戦果
概要
- 母港画面の「戦績表示」から確認できるランキングは「戦果」によって集計され、12時間ごと(3時と15時)に更新される。
- ランキングは1ヶ月ごと(月末22時)に確定する。月次作戦とはこれを指しており、例えば1月作戦は1月分のランキングを意味する。
- 月次作戦入賞者には武勲褒賞として装備が配布される。いわゆるランカー報酬、ランキング報酬である。
- 月次作戦入賞者の一部は、提督名等がブラウザ版ページ下部「情報」欄に掲出される。
その壱~その弐拾は各サーバーが割り当てられているので、自身が所属するサーバーの報告書を確認されたい。 - 自分の順位が高いほど、演習相手の順位も高くなる傾向がある。艦娘のレベルも高いことが多く、勝利できれば経験値を稼ぎやすい。
戦果の算出
月次戦果=[引き継ぎ戦果(1)] + [通常戦果(2)] + [特別戦果(3)]
- 引き継ぎ戦果=([当年1月1日00:00~当年前月末21:59に得た提督経験値] / 50000) + (当年前月作戦の特別戦果 / 35)
- 引き継ぎ戦果は月次作戦の開始時に付与されている。
- 1月作戦のみ、引き継ぎ戦果は付与されない(参照:運営Twitter)。
2014年度においては「前年分の累計戦果が引き継がれる」不具合が生じていたが、2015年1月分から修正された。
- 通常戦果=[前月末22:00~当月末21:59に得た提督経験値] x 7 / 10000
- 演習や遠征でも得られるが、基本的には出撃による。
- 出撃海域、交戦地点、戦闘評価で変動する。各海域の詳しい数値は経験値ページの提督経験値を参照。
- 通常戦果の加算タイミングは母港帰投時である。月末22:00以降に帰投したときは翌月分の通常戦果として扱われる。
- 1月作戦の通常戦果は前年12月末22:00~当年1月末21:59が対象。
- 特別戦果=[当月1日00:00~当月末21:59のEO戦果] + [前月末14:00~当月末13:59の任務戦果、例外あり]
- EO海域のゲージを破壊すると、リザルト画面で「特別戦果+◯◯」と表示される。
- 加算タイミングはリザルト画面直前の「戦闘終了!」のフェードアウト。ただし、月末22:00~23:59は加算されない(表示はあるが無効)。
- 勲章やプレゼント箱については、月末23:59までにゲージを破壊すれば獲得できる。
- 各海域のゲージは毎月1日00:00に復活する。ただし、ページ再読み込み(リロード)をしない限り復活しない。
なお、リロードするまではゲージ状況・海域開放状況が維持されるため、あえてリロードしないケース*1も考えられる。 - ゲージ状況の維持に関わらず、月末21:59までにゲージを破壊しなかったEOの当月の特別戦果は消失する。
- 当該任務を達成すると、報酬獲得時に「戦果+◯◯」と表示される。
- 加算タイミングは任務画面の「達成!」クリック時。ただし、選択報酬がある場合は全て選択したあと。
- 特別戦果以外の報酬(資源や資材、装備等)については、当該任務更新日04:59までに達成すれば獲得できる。
- 月末14:00以降に達成したときは翌月分の特別戦果として扱われる。
なお、2021年節分イベント中に期間限定実装された、戦果つきウィークリー任務も同じ扱いだった。 - 12月作戦に任務戦果を加算した場合、他の月とは違って翌月作戦の引き継ぎ戦果に影響しない。
- クオータリー任務の更新前月末(2/5/8/11月末)13:59までに達成しなかったクオータリー任務の当季の特別戦果は消失する。
- イヤーリー任務の更新前月末14:00以降に達成した戦果は、クオータリー任務と異なり消失しない。これにより更新月に限り2回加算することが可能(6月のAL作戦と機動部隊決戦の場合は+2160)*2。
- 2023年節分イベント中に期間限定(1月~2月)で実装されたマンスリー任務もイヤーリー同様月末14:00以降に達成した戦果が消失せず、2月に2回加算することが可能だった。
5月末 6月1日 13:59 14:00 04:59 05:00 クオータリー 5月作戦加算 消失 6月作戦加算 6月イヤーリー更新前 5月作戦加算 6月作戦加算 6月イヤーリー更新後 6月作戦加算
- ゲージ破壊や任務達成のタイミングが、ランカーを目指す提督たちの明暗を分けることもある(関連:EO砲・戦果砲)。
- 特別戦果が得られる海域および任務はページ下部に記載。
- EO海域のゲージを破壊すると、リザルト画面で「特別戦果+◯◯」と表示される。
- 提督経験値には上限が設定されており、これを超える分は戦果を含めて獲得できない。
月次作戦タイムスケジュール
11月1日00:00~1月末23:59までの例を以下に示す。
↓ボタンをクリック(タップ)すると新しいタブで表示します
11月1日 | 11月末(クオータリー更新前月末) | 12月1日 | 12月末 | 1月1日 | 1月末 | |||||||||||||||||||||||||
00:00 | 13:59 | 14:00 | 21:59 | 22:00 | 23:59 | 00:00 | 04:59 | 05:00 | 13:59 | 14:00 | 21:59 | 22:00 | 23:59 | 00:00 | 13:59 | 14:00 | 21:59 | 22:00 | 23:59 | |||||||||||
引き継ぎ戦果 | 12月作戦引き継ぎ | なし | なし(クオータリー戦果除く) | 2~12月作戦引き継ぎ | 3~12月作戦引き継ぎ | |||||||||||||||||||||||||
通常戦果 | 11月作戦 | 12月作戦 | 1月作戦 | 2月作戦 | ||||||||||||||||||||||||||
EO戦果 | 11月作戦(11月1日00:00以降リロードで有効) | 無効 | 12月作戦(12月1日00:00以降リロードで有効) | 無効 | 1月作戦(1月1日00:00以降リロードで有効) | 無効 | ||||||||||||||||||||||||
クオータリー・イヤーリー戦果 | 11月作戦 | 無効 | 12月作戦 | 1月作戦 | 2月作戦 | |||||||||||||||||||||||||
EO勲章 | 11月分(11月1日00:00以降リロードで獲得可能) | 12月分(12月1日00:00以降リロードで獲得可能) | 1月分(1月1日00:00以降リロードで獲得可能) | |||||||||||||||||||||||||||
クオータリー報酬 | 9~11月分 | 12~2月分 |
ランキングに関する補足
- 戦績表示から確認できるランキングは、あくまで暫定という点に留意されたい。
- ランキングで表示される戦果は、更新1時間前時点のもの。つまり、15:00更新ランキングで表示されているのは14:00時点の戦果である。
- ランキング確定は当月末22:00だが、その内容を確認できるのは翌月中旬~末頃の武勲褒賞配布時(提督人事発表時)。
さらに、内容は一部が省略されているため「自分が何位だったか」「自分が獲得した戦果は大体いくつだったか」を確認できるとは限らない。
- 月初1日03:00更新のランキングは、次の要素をもって集計される。
[引き継ぎ戦果] + [前日22:00~当日01:59の通常戦果] + [当日00:00~01:59にゲージを破壊したEOの特別戦果] + [前日14:00~当日01:59に達成した任務の特別戦果]
- 1月1日であれば引き継ぎ戦果は0となる。また、3/6/9/12月1日であればクオータリー任務の特別戦果は0となる。イヤーリー任務は期間を跨いでも加算される。
- 「このランキングで500位以内に入っているか否か」と、「前月作戦でランカー入りできているか否か」とは全くの無関係。
例えば2月1日03:00更新のランキングは2月作戦のランキングであり、このランキングから1月作戦の結果を知ることはできない。
- 報告書に記載されるのは、提督名・第1艦隊の旗艦(=秘書艦)の艦名・秘書艦のレベル。
- 艦隊名&コメント選抜遊撃部隊群に抽出選抜された提督のみ、第1艦隊の艦隊名・コメント・司令部レベルも併記される。
- 背景に表示される艦娘は、各サーバー1位の提督の秘書艦である。
- これらが「どの時点で参照されるか」について、有志による検証では月初1日00:04~00:06と思われる。*3
何か狙いがあるのなら、余裕をもって月末23時~翌月1日1時まで設定しておくとよいだろう。
- 戦果が同点の場合の処理に関する運営からの公式回答
※"戦果"は、同率2位以下の順位を決めるために 内部的には、小数点の数値も記録しています。 お問い合わせの件は、達成した順位ではなく、 戦果の細かい差分を見て、順位を決定しています。
武勲褒賞
入賞条件 | 備考 | |
聯合艦隊基幹艦隊 | 月次作戦1~5位 | 通称「聯合」 |
主力艦隊第一群 | 月次作戦6~20位 | 通称「1群」 |
主力艦隊第二群 | 月次作戦21~100位 | 通称「2群」 |
主力艦隊第三群 | 月次作戦101~500位 | 通称「3群」 |
キリ番特務艦隊群 | 月次作戦600、700、800、880、888、900、999、1000位 | |
艦隊名&コメント選抜遊撃部隊群 | 次の全てを満たすこと ・上記のいずれにも入賞していない ・月次作戦約3500位以内 ・艦隊名またはコメントに「わびさびがある」「ほっこりする」「謎の魅力がある」等 |
- 利用規約違反等の不正行為がないことも入賞条件に含まれている。該当者はランキングから除外され、下位者が繰り上げられる模様。
- サーバーによって人数の多寡はあるものの、1サーバーあたり516名(上位500名+キリ番8名+選抜8名)という条件は変わらない。
- 【キリ番特務艦隊群】と【艦隊名&コメント選抜遊撃部隊群】について(参照:運営Twitter1/2/3/4)
- 第2期より新設され、3群と同じ報酬を受け取れる。
- 「わびさび」等は運営がそう言っていたとしか説明できない…が、過去の選抜者をヒントにできるかもしれない。
ただし、「ランダムで母集団を抽出」とあることから、対象提督全ての艦隊名とコメントをチェックしているわけではないと思われる。 - 艦隊名&コメント選抜遊撃部隊群の対象は約2000位までだったが、2021年6月作戦より上位3500名前後に拡大された。
なお、抽出範囲が拡大されただけで選抜数は増えていない。
- 報酬内容の発表は配布の直前(翌月中旬~末頃)に公式Twitterで行なわれる。
特別戦果一覧
2023/02/25現在(追加されたら随時修正お願いします)
EO海域 | 特別戦果 | 備考 |
---|---|---|
1-5 | 75 | 勲章×1 |
1-6 | 75 | プレゼント箱×1 |
2-5 | 100 | 勲章×1 |
3-5 | 150 | 勲章×1 |
7-5 | 170 | 勲章×1 |
4-5 | 180 | 勲章×1 |
5-5 | 200 | 勲章×1 |
6-5 | 250 | 勲章×1 |
海域合計 | 1200 | |
クォータリー任務 | 特別戦果 | 備考 |
南西諸島方面「海上警備行動」発令! | 80 | |
発令!「西方海域作戦」 | 330 | 「海上警備行動」完了後任務受諾可(他条件有)、選択報酬に勲章あり |
新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ! | 200 | 選択報酬に勲章あり |
泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ! | 300 | |
戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦 | 350 | |
戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 | 400 | 「Z作戦 前段」完了後任務受諾可 |
拡張「六水戦」、最前線へ! | 390 | 選択報酬に勲章あり |
合計 | 2050 | |
イヤーリー任務 | 特別戦果 | 備考 |
AL作戦 | 480 | 6月開始、選択報酬に勲章あり |
機動部隊決戦 | 600 | 6月開始 、「AL作戦」完了後任務受諾可、選択報酬に試製カタパルトあり |
合計 | 1080 | |
単発任務 | 特別戦果 | 備考 |
改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨! | 800 | 特別戦果+800 or FR-1 Fireball 選択報酬 (2021/7/15実装) |
期間限定任務(終了済みを含む) | 特別戦果 | 備考 |
【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦! | 180 | ウィークリー任務 x3(2019/1/22~2/8) |
【節分拡張任務】令和二年節分作戦、全力出撃! | 203 | ウィークリー任務 x4(2020/1/14~2/7) |
【節分拡張任務】令和三年節分作戦、全力出撃! | 203 | ウィークリー任務 x4(2021/1/13~2/5) |
【節分拡張任務】節分作戦二〇二二、全力出撃! | 220 | ウィークリー任務 x6(2022/1/21~2/22) |
【節分拡張任務】節分作戦二〇二三、全力出撃! | 230 | マンスリー任務 x2(2023/1/20~2/14) |
【梅雨限定月間任務】南方ソロモン方面漸減作戦! | 350 | マンスリー任務 x2(2023/6/14~7/7) |
【節分任務:枡】節分演習!二〇二四 | 11 | デイリー任務 x36(2024/1/25~2/29) |
【節分任務:柊】節分拡張作戦二〇二四 精強即応! | 250 | マンスリー任務 x2(2024/1/25~2/29) |
【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦 | 400 | マンスリー任務 x2(2024/5/29~6/27) |
称号
- 月次戦果(ランキング順位)により称号が変化する。母港画面上部やリザルト画面、ランキング等で表示される。
- 各称号の名称は軍隊の「階級」と同一だが、ゲーム内ではあくまで「称号」である。
- 称号自体に意味はなく、上位称号だからといって得をするということはない。
ただ、戦果によって変化する以上、ランカーは最上位称号「元帥」になる(武勲褒賞を受け取るため得をすることになるが、元帥だから受け取れるわけではない)。
称号 | 元帥 | 大将 | 中将 | 少将 | 大佐 | 中佐 | 新米中佐 | 少佐 | 中堅少佐 | 新米少佐 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
比率 | 1 | 5 | 10 | 20 | 40 | 55 | 65 | 80 | 90 | 100 |
※比率は「上位◯%」に当てはめる。例えば元帥は上位1%以内、中将は上位5~10%が該当する(小数点以下で誤差が出る)。
※そのサーバーに所属する全提督に占める割合なので、いわゆる休眠アカウントも含まれている。
※柱島サーバーに関しては比率と収容人数が大きくずれていることが確認されている。
称号と順位の対応表
称号 | 横須賀鎮守府 | 呉 鎮守府 | 佐世保鎮守府 | 舞 鶴 鎮守府 | 大 湊 警備府 |
元帥 | 1~836 | 1~623 | 1~572 | 1~773 | 1~1048 |
大将 | ~4180* | ~3115* | ~2860* | ~3865* | ~5240* |
中将 | ~8360* | ~6230* | ~5720* | ~7730* | ~10480* |
少将 | ~16720* | ~12460* | ~11440* | ~15460* | ~20960* |
大佐 | ~33440* | ~24920* | ~22880* | ~30920* | ~41920* |
中佐 | ~45980* | ~34265* | ~31460* | ~42515* | ~57640* |
新米中佐 | ~54340* | ~40495* | ~37180* | ~50245* | ~68120* |
少佐 | ~66880* | ~49840* | ~45760* | ~61840* | ~83840* |
中堅少佐 | ~75240* | ~56070* | ~51480* | ~69570* | ~94320* |
新米少佐 | ~83600* | ~62300* | ~57200* | ~77300* | ~104800* |
最終更新 | 2022/08/22 | 2018/08/01 | 2023/02/05 | 2018/08/01 | 2018/09/07 |
称号 | トラック泊地 | リンガ 泊地 | ラバウル基地 | ショートランド泊地 | ブイン基地 |
元帥 | 1~1588 | 1~1119 | 1~2285 | 1~2186 | 1~1684 |
大将 | ~7940* | ~5595* | ~11425* | ~10930* | ~8420* |
中将 | ~15880* | ~11190* | ~22850* | ~21860* | ~16840* |
少将 | ~31760* | ~22380* | ~45700* | ~43720* | ~33680* |
大佐 | ~63520* | ~44760* | ~91400* | ~87440* | ~67360* |
中佐 | ~87340* | ~61545* | ~125675* | ~120230* | ~92620* |
新米中佐 | ~103220* | ~72735* | ~148525* | ~142090* | ~109460* |
少佐 | ~127040* | ~89520* | ~182800* | ~174880* | ~134720* |
中堅少佐 | ~142920* | ~100710* | ~205650* | ~196740* | ~151560* |
新米少佐 | ~158800* | ~111900* | ~228500* | ~218600* | ~168400* |
最終更新 | 2024/10/07 | 2018/06/09 | 2023/06/01 | 2018/04/26 | 2023/06/12 |
称号 | タウイタウイ泊地 | パラオ泊地 | ブルネイ泊地 | 単冠湾泊地 | 幌筵泊地 |
元帥 | 1~1627 | 1~1400 | 1~1400 | 1~1400 | 1~1345 |
大将 | ~8135* | ~7000* | ~7000* | ~7000* | ~6725* |
中将 | ~16270* | ~14000* | ~14000* | ~14000* | ~13450* |
少将 | ~32540* | ~28000* | ~28000* | ~28000* | ~26900* |
大佐 | ~65080* | ~56000* | ~56000* | ~56000* | ~53800* |
中佐 | ~89485* | ~77000* | ~77000* | ~77000* | ~73975* |
新米中佐 | ~105755* | ~91000* | ~91000* | ~91000* | ~87425* |
少佐 | ~130160* | ~112000* | ~112000* | ~112000* | ~107600* |
中堅少佐 | ~146430* | ~126000* | ~126000* | ~126000* | ~121050* |
新米少佐 | ~162700* | ~140000* | ~140000* | ~140000* | ~134500* |
最終更新 | 2021/08/16 | 2024/04/09 | 2018/07/06 | 2020/08/15 | 2015/12/01 |
称号 | 宿毛湾泊地 | 鹿屋基地 | 岩川基地 | 佐伯湾泊地 | 柱島泊地 |
元帥 | 1~1400 | 1~1400 | 1~1344 | 1~1347 | 1~1219* |
大将 | ~7000* | ~7000* | ~6720* | ~6735* | ~6093* |
中将 | ~14000* | ~14000* | ~13440* | ~13470* | ~12186 |
少将 | ~28000* | ~28000* | ~26880* | ~26940* | ~24372* |
大佐 | ~56000* | ~56000* | ~53760* | ~53880* | ~48744* |
中佐 | ~77000* | ~77000* | ~73920* | ~74085* | ~67023* |
新米中佐 | ~91000* | ~91000* | ~87360* | ~87555* | ~79209* |
少佐 | ~112000* | ~112000* | ~107520* | ~107760* | ~97488* |
中堅少佐 | ~126000* | ~126000* | ~120960* | ~121230* | ~109674* |
新米少佐 | ~140000* | ~140000* | ~134400* | ~134700* | ~121860* |
最終更新 | 2018/02/19 | 2018/07/10 | 2015/09/27 | 2016/04/05 | 2016/04/24 |
※各鎮守府毎にコメント欄を分割しています。他の鎮守府の欄にコメントしてしまわないようご注意ください。
(報告例)
2023/06/01 15:00 2285位まで元帥 2286位から大将
横須賀鎮守府 |
- 12/17/9:53 15375位で少将 -- 2013-12-17 (火) 09:54:36
- 12/19/1:14横鎮30821位~30830で大佐 -- 2013-12-19 (木) 01:14:38
- 12/20 9600で少将 -- 2013-12-20 (金) 22:17:06
- 2014/01/02 12:05 777位が元帥ボーダーの模様 (小生2792位の大将) -- 2014-01-02 (木) 12:06:18
- 1/30/0:40 3898位以上が大将でした。3899位以下は中将でした。 -- 2014-01-30 (木) 00:37:29
- 779位元帥ボーダー(微増) -- 2014-02-25 (火) 21:58:57
- 4001で中将でした -- 2014-03-18 (火) 16:06:50
- 281元帥、782大将 -- 2014-03-31 (月) 22:59:01
- 3909大将 3910中将 -- 2014-05-11 (日) 16:05:33
- ~782まで元帥 -- 2014-07-19 (土) 06:45:44
- 11491少将 戦果36 -- 2015-02-10 (火) 23:39:34
- 789までが元帥 先月より1増えた? -- 2015-04-04 (土) 06:55:47
- 3945まで大将 3946から中将 -- 2015-07-14 (火) 01:42:14
- 戦果96 11315現在少将 -- 2015-11-15 (日) 18:23:31
- 4人いる戦果833のうち2名元帥、2名大将 ボーダーは790位 -- 2017-09-15 (金) 17:11:40
- 異動により元帥837位まで拡大 -- 2018-08-01 (水) 21:11:28
- 現在836位まで元帥、837位から大将。 -- 2019-12-02 (月) 14:57:53
- 月中 5 日午後の状況。戦果 102 で、4177 位まで大将、4178 位から中将。2018 年 8 月とあまり変わらないものだな。 -- 2020-05-06 (水) 13:36:02
- 今は836位で元帥、837位から大将なんだな -- 2021-11-04 (木) 22:55:17
- 836位までが元帥なので上記ランキング状況を更新しました -- 2022-08-22 (月) 18:36:08
呉鎮守府 |
- 12,657位 戦果44 大佐 -- 2013-12-24 (火) 00:12:03
- 8249位 戦果100 少将 -- 2013-12-31 (火) 01:02:05
- 2014/1/12 少将:?~9343 大佐:9344~? -- 2014-01-12 (日) 23:33:04
- 3124位 戦果98 中将 -- 2014-01-17 (金) 18:12:01
- ~9347 少将 9348~ 大佐 9347は戦果64、9346は戦果65 -- 2014-01-26 (日) 13:25:20
- ~467 元帥 -- 2014-02-03 (月) 14:19:42
- 大将←2338 2339→中将 戦果は大将、中将どちらも175 -- 2014-02-20 (木) 19:24:10
- 大将←2338 2339→中将 戦果いずれも240 ↑の時点と順位変わらずですね -- 2014-03-18 (火) 02:54:55
- 元帥~467位/468位~大将 -- 2014-05-10 (土) 16:40:03
- 少将~9359位/9360位~大佐 -- 2014-05-13 (火) 05:59:56
- ~475 元帥 -- 2015-03-21 (土) 08:36:29
- 元帥~475位/476位~大将 戦果はともに413 -- 2015-06-04 (木) 22:55:16
- ~4755位 中将/4756位~ 少将 -- 2015-06-18 (木) 15:18:24
- 呉大将2378 2379中将 -- 2015-06-19 (金) 16:11:33
- 呉元帥~482大将483~配属の移転で2000人くらい増えた計算 -- 2015-08-03 (月) 09:54:55
- 大将末席2407位、中将筆頭2408位。共に戦果573。 -- 2015-09-21 (月) 03:25:10
- 呉元帥~489位9/25のメンテで600人程度増えたか -- 2015-09-30 (水) 23:39:32
- 大将~2443位になっています。更新お願いしますhttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=226140 -- 2016-05-19 (木) 17:14:52
佐世保鎮守府 |
- 佐世保(12/2午後):元帥1(199)~433(62)、大将434(62)~1000(46) 1001位以降不明。自分は7300台少将(16) -- 2013-12-02 (月) 23:37:00
- 4331まで中将、4332から少将確認 -- 2013-12-05 (木) 11:16:29
- 21647位で中佐 -- 2013-12-11 (水) 21:22:12
- 2167まで大将、2168から中将確認 -- 2013-12-29 (日) 15:53:48
- 8630で少将確認 -- 2013-12-31 (火) 07:30:39
- 人増えてないと思うけど、4338まで中将、4339から少将確認。修正しました -- 2014-01-11 (土) 10:49:43
- 2170で大将確認 -- 2014-01-18 (土) 22:25:44
- 2171位で大将、2172位が中将。戦果はともに116 -- 2014-02-12 (水) 23:54:31
- 4857は少将確認 戦果は125 -- 2014-03-16 (日) 11:10:58
- 8562で少将を確認、戦果33 -- 2014-04-05 (土) 14:41:06
- 2173大将戦果175 2174中将戦果174 多少人数増減するのかな? -- 2014-05-09 (金) 18:35:10
- 2173で大将 戦果472 ちなみにここまでが大将でした(2174からは戦果471で中将) -- 2015-01-26 (月) 14:53:29
- 2015/2/6のメンテ後から437位まで元帥、それ以前は434位まで元帥 -- 2015-02-23 (月) 23:51:07
- 2015/3/13のメンテ後から438位まで元帥に -- 2015-03-14 (土) 12:08:21
- 2015/7/3のメンテ後から442位まで元帥に -- 2015-07-03 (金) 18:39:14
- 2015/9/25のメンテ後から447位まで元帥に -- 2015-09-27 (日) 13:21:00
- 2期に入っても余り人数は変わらず、現時点で550位までが元帥 -- 2018-11-08 (木) 09:16:12
- 29日200位代、30日300位代、31日15:00過ぎ400位代後半なので報酬は難しい -- 2022-10-31 (月) 16:11:11
舞鶴鎮守府 |
- 戦果451 順位516 元帥 司令部lv100 -- 2013-10-31 (木) 19:50:17
- 現時点で大将は3345までです -- 2013-12-16 (月) 15:25:38
- 戦果2 順位6006位 中将 -- 2014-01-01 (水) 20:01:04
- 1/3現在、669位までが元帥。上位5%が元帥なら、現在のユーザー数は13,400人程度。 -- 2014-01-03 (金) 20:37:11
- 1/13現在、3352位まで大将 3353位から中将確認 -- 2014-01-13 (月) 14:31:33
- 1/29(水)現在、1~670位までが元帥。上位5%が元帥なら、現在のユーザー数は依然13,400人くらい。 -- 2014-01-29 (水) 22:34:43
- 2/11現在、671位までが元帥 -- 2014-02-11 (火) 16:13:05
- 2/12現在 6721位で少将 戦果は63 6000前半で中将だったはずなのでこのへんにボーダー -- 2014-02-12 (水) 01:26:39
- 2/17日現在、6370位で中将 戦果は92 -- 2014-02-17 (月) 15:11:26
- 1001位以下も見れるようになってたのでまとめてみた -- 2014-05-09 (金) 12:52:28
- 舞鎮各階級人口(2014/04/30p.m.付)(全体:67,237) -- 木主? 2014-05-09 (金) 12:53:55
- 元帥:1~672(672)→全体の1% -- 木主? 2014-05-09 (金) 12:54:56
- 中将:3,362~6,723(3,362)→全体の5% -- 木主? 2014-05-09 (金) 12:56:31
- 少将:6,724~13,447(6,724)→全体の10% -- 木主? 2014-05-09 (金) 12:57:06
- 大佐:13,448~26,894(13,447)→全体の20% -- 木主? 2014-05-09 (金) 12:57:30
- 中佐:26,895~36,980(10,086)→全体の15% -- 木主? 2014-05-09 (金) 12:58:02
- 新米中佐:36,981~43,704(6,724)→全体の10% -- 木主? 2014-05-09 (金) 12:58:30
- 少佐:43,705~48217,戦果0:48218~53,789(10,085)→全体の15% -- 木主? 2014-05-09 (金) 12:59:07
- 中堅少佐:53,790~60,513(6,724)→全体の10% -- 木主? 2014-05-09 (金) 12:59:40
- 新米少佐:60,514~67,237(6,723)→全体の10% -- 木主? 2014-05-09 (金) 13:00:07
- 大将:673~3,361(2,689)→全体の4% -- 木主? 2014-05-09 (金) 12:55:26
- 改行の仕方がわからず連投しました、すみません。 -- 2014-05-09 (金) 13:06:49
- 5/30日現在、13654位で大佐 戦果は138です。少将と大佐を行ったり来たりしています。 -- 2014-05-30 (金) 22:23:24
- 7/28午前で3366位中将、3363位から大将みたい -- 2014-07-28 (月) 10:12:04
- 2015年2月に初期組みに一部加入があったため変動が発生。舞鶴は元帥672→678に変更 -- 2015-02-15 (日) 17:17:47
- 今確認したら679まで元帥でした -- 2015-08-02 (日) 21:24:53
- 現在3394位が大将 3395位が中将のようです -- 2015-08-31 (月) 17:53:09
- 今は演習しかやってないんで、戦果22で6000位台、でも中将ってもうサーバー統合するレベルで人がいないんじゃないの? -- 2017-12-18 (月) 15:30:54
大湊警備府 |
- 戦果237 順位3309 中将 -- 2014-08-07 (木) 09:12:49
- 戦果237 順位3308 大将 -- 2014-08-07 (木) 09:13:27
- 戦果108 順位3511 中将 -- 2014-10-02 (木) 04:07:09
- 戦果482 順位3302 大将 -- 2014-10-22 (水) 21:53:58
- ミス。順位3307 また、3307位が大将の最下位で、3308位~が中将でした。@10月22日 -- 2014-10-22 (水) 21:56:28
- 中将以下は戦果481でした -- 2014-10-22 (水) 21:58:18
- ミス。順位3307 また、3307位が大将の最下位で、3308位~が中将でした。@10月22日 -- 2014-10-22 (水) 21:56:28
- 戦果512 順位3307 大将 -- 2014-10-27 (月) 01:49:56
- なお同戦果数で3308位から中将を確認 -- 2014-10-27 (月) 01:51:21
- 戦果153 順位11164 少将 -- 2014-10-30 (木) 22:01:46
- 2014-11-26 15時更新 大湊は660位までが元帥ですね。 -- 2014-11-27 (木) 01:59:23
- 2015-02-13 639位までが元帥、640位から大将 -- 2015-02-13 (金) 21:17:06
- 2015-02-14 649位までが元帥、650位から大将 -- 2015-02-14 (土) 16:46:03
- 戦果337 順位803 ~元帥 -- 2015-05-06 (水) 12:47:17
- 戦果926 順位857 元帥 6/21の時点です 857位までが元帥でした -- 2015-06-30 (火) 08:11:29
- 戦果474 順位864 ~元帥 -- 2015-09-07 (月) 21:29:58
- 2015-11-26 ~865位が元帥 -- 2015-11-26 (木) 06:32:19
- 戦果459 順位750 ~元帥 -- 2017-12-06 (水) 20:32:36
- 927位まで元帥 -- 2017-12-06 (水) 20:34:36
- 931位まで元帥、932位から大将。2018年1月1日3時。 -- 2018-01-01 (月) 03:04:28
- 6月か7月に見た時で990位まで元帥。8/1の異動を含めれば10万人は超えているかと。 -- 2018-08-03 (金) 23:40:40
- コメントから異動勢と思われる人数 1~100位 14人 101~500位 28人 501~990位 35人。 -- 2018-08-04 (土) 00:15:08
- 927位まで元帥 -- 2017-12-06 (水) 20:34:36
- 2018/09/07 15時 1048位まで元帥、1049位から大将 -- 2018-09-07 (金) 20:51:24
- 1109位まで元帥、1110位から大将 -- 2019-05-16 (木) 22:50:18
- 1185位まで元帥、1186位から大将 -- 2020-07-07 (火) 10:30:57
- 1208位まで元帥、1209位から大将 -- 2021-07-10 (土) 09:22:00
トラック泊地 |
- 元帥が812位まで増加しました -- 2015-05-05 (火) 13:33:17
- 元帥が823位まで増加しました -- 2015-05-09 (土) 05:55:19
- 元帥が828位まで増加しました -- 2015-05-14 (木) 08:07:30
- 元帥が834位まで増加しました -- 2015-05-20 (水) 21:53:24
- 元帥が838位まで増加しました -- 2015-05-23 (土) 15:38:17
- 元帥が842位まで増加しました -- 2015-05-26 (火) 08:36:05
- 元帥が843位まで増加しました -- 2015-06-01 (月) 08:55:35
- 元帥が845位まで増加しました -- 2015-06-02 (火) 03:11:07
- 元帥が849位まで増加しました -- 2015-06-07 (日) 16:46:15
- 元帥が850位まで増加しました -- 2015-06-11 (木) 11:10:21
- 元帥が858位まで増加しました -- 2015-06-15 (月) 01:30:52
- 元帥が860位まで増加しました -- 2015-06-21 (日) 20:12:28
- 呉鎮守府への転出に伴い、元帥が853位まで減少しました。 -- 2015-07-03 (金) 22:12:46
- 元帥が854位まで増加しました -- 2015-08-21 (金) 00:40:03
- 元帥が855位まで増加しました -- 2015-09-25 (金) 19:08:34
- 元帥が856位まで増加しました -- 2015-10-25 (日) 21:06:17
- 元帥が857位まで増加しました -- 2015-12-22 (火) 00:31:30
- 元帥が1588位まで増加しました -- 2024-10-07 (月) 03:48:01
- 対応表を更新しました。前より編集しやすくなりましたね。 -- 2024-10-07 (月) 12:22:43
リンガ泊地 |
- 2015/1/31 15:00 元帥 1~675位 -- 2015-02-01 (日) 00:21:05
- 2015/2/2 3:00 元帥 1~683位 -- 2015-02-02 (月) 06:25:15
- 2015/2/2 15:00 元帥 1~684位 -- 2015-02-02 (月) 18:38:34
- 2015/2/8 3:00 元帥 1~689位 -- 2015-02-08 (日) 08:49:01
- 2015/2/10 3:00 元帥 1~702位 -- 2015-02-10 (火) 07:55:05
- 2015/2/11 3:00 元帥 1~703位 -- 2015-02-11 (水) 09:30:54
- 2015/2/14 3:00 元帥 1~709位 -- 2015-02-14 (土) 03:16:09
- 2015/2/15 3:00 元帥 1~710位 -- 2015-02-15 (日) 04:33:34
- 2015/2/18 3:00 元帥 1~714位 -- 2015-02-18 (水) 06:11:14
- 2015/3/1 3:00 元帥 1~720位 -- 2015-03-01 (日) 07:20:11
- 2015/3/1 15:00 元帥 1~721位 -- 2015-03-01 (日) 21:35:05
- 2015/04/05 3:00 ~7659 中将、7660~ 少将 -- 2015-04-23 (木) 16:03:46
- 2016/7/4 3:00 元帥 1~873位 -- 2016-07-04 (月) 03:30:13
- 2018/06/09 元帥1119位 大将1120位を確認 -- 2018-06-09 (土) 15:14:18
- 2018/11/2 15:00 元帥1~1168 大将1169~ -- 2018-11-03 (土) 00:36:36
- 2018/11/22 15:00 元帥1~1181位 大将1182~ -- 2018-11-22 (木) 18:54:13
- 2019/1/31 15:00 元帥1位~1193位 大将1194位~ -- 2019-01-31 (木) 18:12:51
ラバウル基地 |
- 日付:1/17 時間帯:1:03 順位:4889 戦果:369 階級:中将 備考: 4888位で大将・4889位で中将なのを確認 -- 2015-01-17 (土) 01:04:11
- 日付:3/17 時間帯:20:37 戦果668で元帥・1097位、戦果667で大将・1098位なのを確認。 -- 2015-03-17 (火) 20:38:22
- 日付:8/12 時間帯:18:56 戦果763で元帥・1245位、大将・1246位 -- 2015-08-12 (水) 18:57:52
- 日付:9/26 時間帯:14:10 戦果1072で元帥・1233位、大将・1234位 -- 2015-09-26 (土) 14:11:41
- 日付:3/4 時間帯:18:30 戦果99で大将・6173位、中将・6174位 -- 2016-03-05 (土) 01:15:36
- 日付:3/28 時間帯:15:00~ 順位:1236 戦果:1106 階級:大将 備考:1235位(戦果1107)の方が元帥 -- 2016-03-28 (月) 18:52:04
- 日付:6/14 時間帯:15:00 順位:231 戦果:1214 階級:元帥 -- 2016-06-14 (火) 15:10:53
- 日付:12/28 時間帯:AM4:00 順位:7404 戦果:396 階級:大将 -- 2016-12-28 (水) 03:56:07
- 日付:12/29 時間帯:AM11:30 順位:1843 戦果:962 階級:元帥 -- 2016-12-29 (木) 11:44:57
- 日付:12/30 時間帯:15:00~ 順位:1881 戦果:984 階級:元帥、同時刻 順位1882 戦果:985 階級:大将 -- 2016-12-30 (金) 15:31:45
- ↑大将の戦果984です、失礼しました -- 2016-12-30 (金) 15:32:48
- 日付:01/08 時間帯:23:50 順位:7362 戦果:181 階級:大将 -- 2017-01-08 (日) 23:51:08
- 日付:03/09 時間帯:15:00~ 順位:2062 戦果:490 階級:元帥 これ以降大将 -- http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=254069
- 日付:4/3 時間帯:13:30 順位:7242 戦果:83 階級:大将 -- 2017-04-03 (月) 13:24:42
- 日付:5/29 時間帯:01:44 順位:8282 戦果:402 階級:大将 -- 2017-05-29 (月) 01:46:51
- 日付:2/22 時間帯:23:30 順位:10937 戦果:1 階級:大将 -- 2021-02-22 (月) 23:35:15
- 日付:2023/06/01 時間帯:15:00~「wiki内検索でラバウル 元帥 人数で調べても出てこなかったのでなんとなくコメント。月変わって元帥と大将が混じるところにランキングちょうど来て戦果同じなのに元帥2285人 2286から大将になってる。」←これサーバーにコメントしたらこっち?に書き込んでほしいとあったけどここ? -- 2023-06-01 (木) 16:21:20
- 日付:2023/06/01 時間帯:15:00~ 順位2285まで元帥 2286から大将 http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=311812 一応書き直しとSSを。 -- 2023-06-01 (木) 16:42:49
- 称号と順位の対応表を更新しました。SSありがとうございました。 -- 2023-06-01 (木) 22:27:27
ショートランド泊地 |
- 2015年6月2日、境目は見えませんでしたが4680位で大佐でした。司令部lv45のワイ演習で浮く -- 2015-06-02 (火) 06:45:02
- ↑間違えました大佐ではなく大将です -- 2015-06-02 (火) 06:46:09
- 9月20日午前現在、大将/~6228/戦果479、中将/6229~/戦果479 -- 2015-09-20 (日) 09:49:15
- 2016/01/06午後現在、元帥~1247位、大将1248位~ -- 2016-01-06 (水) 17:25:24
- 2016/09/17午後現在 1314までが元帥です -- 2016-09-17 (土) 22:32:09
- 2016/12/13 午後、 1330位で元帥。 境目見えず。 -- 2016-12-13 (火) 21:31:38
- 1480位で元帥。 境目見えず。 -- 2016-12-16 (金) 23:15:04
- 2017年5月2日午前 1820位で元帥、境目見えず。(鯖人数増えすぎ。。。 -- 2017-05-02 (火) 05:56:53
- 8075位 大将 戦果120 -- 2017-05-10 (水) 03:12:36
- 8169位 大将 戦果81 -- 2017-06-03 (土) 23:26:56
- 40810位 少将でした -- ゆういち? 2017-06-05 (月) 19:24:32
- 9317位 大将 戦果334 -- 2017-06-25 (日) 08:39:46
- 2291位 大将、 2080位 元帥でした。境目不明 -- 2017-07-09 (日) 01:15:38
- 2110位 元帥 でした。 -- 2017-07-09 (日) 01:17:35
- 21539位 中将 戦果17 -- 2017-07-17 (月) 23:49:38
- 2186位元帥、2187位大将 2018年4月26日現在 -- 2018-04-26 (木) 19:36:03
- 2203位元帥・戦果426 2204位大将・戦果426 同じ戦果で別れた、ってことは「小数点以下」って奴でしょうか? -- 2020-06-10 (水) 19:14:24
ブイン基地 |
- 1140位元帥 7月17日3時更新 -- 2015-07-17 (金) 10:15:23
- 1231位まで元帥 15/10/25 15時更新にて -- 2015-10-25 (日) 16:38:10
- 6158位まで大将、6159位から中将 16年3月7日の3時更新 -- 2016-03-07 (月) 08:38:29
- 昔に比べると、人数が大幅に増えたなーという印象 -- 2016-03-07 (月) 08:48:03
- 26747位 大佐 -- 2016-03-20 (日) 13:47:37
- はじめたばかりなのにこれってさすがに・・・ -- 2016-03-20 (日) 13:48:34
- 艦これの階級は、実質大佐から始まるのと、鯖毎にランキングが違うから仕方ない。大きいサーバーじゃないし。 -- 2016-03-23 (水) 18:02:35
- はじめたばかりなのにこれってさすがに・・・ -- 2016-03-20 (日) 13:48:34
- 6188位まで大将、6189位から中将 3月28日15時更新 -- 2016-03-28 (月) 20:18:07
- 1238位、元帥 1239位、大将 16/04/19午前3時更新時 -- 2016-04-19 (火) 15:02:02
- 1239位 元帥 1240位 大将 16/06/06午前三時更新 -- 2016-06-06 (月) 09:28:20
- 1257位元帥、1258位大将 16/06/21午前3時更新 -- 2016-06-21 (火) 03:59:00
- 1403位元帥、1404位大将 17/03/20 15時更新 -- 2017-03-21 (火) 00:44:20
- 1547位元帥、1548位大将 18/12/16 15時更新 -- 2018-12-17 (月) 00:06:02
- 1632位まで元帥、1633位から大将。2020年12月13日15時更新時 -- 2020-12-14 (月) 00:20:58
- 1666位元帥、1667位大将。2022年5月5日午前3時更新。 -- 2022-05-05 (木) 11:40:04
- 上記報告を参考にランキング状況を更新しました -- 2022-08-26 (金) 21:22:36
- 2023/06/12 3:00 1684位まで元帥 1685位から大将 -- 2023-06-12 (月) 12:03:26
タウイタウイ泊地 |
- 戦果780 -- 2016-01-13 (水) 00:47:07
- 間違った。毎月EOクリア戦果780、適当にデイリー消化で大将維持。ここ数か月は最終的に880くらいで2000位は維持できてる? -- 2016-01-13 (水) 00:50:39
- 午前1224位、1230位まで元帥。午後1245位、1241位から大将。以上より1231~1240位が元帥と大将の境界かと。 -- 2016-04-13 (水) 19:04:23
- 2016/6/12 タウイタウイ泊地 6265位まで大将 -- 2016-06-12 (日) 19:43:11
- 6449位迄は大将 -- 2016-08-04 (木) 19:54:53
- 2016/11/17/03時 マイランク1398位元帥戦果835 1399位大将戦果835 -- 2016-11-17 (木) 05:43:21
- 13900位は中将、14041位は少将であることを確認。 -- 2016-11-30 (水) 13:13:41
- 1453位で元帥、1454位で大将 -- 2017-04-03 (月) 22:23:33
- 1493位まで元帥、1494位から大将 -- 2018-01-03 (水) 15:21:26
- タウイタウイ泊地 1553元帥1554大将 -- 2019-02-20 (水) 09:03:09
- 午前中に1620まで元帥・午後に1631から大将なのを確認 -- 2021-07-10 (土) 16:29:09
- 2021/8/16午後 元帥1627 大将1628位 参考戦果1627/1628位656 -- 2021-08-16 (月) 21:08:41
- 上記報告を参考にランキング状況を更新しました -- 2022-08-26 (金) 21:12:56
パラオ泊地 |
- 23210位 少将 戦果39 -- 2015-09-12 (土) 15:15:42
- 22061位 少将 戦果25 -- 2015-10-07 (水) 01:02:22
- ~1332位 元帥 -- 2016-01-06 (水) 02:33:08
- ~6659位で大将/6660位以下で中将。戦果は何れも544である事を確認。 -- 2016-01-30 (土) 22:15:23
- 7661位 中将 -- 凍射? 2016-04-06 (水) 16:22:40
- ~6662位 大将 / 中将 6663位~ 戦果共に227 -- 2016-05-21 (土) 13:04:33
- 6680位で大将確認 -- 2016-07-11 (月) 07:51:03
- ~7000位大将確認 -- 2016-08-16 (火) 12:56:21
- ~1350位 元帥確認 -- 2017-06-06 (火) 06:20:08
- ~4670位大将確認 戦果85 -- 2017-09-03 (日) 21:29:40
- ~6870位で大将確認 -- 2018-07-02 (月) 03:28:15
- ~6990位で「大将」確認 -- 2018-07-02 (月) 15:17:02
ブルネイ泊地 |
- 元帥~1344 大将~1345 戦果は485で 元帥と大将がいました -- いちめ? 2015-10-04 (日) 08:27:54
- こちらでも確認しましたんで更新します つhttp://kancolle.x0.com/image/129899.png -- 2015-10-13 (火) 09:13:20
- 2015/12/23午前 元帥~1345 大将1346~ 戦果どちらも1045 -- 2015-12-23 (水) 04:28:25
- 2016年1月18日1500 13454まで中将 13455から少将 戦果どれも123 -- 2016-01-18 (月) 15:26:32
- 2016年1月23日1500 13455まで中将 13456から少将 13456まで戦果161 -- 2016-01-23 (土) 15:18:21
- 2016年1月28日0300 13456まで中将 13457から少将 戦果どれも207 -- 2016-01-28 (木) 10:10:58
- 2016年2月16日1500 6730まで大将 6727まで戦果283 次頁に大将中将の境界あり -- 2016-02-16 (火) 21:28:34
- 2016年7月1日1500 1361まで元帥 1362から大将 戦果126 -- 2016-07-01 (金) 18:45:29
- 2019年7月18日03:00 1400まで元帥 2019年7月17日03:001401から大将 -- 2019-07-18 (木) 06:22:29
単冠湾泊地 |
- 987まで元帥 988から大将 -- 2014-08-08 (金) 00:33:50
- 1073まで元帥 1074から大将 -- 2014-12-15 (月) 00:21:05
- 10800で中将です -- 2015-01-21 (水) 02:00:19
- 5450位まで大将確認 -- 2015-02-13 (金) 20:36:27
- 元帥と大将の境目1162で確認。上記の直近2つの大将と中将の報告も併せて表に反映しました。 -- 2015-02-19 (木) 00:58:34
- 5860で大将確認 -- 2015-03-07 (土) 03:23:11
- 6284位まで大将確認 -- 2015-04-01 (水) 17:44:57
- 1170まで元帥確認 (初日の戦果217) -- 2015-04-02 (木) 07:10:54
- 1280位まで元帥確認 -- 2015-05-08 (金) 10:20:07
- 1354位まで元帥 1355位から大将 -- 2015-07-10 (金) 04:49:35
- 1355位まで元帥1356位から大将 -- 2015-09-06 (日) 22:55:39
- 8/10に大将で6772位を確認。上記の元帥の報告と併せて表に反映しました。 -- 2015-09-10 (木) 02:52:30
幌筵泊地 |
- 2015/1/10 1101位まで元帥がいます -- 現大将? 2015-01-10 (土) 14:40:00
- 只今、1133位(戦果806)までが元帥、1134位(戦果805)から大将であります。 -- 1136位大将? 2015-01-31 (土) 18:52:10
- 4370位(戦果527)で大将やってます -- 2015-03-23 (月) 10:38:41
- 2015/4/18 1258位までが元帥です -- 2015-04-18 (土) 19:16:42
- 勝手に編集したけど一応報告 1342まで元帥 2015/6/26 3時更新 -- 1343位大将? 2015-06-26 (金) 03:30:06
- 7489位で中将 -- 2015-07-12 (日) 20:27:20
- 4463位で大将 -- 2015-07-13 (月) 13:12:51
- 1344までが元帥, -- 2015-10-01 (木) 00:45:44
- 9390位で中将 -- 2015-12-14 (月) 07:44:10
- 戦果1009の1397位で元帥、戦果同一の1398位で大将です -- 2016-08-29 (月) 15:16:56
- 戦果877の1398位で元帥、戦果同一の1399位で大将です -- 2016-11-17 (木) 04:53:05
- 2017-01-19 戦果301の6988位で大将、戦果同一の6989位で中将です -- 2017-01-19 (木) 22:30:10
宿毛湾泊地 |
- 少将、少なくとも27095位まで -- 2015-06-15 (月) 08:02:43
- 現在39860位まで大佐 -- 2015-06-20 (土) 02:13:18
- 現在1359位まで元帥、1360位から大将 -- 2015-07-09 (木) 21:55:56
- 本日時点で6793位まで大将、6794位から中将確認 -- 2015-08-27 (木) 04:51:03
- 現在、1359位まで元帥、1360位から大将 0709報告と変わらず -- 2015-10-28 (水) 20:18:32
- 今は11842位で中将です -- 2016-03-06 (日) 16:06:40
- 現在6994まで大将、6995から中将 http://i.imgur.com/K1MQjjf.jpg -- 2016-09-30 (金) 17:30:05
- 現在1400位まで元帥、1401位から大将 やけにキリのいい数字だね -- 2018-02-19 (月) 11:41:17
- 6286位で大将 -- 2019-03-13 (水) 18:25:43
- 現在2075位で大将です -- 2019-04-07 (日) 09:46:30
- 139x位で元帥、1404位で大将だったので、恐らく1400位にボーダーがあるのは変わってないようだ。 -- 2021-08-30 (月) 22:58:49
- 現在当方は、4351位で大将です、頑張って元帥を目指しています -- 提督? 2023-02-15 (水) 07:33:11
鹿屋基地 |
- 本日、6662位で大将、6663位で中将を確認しました。 -- 2016-01-03 (日) 22:21:02
- 1333位以上が元帥 、1334位以下が大将を確認しました。 -- 2016-01-17 (日) 03:07:50
- 26641位で少将に今なってました -- 2016-03-24 (木) 16:12:09
- 28395位で大佐でした、戦果6 -- 2016-04-29 (金) 13:52:12
- 6877位で大将、6878位で中将を確認。戦果470 -- 2016-06-24 (金) 06:48:07
- 27521位で少将になってました、戦果は7 -- 2016-07-17 (日) 10:46:05
- 1391位まで元帥、1392位以下が大将。 -- 2016-08-15 (月) 22:42:21
- 3058位で大将、戦果は484 -- 2016-11-11 (金) 05:44:48
- 8152位で中将、戦果84 -- 2016-12-05 (月) 05:01:31
- 戦果168で399位元帥・・・昨日着任したばっかりでこれはびびった -- 2017-03-01 (水) 15:21:47
- 戦果14で少将…22377位 -- 2017-08-17 (木) 09:44:29
- 1400まで元帥、昨日から入りっぱなしで今朝3時更新分。 -- 2018-01-25 (木) 05:42:33
岩川基地 |
- 13435位まで中将、13436位から少将です。 -- 2015-08-29 (土) 20:12:18
- 1344位まで元帥、1345位から大将を確認 -- 2015-09-27 (日) 16:18:57
- 5999位、大将です。 -- 2015-12-14 (月) 22:37:36
- 6150位大将を確認しました -- 2016-03-04 (金) 02:47:51
- 1300まで元帥を確認 -- 2016-03-17 (木) 13:07:15
- 8370位まで中将を確認 -- 2016-03-30 (水) 19:54:19
- 8231位で中将でした。 -- 2016-04-05 (火) 16:00:04
- 5161位、大将。 -- 2016-09-08 (木) 17:59:34
- 7000位まで大将確認。7003位は中将 -- 2017-01-21 (土) 15:09:11
- 2866位で少将でした -- 2017-04-03 (月) 18:23:33
- 6336大将 -- 2017-07-13 (木) 20:02:28
- 9571位 中将です -- 2020-05-20 (水) 09:11:38
佐伯湾泊地 |
- ↑気づいたら中将になっていました -- 2015-08-12 (水) 13:57:36
- 1341or1342が元帥-大将の境目でした。1343~大将 -- 2015-10-20 (火) 20:39:00
- 少なくとも23940位は少将です -- 2015-11-18 (水) 00:52:35
- 8528は中将 -- 2016-02-08 (月) 00:33:36
- 元帥と大将の境界を見つけました!1~1345位が元帥で、1346位~が大将です。 -- 2016-03-05 (土) 14:04:26
- 1347位まで元帥、1348位から大将を確認 -- 2016-04-05 (火) 15:28:56
- 1354位まで元帥、1355位から大将を確認 -- 2016-06-09 (木) 08:55:43
- 13825位が中将、13826位が少将を確認。 -- 2017-01-07 (土) 10:40:45
- 6913位までが大将で6914位から中将です。 -- 2017-01-07 (土) 22:38:27
- 1383位まで元帥、1384位から大将を確認 -- 2017-01-14 (土) 03:45:31
- 中堅少佐からいきなり中将になりました。これってよくある事なんでしょうか。順位は13493です。 -- 2019-07-24 (水) 11:16:29
- 艦隊司令部Level35で、対象になりました。(ランキング4435) -- 堺? 2020-10-18 (日) 18:28:32
柱島泊地 |
- 戦果164 41798位 大佐 司令部52 -- 2016-08-27 (土) 19:03:15
- 戦果355 13024位 中将 司令106 また13030位まで中将です -- 2016-09-10 (土) 10:11:11
- 戦果482 13160位 中将 -- 2016-09-17 (土) 09:23:56
- 戦果106 33949位 大佐 -- 2016-11-07 (月) 17:31:34
- 戦果92 51458位 大佐 司令30 -- Isha? 2016-11-27 (日) 16:45:05
- 戦果92 51458位 大佐 司令30 -- Isha? 2016-11-27 (日) 16:45:10
- 戦果0 274555位 新米少佐 司令13 -- 2017-01-31 (火) 18:25:23
- 戦果973 5255位 大将 司令部Lv106 -- 2017-04-01 (土) 02:26:42
- 戦果876 7095位 中将 司令部112 午前中は6900位台で大将だったので、大将は7000人ぐらいいる模様。(戦果上昇は演習と遠征のみ) -- 2017-06-27 (火) 01:32:29
- 戦果1738 1334位 元帥 司令部120 -- 2018-10-30 (火) 15:35:38
- 戦果1750 1381位 元帥 司令部120 -- 2018-10-31 (水) 15:12:59
- 戦果467 6724位 大将 司令部Lv81 -- 2019-10-22 (火) 09:53:41
月別ボーダー遷移
毎月の最終日の15時時点の戦果ボーダーをまとめました。ランカーを狙う際の目安にご活用ください。
ただし、括弧つきの箇所はデータが見つからなかったため最終日の3時時点のボーダーになっています。
過去の各月次作戦に於いて各サーバ群トップランカーの提督へと贈られた「ささやかなプレゼント」の一覧。
2025年
2025年 5位 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横須賀 | 7236 | |||||||||||
呉 | 7360 | |||||||||||
佐世保 | 6946 | |||||||||||
舞鶴 | 8725 | |||||||||||
大湊 | 8711 | |||||||||||
トラック | 9349 | |||||||||||
リンガ | 9507 | |||||||||||
ラバウル | 12746 | |||||||||||
ショートランド | 7551 | |||||||||||
ブイン | 8071 | |||||||||||
タウイタウイ | 8532 | |||||||||||
パラオ | 9565 | |||||||||||
ブルネイ | 9221 | |||||||||||
単冠湾 | 8214 | |||||||||||
幌筵 | 7031 | |||||||||||
宿毛湾 | 8096 | |||||||||||
鹿屋 | 9298 | |||||||||||
岩川 | 8983 | |||||||||||
佐伯湾 | 7767 | |||||||||||
柱島 | 11515 |
2025年 20位 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横須賀 | 5661 | |||||||||||
呉 | 5763 | |||||||||||
佐世保 | 5750 | |||||||||||
舞鶴 | 5791 | |||||||||||
大湊 | 5469 | |||||||||||
トラック | 5801 | |||||||||||
リンガ | 5388 | |||||||||||
ラバウル | 5983 | |||||||||||
ショートランド | 5759 | |||||||||||
ブイン | 5525 | |||||||||||
タウイタウイ | 5698 | |||||||||||
パラオ | 5833 | |||||||||||
ブルネイ | 5566 | |||||||||||
単冠湾 | 5573 | |||||||||||
幌筵 | 5423 | |||||||||||
宿毛湾 | 5764 | |||||||||||
鹿屋 | 5926 | |||||||||||
岩川 | 6008 | |||||||||||
佐伯湾 | 5304 | |||||||||||
柱島 | 7022 |
2025年 100位 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横須賀 | 4638 | |||||||||||
呉 | 4834 | |||||||||||
佐世保 | 4634 | |||||||||||
舞鶴 | 4910 | |||||||||||
大湊 | 4474 | |||||||||||
トラック | 4597 | |||||||||||
リンガ | 4628 | |||||||||||
ラバウル | 4636 | |||||||||||
ショートランド | 4600 | |||||||||||
ブイン | 4467 | |||||||||||
タウイタウイ | 4545 | |||||||||||
パラオ | 4544 | |||||||||||
ブルネイ | 4510 | |||||||||||
単冠湾 | 4713 | |||||||||||
幌筵 | 4424 | |||||||||||
宿毛湾 | 4695 | |||||||||||
鹿屋 | 4663 | |||||||||||
岩川 | 4471 | |||||||||||
佐伯湾 | 4259 | |||||||||||
柱島 | 5294 |
2025年 500位 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横須賀 | 3596 | |||||||||||
呉 | 3720 | |||||||||||
佐世保 | 3493 | |||||||||||
舞鶴 | 3727 | |||||||||||
大湊 | 3215 | |||||||||||
トラック | 3601 | |||||||||||
リンガ | 3264 | |||||||||||
ラバウル | 3529 | |||||||||||
ショートランド | 3515 | |||||||||||
ブイン | 3217 | |||||||||||
タウイタウイ | 3252 | |||||||||||
パラオ | 3574 | |||||||||||
ブルネイ | 3433 | |||||||||||
単冠湾 | 3366 | |||||||||||
幌筵 | 3267 | |||||||||||
宿毛湾 | 3490 | |||||||||||
鹿屋 | 3473 | |||||||||||
岩川 | 3425 | |||||||||||
佐伯湾 | 2955 | |||||||||||
柱島 | 3983 |
ボーダー報告はこちら
報告用テンプレ
○年○月 (鯖名):(5位戦果)/(20位戦果)/(100位戦果)/(500位戦果)
月と鯖名と5位、20位、100位、500位の各戦果が書かれていればどんな形式でも問題ないです。 500位報告で501位を書いてしまわないようにだけ注意してください。
- 22年12月
横須賀 7693/5667/4475/3637
呉 6857/5908/4756/3723
佐世保 9920/5652/4485/3540
舞鶴 10123/6015/4729/3704
大湊 7326/5288/4169/3441
トラック 7189/5649/4529/3603
リンガ 8350/5699/4431/3546
ラバウル 8946/6120/4651/3779
ショートランド 8802/5712/4545/3591
ブイン 7339/5794/4415/3504
タウイタウイ 7625/5714/4358/3520
パラオ 6592/5477/4540/3632
ブルネイ 8791/5497/4520/3570
単冠湾 7626/5554/4381/3565
幌筵 7954/5419/4379/3579
宿毛湾 10281/6140/4451/3660
鹿屋 8433/5730/4537/3669
岩川 9675/5496/4421/3514
佐伯湾 6376/5231/4296/3457
柱島 8942/6603/5226/3981
-- 2022-12-31 (土) 18:14:20 - 23年01月
横須賀 6255/5986/4859/3848
呉 9327/5814/5058/3926
佐世保 9309/5572/4736/3705
舞鶴 8722/6330/4937/3859
大湊 9601/5502/4617/3635
トラック 8126/5818/4627/3777
リンガ 8808/5840/4681/3712
ラバウル 7363/5886/4855/3873
ショートランド 9667/5881/4796/3750
ブイン 7477/5935/4563/3590
タウイタウイ 7918/5712/4617/3637
パラオ 6945/5456/4696/3663
ブルネイ 7875/5671/4696/3518
単冠湾 9300/5914/4675/3729
幌筵 6890/5688/4622/3403
宿毛湾 8177/5968/4789/3697
鹿屋 8193/5980/4829/3776
岩川 7566/5678/4583/3580
佐伯湾 10006/6062/4598/3280
柱島 8244/7039/5254/4112
-- 2023-01-31 (火) 23:21:39 - 23年01月
横須賀 8073/5986/4859/3848
呉 9327/5814/5058/3926
佐世保 9309/5572/4736/3705
舞鶴 8722/6330/4937/3859
大湊 9601/5502/4617/3635
トラック 8126/5818/4627/3777
リンガ 8808/5840/4681/3712
ラバウル 7363/5886/4855/3873
ショートランド 9667/5881/4796/3750
ブイン 7477/5935/4563/3590
タウイタウイ 7918/5712/4617/3637
パラオ 6945/5456/4696/3663
ブルネイ 7875/5671/4696/3518
単冠湾 9300/5914/4675/3729
幌筵 6890/5688/4622/3403
宿毛湾 8177/5968/4789/3697
鹿屋 8193/5980/4829/3776
岩川 7566/5678/4583/3580
佐伯湾 10006/6062/4598/3280
柱島 8244/7039/5254/4112
-- 2023-02-01 (水) 20:16:25 - 23年02月28日 03:00戦果ボーダー
横須賀 8040/6250/4694/3720
呉 7389/5763/4842/3882
佐世保 8721/5762/4732/3620
舞鶴 7445/6271/4928/3765
大湊 8413/6173/4590/3269
トラック 6657/5704/4636/3419
リンガ 7928/5940/4675/3110
ラバウル 8526/6253/4839/3668
ショートランド 8306/6419/4780/3559
ブイン 7895/5460/4410/3168
タウイタウイ 6758/5671/4527/3394
パラオ 7282/5779/4736/3698
ブルネイ 7366/5792/4481/3230
単冠湾 8386/5719/4486/3159
幌筵 7462/5693/4558/3166
宿毛湾 9764/6102/4631/3530
鹿屋 7914/6066/4786/3618
岩川 6840/5525/4481/3264
佐伯湾 6742/5508/4496/3077
柱島 8604/6135/5086/3947
-- 2023-02-28 (火) 05:39:52 - 23年03月
横須賀 7983/5301/4343/3580
呉 7232/5559/4417/3640
佐世保 8191/5335/4185/3422
舞鶴 7955/5679/4433/3633
大湊 7133/5072/4115/2951
トラック 7031/4891/4149/3303
リンガ 6719/4976/4161/3341
ラバウル 8641/5569/4266/3648
ショートランド 10034/5196/4210/3438
ブイン 7257/5325/4093/2927
タウイタウイ 7451/5194/4066/3235
パラオ 6707/5408/4348/3506
ブルネイ 8205/4912/4033/3213
単冠湾 6690/5191/4179/3332
幌筵 8238/5111/4120/3321
宿毛湾 9343/5873/4238/3492
鹿屋 9016/5792/4403/3591
岩川 7078/5037/4012/3083
佐伯湾 7590/5514/4056/3050
柱島 9582/6359/4833/3821
-- 2023-03-31 (金) 18:52:37 - 23年04月
横須賀 5867/5075/4031/2386
呉 6031/5014/4236/2707
佐世保 6756/5019/3955/2183
舞鶴 7337/4998/4195/2402
大湊 7009/5084/3887/1962
トラック 6048/5175/4004/2223
リンガ 6229/4866/3864/1983
ラバウル 7405/5262/4133/2291
ショートランド 6285/4983/4055/2226
ブイン 6382/4933/3835/2138
タウイタウイ 6572/5043/3881/2035
パラオ 6113/4961/3870/2138
ブルネイ 6470/4959/3863/2085
単冠湾 7015/4858/3926/2067
幌筵 6620/5013/3873/2072
宿毛湾 6350/4869/3931/2089
鹿屋 6834/5165/3992/2242
岩川 6384/5025/3956/2170
佐伯湾 5932/4836/3806/2148
柱島 7878/5284/4455/3447
-- 2023-04-30 (日) 20:10:06 - 23年05月
横須賀 8066/6371/4969/3920
呉 8805/6608/5173/4004
佐世保 7889/6422/5111/3852
舞鶴 9374/6434/5178/3960
大湊 8531/5905/4892/3698
トラック 7949/6145/4979/3793
リンガ 7714/6131/4941/3827
ラバウル 8427/6474/5110/3925
ショートランド 10654/6501/5131/3902
ブイン 7581/6252/4828/3711
タウイタウイ 7901/6290/4977/3790
パラオ 7386/6015/4950/3808
ブルネイ 8872/6005/4979/3727
単冠湾 9725/6284/4948/3803
幌筵 7765/6112/4897/3741
宿毛湾 9004/6657/4990/3814
鹿屋 8496/6551/5111/3909
岩川 7928/6458/4924/3775
佐伯湾 10476/6202/4889/3651
柱島 9500/6841/5493/4205
-- 2023-06-01 (木) 05:24:34 - 23年06月
横須賀 7968/6372/5407/4740
呉 7642/6363/5473/4682
佐世保 9748/5824/5304/4043
舞鶴 11324/6474/5381/4540
大湊 8919/6060/5279/3743
トラック 7765/6104/5338/4242
リンガ 9008/6157/5273/4029
ラバウル 8883/6437/5506/4637
ショートランド 10357/6237/5396/4469
ブイン 7435/5912/5327/3922
タウイタウイ 7297/5866/5307/4170
パラオ 7996/5987/5327/4295
ブルネイ 7454/6299/5308/4152
単冠湾 10059/6242/5332/4235
幌筵 8064/5947/5301/4132
宿毛湾 9151/6102/5345/4212
鹿屋 10051/6381/5420/4557
岩川 8499/6327/5306/4082
佐伯湾 7021/5949/5259/3961
柱島 10369/7120/5906/5212
-- 2023-06-30 (金) 20:10:18 - 23年07月
横須賀 8829/7049/5549/4518
呉 9424/6849/5636/4704
佐世保 10038/6420/5396/4283
舞鶴 10192/7639/5597/4457
大湊 10549/6393/5266/3971
トラック 10570/6382/5369/4180
リンガ 9702/6422/5364/4082
ラバウル 11000/6679/5501/4552
ショートランド 9139/6528/5419/4329
ブイン 9276/6480/5279/4094
タウイタウイ 9521/6537/5380/4098
パラオ 9016/6382/5408/4266
ブルネイ 9460/6397/5288/4017
単冠湾 9313/6682/5371/4196
幌筵 8261/6425/5288/4067
宿毛湾 10545/6635/5370/4164
鹿屋 9589/7336/5530/4535
岩川 10120/6416/5317/4135
佐伯湾 9497/6771/5167/3832
柱島 9555/7094/6050/5029
-- 2023-07-31 (月) 20:10:36 - 23年08月
横須賀 8715/6198/4778/3342
呉 8321/6341/4916/3684
佐世保 8758/6072/4836/3329
舞鶴 9416/6200/4853/3547
大湊 8464/6104/4695/3034
トラック 7753/6140/4785/3294
リンガ 9283/6376/4719/3236
ラバウル 10137/6562/4905/3608
ショートランド 10570/7055/4877/3324
ブイン 7565/6194/4715/2994
タウイタウイ 10667/6522/4791/2954
パラオ 9293/6147/4742/3178
ブルネイ 7994/6025/4707/2887
単冠湾 9902/5900/4663/2935
幌筵 8280/5706/4695/2931
宿毛湾 9825/6011/4732/3096
鹿屋 8109/6446/4827/3530
岩川 7181/6088/4786/3059
佐伯湾 12077/6065/4671/2997
柱島 11241/7153/5220/3923
-- 2023-08-31 (木) 20:11:39 - 23年09月
横須賀 6804/5069/4430/3414
呉 7001/5499/4598/3732
佐世保 7920/5153/4258/3026
舞鶴 8475/5522/4426/3515
大湊 7397/4996/4259/2642
トラック 6757/5206/4785/3003
リンガ 7213/5246/4255/2861
ラバウル 6797/5620/4425/3483
ショートランド 8606/5334/4365/3228
ブイン 6429/5219/4323/2903
タウイタウイ 6485/5150/4105/2948
パラオ 7159/5376/4318/3201
ブルネイ 6862/5095/4193/2876
単冠湾 6503/4960/4136/2867
幌筵 6306/5706/4695/2931
宿毛湾 7867/5612/4259/2931
鹿屋 7565/5574/4323/3250
岩川 7249/5209/4184/2831
佐伯湾 8030/5190/4182/2628
柱島 7847/6212/4868/3983
-- 2023-09-30 (土) 19:34:36 - 23年10月
横須賀 10122/6155/4747/3712
呉 8084/6212/4886/3805
佐世保 9613/6264/4724/3505
舞鶴 9267/6132/4852/3651
大湊 8876/5747/4568/3428
トラック 8354/5714/4680/3637
リンガ 8800/5489/4518/3495
ラバウル 6704/5900/4825/3795
ショートランド 8144/5932/4843/3751
ブイン 8643/6028/4719/3551
タウイタウイ 8098/5564/4651/3628
パラオ 8360/5598/4699/3650
ブルネイ 7739/6004/4551/3477
単冠湾 9959/5851/4682/3591
幌筵 11169/5761/4606/3485
宿毛湾 12894/6433/4778/3670
鹿屋 10776/6468/4764/3701
岩川 9077/5362/4641/3580
佐伯湾 8343/5902/4646/3492
柱島 8812/7219/5250/3981
-- 2023-10-31 (火) 19:47:12 - 23年11月
横須賀 9751/6318/4912/3750
呉 8020/6727/5059/3836
佐世保 9830/6727/5088/3647
舞鶴 11126/7203/5159/3766
大湊 7579/6365/4766/3528
トラック 10542/6566/4917/3640
リンガ 7752/6235/4943/3634
ラバウル 8300/6793/4901/3785
ショートランド 8551/6581/4910/3663
ブイン 9941/6458/4803/3577
タウイタウイ 9873/6371/4818/3548
パラオ 9288/6373/4829/3591
ブルネイ 9361/6146/4761/3508
単冠湾 11460/6502/4814/3661
幌筵 9563/6404/4948/3535
宿毛湾 10188/6127/4846/3662
鹿屋 10450/6958/4996/3721
岩川 9151/6525/4902/3615
佐伯湾 7716/6065/4788/3431
柱島 8917/6862/5562/4137
-- 2023-11-30 (木) 19:09:47 - 23年12月
横須賀 7601/6376/4801/3814
呉 11013/6089/4822/3815
佐世保 10262/6202/4657/3593
舞鶴 8054/5899/4899/3804
大湊 9233/5372/4486/3513
トラック 8415/5822/4666/3794
リンガ 8030/5773/4515/3651
ラバウル 9476/6050/4777/3890
ショートランド 10337/6068/4718/3761
ブイン 7412/5628/4500/3639
タウイタウイ 7121/5631/4818/3684
パラオ 8097/5830/4650/3761
ブルネイ 7953/5594/4549/3675
単冠湾 10091/5782/4540/3630
幌筵 8928/5770/4563/3679
宿毛湾 8767/5711/4654/3688
鹿屋 10517/5850/4701/3760
岩川 7356/5534/4416/3668
佐伯湾 10897/5753/4474/3649
柱島 10309/7094/5305/4103
-- 2023-12-31 (日) 18:21:53 - 24年1月のボーダーの木です -- 2024-01-31 (水) 14:57:58
- ブイン 7114/5969/4713/3647 -- 2024-01-31 (水) 15:02:10
- リンガ 9999/5948/4765/3695 -- 2024-01-31 (水) 18:43:38
- タウイタウイ 8745/5955/4927/3747 -- 2024-01-31 (水) 16:24:05
- 24年01月 -- 2024-02-01 (木) 02:30:06
横須賀 9647 5900 4988 3961 呉 9480 6187 5048 4012 佐世保 9097 6146 5009 3863 舞鶴 9076 5843 4954 3921 大湊 8156 5417 4796 3606 トラック 11038 6105 4959 3870 リンガ 9999 5948 4765 3695 ラバウル 9699 6120 4929 3945 ショートランド 9904 6209 4771 3844 ブイン 7114 5969 4713 3647 タウイタウイ 8745 5955 4927 3747 パラオ 7802 5848 4861 3849 ブルネイ 8327 6352 4863 3783 単冠湾 10117 6143 4948 3830 幌筵 8579 6170 4807 3737 宿毛湾 9762 6715 4881 3856 鹿屋 9002 6390 4929 3895 岩川 7119 5875 4707 3702 佐伯湾 8654 5424 4835 3301 柱島 10250 7550 5503 4291 - 24年2月29日午前3時
横須賀 7546/6252/5051/4100
呉 8110/6192/5343/4264
佐世保 8566/6247/5167/3740
舞鶴 7880/6209/5063/4059
大湊 8290/6288/4953/3595
トラック 8492/6430/5165/3797
リンガ 7806/6127/5102/3657
ラバウル 10828/6398/5337/4094
ショートランド 7469/6224/5211/3955
ブイン 7694/5643/4892/3612
タウイタウイ 9026/6445/4881/3697
パラオ 7190/6080/5101/3868
ブルネイ 7851/5967/5090/3342
単冠湾 7784/6141/5099/3599
幌筵 8478/5787/5019/3435
宿毛湾 8507/6245/5230/3806
鹿屋 8143/6339/5084/4062
岩川 10288/5969/5036/3644
佐伯湾 9037/5928/4923/3632
柱島 9666/7460/5740/4442
-- 2024-02-29 (木) 10:34:08 - 24年03月 -- 2024-03-31 (日) 16:16:14
横須賀 9246 5528 4472 3679 呉 9153 5686 4612 3712 佐世保 7326 5129 4272 3532 舞鶴 10128 5233 4387 3662 大湊 9704 5216 4199 2932 トラック 7718 5178 4274 3500 リンガ 8266 5133 4224 3186 ラバウル 8517 5447 4446 3679 ショートランド 8151 5305 4430 3562 ブイン 6763 5003 4109 3299 タウイタウイ 7770 4998 4188 3403 パラオ 7923 5032 4301 3521 ブルネイ 6939 5038 4258 3224 単冠湾 7058 5145 4289 3454 幌筵 8478 5064 4175 3381 宿毛湾 8269 5235 4342 3533 鹿屋 7270 5237 4505 3698 岩川 8706 5033 4176 3257 佐伯湾 8716 5396 4053 3111 柱島 8407 6293 4904 3875 - 24年04月 -- 2024-04-30 (火) 19:25:43
横須賀 9638 6007 4635 3492 呉 6958 5643 4790 3547 佐世保 7728 5331 4529 2993 舞鶴 10293 6128 4661 3450 大湊 8268 5280 4309 3125 トラック 9125 5250 4491 3267 リンガ 7894 5201 4382 3034 ラバウル 10183 6014 4596 3518 ショートランド 10695 5546 4591 3263 ブイン 9341 5651 4424 3021 タウイタウイ 9613 5721 4474 3167 パラオ 9217 5635 4445 3433 ブルネイ 6542 5359 4302 3116 単冠湾 9762 5307 4408 3018 幌筵 8898 5433 4282 3074 宿毛湾 10338 5266 4473 3247 鹿屋 10762 6084 4575 3374 岩川 11174 5711 4395 3109 佐伯湾 9012 5391 4119 2968 柱島 9128 6358 5292 3828 - 24年05月
横須賀 9056/6384/5202/3932
呉 8780/6940/5330/4069
佐世保 8816/6971/5308/3917
舞鶴 8543/6462/5311/3921
大湊 8969/6884/5155/3531
トラック 9885/6623/5225/3793
リンガ 7769/6436/5151/3793
ラバウル 9191/6875/5375/3991
ショートランド 8031/6631/5300/3939
ブイン 8788/6495/5251/3622
タウイタウイ 12697/6916/5213/3698
パラオ 9098/6167/5178/3679
ブルネイ 8356/6558/5184/3733
単冠湾 7937/6622/5274/3716
幌筵 7909/6204/5179/3617
宿毛湾 11593/6923/5210/3837
鹿屋 10297/6557/5256/3948
岩川 10881/7381/5253/3768
佐伯湾 8253/6418/5182/3665
柱島 10910/7245/5795/4341
-- 2024-05-31 (金) 16:40:59 - 24年06月
横須賀 11422/7165/5922/5256
呉 11273/6867/6022/5406
佐世保 9399/6640/5796/4933
舞鶴 9058/7161/5969/5280
大湊 8802/6470/5687/4669
トラック 8714/6813/5851/5092
リンガ 8672/6649/5762/4930
ラバウル 9405/7245/6017/5334
ショートランド 12365/7290/5802/5107
ブイン 9726/7044/5756/4922
タウイタウイ 12448/6867/5747/5044
パラオ 9219/6659/5835/5110
ブルネイ 9340/6904/5695/5003
単冠湾 9664/6770/5741/4939
幌筵 8485/7003/5757/5026
宿毛湾 8375/6752/5778/5001
鹿屋 9558/7206/5863/5151
岩川 10002/6886/5670/4813
佐伯湾 7908/6411/5621/4641
柱島 10071/7909/6531/5573
-- 2024-06-30 (日) 16:21:02 - 24年07月 -- 2024-07-31 (水) 19:51:56
横須賀 11267 6261 4888 3605 呉 9274 6003 4967 3768 佐世保 9166 5835 4794 3316 舞鶴 10059 6227 4837 3537 大湊 9089 5921 4698 3211 トラック 11801 6199 4797 3447 リンガ 9193 5402 4692 3258 ラバウル 8882 6162 4876 3687 ショートランド 8952 5995 4808 3487 ブイン 8022 5496 4666 3123 タウイタウイ 9197 5836 4690 3247 パラオ 9615 6022 4852 3549 ブルネイ 8609 5444 4718 3232 単冠湾 8236 5482 4735 3218 幌筵 10011 6092 4775 3214 宿毛湾 8322 5888 4825 3329 鹿屋 10173 6621 4945 3705 岩川 11122 5990 4836 3427 佐伯湾 7634 5602 4680 3080 柱島 9783 7038 5497 4297 - 24年08月
横須賀 7321/5563/4626/3256
呉 7160/5889/4708/3481
佐世保 9130/5634/4748/3085
舞鶴 8469/5640/4762/3335
大湊 7904/5399/4493/2814
トラック 9354/5485/4624/3164
リンガ 7080/5398/4477/2662
ラバウル 10571/5890/4788/3333
ショートランド 7642/5542/4643/3312
ブイン 7350/5445/4482/2773
タウイタウイ 8197/5682/4706/3017
パラオ 7067/5392/4679/2946
ブルネイ 6305/5252/4467/2827
単冠湾 7388/5671/4626/2952
幌筵 7679/5411/4583/2615
宿毛湾 14036/5872/4714/2976
鹿屋 10860/5407/4514/3260
岩川 9244/5829/4672/2940
佐伯湾 7953/5658/4367/3056
柱島 10070/6654/5125/3924 -- 2024-08-31 (土) 20:03:11 - 24年09月
横須賀 7411/5528/4576/3809
呉 8522/5416/4746/3891
佐世保 6284/5224/4379/3546
舞鶴 8474/5226/4520/3779
大湊 7264/5242/4222/3252
トラック 7858/5214/4441/3633
リンガ 6870/5101/4242/3298
ラバウル 7144/5405/4620/3794
ショートランド 7453/5465/4353/3661
ブイン 8075/5277/4214/3445
タウイタウイ 8078/5353/4441/3592
パラオ 6928/5317/4425/3620
ブルネイ 6071/4940/4264/3600
単冠湾 7161/5527/4420/3628
幌筵 7908/5058/4256/3457
宿毛湾 6497/5142/4453/3586
鹿屋 7007/5487/4577/3677
岩川 7598/5293/4306/3417
佐伯湾 6705/5048/4223/3306
柱島 8236/6350/5008/4069
-- 2024-09-30 (月) 17:06:50- 横須賀3群が違う。7411/5528/4576/3809 -- 2024-09-30 (月) 17:52:16
- ありがとうございます。修正しました。 -- 2024-09-30 (月) 18:13:31
- 横須賀3群が違う。7411/5528/4576/3809 -- 2024-09-30 (月) 17:52:16
- 24年10月
横須賀 7804/5822/4677/3767
呉 7652/5995/4806/3710
佐世保 9839/5600/4644/3593
舞鶴 8001/6006/4737/3688
大湊 10032/5276/4496/3449
トラック 8050/5602/4492/3600
リンガ 9596/5483/4486/3435
ラバウル 9280/5938/4812/3713
ショートランド 10334/5947/4679/3549
ブイン 7848/5407/4581/3249
タウイタウイ 9029/5830/4644/3525
パラオ 7952/5749/4668/3594
ブルネイ 7670/5592/4595/3472
単冠湾 9253/5682/4734/3539
幌筵 8875/5413/4512/3427
宿毛湾 7843/5665/4724/3653
鹿屋 11108/6019/4807/3642
岩川 12525/5863/4689/3545
佐伯湾 9359/5357/4475/3339
柱島 8958/6911/5314/4234
-- 2024-10-31 (木) 15:58:19 - 24年11月
横須賀 9176/6483/4794/3663
呉 8774/6152/4939/3763
佐世保 11111/6598/4944/3629
舞鶴 12030/6595/5012/3717
大湊 8422/6144/4733/3340
トラック 7742/6435/4886/3647
リンガ 10825/6267/4886/3555
ラバウル 10835/7252/4891/3727
ショートランド 10979/6466/4926/3664
ブイン 9710/6110/4830/3448
タウイタウイ 10798/6584/4686/3508
パラオ 10507/6218/4732/3578
ブルネイ 9448/6395/4768/3439
単冠湾 7690/5938/4815/3528
幌筵 9873/6256/4772/3464
宿毛湾 8653/6307/4888/3492
鹿屋 9156/6366/5027/3763
岩川 12210/6892/4887/3618
佐伯湾 8819/6111/4676/3267
柱島 11372/7364/5435/4123
-- 2024-11-30 (土) 15:55:42 - 24年12月
横須賀 8675/5629/4651/3836
呉 9766/6235/4779/3886
佐世保 8339/6039/4659/3712
舞鶴 9901/6394/4742/3758
大湊 8998/5476/4476/3540
トラック 12549/5442/4626/3782
リンガ 7510/5271/4421/3675
ラバウル 9166/5976/4742/3824
ショートランド 8356/5956/4669/3730
ブイン 10127/6332/4517/3598
タウイタウイ 11251/5739/4545/3746
パラオ 10790/6041/4596/3751
ブルネイ 9335/5216/4477/3641
単冠湾 13074/6099/4636/3706
幌筵 14089/5905/4652/3689
宿毛湾 8474/5533/4627/3704
鹿屋 10052/5912/4804/3819
岩川 11915/5907/4628/3684
佐伯湾 8265/5426/4433/3614
柱島 10135/6725/5431/4177 -- 2025-01-02 (木) 12:41:34 - 各日 3:00 / 15:00 に更新される「戦績表示」にて確認可能な、各更新時点における 1 / 5 / 20 / 100 / 500 位の人の「戦果値を時系列で纏めた表」を「集積するためのページ」を作成しました。「表/ページ作成を補助するツール」もあります。 -- 2025-01-31 (金) 02:53:56
- 25年01月
横須賀 7236/5661/4638/3596
呉 7360/5763/4834/3720
佐世保 6946/5750/4634/3493
舞鶴 8725/5791/4910/3727
大湊 8711/5469/4474/3215
トラック 9349/5801/4597/3601
リンガ 9507/5388/4628/3264
ラバウル 12746/5983/4636/3529
ショートランド 7551/5759/4600/3515
ブイン 8071/5525/4467/3217
タウイタウイ 8532/5698/4545/3252
パラオ 9565/5833/4544/3574
ブルネイ 9221/5566/4510/3433
単冠湾 8214/5573/4713/3366
幌筵 7031/5423/4424/3267
宿毛湾 8096/5764/4695/3490
鹿屋 9298/5926/4663/3473
岩川 8983/6008/4471/3425
佐伯湾 7767/5304/4259/2955
柱島 11515/7022/5294/3983
-- 2025-01-31 (金) 16:26:21
過去のボーダー遷移表
コメント
各サーバーで、「何位でどの称号だった」という報告は上にある『称号報告はこちら』をご利用ください。
戦果ボーダー報告はすぐ上にある『ボーダー報告はこちら』からお願いします。
- 12月は結構実用性の高い装備貰えてうれしいわ(過去に紫雲熟練、1式改2つ、ヘッジホッグ)。20戦隊は・・・忘れてくれ -- 2025-01-31 (金) 20:16:25
- やった!蛟龍改はナイスすぎる! -- 2025-01-31 (金) 20:21:13
- 三郡まで蛟龍改は豪華だね。相対的に2群がしょっぱく見えるけど改修不可装備の改修値が上がっててよいとみるか甲標的の改修値はイマイチと見るか -- 2025-01-31 (金) 21:07:01
- 12月豪華だと、1月は… -- 2025-01-31 (金) 21:57:40
- 微妙な報酬 -- 2025-01-31 (金) 21:56:03
- 一月戦果稼ぎ終わったよ! お疲れさまでした。 -- 2025-01-31 (金) 22:01:20
- 100位と952ポイント差から1-5と7-5以外のEО一斉射、あとは7-1周回したが果たして…(節分に7-5-3クリアが組み込まれていたせいで7-5砲は14時前にやるしか無かった……) -- 親父ぃ提督 2025-01-31 (金) 22:04:32
- 蛟龍改ーーーーーー!大当たりー! -- 2025-01-31 (金) 22:18:05
- 戦果3万の人除外されていないっぽいね。これはもしかして除外条件が4時間休憩じゃない説立証なのかな? -- 2025-01-31 (金) 22:21:34
- マジか。月の半分くらい4時間ルール完全無視してたらしいから残念だがまず除外だろうなって思ってたのに -- 2025-01-31 (金) 23:03:57
- そもそもプレイヤー側が除外条件を探ったり立証する行為が烏滸がましいことだと思うんだが… -- 2025-02-01 (土) 00:04:20
- この件関して烏滸がましいは流石に頭おかしすぎるどういう理屈でそう言ってんだ -- 2025-02-01 (土) 01:17:37
- 木主じゃないけど、除外されると言う事は、Botなど不正行為が疑われる行為って事だし、意図的にサーバ負荷を与える禁止行為の類になるんじゃないかな?それを考えると、最初から除外され兼ねない行為って意味で おろか かもなぁ。 -- 2025-02-01 (土) 09:57:14
- 戦果三万に関してだけ言うなら「すげぇ…。けど、無理しすぎ。己の限界に挑んでいるってのなら止めない」って程度の感想だよ。ただ、それを出汁に除外条件を探ったり立証しようっていうのがおかしく感じた部分で、結局は運営の裁量でしかないのよ。線引されてる部分が広まればそれをギリギリで攻めてくチキンレースが始まるんだし。 -- 2025-02-01 (土) 10:07:02
- なんかそれは烏滸がましいとはちょっと違う気がする。烏滸がましいとか言うなら解析情報で成立してる今の艦これ攻略とかのほうがよっぽど烏滸がましいし。 -- 2025-02-01 (土) 11:17:00
- 戦果稼ぎなんて極論「いかに機械のごとく最高効率・長時間で周回するか」に尽きるんだから、極めれば極めるほど除外条件(マクロやbotに近い挙動)とチキンレースになるのは仕方ないでしょ それを烏滸がましいと言うならそもそも戦果というシステム自体実装するべきじゃない 別に規約違反をしているわけでもなく除外されようが自己責任だろうし -- 2025-02-01 (土) 12:24:08
- 運営が繰り返し何度もマクロやBotを使ったプレイは違反行為ですって言っているけど、何をもってマクロやBotを使っていると認定されるのかって話だよね。プレイヤーのプレイ環境の情報なんてブラウザの種類とバージョン以外は入手できないはずだから、結局アクセスログから判断するんじゃないか。人間では通常難しい長時間プレイくらいしか考えられんって流れだったけど・・・。1か月の努力が無効扱いされるかどうかの話なんだから、どうすれば無効にならないか考えるのは自己防衛として自然だと思う。 -- 2025-02-02 (日) 11:28:52
- 身内でアカウント共有して操作するような、機械的に検知しづらい規約違反もあるから最終的には人力でログ参照して判断してると思うよ。監視対象入りする一定の条件はあるだろうけど。 -- 2025-02-04 (火) 01:08:44
- 22時までに6-5と1-6をクリアして4816戦果相当で終了、横須賀2群(15時現在のボーダー4638)に入れるか? -- 2025-01-31 (金) 22:41:56
- 来月末に蓋を開けてみないと… -- 2025-01-31 (金) 22:48:26
- 余裕でしょ -- 2025-02-01 (土) 00:49:34
- 蛟龍改も良装備なんだけど…新型艦攻って次のイベで特効入ったりしたら阿鼻叫喚? -- 2025-01-31 (金) 23:32:48
- 補正倍率次第かな。ボーナス値を見る限り、寒冷地要員と合わせてようやく流星と同等くらいの砲撃戦火力だから、寒冷地と合わせて使うこと前提って感じ。 -- 2025-02-01 (土) 00:14:38
- 特攻は確実にはいる。だって士魂隊いたとこの艦攻だし -- 2025-02-01 (土) 02:21:31
- 阿鼻叫喚まではいかなくても普通の人はE1で配られてE2で強特効空母1隻だけど、今月のランカーは2隻投入で更に楽とかはあるかもね。 -- 2025-02-01 (土) 02:47:11
- 甲で★4乙で★1がもらえるタイプか -- 2025-02-01 (土) 04:07:04
- 素で阿鼻叫喚するような海域が弱い艦攻1つの特効でどうこうはならなそう、持ってて少しラッキーが良いとこじゃね -- 2025-02-01 (土) 12:07:56
- すみません、教えてください。
月次作戦タイムスケジュールの表のイヤーリー戦果について、11月末14:00~12月1日4:59まで無効となっていますが、これってあっています?
上の『イヤーリー任務の更新前月末14:00以降に達成した戦果は、クオータリー任務と異なり消失しない。』の記述と一致していないように思いますけど。 -- 2025-02-01 (土) 02:21:56- イヤーリー戦果任務を11月末14:00~12月1日4:59の期間に達成した場合は12月分に加算されるので、クオータリー戦果の行と一緒くたにされているのは間違いですね。しかし現在において12月スタートのイヤーリー戦果任務は存在しないので、『イヤーリー任務の更新前月末14:00以降に達成した戦果は、クオータリー任務と異なり消失しない。』とはそもそも関係がないです。 -- 2025-02-01 (土) 10:42:34
- 15時時点でボーダー+200だったから余裕ぶっこいてたけど、今の順位500位より下ってことはもしかしてやらかしたか…? -- 2025-02-01 (土) 10:30:23
- 今月用に戦果ずらした層がいるから、当てにならない -- 2025-02-01 (土) 10:37:30
- うちは1群ボーダー+600で今120位だ、つまりそういうことっだ! -- 2025-02-01 (土) 12:18:14
- 豆演習14以降にやっただけで+11されるしな -- 2025-02-01 (土) 12:37:33
- 毎度毎度この手の質問が出るのはなんでなんだろう -- 2025-02-01 (土) 16:11:04
- 2月1日は1年に1回しか来ないからだよ -- 2025-02-01 (土) 16:39:39
- 1日3時時点の順位がどんな計算で決まってるか調べる気も理解する気もないからでは(名推理) -- 2025-02-01 (土) 16:40:36
- この質問内容って2月1日限定の特異な問題じゃなくね?単に引き継ぎ戦果回りの仕様理解できていないだけでは? -- 2025-02-01 (土) 21:59:48
- いや、2/1に関しては引継ぎ戦果は素戦果分も特別戦果分も扱いに違いはなく1月順位が引継ぎ戦果順位になる(他の月なら引継ぎ戦果がそもそも順位からずれるけど)。2/1に問題になるのは引継ぎ戦果ではなく、最終日14時以降に豆QY砲を打ったり1日0時から02時の間にEOを割ったり素戦果稼いでいる人もいる分で1日3時発表順位が1月順位ではなくなる。 -- 2025-02-02 (日) 07:59:10
- 引継ぎ戦果というよりも、1月の戦果集計対象(1月戦果締め切りタイミング)と1日03時発表戦果集計対象には違いがあることから、順位が全く異なるものになる。 -- 2025-02-02 (日) 08:52:58
- どちらにせよ2/1固有の話ではないね -- 2025-02-07 (金) 01:39:44
- 2/1は引継ぎ戦果だけなら1月順位と同じだから、中途半端に理解していると あれってなるんだろう。最終日14時以降に翌月分のための砲を打ったり0時回ってすぐに活動するようなことをしない人は普段意識しない人もいるだろうし。 -- 2025-02-08 (土) 08:13:26
- 各サーバー2025年1月分の「時系列各順位戦果値」を追加しました。 -- 2025-02-02 (日) 12:07:01
- わざわざ自分でデータとってたのに、そんなことしなくても既にその情報がwikiにあるって今初めて知った -- 2025-02-02 (日) 12:11:04
- ご苦労様。なんだけど、これ今後毎月全部追加していくの?木主以外の人でやってくれる人いるかな。自分の鯖の記録は自分なりの形で持っている人多いだろうけど。 -- 2025-02-02 (日) 12:34:03
- 実はデータ集積用のページを作成したのが数日前(2025-01-30)です。
マウス操作だけで更新できるように「補助ツール」も用意してますので、月末お手隙の際には更新に協力いただければ嬉しく思います。 -- 2025-02-02 (日) 12:57:18 - 柱島のリンクが佐伯湾になってるっぽい -- 2025-02-03 (月) 10:27:51
- 間違いの指摘ありがとうございます。改めて確認したところショートランド泊地も間違ってました。 -- 2025-02-04 (火) 03:25:27
- そっか戦果争いしない人は毎週ネジ3本もらえるのか…ちょっとうらやましい(新アイテムの航空特別増加食を横目に見つつw -- 2025-02-03 (月) 10:11:40
- 基地の整備Lv3になってると、航空特別増加食も使うタイミングがあるのか怪しくなってくるからなぁ… -- 2025-02-03 (月) 10:28:48
- それこそイベントでブン回して赤疲労からラスダン入るときだが、その前に艦のキラ付けするだろうから…数個あればいざというとき安心だが過剰に持つ必要はなさそう -- 2025-02-03 (月) 10:51:57
- 休息にして母港や装備枠の整理してるだけで疲労抜けるからなぁ -- 2025-02-03 (月) 11:11:02
- ラスダン入るときは提督本人がまず疲労を抜くべきなんよ -- 2025-02-03 (月) 11:30:43
- 増加食、本来の使い方ではほぼほぼ使わないと思うが、サンマ缶みたいに任務で要求されたときに差し出せるよう3個くらいは確保しとこうと思う -- 2025-02-06 (木) 23:23:51
- 1月と2月どっちを狙うかで2月を選んだが、先月やって今月休んでればネジ3が5週くらい?もらえたと考えるとちょっぴり後悔。まぁ2月報酬がそれを吹き飛ばすくらい良いものなことを祈ろう -- 2025-02-06 (木) 23:32:05
- 基地の整備Lv3になってると、航空特別増加食も使うタイミングがあるのか怪しくなってくるからなぁ… -- 2025-02-03 (月) 10:28:48
- 今月久しぶりにランカー狙おうしたけど日曜昼から月曜夕方までプレイ時間4時間以上開けるの忘れてしまいました。この場合はランカー除外対象の可能性高いですか。 -- 2025-02-04 (火) 03:33:39
- その連続接続じゃ除外されません 別途マクロ等使ってれば確約できないけど -- 2025-02-04 (火) 09:14:44
- 除外ルールそのものが明確ではなく推測に過ぎないので、確実なことが言える人はいない。いろんな説はあって、木主のやつもNGというのもあれば、月に何回まではOKとか、4Hの休息の間の連続プレイとみなされる時間が何時間までならよいのかも20H, 24H,26H,30H,36H,40Hいろいろ人によって違うよ。その連続プレイの前と後に4Hの非接続時間があって、そんな連続プレイが月に1回だけならたぶん大丈夫だとは思う。 -- 2025-02-04 (火) 21:04:59
- 木主です。回答ありがとうございます。2群狙いしてましたが除外考慮して3群狙いに切り替えました。現時点でクオータリー戦果砲は一つも使ってないので3群なら7-1出撃しなくても遠征用1-5キラ付け+EO+デイリーからイヤーリーまでの任務+節分任務+単発任務でなんとかなりそうです。イヤーリー戦果砲は使わない予定です。 -- 2025-02-05 (水) 19:59:10
- 少し上の木に戦果3万の人除外されていないとかあるし、もうわからんね -- 2025-02-06 (木) 14:30:28
- 毎月全員をチェックしているわけではないという説もある。運営電文でマクロやBotはって発言があった月だけしかチェックしてないとか、ランダムでチェック対象が選ばれるとか、何らかの理由でにらまれた人がチェックされるとか。ずっと除外されたことなくてプレイスタイル変えてないのに除外されたなんて言う人がいるから案外この説も捨てがたかったりする。 -- 2025-02-07 (金) 06:31:46
- 流石に目立つから運営で個別チェックして人間(人外)判定したんじゃないか -- 2025-02-08 (土) 07:51:25
- あの人X垢あるし、自分のブログで動機・手法・消費資材ログとかまで全部公開してたし、複数のまとめサイトに取り上げられたりしてたから、精査されて手動認定されたんじゃないかね 無名ファンのポストにすらすぐいいね付けにくる運営だからX上で騒がれた案件に気付かないはずはないし -- 2025-02-08 (土) 21:45:15
- 運営に目が留まるほど目立った戦果稼ぎアカウントと、我々一般人のアカウントが同じように処される保証はないので、自分は日に4時間のクールダウンを入れてるよ -- 2025-02-09 (日) 03:03:57
- 少し話は逸れるけど、その人大破先読みF5を活用しながら稼いでるのに除外されてないから、現状は轟沈回収以外のF5はやったもん勝ちになっているようで悲しい -- 2025-02-10 (月) 08:51:50
- まぁ、裏技的な要素くらいいいじゃない、他の人に迷惑かかるでもなし、むしろ運営があったまればプラスだし -- 2025-02-10 (月) 11:49:25
- もはや4時間ルールは迷信レベルよね。夜には爪を切るな洗濯物は干すな蜘蛛は逃がせとか、四や九の付く部屋はダメとか。まあ、迷信を信じる自由もあるけどね。 -- 2025-02-10 (月) 12:44:27
- 迷信とか言い伝えにはそれなりの合理性があるパターンも多いんだよなあ。「n時間ルールを無視しても戦果除外されない」の確度がせめて9割くらいあれば無視もするが。そんなもん継続的に検証する人もおらんし、そもそも大多数の人は普通に生活してれば引っかからん条件だしな。 -- 2025-02-10 (月) 16:59:02
- F5が運営に許されないんだったら保熟しまくってるイベント先行勢達みんなとっくに除外祭りにされてるだろうよ 意図的に短時間に何度もやって鯖に負荷かけない限りお目溢しされてるんじゃない? -- 2025-02-10 (月) 19:02:39
- 知り合いが4時間空けず東急遠征繰り返してたら猫るようになった言ってたし、自分も過去にイベでF5保熟やった翌月以降から2年近く月1で猫出るようになった、その間ランカー除外はされなかったけど警告みたいにはなったね -- 2025-02-11 (火) 07:27:45
- 節分の柊でネジ選ぶ組としては、今月はキツイな -- 2025-02-04 (火) 15:20:45
- 2群3群は今月はいつも+500を目標にすれば良いのかな?2,3日少ないから+300あたりか? -- 2025-02-05 (水) 16:23:54
- 月末までとして豆砲合計で11*29+50*5+250=819あるんでもっと上じゃね。30h遠征あったから豆砲今月に回してる人多そうだし。ただ戦果が選択なんで過疎鯖なんかだとあんまり伸びないかもね。知らんけど。 -- 2025-02-05 (水) 20:41:38
- 去年と同じかちょっと多いくらいじゃね? -- 2025-02-06 (木) 16:24:43
- 去年はマンスリー二度打ちもいたんで去年より多くはならないんじゃない? -- 2025-02-07 (金) 14:53:44
- 去年はウィークリー戦果がないので2度打ちで11*30+250*2=830でほぼ変わらんかな -- 2025-02-07 (金) 15:20:10
- 去年と同じくらいって言っても、去年は(一昨年も)最終日メンテが延長して最終日14:00発表の数字じゃなくて03:00発表の参考記録しか残っていない。毎月最終日には大きく数字が跳ねることを考えると去年の参考記録を見るより、ぶっぱラインを計算したほうがいいんじゃない? -- 2025-02-08 (土) 21:30:31
- おっと14:00発表じゃない、14:00締め15:00発表 -- 2025-02-08 (土) 21:31:43
- 2群3群が2,3日少ないだけで200変わる想定はおかしいやろ・・・ -- 2025-02-07 (金) 09:17:34
- 稼働日数の影響が大きいのは聯合や1群で、2群や3群はY砲ぶっぱラインやQ砲ぶっぱラインで考えた方が良いことが多いよな。Qランカーが日々稼ぐ素戦果はあまり大きくない。 -- 2025-02-09 (日) 08:53:55
- 実際節分戦果かなり大きいな。自分は現時点で戦果3,300くらいだけど、節分410(250+50*1+11*10)、引継ぎ100、Q砲3件1,020、EO1,200に残りが素戦果570くらいだった。目標4,000とすれば18日間で残り700(40/day)でいいが、上方修正する必要があるかもしれない。 -- 2025-02-10 (月) 15:30:58
- 今月に入ってから得られる、節分戦果全部が上乗せになりと考えればいいのでは…?アレコレ考えるより簡単な計算だと思うが? -- 2025-02-10 (月) 16:41:47
- 木主のいう「いつもの」っていうのが各鯖の普段のボーダー(=ぶっぱライン+鯖ごとに違う必要な上乗せ)で、それに豆砲ぶっぱ分(1枝で計算してくれている819)足すだけ -- 2025-02-10 (月) 20:22:38
- 最後の250ポイントのやつだけじゃなく、デイリーもウィークリーも含めて全部の豆砲をちゃんと打てるんなら、それ以外はいつも通りでよいと思うよ。打てない分があるなら(あるいは戦果以外の選択報酬を選ぶなら)その分素戦果で上乗せするだけ。 -- 2025-02-11 (火) 15:13:24
- 任務消えないならラストの+50は微調整用にギリギリまで取っておきたいな -- 2025-02-11 (火) 07:59:42
- 2024年2月…メンテ延長… -- 2025-02-11 (火) 15:17:16
- 2/13のバレンタインメンテでグラ差し替えだけじゃなくて任務群が来るとのお知らせ。まさかこのタイミングでさらに戦果任務追加せんだろうな? -- 2025-02-11 (火) 16:37:20
- 19年、21年、23年、24年と過去4回バレンタイン限定任務群はあったけれど、いずれも戦果が加算される任務はなかったよ。戦果絡みの任務が実装されないという保証はしないが、主に貴重な資材(戦闘詳報など)や間宮伊良湖が報酬に含まれている。 -- 2025-02-11 (火) 16:52:59
- 戦果任務追加されたところで、時間はたっぷりあるでしょ…ランカー狙う人なら尚の事 -- 2025-02-11 (火) 16:53:25
- 月跨ぐことも無さそうだしな… -- 2025-02-11 (火) 17:14:55
- いやーリアルが忙しすぎてアップアップしてます。常連の看板下ろしたくないんで必死にこなしているけど、これ以上は勘弁。 -- 2025-02-11 (火) 17:19:56
- 節分任務報酬で戦果チョイスしておきながら、ランカーに入れなかったら・・・、こんな馬鹿らしい話はないよね。(ランクインの見込みないんだから大人しく他のものチョイスしておけよっていつも思ってるんだけどさ、ついつい釣られて戦果獲っては、その都度”しまった!”ってなってる。) -- 2025-02-12 (水) 00:24:24
- 今月はランカー狙う予定がないけど他のユーザー達に向けて「争え…もっと争え…」と念じながら戦果を選択してる -- 2025-02-12 (水) 01:38:19
- 戦果以外選択する意義が薄いし(例えばネジ釘だったら絶対そっち選んでた)元帥あたりを維持してないとまともな放置編成に当たらなくてデイリーでしんどい思いするだけだから戦果取ってるわ。でもウィークリーの方はネジ取ってる。流石にネジと2択されたらネジ取るわ -- 2025-02-12 (水) 02:35:48
- まぁ来月走るなら1/35追加されるからほんの少し上乗せになるよ -- 2025-02-12 (水) 06:51:56
- おそらく5週だから、ネジ15か基地飯10か戦果250か飯は今のところいらないから、ネジ15を高いとみるか安いとみるか。まぁ、豆20を主とみて選択はおまけ程度に思っとくほうがいいかもね。 -- 2025-02-12 (水) 09:35:10
- 今月は走る気ないけど、引き継ぎ戦果目的で+11もらってるわ -- 2025-02-13 (木) 01:20:50
- 二月全部でも11*28/35=8.8でブルネイ換算でも30分未満、しかも4月以降には意味ないって書いてみて思ったけどそれでもバーナーよりはマシか・・ -- 2025-02-13 (木) 02:18:30
- バーナーは使いどころ少なくて溜まってく分、溢れて消えちゃう人もいるしね… -- 2025-02-13 (木) 07:10:58
- 別にランカーにならなくてもその戦果でコメント圏内に入ってワンチャンコメント選抜あるかもしれんしな -- 2025-02-13 (木) 09:05:28
- ↑コメント賞を獲るには、(運営ちゃんのツボを衝く)卓越した実力が求められるからな、脳死状態で戦果回収海域回るよりも、遥かに高難度だぞ! -- 2025-02-14 (金) 11:07:57
- コメント圏内は1-5割るだけでも入れるし、コメントは嫁艦好きみたいなのでも選ばれるし、ぶっちゃけ最初のランダム抽出で選ばれるかどうかなんでほぼ運よ。 -- 2025-02-14 (金) 11:22:50
- 今月はランカー狙う予定がないけど他のユーザー達に向けて「争え…もっと争え…」と念じながら戦果を選択してる -- 2025-02-12 (水) 01:38:19
- モガドールのサブ艦掘るには2-1を周りまくるしかないが、2-1は戦果が全然入らないから継続ランカーは他の海域も走る必要がある。しかも月末にはイベントが始まるから燃料もあまり減らせない。どうしろっていうんだ… -- 2025-02-15 (土) 13:53:19
- まぁ粘るしかないよねぇ…出撃させた人員と同じ泥が出やすいとか言う感想を逆手に取るとか?(ちなみにそれ試して2桁前にモガをゲットできたw) -- 2025-02-15 (土) 15:10:49
- ただ自慢したいだけのコメント -- 2025-02-15 (土) 15:14:58
- もういいから、少し休め!(提督、あなた疲れてるのよ!) -- 2025-02-15 (土) 15:26:39
- うちは潜水6を中破入れ替えで入れ替え艦いなくなったら7-1周ってみたいにやった。撤退とボスS逃しあるけど潜水6なら燃料60くらいだしバケツも減らないし(1時間半こえるのはバケツ使った)はやめに出てくれなければ、資源資材でブーストするしかない。多少減ってもイベも2週間3週間は様子見(貯蓄期間)できるだろうし -- 2025-02-15 (土) 15:55:38
- なるほど潜水6という手もありますね。軽巡1、駆逐4、水母1の道中1戦編成が一番軽量だと思ってました。これだと1周あたり3分S勝利確定で、消費は夜戦なしで燃料50、弾薬60、ボーキ若干くらいです。これで100周以内に出れば十分、200周でも許容できますが、それ以上だときついですね。 -- 2025-02-15 (土) 22:47:04
- Xみると空母潜水とかいろいろ編成あるからサーチしてみるといいですよ。ちなKCNav見た個人予想だけど、一隻目が1%二隻目が0.7%三隻目が0.4%かな~って、ライン的には100周、150周、250周、沼ると二倍かかりそう。 -- 2025-02-15 (土) 23:16:04
- 潜水6だと2戦ルートより一周あたりの時間がどれだけ増えるのか… -- 2025-02-16 (日) 09:57:00
- データみたら潜水6、最短で3分17秒、大体3分30から4分30秒って感じかな、まぁ他の事やりながらだったから正確ではないけれど -- 2025-02-16 (日) 10:17:08
- まぁ粘るしかないよねぇ…出撃させた人員と同じ泥が出やすいとか言う感想を逆手に取るとか?(ちなみにそれ試して2桁前にモガをゲットできたw) -- 2025-02-15 (土) 15:10:49