Minneapolis

Cached: 2025-07-12 19:00:00 Last-modified: 2025-07-10 (木) 09:53:17
No.605
605.pngMinneapolis
(ミネアポリス)
New Orleans級 3番艦
重巡洋艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久44火力36 / 53
装甲35 / 48雷装0 / 46
回避33 / 62対空18 / 60
搭載7対潜0
速力高速索敵15 / 56
射程15 / 77
最大消費量
燃料40弾薬60
搭載装備
28inch三連装砲 Mk.9
2未装備
3未装備
装備不可
改造チャート
MinneapolisMinneapolis改(Lv50)
図鑑説明
New Orleans級重巡洋艦3番艦、Minneapolis。
初戦のヤバい時から後半戦までがっつり戦い抜いたわ!
珊瑚海、ミッドウェー、タサファロング……聞いたことあるでしょ?あ、ルンガだとわかる?えらい目にあったわ。その後、スリガオ海峡夜戦にも参戦。終戦後は帰還兵を西海岸へ。やばいほど頑張ったでしょ?私!

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:倉西希奈、イラストレーター:未発表 (クリックするとセリフ一覧が開きます)

CV:倉西希奈、イラストレーター:未発表*1

定型ボイス一覧

イベントセリフ改装段階備考追加
M
i
n
n
e
a
p
o
l
i
s
 
M
i
n
n
e
a
p
o
l
i
s
追加
入手/ログインHi!New Orleans class 重巡、その3番艦 Minneapolis! 着任したわ!
私が来たからには もう大丈夫! 安心よ! ん…何? 安心して?
編集
Hi!New Orleans class 重巡、その3番艦 Minneapolis!
今日もバッチリよ!
ワタシとアナタが組む以上、もう大丈夫、安心よ。
え?なに?安心して?
編集
母港*2編集
母港1詳細Hi!Admiral!
このワタシ、Minneapolisが待機しているのよ!
安心ね?
編集
編集
母港2そう、条約型よ。条約大事。みんな、ちゃんと守ってよね?編集
そう!条約型よ。めいっぱい働いたんだから!
そんじょそこらの重巡と歴が違うのよ、歴が。
編集
母港3No need to worry!だって私がいるんだからぁ!
え?だから心配ぃ?言うわねえ、私こう見えてすごいんだから!
フッ、襲っちゃうよ?
編集
No need to worry!だって私がいるんだからぁ!
え?だから心配ぃ?言うわねえ。
私、一番活きが良い時の二水戦とやり合って生き残ったんだから!
まあ、えらいことになったけど。
そうよ!こう見えてすごいんだから!ガチで襲っちゃうよ?
編集
ケッコンカッコカリ 編集
ケッコン後母港 編集
放置時admiralは、んー、なんか忙しそう。
ふっんー、さて、じゃあTuscaloosaのやつのとこにでも
ちょっと顔見にいこうかなー、元気にやってんのかなー、あいつ。
編集
編成出撃編集
編成第11任務部隊 Minneapolis 抜錨!
敵を食い止めるわ!
Weigh anchor!
編集
第67任務部隊旗艦 Minneapolis 抜錨!
敵にぎゃふんと言わせましょう!
Weigh anchor!
編集
出撃New Orleans class USS Minneapolis!
出撃するわ!みんな、続いて!
編集
開戦・攻撃*3編集
戦闘1昼戦開始Enemy in Sight!
全艦、戦闘配備!
さぁ、かかりましょう!
編集
戦闘2昼戦攻撃丸見えだから! Fire !編集
戦闘3夜戦開始レーダー射撃用意!夜だって私ぜんぜんへっちゃら!
むしろ経験豊富よ、んっ安心して。
編集
編集
戦闘4夜戦攻撃撃ち負けるな! Fire !編集
戦闘時ステータス*4編集
小破きゃあっ!何っ、この威力!まさか、魚雷直撃!?
Damage control!急いで!
編集
きゃあっ!頭が、首が、左肩が!くっそー!編集
中破/大破キャァ、艦首が!前部主砲が!
ああっ…、沈むもんか!私は、Minneapolisは!沈まないから!
編集
轟沈反転ボイス編集
戦闘終了*5編集
勝利MVP私にBattle stars?え、また?ウソウソ!もらっとく!
いくつもらったって良いものです!
編集
旗艦大破きゃあっ!頭が、首が、左肩が!くっそー!編集
装備・改修*6編集
装備1改修/改造えぇ~?そういうカンジで行く?
私はいいけど。
編集
装備2レーダーは積んどきたいかなぁ?
なんか大事な気がする。
ん?そうよ?
編集
装備3改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見That's not so bad.編集
その他編集
帰投Operation completed!
港に帰投したわ!
ふぅ~、疲れた~。
Off time*7 欲しいわね~。
編集
補給補給ありがとう。Thanks.私はまた戦える。編集
入渠(小破以下)あっちゃー、破けたとこ、ヤシの葉で隠しとけば…
問題無い…わけないかぁ。
編集
入渠(中破以上)やばっ!何か首とか左肩とか、超やばいんだけど、
ちゃんと直してもらうねぇ、何とかなる…かなぁ?
編集
建造完了また完成したみたい。まるで週刊空母並ね。That's not so bad, is it?編集
戦績表示Information?
Ok. 待ってて。
ん~と…はい!
Admiral. 情報はいつだって大事。
ちゃんと確認して?
編集


時報ボイス一覧

時刻セリフ改装段階備考追加
M
i
n
n
e
a
p
o
l
i
s
 
M
i
n
n
e
a
p
o
l
i
s
追加
00ハァーイ! 今日は私が秘書艦ってわけ。うれしい?そう? Don't need Worry! 安心して任せておいて。
編集
01It's 1 o'clock now. 調子はどう? コーヒー入れたわ、どうぞ。さぁ、残りの書類もあと少しね。
編集
02It's 2 o'clock now. これでラスト。Good! 書類仕事は、これでおしまーいっ! やったね!
編集
03It's 3 o'clock now. 自分たちのご褒美に、深夜のドーナツ。ねぇ?いっちゃう?…排水量増えちゃうかな?
編集
04It's 4 o'clock now. さぁ、小腹も満足。ちょっと仮眠しちゃう? ねぇいいよね? ちょっとくらい。
編集
05It's 5 o'clock now. あ、もしかして寝てる? 寝顔かわいい。キス…しちゃおか? ん、やば。
編集
06It's 6 o'clock now. アドミラル、朝よ!。総員起こし!。 and Good morning!
編集
07It's 7 o'clock now. モーニング食べるでしょ? スクランブルベーコンでいい? にひっ、待ってて。
編集
08It's 8 o'clock now. はい、焼きたての厚切りトーストとコーヒー。そしてスクランブルベーコン! え?ベーコンは健康に? これがスティツのスタンダートよ。どうぞ!召し上がれ! 遠慮無くエンジョイ!
編集
09It's 9 o'clock now. さぁ抜錨よ! その前に、一緒にストレッチする? うん、じゃあ、いくよ~。ワンツー、うぅん良い感じ。じゃあスクワットもいくよ~。 あ~、逃げるなぁ
編集
10It's 10 o'clock now. おぅ? タスカルーサも一緒にいく? いいよ、行こうっ!
編集
11It's 11 o'clock now. あ、あれはレディ・レックス!*8 まさに空母の女王ね。私が護衛するわ!
編集
12It's moon。あっちはシスター・サラ。スティツの機動部隊は偉大ね。え?サラ、これもらって良いの? ありがとう。美味しそう。
編集
13It's 1 o'clock now. シスター・サラからターキーサンド*9もらっちゃった~。アドミラル、一緒に食べる? うん、コーヒー入れるね。少しだけ待ってて。
編集
14It's 2 o'cl… ん?んん? あれは…ニッポンの二水戦。何でこんな所で…全艦警戒っ!
編集
15It's 3 o'clock now. ハ…ハァイ! 長波、元気している? 今は、フレンド…そう友達よ…
編集
16It's 4 o'clock now.いやぁ、緊張するわぁ。ノーザ、あんたちょっとびびりすぎじゃ? いや、分かるけどさ…
編集
17It's 5 o'clock now.アドミラル、見て。夕日が綺麗。どこの海でも…綺麗ね。…大好き。編集
18It's 6 o'clock now.ディナーは私が準備するわ!チーズステーキ*10でいい? 私、得意なの! 待ってて!
編集
19It's 7 o'clock now!私の特製チーズステーキを召し上がれ。冷えたビールもどうぞ。
編集
20It's 8… ん?来客? ん、だれかしら…げっ扶桑山城っ!な…なんの用? お礼参りというのなら受けてあげるわ。
編集
21It's 9 o'clock…って、なにこれ? ん?日本酒? Rice Wineか。ふむ、香りは…悪くない。毒とか入ってないよね?
編集
22It's 10! つぅかっ、うまいっ! うまいわ!この日本酒っての! いやぁあんときゃ悪かった。でもこっちも仕事だから。本気の! でもあんたら、一直線だよねぇ、どうかと思うけど。尊敬は…したよ。だから本気で迎え撃った。あっ、山城!殴んなてめぇ!
編集
23It's 11 あいつらやっと帰ったわ… 長いようで短い一日だったかな…Admiralまた明日!おやすみ!
編集


季節ボイス一覧


イベントセリフ改装段階備考追加



 
 

 
 
追加
桃の節句編集
春の訪れ編集
ホワイトデー編集
編集
春本番編集
梅雨No need to worry!そうよ。人生色々なことを試したほうがいいわ。編集
梅雨Rainy season.
ここではツーユーって言うのかぁ、面白いね!
ヤシの葉では流石に凌げないけど…
この季節ならではのコーデもいいねぇ。
ここの季節を楽しみましょう!
編集
梅雨私、Minneapolisもソロモンで大変な目にあって…。ヤシの木の葉っぱを、こう使ってね…体を…って、今実演しなくてもいいか!あはは!編集
初夏編集
編集
盛夏編集
夏祭り編集
編集
秋刀魚編集
晩秋編集
ハロウィン編集
秋のワイン編集
編集
師走編集
クリスマス編集
年末編集
新年編集
節分編集
バレンタイン編集

編集


ゲームにおいて

  • 2025春イベント後段作戦『突入!第二次礼号作戦』E6にて報酬艦として初登場。
  • 図鑑で見ると大淀が表示されるバグがあった*11

アップデート履歴

キャラクター設定について

  • 『みたいな!Vol.9』にて妖精さんが先行公開されていたが、ミネアポリスの妖精さんが公開されているのは艦これ特集の箇所ではないため、見落とす可能性はあった*12
  • 青いジャケットは豊富な水源、髪はクリーム4号小麦色、その髪のウェーブツインテは滝の流れをイメージしたものと思われる。
  • 図鑑でタサファロングと言っているがスペルはTassafarongaなのでタサファロンガと読むべきだが、日本海軍は「タサファロング」と表記していたし、公刊戦史『戦史叢書』でも「タサファロング」なので、表記揺れの範疇である。Rodneyを、ロドニー、ロドネー、ロドネイと表記する事例に近く、どちらも正解。

期間限定グラフィック

  • 2025年5月12日のアップデートで【初夏の休日】modeが実装された。
    白と緑を基調にしたテニスウェア姿。ただしラケットとボールは中破姿で出る。改では右手首にミサンガが付き、上着の丈が少し短くなってお腹が見える。
    肩に提げたスポーツバッグには小麦の穂の絵柄。艦名の由来であるミネアポリス市が製粉業で栄えたのにちなんだネタであろう。
    両手を頭の横に掲げてピースサインする姿は昔どこかで流行ったポーズっぽい。ウッウーウマウマ
    中破ではスコートの下にアンダースコートが見えるが、最近流行りのスパッツ型である。
    また、中破で足下にチョウチンアンコウ風の深海生物が見えるが、重巡新棲姫だった頃に両手に抱えていたやつだろうか。
限定グラフィック:初夏の休日mode

限定グラフィック:初夏の休日mode
No need to worry!

  • 2025年5月12日のアップデートで【梅雨】modeが共々実装された。
    ポーズ自体は上記の”初夏の休日”modeの差分。
    キャンパス内を歩く女子大生のような出で立ちで、鞄には蛙と紫陽花のキーホルダーが付いている。
    他には、着ているシャツにはハートの付いた小さな傘の絵柄と共に、”Share an umbrella”と相合傘を誘うメッセージも。
    中破ポーズも同じく差分だが、破損した鞄からは猫型や巻き寿司型の画材入れが落ちかけている他、
    取り落しているスケッチブックには、顔右半分に当たる範囲でNew Orleans級らしきイラストが見え隠れしている。
限定グラフィック:梅雨mode

限定グラフィック:梅雨mode
Rainy season.ここではツーユーって言うのかぁ、面白いね!

小ネタ

略歴
  • 元ネタはアメリカ海軍のニューオーリンズ級重巡洋艦3番艦「ミネアポリス」(USS Minneapolis, CA-36)。
    ニューオーリンズ級重巡洋艦についてはタスカルーサの項を参照。
  • 艦名はミネソタ州最大の都市であるミネアポリスから。
    ミシシッピ川を挟んで、州都のセントポールがあり、両市は「双子都市」として共存共栄の中で発展してきた。
    • ミネアポリスは周辺に湖が多いことからCity of Lakes(湖の街)、またミシシッピ川の豊富な水量を使った水車製粉や水力製材などでも栄え、全米の小麦粉生産量の10%にも達した時期もあったことからMill City(製粉の街)という通称がある。
    • ミネアポリス空港は西海岸や東アジア地域と東海岸(ニューヨークのJFK空港やラガーディア空港など)を接続する重要な中継空港であり、デルタ航空など数多くの航空会社が乗り入れるため、お世話になった提督も多いであろう。
    • 1961年にミネアポリスに移転してきた、MLBアメリカンリーグ中地区に属するミネソタ・ツインズは、まさにミネアポリスとセントポールの双子都市(Twin Cities)から取られている。*13
  • 「ミネアポリス」の名を持つ艦は本艦で2代目。初代はコロンビア級防護巡洋艦2番艦「ミネアポリス」(C-13/CA-17)。1894年に就役し、米西戦争や第一次世界大戦に従事、1921年に退役した。

艦歴

  • 1931年6月27日、フィラデルフィア海軍造船所で起工、1934年5月19日に竣工・就役した。
    大西洋方面で慣熟訓練後、不具合があってフィラデルフィア海軍工廠に戻り、1935年4月4日に再度出航、パナマ運河を経由して18日にサンディエゴ*14に到着し、第7巡洋艦分艦隊の指揮下に入った。
    • その後は米西海岸での行動に終始しているが、1939年にはカリブ海に出向いたりもしている。そして運命の1941年12月7日、真珠湾攻撃が発生したとき、ミネアポリスは幸運にも真珠湾には不在だった。

開戦~ミッドウェー海戦

  • 真珠湾攻撃の際、ミネアポリスは砲術訓練のため真珠湾から32キロほど離れた海域にいて無事だった。その後彼女は空母レキシントンを基幹とする第11任務部隊に加わり、反撃のため日本軍が占領したウェーク島にむけて出撃するも、出撃早々に補給艦が日本潜水艦に撃沈されてしまい作戦は中止、ミネアポリスらはトンボ返りする羽目になる。
    • その後はレキシントンに従い第11任務部隊の1隻として活動する(※詳細はレキシントンを参照)
  • 史上初の空母同士の海戦となった「珊瑚海海戦」にも参加し、トーマス・C・キンゲイト少将率いる第6巡洋艦部隊に所属した。
    • この海戦ではフレッチャー提督が支援部隊である第44任務部隊を分離させたため、翌日の航空戦で米側の護衛艦艇が不足し、ミネアポリスら残された艦艇は必死の防空戦闘を展開する。ミネアポリス自身は3機の敵機撃墜を記録しているが、結局空母2ヨークタウンは中破、レキシントンは被弾炎上の上失われた。ミネアポリスはレキシントンに座乗していたフィッチ少将や艦長のフレデリック・C・シャーマン大佐らを収容した。
  • ミッドウェー海戦では、ミネアポリスら第6巡洋艦部隊はレイモンド・A・スプルーアンス少将が空母Enterpriseから指揮を執ることになった*15第16任務部隊に配属される。TF16で実装済みの僚艦はHornetNorthamptonAtlanta。この海戦では終始航空戦に終始し、第16任務部隊も敵機の攻撃を受ける事もなかった。

ソロモンでの死闘

  • 1942年8月7日、連合軍は反攻作戦「ウォッチタワー作戦」を発動し、ソロモン諸島の小島「ガダルカナル島」「ツラギ島」を占領、ガダルカナル島の飛行場を基地化して同方面での反攻を開始する。ミネアポリスはニューオーリンズと共に空母サラトガの護衛として加わった。*16 9月から10月は陸上部隊輸送の護衛を務めたりしていた。
  • そうした中での11月29日、ミネアポリスは台詞にもある通り、ルンガ沖でえらい目に遭うことになる。ルンガ沖夜戦である。下手人はおそらく高波(かもです)。
    • 同海戦については高波や長波ノーザンプトンホノルルなどの項で詳細が描かれているが、ミネアポリスもカールトン・H・ライト少将指揮の第67任務部隊の1隻として参加している。海戦では巡洋艦部隊の先頭にたって戦ったが第二水雷戦隊による雷撃を真っ先に受けてしまい、左舷艦首に魚雷2発をうけて1番砲塔より前部分をもぎ取られボイラー室と発電室が大きく損傷した。→''海戦後に撮影されたミネアポリスの被害状況を写した写真'

その後のミネアポリス

  • なんとかツラギ島に撤退できたミネアポリスは最低限の修理を受けたのちにカリフォルニア州メア・アイランド海軍造船所まで移動して修理に入る。復帰には9か月近くを要し、1943年8月に戦列復帰した。
    • その後は10月5日からのウェーク島攻撃、11月から翌1944年2月中旬までのブタリタリ、クェゼリン攻撃などに支援部隊として参戦し、2月17日にはトラック島空襲にも参加した。
      • トラック島空襲の際、指揮官のスプルーアンス提督は旗艦を戦艦ニュージャージーに変更、姉妹艦アイオワと共にミネアポリス、ニューオーリンズ、駆逐艦4隻を従えて空襲後に泊地を出てくる日本艦隊を迎撃すべく近海にまで進出した。
      • 実はすでに連合艦隊主力はトラック泊地から移動していたのだが、スプルーアンスらはそれを掴んでおらず、日本艦隊主力はまだ泊地にいて脱出しようと出てくると踏んでの行動だった。だが出てきたのは空襲で行動不能になっていた練習巡洋艦香取と駆逐艦舞風野分ら僅かな艦艇だけだった。スプルーアンスらはこれらを分担して攻撃、ミネアポリスはニューオーリンズと共に香取攻撃を任されこれを撃沈、またこれとは別に特設駆潜艇数隻も撃沈している。アイオワは「青葉を撃沈した!」と舞い上がっていたが、ミネアポリスは「香取を撃沈した」と冷静に報告していた。といってもミネアポリスも舞風を時雨型駆逐艦と認識していた。
  • 1944年6月のサイパン島攻略では6月14日より同島への艦砲射撃を実施し、その後もグアム島攻略などにも参戦、マリアナ沖海戦では至近弾を食らうもたいした損害はなかった。
  • 1944年10月のレイテ沖海戦では、ジェシー・B・オルデンドルフ少将率いる第77任務部隊に所属し、スリガオ海峡で西村艦隊を待ち構えた。ミネアポリスはポートランド、ルイビルと組んで隊列の2列目に位置して山城への一斉攻撃に参加、同部隊の壊滅に貢献している。
  • その後もルソン島攻略等で支援任務を務めたミネアポリスは1945年4月の沖縄戦にも参加して支援作戦を行ったが、長年の支援任務でミネアポリスの砲身は摩耗が進み交換が必要になっていた。
    • 当初は4月12日に帰還のため出航する予定だったが日本軍による「菊水2号作戦」の対応で遅れ、その間4機の特攻機を撃墜している
      • 砲身交換を終えたミネアポリスはその後も支援活動を続け、終戦時はフィリピンのスービック湾で迎えた

この艦娘についてのコメント

  • Minne 不二ぽ ! -- 2025-05-17 (土) 00:13:14
  • 水着くるかな? -- 2025-05-17 (土) 07:04:32
  • しかのここしたんたんポーズ -- 2025-05-17 (土) 07:45:21
  • 工廠のセリフで「また完成したみたい! まるで週刊〇×ね! 」の〇×が聴き取れません。意味合い的には「週刊誌並ね」あたりなんでしょうが…。どなたか教えて下さい。 -- 2025-05-17 (土) 09:27:43
    • 週刊空母と思われる。実際アメリカが第二次世界大戦で空母バンバン作っていたし -- 2025-05-17 (土) 10:23:27
      • ガンビア・ベイも、その週刊空母と言う別名があるカサブランカ級空母の一人 -- 2025-05-17 (土) 10:35:01
      • 枝主です。早速のご回答ありがとうございました。週刊護衛空母、隔月刊正規空母は知っていたのに聴き取れなかったのは痛恨です…。 -- 2025-05-17 (土) 10:56:53
  • ホテル活魚に連れ込んで、、、、 -- 2025-05-18 (日) 08:15:15
    • 泣かせたい -- 2025-05-18 (日) 19:42:09
  • カード(図鑑No順)のところに入ってない?誰かー!大人のひとー! -- 2025-05-18 (日) 09:25:36
  • 一個ずつでも良いから、聴き取れたボイスを記入して行こうかな。以前なら実装後程なくして全部記載されたものだが、編集者が激減してきているのかな・・・。 -- 2025-05-18 (日) 12:22:44
  • 今まで海防艦や駆逐艦にしか反応しなかった息子が初めて重巡に・・・ -- 2025-05-18 (日) 19:51:57
    • 脇くんくん、太ももペロペロ、舌ちゅうちゅう -- 2025-05-18 (日) 21:27:11
  • テニサーの姫… -- 2025-05-19 (月) 00:05:48
  • 独特の工夫と迷彩って…これぞ正しく「お前のような駆逐艦がいるか」 -- 2025-05-19 (月) 06:13:44
  • 新グラめっちゃいい……ここまで刺さったのは久々だ -- 2025-05-21 (水) 10:23:46
  • 初めて重巡に悪戯したいと思った。もちろん性的に! -- 2025-05-22 (木) 12:44:41
    • ソーセージとカルピスで悪戯したい -- 2025-05-23 (金) 11:55:48
  • どっかで見たことある雰囲気だと思ったら、魔法科高校の劣等生のリーナに雰囲気似てるんだ…… -- 2025-05-23 (金) 20:10:32
  • これから俺のデカラケで強烈なショットを打ち込んでやろう -- 2025-05-23 (金) 21:48:10
  • 着任早々提督の〇を奪おうとする大胆な性格の割に普通のテニスウェア・・・いや、普通でいいんだ趣味がテニスかもしれんし。潮っ気を忘れて大分汚れてるな俺。の心 -- 2025-05-24 (土) 07:07:51
  • テニスがブームと衰退を繰り返しても、大学のテニサーが決して減らない理由がよくわかるコメ欄 -- 2025-05-24 (土) 08:16:08
  • 水着もあるよね? -- 2025-05-25 (日) 17:18:16
  • わったしはミネソタの卵売り~丙!ミネポの卵提督がもらおう -- 2025-05-26 (月) 22:23:22
    • ミネポリの貴重な産卵シーン見たい…見たくない? -- 2025-05-27 (火) 12:44:26
      • 無言でドラムを建造するミネアポリス -- 2025-06-08 (日) 10:40:25
    • 木久翁師匠が歌いだして、司会の歌丸師匠に座布団持ってかれる伝統芸…… -- 2025-05-27 (火) 14:29:27
  • 本物のクイーンビーが来たって言われてて笑った ナード説のある戦艦に流れ弾飛んでるやないかい -- 2025-05-27 (火) 19:28:26
  • しゃぶりたい体、ぺろぺろ -- 2025-05-30 (金) 11:57:43
  • 梅雨モードも可愛い過ぎでは?? -- 2025-05-30 (金) 20:02:42
  • 前回のテニスウェアといい今回といい、やはり女子大生か… -- 2025-05-30 (金) 20:52:09
  • 鈴谷の上位互換みたくなりつつあるな -- 2025-05-30 (金) 21:25:09
    • ??「鈴谷の上位という事なら瑞雲を装備できるはずだ。なに、アメリカ重巡だけでも制空権取れるようになる可能性が生まれるという事だ」 -- 2025-05-30 (金) 21:53:41
      • 師匠もう寝る時間ですよ -- 2025-05-30 (金) 22:04:31
  • もうキャンバスの女王はこの子で決定じゃろ -- 2025-05-30 (金) 21:39:24
  • 今回もとてもかわいい -- 2025-05-30 (金) 21:51:10
  • な、なんたる陽キャ力か… 大抵の提督を焼き尽くしかねんぞ! -- 2025-05-30 (金) 22:02:22
  • これで水着やクリスマスも来たら一体どうなってしまうんや! -- 2025-05-30 (金) 22:32:15
    • テニサーで仲良くなった同じゼミの彼女、夏に海デートし、クリスマスにはおうちデート、そして振袖で初詣デート、ってワケやね -- 2025-05-30 (金) 23:19:06
    • アドミラルはその度に、天井の模様を眺めながら上下に揺れる彼女を見るだけのお仕事 提督が艦娘に勝てる訳無いだろ! -- 2025-05-31 (土) 00:34:04
    • 浴衣姿で神社裏も忘れちゃいかんぜ -- 2025-05-31 (土) 16:58:41
  • 何故この娘は中破してもいつもニッコニコなのだろうか・・・・可愛いじゃないか! -- 2025-05-30 (金) 23:35:14
  • デフォが魚屋とかいわれてるのに、限定衣装がことごとくギャルギャルしくてかわいい -- 2025-05-30 (金) 23:52:58
    • 普段はギャルギャルしいけど、週末は家の手伝いをする魚屋の看板娘という設定でどうだ? -- 2025-06-15 (日) 15:01:51
      • 肉の鈴谷、魚のミネポということか -- 2025-06-17 (火) 09:06:12
      • 肉はぁ熊野が卸してくれるゥ。マッハぁ、100で飛ぶしぃ?? -- 2025-06-18 (水) 20:41:28
  • 改との差分はお腹がめくれているかですね -- 2025-05-31 (土) 00:57:26
    • テニスウェアの差分見るために改にしたからもう未改造のほう見れないよ! -- 2025-05-31 (土) 01:53:13
    • どっちも記録をとって図鑑に収まったはず -- 2025-05-31 (土) 02:01:31
  • うーん、今度はJDギャルだな。いや前のの時点で大学のテニサーって感じでもあるな -- 2025-05-31 (土) 04:32:55
  • 中破した時のノートのイラストは誰だろう? -- 2025-05-31 (土) 04:38:24
  • 足の太いギャル好き -- 2025-05-31 (土) 14:28:38
  • 梅雨が明けたら、ヤシの木の葉っぱ一枚で作ったワンピース水着で登場するのだろうか?(無花果の葉で間に合わせたビキニでも良いけどさ) -- 2025-05-31 (土) 15:25:01
    • それは高雄の専売特許だから… -- 2025-05-31 (土) 16:59:11
  • シャツの文字「share an umbrella」で相合傘要求ですか?卑しか女ばい!(いいぞもっとやれ! -- 2025-06-01 (日) 10:02:44
    • かーっ!見んねタスカルーサ! -- 2025-06-02 (月) 18:15:31
  • 可愛らしさに目を奪われがちだが 随分奇抜な絵を描くな… -- 2025-06-01 (日) 14:56:13
  • こんな彼女が欲しいだけの人生だった -- 2025-06-01 (日) 15:26:35
  • 見た感じインスタグラムやってそう -- 2025-06-02 (月) 17:20:49
  • イラストレーター誰がどう見ても星灯りなんだから勿体ぶらずさっさと公開したらよいだろうに。時に最近は星灯り艦ばかりだな中の人だからコスト抑えられるからかな? -- 2025-06-04 (水) 19:48:53
  • この娘って分類的にギャル属性持ちにはいる・・・のだろうか? -- 2025-06-07 (土) 23:03:22
    • 自分的には入ると思う -- 2025-06-08 (日) 01:44:40
  • 梅雨ボイスや母港クリック時のデフォルトボイスに「ヤシの木の葉っぱ」をよく挙げるけど、史実で乗組員たちが雨風しのいだエピソードとかがあるんだろうか? -- 2025-06-08 (日) 07:36:43
    • このページの還暦欄にもあるとおりルンガ沖夜戦でえらい目にあってツラギ島に撤退した後、損傷をヤシの木でカモフラージュしていた(wikiに写真あり)。未改造の中破グラで艤装に葉っぱ被せてるのがそう。ちなみに改グラのチョーカーはそのとき吹っ飛ばされた艦首の修復後。 -- 2025-06-08 (日) 10:22:59
    • 梅雨が明けたら、ヤジの木の葉っぱ一枚だけを纏った眩しいグラで登場するものと、勝手に期待しているぞ! -- 2025-06-08 (日) 13:17:02
    • 水着グラ実装するなら中破時には断じてヤシの葉(とネット)をまとって隠す格好でないとな! -- 2025-06-11 (水) 03:30:31
      • 俺的には、一糸纏わぬあられもない姿でも構わないが・・・。 -- 2025-06-11 (水) 04:25:37
      • FANZA送りにするつもりか! -- 2025-06-16 (月) 23:46:20
      • 葉っぱ一枚あればいい -- 2025-06-16 (月) 23:52:22
      • 葉っぱ水着ならほっちゃん艦娘に着せよう。ゲ〇になるだろうけど -- 2025-06-19 (木) 22:59:20
    • ブルック・シールズの青い珊瑚礁みたいな感じをですね(加齢臭 -- 2025-06-11 (水) 07:24:18
      • まさか、1葉の”還暦欄”(気付いてるけど敢えてそっとしておいたが)に引っ掛けてる?どうせ、みんな人の事言えない様な似た世代なんだろうけどさ。
        (今の若い人たちには”ブルック・シールズ”とか通じないやろうな…) -- 2025-06-11 (水) 09:59:15
  • ミネアポリスの弟妹とかいう集団幻覚を見せるやべー女 -- 2025-06-08 (日) 09:24:26
  • 「艦娘を迎えたと思ったら実は女子大生だった」…な、なにを言っているのかわからねーと思うがおれも何の事だかわからなかった…理性がどうにかなりそうだった…スウェーデン式洗脳術だとか幼馴染幻想だとか、そんなチャチなものじゃあ断じてねえ! もっと恐ろしい非現実の恐ろしさを味わったぜ… -- 2025-06-12 (木) 20:45:22
  • 良い・・・ -- 2025-06-14 (土) 19:03:45
  • この子の髪型、リアルにやろうとしてできるもんなのかね? -- 2025-06-15 (日) 15:03:10
  • OPIとOSRをぺろぺろ -- 2025-06-15 (日) 18:59:00
  • 空欄だったところのセリフを追加してみました。あと放置時と中大破のセリフを修正/追記しときました。ただ、中大破のセリフの途中で小声で何か言ってる気がするんですが…。 -- 2025-06-27 (金) 23:44:47
  • 中破ボイスがどうしても「艦首が…全部ショウガ!?」に聞こえちゃって… -- 2025-07-06 (日) 12:32:21
  • 解説に重巡ミネアポリスと直接関係のない社会問題を書き込むのは過剰であり、リソースの無駄。 -- 2025-07-09 (水) 18:21:04
  • なんでキャンバスクイーンが一番輝く水着グラが無いんだよ・・・ -- 2025-07-09 (水) 21:15:03
    • ヤシの葉ワンピ水着グラの納品が間に合わなかったんでしょう(来年に期待) -- 2025-07-10 (木) 02:07:27
    • 追加実装の可能性も捨てきれないので、希望は持っている -- 2025-07-10 (木) 09:53:17

提案意見掲示板からのお知らせ

  • ドロップ祈願や海域攻略祈願のために、wiki内神社というページが設置されました!ぜひご利用ください。

  • 建造成果の報告は建造レシピ内にあるコメント欄に、
    ドロップ報告に関しては出撃ドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。

*1 CVやイラストレーター加筆時はそれぞれCV・イラストレーターに出典を記載
*2 母港ボイスは各艦娘につき3つ割り当てられています。「詳細」ボイスは編成画面の「詳細」ボタンをクリックすることで聞くことが出来るボイスです。母港画面でも聞くことが出来ます。「母港3」ボイスは「母港画面でのクリック」もしくは「母港画面への遷移」でのみ聞くことが出来る、いわゆる「提督お触りボイス」です。編成画面での「詳細」ボタンでは聞くことが出来ません
*3 4つの基本ボイス(昼戦開始・昼戦攻撃・夜戦開始・夜戦攻撃)がありますが、各ボイスはその他の色々な場面でも使われます。各ボイスをどのフェーズ(航空戦/開幕雷撃/先制対潜/昼戦攻撃/各種CI...など)に割り当てるかは艦娘によって異なり、例えば開戦ボイスを攻撃でも使ったり、夜戦攻撃ボイスを昼戦でも使ったりします)
*4 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*5 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*6 装備ボイスは3ボイスありますが、改修/改造ボイスと共用化されています。また、ボイス3は「改修/改造」「開発」「バケツによる即時修復」「遠征出撃」「アイテム発見」ボイスと共用化されています
*7 休暇、自由時間など、就業外の時間。
*8 正規空母レキシントンのこと。「空母の女王」、「レディ・レックス」、「グレイ・レディ」の愛称で呼ばれた
*9 ローストした七面鳥の肉を挟んだサンドイッチ。高タンパクかつ低脂質なことから、健康志向の人にも、そしてハラールにも適合することからイスラム信者にも人気がある。1984年以降、ホワイトハウスでは、大統領用に献上された七面鳥に、大統領が「恩赦を与えて」動物園などに戻すという慣習がある。
*10 フィラデルフィアのソウルフード。牛ロース肉を焼いた上からチーズをたっぷりかけ、ホットドッグのようなバンズで挟んだもの。日本でも出している飲食店があるが、チーズ牛丼を凌駕するカロリーを持つ。アッチはそもそもの栄養源が違うのよ。
*11 https://x.com/sg8423882/status/1903991670871588930
*12 Amazon購入特典のポストカードで描かれているのがこの妖精さんなのだが、こちらはミネアポリスの名前が書かれていない。
*13 チームキャップにあるロゴが「TC」なのも、これが由来。
*14 当時太平洋でのアメリカ海軍の拠点
*15 元々の指揮官はウイリアム・w・ハルゼー中将だが、この海戦の前に皮膚病を発症して強制入院となってしまい、スプルーアンスが後任の指揮官となっていた
*16 第一次ソロモン海戦で鳥海以下の第八艦隊が殴り込みをかけ、ミネアポリスは姉妹艦3隻を一挙に失ってしまった