鎮守府からのお知らせ

Cached: 2025-01-31 23:24:35 Last-modified: 2025-01-29 (水) 00:04:14

当wikiは著作権法第32条に基づき画像を引用しております。
著作権は権利者様側へ帰属しておりますので画像の転載・流用はご遠慮下さい。
また、権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします


メンテナンスの完了後は接続状態が大変混雑する場合がございます。
その場合は、少しだけ時間をおいたご接続を、どうぞよろしくお願い致します。
画面や表示等に乱れがある場合は一度ブラウザの【キャッシュ(=インターネット一時ファイル)】
を削除した後再接続して頂けますと、症状が改善される場合があります。ぜひ、お試しください。



艦これ開発/運営 公式ツイート

←「艦これ開発/運営公式」ツイッター

01/28メンテナンス作業実施諸元

  • 02▼改吹雪型駆逐艦【白雪改二】諸元 1/3 03▼2/3 04▼3/3
    ※改装特型駆逐艦、改吹雪型【白雪改二】への改装に、「改装設計図」「戦闘詳報」は不要です。
    ※同改装には「新型砲熕兵装資材」「開発資材」「高速建造材」が必要です。
    ※本改装艦は「大発」及び「司令部施設」系装備の''運用が可能です。
    ※改装特型駆逐艦、改吹雪型【白雪改二】では、今年二〇二五年収録録り下ろしの最新「白雪改二」専用ボイスが当社比最大規模で実装されます。
    また、同時に「白雪改」「白雪改二」において、待望の時報ボイス群もフル実装!ぜひお楽しみに!
    ※改装特型駆逐艦、改吹雪型【白雪改二】及び同一番艦【吹雪改二】では、後述の小改良された長10cm砲の運用によって、準秋月型防空駆逐艦的な運用も可能となります。同砲は強力な新型砲ではありませんが、装備改修や任務等で量産可能です。
  • 14▼【節分の豆】今季も期間限定実装開始!
    【節分】。大切な季節の行事。そうです……節分といえば【豆まき】。それには節分の豆が必要です!
    皆さんご存じ、鎮守府【節分の豆】!令和七年節分二〇二五、期間限定実装開始!
    いいですか…さんっ、はい!鬼は外ッ!福は内ッ!
  • 15▼令和七年【節分任務群】期間限定実装開始! 1/2 16▼2/2
    【節分の豆】や貴重な兵站資材等を獲得できる【節分任務群】、作戦開始です!
    演習:【節分任務:桝】節分演習!二〇二五
    出撃:【節分任務:豆】節分作戦二〇二五
    出撃:【節分任務:鬼】南西方面節分作戦二〇二五
    歴戦の提督方は、ぜひ【節分任務群】の…深淵へ。
    遠征:【節分任務:恵方】令和七年節分遠征
    出撃:【節分任務:柊】節分拡張作戦二〇二五 五穀豊穣!
    出撃:【節分任務:最終拡張作戦】節分二〇二五 平安祈願!
  • 17▼【節分任務群】作戦諸元 1/3 18▼2/3
    【節分任務群】により、節分の豆貴重な資源や資材なども獲得可能です!
    ※【節分の豆】は、拡張アイテム欄に節分任務期間のみ格納&保存されます。
    ※後述の【節分拡張任務】では、「戦果」をさらに拡張することも可能です!
    ※【節分の豆】クリックで鎮守府節分【豆まき】パネル(今季新パネルも!)が展開、集めた【節分の豆】を投げることによって今年は!
    【豆】改修資材
    【翼】新型航空機設計図
    【桝】改装設計図
    【柊】東海(九〇一空)
    も獲得可能です!
  • 19▼【節分任務群】補足事項 3/3
    歴戦の提督方は、通常節分任務の他に節分拡張任務
    【節分任務:柊】節分拡張作戦二〇二五 五穀豊穣!(毎週実施可能)
    【節分任務:最終拡張作戦】節分二〇二五 平安祈願!(1回のみ)
    によって、【戦果】獲得を拡大することも可能です。
  • 21▼新アイテム「航空特別増加食」の先行実装
    基地航空隊の疲労を大きく緩和し、各中隊の士気を高めることが可能な新アイテム【航空特別増加食】先行実装します。本アイテムは課金獲得も可能ですが、前述の節分任務群で複数獲得することが可能です。
  • 22▼新アイテム「航空特別増加食」の補足事項
    基地航空隊の飛行隊を選択、各中隊を表示した状態で同ウィンドウの左端付近にオンマウスすると「航空特別増加食」が出現します。これを押し込むことで、「航空特別増加食」を使用可能です。
    ※既に士気max状態の中隊は、同操作でその表示が現れます。
    ※既に士気max状態または転換中の中隊には、適用不可です。
    ※適用できる中隊がない場合は、使用できません。
    ※「航空特別増加食」備蓄0の場合は、使用できません。
    ※Android版では一部操作が異なります(オンマウスではなく、該当箇所へのタッチとなります)。
  • 23▼【UI】の強化/改修 1/2
    【改装】で艦隊編成「他」リストの艦娘【近代化改修】基本四パラメータの改修可否の簡易表示を更新、若干ではありますが同視認性の向上を図ります。
  • 24▼【UI】の強化/改修 2/2
    「艦娘」の【装備】選択時に、一度装備群サブソートアイコン群を選択した後、同ヘッダー部分にサブソートアイコンが追加表示。これのクリックで、サブソートのみの再選択が可能となります。かなり地味ですが、同機能の操作性が向上します。
  • 28▼データベース処理の強化/最適化更新
    各サーバ群通信のセキュア化に備えて、「艦これ」各ゲームサーバ群データベース処理の強化/最適化更新を実施します。起動時などのスピードがほんの少しですが向上します。
  • 29▼【家具屋さん】お品書きの更新 1/3 30▼2/3 31▼3/3
    家具屋さん更新、【節分家具】取扱い開始です!
    (長いので折り畳み)

    ・節分パネル式床
    ・節分「豆まき」セット
    ・改特I型駆逐艦の制服掛け new!
    ・鎮守府節分飾り
    ・主力オブ主力な節分
    ・恵方巻のキッチン
    ・立春の飾り窓
    ・梅柄の壁紙
    ・温泉檜風呂
    ・大人の節分セット
    ・こどもの節分セット
    ・節分窓
    ・睦月の窓
    ・睦月の床
    ・睦月の壁紙
    ・如月の壁紙
    ・如月の窓
    ・「睦月&如月」の桐箪笥
    ・節分豆まき演習セット
    ・「セッツブーン」掛け軸
    ・職人仕上げ柊節分壁
    ・白雪の手作りカレー new!
    ・節分の壁紙
    ・節分和箪笥
    ・節分の畳と和絨毯
    ・季節を分ける福の壁紙

    ※一部の家具は、家具コイン長者向けです。
    ※家具職人によるダイナミック割引も可能!
  • 32▼季節家具の季節更新!
    季節家具も地味に季節更新です!
    (長いので折り畳み)

    ・七駆の私物棚
    ・主力オブ主力な季節の窓
    ・鎮守府カウンターバー
    ・Caféテーブルセット
    ・潜水艦隊の窓
    ・海防艦の汎用円形机
    ・蜜柑と特注鎮守府ちゃぶ台
    ・提督の麻雀卓 など!

    節分の季節の提督室模様替えも、大切大切!
  • 33▼【海域BGM】&【ジュークボックス】の更新
    一部作戦海域BGM、さらに特殊家具【ジュークボックス】表示曲順季節更新されます!
    母港BGMにも設定可能な楽曲、
    ♪「節分の鎮守府」 ♪「特型駆逐艦」 ♪「提督と艦娘の食卓」
    も、よろしくどうぞ!

01/07オンメンテナンス作業実施諸元

  • 本日は艦娘と共に、【七草粥】で体と胃腸の休憩を!
    今日は【七草粥】の日!
    「艦これ」はこの後13:00よりサーバを停止しない形で、【七草粥】開運小オンメンテを実施します。
    同小オンメンテ実施後山汐丸御神酒modeが本家実装
    さらに描き下ろしHeywood L.E.巫女mode新規限定実装予定です!
    また、【七草粥】の日の本日、超地味ではありますが、「鎮守府カウンターバー」「年末年始の提督大奮発」「潜水艦隊の窓」、そして今年は「海防艦の汎用円形机」のお料理が「七草粥」modeに移行していきます。

01/01オンメンテナンス作業実施諸元

  • 2▼迎春!新春家具の取り扱い開始!
    ・破魔矢の窓
    ・しめ飾り
    ・だるま
    ・焼き餅セット
    ・提督の麻雀卓
    などの新年家具の取り扱いと共に、
    「鎮守府カウンターバー」などのお料理家具も、年越し蕎麦からお雑煮等に!
    提督の皆さん、新春は艦娘とお雑煮を!
  • 3▼新春!海域BGM&鎮守府ジョークボックスの新年更新
    鎮守府海域を中心に作戦海域の一部海域BGMが新春modeに更新されます。
    特殊家具【鎮守府ジュークボックス】の曲順も更新されます。
    ♪「迎春の鎮守府」
    ♪「新しい年の護り」
    ♪「頌春令和の海」
    も、よろしくどうぞ!
  • 11▼【新春限定任家群】の実装
    下記の新春任務群二〇二五が実装されます。
    出撃:恭賀新年!二〇二五年、艦隊抜錨せよ!
    出撃:賀正!令和七年、空母機動部隊、出撃始め!
    出撃:迎春2025年!精鋭重巡戦隊、北へ!西へ!
    さらに任務の達成状況により、下記任務も実施可能!
    演習:新春限定!第六艦隊特別演習
    出撃:新春【拡張作戦】精鋭日米空母、新年協同作戦!
    ※任務受諾には、それぞれトリガーとなる任務達勢が必要です。
    ※任務で選択可能な「夜間作戦航空要員 ★+2」は、同★なしより僅かですが優秀です。
    ※拡張任務では「恭賀新年!平安掛け軸」の獲得も可能です。

12/04 サーバ近代化改修後、接続が不安定な場合

  • (クリックして展開)
    • 対応方法のお知らせ
      一部プロバイダでOEM提供等される固有WiFiルータ(海外製)では、設定によって接続できない場合が報告されています
      その場合は、下記手順をお試しください。
      1)同WiFiルータのアプリを開く。(筆者注:ブラウザでルータのIPアドレスを指定し、「設定画面/管理画面」を開く機種もある)*1
      2)kancolle関連サーバへの接続を、お使いのルータが拒否している項目がないかを確認する
      3)その場合は、その項目を選択して許可する
      こちらをお試しください。
      どうぞ、よろしくお願いいたします。
    • 近代化改修対象サーバ(24/12/13完了)
      • 全(20+1)サーバー実施済
        24/12/03【「艦これ」ログインサーバー】,【横須賀鎮守府】
        24/12/06【呉鎮守府】,【佐世保鎮守府】,【舞鶴鎮守府】,【大湊警備府】
        24/12/09【トラック泊地】,【リンガ泊地】,【ラバウル基地】,【ショートランド泊地】,【ブイン基地】
        24/12/11【タウイタウイ泊地】,【パラオ泊地】,【ブルネイ泊地】,【単冠湾泊地】,【幌筵泊地】
        24/12/13【宿毛湾泊地】,【鹿屋基地】,【岩川基地】,【佐伯湾泊地】,【柱島泊地】

12/10 Edge環境下で発生中の不具合について

  • (クリックして展開)
    • 解決手段
      ブラウザ【Edge】さんのアップデートによって、「艦これ」URL等から直接接続時に真っ白の画面で動作しない場合は、下記方法などで接続可能です。
      Edge提督でお困りの方は下記をお試しください。
       
      方法a):DMM GAMESさんプラットフォームのMyメニュー「マイゲーム」から接続することで、最新Edge環境でも引き続き接続可能です
      方法b):「DMM.com」をサイト設定する(※)
      ・方法c): Edge,chrome以外のブラウザ環境を使用する。
       
      (※)
      方法b)の詳細
        1) Edgeの「設定」> 「Cookie とサイトのアクセス許可」>「セキュリティで保護されていないコンテンツ」へ移動
         (ブラウザ右上の「・・・」をクリックか、またはブラウザを開いた状態で「Alt」キーと「F」キーを同時に押す)
        2) 表示されたリストから「Cookieとサイトのアクセス許可」へ移動。
        3)「セキュリティで保護されていないコンテンツ」へ移動*2
        4)「許可」のサイトにhttp://www.dmm.com を追加(十分な注意をお願いします)することで、Edgeでも引き続き接続可能です。
         なお、追加する内容は「https://www.dmm.comではなく、「http://www.dmm.com」です。
         httpの後ろに「s」は付きません
       
      (お読みください)
      https移行も準備しておりますが、既に使用されている一般ではない(通信及び機能的には問題のない)ブラウザ環境を留意、同移行を慎重に検討しています
      しかしながら、今後環境等によって、是非もなく移行せざるを得ない状況もあり得ます
      大変恐縮ではありますが、本件予めご了承頂けますようお願いし申し上げます

10/14 Chrome環境下で発生中の不具合について

  • (クリックして展開)
    • 解決手段
      ブラウザ【Chrome】さんの今夏~秋の更新以降、「艦これ」接続時に真っ白い画面で動作しないケースが発生する場合がありますが、この場合は下記の方法などでChromeでも接続可能です。
      Chrome提督でお困りの方はお試しください。
       
      方法A:「DMM.com」を安全なサイトに設定する。(※)
      方法B:DMMさんの「マイゲーム」から接続する。 「最近遊んだゲーム」などからの接続では上手くいかない、という人もいる様子。
      方法C:他のブラウザ(Firefox、Safariなど)で接続する*3
      方法D:URL欄のhttpsを、httpに手動で書き換える。
       
      (※)
      方法Aの詳細
        1) Chormeの「設定」>左上のボタンから「プライバシーとセキュリティ」>「サイトの設定」へ
        2) 「その他のコンテンツの設定」から 「安全でないコンテンツ」>「安全でないコンテンツの表示を許可するサイト」へ
        3) サイトの追加「dmm.com」 をすることで、現状でも引き続き「Chrome」でも接続可能です。
         (URLはhttpから入力(http://www.dmm.com)した方が良いとの指摘もある)
    • 今後についての補足
      https移行も準備していますが、既に使われている一般ではない(そして通信及び機能的には問題のない)ブラウザ環境も留意して、移行は慎重にしています。
      今後他ブラウザ環境の更新状況等によっては、是非もなく移行せざるを得ない場合もあります。大変恐縮ではありますが、本件予めご了承頂けますと幸いです。

より以前の「お知らせ」

ここに載っていないものは情報倉庫のページに順次格納されています。
過去データは過去の鎮守府からのお知らせを御覧下さい。


*1 使用しているルータの説明書をググって調べて下さい
*2 おそらくページの下の方にあるため、一番下までスクロールしてみる
*3 なお、EdgeはChromeと同じ症状の発生報告が多く寄せられている