震電改

Cached: 2025-01-18 10:32:58 Last-modified: 2024-12-22 (日) 15:26:18
No.056
weapon056-b.png震電改艦上戦闘機
装備ステータス
火力雷装
爆装対空+15
対潜索敵
命中回避
戦闘行動半径2
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修不可、入手方法
九州飛行機&海軍航空技術廠が生み出した、先進的なエンテ型の試作戦闘機「震電」。
推進プロペラを後方に配置し、重火力を機体前部に集中させた後進翼の機体は、まさに未来と希望を感じさせるもの。
現実世界では、海上に飛び立つことのなかった機体ですが、「艦これ」では着艦フックと尾翼等を補強して登場です!

ゲームにおいて

  • 2013年春イベント「敵艦隊前線泊地殴り込み」E-4クリア報酬として登場後、長らく入手不可能な状態が続いた。
  • 23年春に艦これが10周年を迎えた際に、期間限定任務『【艦隊10周年記念任務:拡張任務】特別工廠』の選択報酬として、2023/6/14まで入手可能であった。
  • また、24年新春任務拡張作戦においてもカタパルト等との選択報酬として入手可能であり、いずれの機会も期間限定ながら現状では最大3機の所有が可能。
    13春イベで入手した提督はあきつ丸など一部の艦娘は全スロット震電改で埋めるという荒業も可能となった。
    再登場までの歩み

    初登場から10周年記念任務までの約10年間、他の入手手段が一切無かった艦これ最大の幻の装備

    • 13年春の『敵艦隊前線泊地殴り込み』はサービス開始から一ヶ月も経っていない時期のイベントだったため入手者はかなり少なく、「オーパーツ」「全装備図鑑コンプの最難関」とも呼ばれていた。
      • これと最上位ランカーにのみ配布された装備の存在により、現在では装備図鑑コンプを達成している提督は1人も居ないようだ。
      • サーバーはこのイベント後に開設されたため、基本的には横須賀鎮守府サーバにしか所持者が存在しない。
        横須賀鎮守府でも様子見・不参加で未入手の人が多い。
        • ただし横須賀鎮守府から他サーバに異動した人もいるため横鎮以外に所持者がいないとは言い切れない。
        • 5周年目の節目で第二期の一環として、全鯖から任意鯖異動が抽選でできるようになったため、所持提督が異動すれば全鯖で一応見れる可能性が出てきた。
      • ちなみに、6年以上正式実装されていない装備としてもう一つ有名なのは53cm艦首(酸素)魚雷
        こちらはユーザ数が激増した時期のイベントで、しかも入手条件が簡単であったため所有者自体は割と多い。
        • 両方共半ば黒歴史となってしまっている可能性がある
    • ちなみにこのイベント、あまりの難易度の高さのためか、後でE-1~E-3の難易度が下がった。
      なお、下がる前にE-3を攻略していた人には彗星一二型甲が手に入った。
      • もっとも難易度が下がっても当時の5%ほどの提督しかE-4を突破できなかった。
        下がる前は1%未満とか言われていた
      • 難易度が高かった原因としては艦種指定もそうだが、装備が全然ないこと、「無慈悲なうずしお(※公式表現)」、当時の潜水艦の仕様(正規空母も吸われた&耐久が高い)、当時のゲージ回復の早さ等があった*1+猫爆撃
        • また当時は建造・開発レシピ、キラ付遠征の法則、夜戦攻撃の法則、制空権の法則、攻撃力の計算方法など多くの仕様が未解明だった。
        • 決め手はボス前完全ランダム羅針盤や渦潮による資源不足と当時は中破轟沈説が主流だったこと。
          この点、当時の難易度を推測することは容易だろう。(当時米帝プレイをやっていた人は楽だったのかは不明)
      • 艦娘・装備が充実し仕様の解明が進んだ現在であれば、仮に復刻されたとしても多くの提督が突破できるだろう。
        • もっとも、最初期の10%/1hのゲージ回復まで復刻されると羅針盤の問題もあり別問題だが…
    • 仮に開発可能となっても開発可能理論値の時点でボーキ280と電探レシピのボーキ(250)を超えてしまう。
      • 14年秋イベでFuMO25 レーダーが実装されてこちらも開発不能だがボーキの理論値は290とついに首位陥落した。
    • 初のレアリティ☆5装備であったが、2014/06/06アップデートで天山一二型(友永隊)が出現したため、唯一ではなくなった。
      • その後着々と☆5装備が増加し、更に☆6装備まで出てきた。
    • 2019年8月17日で実装から6周年を迎えた頃、艦これアーケードで同イベントが開催されたが、
      その際の最終海域突破報酬は烈風改(現名称:烈風 一一型)に差し替え。この事から今後も一般配布される可能性は極めて低いと見られていた。
      • その後、艦これアーケードでは次イベ「南方海域強襲偵察!」イベントの最終海域突破報酬(甲作戦)として配布されることになった。なお現時点で甲作戦は最凶最悪難易度と言われている模様、13春と同じく歴史は繰り返す

装備の運用について

  • 対空値+15と言う、超高性能の代物。
    • 試製烈風 後期型」の1.5倍の性能であり、2014年春イベントでも配布された「烈風 一一型」と比べても1.25倍である。
    • 具体的には、加賀改の46スロに乗せると制空値101、烈風 一一型は81、試製烈風 後期型は67。
    • 熟練度maxにすると制空値126に上昇し、これだけで優勢可能な海域が一気に増える。
    • 後に、基地航空隊局戦三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)」が実装された。
      「基地航空隊出撃」での局戦の対空値の計算が「対空+迎撃×1.5」であるという報告から計算すると、こちらの対空値も「出撃」においては対空値15相当になる。
    • また17年4月に陸戦の「一式戦 隼II型(64戦隊)」が実装され、こちらは対空値18.5相当とついに震電改の対空値を上回る機体が登場した。
      それ以降、基地航空隊においては出撃時の対空値換算で震電改を越える局戦/陸戦は増えつつある。
      • ただし、これら陸戦/局戦の場合は行動半径の影響でフルに実力を発揮できないケースや、スロットが18機で固定である点、加えて基地航空隊が使える一部海域にしか派遣できないという点であまり比較にならない。
        震電改の真価は、そう言った縛りの多い局戦/陸戦ですら一部の機体のみに許された制空値を、加賀改二の3スロ目(44機)などの大編隊で他の艦載機と共に運用しつつ、空母さえ持ち込めれば海域のどこでも振り回せるという点にある。*2
        もっとも、基地航空隊の陸戦/局戦も撃墜数への寄与などが大きいので、やはり単純比較できるものでは無いが。
        それこそ選択対象が64戦隊でなくて良かったという声がチラホラ…なおこちらも2023年の秋刀魚漁で入手可能となった
    • しいて欠点を上げるなら、最初期に実装された艦戦故に対空値+15以外の強みが一切ないという点。他の上位艦戦の殆どは対空以外のステータスが上がったり装備ボーナスがあったりするため、ここは明確に劣っていると言えるだろう。
      とはいえ、艦戦として一番最重要な対空値が他の追随を許さない高さなのでこれだけで釣り合いが取れているのが本装備の恐ろしいところ。
  • ものすごく余談だが、実装当時震電改の制空値が0になるという特大なバグがあった。(地味に紫電改二もだが
    • 艦戦系統では最強格だが、当時は制空値計算式も不明であり、また仮に知っていても制空値0という罠により制空権喪失となりボーキもぶっ飛ぶという悲しい過去もあった。
      • なお、当時の公式修正時の文言が「その性能を発揮しきれず明太子食堂となっていた感のある震電改」という言い方をされた為、古参には明太子食堂と呼ぶ人もいるとかいないとか。
      • 何故明太子食堂なのかは、カードイラストの妖精さんを参照。

アップデート履歴

  • 2013/05/17:実装。春イベント『敵艦隊前線泊地殴り込み』最終海域 E-4 海域突破報酬として。
  • 2014/10/10:装備ロックが実装され、誤廃棄の危険性は薄れた。
  • 2016/08/19:航空戦のグラフィックが専用のものになった。
  • 2019/03/22:装備グラフィックが更新され、同時に背景も後発の☆5と同じものに変更された。そこから正式実装まで実に4年あまり。
    2019/03/22アップデート以前の画像

    2019/03/22 アップデート以前の画像
    weapon056.png

  • 2024/9/27:局地戦闘機版が実装。

入手方法について

過去の入手方法一覧

過去の入手方法一覧

性能比較表(装備最大値/艦戦上位早見表/テーブルより転送)

長いので折りたたんでいます
装備名対空対潜索敵命中回避火力装甲半径国籍入手方法改修備考追加
震電改152任務、イベント-編集
試製 陣風13115ランキング、イベント-一部日本艦に装備ボーナス編集
烈風改二132115イベント-一航戦に装備ボーナス編集
烈風改二戊型(一航戦/熟練)121326イベント-夜戦、一航戦に装備ボーナス編集
烈風改二戊型111225イベント-夜戦、一航戦に装備ボーナス編集
烈風 一一型125任務、イベント、ランキング-編集
烈風(六〇一空)11125任務、イベント、ランキング編集
烈風改(試製艦載型)1023114イベント-一航戦に装備ボーナス編集
試製烈風 後期型105開発、初期装備-編集
紫電改四101314イベント、ランキング、改修鈴谷航改二熊野航改二龍鳳改二戊/改二に装備ボーナス編集
紫電改二933開発、任務編集
零式艦戦64型(制空戦闘機仕様)911315任務鳳翔改二/龍鳳改二/に装備ボーナス編集
零式艦戦53型(岩本隊)123246任務編集
零戦52型丙(付岩井小隊)101126任務編集
零戦52型丙(八幡部隊)101116イベント編集
零戦52型丙(六〇一空)9116初期任務、ランキング編集
零式艦戦52型(熟練)91126任務編集
零式艦戦32型(熟練)8145改修任務編集
零戦21型(付岩本小隊)91137任務編集
零式艦戦21型(熟練)81227初期装備任務編集
Fw190 A-5改(熟練)111324イベント-編集
Fw190T改10223初期装備、イベント-編集
Bf109T改8412初期装備、イベント、任務-編集
Re.2005 改11313イベント、改修-AquilaGraf Zeppelinに装備ボーナス編集
Re.2001 OR改6234初期装備、ランキングAquilaに装備ボーナス編集
XF5U12124イベント、ランキング-IntrepidSaratogaGambier BayHornet加賀に装備ボーナス編集
FR-1 Fireball111325任務-米英空母に装備ボーナス編集
F6F-5N1053335任務、ランキング-夜戦編集
F6F-51011315改修、ランキング編集
F6F-3N842235任務、ランキング-夜戦編集
F6F-3811215初期装備、改修、、ランキング編集
F4U-2 Night Corsair9521216イベント、ランキング夜戦、米英空母に装備ボーナス編集
Corsair Mk.II(Ace)1122226イベント米英空母に装備ボーナス編集
Corsair Mk.II101116ランキング、初期装備米英空母に装備ボーナス編集
Seafire Mk.III改912114イベント、改修-編集
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

小ネタ

  • 元ネタは大戦末期の日本海軍試作戦闘機J7W1震電。なぜ「改」がつくかの推察は後述。
  • 本機はプロペラをジェットエンジンに変えるだけで飛べる(ように見える)ことから「震電をジェットエンジン、またはロケットエンジンに換装したものが震電改」とされることがある。
    実際にはそのような計画は存在せず、開発元の九州飛行機でも「機体はジェット化を目的とした設計では無い」「話には上がっていたが何も進んでいなかった」という事らしい。
    • 九州飛行機の倉持技師によると「ジェット化の話もあったが実現可能な推力のエンジンが待ち望まれていた」という話。西村技師は「話はあったが、何も進んでいなかった。実現可能だと思っていた」と証言している*3
    • 当時の日本における実用段階のジェットエンジンは、「燃焼噴射推進器」の名称で開発が行われようやく実用段階に到達した「ネ20」が存在する。型式名の「ネ」は先述の推進器の頭文字でもある。
      • ドイツのBWM003エンジンのコピーとする文献もあるが、ドイツからの実機と詳細資料を積載した潜水艦は撃沈され失われてしまい、一部の資料しか手に入らなかった。そのため形としてはそれまでの研究の継続だが、そのわずかな資料が実用化に大きく関与したのは間違いないらしい。
    • 完成したエンジンは「橘花」に搭載され、日本初のジェットエンジンによる飛行に成功した。1945年8月7日、終戦僅か8日前の出来事である。
      • その燃料には松の切り株を原料とした松根油(しょうこんゆ)が混ぜられていた。資源が切迫していた状況での使用とは言え、バイオ燃料によるジェット飛行機の初飛行だったのかもしれない*4
    • しかし、実際に航本ではある程度計画を進めていたとする説もあり、専門家によって意見が分かれる*5
    • ジェット化震電の可能性は有耶無耶ながら、プラモデル化され「震電改」の名称で販売されている。
    • ちなみに推進式レシプロ機からエンジン換装でジェット機へと変化した例としてサーブJ21戦闘機が存在するが、性能不足からジェットエンジンへの換装後は攻撃機として使われた。
    • 長大な軸流式ジェットエンジンとその吸排気路をどうやって胴体内に納めるのかとか、ネ20の4割増し出力のエンジンを積んだHe162の評価は「パワー不足」だったのに震電はその倍近く重いんじゃないかとかは触れてはいけないのがお約束。
  • さて本機も「震電改」であるが、機体解説文に読むに「本来は地上用の震電を改造して艦上戦闘機としたヴァージョン」という艦これオリジナル設定の架空機体と思われる(命名法は紫電改二に倣った発想だね)。
    名称に「改」が付いている理由はそういう立ち位置ゆえなのだろう。なお、後ろにプロペラがあるのに、どうやって着艦フックを下ろしているかは不明である。
  • 妖精さんが明太子を食しているのは福岡の飛行機メーカー(九州飛行機)が開発に携わったからだろうか。
    • 極めて余談だがこの九州飛行機、戦後は渡辺自動車工業と改名し、バス車体メーカー(西日本車体工業)の子会社となって成功した。飛行機製造技術の転用が上手くいったことに合わせ、西鉄の勢力圏という地の利もあったと思われる。なお、2001年に会社は清算し解散している。*6
    • 元の親会社である渡辺鉄工のサイトに、震電の特集ページがある。

この装備についてのコメント

  • 運が、運がよかったのか。5-5制限なし編成でボス前レ級の先制雷撃無く逸れ無くボスマスにレ級無く。長門タッチも的確に。あと無理して日向改二にしておいて良かった。ビギナー提督には「祈る」という手段があったっス。初めまして!震電改様!間に合った・・・ -- 2024-01-22 (月) 23:08:53
    • 重量でボス前レエリを引かずボスヲ級を引くのはざっと7.5%位かな。まぁ運も実力のうちやし、胸を張ってどうぞ。 -- 2024-01-23 (火) 01:26:22
      • そうそう!たとえ敵編成の運が良かろうが、ラッキーヒットが決まろうが、こっちの準備や戦力が足りてこそ勝てるんだからな!終わり良ければすべてよし!だ。 -- 2024-01-24 (水) 06:21:18
      • 勝ち方にこだわるのは、天才とか英雄とか言われる人たちの趣向だからなあ。大事なことは、結果なんだから。過程は、終わってから考えたら良い、と。 -- 2024-01-25 (木) 11:10:30
      • 80年前のアメリカ人達もそういった「過程や…!方法なぞ…!どうでもよいのだァーッ」的な考え方を正義としていそう -- 2024-01-25 (木) 14:17:34
      • 安定して割るつもりなら突き詰めて考えるべきかもしれないけど任務の為に単に勝つだけならそれが正義。 -- 2024-01-25 (木) 14:45:47
  • 深山改とともに何度資源をゼロにされたかわからんが一機目の震電改ゲット!5-5お前……長陸奥改二いない新人にレ級*2は犯罪だよ……(ヲを消し飛ばした)そのうえチハたんと対地ロケランだけの6-4……陸攻くそつええ! -- 2024-01-23 (火) 08:57:39
    • ともあれおめでとう!ちゃんと装備ロックしておくんだぞ! -- 2024-01-24 (水) 06:16:42
  • 震電改ゲットの任務が大変で死んでんかい?なんつってなガハハ すまん疲れ切ったうえでの戯言なんだ聞き流して欲しい -- 2024-01-23 (火) 11:27:17
    • みんな~!!木主が何か言ってるから聞いてあげようよ~!!(鬼畜) -- 2024-01-23 (火) 12:26:52
      • 傾注、静聴とな! -- 2024-01-23 (火) 18:05:28
      • 額縁に入れて提督室に飾るべきレベル -- 2024-01-26 (金) 17:00:49
  • こんにちは~!↑3の資源を失いきった人でーす! -- 2024-01-23 (火) 12:46:23
  • 今日演習で震電3機飛んできた! あれが最古参の力というやつか… -- 2024-01-23 (火) 22:21:22
  • 女神は課金したけど熟練度は如何とも出来ぬ 今日は寝る 無理ならしゃーない -- 2024-01-23 (火) 22:31:59
    • どこの海域で詰まってるかわからんが、熟練度はハゲるものと諦めて、出撃回数で自分はカバーしたなぁ。武運を祈る! -- 2024-01-24 (水) 06:19:08
  • さぁ、いよいよ明日がメンテだから、今夜が震電改ゲットの最後のチャンスか?コメント見てると5-5のゲージ、初めて割った!とかあって嬉しいねぇ。
    自分は一航戦改二と五航戦改二甲、大和型改二が揃ってるから6-4以外はスムーズだった・・・6-4はホント運だねぇ。 -- 2024-01-24 (水) 06:14:35
  • うん、無理ぽ みんなー 恐らく6-4で任務を外したまま割ったしくじり提督だよ みんなは指差し確認を大切にね おじさんとの約束だ! じゃ、運転で事故りたくないのでおやすみなしゃい -- 2024-01-24 (水) 22:04:39
  • 任務クリア!初めまして震電改!君こんなページの前にいるんだね、結構探したよ!! -- 2024-01-24 (水) 23:43:25
    • おめでとう!探したってことは、装備のロックはちゃんと出来たな? -- 2024-01-25 (木) 02:20:18
      • ゲットして1番にやりました!b -- 2024-01-25 (木) 12:55:57
      • よろしい!こうしてクリア報告見てると、震電改も立派な勲章の一つですなぁ。 -- 2024-01-25 (木) 13:06:45
  • 任務ダルくてなんとなく放置してて昨日の夜慌ててやり始めたら奇跡的にストレート突破でゲット。司令部レベルが107ぐらいで6-4の敵が弱かったのがデカそうだから新参ほど本気でやるべきだったな...。 -- 2024-01-25 (木) 10:08:32
    • わかります。自分も去年4月着任の新参提督(司令部レベル113)で、今週日曜日に任務完了してウキウキで加賀さんに載せました。自分は勲章欲しさにバケツ30個溶かしながら5-5のゲージを割っておいたことが吉となりました。 -- 2024-01-25 (木) 11:32:34
      • 奇跡だろうが、たまたまやってたことがつながっていようが、手柄はクリアしたアンタのものであり見事な実績だ!胸を張って、大事に使いなよ。 -- 2024-01-25 (木) 11:51:39
      • 私も5-5が運良く進んだから出来たようなもんでした。(脳筋編成でそれない+支援艦隊1のみ) -- 2024-01-25 (木) 15:58:59
  • 状況が落ち着き本日2年ぶりに復帰しました!甲種勲章21個持ちでした!ずぅっと震電改が憧れでした!吐きそう!!!もう入手不可!?本当に吐きそう -- 2024-02-09 (金) 02:19:33
    • 10周年任務と新春任務って2回も逃すとか、取敢えず己の運の無さと間の悪さに関してはねぇ・・・第三者に出来る事は哀れんであげよう、AMEN。 要るかどうかはともかく、ゴーヤ魚雷も来たのに -- 2024-02-11 (日) 10:24:19
  • 入手方法の期間限定任務のリンクを修正しました。期間が終了すると折り畳まれて任務個別のアンカーは見えなくなります。折り畳み先頭のアンカーを利用してください。 -- 2024-02-10 (土) 21:41:44
  • 小ネタは西日本車体工業で止まってるけど、一応西鉄車体技術が後継なんじゃなかったっけ。だいぶ前に行った時は受付に震電の模型が置いてあった気がするんだけど調べても出てこないな -- 2024-02-13 (火) 00:58:07
  • ジェット震電が来そうな気配がするけどそうなったら烈風の時みたいにこの装備の名前変わるんだろうか -- 2024-03-10 (日) 17:22:43
    • 本来ならそれが「震電改」なんだろうけど、艦これの場合だと「噴式震電」(あるいは噴式改)になるんじゃないかな -- 2024-03-10 (日) 18:28:32
    • イベントでネ式エンジン配布で期待が大きく膨らむ。 もし来たらどれほど面倒な任務でも最優先でクリアして作るぞ。 -- 2024-03-15 (金) 01:10:27
      • 先日のネ式エンジン配布はジェット化景雲のためだったぽいけど、以前から何度も入手機会があったから気になるよね。 -- 2024-04-30 (火) 01:33:50
    • 烈風の時みたいに名前変わるかな? -- 2024-05-01 (水) 11:23:07
  • 強いんだけど……前にプロペラが付いてる航空機ばかり見てるからうしろにプロペラが付いてるのがモヤモヤする -- 2024-04-21 (日) 19:21:16
    • B-36を見てるとそのうち慣れるよ(そう言う問題でもない)。ただプッシャー式はWWIのころは結構あったけどね。それと世界初の動力飛行を成し遂げたライトフライヤーもプッシャー式だ。 -- 2024-04-30 (火) 01:36:31
    • ギアをバックに入れたら、普通にプロペラ前にして進めるんじゃないの?(バックミラー見ながら操縦するのが辛いかもだけど)
      飛べるかどうかは解らないけど、少なくとも駐機場での移動は可能なんじゃないの? -- 2024-04-30 (火) 11:45:39
      • そもそもギアをバックに入れるって概念があるんだろうか?スラストリバーサーとかならともかく。
        あとあの時代の航空機にバックミラーがあるのは英軍機ぐらいなんだろうか?駐機場ではトーイングカーでもなければ人間が推してるんじゃないかなぁ? -- 2024-05-03 (金) 02:15:46
      • 飛行機を地上で動かす操作を「タキシング」といって、自機の動力(プロペラやジェット)で推力を得て、前輪や尾輪、操舵輪を持たない場合は方向舵によって進行方向を決めている。なので、自動車のようにエンジン(正確にはトランスミッション)のギアを入れ替えて進行方向を定めているわけでない。基本的にエンジンを回していなければ地上走行できない理由がこれで、特にジェット機などは近くに人が居たり施設近くエンジンを推力が得られるほど回すと危険なのでトーイングカーなどを使用して後退を行う。現代ではスラストリバーサ(逆噴射装置)があるとの指摘だがこれもエンジン推力に依存しているので、安全のために原則滑走路以外での使用は禁止されている。(たまに広い飛行場で例外的に裏技としてこれでバックしちゃう飛行機も居るけど…) 面白いところでは帝国海軍のエース、坂井三郎氏の言葉で「(飛行機と自動車はどちらがいい?と聞かれ)そりゃあ、車の方がよいに決まっています。車はバックができますから」というのがある。 -- 2024-05-03 (金) 10:33:29
      • ふと思ったんだが仮に震電にバックギア(プロペラの逆回転機構)が付いてたとしたら本来押す推力が逆に引く推力になるんかな? その場合着陸してるとプロペラは下向きだから機首が上に跳ね上がる? -- 2024-05-04 (土) 10:44:23
      • レシプロ機のプロペラは、基本的に進行方向に最大推力を発揮するようにピッチ(プロペラ角度)が調整してあり、推力を偏向するにはこのピッチ角を変更しなくてはならない。もちろん、そのまま逆回転すればある程度の逆側への推力は発生するが、本来の推力にはほど遠い。これは扇風機の羽根を逆に取り付けても同じ風力が得られないのとほぼ同じ原理。従って、バックしたいからと言ってプロペラをそのまま逆回転させても同じ速度で機体を後方に下げられる、と言うわけではない。先述の通り後退するためにプロペラピッチ角を最適化する可変機構を持っていればこの限りではないが、たかだか地上でバックがしたい、という理由のためだけに整備が煩雑で高価なピッチ角変更機構を搭載するよりも、エンジンを切って地上要員に「押してくれないか」と頼めばいい。 -- 2024-05-04 (土) 11:02:39
      • 自動車のトランスミッション/ギアチェンジに相当するのが、可変ピッチプロペラだったっけか。自動車が発進時はローギアに、高速巡航時はトップギアにするように、プロペラの角度を(自動的に)変化させる機構。 -- 2024-05-04 (土) 23:58:19
      • なるほど。 飛行機でバックとか着陸した後で駐機場か格納庫に運ぶ位だし。 速度に合った角度に変えるって発想が後の可変翼に繋がる? ありがとさん。 そういえばMe262のプラモにケッテンクラートがセットのがあったが、ケッテンクラートがトーイングカーの代わりか・・・。 -- 3葉? 2024-05-05 (日) 11:06:10
      • 可変翼については、航空機が高速化した際の特殊な事情(飛行時と離着陸時、さらには亜音速から音速航行における揚力と空気抵抗の違いの克服。一説には鳥の翼から着想した説あり)から生まれたものであってプロペラピッチ角とはまた異なる(そもそもプロペラ機では可変翼が必要になるような高速域は出せない)が、「速度による効率化」という点では、発想や着眼点は類似するものがあるかもしれない。それについては、機構としては全く異なるが自動車のトランスミッションもエンジントルクの効率的最大伝達を目的としたものなので同様。機械工学における機構で大切なのは、その機構を取り入れたことによって得られるメリットとデメリットの評価にある。それは、局地戦闘機として「上昇力と大火力にはこれが理想型」とされプッシャー&エンテ型を採用した震電のコンセプトでもある。 -- 2024-05-05 (日) 11:21:51
      • そういえば「プロペラが機首にないので機首に武装を集中しての重装備、機首がユニット式で武装の変更が可能、30mm機関砲4門」って点だけはMe262と共通か。 -- 3葉? 2024-05-05 (日) 21:40:29
    • アメさんはB-36の他にもXP-54&XP-55ってプッシャー式作ってるし、独逸のプファルは機体の前後にプロペラあるぞ? 30mm機関砲x1、20mm機関砲x2、爆弾等裁量1t(注:戦闘機です)戦後連合軍が接収して高品質の燃料使って調べたら最高速度は785キロ。 独逸の技術はぁぁぁ、せ・・・ふう、危ない危ない -- 2024-04-30 (火) 12:19:23
      • メリケンにはXP-56やXB-35もあるし、北欧ではサーブ21Aてのもありますな。 -- 2024-05-03 (金) 02:27:47
      • 小型のビジネス機とか、無人機とかでも採用されてるから、推進式の配置って少ないけど今も運用されている形態でもあるんだな。 -- 2024-06-17 (月) 01:30:21
  • またゴジラの映画やるから震電任務来ないかなー・・・来るよねー・・・来て欲しいなー・・・来て欲しいかもー・・・ 五つくれ -- 2024-04-30 (火) 13:16:09
    • 贅沢な事言うが、これ以上震電来ても「また震電か……」って思う。それやるくらいならスペックコピペでif装備でもいいから新艦戦にしてほしい。 -- 2024-05-05 (日) 14:55:35
      • 新幹線? 冗談はさて置き橘花改もあるんだからMe262艦載機Verは欲しいかも。 -- 木主? 2024-05-05 (日) 17:36:24
    • あの映画で震電来るのは意味わからんわww -- 2024-05-05 (日) 15:03:14
      • まぁ実際はその通りなんだがw またゴジラの映画やるから記念に任務をって事で。 乗せ替えが面倒な訳ジャナイヨ? -- 木主? 2024-05-05 (日) 17:41:24
    • 高雄ぉ!!震電!?雪風ぇ!?響ぃ!?と艦これやってて身に付いた知識で更に映画楽しめた。暫く離れてたから震電入手可能な任務とかあったら復帰したいな。 -- 2024-05-07 (火) 16:22:00
  • くっそ、こいつ復活してたのか…
    もう少し復帰が早ければ…悔やまれるぜ -- 2024-06-05 (水) 03:07:59
    • この先、震電改にジェット化が来れば、素をもらえるワンチャンあるかもよ?全託報酬かもだけど。 -- 2024-06-05 (水) 23:16:16
      • 全託じゃなくて選択だった・・・ちょっとゴジラに突っ込んでくる・・・ -- 2024-06-06 (木) 00:33:13
    • 同志。戻ってきてこいつが配られていたことを知って軽く絶望。うちも当分岩本殿が主力だな。 -- 2024-06-17 (月) 09:17:08
  • 「震電改(岩本隊)」にしたら滅茶苦茶強い艦戦にならないかな? というカツカレー理論は誰しもが考えたことがあると思う -- 2024-06-16 (日) 22:26:35
    • 岩本隊「何だこの変態飛行機!?(困惑)」 -- 2024-06-16 (日) 22:54:43
      • 岩本隊「ま、いいや!乗ろう乗ろう!」離陸→プロペラ ガンッ! -- 2024-06-16 (日) 23:00:14
      • テストパイロットのひとも、離陸時に上昇角あげすぎて本当にプロペラをスッたと聞いた気がするからなあ -- 2024-06-17 (月) 01:25:20
      • それがあったから垂直尾翼の下側に補助輪がついたらしいからねぇ。 -- 2024-06-17 (月) 02:45:47
      • もっと主脚を伸ばさないといかんな・・・。(かくして、(主脚)足長の(航続距離)足の短い機体が出来上がった。整備しずらいだろうな、空母格納庫内だと尚更) -- 2024-06-17 (月) 04:43:36
      • 岩本隊の妖精さんたちの反省文に「つい、やってしまったんですな(*・ω・*)テヘ☆ペロ」って書いてありそう -- 2024-06-17 (月) 07:55:03
    • 桜花(雪風乗組員)があったら熟練度下がらなさそう -- 2024-06-17 (月) 13:15:38
  • そろそろ震電改二でてもいいんじゃないか(適当)対空16くらいで -- 2024-08-02 (金) 14:57:00
    • 多分ジェット化するしかないから、いらないかな・・・(装甲空母にしか使えない) -- 2024-08-04 (日) 19:55:48
  • この高対空値で忘れがちだけど、震電の強みってどんな空母・軽空母にも載せれることだと思う -- 2024-08-04 (日) 19:57:45
    • 着艦の時に足が折れるレベルの巨デブのコルセアでも鳳翔さんに載るしなぁ -- 2024-08-06 (火) 09:59:29
      • お艦はコルセア君が落っこちてきた時にふんわりと受け止めてあげてるんやで -- 2024-08-06 (火) 10:07:50
    • きっと、改にするにあたって特別な降着装置の開発が間に合ったのさ! -- 2024-08-06 (火) 10:06:41
      • いや、空母側の装備かもしれない。例えば胸部装甲はエアバッグのように機能するとか -- 2024-08-06 (火) 10:08:51
      • ↑それなら俺も顔を埋めたいな(ワザと着艦ミスって頭から突っ込んで行くぞ) -- 2024-08-06 (火) 10:12:23
      • ↑あくしずの煽り文みたいな話だな。 -- 2024-08-07 (水) 23:44:41
      • つまり大半の空母がエアバッグ展開しっぱなしという欠陥構造になりそう。エアバッグとは別種の対衝撃機構なのかもしれないけど -- 2024-09-28 (土) 10:45:59
  • 欲しい、 -- 2024-08-06 (火) 09:50:40
  • これ急にコメント更新されるたびに配布来たのかなって思ってしまう.. -- 2024-08-06 (火) 10:21:08
  • 8月総合に新しい震電がきましたね。 -- 2024-09-27 (金) 21:50:02
    • いよいよ噴式震電が来ようとしているのだろうか -- 2024-09-28 (土) 01:46:25
    • もしこれとの交換だったらツライところだな。向こうは基地防空トップだけど、こっちは本体の制空に大きく関わるしなぁ。これ消費せず手に入れられるといいが -- 2024-09-28 (土) 08:34:40
    • その「新しい震電」の方が元祖なんだがな・・・ -- 2024-09-29 (日) 12:32:54
  • 局戦版の方に小ネタの大半を移動しました。 -- 2024-09-28 (土) 06:59:05
    • 「ちなみに妖精さんが座っている左側が進行方向です。」がそのままなので要修正。 -- 2024-09-28 (土) 10:41:12
      • 当該文を削除しました -- ? 2024-09-29 (日) 12:19:34
  • 装甲空母の大鳳はジェット機搭載出来きないです...。翔鶴改二甲、瑞鶴改二甲、加賀改二護、Victorious改のみ搭載出来るので注意。 -- 2024-10-16 (水) 12:35:00
    • いずも、かが みたいに耐熱工事が必要なんじゃね?(ある意味、時代を先取りしていた艦娘) -- 2024-10-16 (水) 12:47:39
  • これ今年正月にも配ってたのか…去年の時は取れたから尚更寝正月なんかせずちゃんと正月もやってればよかったと今更になって後悔したw 1個しかないのと2個あるのとじゃ違うよね -- 2024-10-31 (木) 13:38:30
  • ゴジラ-1記念で配って欲しい -- 2024-11-01 (金) 22:37:41
    • 震電改 海神作戦仕様(敷島機) -- 2024-11-05 (火) 01:16:10
      • ただでさえ細長い足の繊細な機体なのに、爆弾だけで1㌧搭載とかコレで艦上機はムリでしょ…… -- 2024-11-05 (火) 06:58:33
      • 爆装20くらいありそうだな…20で足りるかなコレ… -- 2024-11-05 (火) 17:35:30
      • いっその事操縦席より前を爆弾に・・・。 誰だ、桜花とか言ったのは -- 2024-11-05 (火) 18:54:48
      • それ桜花じゃね?w - -- 2024-11-05 (火) 19:55:15
      • じゃあ噴式にしなきゃw -- 2024-11-05 (火) 20:38:39
      • 桜花は悲劇を生む平気だが、かといってそれの開発を潰したらビルバインが作られなくなってしまうという問題が… -- 2024-11-05 (火) 20:43:06
      • 知ってるか、「桜花は悲劇を生む平気だから」という理由でタイムマシンで過去に遡って開発者をどうこうすると新幹線が消えるんだ・・・。 -- 2024-11-05 (火) 22:21:16
      • そもそも桜花ひとつどうにかしても運用込みで他に大量にろくでもないのあるし・・・ -- 2024-11-05 (火) 22:31:56
      • じゃあろくでもないのの使用を提案した奴と、研究させた奴と、開発させた奴と、生産させた奴と、訓練させた奴と、運用させた奴を全員そうする前にタイムマッスィーンで過去に遡って皆殺死にするしかのこのこのここしたんたん、よしそいつら全員坦々麺の丼に顔押し付けよう。 -- 2024-11-06 (水) 01:01:14
      • 日本人の非戦闘員のいる区域に空襲したり大量破壊兵器落とした奴を戦争犯罪者として処刑したら航空自衛隊が作られずに隣国に侵略されて滅茶苦茶になったり、佐藤栄作がルメイが子供達を狙って爆弾を落とすのが軍人の姿だと言って空襲したり核使って多くの命を奪ったからといって航空自衛隊発展の為に尽力した事への栄誉を称えないような心の狭いまねはせずに未来のために過去のことをいつまでも引きずらずにやったことを別々に考えて勲章授与した、ということが起らないのでノーベル平和賞を貰えないというようなバタフライエフェクトとかありそう -- 2024-11-12 (火) 14:26:16
    • すでに配ったやんけ! -- 2024-11-05 (火) 20:14:31
      • 嫌じゃん! 嫌じゃん! 嫌じゃん! 蒼莱じゃなきゃ嫌じゃん! -- 2024-11-05 (火) 22:30:44
      • ノーン!(お約束 -- 2024-11-18 (月) 18:28:26
      • 嫌じゃん! 嫌じゃん! 嫌じゃん! 30mmなんて豆鉄砲は嫌じゃん! -- 2024-11-18 (月) 21:03:14
      • にわのまこと先生の「モモタロウ」に出てきた、わがまま王子のネタ覚えている提督は、あまり多くないような…… -- 2024-12-22 (日) 15:26:13
  • 演習で二機持ちを発見して、「横須賀から移転したのか。珍しい-」なんて思ってたが今年の春に配ってたのね!?今年始め忙しすぎて艦これ離れてたのが悔やまれる…グヤジイ -- 2024-11-05 (火) 21:26:39
  • 局地戦闘機版も空母に乗せられないかなぁ…… -- 2024-11-11 (月) 11:12:11
    • 試製 震電(試製艦載型)ってわけわからんよね -- 2024-11-17 (日) 13:05:43
    • 試製震電艦載運用試験試作型・・・略してお試しん電。 -- 2024-11-17 (日) 13:37:25
    • 本来局地戦闘機の震電を艦載機化したのがこれで、それを局地戦闘機化させたのがあっちで、それをさらに艦載機化するってことか。なるほど……??? -- 2024-11-17 (日) 16:40:43
    • 試製震電が艦載機だと勘違いして秋刀魚任務にネジ課金してた人Twitterにいたね。震電が艦これ最強の艦戦って昔の噂で覚えてたみたいだけど、まあ紛らわしいわな。お気の毒 -- 2024-11-18 (月) 19:50:02
      • まぁ試製震電も最強クラスの防空及び短距離陸戦機なんで問題は特にないかと。 -- 2024-11-18 (月) 20:07:13
  • 強い機体を配ってくれるのは有難いが、其の内にそれに合わせて敵の艦載機も強化されそうなのがなぁ・・・ちゃんと難易度に準じて強さとか載せる艦載機の調整してくれるなら問題ないけど。 べ、別に深海版震電改が見たい訳じゃないんだからねっ! -- 2024-12-22 (日) 09:38:14

*1 1時間に10%ほど、なおボス艦隊全滅でだいたい7%ぐらい削れた、難易度低下後は夏イベや秋イベと同じぐらいになった
*2 余談ではあるがシステム上不可能だが加賀改二の5スロ全部にこれの熟練maxを積めば制空値436となる。ただのぶっ壊れ
*3 文春文庫『日本戦闘機列伝 決戦の蒼空へ』渡辺祥二著
*4 レシプロ機は既に芋から作ったアルコールを混ぜて飛んでいた。
*5 さらにもこれが実現した場合でも震電改ではなく「秋水改」が予定されていたという資料もある。
*6 ちなみにこの解散には、UDトラックス(旧・日産ディーゼル工業)が関係している。日デにはバスのボディを製造する部門がなく、西工や富士重工が作ったボディを使用していたのだが、UDが西工へのバスボディ発注を打ち切ったため、西工の仕事がなくなってしまった故の解散となった。これにより、UDトラックスはバスの製造を終了し、社名の通りトラックだけを製造する会社として現在に至る。もっとも、路線バス用の「スペースランナー」系(特にRA)は、エンジンが非力で坂を登れなかったり、エンストが多かったりなど、現場のバス運転手からは不評だったが…