過去の情報のページです。
月次作戦報酬
過去の各月次作戦に於いて各サーバ群トップランカーの提督へと贈られた
「ささやかなプレゼント」の一覧です。
※マクロ/BOT等の利用規約違反の外部ツールの使用が確認されたプレイヤーは
褒賞候補者より除外されています。(2014/09/13 公式告知一文追加)
※現在、月次作戦ランカー提督に贈る武勲褒賞の配信開始前に不正ツール使用者の確認/処理の最終作業を進めています
(確認次第、任意のタイミングでアカウント/サポート停止等を順次行っていきます)。
同作業が終わり次第、本日夜より月次作戦武勲褒賞の配信を開始致します。(2020年1月31日運営Twitter)
過去の月次作戦報酬
過去のデータ(文字サイズ中・ブラウザの横幅1200程度推奨)
※2015年11月(1~500位)等で配信された「試作推進器 ネ式エンジン」は装備ではなくアイテムです
※2019年3月8日アップデートで烈風が試製烈風 後期型、烈風改が烈風 一一型に名称変更されました
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
過去の鎮守府からのお知らせ
アップデートにより更新された攻略情報
2019/01/22アップデート以前の敵配置・経験値データ
1/22以前の 南西諸島海域・沖ノ島沖 敵艦隊経験値データ
1/22以前の 南西海域・タウイタウイ泊地沖 敵艦隊経験値データ
1/22以前の 南方海域・サブ島沖海域 敵艦隊編成データ
1/22以前の 南方海域・サーモン海域北方 敵艦隊編成データ
1/22以前の 中部海域・中部北海域ピーコック島沖 敵艦隊経験値データ
2014/03/14アップデート以前の敵配置データ
3/14以前の 南方海域・サーモン海域 敵艦隊編成データ
2013/09/04アップデート以前の敵配置データ
2013/08/26アップデート以前の敵配置データ
8/26以前の 北方海域・モーレイ海 敵艦隊編成データ
8/26以前の 北方海域・キス島沖 敵艦隊編成データ
出現場所 | パターン | 出現艦船 | 陣形 |
---|---|---|---|
A: 敵水雷戦隊 | パターン1 | 軽巡ヘ級elite、雷巡チ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 |
パターン2 | 雷巡チ級、雷巡チ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 複縦 | |
パターン3 | 軽巡ホ級elite、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 | |
B: | パターン1 | 鋼材+50,55,65,70,75,80,85,95,100,105,110,125,130,135,140,145,150 | |
C: 敵空母機動部隊 | パターン1 | 空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 複縦 |
パターン2 | 空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、軽母ヌ級elite、重巡リ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 複縦 | |
パターン3 | 空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、戦艦ル級、戦艦ル級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 複縦 | |
D:渦潮 | 直撃 | 燃料-4ゲージ | |
電探 | 燃料-2ゲージ | ||
E: 敵水雷戦隊 | パターン1 | 軽巡ホ級elite、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 |
パターン2 | 軽巡ヘ級elite、雷巡チ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 | |
パターン3 | 雷巡チ級、雷巡チ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 複縦 | |
F: 敵水上打撃艦隊 | パターン1 | 戦艦ル級elite、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 梯形 |
パターン2 | 戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 単縦 | |
パターン3 | 戦艦ル級elite、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 単縦 | |
G: | パターン1 | 家具箱(小)+1 | |
H: 敵キス島包囲艦隊 | パターン1 | 重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、軽巡ト級、駆逐ニ級、駆逐ニ級、輸送ワ級elite | 複縦 |
パターン2 | 軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite、輸送ワ級、輸送ワ級 | 単縦 |
8/26以前の 北方海域・アルフォンシーノ方面 敵艦隊編成データ
8/26以前の 北方海域・北方海域艦隊決戦 敵艦隊編成データ
8/26以前の 西方海域・ジャム島攻略作戦 敵艦隊編成データ
出現場所 | パターン | 出現艦船 | 陣形 |
---|---|---|---|
A: 敵哨戒艦隊 | パターン1 | 重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 |
パターン2 | 重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite | 単縦 | |
B: 東方潜水艦隊 | パターン1 | 潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、軽巡ホ級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級 | 梯形、単横 |
パターン2 | 潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級 | 梯形 | |
C: 東方艦隊 | パターン1 | 戦艦タ級elite、戦艦タ級、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 |
パターン2 | 戦艦ル級、戦艦タ級、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 | |
D: 東方派遣艦隊 | パターン1 | 重巡リ級flagship、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | 単縦、複縦、輪形 |
E: 敵水雷戦隊 | パターン1 | 軽巡ヘ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 単縦 |
パターン2 | 軽巡ヘ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 複縦 | |
F: | パターン1 | 燃料+40,45,55,65,75,80,105,110,115,120 | |
G: 東方潜水艦隊 | パターン1 | 潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級 | 梯形 |
パターン2 | 潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、軽巡ホ級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級 | 単横、梯形 | |
H: 東方潜水艦隊 | パターン1 | 潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、軽巡ホ級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級 | 単横 |
パターン2 | 潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級 | ||
I: 東方艦隊 | パターン1 | 戦艦ル級、戦艦タ級、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 |
パターン2 | 戦艦ル級elite、戦艦タ級、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 | |
パターン3 | 戦艦タ級elite、戦艦タ級、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 |
8/26以前の 西方海域・カレー洋制圧作戦 敵艦隊編成データ
出現場所 | パターン | 出現艦船 | 陣形 |
---|---|---|---|
A:北西1 敵前衛艦隊 | パターン1 | 重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite | 単縦、複縦 |
パターン2 | 重巡リ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | 単縦 | |
B:北西2 渦潮 | パターン1 | 燃料-22 | |
電探 | 燃料-16,17,18,19,20 | ||
C:北西3 敵潜水教導艦隊 | パターン1 | 潜水ヨ級elite、潜水ヨ級、潜水カ級elite、潜水カ級、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級elite | 単横 |
パターン2 | 潜水ヨ級elite、潜水ヨ級、潜水カ級、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite | 梯形 |
旧雑談掲示板の過去ログ
コメント欄
- 6月期の500位内、Do 217 K-2+Fritz-X、対空強化弾 三式弾改☆×6でした。 -- 2024-07-31 (水) 23:15:02
- 6月1群だったけど報酬2が三式弾改になってるけど貰ったのは三式弾改二です -- 2024-08-02 (金) 06:52:44
- 聯合報酬とあわせて修正しました -- 2024-08-02 (金) 11:45:45
- コメントだけで申し訳ない。編集感謝します -- 2024-08-02 (金) 19:07:02
- 聯合報酬とあわせて修正しました -- 2024-08-02 (金) 11:45:45
- イベントで海外夜偵超有効と聞いて5月の報酬最強だったんやなって震えてる -- 2024-08-05 (月) 09:44:05
- 今年も半分過ぎたけど、23年の戦果報酬って奇跡の出来(悪口)だったんだなぁと24年の質の高さを見て思う -- 2024-08-08 (木) 18:43:17
- 今年が今の所良すぎるだけで、23年自体は普通じゃね。年々少しづつインフレしながらまぁこんな物かなと思える範囲だと思う。20~22年も今年位良かったと思うならわかるけど -- 2024-08-08 (木) 20:38:19
- 上半期のうち1月以外が軒並み使えるのばっかりだから、下半期のいずれかで落とし穴みたいにシミッタレた装備が配られるんじゃないかヒヤヒヤもんなんだが… -- 2024-08-08 (木) 20:43:29
- 4月もじゃない?(新型35.6砲だから、これらのクラスを熱望している場合は除くw)金剛型などの高速戦艦にフィットだけど、今までの装備の使いまわしが利くからねぇ。種類増やし過ぎた弊害? -- 2024-09-15 (日) 16:39:55
- 4月のは無くてもいいけどあったらあったで使う意義がある装備だから使えないとは言いづらいかな -- 2024-09-15 (日) 16:52:35
- Fritz2回に強風改2、隼熟練 ここらへんが有用だと思えないなら自分を疑うべきかも -- 2024-08-15 (木) 12:12:05
- 他が駄目だろ -- 2024-11-30 (土) 20:48:19
- 隼熟練を有用とか疑うのは自分自身やん -- 2024-12-06 (金) 18:25:05
- 23年ひでーな -- 2024-12-29 (日) 16:45:09
- 23年の夏イベって、8月末~10月中頃だっけ?で、7月戦果報酬(500位以下)が38cm deux、F4U-2、8月でD改二、13号後期、9月がフリッツ、潜水電探、と。期間的に1月ずれてるから、8月分予想は海外装備系?で、9月分は微妙装備になる可能性が?(ここ数年良装備だったからと言って、今年も良いとは限らない)コウドナジョウホウセンw -- 2024-09-15 (日) 16:27:26
- 4月報酬の35.6cm改三丙が恒常任務報酬&(理論上)量産可能になったか… -- 2024-09-25 (水) 07:18:55
- レディレックスを実装したから、F4F(サッチ少佐)機、F4F(オヘア中尉)機の、エースパイロットが実装されると思ったけどなかったかww -- 2024-09-28 (土) 10:23:59
- wikiトップページの鎮守府からのお知らせ更新してくれるのはありがたいんだけど、赤字だったり太字だったり背景の白と同化して視認性の悪い蛍光色みたいな色の文字だったりを多用してて見にくいのでその辺もう少し控え目にして欲しいのよな -- 2024-11-09 (土) 01:14:11
- 今年の3群で確実な当たり枠は銀河(江草隊)とAU-1 さてあと2回これに並ぶものが出るかどうか? そろそろ天山一二型甲改(熟練/空六号電探改装備機)をだな… -- 2024-12-01 (日) 21:19:10
- その二つは3群に降りて来たのがバグレベルの当たりなだけで他の月も普通に当たり多いよ。流石に銀河江草基準にしちゃいかん… -- 2024-12-02 (月) 06:34:25
- イギリス電探、霧島砲、Fritz,夜瑞、D改3、6連とここらへん全部当たりなんだよな今年 まぁFritzとその2つは3郡では飛びぬけてるけど -- 2024-12-13 (金) 11:42:24
- 3群のイギリス電探は対空のやつだから当たりではない感 -- 2024-12-29 (日) 17:16:02
- 23年11月で終えた後、24年は1月、5月は狙ったけど節分任務分で届かず、6月は逆に200オーバー、最後に10月。初フリッツ以外はまた微妙な月を踏み抜いてしまったAU取れてればよかったんだけど増備2本は酷すぎる…25年も2月で微妙だったし、3月を走ったので微妙なの来たら皆すまない -- 2025-04-03 (木) 22:36:28
- 初の2群で報酬大当たり嬉しい -- 2025-05-01 (木) 03:47:12
- 今次作戦(4月)報酬は101-500位がJu87C改★+8と試製61cm六連装(酸素)魚雷★+2やった……… -- 2025-05-30 (金) 21:59:34
- 内容的には5月の報酬1と報酬2は逆の気がする(単に嫁が同志ちゅうくらいのだからか) -- 2025-06-30 (月) 21:54:46
- 6月おつかれ 最終的に500位15時ボーダー+300で終了 まあ大丈夫だろう -- 2025-06-30 (月) 22:05:23
- 戦果ページに書いたつもりが間違えた…失敬 -- 2025-06-30 (月) 22:07:31
- OSの再インストールなどでタイムゾーンが変わってしまった場合など、「ブラウザのえら~云々」で進まないときがあります。PCの時刻を確認して再度よみこんでみませう。 -- 2025-07-22 (火) 02:04:01