No.360 | ||||
---|---|---|---|---|
瑞鳳 改二乙(ずいほう) | 祥鳳型 2番艦 軽空母 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 59 | 火力 | 0 / 48 | |
装甲 | -- / 72 | 雷装 | 0 | |
回避 | 35 / 67 | 対空 | 33 / 88 | |
搭載 | 50 | 対潜 | 32 / 48 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 40 / 77 | |
射程 | 長 | 運 | 42 / 93 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 40 | 弾薬 | 45 | |
艦載 | 装備 | |||
18 | 未装備 | |||
15 | 未装備 | |||
15 | 未装備 | |||
2 | 未装備 | |||
改造チャート | ||||
瑞鳳 → 瑞鳳改(Lv25) → 瑞鳳改二(Lv80) ⇔ 瑞鳳改二乙(Lv80+高速建造材x20+開発資材x5) | ||||
図鑑説明 | ||||
祥鳳型軽空母、瑞鳳です。 元々は高速給油艦として計画され、次に潜水母艦、最終的に軽空母として完成しました。 小柄なボディだけれど、機動部隊最後の日まで敢闘しました! |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:小松真奈、イラストレーター:コニシ
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
瑞 鳳 | 瑞 鳳 改 | 改 二 | 改 二 乙 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 瑞鳳です。軽空母ですが、練度があがれば、正規空母並の活躍をおみせできます。 | ◯ | × | × | × | 編集 | ||
瑞鳳です!改装後の服はどうでしょうか? また頑張ります! | × | ◯ | × | × | 編集 | |||
瑞鳳です!大規模改装、しちゃいました!ぎゅぅう~っと、もっと、頑張ります! | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
母港*1 | 編集 | |||||||
母港1 | 詳細 | 九九艦爆は、脚が可愛いのよ、脚が。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港2 | 彗星は彗星で悪くないんだけれど、整備大変なのよー、整備が。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港3 | 天山はー…って、あれ?んっ、提督?格納庫まさぐるの止めてくれない?んっ。っていうか、邪魔っ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコンカッコカリ | 提督、なぁに? 航空隊の視察…じゃないの? あ、なんか顔が真剣だけど…えっ? その花束って、えっ!? わ、私にっ!? あ、あ、どうしよう…あ、あぁ、ありが、とう。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | 提督、いつもお疲れさま。私たち軽空母も大事にしてくれて、嬉しいな。 | ◯ | × | × | × | 編集 | ||
提督? あの…私、卵焼きいっぱい焼いたんだけど…食べりゅ? わっ、ほんと? えへへ…よかった。 | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
放置時 | 近海の索敵や、輸送船団の護衛も、大事よねぇ……って、提督ぅ、仕事、しようよぉ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | |||||||
編成 | 航空母艦、瑞鳳。推して参ります! | ◯ | × | × | × | 編集 | ||
航空母艦、瑞鳳!抜錨しちゃいます! | × | ◯ | × | × | 編集 | |||
はい、瑞鳳もご一緒します。勿論! | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
機動部隊本隊所属、瑞鳳、参ります! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 2018決戦 | 編集 | ||
出撃 | 航空母艦、瑞鳳。推して参ります! | ◯ | × | × | 編成と共用 | 編集 | ||
航空母艦、瑞鳳!抜錨しちゃいます! | × | ◯ | × | × | 編集 | |||
はい、瑞鳳もご一緒します。勿論! | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
小沢艦隊の本当の力、見せてやりましょ! | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | |||
三航戦、旗艦、瑞鳳!抜錨しちゃいます! | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
開戦・攻撃*2 | 編集 | |||||||
戦闘1 | 昼戦開始 | さあ、やるわよ! 攻撃隊、発艦! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 航空戦と共用 | 編集 |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | アウトレンジ、決めます! | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | |
六五三空、発艦、始めてください♪ | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
瑞鳳の艦爆隊、お願い!! | ◯ | ◯ | 2018決戦 | 編集 | ||||
戦闘3 | 夜戦開始 | そうね、追撃しちゃいますか! | ◯ | × | × | × | 編集 | |
よぉーし、艦隊、追撃戦に移行します!行きます!! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 昼攻撃と共用 | 編集 | ||
戦闘4 | 夜戦攻撃 | 数は少なくても、精鋭だから! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 航空戦と共用 | 編集 |
戦闘時ステータス*3 | 編集 | |||||||
小破 | きゃー!飛行甲板は無事!? | ◯ | × | × | × | 編集 | ||
いやーっ!飛行甲板が…格納庫が… | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
痛たたたた…やるわねぇ… | ◯ | × | × | × | 編集 | |||
痛たたた…!あんまりこの迷彩は役に立たないのかな… | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | やら…れた…ぁ…!でも、エンガノ岬のようには…いかないん…だから…! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | 総員…退艦…また…沈むのね… …祥鳳?また…会えるかな… | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*4 | 編集 | |||||||
勝利MVP | 瑞鳳の航空隊が活躍したの? やったぁ! 軽空母だって、頑張れば活躍できるのよ! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | 痛たたたた…やるわねぇ… | ◯ | × | × | × | 編集 | ||
痛たたた…!あんまりこの迷彩は役に立たないのかな… | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
装備・改修*5 | 編集 | |||||||
装備1 | 改修/改造 | 新鋭機っていいよね、やっぱり | ◯ | × | × | × | 編集 | |
いい艦載機ですね~、かわいいですぅ! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
装備2 | 高速給油艦とかに戻しちゃ駄目だからね | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | いいかもね | ◯ | × | × | × | 編集 | |
おべんと、食べる? | × | ◯ | ◯ | ◯ | 2015/9/7~ | 編集 | ||
その他 | 編集 | |||||||
帰投 | 艦隊が帰投しましたっ。みんな無事かな | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
提督、ありがとうございます。瑞鳳も……帰ります。……ありがとう。 | ? | ◯ | ◯ | ◯ | 2018決戦 | 編集 | ||
補給 | 艦載機もしっかり頼むわね | ◯ | × | × | × | 編集 | ||
ありがとう!後でお返しに、卵焼き、焼いてあげるね! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
入渠(小破以下) | 装甲は薄いからね…当たらなきゃいいのよ… | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | やられちゃったなー。温泉、入りたいな。 | ◯ | × | × | × | 編集 | ||
んんーっ…やられちゃったぁ。少し長湯してもいいかなぁ?…ねぇ? | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
建造完了 | 新しい艦ができたみたい。空母かな? | ◯ | × | × | × | 編集 | ||
新しい艦娘が来たみたい。正規空母かな? | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
戦績表示 | 戦績とかいつ見るの? 今でっ……いや、別に、いつでも、いいけど。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
瑞 鳳 | 瑞 鳳 改 | 改 二 | 改 二 乙 | 追加 | |||
00 | 日付が変わったよ、提督。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
01 | 現在時刻、マルヒトマルマル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
02 | 時刻はマルフタマルマル。眠くない? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
03 | 提督、マルサンマルマルになりました | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
04 | 時刻は…マルヨンマルマルよ。朝じゃないのぉ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
05 | 現在時刻…マルゴーマルマル…。とうとう朝になっちゃった | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
06 | マルロクマルマル。おもいっきり朝よ? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
07 | マルナナマルマルです。提督、朝ご飯作って? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
08 | 時刻は、マルハチマルマルです。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
09 | 現在時刻、マルキューマルマルよ。一応直掩機飛ばしとく? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
10 | ヒトマルマルマルです。さあ、お仕事お仕事 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
11 | ヒトヒトマルマル。お弁当食べちゃう? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
12 | お昼です!提督、お弁当広げましょ♪私の作った玉子焼き、食べるぅ? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 10回以上リテイクした 魂の台詞 | 編集 |
13 | 午後の部です!ヒトサンマルマルよ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
14 | 時刻は、ヒトヨンマルマルになりました | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
15 | ヒトゴーマルマルよ。スイーツ食べたいなぁー…ねぇ?提督♪ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
16 | 時刻は、ヒトロク、マルマルですっ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
17 | ヒトナナマルマルよ。そろそろ夜ね | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | |
ヒトナナマルマル。見てみて、夕日! …ねぇ…大好き♪ | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | ||
18 | 日没です。ヒトハチマルマルよ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
19 | ヒトマルマ・・・あー、つまり、7時よ。日が暮れたわね | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
20 | フタマルマルマル。お腹空かない? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
21 | 現在時刻、フタヒトマルマルよ。半舷上陸で呑みに行っちゃう? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
22 | 提督、フタフタマルマルです。今日も疲れたねぇ。え?疲れてないのぉ? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
23 | 現在時刻、フタサンマルマル。ふぁぁぁ…早く寝て、早く起きようよ… | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
瑞 鳳 | 瑞 鳳 改 | 改 二 | 改 二 乙 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | ||||||
春の訪れ | 編集 | |||||||
ホワイトデー | えっ、提督、これ、私に? ぁ…チョコレートのお返しですか? ありがとうございます♪ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春 | 提督、春ですね。やっぱり春はウキウキしちゃいます。春の新作卵焼き、食べる? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春本番 | 編集 | |||||||
夏 | 梅雨 | 雨の日が多い…ふぅ。梅雨の季節ですね。…雨の鎮守府も、静かでいいですね。にひひっ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
初夏 | 提督、少し暑くなってきましたね? 夏が来ちゃうのかぁー。はぁ…水着、どうしよう… | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
夏 | 夏ですねっ! 提督、一緒にかき氷はど~お? 私……ん~、いちごミルク! 提督は? 何味が~、好き? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
盛夏 | 編集 | |||||||
夏祭り | 編集 | |||||||
秋 | 秋 | 提督、秋ですね。卵焼きもいいけど、焼き芋もいいですよね? 焼き芋、焼いちゃう? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
秋刀魚 | 編集 | |||||||
晩秋 | 編集 | |||||||
ハロウィン | 編集 | |||||||
秋のワイン | 編集 | |||||||
冬 | 冬 | 編集 | ||||||
師走 | 編集 | |||||||
クリスマス | クリスマスですね。私も、クリスマスっぽい玉子焼き、焼いてみたの。・・・ど~ぉ? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
年末 | 提督、あっという間に今年も年末です。一緒に、大掃除、頑張りましょ? 私、箒持ってきますね | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
新年 | 謹賀新年!明けましておめでとうございます。あの…私の作った伊達巻、食べる? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
節分 | 節分の季節ですね。一応豆は炒っておきました。提督用の玉子焼きも万全です♪ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
バレンタイン | 提督、私が本気で作ったチョコレート…食べる? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
周 年 | 二周年記念 | 提督、今日は素敵な一日ですね。そんな日に、一緒に玉子焼き食べれて、よかったです! | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | |
三周年記念 | 提督、三周年です三周年! 記念の卵焼き、張り切っていっぱい作りますね。うふふっ♪ | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | ||
四周年記念 | 編集 | |||||||
五周年記念 | 提督、五周年です五周年! 記念のおいしい卵焼き、張り切っていっぱい焼きますね。提督、……食べる? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
六周年記念 | 提督、六周年です六周年! お祝いの、おいしい卵焼き、いっぱいいっぱい作るから。提督。いっぱい……食べる? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
七周年記念 | 提督、七周年! 七周年です! ……美味しい、卵焼きのコツ。それは、愛情なんです。提督、知ってました? ……本当? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
イ ベ ン ト | 2018決戦 | いよいよ、捷一号作戦。 瑞鳳も、行ってきます。 | ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
瑞鳳、出撃準備、完了です♪ 瑞鶴さん、いつでも…! | ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
そ の 他 | 瑞雲祭り | よしっ、完成! 瑞鳳の卵焼きカレー瑞雲祭りスペシャル! 瑞鳳、自分の実力が怖いっ! さぁ提督、瑞鳳のカレー、食べりゅ? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
ゲームにおいて 
- 2018/2/21、2018冬イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」後段作戦開幕とともに実装。
- 改二からのコンバートに必要なものは弾薬180、鋼材80、高速建造材20、開発資材5。
- 改二乙から改二への逆コンバートにも同量の資材が必要な代わりに、バーナーや開発資材が潤沢なら、気軽に再コンバートも可能。
- 設計図やカタパルトも不要で5-4でよくドロップし、育成も同様なので、近代化改修の素材を加味して判断されたし。両方持つという選択肢も十分ある。
- 改二との比較は、火力+2、装甲+1、回避-7、対空+18、搭載-7、対潜+48、索敵-3、射程+1。
- 火力・装甲・対空・対潜は改二乙の方が上だが、搭載数や回避は大きく下がっている。
- 改二乙は素で射程長である初の航空母艦。
- 駆逐や巡洋艦と比較すると高い攻撃力を持たせやすいため、連合艦隊・第2艦隊への編成や何かしらの任務で編成に制限のある場合などで、
以下の例のように軽空母を真っ先に行動させたい場合に熟練艦載機整備員等を使用せずにスロット4つを自由に構成できる点が強みと言える。- 先制して高いダメージを出して敵水上艦を叩き、敵の攻撃機会削減を狙う。
- 潜水艦が1隻混ざるような敵編成で他の駆逐軽巡あるいは水上爆撃機を搭載した航空巡洋艦等に砲撃を行わせるため、対潜に特化させて早めの潜水艦撃破を狙う。
- 逆に射程を下げる方法はないため、軽空母の射程を延長した場合に起こる以下の問題がついて回る。
- 行動順が最下位でないため砲撃戦開始前に中大破した場合に相手が先に行動する恐れが高まる。*6
- 瑞鳳改二乙に優先して攻撃させたいわけではない場合、正規・装甲空母や射程長の戦艦と編成すると攻撃順に割り込まれる。
(381mm/50 三連装砲や熟練艦載機整備員等である程度改善が行えるがこういった装備をすること自体が本末転倒であることも) - 上記の潜水艦が1隻混ざるような敵編成で対潜装備をしていない場合や単縦陣を選択している場合等、潜水艦を倒せる見込みがない攻撃で早い攻撃機会を消費してしまう。
- 駆逐や巡洋艦と比較すると高い攻撃力を持たせやすいため、連合艦隊・第2艦隊への編成や何かしらの任務で編成に制限のある場合などで、
- さらに護衛空母となり、輸送連合第一艦隊に編入できるほか、対潜先制爆雷攻撃を行えるようになった(連合艦隊時には第2艦隊の場合に限る)。また現状唯一の高速護衛空母である。
- 発動条件には3種類ある。詳しくは対潜先制爆雷攻撃を参照。また、対潜先制を運用できる大鷹やGambier Bay改のページも参考になるだろう。何方か整理して下さい・・・
- 艦攻に3スロット割けば複縦陣でカ級elite、単横陣でカ級flagship潜水艦の先制のみでの撃沈が見込め、砲撃戦で同じ敵を狙えば単横陣でソ級flagshipの撃沈も可能。
- 複縦陣で水上艦に混ざった潜水艦を攻撃する場合、砲撃戦フェイズまで込みでの撃沈を考えるのは上記の通りデメリットもある為注意。
必要対潜値 必須装備 備考 50 ・ソナー
かつ
・対潜値7以上の艦攻
・三式指揮連絡機(対潜)
・回転翼機
のいずれか対潜値7以上の艦攻は装備一覧を参照
大型ソナーのみ装備可
中大破または艦載機全滅であっても発動する?(要検証)
砲撃戦時の対潜攻撃は条件が違うため別途参照65 ・対潜値7以上の艦攻
・三式指揮連絡機(対潜)
・回転翼機
のいずれか中大破または艦載機全滅であっても発動する
砲撃戦時の対潜攻撃は条件が違うため別途参照100 ・ソナー
かつ
・対潜値1以上の艦攻
・艦爆
のいずれか細部は要検証
- 以上の特徴を併せ持つため、実際の運用においてはTBM-3D、F6F-3N、F6F-5N、夜間作戦航空要員+熟練甲板員(または夜間作戦航空要員)のフルセットを最も活かすことが出来る軽空母となっている。
Lv99でちょうど合計対潜値が65に達するため、先制対潜と強力な夜襲カットインを両立できるのが唯一無二の強み。- 特に連合艦隊水上部隊の第二艦隊に配置することで、道中で先制対潜をこなしつつ、対連合艦隊では不足しがちな制空値を補い、とどめに夜戦で強烈なダメージを叩き出すといった運用が可能。
敵の連合艦隊がボスマスのみの場合道中で艦載機が減らないのもうれしい。 - 夜間作戦航空要員+熟練甲板員を装備させても射程は変わらないが、逆に言えばデメリットを気にせず搭載できるということでもある。
- 当然ながらそこまでに至るまでのレベリング並びに装備をそろえる過程には多大な労力がかかる。上級提督のみに許された運用だが、見事全ての準備を完了した者に対してには、まさしく器用万能な働きをしてくれるだろう。
- 特に連合艦隊水上部隊の第二艦隊に配置することで、道中で先制対潜をこなしつつ、対連合艦隊では不足しがちな制空値を補い、とどめに夜戦で強烈なダメージを叩き出すといった運用が可能。
- 同じく護衛空母の大鷹改二と比較すると、主に速力高速、搭載数で優勢。
ソナーと爆雷は積めず(零式のみ例外)夜戦攻撃不可のデメリットもあるが、対潜実効ダメージ以外ではこちらが大きく上回る。- また、試製甲板カタパルトを五航戦姉妹の改二甲やサラトガ等に温存できるので、十分揃うまでは大鷹改と瑞鳳改二乙での並行運用もなくはない。
- この場合、初期状態に近い姿の高速護衛空母運用か、迷彩を纏う精鋭軽空母として使い分けたいかで運用を決めても良いだろう。
装備ボーナスについて 
- 得られる装備ボーナス補正は下表の通り。
※ボーナス対潜値は対潜先制爆雷攻撃のボーダー100の場合以外に加味されず、対潜攻撃力も上がらないため注意。
装備 加算値 重複加算 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 九六式艦戦 +1 +1 〇 九六式艦戦改 +1 +2 +1 〇 九九式艦爆二二型 +1 +1 〇 九九式艦爆二二型(熟練) +3 +2 ? 九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機) +2 +2 〇 九七式艦攻改(熟練) 試製三号戊型(空六号電探改装備機) +3 +2 +3 ? 天山一二型甲 +1 +1 ? 天山一二型甲改(空六号電探改装備機) +1 +1 +2 +1 変動 天山一二型甲改(空六号電探改装備機)(2機目) +1 +2 天山一二型甲改(熟練/空六号電探改装備機) +1 +1 +3 +2 ? 二式艦上偵察機★+1以上 +1 +1 ×
以下も合計艦上偵察機★+2~3 +1 × 艦上偵察機★+4~5 +1 +1 艦上偵察機★+6~9 +1 +2 艦上偵察機★max +2 +3
※対空値ボーナスは制空・対空砲火のどちらにも効果がない。
※艦攻の雷装ボーナスは実際には反映されず、事実上何も上がっていない。
※索敵値のボーナスはルート分岐判定における艦娘素索敵に加算される。
※装備ボーナスは夜間航空攻撃の攻撃力算出に影響しない。
※戦闘中効果がないボーナス数値も遠征では参照される。
性能比較表(艦船最大値/軽空母上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No. | 名前 | 改造Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運 | 搭 載 | スロット | 速力 | 射程 | 燃 料 | 弾 薬 | 燃+弾 | 備考 | 追加 |
308 | 鈴谷航改二 | 88 +図 | 61 | 74 | 83 | 56 | 87 | 0 | 85 | 13/74 | 47 | 4(15,12,12,8) | 高速 | 中 | 60 | 55 | 115 | 攻撃型軽空母 | 編集 |
309 | 熊野航改二 | 88 +図 | 62 | 75 | 82 | 55 | 86 | 0 | 83 | 12/73 | 47 | 4(15,12,12,8) | 高速 | 中 | 60 | 55 | 115 | 攻撃型軽空母 | 編集 |
360 | 瑞鳳改二乙 | 80 +建20開5 | 59 | 72 | 67 | 48 | 88 | 48 | 77 | 42/93 | 50 | 4(18,15,15,2) | 高速 | 長 | 40 | 45 | 85 | 護衛空母 | 編集 |
355 | 瑞鳳改二 | 80 | 59 | 71 | 74 | 46 | 70 | 0 | 80 | 42/93 | 57 | 4(21,18,12,6) | 高速 | 中 | 40 | 45 | 85 | 編集 | |
157 | 龍驤改二 | 75 | 50 | 62 | 69 | 40 | 48 | 0 | 79 | 15/59 | 55 | 4(18,28,6,3) | 高速 | 短 | 40 | 45 | 85 | 編集 | |
208 | 隼鷹改二 | 80 | 55 | 62 | 84 | 40 | 74 | 0 | 79 | 41/84 | 66 | 4(24,18,20,4) | 低速 | 短 | 45 | 50 | 95 | 編集 | |
311 | 大鷹改二 | 85 +図カ | 49 | 55 | 54 | 39 | 54 | 89 | 68 | 14/64 | 39 | 4(14,14,8,3) | 低速 | 中 | 35 | 35 | 70 | 護衛空母、夜戦攻撃可能 | 編集 |
336 | 神鷹改二 | 85 +図カ | 50 | 56 | 53 | 37 | 58 | 88 | 64 | 15/70 | 51 | 4(9,18,18,6) | 低速 | 中 | 35 | 35 | 70 | 護衛空母、夜戦攻撃可能 | 編集 |
121 | 千歳航改二 | 50 | 58 | 65 | 69 | 34 | 72 | 0 | 79 | 13/59 | 59 | 4(24,16,11,8) | 高速 | 短 | 45 | 40 | 85 | (千代田航改二も同じ) | 編集 |
190 | 龍鳳改 | 50 | 48 | 57 | 62 | 32 | 62 | 0 | 74 | 24/79 | 45 | 4(21,9,9,6) | 低速 | 短 | 35 | 40 | 75 | 龍鳳へ改造時に要:設計図 | 編集 |
344b | Gambier Bay改 | 45 | 38 | 39 | 46 | 32 | 48 | 68 | 68 | 15/70 | 34 | 3(16,12,6) | 低速 | 短 | 25 | 35 | 60 | 護衛空母 | 編集 |
025b | 鳳翔改 | 25 | 40 | 49 | 59 | 29 | 39 | 0 | 79 | 30/79 | 42 | 3(14,16,12) | 低速 | 短 | 30 | 30 | 60 | 編集 | |
065b | 飛鷹改 | 25 | 50 | 59 | 69 | 29 | 69 | 0 | 79 | 12/59 | 66 | 4(18,18,18,12) | 低速 | 短 | 45 | 45 | 90 | 編集 | |
094b | 祥鳳改 | 25 | 45 | 59 | 59 | 29 | 39 | 0 | 79 | 12/59 | 48 | 4(18,12,12,6) | 高速 | 短 | 40 | 40 | 80 | 編集 |
※:全て雷装は 0
小ネタ 
- 瑞鳳改及び瑞鳳改二は、エンガノ岬沖海戦時の迷彩塗装がモチーフとなっていた。だが、この改二乙では未改造時の紅白の衣装に戻ることとなった。
これに伴い、迷彩の瑞鳳改二と比べ回避は大きく下がっている。これは瑞鶴改二・瑞鶴改二甲と同じ。 - 霞改二乙に続く「改二乙」だが、防空特化という訳では無い。あちらとは違い単純に「2種類目の改二」の意味だろう(Saratoga Mk.II Mod.2と同じニュアンス)。
- 史実の瑞鳳は、マリアナ沖海戦後の1944年7月、横須賀から呉へと回航するのにあわせて、同じく横須賀から小笠原方面へと向かう第3729船団の対潜護衛を行った事がある。
- 第3729船団はマリアナ諸島陥落後に東京~マリアナ間の中間地点に位置する硫黄島への兵員増強輸送を担った一連の輸送船団のひとつであり、同船団の護衛として、乙直接護衛部隊所属の駆逐艦松、旗風らが参加していた。
- 瑞鳳は護衛の初月、秋月、野分、山雲とともに7月29日に横須賀を出撃、輸送船団の後方50海里(約93km)の位置から直掩機を飛ばす形で対潜護衛を行った。8月1日に輸送船団が父島に到着したのをもって瑞鳳の対潜護衛任務は解かれ、予定通り3日には呉に帰投している。
- この時、瑞鳳が用いた航空機は自前の653空所属機ではなく、同任務に併せて受け入れていた931空所属の九七式艦攻であった。対潜掃討のエキスパートである931空の協力もあってか、往路においては敵潜水艦の発した電波の傍受こそあったものの輸送船団への攻撃は皆無だったという。
- 同船団(復路は第4804船団と改名)は8月4日の父島出航直後からのアメリカ第58任務部隊のスカベンジャー作戦に伴う大規模空襲および軽巡・駆逐艦混成部隊による追撃によって全輸送船および松を喪失する事となるが、資料によってはこの任務部隊の空襲は瑞鳳をターゲットとしてものだったとされている。ただし、瑞鳳自身は前述の通りこの時点で既に呉にいたのだが。
この艦娘についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照