No.056 | ||||
---|---|---|---|---|
震電改 | 艦上戦闘機 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | |||
爆装 | 対空 | +15 | ||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | 回避 | |||
戦闘行動半径 | 2 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可、入手方法 | ||||
九州飛行機&海軍航空技術廠が生み出した、先進的なエンテ型の試作戦闘機「震電」。 推進プロペラを後方に配置し、重火力を機体前部に集中させた後進翼の機体は、まさに未来と希望を感じさせるもの。 現実世界では、海上に飛び立つことのなかった機体ですが、「艦これ」では着艦フックと尾翼等を補強して登場です! |
ゲームにおいて
- 2013年春イベント「敵艦隊前線泊地殴り込み」E-4クリア報酬として登場後、長らく入手不可能な状態が続いた。
- 23年春に艦これが10周年を迎えた際に、期間限定任務『【艦隊10周年記念任務:拡張任務】特別工廠』の選択報酬として、2023/6/14まで入手可能であった。
- また、24年新春任務拡張作戦においてもカタパルト等との選択報酬として入手可能であり、いずれの機会も期間限定ながら現状では最大3機の所有が可能。
13春イベで入手した提督はあきつ丸など一部の艦娘は全スロット震電改で埋めるという荒業も可能となった。初登場から10周年記念任務までの約10年間、他の入手手段が一切無かった艦これ最大の幻の装備。
- 13年春の『敵艦隊前線泊地殴り込み』はサービス開始から一ヶ月も経っていない時期のイベントだったため入手者はかなり少なく、「オーパーツ」「全装備図鑑コンプの最難関」とも呼ばれていた。
これと最上位ランカーにのみ配布された装備の存在により、現在では装備図鑑コンプを達成している提督は1人も居ないようだ。- 他サーバーはこのイベント後に開設されたため、基本的には横須賀鎮守府サーバにしか所持者が存在しない。
横須賀鎮守府でも様子見・不参加で未入手の人が多い。ただし横須賀鎮守府から他サーバに異動した人もいるため横鎮以外に所持者がいないとは言い切れない。- 5周年目の節目で第二期の一環として、全鯖から任意鯖異動が抽選でできるようになったため、
所持提督が異動すれば全鯖で一応見れる可能性が出てきた。
- ちなみに、6年以上正式実装されていない装備としてもう一つ有名なのは53cm艦首(酸素)魚雷。
こちらはユーザ数が激増した時期のイベントで、しかも入手条件が簡単であったため所有者自体は割と多い。- 両方共半ば黒歴史となってしまっている可能性がある
- ちなみにこのイベント、あまりの難易度の高さのためか、後でE-1~E-3の難易度が下がった。
なお、下がる前にE-3を攻略していた人には彗星一二型甲が手に入った。- もっとも難易度が下がっても当時の5%ほどの提督しかE-4を突破できなかった。
下がる前は1%未満とか言われていた。 - 難易度が高かった原因としては艦種指定もそうだが、装備が全然ないこと、「無慈悲なうずしお(※公式表現)」、当時の潜水艦の仕様(正規空母も吸われた&耐久が高い)、当時のゲージ回復の早さ等があった*1+猫爆撃
- また当時は建造・開発レシピ、キラ付遠征の法則、夜戦攻撃の法則、制空権の法則、攻撃力の計算方法など多くの仕様が未解明だった。
- 決め手はボス前完全ランダム羅針盤や渦潮による資源不足と当時は中破轟沈説が主流だったこと。
この点、当時の難易度を推測することは容易だろう。(当時米帝プレイをやっていた人は楽だったのかは不明)
- 艦娘・装備が充実し仕様の解明が進んだ現在であれば、仮に復刻されたとしても多くの提督が突破できるだろう。
- もっとも、最初期の10%/1hのゲージ回復まで復刻されると羅針盤の問題もあり別問題だが…
- もっとも難易度が下がっても当時の5%ほどの提督しかE-4を突破できなかった。
- 仮に開発可能となっても開発可能理論値の時点でボーキ280と電探レシピのボーキ(250)を超えてしまう。
- 14年秋イベでFuMO25 レーダーが実装されてこちらも開発不能だがボーキの理論値は290とついに首位陥落した。
- 初のレアリティ☆5装備であったが、2014/06/06アップデートで天山一二型(友永隊)が出現したため、唯一ではなくなった。
- その後着々と☆5装備が増加し、更に☆6装備まで出てきた。
- 2019年8月17日で実装から6周年を迎えた頃、艦これアーケードで同イベントが開催されたが、
その際の最終海域突破報酬は烈風改(現名称:烈風 一一型)に差し替え。この事から今後も一般配布される可能性は極めて低いと見られていた。- その後、艦これアーケードでは次イベ「南方海域強襲偵察!」イベントの最終海域突破報酬(甲作戦)として配布されることになった。
なお現時点で甲作戦は最凶最悪難易度と言われている模様、13春と同じく歴史は繰り返す
- その後、艦これアーケードでは次イベ「南方海域強襲偵察!」イベントの最終海域突破報酬(甲作戦)として配布されることになった。
- 13年春の『敵艦隊前線泊地殴り込み』はサービス開始から一ヶ月も経っていない時期のイベントだったため入手者はかなり少なく、「オーパーツ」「全装備図鑑コンプの最難関」とも呼ばれていた。
装備の運用について
- 対空値+15と言う、超高性能の代物。
- 「試製烈風 後期型」の1.5倍の性能であり、2014年春イベントでも配布された「烈風 一一型」と比べても1.25倍である。
- 具体的には、加賀改の46スロに乗せると制空値101、烈風 一一型は81、試製烈風 後期型は67。
- 熟練度maxにすると制空値126に上昇し、これだけで優勢可能な海域が一気に増える。
- 後に、基地航空隊の局戦「三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)」が実装された。
「基地航空隊出撃」での局戦の対空値の計算が「対空+迎撃×1.5」であるという報告から計算すると、こちらの対空値も「出撃」においては対空値15相当になる。 - また17年4月に陸戦の「一式戦 隼II型(64戦隊)」が実装され、こちらは対空値18.5相当とついに震電改の対空値を上回る機体が登場した。
それ以降、基地航空隊においては出撃時の対空値換算で震電改を越える局戦/陸戦は増えつつある。- ただし、これら陸戦/局戦の場合は行動半径の影響でフルに実力を発揮できないケースや、スロットが18機で固定である点、加えて基地航空隊が使える一部海域にしか派遣できないという点であまり比較にならない。
震電改の真価は、そう言った縛りの多い局戦/陸戦ですら一部の機体のみに許された制空値を、加賀改二の3スロ目(44機)などの大編隊で他の艦載機と共に運用しつつ、空母さえ持ち込めれば海域のどこでも振り回せるという点にある。*2
もっとも、基地航空隊の陸戦/局戦も撃墜数への寄与などが大きいので、やはり単純比較できるものでは無いが。
それこそ選択対象が64戦隊でなくて良かったという声がチラホラ…なおこちらも2023年の秋刀魚漁で入手可能となった
- ただし、これら陸戦/局戦の場合は行動半径の影響でフルに実力を発揮できないケースや、スロットが18機で固定である点、加えて基地航空隊が使える一部海域にしか派遣できないという点であまり比較にならない。
- しいて欠点を上げるなら、最初期に実装された艦戦故に対空値+15以外の強みが一切ないという点。他の上位艦戦の殆どは対空以外のステータスが上がったり装備ボーナスがあったりするため、ここは明確に劣っていると言えるだろう。
とはいえ、艦戦として一番最重要な対空値が他の追随を許さない高さなのでこれだけで釣り合いが取れているのが本装備の恐ろしいところ。
- ものすごく余談だが、実装当時震電改の制空値が0になるという特大なバグがあった。(地味に紫電改二もだが)
- 艦戦系統では最強格だが、当時は制空値計算式も不明であり、また仮に知っていても制空値0という罠により制空権喪失となりボーキもぶっ飛ぶという悲しい過去もあった。
- なお、当時の公式修正時の文言が「その性能を発揮しきれず明太子食堂となっていた感のある震電改」という言い方をされた為、古参には明太子食堂と呼ぶ人もいるとかいないとか。
- 何故明太子食堂なのかは、カードイラストの妖精さんを参照。
- 艦戦系統では最強格だが、当時は制空値計算式も不明であり、また仮に知っていても制空値0という罠により制空権喪失となりボーキもぶっ飛ぶという悲しい過去もあった。
アップデート履歴
- 2013/05/17:実装。春イベント『敵艦隊前線泊地殴り込み』最終海域 E-4 海域突破報酬として。
- 2014/10/10:装備ロックが実装され、誤廃棄の危険性は薄れた。
- 2016/08/19:航空戦のグラフィックが専用のものになった。
- 2019/03/22:装備グラフィックが更新され、同時に背景も後発の☆5と同じものに変更された。そこから正式実装まで実に4年あまり。
2019/03/22 アップデート以前の画像
- 2024/9/27:局地戦闘機版が実装。
入手方法について
過去の入手方法一覧
- 2013年 春イベント『敵艦隊前線泊地殴り込み』E-4 突破報酬
- 2023年 期間限定任務『【艦隊10周年記念任務:拡張任務】特別工廠』選択報酬
- 2024年 期間限定任務『新春【拡張作戦】一航戦五航戦、新年協同作戦!』選択報酬
性能比較表(装備最大値/艦戦上位早見表/テーブルより転送)
装備名 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 火力 | 装甲 | 半径 | 国籍 | 入手方法 | 改修 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
震電改 | 15 | 2 | 日 | 任務、イベント | - | 編集 | |||||||
試製 陣風 | 13 | 1 | 1 | 5 | 日 | ランキング、イベント | - | 一部日本艦に装備ボーナス | 編集 | ||||
烈風改二 | 13 | 2 | 1 | 1 | 5 | 日 | イベント | - | 一航戦に装備ボーナス | 編集 | |||
烈風改二戊型(一航戦/熟練) | 12 | 1 | 3 | 2 | 6 | 日 | イベント | - | 夜戦、一航戦に装備ボーナス | 編集 | |||
烈風改二戊型 | 11 | 1 | 2 | 2 | 5 | 日 | イベント | - | 夜戦、一航戦に装備ボーナス | 編集 | |||
烈風 一一型 | 12 | 5 | 日 | 任務、イベント、ランキング | - | 編集 | |||||||
烈風(六〇一空) | 11 | 1 | 2 | 5 | 日 | 任務、イベント、ランキング | △ | 編集 | |||||
烈風改(試製艦載型) | 10 | 2 | 3 | 1 | 1 | 4 | 日 | イベント | - | 一航戦に装備ボーナス | 編集 | ||
試製烈風 後期型 | 10 | 5 | 日 | 開発、初期装備 | - | 編集 | |||||||
紫電改四 | 10 | 1 | 3 | 1 | 4 | 日 | イベント、ランキング、改修 | ◯ | 鈴谷航改二、熊野航改二、龍鳳改二戊/改二に装備ボーナス | 編集 | |||
紫電改二 | 9 | 3 | 3 | 日 | 開発、任務 | ◯ | 編集 | ||||||
零式艦戦64型(制空戦闘機仕様) | 9 | 1 | 1 | 3 | 1 | 5 | 日 | 任務 | ◯ | 鳳翔改二/戦、龍鳳改二/戊に装備ボーナス | 編集 | ||
零式艦戦53型(岩本隊) | 12 | 3 | 2 | 4 | 6 | 日 | 任務 | ◯ | 編集 | ||||
零戦52型丙(付岩井小隊) | 10 | 1 | 1 | 2 | 6 | 日 | 任務 | ◯ | 編集 | ||||
零戦52型丙(八幡部隊) | 10 | 1 | 1 | 1 | 6 | 日 | イベント | △ | 編集 | ||||
零戦52型丙(六〇一空) | 9 | 1 | 1 | 6 | 日 | 初期装備、任務、ランキング | ◯ | 編集 | |||||
零式艦戦52型(熟練) | 9 | 1 | 1 | 2 | 6 | 日 | 任務 | ◯ | 編集 | ||||
零式艦戦32型(熟練) | 8 | 1 | 4 | 5 | 日 | 改修、任務 | ◯ | 編集 | |||||
零戦21型(付岩本小隊) | 9 | 1 | 1 | 3 | 7 | 日 | 任務 | △ | 編集 | ||||
零式艦戦21型(熟練) | 8 | 1 | 2 | 2 | 7 | 日 | 初期装備、任務 | ◯ | 編集 | ||||
Fw190 A-5改(熟練) | 11 | 1 | 3 | 2 | 4 | 独 | イベント | - | 編集 | ||||
Fw190T改 | 10 | 2 | 2 | 3 | 独 | 初期装備、イベント | - | 編集 | |||||
Bf109T改 | 8 | 4 | 1 | 2 | 独 | 初期装備、イベント、任務 | - | 編集 | |||||
Re.2005 改 | 11 | 3 | 1 | 3 | 伊 | イベント、改修 | - | Aquila、Graf Zeppelinに装備ボーナス | 編集 | ||||
Re.2001 OR改 | 6 | 2 | 3 | 4 | 伊 | 初期装備、ランキング | ◯ | Aquilaに装備ボーナス | 編集 | ||||
XF5U | 12 | 1 | 2 | 4 | 米 | イベント、ランキング | - | Intrepid、Saratoga、Gambier Bay、Hornet、加賀に装備ボーナス | 編集 | ||||
FR-1 Fireball | 11 | 1 | 3 | 2 | 5 | 米 | 任務 | - | 米英空母に装備ボーナス | 編集 | |||
F6F-5N | 10 | 5 | 3 | 3 | 3 | 5 | 米 | 任務、ランキング | - | 夜戦 | 編集 | ||
F6F-5 | 10 | 1 | 1 | 3 | 1 | 5 | 米 | 改修、ランキング | ◯ | 編集 | |||
F6F-3N | 8 | 4 | 2 | 2 | 3 | 5 | 米 | 任務、ランキング | - | 夜戦 | 編集 | ||
F6F-3 | 8 | 1 | 1 | 2 | 1 | 5 | 米 | 初期装備、改修、任務、ランキング | ◯ | 編集 | |||
F4U-2 Night Corsair | 9 | 5 | 2 | 1 | 2 | 1 | 6 | 米 | イベント、ランキング | △ | 夜戦、米英空母に装備ボーナス | 編集 | |
Corsair Mk.II(Ace) | 11 | 2 | 2 | 2 | 2 | 6 | 英 | イベント | △ | 米英空母に装備ボーナス | 編集 | ||
Corsair Mk.II | 10 | 1 | 1 | 1 | 6 | 英 | ランキング、初期装備 | △ | 米英空母に装備ボーナス | 編集 | |||
Seafire Mk.III改 | 9 | 1 | 2 | 1 | 1 | 4 | 英 | イベント、改修 | - | 編集 |
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
小ネタ
- 元ネタは大戦末期の日本海軍試作戦闘機J7W1震電。なぜ「改」がつくかの推察は後述。
- 機体の詳細については試製 震電(局地戦闘機)の小ネタ参照。
- 機体の詳細については試製 震電(局地戦闘機)の小ネタ参照。
- 本機はプロペラをジェットエンジンに変えるだけで飛べる(ように見える)ことから「震電をジェットエンジン、またはロケットエンジンに換装したものが震電改」とされることがある。
実際にはそのような計画は存在せず、開発元の九州飛行機でも「機体はジェット化を目的とした設計では無い」「話には上がっていたが何も進んでいなかった」という事らしい。- 九州飛行機の倉持技師によると「ジェット化の話もあったが実現可能な推力のエンジンが待ち望まれていた」という話。西村技師は「話はあったが、何も進んでいなかった。実現可能だと思っていた」と証言している*3。
- 当時の日本における実用段階のジェットエンジンは、「燃焼噴射推進器」の名称で開発が行われようやく実用段階に到達した「ネ20」が存在する。型式名の「ネ」は先述の推進器の頭文字でもある。
- ドイツのBWM003エンジンのコピーとする文献もあるが、ドイツからの実機と詳細資料を積載した潜水艦は撃沈され失われてしまい、一部の資料しか手に入らなかった。そのため形としてはそれまでの研究の継続だが、そのわずかな資料が実用化に大きく関与したのは間違いないらしい。
- 完成したエンジンは「橘花」に搭載され、日本初のジェットエンジンによる飛行に成功した。1945年8月7日、終戦僅か8日前の出来事である。
- その燃料には松の切り株を原料とした松根油(しょうこんゆ)が混ぜられていた。資源が切迫していた状況での使用とは言え、バイオ燃料によるジェット飛行機の初飛行だったのかもしれない*4。
- しかし、実際に航本ではある程度計画を進めていたとする説もあり、専門家によって意見が分かれる*5。
- ジェット化震電の可能性は有耶無耶ながら、プラモデル化され「震電改」の名称で販売されている。
- ちなみに推進式レシプロ機からエンジン換装でジェット機へと変化した例としてサーブJ21戦闘機が存在するが、性能不足からジェットエンジンへの換装後は攻撃機として使われた。
- 長大な軸流式ジェットエンジンとその吸排気路をどうやって胴体内に納めるのかとか、ネ20の4割増し出力のエンジンを積んだHe162の評価は「パワー不足」だったのに震電はその倍近く重いんじゃないかとかは触れてはいけないのがお約束。
- さて本機も「震電改」であるが、機体解説文に読むに「本来は地上用の震電を改造して艦上戦闘機としたヴァージョン」という艦これオリジナル設定の架空機体と思われる(命名法は紫電改二に倣った発想だね)。
名称に「改」が付いている理由はそういう立ち位置ゆえなのだろう。なお、後ろにプロペラがあるのに、どうやって着艦フックを下ろしているかは不明である。
- 妖精さんが明太子を食しているのは福岡の飛行機メーカー(九州飛行機)が開発に携わったからだろうか。
すまん疲れ切ったうえでの戯言なんだ聞き流して欲しい-- 2024-01-23 (火) 11:27:17自分は一航戦改二と五航戦改二甲、大和型改二が揃ってるから6-4以外はスムーズだった・・・6-4はホント運だねぇ。 -- 2024-01-24 (水) 06:14:35
飛べるかどうかは解らないけど、少なくとも駐機場での移動は可能なんじゃないの? -- 2024-04-30 (火) 11:45:39
あとあの時代の航空機にバックミラーがあるのは英軍機ぐらいなんだろうか?駐機場ではトーイングカーでもなければ人間が推してるんじゃないかなぁ? -- 2024-05-03 (金) 02:15:46
もう少し復帰が早ければ…悔やまれるぜ -- 2024-06-05 (水) 03:07:59