No.546 | ||||
---|---|---|---|---|
試製 震電(局地戦闘機) | 局地戦闘機 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | |||
爆装 | 対空 | +14 | ||
対潜 | 索敵 | |||
対爆 | +5 | 迎撃 | +4 | |
戦闘行動半径 | 2 | 装甲 | ||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可、入手方法 基地航空隊にのみ装備可能 | ||||
九州飛行機と海軍航空技術廠が生み出した未完の翼、先進的なエンテ型の試作局地戦闘機「震電」。推進プロペラを後方に配置し重火力を機体前部に集中させた後進翼の前翼型の機体は、まさに未来と希望を感じさせるもの。本機をベースにif艦載機型「震電改」戦歴により、今後さらなる「震電」発展系の戦力化準備も進められています。ぜひ、提督の未来の航空戦力に! |
ゲームにおいて
- アイコンがMe 262 A-1a/R1と同じく機体シルエットの専用のものになっている。
入手方法について
過去の入手方法
- 2024年08月作戦報酬 (1位~5位)
- 2024年09月作戦報酬 (1位~5位)
- 2024年 鎮守府秋刀魚祭り『秋刀魚祭り【拡張任務二〇二四】フィナーレ!』確定報酬 (★+1)
装備の運用方法について
- 詳しい使用方法は基地航空隊を参照。
- 「出撃時」の制空値*1は対空+20相当、「防空時」の制空値*2は対空+28相当。
- 出撃時の制空値は陸戦・局戦トップクラスだが半径が2しかないため使い所は限られる。
- 防空用として考えると制空値は烈風改(三五二空/熟練)やMe 262 A-1a/R1と同等だが対爆の低さが気になるところ。
- 配置コストは9であり、一式戦 隼II型(64戦隊)の倍以上ではあるが、届くなら多少のコストには目をつぶって出したくなる場面も考えられる。
烈風改(三五二空/熟練)と比べると同等のコストである。
- 「出撃時」の制空値*1は対空+20相当、「防空時」の制空値*2は対空+28相当。
性能比較表(装備最大値/局戦・陸戦早見表/テーブルより転送)
- ※shiftキーを押しながら二つ目以降のカラムを選択すると多重ソートが出来ます。
No | 名称 | 火力 | 対空 | 索敵 | 対爆 | 迎撃 | 装甲 | 対空値 (出撃時) | 対空値 (防空時) | 戦闘行動半径 | 配置コスト | ボーキ 消費*3 | 入手方法 | 改修 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
175 | 雷電 | 6 | 5 | 2 | 9 | 18 | 2 | 6 | 108 | 任務、イベント、ランキング | ◯ | 編集 | ||||
201 | 紫電一一型 | 8 | 1 | 1 | 1 | 9.5 | 11 | 3 | 6 | 108 | 任務、ランキング、開発 | ◯ | 編集 | |||
202 | 紫電二一型 紫電改 | 9 | 1 | 3 | 2 | 13.5 | 14 | 4 | 6 | 108 | 改修、ランキング | - | 編集 | |||
263 | 紫電改(三四三空) 戦闘301 | 11 | 2 | 4 | 2 | 17 | 19 | 4 | 6 | 108 | 改修、イベント | - | 編集 | |||
264 | 紫電改(三四三空) 戦闘701 | 11 | 2 | 4 | 2 | 17 | 19 | 4 | 6 | 108 | イベント | △ | 編集 | |||
265 | 紫電改(三四三空) 戦闘407 | 11 | 2 | 4 | 2 | 17 | 19 | 4 | 6 | 108 | イベント | △ | 編集 | |||
333 | 烈風改 | 10 | 6 | 2 | 1 | 13 | 24 | 4 | 9 | 162 | イベント | - | 編集 | |||
334 | 烈風改(三五二空/熟練) | 11 | 7 | 3 | 1 | 15.5 | 28 | 4 | 9 | 162 | イベント | - | 編集 | |||
350 | Me163B | 2 | 9 | 2 | 20 | 1 | 4 | 72 | イベント、ランキング | - | 高高度局戦 | 編集 | ||||
351 | 試製 秋水 | 2 | 8 | 2 | 18 | 1 | 4 | 72 | 任務、イベント、ランキング | - | 高高度局戦 | 編集 | ||||
352 | 秋水 | 3 | 9 | 3 | 21 | 1 | 4 | 72 | イベント、ランキング | - | 高高度局戦 | 編集 | ||||
354 | Fw190 D-9 | 2 | 12 | 3 | 3 | 16.5 | 21 | 3 | 8 | 144 | イベント | - | 編集 | |||
418 | 零式艦戦22型(251空) | 12 | 1 | 1 | 3 | 16.5 | 17 | 7 | 4 | 72 | イベント | △ | 編集 | |||
416 | 零式艦戦21型(台南空) | 11 | 1 | 1 | 3 | 15.5 | 16 | 7 | 4 | 72 | イベント | △ | 編集 | |||
417 | 零式艦戦32型(台南空) | 12 | 1 | 1 | 4 | 18 | 18 | 5 | 4 | 72 | イベント | △ | 編集 | |||
516 | Me 262 A-1a/R1 | 15 | 6 | 1 | 16.5 | 28 | 3 | 13 | 234 | イベント | - | 爆装+3 | 編集 | |||
546 | 試製 震電(局地戦闘機) | 14 | 5 | 4 | 20 | 28 | 2 | 9 | 162 | ランキング | - | 編集 | ||||
176 | 三式戦 飛燕 | 8 | 1 | 3 | 12.5 | 13 | 3 | 7 | 126 | 任務、イベント | ◯ | 編集 | ||||
177 | 三式戦 飛燕(飛行第244戦隊) | 9 | 3 | 4 | 15 | 19 | 4 | 7 | 126 | イベント、ランキング、改修 | △ | 編集 | ||||
185 | 三式戦 飛燕一型丁 | 9 | 2 | 3 | 13.5 | 16 | 4 | 7 | 126 | 改修、イベント、ランキング | ◯ | 編集 | ||||
218 | 四式戦 疾風 | 10 | 1 | 1 | 11.5 | 13 | 5 | 7 | 126 | イベント | △ | 編集 | ||||
221 | 一式戦 隼II型 | 6 | 2 | 9 | 8 | 6 | 4 | 72 | 任務、イベント、ランキング、開発 | ◯ | 編集 | |||||
222 | 一式戦 隼III型甲 | 1 | 7 | 1 | 3 | 11.5 | 12 | 6 | 4 | 72 | 改修、イベント、ランキング | ◯ | 編集 | |||
223 | 一式戦 隼III型甲(54戦隊) | 2 | 8 | 1 | 1 | 3 | 12.5 | 13 | 7 | 4 | 72 | イベント、ランキング | - | 編集 | ||
225 | 一式戦 隼II型(64戦隊) | 1 | 11 | 1 | 1 | 5 | 18.5 | 18 | 7 | 4 | 72 | イベント、ランキング | - | 編集 | ||
250 | Spitfire Mk.I | 1 | 7 | 2 | 1 | 8.5 | 12 | 4 | 5 | 90 | 任務、イベント、開発 | ◯ | 編集 | |||
251 | Spitfire Mk.V | 1 | 9 | 3 | 2 | 12 | 17 | 5 | 5 | 90 | 改修、イベント | ◯ | 編集 | |||
253 | Spitfire Mk.IX(熟練) | 1 | 10 | 2 | 4 | 16 | 18 | 4 | 6 | 108 | イベント | - | 編集 | |||
445 | 二式複戦 屠龍 | 3 | 4 | 1 | 1 | 4.5 | 12 | 3 | 8 | 144 | 開発 | ◯ | 編集 | |||
446 | 二式複戦 屠龍 丙型 | 3 | 6 | 2 | 2 | 6 | 17 | 3 | 9 | 162 | 改修 | ◯ | 編集 | |||
452 | キ96 | 5 | 5 | 4 | 2 | 11 | 19 | 3 | 10 | 180 | イベント、改修 | ◯ | 編集 |
アップデート履歴
- 2024/09/27:ランカー報酬として実装
小ネタ
- 元ネタは大戦末期の日本海軍試作戦闘機J7W1震電。
- 開発元は九州飛行機。作った機体の大半が練習機や偵察機で、零戦等を作った三菱や、紫電改等の川西、九七式艦攻等の中島と比べるとかなりマイナーなメーカーである。
- 実際、震電開発時に九州飛行機の中の人が「本気で主力戦闘機を作ろうとするならウチなんかに頼まないだろう」と自虐している。
- 大手メーカーは戦争末期の苦境の中で過労死状態。こんな斬新過ぎる機体を開発できるメーカーは限られていた。
そんな中たまたま海軍の陸上対潜哨戒機「東海」の開発を終えて余裕のあったこの会社に白羽の矢が立ったというのが実情のようである。
- 大手メーカーは戦争末期の苦境の中で過労死状態。こんな斬新過ぎる機体を開発できるメーカーは限られていた。
- 実際、震電開発時に九州飛行機の中の人が「本気で主力戦闘機を作ろうとするならウチなんかに頼まないだろう」と自虐している。
- もっとも親会社は、今に続く魚雷発射管の名門・渡辺鉄工(2016年現在、海自への納入継続中)であり、海軍では名の知られた会社。発令からわずか13ヶ月で試作機を完成させている。
- 九州飛行機工場の空襲により、機体の一部や部品は博多織の工場で造られた。*4
群馬県の蚕小屋で造られた、橘花と似たエピソード。- ところが、当時紡績系の工場を航空機製造に転換することはわりと多かった。いち早く機械化が進んでいたので、むしろ転換しやすかったのだとか。流石に蚕小屋は違うけど。
- 設計は、海軍航空技術廠の設計者にしてテストパイロット・鶴野大尉。400ノット(740km/h)の戦闘機を実現させるため、この機体構成に行き着いた。彼はいつでも「400ノット」とつぶやいていたという。
- 世界最強戦闘機を自分で設計して自分で飛ばすという「男の子の夢」を実現した史上数少ない人物である。
- 尾翼が機首に付いたその特異な形状(エンテ型*5)はマニアの間ではおなじみ。
- ただ、エンテ型機は零戦のような通常の飛行機に比べ(特に縦方向の)安定性が悪く操縦が難しいという欠点がある。
また後ろにプロペラがあるので、脱出時に操縦士が巻き込まれてミンチになる恐れもあった。
このため震電は、緊急時には仕込んだ爆薬でプロペラをぶっ飛ばす予定だったとか。- もっとも、安定性が悪いということは操作に対して俊敏に反応できるということでもある。問題はどちらをとるかだが……
- ちなみに先尾翼機はラファールといったジェット戦闘機でも採用されている。*6
- 著名な先尾翼機としては、世界初の動力飛行を行ったライト・フライヤー号、初の無着陸・無給油世界一周飛行を行ったルータン・ボイジャー号、ビジネスターボプロップ機のビーチクラフト・スターシップなどが有る。主流とは成らなかったものの長い歴史を持つ形式なのだ。
- ただ、エンテ型機は零戦のような通常の飛行機に比べ(特に縦方向の)安定性が悪く操縦が難しいという欠点がある。
- 鶴野大尉は、震電の設計の利点として、無駄な部分がなく、重量的に有利であることを真っ先に上げている。
- 前部胴体には五式30ミリ固定機銃一型乙4門がみっしり詰まっており「伽藍堂」になっている部分はない。
- その部分はユニット形式になっていて、新しい武装が開発されたときにはそっくり載せ替えられるようになっていた。
- つまり軽量型20ミリ機銃4門装備やロケット弾ポッド搭載なども考えられたというわけ。エンテ型は重心の許容範囲が広く、このような改造は容易である。
- 五式30ミリ固定機銃は1門70kgもあり、99式20ミリ一号機銃の3倍、99式20ミリ二号機銃の倍近い重さがある。薬莢込660gもある弾丸は各々60発・合計240発搭載され、それだけでも160kg近い。
- エンジンは機体の後端にあるわけではなく翼の上にのせてあり、これに延長軸をつけて機体後端のプロペラを回していた。
つまり操縦席より後ろは胴体とは言えず、言うなればエンジンカウルなのである。
エンジンその他駆動系の重量はすべて翼に乗るように工夫され、マスの集中化が図られている。 - 長い主脚は彩雲から、前脚は景雲から流用した。後につけられた接地防止用補助輪も工場にあった白菊の尾輪をつかった。鶴野大尉はこういうところは合理的である。
- 景雲の全備重量は8.1トン、彩雲は同5.25トンの上に艦載機であり、同条件で4.9トンかつ前輪式の震電には、むしろ過剰強度といえる脚である。
- アメリカでもXP-55アセンダーというエンテ型戦闘機が開発されたが、無理があったらしく開発中止に。
- 空冷エンジンを用いたことから冷却設計には注意が払われ、後部に強制冷却ファンを装備したほか、エンジン排気を導くことでカウル内の気流を加速し、均等な冷却が行われるように工夫されている。
- B29迎撃用として開発が開始された。最高速度が時速750kmなど計画上での性能は高い。またエンジンが機体やや後部にあるので、前部に30mm機関砲4丁をガン積みする予定だった。
- が、1号機が完成したのが1945年(昭和20年)6月、初試験飛行が行われたのが同年8月3日で、実戦には間に合わなかった。
- 1号機は米軍により押収され、現在はメリーランド州のポール・E・ガーバー維持・復元・保管施設*9にて分解されたまま
埃をかぶっている保存されている。 - 現在はダレス国際空港近郊にあるウドバー・ハジー・センターにて展示中。ただし、主翼は取り外されて脇に置かれており、胴体のみの展示である。
- 1号機は米軍により押収され、現在はメリーランド州のポール・E・ガーバー維持・復元・保管施設*9にて分解されたまま
- この震電は「もし量産開始が間に合っていたら」と語られることが多いが、実戦で使えるシロモノだったのかというのは結構微妙らしい。
- 空襲で量産体制整えられないだろうだとか、操縦するパイロットいないだろうだとか、そういうのを抜きにしても微妙。
例えば「星型空冷エンジンをこんな所に設置してちゃんと冷えんのか?」「ていうか30mm*4を斉射したら振動ヤバくて当たらないんじゃね?」「そもそもエンジンが信頼できない」などなど。- 長い降着装置、プロペラ延長軸、強制空冷など「一個取り入れたらそれだけで納期が延びる要素」満載である……orz
- なお、試験飛行では低速飛行時に発生するはずのエンジン過熱は問題になっていない。
過熱が問題になっていたのはオイルの方で、オイルクーラのインレットの形状を変えることになっていた。 - 九州飛行機の倉持技師によると、搭載エンジンのハ43は「よく回りました。量産の可能性は十分にあったでしょう」と発言し、雷電では問題となった振動も「エンジン支持架の工夫により、音も振動も押さえ込んだ」とのこと。
トルクの反作用については、飛行中の姿を見てもわからない程度で、右傾化の対策も立っており、「ものになる」と見て、主翼のパーツはすでに30機分、工場に積んであったという*10。 - 同じく九州飛行機の西村技師は「ハ43には信頼感を持っていた。地上運転は順調で、不具合は記憶にない。いきなりよく回ったし、実用の域に達した量産可能なエンジンだった」「動力関係の不具合もなく、テストパイロットのクレームは潤滑油温度の上昇だけだった」と証言している*11。
- いずれにしても、震電が空を飛んだ時間は数回の試験飛行で合計45分なので、実際どのような性能になっていたかはわからないだろう。
もしかしたらとんでもない失敗作だったかもしれない- なお、初飛行に成功する数週間前にも飛行試験に挑んでいるのだがその時は機首上げでプロペラを滑走路に擦り見事にプロペラを曲げてしまい失敗している。その対策として側翼の下に練習機用の小さな車輪を取り付けた。
量産時には主脚位置をやや後方に移すことで解決し、車輪は取り付けない予定だった。
- なお、初飛行に成功する数週間前にも飛行試験に挑んでいるのだがその時は機首上げでプロペラを滑走路に擦り見事にプロペラを曲げてしまい失敗している。その対策として側翼の下に練習機用の小さな車輪を取り付けた。
- なお、その時の映像が残されている。
- NHK福岡局の県内番組『ふっくTV』(2015.11.23)にて、震電の映像が放送された。
- 空襲で量産体制整えられないだろうだとか、操縦するパイロットいないだろうだとか、そういうのを抜きにしても微妙。
- 初飛行時のパイロットは鶴野大尉。つまり、ほかならぬ設計者自身である。最初のトライでプロペラを破損した件については、「つい、やってしまったんですな」と後年製作されたTV番組で述べている。
- 現在でもフィクションでは零戦に次ぐ大人気。ウィキペディアに「震電に関連する作品の一覧」というページが成立するほどである。
- 「未完成の悲劇の機体」「予定では驚異的な高性能」「以上の2つの理由からして、完成していたら勝っていたかもという期待を感じさせる」「レシプロ機とは思えない特異な外見が
厨二マインド永遠の少年達の心を刺激してやまない」という、いろいろな好条件がてんこ盛りゆえだろう。 - 開発がギリギリ間に合って米軍になんとか一矢報いる正統派(?)から、
フィクションで3番目に人気の(これまた計画倒れな)日本の超大型6発戦略爆撃機『富嶽(G10N)』の護衛として米本土まで飛んでいったり、
魚雷や爆弾を積みながら制空戦闘もこなすマルチロールジェット機になったりと、夢とロマンと妄想とチート歴史修正詰め込みすぎの大活躍。 - ゆえに「着艦フックと尾翼を補強して最強の艦上機に」なんてのは非常に大人しい部類に入る。
- 「1950年になっても戦争が続いている」「対米戦争が起こらず、日米同盟でソ連と戦う」ようなif世界と相性がいい。
そのくらいしないと開発できるわけないじゃん、ということでもある。 - こういう状況から、最強の厨戦闘機という異名まであったりする。夢は見たいがあまり現実離れすぎるのも考えものかな……せめてフィクションの中でくらい夢見させてクダサイ
- ただ、その存在の中途半端さ故か、富嶽などに比べると近年は若干不人気である。
理由を端的にいうと「震電を活躍させるのは日本を勝たせるよりも難しい」からである。
- 理由を細かく言うと震電が迎撃一辺倒の兵器であったため、対戦闘機戦での性能が疑問視されることと、……
「そもそも、震電を完成させて生産できるような状況なら勝っている」これ。- それほど日本に有利な状況なら対B-29特化兵器の震電よりも、
四式戦や烈風のような「普通の構造で万能に使える戦闘機」を大量生産している、と考えるのがフツー。 - 逆にそんな状況ならアメリカこそP-55アセンダーやP-63キングコブラ*12にイチかバチかをかけているだろう。
- これは、仮想戦記ブームが成熟していく過程で、『紺碧の艦隊』シリーズに端を発する「厨二病丸出しで超兵器の愉悦」よりも、
「シミュレーションとしてのもっともらしさ」が重視される傾向になったことが主たる要因である。
荒巻鮭御大にとっては不本意だろうが。
すると、アメリカ相手には震電のようなお遊び兵器にかまけるよりも、
零戦→烈風、一式戦・二式単戦→三式戦→四式戦
という正統系の方を数的に強化しないと勝利に結びつかない。
この流れだと、震電どころか雷電すらアウト判定食らっている例があるぐらいである。
一方の厨二病機体の雄・富嶽は“アメリカのチート工業力を直接手にかける能力”としてそれなりに地位はあるのだが……
- それほど日本に有利な状況なら対B-29特化兵器の震電よりも、
- また、「超高性能迎撃機」であればドイツが(後にはイギリスも)実証済みのジェット機に腰を据えればよく、震電という機体自体の開発は、
戦闘機の正統進化系から見ると「裏メニュー」でしかないのがありありと分かるのだ。- とにかく開発動機がB-17からB-36に至る米軍超重爆に苦戦したことが発端なので、
対ソ戦シチュでもいまいち扱いにくいのである。
むしろアメリカ以外の国を敵役にするならビックリドッキリメカの本場ドイツの方が考えやすいぐらいである。
まぁ、日英vs米独って構図の作品もあるっちゃあるんだが。
- とにかく開発動機がB-17からB-36に至る米軍超重爆に苦戦したことが発端なので、
- 理由を細かく言うと震電が迎撃一辺倒の兵器であったため、対戦闘機戦での性能が疑問視されることと、……
- と、“火葬戦記”を卒業した今の日本の仮想戦記コア層からは少し冷めた目で見られている本機だが、その見た目がステキなせいか、相変わらず外人ウケはいいらしい。
- 後述の通り、2023年11月3日に公開された映画『ゴジラ-1.0』にて、震電が映画初登場を果たした。
本作では、戦争末期に僅かに実戦配備された機体の一つが戦後の混乱の中廃棄を免れて残存していたという設定で、主人公・敷島と因縁のある元海軍整備兵の橘たちによって再整備され、さらにとある改造を施されてまさかの震電改、ゴジラ駆除作戦「海神(わだつみ)作戦」にて敷島が搭乗しゴジラを相手に大活躍を果たす。
- 「未完成の悲劇の機体」「予定では驚異的な高性能」「以上の2つの理由からして、完成していたら勝っていたかもという期待を感じさせる」「レシプロ機とは思えない特異な外見が
- 2022年7月からは福岡県の筑前町立大刀洗平和記念館にて実物大模型が展示されている。1/1震電
なお、出所は長らく伏せられていたが、映画『ゴジラ-1.0』の撮影のために制作されたものである事が同映画が公開された2023年11月に公表された。そりゃ出所話せんわな
- 震電改同様、妖精さんは明太子弁当を食べている。
この装備についてのコメント
- 結局ぱっとしない印象持たれてる数値なのも、単純にジェット震電への助走つけるための装備の位置付けなのかなって。というか後継機でクソ強防空・対重爆完備のジェット震電来て欲しいのぜ -- 2024-10-18 (金) 17:22:40
- トラを模した塗装して、”タイガー・ジェット震電”とか?(辺りかまわずサーベル振り回してたりして・・・) いえ、つまらなかったですね、スミマセン スゴスゴ -- 2024-10-19 (土) 11:42:05
- 誰そのプロレスラー、僕平成生まれだからわかんなーい。 -- 2024-10-19 (土) 19:19:04
- プロレスラーなの? -- 2024-10-19 (土) 19:33:06
- 地味に、今年2024年に旭日双光章が授与されてたりする(東日本大震災の支援関係で) -- 2024-10-22 (火) 11:40:35
- ターバン巻いて、サーベル持って -- 2024-11-09 (土) 14:54:31
- 必殺技は地獄突き -- 2024-11-09 (土) 18:17:46
- トラを模した塗装して、”タイガー・ジェット震電”とか?(辺りかまわずサーベル振り回してたりして・・・) いえ、つまらなかったですね、スミマセン スゴスゴ -- 2024-10-19 (土) 11:42:05
- 何かまた配られてるじゃん -- 2024-10-31 (木) 19:31:57
- これはゴジラ地上波上陸記念ですね分かります -- 2024-10-31 (木) 19:38:15
- 秋刀魚漁の交換先で期待していいのかな? -- 2024-11-01 (金) 02:00:40
- ゴジラ-1.0地上波初放送記念か。ありそう -- 2024-11-05 (火) 02:53:52
- 来たな しかも★+1 -- 2024-11-09 (土) 00:01:29
- 婆さんや、試製回転弾装式五十粍擲弾砲機首搭載型への改修は未だかいのう・・・。 -- 2024-11-01 (金) 18:36:01
- 報酬にネ式エンジン2個もあるの気になるけど これの入手には関係無いんだよな -- 2024-11-09 (土) 00:30:38
- 現状「いつの日にか噴式化するよ」なフレーバーに近いかと -- 2024-11-09 (土) 01:24:41
- 橘花以外に用途がなかったけど地味に20年の桃の節句イベ以来の新型航空機設計図もあるんだよね。それはそうと任務でネ式配布しすぎて本来の常設任務(烈風廃棄するやつ)がずっと放置状態。これをトリガーにする任務がいまさら来てほしくないわ。 -- 2024-11-09 (土) 03:59:31
- 震電改を消費する任務じゃなくてよかったわ… -- 2024-11-09 (土) 01:40:00
- そもそもこっち(陸上機版)が元の機体なので -- 2024-11-09 (土) 03:02:13
- 噴式震電になる際に局地戦震電と震電改を両方消費するかもしれんぞ -- 2024-11-09 (土) 12:08:53
- んでもってネ式エンジンも2個消費するとかじゃないだろうな、「その為に2個選択報酬に入れておきました、ドヤァ!」みたいな・・・。 -- 2024-11-09 (土) 19:46:11
- むしろ使い道無さ過ぎるからさっさと追加してくれって感じだけどな…。設計図だって調査久しぶりの用途追加なんだぞ -- 2024-11-09 (土) 19:47:20
- ネ式の使い道なんて一寸前にやっとこさ試製景雲(艦偵型)配った位だもんな・・・。 -- 2024-11-09 (土) 22:40:20
- いっその事ネ式消費で垂直発射式噴進弾に、それと試製51cm三連装砲とで日本武尊をだな・・・。 -- 2024-11-09 (土) 22:53:30
- 大本営のポスト的にほんとにゴジラ-1.0地上波初放送記念だったりするの…?いやそれとも仮想戦記での人気者が遂に!的な意味だったりするのかな。まあどちらにしろありがたいでち…! -- 2024-11-09 (土) 05:03:20
- 聯合さんしか持ってなかったマウント装備、すぐ配布されてしまう -- 2024-11-09 (土) 10:24:00
- ランカーで配布されたときから秋刀魚イベで配ってくれとか言われてたがまさかほんとに来るとは思わないじゃんよ -- 2024-11-09 (土) 12:10:57
- やっぱゴジラの影響? -- 2024-11-09 (土) 12:11:46
- ゴジラ-1の続編制作が決まったし、今度は続編で噴式震電が出て、それに合わせてこっちも実装、とか? -- 2024-11-09 (土) 15:38:50
- 雪風や響のような大戦で活躍して他の媒体とかでも散々活躍した艦とかだけじゃなく、葛城のような大戦で戦えなかった艦にもスポットが当たってほしいところだが、実戦経験なくて実績のない葛城じゃなくて実戦経験豊富で実績もある雪風や響の方が活躍することの方が自然か -- 2024-11-09 (土) 18:30:28
- -1ではなくて+1なのはたまたまなのかシャレっ気なのか… -- 2024-11-09 (土) 18:50:55
- そんなあなたに「試製震電(局地戦闘機)☆-1.0」をあげよう -- 2024-11-09 (土) 21:47:44
- 報酬のネ式はジェット化への布石なのかな?「「震電」発展系の戦力化も進められています」の文言もあるから期待してもよさそう。噴式震電か、いいね! -- 2024-11-09 (土) 15:48:12
- 次イベのボスマスが半径2の可能性が激熱! -- 2024-11-09 (土) 16:02:36
- 選択報酬にカタリナがあったじゃろ… -- 2024-11-09 (土) 18:31:58
- カタリナ(というか半径9以上)使えば5まで行けるね、彩雲(8)だと無理だから狙った所はあるかもしれんね -- 2024-11-09 (土) 18:55:59
- 計算するとカタリナ+これ(制空値114)よりも試製烈風2つ(134)のほうが高い。触接と特効で消えてしまう程度の差ではあるけどね。 -- 2024-11-09 (土) 19:15:52
- 単純に制空値を出すという構成としてはより高いのが居る、って話だね。ただ、延長機含められる点・震電入れる事自体に意味がある場合にはそれをもって否定できるわけではないね。使える状況が増えるってのは重要 -- 2024-11-09 (土) 19:40:12
- 選択報酬にカタリナがあったじゃろ… -- 2024-11-09 (土) 18:31:58
- 基地航空隊は選択肢を増やすことが重要だから有り難い -- 2024-11-09 (土) 21:02:31
- これと今更だがMe262だけアイコンが固有なんだな。何か意味あるのだろうか -- 2024-11-09 (土) 21:41:32
- 陸軍機と海軍機でアイコンに違いがあるの今気づいたわ -- 2024-11-12 (火) 21:45:32
- 高高度でもないなら図鑑用かな -- 2024-11-09 (土) 23:23:29
- 出撃対空が全戦闘機で最高なんだし、延長前提ならイベントでもある程度は使えるだろ? -- 2024-11-10 (日) 00:01:50
- 二式陸偵熟練で半径5になるからね、というか防空がほぼロケット機任せで、人気ある防空戦闘機が空気になりがちなんよ -- 2024-11-10 (日) 04:29:09
- この機体は熟練度の上がり下がりが紫電改343空並だから、劣勢に突っ込むと熟練落ちるの早くてあまり出撃向きじゃない。優勢取ってればまず落ちないから防空は向いてて問題ないんだけど。 -- 2024-11-10 (日) 11:42:31
- 誰もがみんな烈風改持ってると考えるのは、古参提督の悪い癖だぞ -- 2024-11-10 (日) 11:46:43
- 烈風改とかの烈風祭りシリーズ、震電と選択になったぐらいで実質再配布ゼロだからなあいつら。 -- 2024-11-10 (日) 14:48:45
- というかあの烈風シリーズって最低性能のやつでさえ未だに入手不可でいつになったら出てくるんだろうね…(震電の時に選ぶなんてのは普通あり得んし尚更) -- 2024-11-10 (日) 22:24:33
- 6-5防空枠で良さそう。イベントでもあまり使わないならここで頑張ってもらえばいいかな -- 2024-11-12 (火) 15:15:23
- 出撃対空が全戦闘機で最高なんだし、延長前提ならイベントでもある程度は使えるだろ? -- 2024-11-10 (日) 00:01:50
- 私に対空28が舞い降りた!(最高が烈風改一機しかなかった丙丁督 -- 2024-11-10 (日) 11:40:04
- 烈風改は甲・乙報酬…妙だな? -- 2024-11-12 (火) 14:31:32
- 熟練じゃない奴(対空24で図鑑ナンバー333)は丙でも貰えたんだな(山下清並み感 -- 2024-11-14 (木) 08:00:30
- 烈風改は甲・乙報酬…妙だな? -- 2024-11-12 (火) 14:31:32
- ” 寒冷地装備&甲板要員”とか配ってる(”宗谷(南極観測船)”なんてのも在ることだし)もんだから、”極地”戦闘機と思って・・・。 -- 2024-11-10 (日) 15:35:16
- 烈風2個破棄したのに任務チェックつけてなかったぜ!!!! -- 2024-11-10 (日) 16:21:27
- 喜び勇んで烈風を廃棄したワイ、全く同じミスに気付く。またボーキが飛ぶうううううううう -- 2024-11-10 (日) 17:35:15
- あいつ何見てヨシ!って言ったんだろうな -- 2024-11-10 (日) 17:40:27
- 博多明太子ヨシ! ごはんヨシ! 烈風2個破棄ヨシ! (任務選択 なし) -- 2024-11-10 (日) 21:17:11
- 烈風がないよおおおお! -- 提督48歳 2024-11-10 (日) 22:54:11
- ゴジラ放映でノーマル震電配布、地上波放送で局地震電配布、ありがてえありがてえ -- 2024-11-10 (日) 21:55:20
- 48匹を任務クリア前に銀河江草に交換して爆発してたけど集め終わって今改修も終えて無事入手!かっこいい!嬉しい!えっち!(春雨と初月が) -- 2024-11-11 (月) 07:49:15
- 改修は1日1回教ワイ、秋刀魚は無事8+66獲れたが来週までじっと我慢の子であった -- 2024-11-12 (火) 15:26:51
- 49尾ゲットから銀河(江草隊)でなく震電優先した。疑問だが、水揚げ率減るのは総水揚げ量でなのか、手持ち量でなのか…?手持ちなら銀河(江草隊)が先の方が進めやすい? -- 2024-11-12 (火) 20:01:37
- 48尾集めれば良いから、そのまま銀河も取れるやで(逆は不可) -- 2024-11-12 (火) 20:20:31
- それはそうとして、質問の回答としては「総水揚げ量」の方だったはず。なので手持ちを減らしても出やすくはならないかと -- 枝 2024-11-12 (火) 20:22:36
- あっ、18尾消費の方の任務か。失礼しました 49尾の字に釣られた -- 2024-11-12 (火) 20:24:55
- 48尾集めれば良いから、そのまま銀河も取れるやで(逆は不可) -- 2024-11-12 (火) 20:20:31
- 秋刀魚任務の報酬でこれの☆+1ってことはそれぞれ出撃対空+20、防空対空+28以上ってことだよね?出撃は元々トップで、防空ではタイだったけど改修値のおかげで僅かながら防空もトップになったということかな?対爆が低いから起用するか微妙だけど対空値だけ見るなら堂々の一位ということか? -- 2024-11-13 (水) 15:39:51
- 烈風改熟練のせいでドイツジェットなどロマン兵器が弱くはないんだけれど何か微妙な感じになってしまったな -- 2024-11-13 (水) 16:12:37
- 艦これのとんちき改造ルートは今に始まった事じゃないけど、今回の雷電が烈風と秋刀魚をぶち込まれて震電に変わる演出はもうとんちきを超えた何かなんよw -- 2024-11-13 (水) 17:43:04
- でも秋刀魚はネジになるから実質、烈風+ネジ=震電としてアリなのかもしれん。秋刀魚がネジになるんか? という疑問については人間の星野哲郎がネジになりかけたことからしてそれと同じ理屈なんだろう -- 2024-11-13 (水) 18:58:26
- 秋刀魚は全て工廠妖精さんへの差し入れなんだろ カレー作ったら銀河江草出てくる理由なんてそれしか思いつかん 妖精謎パワーで発生したお礼を貰ってる -- 2024-11-13 (水) 21:24:49
- 妖精さん「おぬしもワルよの~」提督「お代官さまほどでは」 -- 2024-11-14 (木) 08:08:03
- ん、そでのした -- 2024-11-14 (木) 09:31:20
- 妖精さん「震電が欲しい?秋刀魚を寄越せ」 -- 2024-11-14 (木) 21:08:24
- あなたは秋刀魚の食べ過ぎでちんでしまいました。本当はちぬはずでは無かったのです。手違い申し訳御座いません..「で、でしたらヒャッハーできるエンテ型をくださいぃッ!」 -- 2024-11-15 (金) 17:27:35
- トンチキでなければインチキか、はたまたドンチキか -- 2024-11-14 (木) 17:41:23
- ローソンで買えるチキン -- 2024-11-14 (木) 18:48:55
- 何とかインチキできんのか(秋刀魚漁) -- 2024-11-14 (木) 19:19:08
- 探知機でどうにか -- 2024-11-14 (木) 19:57:00
- ファミリーマートで買えるチキン -- 2024-11-14 (木) 19:57:56
- ホネ無しチキン -- 2024-11-14 (木) 20:05:34
- コンコン チキチキ コンチキチン ・・・? -- 2024-11-14 (木) 22:31:42
- チキチキマシーン、チキチキマシーン、猛レース~ -- 2024-11-15 (金) 00:31:03
- きをつけろ やっつけろ 令和の、しかもこんなところでチキチキマシン猛レースOPを見るとはな… 周夫さんのブラック大魔王、今でも好きやわ(ワリオの日本語も周夫さんだし) -- 2024-11-15 (金) 01:43:49
- ???「シシシシ・・・」(CV:神山 卓三) -- 1葉 2024-11-15 (金) 17:53:53
- ネ式エンジンって「今のところ」は試製景雲の更新にくらいしか使わんから今回の任務報酬でカタパルト選んだけど、コレの更新等に使う可能性考えたら失敗だったのかな…ネ式と景雲どっちも入手少ないからネ式足りない人向けの選択肢だったのかもしれんし震電自体好きだから無事にコレ取れただけでも良いんだけど -- 2024-11-14 (木) 20:54:38
- サブ艦や無茶な装備量産しない限りはだいたいそれらは余るからな。気にしなくていいんじゃないかな。木主が無茶な軍拡するタイプの人だったら知らん -- 2024-11-14 (木) 21:15:07
- サブ艦とかコンバートある一部駆逐と大和くらいは居るけどランカー狙いでもないし少なくともカタパルト必須艦をサブ艦持ちとか無茶苦茶な軍拡はしてないので、なら安心かな…まだ足りん分のカタパルト欲しい程度の提督なんで -- 木 2024-11-16 (土) 15:29:16
- サブ艦や無茶な装備量産しない限りはだいたいそれらは余るからな。気にしなくていいんじゃないかな。木主が無茶な軍拡するタイプの人だったら知らん -- 2024-11-14 (木) 21:15:07
- 防空ばっか見てたけど出撃対空は20で最強なのか 半径2ってあるかわからんが -- 2024-11-14 (木) 20:55:53
- 稀にだけど目と鼻の先にボスが配置される事もあるけど、2マスってボスいたっけ -- 2024-11-14 (木) 21:09:21
- 因みに言うとくと2017春のE4はボスまでの距離「1」よ -- 2024-11-14 (木) 21:17:05
- 我が幌筵の目と鼻の先を陣取られちゃったからなぁ… -- 2024-11-14 (木) 21:36:29
- 通常海域7-4のボスが半径2で届くよ。 -- 2024-11-14 (木) 22:17:28
- ↑7-4はそこらの基地航空でもボス以外倒せるしわざわざコイツを使うかというとなぁ -- 2024-11-14 (木) 23:13:34
- 周回ついでに練度上げられるという意味では有用ではある。この装備イベント海域で使うと練度下がりそうだし、今回の秋刀魚イベ中でも練度上げついでに秋刀魚狙えなくもないだろう -- 2024-11-14 (木) 23:18:38
- 7-4周回用に機数削ってボス集中させようとおもったら、コレ+試製烈風x3を1基ずつで優勢取れるようになるね。出撃対空13.5以上の数が揃ってない提督にはとっても便利。 -- 2024-11-14 (木) 23:34:38
- 半径5のとこに限ってはコレ、フリッツ×2、偵察機を出したくなるところがあるかもなぁとは思ってる。相当なレアケースだろうしそういう場面があったとしてもよっぽど戦艦がうじゃうじゃしてない限り飛龍系と64戦隊の方がいいだろうから基本防空専だろうけど。 -- 2024-11-14 (木) 23:18:16
- 延長するならキ乙誘導弾もあるね、普通に使う分には威力が物足りなくて微妙だが、陸上型相手には中回避が結構刺さる -- 2024-11-14 (木) 23:21:27
- あーいたなぁそんな機体… 確かに中回避は強いけど偵察機入れると一機ごとのパンチ力必要になってくるからどうなんだろう。周回とかで使う分にはいい…のか? -- 2024-11-14 (木) 23:35:51
- フラトもいるから水上相手でも回避中は有用…だと良いなあ -- 2024-11-15 (金) 00:28:54
- 6-5でCマスが半径2だね、制空シミュレーターで組んだら隼64*2と震電と零戦32なら確保→確保いけそう?6-5で下上ルートでCマス枯らす率がさらに上がるか。 -- 2024-11-17 (日) 00:26:59
- 稀にだけど目と鼻の先にボスが配置される事もあるけど、2マスってボスいたっけ -- 2024-11-14 (木) 21:09:21
- 前にイベであった本土空襲迎撃ミニゲームが復活したときに強かったり…? -- 2024-11-15 (金) 00:04:23
- あったね。22年冬イベントE5であった、あのタイミングよく画面クリックするの。あれに補正がつきそうな航空兵装はいくつか実装されているし、もしかしたらってのも考えられる。 -- 2024-11-15 (金) 06:37:38
- あれ、特にタイミングとか大事だった覚えがない -- 2024-11-16 (土) 14:15:01
- イベントのページ見ると、ちゃんとベストなタイミングでクリックしないと防空してくれなかったのよ。 -- 枝主 2024-11-18 (月) 07:11:22
- サタデーナイトフィーバーまたくるのか -- 2024-11-16 (土) 14:07:34
- あったね。22年冬イベントE5であった、あのタイミングよく画面クリックするの。あれに補正がつきそうな航空兵装はいくつか実装されているし、もしかしたらってのも考えられる。 -- 2024-11-15 (金) 06:37:38
- 『新型航空機設計図』って、何??単発任務で手に入れた分なんて橘花改で使っちゃってるよ!過去に菱餅とかで配ったみたいだけど、いずれもカタパルトとの選択報酬。あの頃はまだカタパルトって超貴重だったから、そんなのカタパルト取ったに決まってるじゃん。つくづく後発提督に優しくない運営だな -- 2024-11-18 (月) 06:22:01
- 秋刀魚祭り【拡張任務】新型陸軍対潜哨戒機配備!で入手できるのでは 釣りにマジレスだったらごめんだけど -- 2024-11-18 (月) 06:32:36