(4/7)→80%(6/7)→達成(7/7)
04000200確定報酬
高速修復材x2
戦闘糧食x1
マンスリー
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
2015
9/7
Cm2給糧艦「伊良湖」の支援伊良湖支援任務:軽巡二隻以上配備した第一艦隊で本日中に演習で3回「勝利」、その後、第一艦隊旗艦に戦闘糧食を2つ装備せよ!※任務達成後、同戦闘糧食は消費します。

B勝利以上が必要
※演習に3回勝利しても50%は点灯せず、演習勝利後に戦闘糧食を1つ装備する事で50%が点灯する。2つ装備で達成
※「戦闘糧食の装備」は誰でもよく、いつでもよい(もちろん月内)
100000選択報酬
・開発資材x2
高速修復材x2

確定報酬
給糧艦伊良湖」x1
マンスリー
(F16)「伊良湖」の準備
及び
(Fw3)装備開発力の集中整備
達成後
2018
1/17

クォータリー 【他】Others

単発 ・デイリー ・ウィークリー ・マンスリー ・イヤーリー ・季節大演習

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Cq1空母機動部隊、演習始め!空母機動部隊演習任務:航空母艦旗艦他1隻計2隻以上及び駆逐艦2隻を含む空母機動部隊を編成。
機動部隊各艦の練度向上を図る!同艦隊で、本日中に演習で4回以上勝利せよ!

旗艦航空母艦+随伴航空母艦1隻+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし、演習で当日中に4回B勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
04000400選択報酬1
九九式艦爆x4
彗星x2
・開発資材x3

選択報酬2
零式艦戦21型x3
零式艦戦52型x2
洋上補給x1
クォータリー
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
達成後
2019
3/8
Cq2「十八駆」演習!駆逐艦演習任務:第十八駆逐隊「」「」「陽炎」「不知火」の4隻を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ!精鋭十八駆に落ち度など無し!

※「霞」+「霰」+「陽炎」+「不知火」+自由枠2隻とし、演習にて当日中に3回S勝利で達成
1801801800選択報酬
大発動艇x1
12cm30連装噴進砲x2
改修資材x3

確定報酬
給糧艦間宮」x1
クォータリー
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
及び
検証中
?(?)
達成後
2019
9/30
Cq3「十九駆」演習!駆逐艦演習任務:第十九駆逐隊「磯波」「浦波」「綾波」「敷波」の4隻を含む演習艦隊を編成。
同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ!精鋭十九駆、じゃ、見ててよね!

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
1901901900選択報酬1
給糧艦間宮」x1
改修資材x3

選択報酬2
三式爆雷投射機x1
12.7cm連装砲B型改二x1
・開発資材x8
クォータリー
(Cq2)「十八駆」演習!
及び
検証中
(A72)「第十九駆逐隊」を編成せよ!
達成後
2020
2/7
Cq4小艦艇群演習強化任務駆逐艦または海防艦計4隻(軽巡級1隻導入可能)を含む演習艦隊を編成、同演習艦隊による演習で本日中に【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!

※(駆逐艦/海防艦)3隻+(駆逐艦/海防艦/軽巡級)1隻+自由枠2隻とし
当日中に演習で4回A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
3003003000選択報酬1
・開発資材x4
九五式爆雷x1

選択報酬2
零式水上偵察機x2
25mm単装機銃x3
高速修復材x4
クォータリー
(C5)艦隊の練度向上に努めよ!
及び
(A69)新編「水雷戦隊」を含む艦隊を再編成せよ!
達成後
2020
5/20

イヤーリー 【年】Yearly

単発 ・デイリー ・ウィークリー ・マンスリー ・クォータリー ・季節大演習

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
2月スタート
Cy3「精鋭軽巡」演習!旗艦に軽巡級(雷巡を除く)、旗艦含む3隻以上の軽巡級と随伴駆逐艦2隻を配備した軽巡演習艦隊を編成、同艦隊により本日中に演習で【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!

旗艦 軽巡級(雷巡を除く)+随伴軽巡級2隻+駆逐2隻+自由枠1隻とし
当日中に演習で4回A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
2000200200選択報酬1
給糧艦伊良湖」x1
高速修復材x3

選択報酬2
14cm連装砲x2
15.2cm連装砲x2
改修資材x3
イヤーリー(2月)
検証中
()
及び
()
達成後
2021
2/5
3月スタート
Cy4精鋭「第七駆逐隊」演習開始!七駆演習任務:第七駆逐隊「朧」「曙」「漣」「潮」の4隻を含む演習艦隊を編成、本日中に【A判定】勝利3回以上達成せよ。精鋭第七駆逐隊、演習開始!

※「」+「」+「」+「」+自由枠2隻とし
当日中に演習で3回A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
3503503500選択報酬
給糧艦伊良湖」x2
新型兵装資材x1
高速修復材x4

確定報酬
給糧艦間宮」x1
イヤーリー(3月)
検証中
()
及び
()
達成後
2021
3/1
4月スタート
Cy10特型初代「第十一駆逐隊」演習スペシャル!駆逐艦演習任務:第十一駆逐隊「吹雪」「白雪」「初雪」「深雪」の4隻を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【A判定】勝利以上を4回以上達成せよ!特I型演習スペシャル!

※「吹雪」+「白雪」+「初雪」+「深雪」+自由枠2隻とし
当日中に演習にて4回A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
110110110110選択報酬1
12.7cm連装砲A型 x3
61cm三連装魚雷 x3
・開発資材 x6

選択報酬2
熟練見張員 x2
給糧艦伊良湖」x3
改修資材 x4
イヤーリー(4月)
検証中
(A47)「第十一駆逐隊」を編成せよ!
及び
()
達成後

2023
4/23
Cy12春です!「春雨」、演習しますっ!「春雨」を旗艦として「村雨」「夕立」「五月雨」「白露」「時雨」のうち3隻以上を含む演習艦隊を編成。同演習艦隊で本日中に演習【A判定】勝利4回以上を達成せよ!優しい春の雨、濡れてまいりましょう?

春雨(旗艦)+(白露時雨村雨夕立五月雨より3隻)+自由枠2隻の艦隊で、演習を4回A勝利で達成。

※任務進捗変化
20027000選択報酬1
新型兵装資材 x1
高速修復材 x2
・開発資材 x7

選択報酬2
改修資材 x2
25mm三連装機銃 x2
戦闘糧食 x2
イヤーリー(4月)
検証中
(B197) 「第二駆逐隊」抜錨!
及び
(Cy4) 精鋭「第七駆逐隊」演習開始!
達成後
2024
4/10
5月スタート
Cy8精鋭「第十九駆逐隊」演習!精鋭駆逐艦演習任務:精鋭第十九駆逐隊「磯波改二」「浦波改二」「綾波改二」「敷波改二」4隻を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ!

※「磯波改二」+「浦波改二」+「綾波改二」+「敷波改二」+自由枠2隻とし
当日中に演習で3S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
1901901900選択報酬1
給糧艦伊良湖」 x1
・開発資材 x4

選択報酬2
熟練見張員★4 x1
給糧艦間宮」 x1
改修資材 x3
イヤーリー(5月)
(B180) 「磯波改二」、抜錨せよ!
達成後
2022
5/13
6月スタート
Cy5「巡洋艦戦隊」演習!「重巡洋艦」または「航空巡洋艦」、旗艦を含む重巡級4隻による巡洋艦戦隊を基幹とし、随伴駆逐艦2隻による計6隻編成の艦隊で、本日中に5回以上演習で勝利せよ!

旗艦 重巡級+重巡級3隻+駆逐艦2隻とし、当日中に演習にて5B?勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
50050000選択報酬
22号対水上電探改四 x2
20.3cm(3号)連装砲x2
熟練見張員★2 x1

確定報酬
給糧艦間宮」x1
イヤーリー(6月)
検証中
(C18)駆逐隊、特訓始め!
及び
()
達成後
2021
6/22
Cy9「大和型戦艦」第一戦隊演習、始め!大和型戦艦演習任務:大和型戦艦「大和」及び「武蔵」両艦、随伴艦に軽巡1隻、駆逐艦2隻以上を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ!

※「大和」+「武蔵」+軽巡1隻+駆逐艦2隻+自由枠1隻とし
当日中に演習で3S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
0300300100選択報酬1
15.5cm三連装副砲 x2
新型砲熕兵装資材 x1
・開発資材 x6

選択報酬2
給糧艦間宮」x1
21号対空電探 x2
改修資材 x4
イヤーリー(6月)
(C46) 航空母艦演習
達成後
2022
6/8
Cy13水上艦「艦隊防空演習」を実施せよ!【艦隊防空演習】「秋月型」駆逐艦を旗艦として他に駆逐艦2隻、航空戦艦2隻以上の艦隊を編成。同演習艦隊で本日中に演習【A判定】勝利4回以上を達成せよ!艦隊の防空、そして護衛は重要だ!

旗艦秋月型+航戦2隻+駆逐2隻+自由枠1隻の編成で1日の内に演習を4回A勝利で達成。

※任務進捗変化
3101501500選択報酬1
新型兵装資材 x1
25mm連装機銃 x2

選択報酬2
給糧艦間宮」x2
・開発資材 x10
勲章 x1
イヤーリー6月
検証中
(Cy3) 「精鋭軽巡」演習!
及び
()
達成後
2024
6/28
7月スタート
Cy6「改装特務空母」任務部隊演習!旗艦に「改装特務空母」、僚艦に「Fletcher級駆逐艦」または「John C.Butler級護衛駆逐艦」計2隻以上を含む任務部隊を編成。同艦隊で、本日中に【S判定】勝利を4回以上達成せよ!

旗艦Gambier Bay Mk.II*16」+(「Fletcher級」「John C.Butler級」)より2隻+自由枠3隻とし
当日中に演習にて4S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
07300730選択報酬
FM-2 x2
TBF x2
SKレーダー★5 x1

確定報酬
設営隊 x1
イヤーリー(7月)
(C46)航空母艦演習
達成後
2021
7/15
Cy11「十六駆」演習!駆逐隊演習:第十六駆逐隊「天津風」「雪風」「時津風」「初風」のうち2隻以上を含む演習艦隊を編成。同演習艦隊で本日中に演習【S判定】勝利3回以上を達成せよ!いい風きてる?十六駆、演習開始!

※(「天津風」「雪風」「時津風」「初風」)より2隻+自由枠4隻とし
当日中に演習にて3S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
1601601600選択報酬1
給糧艦伊良湖」x1
・高速修復剤x3
・開発資材x3

選択報酬2
12.7cm連装砲C型改二x1
新型兵装資材x2
強化型艦本式缶x3
イヤーリー(7月)
検証中
(B14)「西村艦隊」出撃せよ!
及び
()
達成後
2023
7/7
Cy14「フランス艦隊」演習!【フランス艦隊演習】フランス生まれの艦艇を旗艦に配備。同旗艦を含むフランス艦艇3隻以上を配備した演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習【A判定】勝利4回以上を達成せよ!Merci♪

※任務を受諾後、旗艦含む3隻以上のフランス艦を含む艦隊で演習を1日の内にA勝利を4回で達成。

※任務進捗変化
600600300300選択報酬1
新型兵装資材 x1
新型砲熕兵装資材 x1
・開発資材 x8

選択報酬2
13.8cm連装砲x3
15.2cm三連装主砲x2
38cm四連装砲 x1

イヤーリー(7月)
検証中
()
及び
()
達成後
2024
7/26
9月スタート
Cy15「第三戦隊」第二小隊、演習開始!【第三戦隊演習】第三戦隊第二小隊「比叡」「霧島」を基幹とし、随伴に軽巡1隻、駆逐艦2隻以上を含む演習艦隊で、本日中に演習【S判定】勝利4回以上を達成せよ!第三戦隊第二小隊、演習、始めっ!

※「比叡」「霧島」は旗艦でなくても可
400400400400選択報酬1
35.6cm連装砲 x4
新型砲熕兵装資材x1
・開発資材x10

選択報酬2
勲章x1
改修資材x5
イヤーリー(9月)
検証中
()
及び
()
達成後
2024
9/24
10月スタート
Cy1演習ティータイム!Warspite」「金剛」「Ark Royal」「Nelson」及びJ級駆逐艦から4隻以上含む艦隊を編成!同ティータイム艦隊で、本日中に【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!Tea Timeは大切ネー!

※(「Warspite」「金剛」「Ark Royal」「Nelson」「Jervis」「Janus」「Javelin」)より4隻+自由枠2隻とし
当日中に演習で4回A勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
06006000選択報酬1
Swordfishx1
Fulmarx1
・開発資材x4

選択報酬2
新型航空兵装資材x1
高速修復材x5
イヤーリー(10月)
(C20)海防艦、演習始め!
及び
(C46)航空母艦演習
達成後
2020
10/16
Cy2最精鋭!主力オブ主力、演習開始!第十駆逐隊演習任務:改装甲型駆逐艦「夕雲改二」「巻雲改二」「風雲改二」「秋雲改二」の4隻を含む艦隊を編成、同駆逐隊を含む精鋭艦隊で、本日中に【S判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!

※「夕雲改二」+「巻雲改二」+「風雲改二」+「秋雲改二」+自由枠2隻とし
当日中に演習で4回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
250250250250選択報酬1
・開発資材x6
高速修復材x4

選択報酬2
勲章x1
新型航空兵装資材x1
給糧艦間宮」x1
イヤーリー(10月)
検証中
(A93)主力オブ主力、精強「十駆」出撃準備ヨシ!
及び
(C21)最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め!
達成後
Cy7精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!旗艦に「黒潮改二」または「親潮改二」、そのいずれかを二番艦とする演習艦隊で、本日中に【S判定】勝利を4回以上達成せよ!

旗艦/二番艦に(「黒潮改二」「親潮改二」)のいずれも+自由枠4隻とし
当日中に演習で4S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1501501500選択報酬1
22号対水上電探改四★2 x1
熟練見張員★2 x1

選択報酬2
給糧艦伊良湖」x2
改修資材 x3
イヤーリー(10月)
検証中
(B117)最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!
及び
()
達成後
2021
10/15
Cy16「第二駆逐隊(後期編成)」、練度向上!【後期二駆演習】「早霜」「秋霜」「清霜」の1隻を旗艦、僚艦に「早霜」「秋霜」「清霜」「朝霜」2隻を含む後期編成の夕雲型第二駆逐隊を含む艦隊で、本日中に演習【S判定】勝利4回以上を達成せよ!

※(旗艦早霜秋霜清霜から1隻)+(随伴艦早霜秋霜清霜朝霜から2隻)を含む艦隊で
演習を1日の内に4回S勝利で達成。
200200200200選択報酬1
給糧艦間宮」x1
熟練見張員 x2
改修資材 x3

選択報酬2
給糧艦伊良湖」x1
・開発資材 x6
新型兵装資材 x1
イヤーリー(10月)
検証中
(B197)「第二駆逐隊」抜錨!
及び
(B204)「第二駆逐隊(後期編成)」、出撃せよ!
達成後
2024
10/18~

季節大演習

  • ゲームでは「【単】Once」のタブに分類される。

単発 ・デイリー ・ウィークリー ・マンスリー ・クォータリー ・イヤーリー

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Cs1秋季大演習秋季大演習:秋の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ!

※任務進捗変化
50%(4/8)→80%(7/8)→達成(8/8)

Cd1もしくはCd2を受諾していれば(本任務を受諾していなくても)勝利した数がカウントされる。ただし最後の1回は本任務を受諾して勝利する必要がある
100003000確定報酬
給糧艦間宮」x1
プレゼント箱
期間限定
(初回のみ)
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
2016/8/31~12/9
2018/10/10~12/7
2019/9/30~2020/1/14
2020/9/17~2021/1/13
2021/9/28~12/10
2022/10/14~12/06
2023/10/11~11/28
2024/9/24~
Cs2冬季大演習冬季大演習:冬の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ!

※任務進捗変化
50%(4/8)→80%(7/8)→達成(8/8)

Cd1もしくはCd2を受諾していれば(本任務を受諾していなくても)勝利した数がカウントされる。ただし最後の1回は本任務を受諾して勝利する必要がある
300100000確定報酬
高速修復材x3
給糧艦間宮」x1
期間限定
(初回のみ)
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
2016/12/22~2017/2/28
2017/12/11~2018/4/6
2018/12/7~2019/3/27
2020/1/14~3/27
2021/1/13~3/1
2021/12/10~2022/4/1
2022/12/06~2023/5/1
2023/11/28~2024/4/10
2024/12/03~
Cs3春季大演習春季大演習:春の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ!

※任務進捗変化
50%(4/8)→80%(7/8)→達成(8/8)

Cd1もしくはCd2を受諾していれば(本任務を受諾していなくても)勝利した数がカウントされる。ただし最後の1回は本任務を受諾して勝利する必要がある
001000300確定報酬
給糧艦間宮」x1
プレゼント箱 x1
期間限定
(初回のみ)
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
2017/4/5~7/31
2018/4/6~8/1
2019/3/27~7/18
2020/3/27~6/26
2021/3/1~7/15
2022/4/1~7/13
2023/5/1~7/7
2024/4/10~6/28
Cs4夏季大演習夏季大演習:夏季期間の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ!暑さに負けるな!艦隊、抜錨!

※任務進捗変化
50%(4/8)→80%(7/8)→達成(8/8)

Cd1もしくはCd2を受諾していれば(本任務を受諾していなくても)勝利した数がカウントされる。ただし最後の1回は本