任務/フロントページ

Cached: 2025-10-09 02:13:11 Last-modified: 2025-10-07 (火) 17:32:53

フロントページ / 全任務一覧 / 過去の期間限定任務



インクルードページ一覧

各項目を編集するには、以下のリンクから該当ページを開くか、見出しにある編集アイコンを使ってください。


概要

任務(クエスト)とは

  • 任務(クエスト)欄で提示された任務を受け、指定の条件を達成することで報酬を得ることが出来る仕組のこと。
    • 各種任務で必要になる艦娘や情報については、任務攻略データも参照されたい。
      • あ号詳細・ろ号他の補給艦出現マップ・任務で消費する装備やアイテムなどについてまとめられている。
         

任務の分類

  • 任務は内容によって、「編成」「出撃」「演習」「遠征」「補給/入渠」「工廠」「改装」の7種類に分類され、アイコン表示される。
    分類アイコン一覧
    編成出撃演習遠征補給/入渠工廠改装
    • 任務画面の右上のタブで「出撃」「演習」「遠征」「工廠」「その他」のフィルタリングが可能である。*1
  • さらに任務の発生間隔に応じてアイコンの右下に「日」「週」「月」「単」「他」「年」のサブアイコンが付く。
    サブアイコン一覧
    DailyWeeklyMonthlyOnceOthersYearly02Yearly03
    • 任務画面の左のタブで「遂行中任務」「日 Daily」「週 Weekly」「月 Monthly」「単 Once」「他 Others」のフィルタリングが可能である。*2
      • フィルタリングでは、クォータリー・イヤーリーは「他 Others」に分類される。
      • それ以外に「敵空母を3隻撃沈せよ!」(Bd4)のような発生が日付に依存する任務が「他 Others」に分類されている。
         

単発任務と定期任務

  • 任務にはー回限りの任務(以降、単発任務と呼称)と定期的に繰り返し発生する任務(以降、定期任務と呼称)がある。
    • 定期任務は発生間隔に応じて、デイリー・ウィークリー・マンスリー・クォータリー・イヤーリーに類別される。
      • クォータリーは3か月単位の任務で、3か月の区切りは3~5月、6~8月、9~11月、12~2月である。*3
      • イヤーリーは年単位の任務で、「年2月~」のようにアイコンに開始月が示され、開始月から1年間が区切りである。*4
    呼称について
    • 任務の呼称については、公式運営の発言や、当wiki内において表記のゆらぎがある。
      • 単発任務 -- ワンオフ任務、特別任務、その他(一回のみ、一度限り、等)
      • デイリー任務 -- 日次任務
      • ウィークリー任務 -- 週間任務、週次任務
      • マンスリー任務 -- 月間任務、月次任務、月間型任務
      • クォータリー任務 -- 季節任務、期間限定任務
      • イヤーリー任務 -- 年間型任務
  • 単発任務
    • 単発任務には、達成することによって新たなシステムが開放されたり、艦娘や貴重な装備・アイテムが入手できるものがある。
      艦隊強化のため積極的に挑戦されたい。
    • 一旦表示された単発任務は(期間限定任務を除き)達成以外で消えることはない。
  • 定期任務
    • 定期任務では、主に各種資材を集めることができるので、遠征と共に活用していきたい。
    • クォータリー・イヤーリーには、特別戦果を獲得できる任務がある。
    • 定期任務は期間の区切りでリセットされ、遂行途中だった任務のカウント(進行度)も取り消される。
    定期任務のリセット日時
    • 定期任務がリセットされる時間は、共通して午前5時
      • デイリー任務は毎日午前5時。
      • ウィークリー任務は毎週月曜日の午前5時。
      • マンスリー任務は毎月1日の午前5時。
      • クォータリー任務は3月、6月、9月、12月の1日午前5時。
      • イヤーリー任務は、開始月の1日午前5時。
  • 期間限定任務
    • 新春任務や節分任務など、期間を限定して実装される任務がある。
    • 期間限定任務は、単発任務と定期任務どちらの場合もあるが、設定期間が終わると消滅する。
       

任務の受諾と進行

  • 任務を受けるには、一件の任務表示をクリックして右端に「遂行中」を表示させる必要がある。
    • 再度クリックすることで、右端の「遂行中」が非表示になり、任務を一時中断することができる。
  • 提示された任務の内、5つまで同時に受諾可能。(サービス開始直後の最大受諾数は3つだったが変更された。)
    • ある任務(B134B159D18)をクリアすることで、「司令部要員」を獲得し、最大8つまで同時に受けることが可能になる。
  • 「遂行中」状態で条件を満たさないと達成出来ない。が、編成やアイテムの所持などは受諾時にも判定される。
    • 遠征を成功させる任務は、「遂行中」状態で遠征部隊が帰投する必要がある。出発時は関係なし。
      • 支援艦隊系統は成功/失敗の判定が無いため成功回数カウントの対象にならない。(成功条件の詳細は遠征で)
    • 条件を複数回満たす必要のある任務は途中で中断してもカウントは保持されるが、カウントが増加するのは「遂行中」の時のみ。
      • 例.空母を3隻撃沈する任務で、2隻撃沈後に「遂行中」を外して1隻撃沈しても達成にはならず、再び「遂行中」にして1隻撃沈すれば達成になる。
    • 遂行中」任務の進捗状況は各任務の右下に「50%以上達成」「80%以上達成」というアイコンが表示され確認出来る。
      • 任務の進捗状況の例として、条件を1/3達成で50%や3/4達成で80%などが存在しており、表示される条件は一定ではない。
         

任務の達成と報酬の受け取り

  • 「遂行中」任務の条件をすべて満たすと、右端の「遂行中」の表示が「達成!」の表示に変わる。この状態で「達成!」をクリックすることで任務の報酬を受け取り、完了される。
    • 単発以外の任務は達成状態のまま放置すると、任務の更新時にリセットされてしまい、報酬は受け取れなくなる。
    • 装備や編成を変更して達成条件を満たさなくなると、「達成!」の表示が「遂行中」の表示に変わり、報酬を受け取れなくなる。
    • 成功報酬で艦娘や装備が貰える任務では、母港・装備枠に空きがないと達成状態であっても「艦娘数または装備数が上限に近い為、達成報酬が受け取れません。」と表示され完了できなくなる。
  • 一部の任務では報酬をいくつかの選択肢の中から選んで受け取るというものがある。以下の一覧表などでは「選択報酬」と記載されている。
    • 受け取る報酬を選んだ後、さらに確認の選択肢が表示されるので、よく確認して「了解」をクリックすると、報酬を受け取れる。
    • 報酬の受け取りは「了解」をクリックしたタイミングで行われる。「了解」をクリックする前に艦これの画面を閉じてしまった場合、再ログイン後に「達成!」の状態からやり直せる。
      • 達成!」をクリックしても、「了解」をクリックする前に該当任務が更新された場合、報酬は受け取れない。報酬の受け取りはお早めに。
    • 複数の選択報酬を受け取れる任務も存在する。その場合、選択報酬は一つずつ選択する。受け取るタイミングは最後の「了解」をクリックした瞬間。
       

任務の受諾条件

  • 各任務は無条件で受諾できるわけではなく、多くの場合は「受諾トリガー」と呼ばれる「受諾条件の達成」により任務が受諾可能となり、任務リストに任務が出現する。受諾条件が未達成の場合は任務リストに任務は表示されない。
  • 用語
    任務の受諾条件に関わる公式の語句は存在せず、公式からの情報発信でさえも統一された表現は使用されていない。
    本項「任務の受諾条件」(≠本ページ / ≠本wiki であることに注意)では受諾に関わる語であることが明白な、「受諾トリガー」「受諾条件」を軸に記述する。
    • 受諾トリガー
      公式が使用(使用例)。任務を受諾可能な状態に変化させる事象のこと。単に「トリガー」とも。
      公式は過去にほぼ同義の語として「任務出現トリガー」*5(使用例)も使用。
    • 受諾条件
      公式が使用(使用例)。任務が受諾可能となる条件のこと。一般に「開放条件」「出現条件」とも。
    • 「前提任務」/ 「前提条件任務」
      一部で使用される。公式も過去に使用(使用例 / 使用例)。ある任務Aの受諾条件に「任務Bが達成済みであること」を含む場合、その任務Bを指す。
      「前提条件」の語を「受諾条件」の意で使用した場合に、「前提条件」に含まれる任務を指すために使用していると思われる。「前提条件」は分野により仮定の意味を含むため、「前提条件」を想起させる「前提任務」「前提条件任務」の使用はあまりおすすめしない。
      提案された「前提任務」/「前提条件任務」に代わる語の一覧

      「「前提任務」「前提条件任務」の使用はあまりおすすめしない」のであれば、任務Aの受諾条件が「任務Bが達成済みであること」であった場合に、任務Bを表すにはどうしたらいいのか、という疑問に対して以下の語がコメントやその他で提案された。

      • 「トリガー任務」
        「受諾トリガー」に関わる任務であることから。
      • 「依存任務」
        「任務Aの受諾可否は、任務Bの達成状態に依存している」ことから。
      • 「参照任務」
        「任務Aの受諾可否を決定する際に、任務Bの達成状態を参照する」ことから。
      • 「要事前達成任務」
        「任務Aを受諾するには、任務Bを事前達成する必あり」から。
    受諾条件に関する注意事項
    • ある任務Aの受諾条件が「定期任務Bが達成済みであること」の場合、定期任務Bのリセット後には「定期任務Bの再度の達成」が必要となる。
      • (A61)「小沢艦隊」を編成せよ!の例:
        受諾条件は「(A60)とマンスリー(Bm7)「水上反撃部隊」突入せよ!が達成済みであること」。
        (Bm7)達成後、同月中に(A60)を達成した場合、(A61)は出現する。
        (Bm7)達成後、月を跨いだ後に(A60)を達成した場合、(A61)は出現しない。再度(Bm7)の達成が必要になる。

      • マンスリー(Bm3)「水雷戦隊」南西へ!の例:
        受諾条件は「ウィークリー(Bw4)ろ号作戦が達成済みであること」。
        (Bw4)達成後、週の半ばで月初1日が来た場合は、1日午前5時の時点で(Bm3)が出現する。
        (Bw4)達成後、週を跨ぐと同時に月初1日が来た場合(1日が月曜日の場合)は、次の(Bw4)達成の時に(Bm3)が出現する。

任務娘について

任務娘詳細
  • 母港画面で任務(クエスト)のボタンを押し、任務画面を開いた際に任務娘が登場する。
  • 任務娘のボイスは任務状況によって変化するため、任務達成の合否を簡易的に判断できる。
    なお、このボイスはOPTION画面でON/OFFを切り替え可能。
    達成任務なし提督、作戦を実施してください。
    どうされますか?
    達成任務あり艦隊司令部より入電!
    提督、作戦、成功しました。
    提督、作戦、成功しました。流石です。
    提督、おめでとうございます。
    提督、入電です。
    (任務受任時)よろしくお願いいたします。
    了解いたしました。

 

任務IDについて

  • 以下の表の任務IDは当Wikiで付与された便宜上のものであり、ゲーム内には存在しませんのでご注意ください。
  • 表中にアンカーが仕込まれている。以下のような書式で書くとリンクすることができるので、Wiki編集に役立てていただきたい。
    [[(表示される文言)>任務#id-XXX(ID)]]

諸注意

  • 以下の表で獲得ボーナスにある「ボーキ」とはボーキサイトのことです。
  • もしも、開放条件を達成しているにも拘わらず出現しない場合、キャッシュをクリアしたら出てきたとの報告があります。
    質問の前に一度ご確認下さい。
  • 着任当初、出撃任務は『任務(クエスト)』画面の最初(1ページ目)に表示されます。
    ただし、2016年以降に追加された出撃任務最後のページに表示される場合があります*6
    任務画面は最後のページまで確認してみてください。
  • 定期的な任務(デイリー・ウィークリー・マンスリー・クォータリー・イヤーリー)は期限が過ぎると達成がリセットされます
    このため、解放条件に定期的な任務が含まれている場合、定期的な任務の達成がリセットされる前に他の開放条件を満たす必要があります。
    達成がリセットされた場合は再度定期的な任務を達成する必要があります。
    ただし「(Fm1)精鋭「艦戦」隊の新編成」のみ、消費する装備・アイテムが多大なため一度達成すれば開放条件はリセットされないように対策されています。→運営ツイート
  • 新規任務が追加された時点でその開放条件を既に達成していると、メンテナンス終了後からその任務が出現しています。
    そのため、任務をほぼクリアしている提督には正確な開放条件の特定ができずこの表には未確定のものや誤ったものもあります
    条件を達成しても任務が出現しなかった場合、あなたが開放条件となる任務を特定して、是非とも報告をお願いします。
    もし特定できなくても、未達成の任務を全て挙げてもらえれば絞り込みができるかもしれません。
  • 期間限定任務は開始時点ではいつまでやるのか不明なことが多い、終了のお知らせがメンテの10分前だった事もある。実装されたらすぐ消化してしまう方が安全。

簡易FAQ

表の途中に書かれていて見落とす人が多いので簡易FAQ置いておきます。

  • もう少し詳細な、各種任務で必要になる艦娘や情報については、任務攻略データも参照されたい。
    • あ号詳細・ろ号他の補給艦出現マップ・任務で消費する装備やアイテムなどについてまとめられている。

任務の識別


  • クォータリー任務とは:3月、6月、9月、12月の1日のAM5:00に任務がリセットされ、再度達成可能となる任務のこと。
    ゲーム内では定期任務と同一アイコンで識別できない。
     

敵艦種の指定


  • 輸送艦・補給艦とは: 2-1より出現する「輸送ワ級」のこと。同海域まで進出していれば達成可能。出現場所等は「輸送船データ」の項を参照。もちろんイベント海域のワ級でも可。
  • 潜水艦とは: 1-5、1-6や西方海域(4-x)以降で出現する「潜水カ級」「潜水ヨ級」「潜水ソ級」のこと。
     

艦種・艦娘の指定


  • 特定の艦娘、または艦型を必要とする編成・出撃・工廠任務は改造後の艦娘でも問題ない。
    ただし「改or改二」が指定されている場合、指定と同等かそれ以上の改造状態が必要
    • 新たな改造段階が追加された直後の艦娘は、その改造状態だとダメな事がある。
      改造してしまって達成できなかった場合、運営に報告して対応待ちとなる。
    • ただしB148B159のように、改造の途中段階でのみ達成可能な任務が存在する。
      • このような任務では、達成条件に特定の改造段階を必要とする旨が記載されている。
  • 特定の艦種を必要とする場合、改造によって艦種が変わる場合はパターンによって可否が変わるので、任務を受ける度に確認したほうがよい
  • 特定の艦娘を必要とする(艦娘名称が記載されている)出撃任務で、指定された艦娘が轟沈すると任務は達成にならない
    • 一部の任務では艦隊司令部施設により指定の艦娘が護衛退避をしても達成可能である。(個別任務毎の確認を推奨。)
  • 艦娘の国籍が指定されている任務では、実装直後で日が浅い艦娘だと適用外になっていることがあり、クリア条件を満たせない場合がある。
    • 当該任務の実装以前から存在する艦娘で編成すれば、当然ではあるが問題はない。
       

装備更新系の任務


  • 装備更新系の任務で「廃棄」で指定されている装備は、実際の操作として工廠で当該装備を廃棄する必要がある。
  • 「準備」で指定されている装備は、当該装備をロックを外した状態で所持している必要がある。
    • 指定されている装備は当該任務を達成したときに消滅する。
  • 秘書艦に特定の装備の搭載」が、装備更新系の任務で「装備の廃棄」と併せて指定されている場合の注意点は下記の通り。
    • 両方の条件を同時に満たさなければならない
    • 秘書艦に特定の装備を搭載した状態で装備を廃棄する必要がある。
    • 廃棄した後に装備条件を満たしても達成にはならないこちらも要参照。
       

任務達成の条件について


  • 運営公式による任務説明文中で、実際の達成条件が明示されていないものも多数ある。
  • 下記の任務一覧表において、より正確な達成条件を確認されたい。


新着任務

他ページから各任務へのリンクについて注意事項

他ページから各任務へのリンクは、フロントページではなく任務ページを指定してください。
期間限定任務のリンクは、期間終了後は折り畳み位置に飛ぶように書き換えてください。
例:「任務#id-2501B1」→「任務/過去の期間限定任務#Q2025-1」


  • 「軽巡/軽巡級」と「重巡/重巡級」という指定の場合は対象艦が異なりますので、疑問に思った時は注意事項を確認してみて下さい*11
  • 任務が見つからないときには
ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考実装
燃料弾薬鋼材ボーキその他
09月27日実装分
告知【Fleet Halloween!】艦隊"重"南瓜祭り任務群!実装「1 2 3 4
期間限定任務実装
2509
B1
【期間限定任務】13年目の実りの秋、南瓜始め!「朧」「夕立」「村雨」「朝潮」「巻波」「早波」「浜波」「清霜」「迅鯨」「長鯨」「鵜来」「稲木」を旗艦と僚艦に伴う艦隊で製油所地帯沿岸、南西諸島防衛戦、南西諸島近海に反復出撃!敵を一掃せよ!

夕立村雨朝潮巻波早波浜波清霜迅鯨長鯨鵜来稲木より旗艦を含む2隻を編成した艦隊で
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-1) 南西諸島近海
各2回S勝利で達成。

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
36036000選択報酬1
給糧艦間宮」x1
高速修復材 x5
・開発資材 x8

確定報酬
南瓜 x1
期間限定
検証中
()
及び
()
達成後
2025
09/26
~
20**
**/**
2509
B2
【期間限定任務】特務強襲艦隊、抜錨せよ!「迅鯨」「長鯨」「朝日」「伊201」「伊47」「村雨」「巻波」または丁型海防艦の3隻以上を含む特務強襲艦隊で鎮守府近海、バシー海峡、東部オリョール海の敵艦隊を強襲!これを殲滅せよ! Trick or Treat!

※(迅鯨長鯨朝日伊201伊47村雨巻波第四号海防艦第二十二号海防艦第三〇号海防艦)より3隻を含む艦隊で
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
を各1回S勝利で達成。

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
57057000選択報酬1
給糧艦間宮」x2
補強増設 x1
南瓜 x1

選択報酬2
戦闘詳報 x1
南瓜 x2
新型航空兵装資材 x2
期間限定
検証中
(2509B1)【期間限定任務】13年目の実りの秋、南瓜始め!
及び
()
達成後
2025
09/26
~
20**
**/**
2509
B3
【期間限定任務】米特務強襲艦隊+α、出撃!「Gambier Bay」「Minneapolis」「Tuscaloosa」「Brooklyn」「Johnston」「Luigi Torelli」のうち3隻以上を含む特務艦隊でモーレイ海の敵艦隊を撃滅、沖ノ島海域及び中部海域哨戒線を哨戒せよ!

※(Gambier BayMinneapolisTuscaloosaBrooklynJohnstonLuigi Torelli(伊504でも可))より3隻を含む艦隊で
・(3-1) モーレイ海
を1回S勝利
・(2-4) 沖ノ島海域
・(6-1) 中部海域哨戒線
を各1回A勝利で達成。

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
00780780選択報酬1
南瓜 x1
SOC Seagull x4
改修資材 x4

選択報酬2
戦闘詳報 x1
RUR-4A Weapon Alpha改 x1
南瓜 x2
期間限定
検証中
(2509C1) Halloween艦隊 実りの秋、強襲演習!
及び
()
達成後
2025
09/26
~
20**
**/**
2509
B4
【限定拡張任務】南瓜祭り2025、拡張作戦!「Minneapolis」「Tuscaloosa」「Gambier Bay」「Jervis」「朧」「夕立」「村雨」「朝潮」「野分」「巻波」旗艦含む3隻以上の強襲艦隊でキス島沖、北方AL海域、中部北海域ピーコック島沖の敵を撃滅せよ!

※(MinneapolisTuscaloosaGambier BayJervis夕立村雨朝潮野分巻波)より旗艦を含む3隻を編成した艦隊で
・(3-2) キス島沖
・(3-5) 北方AL海域
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
を各1回S勝利で達成。

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
2025103100選択報酬1
改修資材 x9
烈風改(試製艦載型)★+4 x1
零式艦戦62型改(夜間爆戦)★+3 x2

選択報酬2
戦闘詳報 x1
南瓜 x3
改装設計図 x1
期間限定
検証中
(2509B2)【期間限定任務】特務強襲艦隊、抜錨せよ!
及び
(2509B3)【期間限定任務】米特務強襲艦隊+α、出撃!
達成後
2025
09/26
~
20**
**/**
2509
B5
【週間拡張任務】秋の南瓜祭り! Buono!「Roma」「Luigi Torelli」「Maestrale・Grecale・Libeccio・Scirocco」「Jervis」「Minneapolis」「村雨」「夕立」「朧」「曙」旗艦含む3隻以上で、カレー洋海域、リランカ島、カスガダマ島を制圧せよ!

※(RomaLuigi Torelli(伊504でも可)、MaestraleGrecaleLibeccioSciroccoJervisMinneapolis村雨夕立)より旗艦を含む3隻を編成した艦隊で
・(4-2) カレー洋海域
・(4-3) リランカ島
・(4-4) カスガダマ島
を各1回S勝利で達成。

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
8808800880選択報酬1
南瓜 x1
・開発資材 x12

選択報酬2
Ro.44水上戦闘機 x2
海外艦最新技術 x1
南瓜 x1
期間限定
ウィークリー

検証中
(2509B2)【期間限定任務】特務強襲艦隊、抜錨せよ!
及び
(2509B3)【期間限定任務】米特務強襲艦隊+α、出撃!
達成後
2025
09/26
~
20**
**/**
2509
C1
Halloween艦隊 実りの秋、強襲演習!「Jervis」「阿武隈」「朧」「夕立」「村雨」「野分」「朝潮」「伊201」「早波」「浜波」「鵜来」「稲木」「Johnston」「Minneapolis」4隻以上を含む強襲艦隊で、本日中に演習で【A判定】以上を5回達成せよ!

※(Jervis阿武隈夕立村雨野分朝潮伊201早波浜波鵜来稲木JohnstonMinneapolis)より4隻を含む艦隊で、
1日のうちに演習を5回A勝利で達成。

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
48048000選択報酬1
給糧艦間宮」x1
・高速建造材 x6
改修資材 x4

選択報酬2
南瓜 x1
・燃料 x4200
・ボーキサイト x2700
期間限定
検証中
(2509B1)【期間限定任務】13年目の実りの秋、南瓜始め!
及び
()
達成後
2025
09/26
~
20**
**/**
2509
F1
【期間限定】Halloweenの南瓜、食べりゅ?「小口径主砲」「中口径主砲」「水上偵察機」各x8を廃棄、「20.3cm連装砲」x8「九九式艦爆」x8、家具コイン1031を準備せよ!(任務達成後、準備した装備・家具コインは消費します)

※任務を受諾後、
・小口径主砲 x8、中口径主砲 x8、水上偵察機 x8を廃棄し、
20.3cm連装砲 x8、九九式艦爆 x8、家具コイン x1031を準備し達成。

※消費するもの
20.3cm連装砲 -8
九九式艦爆 -8
・家具コイン -1031
・小口径主砲 -8 (廃棄)
・中口径主砲 -8 (廃棄)
・水上偵察機 -8 (廃棄)
008800選択報酬1
勲章 x1
南瓜 x1
・開発資材 x12

選択報酬2
・ボーキサイト x2025
給糧艦間宮」x1
南瓜 x1
期間限定
ウィークリー

検証中
(2509B1)【期間限定任務】13年目の実りの秋、南瓜始め!
及び
()
達成後
2025
09/26
~
20**
**/**
2509
F2
【重南瓜祭り拡張任務】大きいの収穫すりゅ?「艦上爆撃機」「艦上攻撃機」「水上偵察機」各x12を廃棄、新型航空兵装資材x2、「南瓜」x5、開発資材x80を準備せよ!(任務達成後、準備した必要資材等は消費します)

※任務を受諾後、
・艦上爆撃機 x12、艦上攻撃機 x12、水上偵察機 x12を廃棄し、
新型航空兵装資材 x2、南瓜 x5、開発資材 x80を準備し達成。

※消費するもの
新型航空兵装資材 -2
南瓜 -5
・開発資材 -80
・艦上爆撃機 -12 (廃棄)
・艦上攻撃機 -12 (廃棄)
・水上偵察機 -12 (廃棄)
0000選択報酬1
装備運用枠
+48装備分
南瓜 x8
戦闘詳報 x3

選択報酬2
深山★+8 x1
B-25 x1
海外艦最新技術 x5
期間限定
検証中
(2509B2)【期間限定任務】特務強襲艦隊、抜錨せよ!
及び
(2509F1)【期間限定】Halloweenの南瓜、食べりゅ?
達成後
2025
09/26
~
20**
**/**
季節任務実装
Cs1秋季大演習秋季大演習:秋の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ!

※任務進捗変化
50%(4/8)→80%(7/8)→達成(8/8)

Cd1もしくはCd2を受諾していれば(本任務を受諾していなくても)勝利した数がカウントされる。ただし最後の1回は本任務を受諾して勝利する必要がある
100003000確定報酬
給糧艦間宮」x1
プレゼント箱
期間限定
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
2025/09/26~
実施中の期間限定任務
08月27日実装分
告知【新任務】群の実装
2508
B1
【期間限定任務】秋の旗艦は……私ッ!旗艦に「秋雲」「秋霜」「秋月」「秋津洲」のいずれかを配備!同艦隊で、製油所地帯沿岸、鎮守府近海、南西諸島防衛戦、南西諸島近海に反復出撃!秋本番に向けて、近海及び南西諸島の哨戒を厳とせよ!

※(秋雲秋霜秋月秋津洲)のいずれかを旗艦とした艦隊で、
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-1) 南西諸島近海
各2回A勝利で達成。

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
6006000600選択報酬1
装備運用枠
+3装備分
・燃料 x2400
改修資材 x2

選択報酬2
・開発資材 x30
勲章 x2
装備運用枠
+6装備分
期間限定
検証中
(Cd1)「演習」で練度向上!
及び
()
達成後
2025
08/27
~
20**
**/**
2508
C1
【期間限定任務】秋月型演習任務【期間限定演習】秋月型または「秋雲」「秋霜」「秋津洲」の計3隻以上を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習【A判定】勝利3回以上を達成せよ!秋月型駆逐艦他、演習、始めっ!

※(秋雲秋霜秋月照月涼月初月冬月秋津洲)より3隻を含む艦隊で、
演習を1日のうちに3回A勝利で達成。

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
100200100200選択報酬1
・開発資材 x4
25mm単装機銃 x2
装備運用枠
+1装備分

選択報酬2
高速修復材 x4
改修資材 x2
装備運用枠
+2装備分
期間限定
ウィークリー
検証中
(Gw1)「近代化改修」を進め、戦備を整えよ!
及び
(2508B1)【期間限定任務】秋の旗艦は……私ッ!
達成後
2025
08/27
~
20**
**/**
07月26日実装分
告知最新【新任務】群の実装
2507
C1
【期間限定任務】揚陸船団護衛演習揚陸船団護衛演習を実施する!揚陸艦1隻以上及び護衛の海防艦2隻以上の艦隊、または海防艦3隻以上を含む艦隊で、本日中に演習【A判定】勝利3回以上を達成せよ!演習、始めっ!

※(揚陸艦1隻+海防艦2隻+自由枠3隻)または(海防艦3隻+自由枠3隻)の艦隊で、
演習を1日のうちに3回A勝利で達成。

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
100100100100選択報酬1
高速修復材 x3
改修資材 x1
戦闘糧食 x1

選択報酬2
・開発資材 x3
九四式爆雷投射機 x2
三式爆雷投射機 x1
期間限定
ウィークリー

検証中
()
及び
()
達成後
2025
07/26
~
20**
**/**
2025年05月12日実装分
2409
C1
【期間限定任務】「三十二駆」特別演習!【期間限定演習】第三十二駆逐隊、夕雲型駆逐艦「玉波」「涼波」「藤波」「早波」「浜波」のうち3隻以上を含む演習艦隊で、本日中に演習【S判定】勝利3回以上を達成せよ!演習、始めっ!

玉波涼波藤波早波浜波から3隻を含む艦隊で
演習を1日のうちに3回S勝利で達成。

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
3203200320選択報酬1
給糧艦伊良湖」x1
25mm単装機銃 x3
高速修復材x4

選択報酬2
・開発資材x8
改修資材x3
給糧艦間宮」x1
期間限定
ウィークリー
検証中
(C15) 甲型駆逐艦の戦力整備計画
及び
()
達成後
2024/09/24
~
12/03

2025/05/12
~
2024年12月03日実装分
2412
B5
【期間限定任務】「三十二駆」月次戦闘哨戒!【期間限定哨戒】第三十二駆逐隊、夕雲型駆逐艦「玉波」「涼波」「藤波」「早波」「浜波」のうち3隻以上を含む艦隊で、東部オリョール海、ジャム島沖、南方海域前面、ブルネイ沖の哨戒を実施せよ!

玉波涼波藤波早波浜波より3隻を含む艦隊で
・(2-3) 東部オリョール海
・(7-1) ブルネイ泊地沖
・(4-1) ジャム島沖
・(5-1) 南方海域前面
を各1回A勝利で達成。

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
320320320320選択報酬1
7.7mm機銃 x4
25mm単装機銃 x3
給糧艦間宮」x1

選択報酬2
改修資材 x4
・燃料 x4000
給糧艦伊良湖」x2
期間限定
マンスリー
検証中
(C15) 甲型駆逐艦の戦力整備計画
及び
()
達成後
2024
12/03
~
20**
**/**
2022年12月06日実装分
2212
B1
【期間限定任務】飛べ!世界の下駄履き機!水上機母艦を旗艦とし、随伴護衛艦に駆逐艦または海防艦を2隻以上含む水上機運用艦隊で、南西諸島防衛線、東部オリョール海、沖ノ島海域へ展開!敵艦隊を捜索捕捉、これを撃滅せよ!

旗艦 水上機母艦+(駆逐/海防)2隻+自由枠3隻とし
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-4) 沖ノ島海域
のボス戦を各1回S勝利?で達成
200200200600選択報酬1
SOC Seagull x2
Ro.43水偵 x2
Laté 298B x2

選択報酬2
S9 Osprey x2
Swordfish(水上機型) x2
勲章 x1
期間限定
検証中
()
及び
()
達成後
2022
12/06

2024
/

定期任務一覧まとめ

デイリー

【日】Daily

【日】Daily

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Bd1敵艦隊を撃破せよ!艦隊を出撃させ、敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※どこでも1回勝利で達成
505000確定報酬
・開発資材x1
デイリー
(B4)南西諸島沖に出撃せよ!
達成後
Bd2敵艦隊主力を撃滅せよ!艦隊を出撃させ、敵艦隊「主力」を捕捉!これを撃滅せよ!

※戦闘(敗北でも可)を1回することで任務達成
50505050確定報酬
高速修復材x1
・開発資材x1
デイリー
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!達成後
Bd3敵艦隊を10回邀撃せよ!艦隊全力出撃!遊弋する敵艦隊を10回邀撃せよ!

※戦闘10回で達成。全て敗北でもよい
150150200100確定報酬
・開発資材x1
デイリー
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!達成後
Bd5敵補給艦を3隻撃沈せよ!艦隊を出撃させ、敵補給艦を捕捉、これを撃滅せよ!

※輸送船と補給艦は同じ扱い

(※輸送船の出現海域)
1005020050確定報酬
高速修復材x1
・開発資材x1
デイリー
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
Bd7南西諸島海域の制海権を握れ!艦隊を南西諸島海域に全力出撃させ、多数の敵艦隊「主力」群を捕捉、撃滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-4) 沖ノ島海域
・(2-5) 沖ノ島沖
より任意のボス戦の組み合わせで5回B勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)

(※鎮守府海域の「南西諸島沖(1-2)」「南西諸島防衛線(1-4)」は含まれない)
30000200確定報酬
高速修復材x1
・高速建造材x1
デイリー
(Bd5)敵補給艦を3隻撃沈せよ!
達成後
Bd8敵潜水艦を制圧せよ!対潜能力の充実した艦隊で出撃、敵潜水艦狩りを実施せよ!

※潜水艦6隻撃沈で達成
3003030030確定報酬
高速修復材x1
デイリー
(Bd7)南西諸島海域の制海権を握れ!
達成後
Cd1「演習」で練度向上!本日中に他の司令官の艦隊に対して3回「演習」を挑もう!500500高速建造材x1
Cd2「演習」で
他提督を圧倒せよ!
本日中に他の司令官の艦隊との「演習」で5回以上「勝利」をおさめよう!050050開発資材x1↑達成後
Dd1「遠征」を
3回成功させよう!
本日中に「遠征」を3回成功させよう!100100100100開発資材x1
Dd2「遠征」を
10回成功させよう!
本日中に「遠征」を10回成功させよう!150300300150家具箱(小)x1
家具箱(中)x1 
↑達成後
Ed1艦隊大整備!各艦隊から整備が必要な艦を5隻以上ドック入りさせ、大規模な整備をしよう!30303030高速修復材x2
Ed2艦隊酒保祭り!艦隊酒保祭り!各艦に延べ15回以上の補給を実施しよう!
※「まとめて補給」は「補給1回分」としてカウントされるので注意
50505050高速建造材x1
開発資材x1
↑達成後
Fd1新装備「開発」指令「工廠」で装備アイテムを新たに「開発」しよう(失敗もOK)!40404040高速建造材x1
開発資材x1
Fd2新造艦「建造」指令「工廠」で艦娘を本日中に新たに「建造」しよう!50505050高速修復材x1
開発資材x1
↑達成後
Fd3装備「開発」集中強化!「工廠」で装備アイテムを本日中に新たに3回「開発」しよう(失敗もOK)!100100100100開発資材x2↑達成後
Fd4艦娘「建造」艦隊強化!艦隊強化のため、「工廠」で艦娘を本日中に新たに3隻「建造」しよう!200200300100高速建造材x1
開発資材x2
↑達成後
Fd5軍縮条約対応!少し艦隊規模が大きくなりすぎました!「工廠」で不要な艦を2隻「解体」してください!00050高速修復材x1↑達成後
Fd6装備の改修強化「改修工廠」で「装備」の改修強化に努めます。
※装備改修1回で達成(失敗でも可)
※開発資材も消費する
05000改修資材x1
Fd7装備開発力の整備工廠整備任務:装備開発力を整備する。「小口径主砲」系装備x4を廃棄せよ!001000開発資材x1(Fd3)装備「開発」集中強化!達成後
Fd8工廠環境の整備工廠整備任務:工廠環境の重整備を実施する。「機銃」系装備x3を廃棄、鋼材300を準備せよ!
※任務達成後、準備した資源は消費します。
010000開発資材x1
高速修復材x1
装備開発力の整備 達成後
Gd1艦の「近代化改修」
を実施せよ!
近代化改修を実施して、2回以上これを成功させよ!2020500高速修復材x1
デイリー合計1740142019201150家具箱(小)x1  家具箱(中)x1
高速修復材x10  高速建造材x5
開発資材x15  改修資材x1
-300
※「工廠環境の整備(Fd8)」で
鋼材300を消費
特定の日のみの追加任務
Bd4敵空母を3隻撃沈せよ!艦隊の脅威となる敵空母群。これを捕捉撃滅し、3隻轟沈せよ!

※敵の(空母/軽空母)を3隻撃沈で達成
150150150300確定報酬
高速修復材x2
デイリー
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
達成後
日付の一の位が3,7,0の日のみ出現
Bd6敵輸送船団を叩け!敵の輸送船5隻以上を撃沈し、敵の補給路を寸断せよ!

※輸送船と補給艦は同じ扱い

(※輸送船の出現海域)
020000確定報酬
・開発資材x2
デイリー
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
達成後
日付の一の位が2,8の日のみ出現

※開発、建造によって最低4個、最高8個の開発資材を消費することに注意
※現状、改修資材はデイリーでは1個しか入手できないが、1回の改修工廠で2個以上消費する場合があるため注意

ウィークリー

【週】Weekly

【週】Weekly

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Bw1あ号作戦1週間の全力出撃を行い、可能な限り多くの敵艦隊を捕捉、これを迎撃せよ!

※以下の全条件を満たすことで達成*12
・出撃36回
・S勝利 6回
・ボス到達 24回
・ボス戦勝利 12回
※進行度の算出方法が特殊
300300300100確定報酬
・開発資材x2
・高速建造材x2
ウィークリー
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
Bw2い号作戦有力な母艦航空隊で1週間の全力出撃を行い、可能な限り多くの敵空母を撃滅せよ!

※敵の(空母/軽空母)を20隻撃沈で達成
05000500確定報酬
・開発資材x2
ウィークリー
(Bd5)敵補給艦を3隻撃沈せよ!
達成後
Bw3海上通商破壊作戦1週間で敵輸送船を20隻以上撃沈せよ!

※輸送船20隻撃沈で達成
(※輸送船の出現海域)
50004000確定報酬
・開発資材x3
ウィークリー
(Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ!
達成後
Bw4ろ号作戦1週間の全力出撃を行い、敵輸送船団を捕捉・撃滅、敵の補給路を寸断せよ!

※輸送船50隻撃沈で達成
(※輸送船の出現海域)
40008000確定報酬
高速修復材x3
ウィークリー
(Bw1)あ号作戦
達成後
Bw5海上護衛戦有力な対潜能力を持つ海上護衛隊によって、可能な限り多くの敵潜水艦を撃滅せよ!

※潜水艦15隻撃沈で達成
600000確定報酬
高速修復材x2
改修資材x1
ウィークリー
(Bw2)い号作戦
達成後
Bw6敵東方艦隊を撃滅せよ!西方海域に出撃し、敵東方艦隊の主力を捕捉、これを撃滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(4-1) ジャム島沖
・(4-2) カレー洋海域
・(4-3) リランカ島
・(4-4) カスガダマ島
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
より任意のボス戦の組み合わせで12回B勝利以上で達成

※任務進捗変化
50%(6/12)→80%(10/12)→達成(12/12)
40000700確定報酬
・開発資材x2
ウィークリー
(Bw5)海上護衛戦
達成後
Bw7敵北方艦隊主力を撃滅せよ!北方海域の深部に出撃し、敵北方艦隊の主力艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(3-3) アルフォンシーノ方面
・(3-4) 北方海域全域
・(3-5) 北方AL海域
より任意のボス戦の組み合わせで5回B勝利以上で達成
300300400300確定報酬
・開発資材x3
改修資材x3
Bw8敵東方中枢艦隊を撃破せよ!西方海域カスガダマ島沖に出撃し、敵東方中枢艦隊を捕捉、これを撃破せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(4-4) カスガダマ島
ボス戦を1回B勝利以上で達成
50005000確定報酬
高速修復材x1
・開発資材x1
ウィークリー
(Bw6)敵東方艦隊を撃滅せよ!
達成後
Bw9南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!南方海域珊瑚諸島沖に出撃し、敵機動部隊本体を撃滅、これに完全勝利せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(5-2) 珊瑚諸島沖
ボス戦を2回S勝利で達成
03000800確定報酬
・開発資材x2
改修資材x2
ウィークリー
(Bw8)敵東方中枢艦隊を撃破せよ!
達成後
Bw10海上輸送路の安全確保に努めよ!鎮守府正面の対潜哨戒を反復実施し、安全な海上輸送路を確保せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(1-5) 鎮守府近海
ボス戦を3回A勝利以上で達成
100000確定報酬
改修資材x3
ウィークリー
(A45)改修工廠を準備せよ!
及び
(Bw4)ろ号作戦
達成後
Cw1大規模演習今週中に「演習」で他の提督の艦隊に対して20回「勝利」しよう!200200200200開発資材x2
改修資材x1
ウィークリー
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
Dw1大規模遠征作戦、発令!今週中に「遠征」30回成功させよう!300500500300開発資材x3
家具箱(大)x1
ウィークリー
(D1)はじめての「遠征」!
達成後
Dw2南方への輸送作戦を成功させよ!激戦海域である南方海域への「東京急行」系遠征を敢行、これを成功させよ!
※遠征の「東京急行」または「東京急行(弐)」成功で達成
150000家具箱(小)x1ウィークリー
(A30)「第一水雷戦隊」を編成せよ!
達成後
Dw3南方への鼠輸送を継続実施せよ!今週中に「東京急行」系遠征を継続的に実施、同種作戦を7回成功させよう!
※遠征の「東京急行」または「東京急行(弐)」を6回(Dw2と合わせて計7回)成功で達成
40000400開発資材x2
改修資材x1
ウィークリー
(Dw2)南方への輸送作戦を成功させよ!
達成後
Fw1資源の再利用「工廠」で余剰の装備アイテムをなるべく多く「廃棄」して、鋼材の再利用に努めよう!
※廃棄24回で達成
※まとめて廃棄すると「廃棄1回分」としてカウントされるので注意
001000ドラム缶(輸送用)x1ウィークリー
(Bw5)海上護衛戦
達成後
Fw2対空機銃量産「機銃」系装備を量産し、工廠で6個破棄!「装備改修」強化をサポートせよ!
※機銃系装備を6個廃棄(まとめて可)で達成
※開発した物でなくても可
01000200開発資材x2
改修資材x1
ウィークリー
(Fd6)装備の改修強化
達成後
Fw3装備開発力の集中整備工廠環境の集中配備を実施する!「中口径主砲」系装備x3、「副砲」系装備x3、「ドラム缶(輸送用)」x1を廃棄、鋼材2,400を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。020000高速修復材x1
開発資材x7
ウィークリー
(F11)輸送用ドラム缶の準備
及び
(Fd8)工廠環境の整備
達成後
Fw4継戦支援能力の整備艦娘の継戦支援体制の整備強化を実施する!「大口径主砲」系装備x4,「水上偵察機」系装備x2,「魚雷」系装備x3を廃棄、鋼材3,600を準備せよ!※任務達成後、準備した資源は消費します。
※「甲標的」系は「魚雷」系装備ではないため廃棄しても達成とならない
05000150高速修復材x5ウィークリー
(Fd8)工廠環境の整備達成後
Gw1「近代化改修」を進め、戦備を整えよ!一週間の間に、近代化改修を15回成功させよ!200200300100開発資材x2
高速建造材x1
ウィークリー
(Gd1)
達成後
ウィークリー合計4,3503,1003,5003,750・家具箱(小)x1
・家具箱(大)x1

高速修復材x12
・高速建造材x3
・開発資材x33
改修資材x12

ドラム缶(輸送用)x1
-6,000
※「装備開発力の集中整備(Fw3)」で
鋼材2,400を消費
※「継戦支援能力の整備(Fw4)」で
鋼材3,600を消費

マンスリー

【月】Monthly

【月】Monthly

ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Bm1「第五戦隊」出撃せよ!第五戦隊」は沖ノ島沖の戦闘哨戒を実施、敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!

※「第五戦隊」(「妙高」+「那智」+「羽黒」)3隻+自由枠3隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
ボス戦を1回S勝利で達成
05505500確定報酬
・開発資材x5
・家具箱(大)x1
マンスリー
(A35)「第五戦隊」を編成せよ!
達成後
Bm2「潜水艦隊」出撃せよ!潜水艦戦力を中核とした艦隊で中部海域哨戒線へ反復出撃、敵戦力を漸滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(6-1) 中部海域哨戒線
ボス戦を3回S勝利で達成
060000確定報酬
・家具箱(大)x1
給糧艦伊良湖」x1
マンスリー
(B30)「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開
達成後
Bm3「水雷戦隊」南西へ!軽巡旗艦の水雷戦隊(軽巡最大3隻他駆逐艦)を急派、南西諸島防衛線で敵を撃滅せよ!

※旗艦軽巡+軽巡0~2隻+駆逐3~5隻からなる(軽巡/駆逐)のみの編成とし
・(1-4) 南西諸島防衛線
ボス戦を1回S勝利で達成
50000300確定報酬
改修資材x3
給糧艦伊良湖」x1
マンスリー
(Bw4)ろ号作戦
及び
要検証
他単発?
達成後
Bm4「水上打撃部隊」南方へ!戦艦3隻軽巡1隻他を基幹とした水上打撃部隊で南方海域へ進出、敵艦隊を撃滅せよ!

※(「大和型」「長門型」「伊勢型」「扶桑型」)より3隻+軽巡1隻+自由枠2隻とし
・(5-1) 南方海域前面
ボス戦を1回S勝利で達成

※金剛型、海外戦艦は自由枠扱いになり任務の対象外
3504003500確定報酬
高速修復材x3
改修資材x4
マンスリー
(A43)戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ!
達成後
Bm5海上護衛強化月間鎮守府正面海域の対潜哨戒を強化し、敵潜水艦を制圧、安全な海上輸送体制を確立せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(1-5) 鎮守府近海
ボス戦を10回A勝利以上で達成
800000確定報酬
・開発資材x5
改修資材x3
マンスリー
(Bm1)「第五戦隊」出撃せよ!
及び
(B21)「第十八駆逐隊」出撃せよ!
達成後
Bm6「空母機動部隊」西へ!航空母艦2隻(随伴駆逐艦2隻)を基幹とする空母機動部隊で、カレー洋の敵艦隊を撃滅せよ!

航空母艦2隻+駆逐2隻+自由枠2隻とし
・(4-2) カレー洋海域
ボス戦を1回S勝利で達成
00600800確定報酬
改修資材x2
・家具箱(大)x2
マンスリー
(B20)「第八駆逐隊」出撃せよ!
及び
(Bw4)ろ号作戦
達成後
Bm7「水上反撃部隊」突入せよ!駆逐艦を旗艦とした重巡1隻(航巡不可)軽巡1隻駆逐艦4隻からなる水上挺身部隊、沖ノ島沖に突入せよ!

旗艦「駆逐艦」+重巡1隻+軽巡1隻+駆逐3隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
ボス戦を1回S勝利で達成
06000200確定報酬
・開発資材x4
改修資材x2
マンスリー
(Bm6)「空母機動部隊」西へ!
及び
(A46)軽快な「水上反撃部隊」を編成せよ!
達成後
Bm8兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!海上警備任務:軽空母または軽巡級1隻、駆逐艦または海防艦を計3隻以上配備した海上護衛艦隊で、南西諸島沖警備海上護衛作戦南1号作戦南西諸島哨戒を実施、各作戦海域の敵を撃滅せよ!

※(軽空母/軽巡級)1隻+(駆逐/海防)3隻+自由枠2隻とし
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-1) 南西諸島近海
ボス戦を各1回S勝利で達成
4004000400選択報酬1
・開発資材x4
高速修復材x4
改修資材x2
選択報酬2
九五式爆雷x1
25mm単装機銃x2
給糧艦伊良湖」x1
マンスリー
(Cm1)精鋭艦隊演習
達成後
Cm1精鋭艦隊演習同日中に「演習」で7回以上「勝利」をおさめ、我が精鋭艦隊の練度を示そう!
※1日(5時~翌5時)のうちに勝利7回で達成
※ただし任務更新までに達成ボタンを押さないともう1度やることになるので注意
04000200高速修復材x2
戦闘糧食x1
マンスリー
敵艦隊主力を撃滅せよ!(Bd2)
達成後
Cm2給糧艦「伊良湖」の支援伊良湖支援任務:軽巡二隻以上配備した第一艦隊で本日中に演習で3回「勝利」、その後、第一艦隊旗艦に戦闘糧食を2つ装備せよ!※任務達成後、同戦闘糧食は消費します。
B勝利以上が必要
※演習に3回勝利しても50%は点灯せず、演習勝利後に戦闘糧食を1つ装備する事で50%が点灯する。2つ装備で達成
100000選択報酬
・開発資材x2
高速修復材x2
確定報酬
給糧艦伊良湖」x1
マンスリー
「伊良湖」の準備(F16)
及び
装備開発力の集中整備(Fw3)
達成後
Dm1輸送船団護衛を強化せよ!遠征任務:「海上護衛任務」を反復実施し、輸送船団の護衛に務めよ!
※遠征の「海上護衛任務」を4回成功で達成
100000300家具箱(中)x2マンスリー
「遠征」を3回成功させよう!(Dd1)
及び
観艦式を敢行せよ!(D18)
達成後
Fm1精鋭「艦戦」隊の新編成要熟練搭乗員:練度max零戦21型」搭載「鳳翔」秘書艦で「零戦21型」×2「九六艦戦」×1廃棄!
※任務達成時に「熟練搭乗員」を1個消費
※任務達成に際して注意事項あり。こちらを要参照
00050零式艦戦21型(熟練)*13マンスリー
南雲機動部隊を編成せよ!(A19)
及び
「空母機動部隊」西へ!(Bm6)達成後
Fm2機種転換練度max零戦21型(熟練)」搭載空母を秘書艦にして、新たに「零戦52型」を2つ廃棄!
機種転換(F24)と似た内容のため注意
※任務達成に際して注意事項あり。こちらを要参照
00050零式艦戦52型(熟練)*14マンスリー
機種転換(F24)要確認
及び
海上護衛強化月間(Bm5)達成後
Fm3「洋上補給」物資の調達三式弾」一つを廃棄し燃料750及び弾薬750と「ドラム缶(輸送用)」二つと「九一式徹甲弾」一つを用意せよ!
※任務達成後、用意した資源及び必要装備(徹甲弾は改修値の低いもの優先)は消滅します。
0000洋上補給x1マンスリー
「小沢艦隊」出撃せよ!(B54)
及び
海上護衛戦(Bw5)達成後
マンスリー合計3,1502,9501,5002,300・家具箱(大)x4
・家具箱(中)x2

高速修復材x5
・開発資材x14
改修資材x14

給糧艦伊良湖」x3
戦闘糧食x1

零式艦戦52型(熟練)*15
洋上補給x1

※選択報酬は省略

クォータリー

【他】Others

【他】Others

  • 最新情報と異なる場合があります、各任務の欄もチェックしてみてください。クォータリー出撃演習遠征工廠
  • 確認更新:2020/2/7(2020/2/7実装日分まで)
ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考
燃料弾薬鋼材ボーキその他
Bq1沖ノ島海域迎撃戦有力な艦隊を沖ノ島海域前面に反復投入、侵攻する敵機動部隊を迎撃、これを撃滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(2-4) 沖ノ島海域
ボス戦を2回S勝利で達成
8008008000確定報酬
改修資材x5
給糧艦間宮」x1
クォータリー
要確認
(B19)「第六戦隊」出撃せよ!
及び
(Bm6)「空母機動部隊」西へ!
達成後
Bq2戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦戦果拡張作戦:我が第一艦隊に精鋭艦艇を集中配備、同精鋭艦隊を以て、南西諸島の沖ノ島海域中部海域哨戒線グアノ環礁沖の敵艦隊を撃破、中部北海域ピーコック島の敵戦力を破砕殲滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(2-4) 沖ノ島海域
・(6-1) 中部海域哨戒線
・(6-3) グアノ環礁沖海域
ボス戦を各1回A勝利以上
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
ボス戦を1回S勝利で達成
0200000確定報酬
改修資材x4
給糧艦伊良湖」x3
戦果+350
クォータリー
(B91)潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!
及び
(Bw2)い号作戦
達成後
Bq3強行輸送艦隊、抜錨!航路護衛任務:航空戦艦(または補給艦でも可)2隻を中核とした艦隊で、鎮守府近海航路における輸送船団護衛作戦を実施。同輸送作戦を2回成功させよ!

※(航戦/補給艦)2隻+自由枠4隻とし
・(1-6) 鎮守府近海航路
2回クリア(ゴール地点へ到達)で達成
10004004000確定報酬
高速修復材x4
洋上補給x1
クォータリー
検証中
(B10)敵空母を撃沈せよ!
及び
(F16)「伊良湖」の準備
達成後?
Bq4前線の航空偵察を実施せよ!偵察任務:水上機母艦1隻と軽巡2隻を中核とした偵察艦隊を、中部海域グアノ環礁沖海域に展開、航空偵察作戦「K作戦」を反復実施せよ!さらに同方面の敵艦隊を捕捉、敵戦力の撃破に務めよ!

※水母1隻+軽巡2隻+自由枠3隻とし
・(6-3) グアノ環礁沖海域
ボス戦を2回A勝利以上で達成
080001000確定報酬
・開発資材x8
改修資材x4
クォータリー
検証中
(Bq3)強行輸送艦隊、抜錨!
及び
(B91)潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!
及び
要検証
他?
達成後
Bq5北方海域警備を実施せよ!北方海域警備任務:北方海域の警備を実施する。軽巡を1隻以上含む艦隊で、北方海域モーレイ海キス島沖アルフォンシーノ方面の艦隊を展開、北方海域方面の警備と制海権確保に努めよ!

※軽巡1隻+自由枠5隻とし
・(3-1) モーレイ海
・(3-2) キス島沖
・(3-3) アルフォンシーノ方面
ボス戦を各1回A勝利以上で達成
50050000選択報酬
・特注家具職人x1
12.7cm連装砲C型改二★3
勲章x1
確定報酬
戦闘糧食x1
クォータリー
検証中
(B3)第二艦隊、出撃せよ!
及び
(B7)「重巡洋艦」を出撃させよ!
達成後?
Bq6精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!強行東京急行任務:精鋭「三一駆」第一小隊を護衛戦力とした突入艦隊を編成、南方サーモン海域に投入、鉄底海峡に突入し同海域に展開する敵艦艇を実力で排除、強行鼠輸送作戦を反復完遂せよ!

※「長波改二」+(「高波改」「沖波改」「朝霜改」)より1隻+自由枠4隻とし
・(5-4) サーモン海域
ボス戦を2回S勝利で達成
3103100310選択報酬1
13号対空電探x2
22号対水上電探x2
戦闘詳報x1
選択報酬2
新型砲熕兵装資材x1
プレゼント箱x1
クォータリー
(Bq5)北方海域警備を実施せよ!
及び
(A83)精鋭「三一駆」第一小隊、抜錨準備!
達成後
Bq7新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!鉄底海峡戦果拡張:「鳥海」「青葉」「衣笠」「加古」「古鷹」「天龍」「夕張」の中から4隻を含む突入艦隊を編成。南方海域前面及びサブ島沖海域サーモン海域に突入、敵艦隊を撃滅せよ!

※(「鳥海」「青葉」「衣笠」「加古」「古鷹」「天龍」「夕張」)より4隻+自由枠2隻とし
・(5-1) 南方海域前面
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-4) サーモン海域
ボス戦を各1回S勝利で達成
800800800800選択報酬
勲章x1
改修資材x5
確定報酬

戦果+200
クォータリー
(B41)新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!
及び
(初回のみ)
(Bw9)南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!
達成後
Bq8泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!泊地近海警戒戦果拡張:有力な泊地哨戒部隊を編成、鎮守府近海ブルネイ泊地沖タウイタウイ泊地沖に反復出撃!各周辺海域に出没する敵潜を制圧、さらに泊地周辺の脅威となる敵戦力を捕捉撃滅せよ!

※編成自由の艦隊とし
・(1-5) 鎮守府近海
・(7-1) ブルネイ泊地沖
・(7-2-1) タウイタウイ泊地沖(Gマス)
・(7-2-2) タウイタウイ泊地沖(Mマス)
ボス戦を各3回S勝利で達成

※任務進捗変化
(同一箇所3回達成を1単位として)
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
20005000500選択報酬
熟練見張員x1
熟練搭乗員x1
洋上補給x4
確定報酬
戦果+300
クォータリー
(Bw1)あ号作戦
及び
(B125)近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!
達成後
Bq9空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒空母を含む有力な哨戒艦隊を編成、製油所地帯沿岸南西諸島防衛線南西諸島近海バシー海峡及び東部オリョール海を戦闘哨戒、各海域の敵艦隊を捕捉撃滅、各海域兵站線の安全を確保せよ!

航空母艦1隻+自由枠5隻とし
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
ボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
60006000選択報酬1
新型航空兵装資材x1
・開発資材x4
選択報酬2
彩雲x1
熟練搭乗員x1
プレゼント箱x1
クォータリー
検証中
(条件不明)
()
達成後
Bq10戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦戦果拡張作戦:我が第一艦隊に精鋭艦艇を集中配備、同精鋭艦隊を以て、南西海域タウイタウイ泊地沖、南方海域サーモン海域北方、中部海域MS諸島沖及びKW環礁沖海域の敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!

※編成自由の第一艦隊とし
・(7-2-2) タウイタウイ泊地沖(Mマス)
・(5-5) サーモン海域北方
・(6-2) MS諸島沖
・(6-5) KW環礁沖海域
ボス戦を各1回S勝利で達成
0020002000選択報酬
改修資材x4
給糧艦伊良湖」x3
洋上補給x4
確定報酬
戦果+400
クォータリー
(Bq2)戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦
達成後
Bq11南西諸島方面「海上警備行動」発令!海上警備任務:軽空母または軽巡級1隻、駆逐艦または海防艦を計3隻以上配備した海上護衛艦隊で、南1号作戦南西諸島哨戒柳作戦オリョール哨戒を実施、各作戦海域に出没する敵を撃滅せよ!

※(軽空母/軽巡級)1隻+(駆逐/海防艦)3隻+自由枠2隻とし
・(1-4) 南西諸島防衛線
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
ボス戦を各1回S勝利で達成
08008000選択報酬
改修資材x2
九四式爆雷投射機x2
ドラム缶(輸送用)x2
確定報酬
プレゼント箱x1
戦果+80
クォータリー
(Bm8)兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!
及び
(Cd1)「演習」で練度向上!
達成後
Bq12発令!「西方海域作戦」大規模出撃任務:「西方海域作戦」が発令された!有力な艦隊を編成し、西方海域全海域に出撃、同海域に展開する敵戦力を完全撃破、これを殲滅せよ!艦隊、西へ!

※編成自由の艦隊とし
・(4-1) ジャム島沖
・(4-2) カレー洋海域
・(4-3) リランカ島
・(4-4) カスガダマ島
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
ボス戦を各1回S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
0024000選択報酬
勲章x1
大発動艇x2
新型噴進装備開発資材x1
確定報酬
戦果+330
クォータリー
検証中
(B23)「航空戦艦」抜錨せよ!
及び
(Bq11)南西諸島方面「海上警備行動」発令!
達成後
Bq13拡張「六水戦」、最前線へ!軽巡「夕張改二」型の旗艦に随伴第六水雷戦隊駆逐艦2隻以上または「由良改二」を含む艦隊で、南方海域前面、南方サーモン海域中部北海域ピーコック島沖、中部KW環礁沖海域に展開、敵戦力を撃滅せよ!

旗艦「夕張改二/改二特/改二丁
+随伴艦(「睦月」「如月」「弥生」「卯月」「菊月」「望月」)より2隻+自由枠3隻
または
+随伴艦「由良改二」+自由枠4隻とし
・(5-1) 南方海域前面
・(5-4) サーモン海域
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
・(6-5) KW環礁沖海域
ボス戦を各1回S勝利で達成
0100010001000選択報酬
高速修復材x10
勲章x1
新型砲熕兵装資材x1
確定報酬
戦果+390
クォータリー
(B141)新編「六水戦」出撃!後で感想、聞かせてね!
達成後
Cq1空母機動部隊、演習始め!空母機動部隊演習任務:航空母艦旗艦他1隻計2隻以上及び駆逐艦2隻を含む空母機動部隊を編成。
機動部隊各艦の練度向上を図る!同艦隊で、本日中に演習で4回以上勝利せよ!
旗艦空母+随伴空母1隻+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし、演習で当日中に4回B勝利以上で達成
04000400選択報酬1
九九式艦爆x4
彗星x2
・開発資材x3
選択報酬2
零式艦戦21型x3
零式艦戦52型x2
洋上補給
クォータリー
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
及び
検証中
(B9)「空母機動部隊」出撃せよ!
達成後
Cq2「十八駆」演習!駆逐艦演習任務:第十八駆逐隊「」「」「陽炎」「不知火」の4隻を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ!精鋭十八駆に落ち度など無し!

※「霞」+「霰」+「陽炎」+「不知火」+自由枠2隻とし、演習にて当日中に3回S勝利で達成
1801801800選択報酬
大発動艇x1
12cm30連装噴進砲x2
改修資材x3
確定報酬
給糧艦間宮」x1
クォータリー
(Bd1)敵艦隊を撃破せよ!
及び
検証中
?(?)
達成後
Cq3「十九駆」演習!駆逐艦演習任務:第十九駆逐隊「磯波」「浦波」「綾波」「敷波」の4隻を含む演習艦隊を編成。
同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ!精鋭十九駆、じゃ、見ててよね!
1901901900選択報酬1
給糧艦間宮」x1
改修資材x3
選択報酬2
三式爆雷投射機x1
12.7cm連装砲B型改二x1
・開発資材x8
クォータリー
検証中
(Cq2)「十八駆」演習!
及び
(A72)「第十九駆逐隊」を編成せよ!
達成後
Cq4小艦艇群演習強化任務駆逐艦または海防艦計4隻(軽巡級1隻導入可能)を含む演習艦隊を編成、同演習艦隊による演習で本日中に【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!

※(駆逐艦/海防艦)3隻+(駆逐艦/海防艦/軽巡級)1隻+自由枠2隻とし
当日中に演習で4回A勝利以上で達成
3003003000選択報酬1
開発資材x4
九五式爆雷x1
選択報酬2
零式水上偵察機x2
25mm単装機銃x3
高速修復材x4
クォータリー
(C5)艦隊の練度向上に努めよ!
及び
(A69)新編「水雷戦隊」を含む艦隊を再編成せよ!
達成後
Dq1海上通商航路の警戒を厳とせよ!遠征任務:遠征任務「警備任務」「対潜警戒任務」「海上護衛任務」「強行偵察任務」を実施し、敵の通商破壊艦隊を制圧、海上通商航路の安全を確保せよ!

03:警備任務 (20m)
04:対潜警戒任務 (50m)
05:海上護衛任務 (1h30m)
10:強行偵察任務 (1h30m)
を各1回成功で達成

※任務進捗変化
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
800000確定報酬
・開発資材x4
戦闘糧食x2
クォータリー
(B63)製油所地帯を防衛せよ!
及び
(F16)「伊良湖」の準備
達成後
Dq2近海に侵入する敵潜を制圧せよ!敵潜制圧任務:遠征任務「対潜警戒任務」「海峡警備行動」「長時間対潜警戒」をそれぞれ複数回実施し、近海に潜り込む敵潜部隊を制圧、我が領海から叩き出せ!

04:対潜警戒任務 (50m)
A2:海峡警備行動 (55m)
A3:長時間対潜警戒 (2h15m)
を各2回、合計6回成功で達成

※任務進捗変化
同一遠征2回成功を1単位として
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
010000300確定報酬
改修資材x3
九五式爆雷x1
クォータリー
(D25)遠征「補給」支援体制を強化せよ!
及び
(Dq1)海上通商航路の警戒を厳とせよ!
達成後
Fq1「熟練搭乗員」養成勲章x2消費:「鳳翔」秘書艦に練度max及び改修max九六式艦戦」を搭載、熟練搭乗員を養成せよ!(任務達成後、部隊は消滅します)
★maxかつ熟練度>>の九六式艦戦を1つ用意する(練度maxと熟練度maxをそれぞれ1つずつではない)
000100改修資材x4
熟練搭乗員x1
クォータリー
「空母機動部隊」 出撃せよ!(B9)検証中達成後
Fq2主力「陸攻」の調達主力陸上攻撃機「一式陸攻」の新規調達を行う。「零式艦戦21型」を二つ工廠で廃棄し、「九六式陸攻」一つと「九七式艦攻」二つを準備せよ!(任務達成後、用意した必要装備は消滅します)
※必要装備を所持した状態で21型を廃棄すれば達成可能。21型廃棄後に必要装備を揃えても良い
※任務Dw2とF38のどちらか(Fq2出現条件)はクォータリーのリセット後に達成する必要がある模様。週内でもリセット前に達成した場合は不可、翌週まで待つ必要あり
25025000開発資材x2
一式陸攻
クォータリー
「陸攻」隊の増勢(F38)
及び
南方への輸送作戦を成功させよ!(Dw2)
達成後
Fq3新型艤装の継続研究工廠任務:新型艤装の開発を継続実施する。「大口径主砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼18,000を準備せよ!
※任務達成後、準備した資源は消費します。「勲章」と「新型砲熕兵装資材」の獲得選択が可能です。
※指定装備10個廃棄で達成。まとめて複数廃棄しても可
060000確定報酬
・開発資材x3
選択報酬
勲章x1
新型砲熕兵装資材x1
クォータリー
海上護衛総隊、遠征開始!(D23)達成後
Fq4運用装備の統合整備運用装備統合任務:装備の統合整備を実施する。「艦上戦闘機」系装備x6、「機銃」系装備x4を廃棄、ボーキサイト800を準備(本任務は時局により更新されます)。※任務達成後、準備資源を消費します。200000確定報酬
・開発資材x4
選択報酬
一式戦 隼II型x1
紫電一一型x1
改修資材x4
クォータリー
(F16)「伊良湖」の準備
及び
工廠環境の整備(Fd8)達成後
Fq5主力艦上戦闘機の更新艦上戦闘機「九六式艦戦」x3、「零式艦戦21型」x5を廃棄。秘書艦の一番及び二番スロットに「零式艦戦52型」を装備。ボーキサイト4,000を準備せよ!※任務達成後、準備資源は消費します。010000確定報酬
紫電改二x2
選択報酬
・開発資材x8
新型航空兵装資材x1
クォータリー
敵艦隊主力を撃滅せよ!(Bd2)
達成後
Fq6対空兵装の整備拡充対空兵装の整備拡充を継続実施する!「機銃」系装備x4、「電探」系装備x4を廃棄、ボーキサイト1,500を準備せよ!※任務達成後、準備した資源は消費します。020000選択報酬1
10cm連装高角砲x2
12cm30連装噴進砲x2
選択報酬2
8cm高角砲x2
・開発資材x6
クォータリー
対空兵装の拡充(F71)
及び
新装備「開発」指令(Fd1)
達成後
Fq7戦時改修A型高角砲の量産旗艦特型駆逐艦の第一スロに「12.7cm連装砲A型改二」改修maxを装備、「10cm連装高角砲」x4、「94式高射装置」x1を廃棄、開発資材x30、鋼材900、新型砲熕兵装資材x1を再び準備せよ!
旗艦を特型駆逐艦にして実行しないと達成出来ないので注意
02000012.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置クォータリー
駆逐艦主砲兵装の戦時改修(F76)
及び
対空兵装の整備拡充(Fq6)
達成後
Fq8航空戦力の強化航空戦力強化任務:「艦戦」「艦爆」「艦攻」「水偵」を各3装備ずつ廃棄、さらに熟練搭乗員x1、及びボーキサイト1,800を準備せよ!
(任務達成後、熟練搭乗員x1及びボーキサイト1,800は消滅します)
10010000選択報酬
零式艦戦32型(熟練)x1
一式戦 隼II型x1
瑞雲(六三一空)x1
クォータリー
工廠環境の整備(Fd8)
達成後
Fq9工廠稼働!次期作戦準備!14cm単装砲」x6廃棄、家具コイン6,000と「35.6cm連装砲」「九六式艦戦」各三つを準備せよ※任務達成後、用意した家具コイン及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。00600600選択報酬1
大発動艇x1
零式艦戦21型x2
九六式陸攻x1
選択報酬2
九四式爆雷投射機x3
12cm30連装噴進砲x2
二式12cm迫撃砲改x1
クォータリー
(Fd3)装備「開発」集中強化!
達成後
クォータリー合計8,03011,33010,0507,010高速修復材x4
・開発資材x21
改修資材x20

給糧艦間宮」x2
給糧艦伊良湖」x3
熟練搭乗員x1
プレゼント箱x1

九五式爆雷x1
洋上補給x1
戦闘糧食x3
一式陸攻x1
紫電改二x2
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置x1

戦果+2,050

※選択報酬は省略
-18,900-8,100

イヤーリー

【年】Yearly

【年】Yearly

  • 最新情報と異なる場合があります、各任務の欄もチェックしてみてください。イヤーリー出撃演習遠征工廠
  • 確認更新:2024/10/18(2024/7/26実装分まで)
ID任務名内容獲得ボーナス開放条件/備考
燃料弾薬鋼材ボーキその他
1月スタート
By13精強「第七駆逐隊」緊急出動!第七駆逐隊出撃任務:全艦一次改装以上の第七駆逐隊4隻を含む艦隊で、南西諸島沖海域、製油所地帯沿岸、鎮守府近海、北方海域キス島沖を哨戒、敵戦力を捕捉、これを撃破せよ!

※「朧改」+「漣改」+「曙改」+「潮改」(曙、潮はそれぞれ改二でも可)+自由枠2隻とし、
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-5) 鎮守府近海
・(3-2) キス島沖
のボス戦を各1回A勝利以上で達成。

※任務進捗変化
?→?→?
280280280280選択報酬
・燃料 x700
高速修復材 x4
改修資材 x2

選択報酬2
・開発資材 x7
勲章 x1
・特注家具職人 x1
任務達成ボイス有
イヤーリー(1月)
検証中
(A94) 精強!「第七駆逐隊」抜錨準備せよ!
及び
()
達成後
Fy4航空戦力の再編増強準備航空戦力の再編増強準備を実施する! 「艦爆」系装備x4、「艦攻」系装備x4を廃棄、開発資材20及びボーキサイト1600を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。040000選択報酬1
九六式陸攻x3
一式陸攻 二二型甲x1
新型航空兵装資材x2
選択報酬2
熟練搭乗員x1
改修資材x4
イヤーリー(1月)
検証中
(F38)「陸攻」隊の増勢
及び
()
達成後?
Fy10改良三座水上偵察機の増備旗艦「利根改二」または「由良改二」第一スロに最大改修「零式水上偵察機」。「九七式艦攻(九三一空)」x2廃棄、ボーキ950、新型航空兵装資材x2、開発資材x35、熟練搭乗員x2を準備!0000確定報酬
零式水上偵察機11型乙 x1
イヤーリー(1月)
検証中
()
及び
()
達成後
2月スタート
By1精鋭「十九駆」、躍り出る!改装特II型駆逐艦「綾波改二」及び同「敷波改二」を含む精鋭艦隊を前線に投入、南西諸島海域沖ノ島沖北方海域全域、西方海域カレー洋リランカ島沖、南方サブ島沖海域に展開、各敵主力を捕捉撃滅せよ!

※「綾波改二」+「敷波改二」+自由枠4隻とし
・(2-5) 沖ノ島沖
・(3-4) 北方海域全域
・(4-5) カレー洋リランカ島沖
・(5-3) サブ島沖海域
ボス戦を各1回S勝利で達成
1900019000選択報酬1
・特注家具職人x1
給糧艦間宮」x1
・家具箱(中)x10
選択報酬2
高速修復材x8
・開発資材x10
改修資材x4
イヤーリー(2月)
検証中
(B44)海上突入部隊、進発せよ!
及び
()
達成後?
By2「海防艦」、海を護る!海防艦3隻を含む5隻以下の海上護衛隊を、鎮守府海域に展開。鎮守府正面海域南西諸島沖海域製油所地帯沿岸鎮守府近海鎮守府近海航路の各海域の安全確保と対潜掃蕩を図れ!海防艦戦隊、抜錨せよ!

※海防艦3隻+自由枠2隻の5隻以下の編成とし
・(1-1) 鎮守府正面海域
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-5) 鎮守府近海
ボス戦を各1回A勝利以上
・(1-6) 鎮守府近海航路
1回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
12006006000選択報酬1
高速修復材x6
・開発資材x8
選択報酬2
・特注家具職人
二式爆雷x1
勲章x1
イヤーリー(2月)
検証中
(Cd1)「演習」で練度向上!
及び
()
達成後?
Cy3「精鋭軽巡」演習!旗艦に軽巡級(雷巡を除く)、旗艦含む3隻以上の軽巡級と随伴駆逐艦2隻を配備した軽巡演習艦隊を編成、同艦隊により本日中に演習で【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!

旗艦 軽巡級(雷巡を除く)+随伴軽巡級2隻+駆逐2隻+自由枠1隻とし
当日中に演習で4回A勝利以上で達成
2000200200選択報酬1
給糧艦伊良湖」x1
高速修復材x3
選択報酬2
14cm連装砲x2
15.2cm連装砲x2
改修資材x3
イヤーリー(2月)
検証中
()
及び
()
達成後
Dy1特設護衛船団司令部、活動開始!海上護衛任務:遠征任務「警備任務」「海上護衛任務」「兵站強化任務」「海峡警備行動」「タンカー護衛任務」の各任務を、海防艦・駆逐艦などを主軸とした護衛艦艇で実施せよ!

03:警備任務 (20m)
05:海上護衛任務 (1h30m)
A1:兵站強化任務 (25m)
A2:海峡警備行動 (55m)
09:タンカー護衛任務 (4h)
各1回成功以上で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
100000500選択報酬1
給糧艦伊良湖」x2
高速修復材x5
選択報酬2
洋上補給x2
改修資材x3
緊急修理資材x2
イヤーリー(2月)
検証中
(D23)海上護衛総隊、遠征開始!
及び
()
達成後?
Dy7西方連絡作戦準備を実施せよ!西方連絡作戦準備:「西方海域偵察作戦」「潜水艦派遣演習」「潜水艦派遣作戦」及び「欧州方面友軍との接触」各遠征を実施、これを成功させよ!

D1:西方海域偵察作戦 (2h)
29:潜水艦派遣演習 (24h =1day)
30:潜水艦派遣作戦 (48h =2day)
D3:欧州方面友軍との接触 (12h)
(※D3はマンスリー遠征)
各1回成功以上で達成
0900500500選択報酬1
給糧艦伊良湖」x2
・開発資材x6
改修資材x3
選択報酬2
新型砲熕兵装資材x1
洋上補給x2
新型兵装資材x1
イヤーリー(2月)
(D14)遠洋潜水艦作戦の成果を拡大せよ!
及び
(D18)観艦式を敢行せよ!
及び
検証中
(D30)警備及び哨戒偵察を強化せよ!
達成後
Gy3「軽巡」級の改修工事を実施せよ!軽巡近代化改修:鋼材800及びボーキサイト400を準備、任意の軽巡級を近代化改修![軽巡級]x3隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備資源は消費します。

※任務進捗変化
50%(1/2)→達成(2/2)
(消費資源未所持は80%)
500000選択報酬1
高速修復材x2
・開発資材x3
選択報酬2
25mm単装機銃x2
給糧艦伊良湖」x1
イヤーリー(2月)
検証中
()
及び
()
達成後
Gy4続:「軽巡」級の改修工事を実施せよ!軽巡近代化改修:鋼材900及び弾薬900を準備して、任意の軽巡級を近代化改修![重巡級]x3隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備資源は消費します。

※任務進捗変化
50%(1/2)→達成(2/2)
(消費資源未所持は80%)
000500選択報酬1
・開発資材x4
15.2cm連装砲x1
選択報酬2
22号対水上電探x2
改修資材x2
イヤーリー(2月)
検証中
(初回のみ)
(Gy3)「軽巡」級の改修工事を実施せよ!
及び
()
達成後
3月スタート
By3工作艦「明石」護衛任務工作艦護衛任務:旗艦に工作艦「明石」、護衛の駆逐艦3隻以上で製油所地帯沿岸、鎮守府近海航路、南西諸島近海、バシー海峡、東部オリョール海に展開。「明石」を護衛、同海域での作戦を成功させよ!

※旗艦「明石」+駆逐艦3隻+自由枠2隻とし
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(2-1) 南西諸島近海
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
ボス戦を各1回A勝利以上
・(1-6) 鎮守府近海航路
1回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
60006000選択報酬
緊急修理資材x2
高速修復材x5
・開発資材x6
確定報酬
洋上補給x1
イヤーリー(3月)
検証中
()
及び
()
達成後?
By4重巡戦隊、西へ!重巡(航空巡洋艦含まず)3隻以上、駆逐艦1隻以上を中核とした艦隊を編成。同艦隊を西方に展開。西方海域ジャム島沖、カレー洋海域、リランカ島、カスガダマ島の敵戦力と交戦、これを撃破せよ!

※重巡(航巡不可)3隻+駆逐艦1隻+自由枠2隻とし
・(4-1) ジャム島沖
・(4-2) カレー洋海域
・(4-3) リランカ島
・(4-4) カスガダマ島
ボス戦を各1回A勝利以上で達成
08008000選択報酬1
高速修復材x5
新型砲熕兵装資材x1
増設バルジ(中型艦)x1
選択報酬2
20.3cm(2号)連装砲x2
改修資材x4
イヤーリー(3月)
(By2)「海防艦」、海を護る!
及び
検証中
(B87)重巡戦隊、抜錨せよ!
達成後
Cy4精鋭「第七駆逐隊」演習開始!七駆演習任務:第七駆逐隊「朧」「曙」「漣」「潮」の4隻を含む演習艦隊を編成、本日中に【A判定】勝利3回以上達成せよ。精鋭第七駆逐隊、演習開始!3503503500選択報酬
給糧艦伊良湖」x2
新型兵装資材x1
高速修復材x4
確定報酬
給糧艦間宮」x1
イヤーリー(3月)
検証中
()
及び
()
達成後
Dy2練習航海及び警備任務を実施せよ!練習航海及び警備任務:「練習航海」「長距離練習航海」「警備任務」「対潜警戒任務」「強行偵察任務」の各遠征任務を、軽巡・駆逐艦・海防艦などの艦艇で実施せよ!

01:練習航海 (15m)
02:長距離練習航海 (30m)
03:警備任務 (20m)
04:対潜警戒任務 (50m)
10:強行偵察任務 (1h30m)
各1回成功以上で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
4004004000選択報酬1
ドラム缶(輸送用)x2
高速修復材x4
選択報酬2
大発動艇x1
洋上補給x2
・特注家具職人x1
イヤーリー(3月)
検証中
(D30)警備及び哨戒偵察を強化せよ!
及び
()
達成後
Dy8新兵装開発資材輸送を船団護衛せよ!新兵装開発資材輸送護衛:「海上護衛任務」「資源輸送任務」「タンカー護衛任務」「南西方面航空偵察作戦」「ボーキサイト輸送任務」遠征を実施、これを成功させよ!

05:海上護衛任務 (1h30m)
12:資源輸送任務 (8h)
09:タンカー護衛任務 (4h)
B1:南西方面航空偵察作戦 (35m)
11:ボーキサイト輸送任務 (5h)
各1回成功以上で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
1000300300600選択報酬1
・開発資材x6
高速修復材x5
選択報酬2
新型砲熕兵装資材x1
新型航空兵装資材x1
改修資材x4
イヤーリー(3月)
(D23)海上護衛総隊、遠征開始!
及び
検証中
(D25)遠征「補給」支援体制を強化せよ!
及び
(D30)警備及び哨戒偵察を強化せよ!
達成後
4月スタート
Cy10特型初代「第十一駆逐隊」演習スペシャル!駆逐艦演習任務:第十一駆逐隊「吹雪」「白雪」「初雪」「深雪」の4隻を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【A判定】勝利以上を4回以上達成せよ!特I型演習スペシャル!110110110110選択報酬1
12.7cm連装砲A型 x3
61cm三連装魚雷 x3
・開発資材 x6

選択報酬2
熟練見張員 x2
給糧艦伊良湖」x3
改修資材 x4
イヤーリー(4月)
検証中
(A47)「第十一駆逐隊」を編成せよ!
及び
()
達成後
Cy12春です!「春雨」、演習しますっ!「春雨」を旗艦として「村雨」「夕立」「五月雨」「白露」「時雨」のうち3隻以上を含む演習艦隊を編成。同演習艦隊で本日中に演習【A判定】勝利4回以上を達成せよ!優しい春の雨、濡れてまいりましょう?

春雨(旗艦)+(白露時雨村雨夕立五月雨より3隻)+自由枠2隻の艦隊で、演習を4回A勝利で達成。

※任務進捗変化
20027000選択報酬1
新型兵装資材 x1
高速修復材 x2
・開発資材 x7

選択報酬2
改修資材 x2
25mm三連装機銃 x2
戦闘糧食 x2
イヤーリー(4月)
検証中
(B197) 「第二駆逐隊」抜錨!
及び
(Cy4) 精鋭「第七駆逐隊」演習開始!
達成後
5月スタート
By11日英米合同水上艦隊、抜錨せよ!米英艦艇3隻以上を含む空母を伴わない艦隊で、北方海域モーレイ海及びアルフォンシーノ方面、西方海域リランカ島、南西海域ペナン島沖深部を哨戒、敵戦力を捕捉、これを撃破せよ!

※航空母艦タブ内の艦の編成不可。
(米艦娘/英艦娘)3隻+自由枠3隻とし
・(3-1) モーレイ海
・(3-3) アルフォンシーノ方面
・(4-3) リランカ島
・(7-3-2/P) ペナン島沖深部
のボス戦を各1回A勝利?で達成
350450350550選択報酬1
・開発資材 x8
熟練搭乗員 x1
新型航空兵装資材 x1

選択報酬2
Swordfish(水上機型) x2
SOC Seagull x1
OS2U x1
イヤーリー(5月)
検証中
()
及び
()
達成後
By12精鋭「第十九駆逐隊」、全力出撃!精鋭第十九駆逐隊「磯波改二」「浦波改二」「綾波改二」「敷波改二」を含む艦隊で、鎮守府近海、南西諸島東部オリョール海、北方キス島沖、南方サブ島沖海域に出撃!敵艦隊を捕捉撃滅せよ!

※「磯波改二」+「浦波改二」+「綾波改二」+「敷波改二」+自由枠2隻とし
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-3) 東部オリョール海
・(3-2) キス島沖
・(5-3) サブ島沖海域
のボス戦を各1回S勝利?で達成
190190190190選択報酬1
熟練見張員 x2
改修資材 x4
高速修復材 x9

選択報酬
勲章 x2
12.7cm連装砲A型改二 x2
61cm三連装(酸素)魚雷後期型 x1
イヤーリー(5月)
(Cy8) 精鋭「第十九駆逐隊」演習!
達成後
By14鵜来型海防艦、静かな海を防衛せよ!鵜来型海防艦を旗艦、随伴に海防艦1~3隻のみの海防艦戦隊を編成。同艦隊で鎮守府正面海域安全の反復徹底確保、さらに鎮守府近海及び鎮守府海域南西諸島沖海域の反復哨戒を実施せよ!

旗艦鵜来型+海防艦1~3隻の編成で、
・(1-1) 鎮守府正面海域
を3回S勝利、及び
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-5) 鎮守府近海
を各2回A勝利で達成。

※任務進捗変化
3203203200選択報酬1
・燃料 x880
高速修復材 x6
・特注家具職人 x1

選択報酬2
・開発資材 x16
12cm単装高角砲E型 x3
改修資材 x3
イヤーリー(5月)
検証中
()
及び
()
達成後
Cy8精鋭「第十九駆逐隊」演習!精鋭駆逐艦演習任務:精鋭第十九駆逐隊「磯波改二」「浦波改二」「綾波改二」「敷波改二」4隻を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ!1901901900選択報酬1
給糧艦伊良湖」 x1
・開発資材 x4

選択報酬2
熟練見張員★4 x1
給糧艦間宮」 x1
改修資材 x3
イヤーリー(5月)
検証中
(B180) 「磯波改二」、抜錨せよ!
及び
()
達成後
Dy3小笠原沖哨戒線の強化を実施せよ!小笠原沖哨戒線任務:「対潜警戒任務」「小笠原沖哨戒線遠征」「小笠原沖戦闘哨戒」「南西方面航空偵察作戦」の各遠征任務を軽巡・駆逐艦など実施、これを成功させよ!

04:対潜警戒任務 (50m)
A5:小笠原沖哨戒線 (3h)
A6:小笠原沖戦闘哨戒 (3h30m)
B1:南西方面航空偵察作戦 (35m)
各1回成功以上で達成
(※A5/A6はマンスリー遠征)
6006000400選択報酬1
給糧艦間宮」x1
・特注家具職人x1
選択報酬2
大発動艇x1
改修資材x3
・開発資材x7
イヤーリー(5月)
(D23)海上護衛総隊、遠征開始!
及び
(D30)警備及び哨戒偵察を強化せよ!
達成後
6月スタート
By6鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!旗艦に「重巡洋艦」または「駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」より旗艦含めず3隻以上(他自由)の艦隊で、南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線へ反復出撃!敵艦隊の撃破に努めよ!

旗艦(重巡/駆逐艦)+(駆逐艦/海防艦)3隻+自由枠2隻とし
・(1-2) 南西諸島沖
・(1-3) 製油所地帯沿岸
・(1-4) 南西諸島防衛線
のボス戦を各2A勝利以上で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
20020000選択報酬1
二式爆雷 x2
給糧艦伊良湖」 x2
給糧艦間宮」x1
選択報酬2
三式水中探信儀★2 x1
三式爆雷投射機★2 x1
・開発資材x5
イヤーリー(6月)
検証中
()
及び
()
達成後
By7南西方面の兵站航路の安全を図れ!旗艦に「軽巡・練巡・駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」より旗艦含めず3隻以上(他自由)の艦隊で、反復出撃!鎮守府近海、南西諸島近海、鎮守府近海航路の安全確保と対潜掃蕩を図れ!

旗艦(軽巡/練巡/駆逐艦)+(駆逐艦/海防艦)3隻+自由枠2隻とし
・(1-5) 鎮守府近海
・(2-1) 南西諸島近海
のボス戦を各2A勝利以上
・(1-6) 鎮守府近海航路
を2回クリア(ゴール地点へ到達)で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
00300300選択報酬1
二式12cm迫撃砲改 x2
艦載型 四式20cm対地噴進砲 x1
戦闘糧食 x4
選択報酬2
大発動艇 x2
新型砲熕兵装資材 x1
改修資材 x3
イヤーリー(6月)
(By6)鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!
達成後
By8空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ!旗艦に「航空母艦」、随伴に「重巡洋艦・航空巡洋艦」から2隻以上(他自由)の機動部隊を編成。バシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域へ展開!敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!

旗艦 航空母艦+重巡級2隻+自由枠3隻とし
・(2-2) バシー海峡
・(2-3) 東部オリョール海
・(2-4) 沖ノ島海域
のボス戦を各1回S勝利で達成
04000400選択報酬1
零式艦戦32型 x2
F4F-3 x2
高速修復材 x5
選択報酬2
九九式艦爆二二型 x2
SBD x2
戦闘詳報 x1
イヤーリー(6月)
(By6)鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!
達成後
By9AL作戦軽空母2隻を基幹とした艦隊を編成、北方海域モーレイ海、アルフォンシーノ方面、北方海域全域、北方AL海域へ展開!AL方面へと至るこれらの北方海域で敵主力を積極攻撃、これを撃滅せよ!

※軽空母2隻+自由枠4隻とし
・(3-1) モーレイ海
・(3-3) アルフォンシーノ方面
・(3-4) 北方海域全域
・(3-5) 北方AL海域
のボス戦を各1回S勝利?で達成
880880880880選択報酬
13号対空電探改 x2
勲章 x1
補強増設 x1
確定報酬
戦果+480
イヤーリー(6月)
(B134)艦隊司令部の強化【実施段階】
及び
(By8)空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ!
達成後
By10機動部隊決戦旗艦に「航空母艦」を編成した第一艦隊で、珊瑚諸島沖、サーモン海域北方、KW環礁沖海域へ反復出撃、敵主力を撃滅!さらに中部北海域ピーコック島沖へも反復展開、敵戦力を撃破せよ!

艦隊 旗艦 航空母艦+自由枠5隻とし
・(5-2) 珊瑚諸島沖
・(5-5) サーモン海域北方
・(6-5) KW環礁沖海域
のボス戦を各2S勝利
・(6-4) 中部北海域ピーコック島沖
のボス戦を2A勝利以上で達成

※任務進捗変化
(同一海域2回達成を1単位として)
50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4)
1300130001300選択報酬
熟練搭乗員 x5
試製甲板カタパルト x1
橘花改 x1
確定報酬
戦果+600
イヤーリー(6月)
(B153)改加賀型航空母艦「加賀改二」、抜錨!
及び
(By9)AL作戦
及び
検証中
他条件有り
達成後
Cy5「巡洋艦戦隊」演習!「重巡洋艦」または「航空巡洋艦」、旗艦を含む重巡級4隻による巡洋艦戦隊を基幹とし、随伴駆逐艦2隻による計6隻編成の艦隊で、本日中に5回以上演習で勝利せよ!

旗艦 重巡級+重巡級3隻+駆逐艦2隻とし、当日中に演習にて5B勝利?以上で達成

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
50050000選択報酬
22号対水上電探改四 x2
20.3cm(3号)連装砲x2
熟練見張員★2 x1
確定報酬
給糧艦間宮」x1
イヤーリー(6月)
検証中
()
及び
()
達成後
Cy9「大和型戦艦」第一戦隊演習、始め!大和型戦艦演習任務:大和型戦艦「大和」及び「武蔵」両艦、随伴艦に軽巡1隻、駆逐艦2隻以上を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ!0300300100選択報酬1
15.5cm三連装副砲 x2
新型砲熕兵装資材 x1
・開発資材 x6

選択報酬2
給糧艦間宮」x1
21号対空電探 x2
改修資材 x4
イヤーリー(6月)
検証中
(C46) 航空母艦演習
及び
()
達成後
Cy13水上艦「艦隊防空演習」を実施せよ!【艦隊防空演習】「秋月型」駆逐艦を旗艦として他に駆逐艦2隻、航空戦艦2隻以上の艦隊を編成。同演習艦隊で本日中に演習【A判定】勝利4回以上を達成せよ!艦隊の防空、そして護衛は重要だ!

旗艦秋月型+航戦2隻+駆逐2隻+自由枠1隻の編成で1日の内に演習を4回A勝利で達成。

※任務進捗変化
3101501500選択報酬1
新型兵装資材 x1
25mm連装機銃 x2

選択報酬2
給糧艦間宮」x2
・開発資材 x10
勲章 x1
イヤーリー6月
検証中
(Cy3) 「精鋭軽巡」演習!
及び
()
達成後
Fy5潜水艦強化兵装の量産61cm三連装(酸素)魚雷」x3廃棄、開発資材x60と「九三式水中聴音機」「13号対空電探改」各x2を準備せよ!
※任務達成後、用意した開発資材及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。
010000選択報酬
・開発資材 x5
改修資材 x2
確定報酬
後期型艦首魚雷(6門) x1
イヤーリー(6月)
検証中
(F50)潜水艦武装の強化
及び
(F96)海軍工廠の再整備
達成後
Fy6潜水艦電子兵装の量産13号対空電探改」x3廃棄、開発資材x100と「九三式水中聴音機」及び「22号対水上電探」各x2を準備せよ!
※任務達成後、用意した開発資材及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。
100000選択報酬
・開発資材 x5
改修資材 x2
確定報酬
潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡 x1
イヤーリー(6月)
検証中
(Fy5)潜水艦強化兵装の量産
及び
()
達成後
Fy11【高射装置量産】94式高射装置の追加配備旗艦に秋月型駆逐艦を配備し、「91式高射装置」x4を廃棄。ボーキサイト1,300、鋼材480、高速建造材x4、開発資材x16を準備せよ!(任務達成後、準備した資源・資材は消費します)

※任務を受諾し
秋月型秘書艦にし、
・鋼材 x480
・ボーキサイト x1300
・高速建造材 x4
・開発資材 x16
を準備し、
91式高射装置 x4
を廃棄し達成。

※任務進捗変化
0000選択報酬
高速修復材 x3
改修資材 x2

確定報酬
94式高射装置 x1
イヤーリー6月
検証中
(Cy13) 水上艦「艦隊防空演習」を実施せよ!
及び
(Fd3) 装備「開発」集中強化!
達成後
7月スタート
Cy6「改装特務空母」任務部隊演習!旗艦に「改装特務空母」、僚艦に「Fletcher級駆逐艦」または「John C.Butler級護衛駆逐艦」計2隻以上を含む任務部隊を編成。同艦隊で、本日中に【S判定】勝利を4回以上達成せよ!

旗艦Gambier Bay Mk.II*16」+(「Fletcher級」「John C.Butler級」)より2隻+自由枠3隻とし
当日中に演習にて4S勝利で達成
07300730選択報酬
FM-2 x2
TBF x2
SKレーダー★5 x1
確定報酬
設営隊 x1
イヤーリー(7月)
検証中
()
及び
()
達成後
Cy11「十六駆」演習!駆逐隊演習:第十六駆逐隊「天津風」「雪風」「時津風」「初風」のうち2隻以上を含む演習艦隊を編成。同演習艦隊で本日中に演習【S判定】勝利3回以上を達成せよ!いい風きてる?十六駆、演習開始!

※(「天津風」「雪風」「時津風」「初風」)より2隻+自由枠4隻とし
当日中に演習にて3S勝利で達成

※任務進捗変化
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
1601601600選択報酬1
給糧艦伊良湖」x1
・高速修復剤x3
・開発資材x3

選択報酬2
12.7cm連装砲C型改二x1
新型兵装資材x2
強化型艦本式缶x3
イヤーリー(7月)
検証中
(B14)「西村艦隊」出撃せよ!
及び
()
達成後
Cy14「フランス艦隊」演習!【フランス艦隊演習】フランス生まれの艦艇を旗艦に配備。同旗艦を含むフランス艦艇3隻以上を配備した演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習【A判定】勝利4回以上を達成せよ!Merci♪

※任務を受諾後、旗艦含む3隻以上のフランス艦を含む艦隊で演習を1日の内にA勝利を4回で達成。

※任務進捗変化
600600300300選択報酬1
新型兵装資材 x1
新型砲熕兵装資材 x1
・開発資材 x8

選択報酬2
13.8cm連装砲x3
15.2cm三連装主砲x2
38cm四連装砲 x1

イヤーリー(7月)
(C68)「Taffy Ⅲ」 This is a drill!
達成後
Fy7夏の格納庫整備&航空基地整備九六式や一式陸攻等の陸上攻撃機x3廃棄、弾薬x2,800と「九七式艦攻」「天山」各x4を準備せよ!※任務達成後、用意した弾薬及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。

達成条件
陸上攻撃機 x3 廃棄
九七式艦攻 x4 所持
天山 x4 所持
・弾薬 x2,800 所持

消費資源
・弾薬 -2,800
000400選択報酬1
新型航空兵装資材 x2
新型兵装資材 x1
・開発資材 x10
選択報酬2
熟練搭乗員 x2
設営隊 x1
改修資材 x8
イヤーリー(7月)
(F43)中部海域「基地航空隊」展開!
及び
(F97)工廠による装備兵装の強化準備
達成後
8月スタート
Dy4南西諸島方面の海上護衛を強化せよ!海上護衛任務:「兵站強化任務」「対潜警戒任務」「タンカー護衛任務」及び「南西諸島捜索撃滅戦」の各遠征任務を実施、これを成功させよ!

A1:兵站強化任務 (25m)
04:対潜警戒任務 (50m)
09:タンカー護衛任務 (4h)
B5:南西諸島捜索撃滅戦 (6h30m)
各1回成功以上で達成
(※B5はマンスリー遠征)
2000000選択報酬1
給糧艦間宮」x1
・開発資材x5
・特注家具職人x1
選択報酬2
洋上補給x3
改修資材x4
新型航空兵装資材x1
イヤーリー(8月)
検証中
()
及び
()
達成後
9月スタート
By5歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃!重巡「羽黒」「足柄」「妙高」「高雄」、駆逐艦「神風」のうち2隻以上を含む精強な艦隊を編成!マラッカ海峡ペナン島沖深部、タウイタウイ泊地沖深部、西方カレー洋海域に反復出撃!敵を撃滅せよ!

※(「羽黒」「足柄」「妙高」「高雄」「神風」)より2隻+自由枠4隻とし
・(7-3-2/P) ペナン島沖
・(7-2-2/M) タウイタウイ泊地沖
・(4-2) カレー洋海域
のボス戦を各2回S勝利以上で達成?

※任務進捗変化
(同一箇所2回達成を1単位として)
50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3)
1000100010001000選択報酬
新型砲熕兵装資材x1
新型航空兵装資材x1
・開発資材x10
選択報酬2
瑞雲12型x2
新型兵装資材x2
改修資材x8
イヤーリー(9月)
(B138)「羽黒」「神風」、出撃せよ!
及び
(B155)重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦
達成後
By15「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!第三戦隊第二小隊「比叡」「霧島」を基幹とし、随伴に駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、南方海域前面、サブ島沖海域、サーモン海域、サーモン海域北方へ展開!敵主力を捜索、これを痛撃せよ!

・(5-1) 南方海域前面
・(5-3) サブ島沖海域
・(5-4) サーモン海域
・(5-5) サーモン海域北方
のボス戦を各1回A勝利で達成。

※「比叡」「霧島」は旗艦でなくても可
300500500300選択報酬1
35.6cm連装砲 x5
新型兵装資材 x2
改修資材 x5

選択報酬2
勲章 x2
・弾薬 x5500
戦闘詳報 x1
イヤーリー(9月)
検証中
(Cy15)「第三戦隊」第二小隊、演習開始!
及び
()
達成後
Cy15「第三戦隊」第二小隊、演習開始!【第三戦隊演習】第三戦隊第二小隊「比叡」「霧島」を基幹とし、随伴に軽巡1隻、駆逐艦2隻以上を含む演習艦隊で、本日中に演習【S判定】勝利4回以上を達成せよ!第三戦隊第二小隊、演習、始めっ!

※「比叡」「霧島」は旗艦でなくても可
400400400400選択報酬1
35.6cm連装砲 x4
新型砲熕兵装資材x1
・開発資材x10

選択報酬2
勲章x1
改修資材x5
イヤーリー(9月)
検証中
()
及び
()
達成後
Dy5兵站強化遠征任務【基本作戦】兵站強化遠征任務:「海上護衛任務」「兵站強化任務」「ボーキサイト輸送任務」及び「南西方面航空偵察作戦」の各遠征任務を実施、これを成功させよ!

05:海上護衛任務 (1h30m)
A1:兵站強化任務 (25m)
11:ボーキサイト輸送任務 (5h)
B1:南西方面航空偵察作戦 (35m)
各1回成功以上で達成
00480480選択報酬1
・開発資材x4
給糧艦伊良湖」x1
選択報酬2
高速修復材x6
新型兵装資材x1
イヤーリー(9月)
検証中
(D25)遠征「補給」支援体制を強化せよ!
及び
()
達成後
Dy6兵站強化遠征任務【拡張作戦】兵站強化拡張任務:「ブルネイ泊地沖哨戒」「海上護衛任務」「水上機前線輸送」及び「強行鼠輸送作戦」「南西海域戦闘哨戒」各遠征を実施、これを成功させよ!

41:ブルネイ泊地沖哨戒 (1h)
05:海上護衛任務 (1h30m)
40:水上機前線輸送 (6h50m)
E2:強行鼠輸送作戦 (3h5m)
46:南西海域戦闘哨戒 (3h30m)
各1回成功以上で達成
(※E2/46はマンスリー遠征)

※任務進捗変化
50%(3/5)→80%(4/5)→達成(5/5)
80080000選択報酬1
給糧艦間宮」x1
改修資材x4
選択報酬2
新型砲熕兵装資材x2
新型航空兵装資材x2
イヤーリー(9月)
(D31)南方戦線遠征を実施せよ!
及び
(Dy5)兵站強化遠征任務【基本作戦】
達成後
Fy1新型兵装開発整備の強化新型兵装の開発体制整備を実施する!「小口径主砲」系装備x6、「中口径主砲」系装備x5、「魚雷」系装備x4を廃棄、鋼材4,000を準備せよ! 
※任務達成後、準備した資源は消費します。
0000選択報酬
改修資材x5
新型兵装資材x2
確定報酬
・開発資材x10
イヤーリー(9月)
検証中
(F16)「伊良湖」の準備
及び
(Fd8)工廠環境の整備
達成後?
Fy8【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!鋼材を輸出し、ボーキサイトを輸入、基地航空を増備せよ!「艦戦」「艦攻」系装備各x2ずつ廃棄、鋼材24,000及び開発資材10を準備せよ! ※任務達成後、準備した資材は消費します。

※任務進捗変化
・「艦戦 x1 廃棄」(所要 x2)
・「艦攻 x1 廃棄」(所要 x2)
・「鋼材 x24,000 所持」
・「開発資材 x10 所持」
を各1単位として
50%(3/6)→80%(5/6)→達成(6/6)
0003000選択報酬1
九六式陸攻 x2
一式陸攻 x1
新型航空兵装資材 x1

選択報酬2
新型兵装資材 x1
改修資材 x3
イヤーリー(9月)
検証中
()
及び
()
達成後
10月スタート
Cy1演習ティータイム!Warspite」「金剛」「Ark Royal」「Nelson」及びJ級駆逐艦から4隻以上含む艦隊を編成!同ティータイム艦隊で、本日中に【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!Tea Timeは大切ネー!06006000選択報酬1
Swordfishx1
Fulmarx1
・開発資材x4
選択報酬2
新型航空兵装資材x1
高速修復材x5
イヤーリー(10月)
(C20)海防艦、演習始め!
及び
(C46)航空母艦演習
達成後
Cy2最精鋭!主力オブ主力、演習開始!第十駆逐隊演習任務:改装甲型駆逐艦「夕雲改二」「巻雲改二」「風雲改二」「秋雲改二」の4隻を含む艦隊を編成、同駆逐隊を含む精鋭艦隊で、本日中に【S判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!250250250250選択報酬1
・開発資材x6
高速修復材x4
選択報酬2
勲章x1
新型航空兵装資材x1
給糧艦間宮」x1
イヤーリー(10月)
検証中
(A93)主力オブ主力、精強「十駆」出撃準備ヨシ!
及び
(C21)最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め!
達成後
Cy7精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!旗艦に「黒潮改二」または「親潮改二」、そのいずれかを二番艦とする演習艦隊で、本日中に【S判定】勝利を4回以上達成せよ!

旗艦/二番艦(「黒潮改二」「親潮改二」)のいずれも+自由枠4隻とし
当日中に演習で4S勝利で達成
1501501500選択報酬1
22号対水上電探改四★2 x1
熟練見張員★2 x1

選択報酬2
給糧艦伊良湖」x2
改修資材 x3
イヤーリー(10月)
検証中
(B117)最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!
及び
()
達成後
Cy16「第二駆逐隊(後期編成)」、練度向上!【後期二駆演習】「早霜」「秋霜」「清霜」の1隻を旗艦、僚艦に「早霜」「秋霜」「清霜」「朝霜」2隻を含む後期編成の夕雲型第二駆逐隊を含む艦隊で、本日中に演習【S判定】勝利4回以上を達成せよ!

※(旗艦早霜秋霜清霜から1隻)+(随伴艦早霜秋霜清霜朝霜から2隻)を含む艦隊で
演習を1日の内に4回S勝利で達成。
200200200200選択報酬1
給糧艦間宮」x1
熟練見張員 x2
改修資材 x3

選択報酬2
給糧艦伊良湖」x1
・開発資材 x6
新型兵装資材 x1
イヤーリー(10月)
検証中
(B197)「第二駆逐隊」抜錨!
及び
(B204)「第二駆逐隊(後期編成)」、出撃せよ!
達成後
Fy2精鋭複葉機飛行隊の編成精鋭複葉機飛行隊の編成:秘書艦「Ark Royal」に改修max「Swordfish」を一番スロットに搭載、「Swordfish」x1「Fulmar」x2を廃棄、「熟練搭乗員」、弾薬とボーキサイトを各1,500用意せよ!

艦隊旗艦Ark Royal」のスロに「Swordfish★max(改修maxかつ装備ロック解除済)」を搭載して指定装備を廃棄
0000確定報酬
Swordfish Mk.II(熟練)x1
イヤーリー(10月)
検証中
(B147)南西諸島海域合同哨戒
及び
(Fd6)装備の改修強化
達成後
11月スタート
Fy3工廠フル稼働!新兵装を開発せよ!「小口径主砲」「中口径主砲」「大口径主砲」「水偵」「艦攻」系各装備をそれぞれ五つずつ廃棄!鋼材、燃料、ボーキサイト各1,500を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。

※任務進捗変化
(同一系装備5つ廃棄、及び全消費資源所持を1単位として?)
50%(3/6)→80%(4/6)→達成(6/6)?
「小口径主砲」「中口径主砲」両方達成前は進捗がカウントされない
088000選択報酬1
・開発資材x10
新型砲熕兵装資材x1
新型航空兵装資材x1
選択報酬2
改修資材x5
新型兵装資材x2
イヤーリー(11月)
検証中
(F44)「特注家具」の調達
及び
()
達成後
Gy1「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!進捗詳細近代化改修任務:鋼材600及びボーキサイト300を準備して、任意の駆逐艦を近代化改修![駆逐艦]x3隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備資源は消費します。

※任務進捗変化
50%(1/2)→達成(2/2)
(消費資源未所持は80%?)
300000選択報酬1
高速修復材×1
・開発資材×2
選択報酬2
戦闘糧食×2
給糧艦伊良湖」x1
イヤーリー(11月)
検証中
()
及び
()
達成後
Gy2続:「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!近代化改修任務:鋼材900及びボーキサイト500を準備して、任意の駆逐艦を近代化改修![軽巡洋艦]x3隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備資源は消費します。

※任務進捗変化
50%(1/2)→達成(2/2)
(消費資源未所持は80%?)
030000選択報酬1
高速修復材x2
・開発資材x3
選択報酬2
25mm単装機銃x2
改修資材x2
イヤーリー(11月)
検証中
(Gy1)「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!
及び
(Fd3)装備「開発」集中強化!
達成後?
12月スタート
Fy9【機種整理統合】新型戦闘機の量産計画「艦上戦闘機」「艦上爆撃機」「艦上攻撃機」各x4を廃棄、「零式艦戦21型」x3、「零式艦戦52型」x3 ボーキサイト1,800を準備せよ!(任務達成後、準備した装備・ボーキサイトは消費します)024000選択報酬1
・開発資材 x8
新型航空兵装資材 x1
改修資材 x3

選択報酬2
紫電一一型 x3
紫電二一型 紫電改 x2
試製烈風 後期型 x2
イヤーリー(12月)
検証中
(F97)工廠による装備兵装の強化準備
及び
()
達成後

デイリー&ウィークリー出撃ツリー

【日】Daily【週】Weekly出撃ツリー

【日】Daily【週】Weekly出撃ツリー
quest-dia3_3.png

定期出撃系任務まとめ (画像アリ)

定期出撃系任務まとめ 最終更新日:2019/1/2

定期出撃系任務まとめ 最終更新日:2019/1/2
定期出撃系任務まとめ_修正版_ver3.200102_2.png


フロントページ / 全任務一覧 / 過去の期間限定任務

コメント

検証中要確認の任務開放条件の確定にご協力をお願いします。
※報告の際は、任務名とIDの併記が好ましいです(同名の任務も複数あります)

  • イヤーリーはイヤーリーでまとまって見たいんだよ。ほんと見にくくなった -- 2025-09-01 (月) 10:01:37
    • フロントページ(左メニューの「任務」でアクセス)を使いましょう。定期任務一覧まとめもあります。久しぶりにプレイしてブックマークの任務ページを見たのかな… -- 2025-09-01 (月) 10:17:18
      • ゲームの任務画面にイヤーリーの絞り込みがないことへの愚痴じゃない? -- 2025-09-09 (火) 17:08:19
  • 「月任務」で何故か次のイベント東方とコラボして純狐やヘカーティアと殴り合うのって思った人いる? 私です。 -- 2025-09-07 (日) 00:02:39
  • 別に困っているわけではなく些細な疑問なんですけど、特定艦娘や艦種指定されている任務って該当艦が轟沈したら任務失敗(任務達成にならない)ですよね。これって艦指定の演習任務で該当艦の大破艦だしていわゆる「轟沈判定」になった場合って、任務進むんですかね? まぁ意図的だったり相当なうっかりでもないと成り得ない状況でしょうが…… -- 2025-09-08 (月) 12:27:46
  • 『「第二駆逐隊(後期編成)」、練度向上!』ですが、『春です!「春雨」、演習しますっ!』を達成した所出現しました。既出であればごめんなさい。 -- 2025-09-09 (火) 14:01:03
    • 間違いかと。表によればB197『「第二駆逐隊」抜錨!』がCy12『春です!「春雨」、演習しますっ!』とCy16『「第二駆逐隊(後期編成)」、練度向上!』双方のトリガーなので、B197クリアでCy12とCy16が出現して、Cy16を見落とした感じかな。 -- 2025-09-09 (火) 15:31:51
  • 「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ! だけど ぜかましの猿真似編成で5-1、5-3、5-4とS勝利したけど50% あれ?と思ってもう一度繰り返したけど50%のまま この任務80%表示にならなかったっけ? -- 2025-09-10 (水) 21:38:08
    • 「5-5を1回やって80%が点くか」「5-5をもう1回やって達成になるか」報告してもらえたら助かります -- 2025-09-10 (水) 21:59:21
      • コメントありがとうございます。 5-1×2 5-3×2 5-4×2 とやりました。5-5は手つかずです。 -- 2025-09-11 (木) 16:27:15
      • 枝はその手つかずの5-5をやってみて進捗進むか確かめてみろって趣旨のコメントでしょ 今月やって普通に3海域で80%になったからどこか1海域負けたりしてるだけだろうけど -- 2025-09-11 (木) 22:04:25
  • F105達成でF127出ました・・・たぶん! -- 2025-09-20 (土) 09:49:49
    • 村田夜攻のページにはすでに記載在りましたね・・・ -- 木氏 2025-09-20 (土) 09:53:21
      • 任務ページにも記載しました。 -- 2025-09-20 (土) 10:42:31
  • Cm2 給糧艦「伊良湖」の支援 って極たまにクリアしてても復活してこない?今回はクォ戦闘系任務達成0%から100%にしてたら復活してたw前にも復活していて、あれ?ってなった記憶がw -- 2025-09-21 (日) 15:20:06
    • mが入ってるならマンスリーで毎月出るのでは? -- 2025-09-21 (日) 15:59:30
      • いや、今月分は速攻終わらせたんですが、クォ戦闘系終わらせたらCm2 の伊良湖が復活していまして… -- 2025-09-21 (日) 17:06:04
      • どのタイミングで復活したのかは不明でしてw -- 2025-09-21 (日) 17:07:37
      • 本当に達成押したか? ふと思いついたのが……演習3勝する⇒第一艦隊旗艦におにぎり載せる⇒「達成」のアイコンが付く⇒何を思ったか達成ボタンを押さずに旗艦装備外す(旗艦を外す)⇒達成解除⇒「?」   -- 2025-09-22 (月) 23:01:33
  • A94はA13達成で出ました -- 2025-09-22 (月) 10:09:28
  • 9/26(金)アップデートで実装・修正された任務はこちらのツリーへどうぞ。 -- 2025-09-26 (金) 21:08:22
    • 【期間限定任務】13年目実りの秋、南瓜初め! -- 2025-09-26 (金) 21:54:00
      • 「朧」「夕立」「村雨」「朝潮」「巻波」「早波」「浜波」「清霜」「迅鯨」「長鯨」「鵜来」「稲木」を旗艦と僚艦に伴う艦隊で製油所地帯沿岸、南西諸島防衛戦、南西諸島近海に反復出撃!敵を一掃せよ! -- 2025-09-26 (金) 21:59:33
      • 出撃・単発、獲得ボーナス:燃料360・弾薬360・鋼材0・ボーキ0 -- 2025-09-26 (金) 22:00:42
      • 何隻入れればいいのこれ -- 2025-09-26 (金) 22:07:28
      • 旗艦に1隻と僚艦に1隻指定の艦娘を入れて、1海域を2回S勝利で50%に到達しました。 -- 2025-09-26 (金) 22:08:15
      • ↑旗艦と随伴1でokです(1-3×2で50%付いた)情報遅れてすみません -- 2025-09-26 (金) 22:09:20
      • あざーす(枝に付けるの忘れたw) -- 2025-09-26 (金) 22:17:08
      • 進捗:1-3,4,2-1を各2回S(Aでも可?)勝利で達成。1海域目2勝で50%2海域目2勝で80%点灯 -- 2025-09-26 (金) 22:30:58
      • 選択報酬1:間宮1/高速修復材5/開発資材8 それに加えて南瓜×1 -- 2025-09-26 (金) 22:33:58
      • 後続任務としてHalloween艦隊 実りの秋、強襲演習!、【期間限定任務】特務強襲艦隊、抜錨せよ!、【期間限定】Halloweenの南瓜、食べりゅ?発生 -- 2025-09-26 (金) 22:39:04
      • 1-3、1-4でのS勝利2回後に進捗80%、2-1にてA勝利1回、S勝利1回達成しましたが、進捗80%のまま進行しませんでした。よって各海域S勝利2回が達成条件と思われます。 -- 2025-09-27 (土) 04:15:40
      • 「敵を一掃せよ!」だからS勝利ですね -- 2025-09-28 (日) 01:50:14
    • Halloween艦隊 実りの秋、強襲演習! -- 2025-09-26 (金) 22:41:37
      • 「Jervis」「阿武隈」「朧」「夕立」「村雨」「野分」「朝潮」「伊201」「早波」「浜波」「鵜来」「稲木」「Johnston」「Minneapolis」4隻以上を含む強襲艦隊で、本日中に演習で【A判定】以上を5回達成せよ! -- 2025-09-26 (金) 22:49:56
      • 演習・単発、獲得ボーナス:燃料480・弾薬480・鋼材0・ボーキ0 -- 2025-09-26 (金) 22:52:04
      • 選択報酬1:間宮×1/高速建造材×6/改修資材×4, 選択報酬2:南瓜×1/燃料×4200/ボーキサイト×2700 -- 2025-09-26 (金) 23:04:26
      • 選択報酬1:間宮1/高速建造材6/改修資材4 選択報酬2:南瓜1/燃料4200/ボーキサイト2700 -- 2025-09-26 (金) 23:05:23
      • 後続任務として【期間限定任務】米特務強襲部隊+α、出撃!発生 -- 2025-09-26 (金) 23:09:02
      • 「【期間限定任務】13年目実りの秋、南瓜初め!」クリア後、デイリー演習任務(3回勝利)達成で出現 -- 2025-09-27 (土) 00:20:31
      • 3回演習Cd1達成前に「【期間限定任務】13年目実りの秋、南瓜初め!」達成で出現したので、クリア後のデイリー演習は必要ないかも -- 2025-09-28 (日) 11:47:08
    • 期間限定任務】特務強襲艦隊、抜錨せよ! -- 2025-09-26 (金) 22:42:38
      • 「迅鯨」「長鯨」「朝日」「伊201」「伊47」「村雨」「巻波」または丁型海防艦の3隻以上を含む特務強襲艦隊で鎮守府近海、バシー海峡、東部オリョール海の敵艦隊を強襲!これを殲滅せよ!Trick or Treat! -- 2025-09-26 (金) 23:14:28
      • 出撃・単発、獲得ボーナス:燃料570・弾薬570・鋼材0・ボーキ0 -- 2025-09-26 (金) 23:15:29
      • 進捗:1-5,2-2,3を各1回S(Aでも可?)勝利で達成。1勝で50%2勝で80%点灯 -- 2025-09-26 (金) 23:41:01
      • 選択報酬1:間宮2/補強増設1/南瓜1 選択報酬2:戦闘詳報1/南瓜2/新型航空兵装資材2 -- 2025-09-26 (金) 23:43:35
      • 分かる人は分かると思いますが一応検証するだけしといたから書いときます。指定艦「村雨」のみはダメです。「村雨」「二十二」「三十」で進行です。「または」の位置で勘違いしそうですが、指定された全10隻のうち3隻選抜で、丁型と前7隻が合算でもOKです -- 2025-09-27 (土) 00:14:41
      • または で勘違いしてた…丁型で1-5クリアしてたので確かに朝日だけで2-2クリアしたけどダメでした。サンクスです -- 2025-09-27 (土) 01:23:32
      • あっ、朝日は軽巡枠の方でもクリアできました。 -- 2025-09-27 (土) 03:02:48
      • 少なくとも、この出撃任務は全てS勝利が必要かと。バグでなければ、朝日,長鯨,村雨,五十鈴の1-5A勝利で50%点灯せず、他2つの2-2,3をS勝利で終わった後に再度丁型×3+五十鈴で1-5挑戦→S勝利で達成となったためです。ひょっとすると、全ての出撃系任務がS勝利の必要性あるかもです(「13年目実りの秋、南瓜初め!」をS勝利×4でストレートに通過したため要検証)。 -- 2025-09-27 (土) 05:37:42
      • ”または、”ではなく、”および”なのねサンクス -- 2025-09-27 (土) 07:42:18
      • 任務文は実装されてる丁型海防艦が3隻ピッタリなのも勘違いに拍車をかけるねこれ -- 2025-09-27 (土) 16:23:08
    • 【期間限定】Halloweenの南瓜、食べりゅ? -- 2025-09-26 (金) 22:43:38
      • 「小口径主砲」「中口径主砲」「水上偵察機」各x8廃棄、「20.3cm連装砲」x8「九九式艦爆」x8家具コイン1031を準備せよ -- 2025-09-26 (金) 23:24:35
      • 工廠・ウィークリー、獲得ボーナス:燃料0・弾薬0・鋼材880・ボーキ0 -- 2025-09-26 (金) 23:46:02
      • 「小口径主砲」「中口径主砲」「水上偵察機」の廃棄数は各6で良い様です。 -- 2025-09-27 (土) 00:38:32
      • うちは廃棄数各6ではあかんかった。各8で達成出来た。選択報酬1:勲章1/南瓜1/開発資材12 選択報酬2:ボーキサイト2025/間宮1/南瓜1 -- 2025-09-27 (土) 03:17:52
      • 自分も8つ未満だとクリアにならなかったので、6つってのは数え間違いじゃないかねぇ? -- 2025-09-27 (土) 10:57:37
      • 同じく各6廃棄で0%、追加で各2廃棄で80%になりました。達成でなく80%なのは準備の方の艦爆が足りないからです。 -- 2025-09-27 (土) 12:31:11
      • 廃棄6は去年の数字で今年は8ですね。6ずつ廃棄しましたがダメで+2ずつ追加廃棄したらクリアしました。 -- 2025-09-27 (土) 17:25:51
      • 大きな声では言えないけど去年とID流用してるからか、とあるツール使ってると去年の任務進捗情報が表示されて廃棄カウンターが6って表示されるのよね -- 2025-09-27 (土) 18:36:53
      • なるほどねぇ、ともあれ6つじゃなく8つが正しいと。 -- 2025-09-27 (土) 21:41:22
    • 【期間限定任務】米特務強襲部隊+α、出撃! -- 2025-09-26 (金) 23:09:52
      • 「Gambier Bay」「Minneapolis」「Tuscaloosa」「Brooklyn」「Johnston」「Luigi Torelli」のうち3隻以上を含む特務艦隊でモーレイ海の敵艦隊を撃滅、沖ノ島海域及び中部海域哨戒線を哨戒せよ! -- 2025-09-27 (土) 00:05:30
      • 出撃・単発、獲得ボーナス:燃料0・弾薬0・鋼材780・ボーキ780 -- 2025-09-27 (土) 00:06:26
      • 6-1A勝利で50%点灯したので哨戒の方の出撃はおそらくAで良いものと思われる、あとLuigi Torelliは伊504でも条件を満たすことを確認 -- 2025-09-27 (土) 00:38:26
      • 進捗:2-4S,3-1S,6-1A勝利で達成。1勝で50%2勝で80%点灯 -- 2025-09-27 (土) 01:09:47
      • 選択報酬1:南瓜1/SOC Seagull4/改修資材4 選択報酬2:戦闘詳報1/RUR-4A×1/南瓜2 -- 2025-09-27 (土) 01:15:24
      • 後続任務として【週間拡張任務】秋の南瓜祭り!Buono!発生 -- 2025-09-27 (土) 01:17:41
      • ↑に加えて【限定拡張任務】南瓜祭り2025、拡張作戦!も発生 -- 2025-09-27 (土) 01:21:09
      • 6-1に関して補足。6-1でボスマスへ行くために空母系+重巡級+戦艦級を1隻に抑える必要があるので、「Gambier Bay」「Minneapolis」「Tuscaloosa」の中から1隻まで選択し、残りの指定枠は「Brooklyn」「Johnston」「Luigi Torelli or 伊504」で満たす必要アリ。 -- 2025-09-27 (土) 08:57:45
      • 上の「期間限定任務】特務強襲艦隊、抜錨せよ!」ほったらかして、こっちを先にやったけど、やはり後続任務は一つも出てこなかったと、ご報告。 -- 2025-09-27 (土) 17:39:12
      • で、こっちを先にやってから「期間限定任務】特務強襲艦隊、抜錨せよ!」もクリアすると、後続任務は2つとも出ましたん、と追加でご報告。 -- 2025-09-27 (土) 19:05:58
      • 全部消化した感想としてはここの6-1が一番しんどかったですね。ジョンストン・ブルックリン・イ504で条件満たして赤城+潜水2でボス優勢でS勝利取れましたけど、A勝利でいいなら道中重視で優勢を捨てるのも手なのかな? 普段の感覚で優勢とりましたけど、ここの海域で拮抗以下だとどういう戦果になるか試したことないんですよね -- 2025-09-27 (土) 20:29:58
      • 3-1S,2-4Aで80%点灯したので2-4もA勝利で達成できるようです。 -- 2025-09-28 (日) 18:42:50
    • 【重南瓜祭り拡張任務】大きいの収穫すりゅ? -- 2025-09-27 (土) 01:22:40
      • 「艦上爆撃機」「艦上攻撃機」「水上偵察機」各x12を廃棄、新型航空兵装資材x2、「南瓜」x5、開発資材x80を準備せよ!(任務達成後、準備した必要資材等は消費します) -- 2025-09-27 (土) 01:22:51
      • 入手資源は無し。選択報酬1:装備運用枠48・南瓜8・戦闘詳報3 選択報酬2:深山★8・B-25・海外艦最新技術5 -- 2025-09-27 (土) 01:33:43
      • 工廠・単発 -- 2025-09-27 (土) 15:45:41
      • 【期間限定】Halloweenの南瓜、食べりゅ?の達成後に出現しました。他の任務達の必要性は不明です。 -- 2025-09-28 (日) 18:02:39
      • 装備枠+48ってそんなヤケクソ数字ある?って思ってたけど任務達成したら本当に+48だったので宇宙猫化した、そして選んだ -- 2025-09-28 (日) 23:49:10
    • 【週間拡張任務】秋の南瓜祭り!Buono! -- 2025-09-27 (土) 01:23:39
      • 「Roma」「Luigi Torelli」「Maestrale・Grecale・Libeccio・Scirocco」「Jervis」「Minneapolis」「村雨」「夕立」「朧」「曙」旗艦含む3隻以上で、カレー洋海域、リランカ島、カスガダマ島を制圧せよ! -- 2025-09-27 (土) 01:35:40
      • 出撃・ウィークリー、獲得ボーナス:燃料880・弾薬880・鋼材0・ボーキ880 -- 2025-09-27 (土) 01:37:44
      • 進捗:4-2,3,4を各1回S(Aでも可?)勝利で達成。1勝で50%2勝で80%点灯 -- 2025-09-27 (土) 02:12:07
      • 選択報酬1:南瓜1/開発資材12 選択報酬2:Ro.44水上戦闘機2/海外最新技術1/南瓜1 -- 2025-09-27 (土) 02:17:00
      • 4-2A勝利で未点灯なのでS勝利必須ですな 4-2でSとれないとかマジかよ… -- 2025-09-27 (土) 18:40:24
      • 4-2A勝利で50%点灯せず。要S勝利のようです。 -- 2025-09-29 (月) 00:42:30
    • 【限定拡張任務】南瓜祭り2025、拡張作戦! -- 2025-09-27 (土) 01:25:44
      • 「Minneapolis」「Tuscaloosa」「Gambier Bay」「Jervis」「朧」「夕立」「村雨」「朝潮」「野分」「巻波」旗艦含む3隻以上の強襲艦隊でキス島沖、北方AL海域、中部北海域ピーコック島沖の敵を撃滅せよ! -- 2025-09-27 (土) 02:36:38
      • 出撃・単発、獲得ボーナス:燃料2025・弾薬1031・鋼材0・ボーキ0 -- 2025-09-27 (土) 02:37:37
      • 進捗:3-2,5,6-4各1回S(Aでも可?)勝利で達成。1勝で50%2勝で80%点灯 -- 2025-09-27 (土) 03:38:29
      • 選択報酬1:改修資材9/烈風改(試製艦載型)☆4×1/零式艦戦62型改(夜間爆戦)☆3×2 選択報酬2:戦闘詳報1/南瓜3/改装設計図1 -- 2025-09-27 (土) 03:50:02
      • 烈風改(試製艦載型)☆4と、零式艦戦62型改(夜間爆戦)☆3×2、どっちもらうか悩ましいな。後者の熟練は持ってないし。 -- 2025-09-28 (日) 23:02:52
    • 今回は任務選択報酬のカボチャとトレードのものが豪華だけど、ハロウィンパーティー(カボチャ13個と交換)の報酬がちょっと残念気味って提督も多いのではないかな。 もうしばらく様子見るけど、ハロウィンパーティー無しでもよさそうと思えてきた。 -- 2025-09-27 (土) 06:28:21
      • 水雷司令部のない人は是が非でもこなしておきたいところだけどね。 -- 2025-09-27 (土) 07:34:01
      • 彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)は、彗星一二型甲からの改修で手に入るんだっけ? なら精鋭水雷戦隊司令部かなぁ? -- 2025-09-27 (土) 10:07:21
      • 今回は眺めてると選択報酬で南瓜よりも装備とかアイテム取りたいパターンが多くて、南瓜13個交換に足りずやらかす可能性が過ぎってしまう -- 2025-09-27 (土) 14:49:58
      • 水雷司令部で(使いどころは割と限られるけど)独自の運用が可能になるし、夕張改二特や初月改二みたいに○スロット目に魚雷装備不可な艦はそこに水雷司令部装備させて夜戦火力の底上げができたりするので実はめっちゃありがたい -- 2025-09-27 (土) 16:34:54
      • 南瓜足りないかも?は先に13個の交換と、5つ使う任務を済ませておくと安心じゃないかな? -- 2025-09-27 (土) 21:44:55
    • 更新状況 -- 2025-09-27 (土) 11:32:51
      • 終了した任務、実装より1か月経過した恒常任務を移動 -- 2025-09-27 (土) 11:33:17
      • テンプレート作成 -- 2025-09-27 (土) 11:57:21
      • 速報記載 -- 2025-09-27 (土) 12:13:16
      • 詳細記載 -- 2025-09-28 (日) 15:04:30
    • 前提任務調査報告(9/26)定期任務達成状況 デイリー:全て未達成、ウィークリー:Bw1,Bw2,Bw5,Cw1,Dw1,Dw2,Dw3,Fw1,Fw2,Gw1,2409C1,2507C1,2508C1
      マンスリー:Bm1,Bm2,Bm3,Bm4,Bm5,Bm6,Bm7,Bm8,Cm1,Dm1,Fm3,2412B5,2506B1,2506B2、クォータリー:Bq1,Bq3,Bq5,Bq9,Cq1,Cq2,Cq3,Cq4,Dq1,Dq2,Fq2,Fq3,Fq4,Fq5,Fq9
      イヤーリー:Fy4(1月期)/By1,By2,Cy3,Dy1,Dy7,Gy3,Gy4(2月期)/By3,By4,Cy4,Dy2,Dy8(3月期)/Cy10,Cy12(4月期)/By11,By12,By14,Cy8,Dy3(5月期)/By6,By7,By8,By9,Cy5,Cy9,Cy13,Fy5,Fy11(6月期)/Cy6,Cy11,Cy14,Fy7(7月期)/Dy4(8月期)/Cy15,Dy5,Fy1,Fy8(9月期)/Cy1,Cy2,Cy7,Cy16(10月期)/Fy3,Gy1,Gy2(11月期)/Fy9(12月期)
      単発残り:WB01,F105,F107,F111,F117、F134,F135
      以上の状況でメンテに突入、メンテ明け直後By10とBy15の間に2509B1『【期間限定任務】13年目実りの秋、南瓜始め!』出現を確認。デイリー無関係です。 -- 2025-09-29 (月) 23:19:11
      • 枝からCd1『「演習」で練度向上!』達成によりCs1『秋季大演習』出現を確認。 -- 枝 2025-09-29 (月) 23:19:32
      • 1葉から日付変わってデイリーリセット、2509B1『【期間限定任務】13年目実りの秋、南瓜始め!』達成によりCs1とDd1の間に2509C1『Halloween艦隊 実りの秋、強襲演習!』、By10とBy15の間(2509B1の抜けた穴)に2509B2『期間限定任務】特務強襲艦隊、抜錨せよ!』、F111とFy10の間に2509F1『【期間限定】Halloweenの南瓜、食べりゅ?』出現を確認。デイリー無関係です。 -- 枝 2025-09-29 (月) 23:19:46
      • 2葉(枝から2509B1達成)から2509C1『Halloween艦隊 実りの秋、強襲演習!』達成で2509B2とBy15の間に2509B3『【期間限定任務】米特務強襲艦隊+α、出撃!』出現を確認。こちらもデイリー無関係です。 -- 枝 2025-09-29 (月) 23:20:02
      • 3葉(枝から2509B1,2509C1達成)から2509B3『【期間限定任務】米特務強襲艦隊+α、出撃!』→2509B2『期間限定任務】特務強襲艦隊、抜錨せよ!』と達成でBy10とBy15の間(2509B2の抜けた穴)に2509B5『【週間拡張任務】秋の南瓜祭り! Buono!』及び2509B4『【限定拡張任務】南瓜祭り2025、拡張作戦!』出現を確認。これらもデイリー無関係です。 -- 枝 2025-09-29 (月) 23:20:14
      • 4葉(枝から2509B1,2509B2,2509B3,2509C1達成)からBd1,Bd2,Bd3,Bd5,Bd6,Cd1,Cd2,Dd1,Dd2,Ed1,Ed2,Fd1,Fd2,Fd3,Fd4,Fd5,Fd6,Fd7,Gd1、Bw3,Bw7,2509B5を達成、更に2509F1『【期間限定】Halloweenの南瓜、食べりゅ?』達成によりF135の後(最後)に2509F2『【重南瓜祭り拡張任務】大きいの収穫すりゅ?』出現を確認。 -- 枝 2025-09-29 (月) 23:20:27
      • 5葉から週が変わり(枝からウィークリーが消えて2509B1,2509B2,2509B3,2509C1達成)、2509B5及び2509F1の即時再出現を確認。少なくとも二度目からはウィークリー無関係です。 -- 枝 2025-09-29 (月) 23:20:40
      • Cs1「秋季大演習」のトリガーCd1の(初回のみ)を削除しました。秋季だけ毎回必要なようですね。 -- 2025-09-30 (火) 00:23:51
      • 6葉から更に週と月が変わり(枝からウィークリー・マンスリー・イヤーリー10月期が消えて2509B1,2509B2,2509B3,2509C1達成)、2509B5及び2509F1の即時再出現を確認。再出現にはマンスリーとイヤーリー10月期も無関係の模様。 -- 枝 2025-10-06 (月) 21:57:09
  • あざーす -- 2025-09-26 (金) 22:16:07
  • 今回の実装任務全完走しました。第一報として伝えておくべき内容といたしまして、繰り返すタイプはウィークリーが2件(出撃1件・工廠1件)、戦果任務はなし、あとアドバイスとして結構工廠任務で艦爆消費するから空母ドロップした場合は艦載機は全部ひっぺがしといて破棄しない方がいい。最後の工廠任務のラストは第一選択が「装備枠+48」「南瓜5」「?」第二選択が「B25」「深山☆8」「?」(?のところは忘れました。ごめんなさい) とにかく早さ重視・第一報報告重視で進めたので詳細は後続の方任せます -- 2025-09-27 (土) 01:06:56
    • この手の任務群だと単発以外がどの程度あるのかが一番気になるので情報めっちゃ有難いっす、お疲れ様でした -- 2025-09-27 (土) 01:19:19
    • 速報をありがとう、そして光速で全完走おめでとう! -- 2025-09-27 (土) 04:01:46
    • デイリーで繰り返すタイプが無い、という速報は非常にありがたいです。とても助かりました。 -- 2025-09-27 (土) 04:30:24
  • 単発任務のぞけば、週間任務が2つで毎週最大4つ南瓜が得られる。ハロウィンモードは再来月の11月前半までってことだから多分6~8週あるはず。単発任務の報酬は割と南瓜以外のものがおいしいから、そっちを中心に選んだ方がいいな。短い6週だとしても18個(パーティと大きいの収穫すりゅで消費分)はちゃんとやれば楽に集められるし、ウィークリーで海外技術や勲章選んでもまあまあどうにかなる。 -- 2025-09-27 (土) 09:51:54
    • ウィークリーの海外技術と南瓜の選択が悩みどころよねえ -- 2025-09-27 (土) 16:18:39
    • 大きいの収穫すりゅの選択報酬1で南瓜8(消費5個と相殺して実質+3個)あるから、装備枠や詳報に余裕がある提督は、結構気軽に南瓜以外の選択肢も取れるね -- 2025-09-27 (土) 20:38:00
  • ハロウィンの工廠任務2509B1だけじゃなくFd1(デイリー開発)するまで出なかった -- 2025-09-27 (土) 13:02:51
  • 演習任務はやめてくれ!他の人が強すぎて5回勝利なんて無理! -- 2025-09-27 (土) 19:51:53
    • 編成必須の艦娘の数が多過ぎるわな。自分はミネアポリス、阿武隈改二を主軸に、伊勢型改二×2に上位瑞雲系各2スロットで攻撃力高めてなんとかなったけど。 -- 2025-09-27 (土) 21:49:14
    • A勝だし、相手6隻が全部戦艦・空母の編成が5隊×2回並ぶとかでもなければ割と何とかなるけどな。演習だとこっちの潜水艦は撃破判定されないから、対潜攻撃を優先しちゃう艦の攻撃吸っちゃうんで、水爆乗せた航巡・航戦や軽空とかも案山子になるし -- 2025-09-28 (日) 15:28:35
      • こっちはずっと大和型改二×2+伊勢型改二×2+龍鳳改二ってな編成で放置してる相手がいるんよな。 -- 2025-09-28 (日) 23:08:10
      • 相手の装備次第ではあるが、指定枠で伊201入れると武蔵改二以外、案山子になる可能性あるぞ、その編成。A勝4回で良いんだから、1編成ぐらい強編成でもそんなに問題ないし -- 2025-09-28 (日) 23:53:28
      • そもそも5戦で5勝しなさいとかならキツいけど10戦5勝でいい(どうしてもというなら15戦5勝でも……)からな。勝てる相手にだけ勝てばええねん -- 2025-09-29 (月) 01:26:31
      • 5隻編成は轟沈したから放置引退みたいで悲哀を感じる -- 2025-09-29 (月) 03:53:02
      • 或いは操作中に脳卒中や心筋梗塞で… -- 2025-09-29 (月) 03:58:46
      • 編成内容にもよるけど5隻は1-2とか7-1とか必要性はあるから……。捜査中に心不全とかデスノートかいな。 -- 2025-10-04 (土) 18:56:23
  • 復帰勢だけど海外艦不足で拡張任務に進めないので6週だと単発5ウィークリー12の最大17しか届かないのがもどかしい。水雷戦隊司令部がマストなのは理解してるけど、割り切って勲章と詳報かき集めたほうが全体の底上げになる気もして悩む -- 2025-09-27 (土) 20:15:49
    • 実際、今回の任務眺めてて海外艦娘の必要数多くね?と思ってたところ。まぁ、続けるつもりなら割り切りも肝心やね。 -- 2025-09-27 (土) 21:51:59
    • まあほとんど掘れるし期間も長いので掘りも平行して行けるところまでやるのがいいと思うよ 未改造だときつそうな任務もあるけど -- 2025-09-27 (土) 22:08:21
    • 南瓜の運上げは効率が段違いってだけで、運上げ自体は頑張ってまるゆ集めればいつでもできるからね。新人や復帰勢が運上げ捨てて足りない強化アイテム取るのは個人的には全然アリだと思う -- 2025-09-28 (日) 18:21:31
  • 運改修に回すような南瓜ほとんどねえなこれ -- 2025-09-27 (土) 20:51:46
    • 去年の南瓜最大数が25個で今年の南瓜が過去最大数ならアイテム交換しても改修に使える南瓜は13個以上、と考えるとかなり運改修できるよ 少なくとも一昨年・一昨々年以上の回数はできるってことだし -- 2025-09-28 (日) 00:30:58
  • うえー 明日仕事の関係で触れないんだよなぁー ウイークリー消化まで今日中にはできないわ とほほ -- 2025-09-27 (土) 20:57:44
    • ウィークリーやデイリーの限定任務入れるなら、メンテは週の前半にして欲しいよな~ なんとか自分は進められたけどキツイわ~ -- 2025-09-27 (土) 21:53:34
  • 2509B3 の任務、伊504は対象外でした。 -- 2025-09-28 (日) 00:42:12
    • 2509B3というと『【期間限定任務】米特務強襲艦隊+α、出撃!』ですよね?上にもあるように対象ですし、私も伊504入り編成で達成できました 他の艦が足りなかった、あるいは伊503(カッペリーニのほう)と間違われたのではないでしょうか -- 2025-09-28 (日) 01:09:58
      • 自分は 長鯨改,伊504,伊13改,伊14改,Brooklyn改,Gambia Bay Mk.II でクリアしてるんで、おそらく編成ミスってるのでは?と。 -- 2025-09-28 (日) 23:14:56
  • 何度S勝利をしても、伊504 以外を入れ替えても「進捗率が変化せず」それで誤認したようです。お騒がせしました。 -- 2025-09-28 (日) 04:39:49
    • 既に条件達成済みの海域に繰り返し出撃してたってことでしょうか?あるいは出撃海域間違え?お気をつけくださいませ~ -- 2025-09-28 (日) 07:00:45
  • 今気が付いた、ここの任務指定で「旗艦」の指定が抜けている項目がいくつかある。特に今回の「かぼちゃ関係」で多い、これも誤認される要因ではなかろうか? -- 2025-09-28 (日) 04:50:52
    • 9/26メンテで実装された任務は全部ゲーム内テキスト準拠になっていて、旗艦指定が抜けている任務は特にありませんね(コメント欄も新着任務表も)。それ以外の部分(単純にゲーム内テキストが分かりにくいとか)はこのページに難癖をつけられてもどうしようもないので直接運営に掛け合ってください。 -- 2025-09-28 (日) 05:26:58
      • 「旗艦」ではなく「秘書艦」とかの別表現になってるのはあったとしても、旗艦指定が明示されてないケースは覚えがないなぁ。 -- 2025-09-28 (日) 23:21:05
  • 検証中案件です 本日「A94 精強!「第七駆逐隊」抜錨準備せよ!」”のみ”達成で「By13 精強「第七駆逐隊」緊急出動!」が出現しました -- 2025-09-28 (日) 19:58:59
  • 任務でどれを達成してるのか詳細出してほしい、いつもどれがクリアできてないのかわからなくて結局全部最初からやり直してるの不便すぎるのですが。 -- 2025-09-29 (月) 05:11:32
  • 【期間限定任務】米特務強襲艦隊+α、出撃!ですが、敵補給艦を3隻撃沈せよ!達成したら出てきました。 -- 2025-09-29 (月) 05:14:22
  • 2212B1【期間限定任務】飛べ!世界の下駄履き機!がずっと残ってますが、本当にまだ続いているのでしょうか? -- 2025-09-29 (月) 10:39:11
    • 自分の任務欄に残っているので続いていますね -- 2025-09-29 (月) 13:12:47
      • まだ残っているのですね。ありがとうございます。 -- 2025-09-29 (月) 23:47:46
  • 定期任務一覧まとめのイヤリー10月にCy16がないですね -- 2025-09-29 (月) 20:28:10
    • 追記しました。今期分は明日までですね。 -- 2025-09-29 (月) 20:57:46
  • やっちまった・・・今回、司令部と彗星は選択式かよ。装備枠48もらっておくべきだった (OO; -- かぼちゃ選んだ 2025-09-30 (火) 22:01:04
  • 【限定拡張任務】南瓜祭り2025、拡張作戦!ですが選択報酬2の戦闘詳報が×2になっています。実際は1つだけです -- 2025-10-01 (水) 23:18:31
    • 修正済。 -- 2025-10-01 (水) 23:41:41
  • F134「【新型対潜兵装開発】対潜噴進爆雷砲の開発」の進捗表示ですが、他の条件をすべて達成したうえで、三式ソナー6つ廃棄のうち4つ廃棄で50%点灯、5個廃棄でも80%点灯せず、6個廃棄でいきなり達成が点灯しました。心臓に悪いですねこれ。 -- 2025-10-04 (土) 02:34:12
  • F33クリアでB210出ました。 -- 2025-10-05 (日) 10:19:14
  • B71クリアでBy11が出た -- 2025-10-07 (火) 17:32:51

*1 2020/3/27のアップデートで追加
*2 2016/6/10のアップデートで追加
*3 2016/6/30のアップデートで追加
*4 2020/2/7のアップデートで追加
*5 厳密には、「任務が受託可能になること」が「任務出現のトリガー」なので 「=受諾トリガー」ではない。
*6 最初のページに表示される任務もあります
*7 夜戦可能だが図鑑上では「正規空母」表記
*8 補給艦が達成条件に含まれる任務「強行輸送艦隊、抜錨!」を達成できることが確認されている
*9 『(2302 B3)【早春限定任務】海上遊撃戦、展開せよ!』で確認
*10 2501 B7,2501 C2で確認
*11 旧海軍では主砲の大きさによって一等・二等巡洋艦という区別をしていた。ゲーム上では、これを重巡級・軽巡級と呼称している
*12 1-6のゴールは資源マスであるため、当該マスに於いてS勝利とボス到達、ボス戦勝利は判定されない。
*13 旗艦の練度max21型と入れ替わる形になる
*14 旗艦の熟練21型と入れ替わる形になる
*15 旗艦の21型と入れ替わる形になる(途中熟練21型を挟む)。
*16 任務実装時点での改装特務空母該当艦は「Gambier Bay Mk.II」のみ