Minneapolis

Cached: 2025-04-19 03:13:15 Last-modified: 2025-04-15 (火) 15:13:34
No.605
605.pngMinneapolis
(ミネアポリス)
NewOrleans級 3番艦
重巡洋艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久44火力36 / 53
装甲35 / 48雷装0 / 46
回避33 / --対空18 / 60
搭載7対潜0
速力高速索敵15 / --
射程15 / 77
最大消費量
燃料40弾薬60
搭載装備
28inch三連装砲 Mk.9
2未装備
3未装備
装備不可
改造チャート
MinneapolisMinneapolis改(Lv50)
図鑑説明
New Orleans級重巡洋艦3番艦、Minneapolis。
初戦のヤバい時から後半戦までがっつり戦い抜いたわ!
珊瑚海、ミッドウェー、タサファロング……聞いたことあるでしょ?あ、ルンガだとわかる?えらい目にあったわ。その後、スリガオ海峡夜戦にも参戦。終戦後は帰還兵を西海岸へ。やばいほど頑張ったでしょ?私!

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:倉西希奈、イラストレーター:未発表 (クリックするとセリフ一覧が開きます)

CV:倉西希奈、イラストレーター:未発表*1

定型ボイス一覧?

#table_edit(): No such page: Minneapolis/定型ボイス


時報ボイス一覧?

#table_edit(): No such page: Minneapolis/時報ボイス


季節ボイス一覧?

#table_edit(): No such page: Minneapolis/季節ボイス


ゲームにおいて

  • 2025春イベント後段作戦『突入!第二次礼号作戦』E6にて報酬艦として初登場。
  • 図鑑で見ると大淀が表示されるバグがあった*2

アップデート履歴

キャラクター設定について

  • 『みたいな!Vol.9』にて妖精さんが先行公開されていたが、ミネアポリスの妖精さんが公開されているのは艦これ特集の箇所ではないため、見落とす可能性はあった*3
  • 青いジャケットは豊富な水源、髪はクリーム4号小麦色、その髪のウェーブツインテは滝の流れをイメージしたものと思われる。
  • 図鑑でタサファロングと言っているがスペルはTassafarongaなのでタサファロンガが正しい。

小ネタ

略歴
  • 元ネタはアメリカ海軍のニューオーリンズ級重巡洋艦3番艦「ミネアポリス」(USS Minneapolis, CA-36)。
    ニューオーリンズ級重巡洋艦についてはタスカルーサの項を参照。
  • 艦名はミネソタ州最大の都市であるミネアポリスから。
    ミシシッピ川を挟んで、州都のセントポールがあり、両市は「双子都市」として共存共栄の中で発展してきた。
    • ミネアポリスは周辺に湖が多いことからCity of Lakes(湖の街)、またミシシッピ川の豊富な水量を使った水車製粉や水力製材などでも栄え、全米の小麦粉生産量の10%にも達した時期もあったことからMill City(製粉の街)という通称がある。
    • ミネアポリス空港は西海岸や東アジア地域と東海岸(ニューヨークのJFK空港やラガーディア空港など)を接続する重要な中継空港であり、デルタ航空など数多くの航空会社が乗り入れるため、お世話になった提督も多いであろう。
    • 1961年にミネアポリスに移転してきた、MLBアメリカンリーグ中地区に属するミネソタ・ツインズは、まさにミネアポリスとセントポールの双子都市(Twin Cities)から取られている。*4
    • 水と自然に恵まれ、交通網も整備されていることから「住みやすい都市」として毎年ランキングされているものの、2020年には市内で黒人男性が白人警察官に制圧された後に亡くなり、その一部始終を収めた動画が拡散されたことから、全米で「Black Lives Matter」を合言葉にした反レイシズム運動が沸き上がったことでも知られている。
    • 2016年に鎮痛剤麻薬の過剰摂取で死去したプリンスも、ミネアポリス出身だった。
  • 「ミネアポリス」の名を持つ艦は本艦で2代目。初代はコロンビア級防護巡洋艦2番艦「ミネアポリス」(C-13/CA-17)。1894年に就役し、米西戦争や第一次世界大戦に従事、1921年に退役した。

艦歴

  • 1931年6月27日、フィラデルフィア海軍造船所で起工、1934年5月19日に竣役した。
    大西洋方面で慣熟訓練後、不具合があってフィラデルフィア海軍工廠に戻り、1935年4月4日に再度出航、パナマ運河を経由して18日にサンディエゴ*5に到着し、第7巡洋艦分艦隊の指揮下に入った。
    • その後は米西海岸での行動に終始しているが、1939年にはカリブ海に出向いたりもしている。そして運命の1941年12月7日、真珠湾攻撃が発生したとき、ミネアポリスは幸運にも真珠湾には不在だった。

開戦~ミッドウェー海戦

  • 真珠湾攻撃の際、ミネアポリスは砲術訓練のため真珠湾から32キロほど離れた海域にいて無事だった。その後彼女は空母レキシントンを基幹とする第11任務部隊に加わり、反撃のため日本軍が占領したウェーク島にむけて出撃するも、出撃早々に補給艦が日本潜水艦に撃沈されてしまい作戦は中止、ミネアポリスらはトンボ返りする羽目になる。
    • その後はレキシントンに従い第11任務部隊の1隻として活動する(※詳細はレキシントンを参照)
  • 史上初の空母同士の海戦となった「珊瑚海海戦」にも参加し、トーマス・C・キンゲイト少将率いる第6巡洋艦部隊に所属した。
    • この海戦ではフレッチャー提督が支援部隊である第44任務部隊を分離させたため、翌日の航空戦で米側の護衛艦艇が不足し、ミネアポリスら残された艦艇は必死の防空戦闘を展開する。ミネアポリス自身は3機の敵機撃墜を記録しているが、結局空母2ヨークタウンは中破、レキシントンは被弾炎上の上失われた。ミネアポリスはレキシントンに座乗していたフィッチ少将や艦長のフレデリック・C・シャーマン大佐らを収容した。
  • ミッドウェー海戦では、ミネアポリスら第6巡洋艦部隊はレイモンド・A・スプルーアンス少将が指揮を執ることになった*6第16任務部隊に配属される。この海戦では終始航空戦に終始し、第16任務部隊も敵機の攻撃を受ける事もなかった。

ソロモンでの死闘

  • 1942年8月7日、連合軍は反攻作戦「ウォッチタワー作戦」を発動し、ソロモン諸島の小島「ガダルカナル島」「ツラギ島」を占領、ガダルカナル島の飛行場を基地化して同方面での反攻を開始する。ミネアポリスはニューオーリンズと共に空母サラトガの護衛として加わりM9月から10月は陸上部隊輸送の護衛を務めたりしていた。
  • そうした中での11月29日、ミネアポリスは台詞にもある通り、ルンガ沖でえらい目に遭うことになる。ルンガ沖夜戦である。下手人はおそらく高波(かもです)。
    • 同海戦については高波や長波ノーザンプトンホノルルなどの項で詳細が描かれているが、ミネアポリスもカールトン・H・ライト少将指揮の第67任務部隊の1隻として参加している。海戦では巡洋艦部隊の先頭にたって戦ったが第二水雷戦隊による雷撃を真っ先に受けてしまい、左舷艦首に魚雷2発をうけて1番砲塔より前部分をもぎ取られボイラー室と発電室が大きく損傷した。→''海戦後に撮影されたミネアポリスの被害状況を写した写真'

その後のミネアポリス

  • なんとかツラギ島に撤退できたミネアポリスは最低限の修理を受けたのちにカリフォルニア州メア・アイランド海軍造船所まで移動して修理に入る。復帰には9か月近くを要し、1943年8月に戦列復帰した。
    • その後は10月5日からのウェーク島攻撃、11月から翌1944年2月中旬までのブタリタリ、クェゼリン攻撃などに支援部隊として参戦し、2月17日にはトラック島空襲にも参加した。
      • トラック島空襲の際、指揮官のスプルーアンス提督は旗艦を戦艦ニュージャージーに変更、姉妹艦アイオワと共にミネアポリス、ニューオーリンズ、駆逐艦4隻を従えて空襲後に泊地を出てくる日本艦隊を迎撃すべく近海にまで進出した。
      • 実はすでに連合艦隊主力はトラック泊地から移動していたのだが、スプルーアンスらはそれを掴んでおらず、日本艦隊主力はまだ泊地にいて脱出しようと出てくると踏んでの行動だった。だが出てきたのは空襲で行動不能になっていた練習巡洋艦香取と駆逐艦舞風野分ら僅かな艦艇だけだった。スプルーアンスらはこれらを分担して攻撃、ミネアポリスはニューオーリンズと共に香取攻撃を任されこれを撃沈、またこれとは別に特設駆潜艇数隻も撃沈している。
  • 1944年6月のサイパン島攻略では6月14日より同島への艦砲射撃を実施し、その後もグアム島攻略などにも参戦、マリアナ沖海戦では至近弾を食らうもたいした損害はなかった。
  • 1944年10月のレイテ沖海戦では、ジェシー・B・オルデンドルフ少将率いる第77任務部隊に所属し、スリガオ海峡で西村艦隊を待ち構えた。ミネアポリスはポートランド、ルイビルと組んで隊列の2列目に位置して山城への一斉攻撃に参加、同部隊の壊滅に貢献している。
  • その後もルソン島攻略等で支援任務を務めたミネアポリスは1945年4月の沖縄戦にも参加して支援作戦を行ったが、長年の支援任務でミネアポリスの砲身は摩耗が進み交換が必要になっていた。
    • 当初は4月12日に帰還のため出航する予定だったが日本軍による「菊水2号作戦」の対応で遅れ、その間4機の特攻機を撃墜している
      • 砲身交換を終えたミネアポリスはその後も支援活動を続け、終戦時はフィリピンのスーピック湾で迎えた

この艦娘についてのコメント

  • ポリスじゃねーか! -- 2025-03-23 (日) 21:17:27
  • おいお前ら年貢の納め時や -- 2025-03-23 (日) 21:25:01
  • US Policeで草 -- 2025-03-23 (日) 21:26:18
  • それPolisやないw Policeやw -- 2025-03-23 (日) 21:26:27
  • 警察だ!(インパルス板倉) -- 2025-03-23 (日) 21:28:00
    • 流行らせコラ!(*´ω`*) -- 2025-03-23 (日) 22:25:42
      • シュバルゴ -- 2025-03-25 (火) 01:01:57
    • ヨハンリーベルト定期 -- 2025-03-24 (月) 07:51:31
  • ミネアはどこへ消えた? -- 2025-03-23 (日) 21:39:41
  • 誰か米艦娘に手を出しちゃったのかなw -- 2025-03-23 (日) 21:44:56
  • 流石にPrince殿下の画像ではなかったかw -- 2025-03-23 (日) 21:49:43
  • もしもしポリスメン? -- 2025-03-23 (日) 22:06:16
  • ポリスの次はミネアか・・・HPは低いが良い装備ができる人だな -- 2025-03-23 (日) 22:11:01
  • ミネアか -- 2025-03-23 (日) 22:11:24
  • 今度は「ミネアポリス」の前半だけ貼られてますよ。褐色美人はすばらしいです。 -- 2025-03-23 (日) 22:16:13
  • 4コマ漫画劇場とか懐かしい -- 2025-03-23 (日) 22:40:50
    • ふんどし! -- 2025-03-23 (日) 23:33:58
      • お前が一番混乱しとるわ -- 2025-03-24 (月) 07:49:16
    • 鈴谷と那智でレズらせたくなってきたぞ。衛藤ヒロユキ先生はグルグルになって絵が綺麗になったな -- 2025-03-24 (月) 12:49:00
      • 那智はむしろ熊野の方がネーミング的に合うというね -- 2025-03-24 (月) 21:13:34
  • 最近は本物画像が出るのが早いからネタ画像見るのも一苦労、今現在はグルグルの人のドラクエ四コマ画像。 -- 2025-03-23 (日) 22:47:39
    • そんな時には1番上の[添付]押せば今までの画像全部見れるで -- 2025-03-24 (月) 01:00:43
  • ネタバレありなので反転  またしても足がムッチムチなのが来おった… -- 2025-03-23 (日) 23:18:25
    • 外見だけならフェニックス辺りより大分ギャルっぽい。実際どういうキャラしてるのかまではまだ分からないけど -- 2025-03-24 (月) 01:42:13
  • ふんどし! -- 2025-03-23 (日) 23:39:26
  • 3人に勝てる訳無いないだろう! -- 2025-03-24 (月) 00:20:32
    • ??「カモン、ワイ倒をしてみぃ」 -- 2025-03-24 (月) 01:36:49
  • 衛藤ヒロユキ・・・ふんどし -- 2025-03-24 (月) 01:25:57
  • 髪の毛になんかしまってありそう -- 2025-03-24 (月) 06:53:54
  • 艦歴的に首取れそう -- 2025-03-24 (月) 07:11:18
    • そんなん言ったらキカイダーになる艦娘も居るんですがそれは -- 2025-03-24 (月) 07:52:42
    • ゆっくりミネアポリス -- 2025-03-24 (月) 08:22:46
  • 先行勢の人のミネアポリスの図鑑が大淀になってるバグ出てるの笑ってしまった -- 2025-03-24 (月) 11:42:52
    • 普段は割と冷静なキャラなのに礼号組や礼号作戦が絡んだ途端面白キャラ化するのは何なのか -- 2025-03-24 (月) 12:23:09
    • メガザルじゃなくてメガネザルって言いそう(そして眼鏡をかけて生き返る勇者) -- 2025-03-24 (月) 21:12:14
    • 母港立ち絵じゃないだけマシだな!(鹿島ろーちゃん事件やサラトガたこ焼き事件を思い出しながら -- 2025-03-25 (火) 17:02:06
      • まじでろーちゃん鹿島のあれはグラが完全にすり替わり、声優まで同じで先行で突入した者のみが遭遇した珍事件ですからねww -- 2025-03-25 (火) 20:28:38
  • 妹のクィンシーが来た場合、三川艦隊見たら卒倒しそうだな -- 2025-03-24 (月) 13:17:38
    • 艦載機でバロンズゥは勘弁してつかぁさい -- 2025-03-24 (月) 21:36:56
      • クインシーはね……スペイン内戦に派遣されてポケット戦艦と一緒に仲良く行動するかと思えば、最後の反撃の1弾が鳥海の艦橋に命中してるし、艦名はすぐにボルチモア級重巡に引き継がれるし、色々な顔がありそうなフネ -- 2025-03-24 (月) 23:26:11
      • ミネアポリスをお迎えしたら「俺さぁ…クインシーと愛し合ったなぁ…粉をかけたらすぐに寄ってきたんだ」って言えばいいのか(外道の極み -- 2025-03-25 (火) 17:23:04
      • 「男と女のやること、珍しくもない!」(強がり) -- 2025-03-26 (水) 18:16:38
    • 深海状態だと「トチ狂ッテオ友達ニデモナリニ来タノカイ?アハッ!」とか言いそうだけど普通の状態でも「日本の街は、こういう風に爆撃されて良かったんです」とか言いそう -- 2025-03-25 (火) 12:44:43
      • それはターナー艦長時代に、斎藤大使の遺骨をもって来日したアストリア(出迎えが木曾、暁、狭霧、響)じゃ…… -- 2025-03-25 (火) 22:46:52
  • あっちのほうは黒ギャルでこっちはツンデレっぽい -- 2025-03-24 (月) 14:06:15
  • 語尾はですわ!でお願いしますわ! -- 2025-03-24 (月) 14:40:56
  • 絵師泣かせの髪型だな。描くのしんどそう -- 2025-03-24 (月) 21:32:42
  • 顔は綺麗で 体が(特に西のあたりが)逞しいのが 実にアメリカ娘らしく感じるな -- 2025-03-25 (火) 12:00:51
  • 先ほど確認しにいったら図鑑の修正入りました  -- 2025-03-25 (火) 12:54:55
  • 昔行ってたお好み焼き屋のおねーちゃんにこんな感じの人いた。 -- 2025-03-25 (火) 16:56:47
    • wありそうな気がする -- 2025-03-25 (火) 17:00:07
    • wケチャップでハート書いてくれるお好み焼き屋ですねワカリマス -- 2025-03-26 (水) 17:19:58
      • 強くな~れモリモリムキッ -- 2025-03-26 (水) 17:52:22
      • 目安箱再開しないかなあ… -- 2025-03-29 (土) 23:19:38
  • 住んでたけど、なんか街のイメージと違うなw -- 2025-03-27 (木) 21:25:01
    • ミネアポリスというとやっぱり歌手プリンスのイメージが -- 2025-03-30 (日) 17:30:25
  • 可愛いから早くお迎えしたいんだけど、最終海域報酬だから大体イベ終了直前になるんだよなあ… -- 2025-03-29 (土) 23:23:37
  • とりあえず改装レベル50 図鑑による初期火力45/78 雷装0 対空32 回避34 耐久54 装甲はレベル50の時点で57 搭載1/1/4/2 運18 初期装備はNorthamptonと同じ(5inch 単装高角砲群は☆2) -- 2025-03-30 (日) 17:20:08
    • 米重巡的にMK2は無いと推察されるが(まだ全艦ないし) 改装レベル的には他の米重巡と同じですね -- 2025-03-30 (日) 17:23:36
  • もっとミニスカポリスみたくしてくれ -- 2025-04-01 (火) 19:01:17
  • さてローソンの制服で来るか、バスタオル一枚のサウナ姿か? -- 2025-04-03 (木) 18:44:04
    • 残念ながらスカート履いてるから制服じゃね? -- 2025-04-03 (木) 20:03:43
  • 金髪ロングのくるくる巻き毛・・・転生モノで人気の悪役令嬢、みたいな(笑 -- 2025-04-06 (日) 00:15:35
    • さっきE6-3丁クリアして出迎えたので、さっそく単艦出撃→大破撤退させてお姿鑑賞。胸部装甲は堅いが腹部装甲がちょっと弱いか、、、右脇腹のくびれ具合がイイ感じ。 -- 2025-04-06 (日) 00:50:13
  • 一瞬天馬咲希に見えた。疲れてるのかな -- 2025-04-06 (日) 22:36:15
    • 俺は城ヶ崎莉嘉が成長した姿っぽく感じた。まあ妹ヶ崎さんの髪質は見返したらウェーブじゃなかったが -- 2025-04-06 (日) 23:15:43
  • 提督が寝るたび唇を奪おうとするなああああああ!!! -- 2025-04-08 (火) 05:08:08
  • ミネアポリスといえばプリンス。プリンスといえば 農!協!牛!乳!! -- 2025-04-10 (木) 11:45:37
  • ダンベル何キロ持てる? -- 2025-04-10 (木) 12:59:32
  • 誰も話題にしないから言おう。この子も中破見る限りかなり脚むっちむちじゃね? -- 2025-04-10 (木) 19:12:37
    • まだクリアできた人少ないから・・ -- 2025-04-12 (土) 20:53:41
    • ムッチムッチやね! -- 2025-04-14 (月) 19:29:27
  • ポにアクセントあると思ってたらアにアクセントあるのね -- 2025-04-13 (日) 20:51:47
  • CV 倉西希奈 https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/./broadcast.html -- 2025-04-15 (火) 13:04:51
  • C2機関公式で声優公開されたわね。期待のホープというだけあって名前ありの役はこれが初の人かね? -- 2025-04-15 (火) 13:10:16

提案意見掲示板からのお知らせ

  • ドロップ祈願や海域攻略祈願のために、wiki内神社というページが設置されました!ぜひご利用ください。

  • 建造成果の報告は建造レシピ内にあるコメント欄に、
    ドロップ報告に関しては出撃ドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。

*1 CVやイラストレーター加筆時はそれぞれCV・イラストレーターに出典を記載
*2 https://x.com/sg8423882/status/1903991670871588930
*3 Amazon購入特典のポストカードで描かれているのがこの妖精さんなのだが、こちらはミネアポリスの名前が書かれていない。
*4 チームキャップにあるロゴが「TC」なのも、これが由来。
*5 当時太平洋でのアメリカ海軍の拠点
*6 元々の指揮官はウイリアム・w・ハルゼー中将だが、この海戦の前に皮膚病を発症して強制入院となってしまい、スプルーアンスが後任の指揮官となっていた