南方海域

Cached: 2024-11-18 16:24:29 Last-modified: 2024-11-18 (月) 13:29:51

ぺージ容量を制限内に収めるため各海域をインクルード表示しています。
(編集時は見出しに設置した「リンク」か折りたたみ内のリンク一覧より該当ページを直接開いてください。)

ぺージ容量を制限内に収めるため各海域をインクルード表示しています。
(編集時は見出しに設置した「リンク」か下のリンク一覧より該当ページを直接開いてください。)


当海域は基地航空隊の出撃はできませんが、遠征で条件を達成することにより、支援艦隊による支援攻撃が可能になります。
このページは艦これ第二期の海域情報です。第一期の海域情報はこちら


【目次】・・(各見出しをクリックすると、該当箇所まで直接ジャンプ出来ます)

本海域の特徴

  • 2013/09/18に5-1,5-2、10/04に5-3、2014/02/26に5-4、2014/03/14に5-5(EO)が実装されました。
  • ルート固定や潜水艦、ボス戦力ゲージが登場する西方海域をクリアした提督向けということなのか、ここから難易度が急上昇します。
  • 総じて、海域攻略には大型・小型問わず様々な艦種で、全体の練度の底上げ、上位装備の用意などが必要となってきます。
  • 5-x海域には、支援艦隊を出すことが可能です。
    また、二期からは夜戦マスにも支援が到着するようになりました
    • この海域を対象とする各種出撃任務や、支援の働き次第で道中の安定度がガラリと変わる5-3、道中からボスまで強烈な編成が並ぶ5-5に挑戦する際は特に、支援の有無で難易度が大幅に変化します
      道中の危険度が上がっている二期では、必要と感じたら出し惜しみせずに利用しましょう。
    • 前衛支援(道中支援)は「No18航空機輸送作戦」クリアで出現します*1
    • 決戦支援(ボス支援)は「No26敵母港空襲作戦」クリアで出現します*2
      • ただし、これらの遠征をクリアするためには膨大な時間が必要となります。
        「No25通商破壊作戦遠征」は40時間、「No26敵母港空襲作戦」に至っては80時間かかります。
        編成ミスや補給忘れ、旗艦レベル不足等がないように十分確認して出しましょう。
  • 海域全体の注意点
    • 5-2以降すべてのマップに戦力ゲージが存在し、複数回の海域勝利が求められます。仕様は4-4と同じくボス旗艦撃沈でのみ減少するタイプです。
    • 敵の制空値が大幅に強化されます。
      第一期では、一部EO海域、及び最深部であった6-x海域でしか出現しなかった、空母ヲ級flagshipや、ヲ級flagshipの更なる上位種である空母ヲ級改flagshipが登場します。
      • 白い新型艦載機いわゆるたこ焼きは、制空値だけでなく開幕攻撃もかなり強力。
        制空権を取っていても、撃墜判定次第では小型~中型艦がいきなり中~大破するということも起こりえます。
      • ヲ級改flagshipは、制空値だけでなく耐久性が大幅に強化され、装甲と耐久は戦艦ル級改flagshipをも上回ります。
        戦艦の弾着カットインや空母のFBAカットインが決まってさえ、撃沈どころか中破にすらできないことも珍しくありません。
        また、スロットあたりの搭載機数がヲ級flagshipの32機から36機へと増加したのみならず、スロット数そのものも3から4へと強化されています。
        開幕航空戦での撃墜による攻撃機枯渇は、まず望めないと思った方が良いでしょう。
      • 対空関連のシステムはかなり複雑ですが、航空戦の項目に今一度よく目を通し、制空判定や対空関連をチェックしておきたいところです。
    • そして、軽巡ツ級重巡ネ級、及びそのeliteがEOを除く通常海域ではここから登場します。
      ツ級は防空能力が非常に高く、艦載機熟練度の減少、残機0まで打ち落とされての熟練度リセットが起こりやすいので要注意。
      また回避や雷装も高いため、砲撃戦で撃ち漏らして雷撃戦で大破をもらうということもおこり得ます。
      • なお、この撃墜は対空砲火によるものなので、対空砲火の影響を受けない戦闘機・偵察機は撃墜が起こりません。
        ツ級が配備されたマップでは、一桁スロットには攻撃機や爆撃機を置かない方が無難。
    • この防空能力に秀でた艦が、道中の主要なマスに数多く鎮座します。
      各マップとも、一期に比べ撃墜被害が大きくなりがちな点に注意。
  • 以上の点から、これまでのマップに比べて空母の働きにかなり制約がかかります
    制空争いのために艦戦に多くのスロットを割かなければならなくなり、攻撃機はツ級の迎撃により開幕攻撃が減殺されがちです。
    このため、砲撃戦移行までに多くの敵艦が残り易く、その後の被害拡大に繋がり易いです。
    • 水上戦闘機を搭載可能な航巡等と併用する事で、空母の制空権確保への負担を幾分か減らす事が出来ます。
    • また、貴重なボーキサイトの消耗も全体的に多くなり、長期的な資源回復に手間取るケースも出てくるでしょう。
  • EOである5-5には凶悪な戦闘能力を誇る戦艦レ級が待ち構えています。
    攻略には万全を期し、徹底して戦力を整えましょう。
    • 次の海域である中部海域への出撃に5-5のクリアは必要ありません。

5-1.南方海域前面

難度☆☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名南方海域進出作戦南方海域前面
クリックで拡大
作戦内容練度の高い水上打撃部隊を編成し、南方海域への進出を図れ!艦隊、南方へ進出せよ!
主な出現アイテム鋼材、弾薬
戦闘BGM変化海域マップ:「艦隊の再集結」
道中昼戦:「華の二水戦(インストVer.)」
道中夜戦:「夜戦」
ボス昼戦:「全艦娘、突撃!」
ボス夜戦:「全艦娘、突撃!」
備考・第二期以降の出撃条件
3-4.北方海域全域クリア?

・対潜マスについて
E:潜水艦エフェクト無し・燃料5~8%?消費、弾薬消費せず
【目次】へ▲

< 前の海域へ・・・・・次の海域へ >

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
ルート分岐法則

ルート分岐法則

※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡です*3

注意すべき艦種表記一覧

注意すべき艦種表記一覧

ルート分岐表記該当艦種備考
戦艦級戦艦高速戦艦Гангутを含む。他は戦艦(高速/巡洋)と同じ
(低速)戦艦戦艦(低速)と同じ
航空戦艦航空戦艦改装航空戦艦含む
空母系正規空母正規空母
装甲空母
軽空母軽空母特設護衛空母は 補給艦 扱い
重巡級重巡重巡洋艦
航巡航空巡洋艦改装航空巡洋艦、特殊改装航空巡洋艦含む
軽巡級軽巡軽巡洋艦軽(航空)巡洋艦、防空巡洋艦、兵装実験軽巡、重改装軽巡洋艦含む
練巡練習巡洋艦練習特務艦含む
雷巡重雷装巡洋艦
潜水艦潜水艦
潜水空母
潜水母艦潜水母艦大鯨迅鯨/長鯨/。潜水空母ではない
補給艦補給艦特務艦、灯台補給船、南極観測船、特設護衛空母含む
ルート分岐での戦艦について

ルート分岐での戦艦について

  • 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。

※条件は上に書いてあるものが優先

分岐点ルート移動条件
出撃A(戦艦級+空母系)5隻以上でA
(戦艦級+空母系)2隻以下 かつ 駆逐2隻以上でB
重巡級4隻以上 かつ 軽巡1隻以上でB
重巡級2隻以上 かつ 軽巡1隻(過不足なく)でB
戦艦級3隻 かつ 軽巡1隻 かつ 駆逐2隻でBマス寄り(75%)のランダム
それ以外はランダム
B
BC正規空母を含むとE
軽空母2隻以上でE
戦艦級2隻以下でC
軽巡1隻(過不足なく)でE
駆逐2隻以上でC
それ以外はランダム?
E
EG固定
FG(軽巡+駆逐)0隻でH
(戦艦級+軽空母)4隻以上でH
(戦艦級+軽空母)3隻でランダム
最速統一でJ (注:高速でも高速+でもない)
軽巡1隻以上の場合
_・駆逐2隻以上でJ
_・それ以外はG
駆逐4隻以上でJ
駆逐3隻でGマス または Jマスのランダム(Jマス寄り)
駆逐2隻でGマス または Jマスのランダム(Gマス寄り)
駆逐1隻でG
H
J
GI(戦艦級+空母系)5隻以上でI
空母系1以上 かつ (戦艦級+空母系)3隻以上でランダム
潜水艦を含むとランダム
高速+以上統一でJ
重巡級4隻以上の場合
_・(戦艦級+空母系+雷巡)0隻でJ?
_・それ以外はJマス寄りのランダム
正規空母を含むとIマス寄りのランダム
駆逐4隻以上でJ
重巡級2隻以上 かつ 駆逐2隻以上でJ
軽巡1隻以上 かつ 駆逐2隻以上でJ
戦艦級3隻 かつ 軽巡1隻 かつ 重巡級2隻でJマス寄り(85%)のランダム
それ以外はIマス寄りのランダム
J

速力強化については速力を参照

※これらのルート分岐法則を転載する場合は、出撃データ等ソースへの繋がりを保つため、出典を用いてください。(ルート分岐法則更新日: 2020/03/18)

敵編成

敵編成

出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:うずしおうずしお(燃料)基本喪失割合:30%(喪失上限値:確認不可能*5
(電探0:-30%, 電探1:-22.5%, 電探2:-18%, 電探3:-15%, 電探4:-13.5%, 電探5:-12.6%, 電探6:-12%))
B:
敵南方前衛哨戒艦隊
パターン1170重巡リ級flagship軽巡ホ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
パターン2190重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン3200重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
C:アイテム獲得鋼材+25~50(5刻み):ドラム缶(+2) 大発系*6(+3)
D:
敵南方空母機動部隊
パターン1100空母ヲ級flagship空母ヲ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形79119237
パターン2110空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型80120240
パターン3120空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型80120240
パターン4130空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型79119237
パターン5140空母ヲ級flagship(艦載機白)空母ヲ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型135203405
パターン6160空母ヲ級flagship(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型191287573
E:対潜戦
(エフェクトなし)

敵潜水艦南方哨戒線
パターン1180潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級複縦
梯形
パターン2200潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3230潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級
F:
敵南方任務部隊 B群
パターン1200軽母ヌ級elite重巡ネ級重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形243672
パターン2210軽母ヌ級elite重巡ネ級elite重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型243672
パターン3220重巡リ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
パターン4250戦艦タ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
G:
敵南方任務部隊 A群
パターン1300戦艦タ級flagship戦艦タ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
243672
パターン2340戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型233569
パターン3360戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型233569
H:アイテム獲得弾薬+45~70(5刻み?)
I:戦闘なし敵影を見ず。(戦闘回避)
J:ボス
敵南方前線司令艦隊
パターン1400戦艦タ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
梯形
パターン2420戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型複縦
パターン3430輸送ワ級flagship戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型輪形
パターン4440空母ヲ級flagship(艦載機白)戦艦タ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型84126252
パターン5450空母ヲ級flagship(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機白)戦艦タ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型168252504

ドロップ

ドロップ
ドロップ報告がないマスはグレーで示されています。
入手機会の比較的少ない艦は赤字で示されています。
編集先はこちら

戦艦級航空母艦重巡級軽巡級駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
B龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉
妙高 那智 足柄 羽黒
摩耶 鳥海
利根 筑摩
多摩 北上 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
叢雲
初春
白露 時雨 村雨 夕立
千歳 千代田
D山城龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上
利根 筑摩
多摩 北上 大井 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
叢雲
初春
白露 時雨 村雨 夕立
千歳 千代田
E
F扶桑 山城龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上
利根 筑摩
多摩 北上 大井 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
叢雲
初春
白露 時雨 村雨 夕立
千歳 千代田
G金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上
利根 筑摩
多摩 北上 大井 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
叢雲
初春
白露 時雨 村雨 夕立
千歳 千代田
J
ボス
金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
伊勢 日向
加賀 蒼龍
翔鶴
鳳翔 龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
加古
衣笠
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上
利根 筑摩
天龍 龍田
多摩 北上 木曾
五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈
川内
弥生 卯月
浦波
浜風
夕雲 長波
島風
伊58千歳 千代田

5-1に関する攻略情報

この海域について

マップ概要

  • 北方海域の最深部 (3-4)をクリアすることで当海域に出撃可能となる。
    • 3-4をクリアせずに当海域に出撃可能となったという報告も複数あがっているが、その場合の明確な条件は現在のところ不明である。
      少なくとも、「3-4クリアしても5-1が開放されない」といった報告はこれまでのところないので、確実に当海域を開放したい場合は3-4クリアが良いだろう。
  • 主に戦艦系や重巡系を編成の中心に攻略していくマップ。
    • 軽量艦で北周りから進軍するルート、戦艦を中心に中央、または南から進むルートの二つに分かれる。詳細はルート分岐法則を参照。
  • こちらは空母を持ち込みにくい一方で、ボスマス含め、敵編成に空母が入るマスがあるので、何らかの形で航空戦力は持ち込みたい。
    • 軽空母1隻か、水戦装備可能艦に複数の水戦を搭載するのが一般的。
    • 伊勢改二なら、艦戦x2と水爆x1装備で航空均衡以上を維持しつつ開幕航空攻撃を行える。
  • 攻略上の注意点は二つ。
    • 道中で、ツ級と交戦する機会が最短ルートで1~2回、G経由で確定で二回(F→G経由で最大三回)あるので、軽空母を採用し攻撃機を載せていると、スロットが枯れてボスまでに棒立ちとなってしまう恐れがある。
    • 敵の制空力に編成パターンによって大きく差がある。基本制空値は下限が20強だが上限は190以上までに上昇する。
      最高制空値はDマスだが、ボスマスでも基本制空値160強の編成とあたるケースがある。
      • 水戦で制空値を稼ぎたい場合、数が揃っていないと上限パターンでは制空劣勢に追い込まれる事がある。

編成例

  • 戦艦1、軽母1、重巡/航巡/雷巡1、軽巡1、駆逐2(BCFJ 最短ルート)
任務関連

定期任務

(マンスリー)「水上打撃部隊」南方へ!

実装日:2014年10月10日
旗艦指定:なし
随伴指定:扶桑型/伊勢型/長門型/大和型3+軽巡1+自由枠2
達成条件:ボス勝利Sx1
補足:

  • まず、度々話題に上がることだが、この任務は編成任務戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ!と連動したものであり、戦艦枠には扶桑型、伊勢型、長門型、大和型が指定艦とされている。
    • 金剛型やBismarckのような高速戦艦はもちろん、WarspiteやNelsonなどの低速戦艦も指定枠に入らず入れても任務指定の戦艦3隻とは別の、自由枠扱いとなってしまう。
  • ルート分岐の都合上、(ADorB)EGJのルートになる。
  • Gマスは単縦陣or複縦陣で必ず戦艦2隻が出現するため、事故が起こりやすい。
    • 道中支援を出したり、長門型改二大和改二による特殊砲撃を利用すれば突破しやすくなるだろう。
      • 特殊砲撃には追加の弾薬消費があるが、使っても弾薬50%は残るのでギリギリで弾薬ペナルティは発生しない。
  • ボスで潜水艦は出ないため対潜装備は必須ではないが、Eマスでたまに複縦陣の潜水艦と戦うため、軽巡に保険程度で対潜装備させておくのもアリ。
  • 高火力の戦艦系3隻を投入できるので、制空権を取られなければボスS勝利はおおむね楽に達成できるだろう。
  • 自由枠に重・航巡等を採用する場合。
    • 重巡系2隻を採用する場合、BEGまでが確定する。G→I逸れは2割ほど。
      • 高速+編成にしてしまえば逸れも無くなる。5スロ戦艦の大和改二伊勢型改二を起用すれば弾着しつつルート固定が可。Gマスをタッチで安定させることもできる。
    • 空母系1+重巡級1の場合、制空周りに余裕が出る。データ不足で正確な逸れ率は不明だが、ボスよりだと思われる。
      • 空母を採用する場合Aで渦潮を踏む可能性もあるので電探も忘れないように。
        また、道中でツ級との戦闘が2回確定するため、20機以上のスロットに攻撃機を置かないと、ボスまでに枯渇する可能性もあるので注意が必要。
  • 自由枠に駆逐2隻を採用する場合。
    • こちらの最大の利点は、Gマスまで到達してしまえばボスルートが確定する点。
    • 一方、ランダムでA(渦潮)+D(機動部隊)を通らされて電探が求められる点、装甲が低いことにより道中被害が大きくなりやすい点、制空値稼ぎが厳しくなりやすい点がデメリットになる。
      • 制空権については、艦戦を装備可能な伊勢型改二が投入できれば被害案件を大きく緩和できる。
        伊勢型改二を未所持の場合は、手持ちの水戦の質・編成艦によっては、Dマスに行った場合、及びボスマスの空母中心パターンでは制空拮抗がやっとという場合も考えられる。
    • 他の編成以上に支援艦隊を出す事が推奨される。ボスへのルートは開けているので、支援艦隊の質を高めよう。

(クォータリー) 新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!

実装日:2018年7月12日
旗艦指定:なし
随伴指定:古鷹加古青葉衣笠鳥海天龍夕張より4人+自由枠2
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 5-3ボス勝利Sx1
  • 5-4ボス勝利Sx1

補足:

  • ボーナス戦果を得られる任務の一つ。(+200
  • 分岐条件上、軽巡1隻は必須。ただし選ぶ編成次第では自由枠から採用することは可能。
  • 指定枠を重巡3軽巡1、自由枠を駆逐2にすればBCFJのボス固定3戦ルート。前衛・決戦支援は惜しまず投入しよう。
    • 制空0だが、羅針盤逸れの代わりに空母被害無しをお祈りするようなもので、試行回数はかえって少なくなることも多い。
    • 重巡や夕張改二はバルジ2個でFマスの重巡の弾着*7も結構耐える。駆逐艦にもバルジを2積みするならネ級の弾着でも一回は耐えられる。
      バルジを積まない軽巡・駆逐は強化型艦本式缶などで回避を上げよう。
    • クォータリー任務なので、「十八駆」演習!でキラ付けした陽炎・不知火にバルジ(できれば増設利用の2積み)を搭載し、期間限定海域開催中に警戒陣を使って突破するのが安定するだろうか。
    • 一方、旗艦を夕張改二にし、駆逐艦2隻を睦月・如月・弥生・卯月・菊月・望月のいずれかにすれば同じくクォータリー任務である拡張「六水戦」、最前線へ!と両立可能。
      この場合は改二が実装されている睦月と如月が比較的安定しやすいだろう。
  • 自由枠に駆逐2以外を採用する場合はGの経由が確定する4戦ルートとなる。
    • 重巡級4隻+軽巡1隻+自由枠1でBCFGJの4戦ルートでボス前羅針盤はJ寄りのランダム(正確なデータは不明)となる。
      • 自由枠に戦艦空母を入れなければ固定化できるが、その場合「新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!」とほぼ同じ攻略になる。
        航巡が採用できる分弾着が阻止できるのでマシではあるが……。
      • J寄りのランダムでいいなら、自由枠には伊勢改二を採用したいところ。
      • 指定枠の編成はこの構成が一番自由が効く。指定枠からは重巡4隻を採用し軽巡は自由枠から取っても良い。
        もちろん重巡3軽巡1として、自由枠に航巡航戦とするのもアリ。
    • 指定枠に重巡3軽巡1で自由枠2つに戦艦系2や戦艦1+軽空母1とし、戦力をさらに重くするのも手だが、Iマスに逸れやすく、65~75%ほど逸れる。
      • この場合、1隻は伊勢型改二を入れよう。いなければ扶桑V.Veneto級改など水戦搭載可能な戦艦が次善だろう。
      • なお、敵編成の引きが悪いと道中ツ級と三連戦となるため、航戦・軽母の20機台のスロットでも全滅の危険がある。
        古典的に制空を取って弾着や連撃で殴る戦法の方がいいかもしれない。
      • Gマスはタ級x2による撤退がかさむ事もある。ビッグセブンの特殊攻撃も検討しよう。
    • 指定枠に重巡3軽巡1で自由枠を軽空母2にすればBEGJの4戦ルート。これもIマスに逸れやすく、6割ほど逸れる。
      • Eが潜水マスのため弾薬ペナルティなしでボス戦に臨めるが、Gマスの突破が上より安定しない。
  • 最速統一、正規空母0隻、軽巡1隻、重巡3、自由枠2(軽空母は1隻まで)とすればBCFJのボス固定3戦ルート
    • 軽空母を使用するならタービン+新型缶で最速になる鈴谷か熊野がお勧め。
      • 軽母鈴谷・熊野は機数に大きな不安を抱えるので、攻撃機を乗せるなら対空砲火回避補正の強い彗星(江草隊)爆戦岩井隊を使いたい。
    • 夕張は改二改二丁以外は高速+が限界なので注意。改二特が編成できないので、甲標的での先制雷撃は採用できない。指定枠からは重巡4として、軽巡は夕張以外の4スロ軽巡としても良い。
    • 制空権も問題ないが、ネックとなるのは補強増設を使用しないと夜戦連撃ができないことと、夜戦連撃を維持するためにはさらに大量の新型缶が必要になることだろう。
      昼連撃は自由枠に高速A群の最上型か利根型を採用すれば一応可能。

(クォータリー) 拡張「六水戦」、最前線へ!

実装日:2020年1月14日
旗艦指定:「夕張改二」型(改二/改二特/改二丁)
随伴指定:(睦月如月弥生卯月菊月望月より2人 / 由良改二+自由枠1) +自由枠3
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 5-4ボス勝利Sx1
  • 6-4ボス勝利Sx1
  • 6-5ボス勝利Sx1

補足:

  • ボーナス戦果を得られる任務の一つ。(+390
  • BCFJの上ルートの場合、随伴は由良改二、他は伊勢型改二と駆逐艦2隻がお勧め。伊勢型の片方を軽空母にしても良い。
    潜水艦が出ないため、夕張改二特と由良改二の先制雷撃が効果的。
    • 駆逐艦2隻を航空巡洋艦に置き換えるとG経由が確定し、下ルートに行く可能性も生まれる。
      Aマスの渦潮、Dマスの機動部隊の制空、Eマスの潜水艦、Gマスのタ級×2、GマスからIマスへの理不尽逸れの可能性と、不安定要素が多くなるためお勧めはしない。
  • 一方、随伴を睦月、如月、弥生、卯月、菊月、望月より2隻とした場合、同じくクォータリー任務の新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!かマンスリー任務の「水上打撃部隊」南方へ!と両立可能という利点がある。
    特に三川任務とは戦果が貰えるのも被っているので、一気にクォータリー任務で戦果を稼ぐ方針で自信があるならまとめてやるのも手。

(イヤーリー/9月)「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!

実装日:2024年9月24日
旗艦指定:なし
随伴指定:比叡霧島+駆逐2+自由枠2
達成条件:ボス勝利A以上x1
他海域達成条件:

  • 5-3ボス勝利A以上x1
  • 5-4ボス勝利A以上x1
  • 5-5ボス勝利A以上x1

補足:

  • 自由枠を(戦艦級空母系以外)+軽巡とすると上ルートを通れる。
    • 航巡で制空補助をするのが良いか。
    • 固定枠の戦艦2隻も水戦を積めることを忘れずに。

単発任務

任務名実装日旗艦指定随伴指定達成条件他海域達成条件備考
戦艦「榛名」出撃せよ!2014/07/27なし榛名改二+自由枠5ボス勝利Sx1
「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!2014/10/24なし扶桑山城最上時雨満潮+自由枠1ボス勝利Sx1
新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!2015/03/27鳥海改二古鷹加古青葉衣笠天龍夕張
より5人
ボス勝利Sx1第1艦隊指定
海上突入部隊、進発せよ!!2015/05/29なし比叡霧島長良ボス勝利Sx1
改装航空巡洋艦、出撃!2017/04/05鈴谷改二自由枠5ボスA勝利以上x15-3ボスA勝利以上x1選択報酬
旗艦「由良」、抜錨!2017/06/23由良改二村雨夕立春雨五月雨秋月
より2人+自由枠3
ボス勝利Sx12-3ボス勝利Sx1第1艦隊指定
選択報酬
精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!2018/01/17村雨改二由良改二夕立改二春雨改五月雨改秋月改
より3人+自由枠2
ボスA勝利以上x15-3ボスA勝利以上x1
5-4ボスA勝利以上x1
選択報酬
精強「十七駆」、北へ、南へ!2018/10/26なし浦風丁改磯風乙改浜風乙改谷風丁改+自由枠2ボス勝利A以上x11-5ボス勝利A以上x1
3-2ボス勝利A以上x1
7-1ボス勝利A以上x1
選択報酬
精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!2019/02/27長門改二/陸奥改二長門改二/陸奥改二(2番艦指定)+自由枠4ボス勝利Sx12-2ボス勝利Sx1
3-5ボス勝利Sx1
4-5ボス勝利Sx1
第1艦隊指定
選択報酬
重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!2019/04/22金剛改二丙金剛型1+駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx25-3ボス勝利Sx2
5-4ボス勝利Sx2
5-5ボス勝利Sx2
選択報酬
精鋭「二四駆逐隊」出撃せよ!2019/06/25海風改二山風江風涼風より2人+自由枠3ボス勝利Sx12-3ボス勝利Sx1
2-4ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
選択報酬
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!2020/04/23なし比叡改二丙+金剛型1+軽巡1+駆逐1+自由枠2ボス勝利Sx15-2ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
5-4ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
選択報酬
改装航空巡洋艦「最上」、抜錨せよ!2021/03/30最上改二/改二特自由枠5ボス勝利Sx12-2ボス勝利Sx1
2-4ボス勝利Sx1
4-5ボス勝利Sx1
選択報酬
改白露型駆逐艦「山風改二」、奮戦す!2021/09/28なし山風改二/改二丁江風改二海風改二より2人+自由枠4ボス勝利Sx12-2ボス勝利Sx1
7-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
改特型駆逐艦「天霧改二」、出撃す!2022/01/21なし天霧改二/改二丁+青葉大井狭霧より2人+自由枠3ボス勝利Sx12-2ボス勝利Sx1
7-3第二ボス(Pマス)勝利Sx1
5-4ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
「磯波改二」、抜錨せよ!2022/05/13なし磯波改二+自由枠5ボス勝利Sx11-2ボス勝利Sx1
1-3ボス勝利Sx1
選択報酬
改大和型戦艦「大和改二」、出撃せよ!2022/06/08大和改二/改二重軽巡1+駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx11-4ボス勝利Sx1
2-5ボス勝利Sx1
4-4ボス勝利Sx1
選択報酬
改装白露型「春雨改二」出撃です!2024/04/10春雨改二軽巡1+駆逐1+自由枠3ボス勝利Sx22-2ボス勝利Sx2
2-3ボス勝利Sx2
選択報酬
防空水上艦、出撃せよッ!2024/06/28なし秋月型摩耶改天龍改二龍田改二五十鈴改二より3人+自由枠3ボス勝利Sx11-3ボス勝利Sx1
1-4ボス勝利Sx1
2-2ボス勝利Sx1
2-3ボス勝利Sx1
選択報酬



以下補足

「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!

  • 自由枠に何を入れるかでルートそのものも変わってくる。
    • 水戦が複数あり、扶桑姉妹や最上改に装備させて制空周りに余裕があるなら、軽巡を自由枠に採用することでBCFJの最短ルート固定となる。
      ルート固定を捨ててまでやる価値は薄いと思われるが、残り1枠に朝雲または山雲を入れてみるのも、モチーフ的に面白いかも知れない。この場合、Fからの分岐はJまたはGのランダムとなる。
    • 水戦の数が揃っていない場合、軽空母を入れて制空値を補強しながらだと、道中三戦ルートを通ることになる。
      Gマスの事故が怖く、またボス戦は火力低下しているため、道中、決戦共に強力な支援艦隊を出しておくといいだろう。

新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!

  • 2016/10/5実装の基地航空隊を解放するためのアイテム(設営隊)を得られる任務のトリガーになったため、課金でアイテムを入手しない場合は達成が必須の任務となっている。
長いので閉じています
  • 難関任務の1つ
  • この任務の最大の難易度上昇要因は航空戦力なしという点にある。
    • そのため九八式水上偵察機(夜偵)の発動率は0%である。装備しても無駄なので注意。
    • 弾着観測射撃も出来ないので改二改装済みの重巡でも命中率不足、火力不足に悩まされる。
      昼のflagship戦艦の装甲を貫くのは難しく、装備には改修済み主砲など火力が高いものが必要となる。
    • さらに制空権喪失で相手側に戦艦や重巡がいると昼連撃をしてくる。連撃の高命中率に加えこちらの耐久・装甲が低いため、これも大破要因となる。
      • 輪形陣での出現となるFマスの重巡ネ級はまだいいが、単縦陣or複縦陣のGマスタ級は悪夢そのもの。
    • 2023/02/14のアップデートで、天龍改二が装備可能な回転翼機が航空戦に参加するようになったが、制空値は0固定なので空母入り編成相手に制空権喪失は変わらない。
      最大の障壁となるGマス対策にはならないことを考えると使う必要性はないだろう。
      • Gマスを回避できる最速統一構成だと夜戦連撃と弾着用の水偵装備の両立ができないためやはり回転翼機を使う意味はない。

支援艦隊について

  • 支援は重ための編成で道中・決戦両方出せると楽になる。
    試行回数で攻める場合は重巡や軽空母での軽めの支援も小型艦減らしの意味では悪くない。
  • 本隊の火力が心許ないため、支援で道中の取り巻きを沈めて最大の脅威(ここではflagship戦艦)を狙わせ先手を取って撃沈・中破させる作戦にはあまり期待できない(装備、交戦形態によっては有効な場合もある)。
    支援直撃による中破以上が理想だが、そうできなかった場合のことも考えて出撃艦の火力はできるだけ上げておくと良い。
    • 特に砲撃支援はこちらが選択した陣形によって攻撃力が低下する点に十分注意しよう。
      特にイベント期間中に道中で警戒陣を使おうとする場合、支援の火力がガタ落ちするため出した意味がないということにもなりかねない。
    • 逆に航空支援はこちらの陣形で威力が変わらない手数が多いという長所があるが、命中率と単発威力の低さにより安定性は見込めない。
      また、道中支援の場合ツ級が確定2回・最大3回出現するため、高威力の対空砲火によるボーキサイトの消費にも注意が必要となる。

装備

  • 弾着不可・索敵スコア不要のため水偵を積む理由はなく、火力偏重か対空を意識する構成が基本となる。
    • 対空カットインは航空戦の被害を減らせるが、天龍・夕張の改二以外対空向きの艦娘はいないため空母を無力化するほどの効果は期待できない。
      ないよりはあったほうがよいが、対空カットインがあると劇的に突破率が変わるわけでもないので注意。
      肝心のボスでS勝利を狙うために攻撃力をできるだけ確保したい都合もあり、あまり対空ばかりを気にするわけにもいかない事情もある。
  • 道中の突破が厳しい場合は缶、バルジ、ダメコン等の防御装備を損傷しやすい艦に積むのも有効。
    積み過ぎるとボスでの火力不足が発生するのでバランスが大事。その分は支援で補うと楽になる。
    バルジはリ級の単発やネ級の弾着対策、缶は全体的な回避率アップが目的となる。
  • 重巡は20.3cm砲系列の夜戦命中増加補正(1割強アップ)が有効なので、一つは積むのを推奨する。
    火力が不足しがちになるので、改修済で装備ボーナスの乗る二号砲三号砲が理想、所持しているのなら8inch三連装砲 Mk.9系列や、それらの改修が進んでいないならSKC34 20.3cm連装砲も良いだろう。ただし海外艦砲には夜戦命中増加補正がないので注意。
    • 命中率を重視するならば、二号砲・三号砲には水上電探にシナジーがあることを考えると主主+電探(+自由枠)がベターか。使用電探は42号など両用電探であればなお良し。
      限界まで火力を盛るのならば、夜戦命中増加補正と夜戦連撃を維持しつつ昼火力不足を補填できる主副副副、
      夜戦連撃可能な装備のなかで夜戦火力を限界まで上昇可能な構成として副砲3+魚雷などがある。
    • 鳥海改二が熟練見張員を持ってくるため、魚雷カットイン装備である魚雷3+熟練見張員も一考。
      昼戦火力も考慮すると主砲3+見張り員なども有効だが、単発のため安定性には欠ける。
      どちらにせよ、青葉と夕張改二以外は見張員ありでもカットインを狙えるほど運が高くない。
      • 現状、重巡では青葉のみ改二が無く、火力が圧倒的に心許ないので、火力要員とするなら主砲・魚雷・魚雷・熟練見張員の魚雷カットイン装備がおすすめ。
    • 対空カットインなら砲の一部に高角砲を採用してやれば無理なく組み込めるだろう。二号砲・三号砲には水上電探にシナジーがあることを考えると電探は両用のものが望ましい。
    • 守りを意識するなら主砲・副砲・副砲・防御装備または主砲2・防御装備2など。
      • 特にバルジはタ級の攻撃以外であれば割と抑え込めるようになるので1・2戦目の時点で被害が大きいようなら採用を一考したい。
        電探シナジーを活用すれば火力を維持しつつ一個ねじ込める。
      • 補強増設と新型高温高圧缶を活用して最速統一を行えば鬼門のGマスを回避可能となる(この場合、夕張は改二or改二丁でないといけない)。
        ……が、全艦が夜戦連撃を維持するためには補強増設に加え新型缶が12個も必要なため準備には膨大な時間がかかることがネック。
  • 運要素が強めの任務ということで装備の良し悪しも人によって差が激しく、支援キラ無しでも1回でクリアできたり、逆に重めの支援キラ有りでもボスに到達できなかったりということもあるので、クリアを狙うなら根気よく試行回数を稼ぐのが基本となる。
    • ただ、重巡は回避の初期値が低いため、流石に低Lvでの挑戦は無謀に近い。
      鳥海以外は改装段階の指定は無いが、最低限、鳥海以外の重巡組も改二にできるだけのLvは欲しいところ。

海上突入部隊、進発せよ!!

  • 第一期では、『最難関任務は?』という話題では真っ先に上がるほど凶悪な任務とされていたが、第二期に移行する際に攻略環境が大幅に緩和。
    道中2戦、ボスマスまでほぼ固定、潜水艦編成が無くなった、2020年4月実装の比叡改二丙の投入により航空戦力を持ち込める可能性が出てきた……など、相対的にS勝利を取りやすくなった。
    • ただし、あくまで「以前と比べて」であり、最大二回、空母入り編成と交戦する危険性があるなど、任務としては難しい部類に入る。
      事前の装備準備等はしっかりと行い、支援遠征も怠らないようにし、万全の体制で任務に臨もう。
長いので閉じています

出現までに

  • この任務はまず、出現までが長いのが特徴。
  • 直接のキーとなる任務は以下のとおり(詳細は任務一覧ページも参照のこと)。
    • 単発任務『海上突入部隊を編成せよ!』
    • ウィークリー任務『南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!』
      • ほかにも関連する任務がある可能性あり
  • キー任務を出現させるため、さらに次の任務も終わらせる必要がある。
    • ウィークリー任務『い号作戦』『海上護衛戦』『敵東方艦隊を撃滅せよ!』『敵東方中枢艦隊を撃破せよ!』
  • このように、あ号、ろ号、北方を除く主要なウィークリーをほぼ全て終わらせて、初めて出現する形。
    幸い『海上突入部隊、進発せよ!!』自体は単発任務なので、一度でも『南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!』までクリアしていれば翌週になっても消滅しない。
  • 前提となるウィークリー任務が同じである『強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!』もあるので、よほどこの任務を急いでこなしたいというのでなければ、両方の条件が整った上でまとめて出現させた方が精神的に楽だろう。

道中とボスマス

  • 『「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!』の最短ルートと似た形の編成、進行ルートになる。
  • ただし、こちらは「自由枠が無い」「(比叡改二丙を投入できなければ)航空戦力が無い」点が大きく異なる。
    • 確定ではないが、Fマス、ボスマスで空母入り編成を引くと、敵の弾着攻撃に晒される可能性がある。道中、決戦支援はぜひ投入したいところ。
警戒陣攻略について(期間限定攻略法)
  • 2017年秋イベで追加された警戒陣を使うと、1~3番艦の火力を犠牲にする代わりに、
    4~6番艦の旗艦カバー率と艦隊全体に回避補正(特に4艦目以降に配置した駆逐艦)を大きく掛ける事ができる。
  • 道中突破に特化した陣形で、第一期のころから当任務の対策として使用する提督が多数に上っているが、基本的にイベント中のみの、期間限定陣形となっている。
    • 運営からも、『難関任務挑戦には、イベント中の警戒陣実装中にご利用ください』というようなアナウンスもあるなど、任務への救済手段として用意している向きもある。
  • 特に道中の突破率は目に見えて高くなるため、支援艦隊抜きでもボス到達が可能。
    • 注意点として、警戒陣は支援艦隊の砲撃火力が単縦陣よりも大きく低下するため、下手にガチ支援を出しても打ち漏らしが多発する場合が多くなる。出すなら決戦支援だけの方が安いかもしれない。
    • 編成も駆逐艦を全部4隻目以降に寄せるよりは、夜戦を見越して比叡・霧島を4隻目に回すのもアリ。
      陣形による回避ボーナスこそ薄いが耐久性が高く、特に4隻目は5隻目以降より回避ボーナスが薄いともみられており、あえてここに金剛型2隻を突っ込んで道中は“避けて耐える盾”として、ボス戦では夜戦まで残りやすいタ級flagship対策に動いてもらう手もある。

艦隊の装備

  • 主戦力の戦艦の装備に関しては、比叡改二丙を投入できるか否かで大きく様相が変わってくる。
    • 比叡改二丙に熟練度最大の水戦を一つ乗せれば、道中は制空拮抗以上が確定する。
    • ボスマスでは、2/5の確率で制空劣勢以下となってしまうが、逆に3/5では制空権確保でこちらが弾着攻撃可能。
      総合的に見て、比叡は「主主+水戦+偵察機」、霧島は戦艦の鉄板装備である「主主+徹甲弾+偵察機」とした方が安定するだろう。

  • 以下は、従来どおり比叡改二丙が投入できず、航空戦力を持ち込めないケースについて。
    制空権を確保出来ない=弾着不可であることから水偵は不要。
    また主砲3つ以上は夜戦時にカットインとなり不安定。よって以下の3パターンが考えられる。
    • 1 主砲+(主砲or副砲)+(徹甲弾or電探)から2つ
      • 戦艦、正規空母、重巡に対する徹甲弾補正は、弾着射撃でなくとも有効。例として戦艦ル級flagshipを昼戦キャップの攻撃力(150)で殴って通常ヒットした場合、以下のような損害を与えられる。
        命中率にも大きな補正を得られることを考えると装備することが望ましいだろう。
        装備ダメージ小破以下中破大破撃沈
        徹甲弾無し21~8047%42%12%0%
        主徹33~9227%42%32%0%
        主電徹36~9522%42%37%0%
        主副徹43~10210%42%40%8%
      • 主砲2徹甲弾1電探1は攻撃タイプ。昼戦の戦艦・正規空母・重巡に対して最大の攻撃力と命中率を得られる。
      • 主砲2電探2は弾着実装以前の戦艦の基本パターンの1つ。夜戦時の命中率を重視しているが、徹甲弾補正がない分、昼戦時の攻撃力と命中率は落ちることになる。
      • 主砲1高射装置内蔵高角砲1徹甲弾1対空電探1は防御タイプ。対空カットインを担当しつつ、最大の徹甲弾補正を得られる。
        しかし、火力は最高レベルの装備を揃えても辛うじて昼戦の同航キャップに到達する程度に落ちてしまうのが難点。
    • 2 主砲*2+高射装置+三式弾
      • 弾着不可なら戦艦に特殊対空カットインを担当させる、という戦法。
      • この場合、必然的に徹甲弾も電探も搭載できなくなる為、比較して砲撃戦での火力が落ちる点に注意が必要。
      • 第一期では駆逐・軽巡の対潜装備確保や渦潮対策に一考の余地があったが、第二期になって必要性が薄れた。
      • カットイン効果は駆逐・軽巡よりは高いが、航空戦力不在時もあるため、戦果は不安定。
      • 補強増設があるなら高射装置はそちらで賄える。空いた枠に徹甲弾や電探を搭載すると良い。
    • 3 主砲*2+電探(or徹甲弾)+缶
      • 回避を重視した形。制空による弾着観測射撃の妨害が不可能である以上、食らわず避けてくれることを期待する形。
      • 有名な大空のサムライも言っていますが、当たらなければどうと言う事は無いのです。
  • 軽巡・駆逐は、主砲×2+電探や、対空機銃など、夜戦連撃を維持しながら、命中率アップや航空戦力対策で仕上げる形が基本。

改装航空巡洋艦、出撃!

  • 航改二に改造してしまうと任務が達成できない為注意が必要。

旗艦「由良」、抜錨!
精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!
精強「十七駆」、北へ、南へ!

  • いずれの任務も、戦艦級2隻までの編成ならBCFJのルートが確定。自由枠には航空戦艦2隻を入れて打撃力と制空権の両立を図りたい。
    指定枠数が3つの「旗艦「由良」、抜錨!」はもう一隻、重巡洋艦クラスも投入可能。
    • 伊勢型改二が入れられるならベスト。次点で扶桑型改二を投入したいところ。
      扶桑型改二・二隻投入の場合、最大スロットに水戦を入れても、多くの場合ボスマスの強空母パターンだと制空劣勢となる(改修を進めて対空7相当の水戦×2を、2隻の最大スロットに入れた場合のみ、ギリギリ制空拮抗に届く)。
      由良改二が編成可能な任務では、由良にも1スロ分水戦を持たせて制空補助ができる。
  • 指定艦が駆逐ばかりの十七駆任務では自由枠でしか制空権に参加できないので、伊勢型改二が編成できないならボスマスはやや危険な場合も。
    • A勝利で良いので、ボスマス制空劣勢パターン上等で決戦支援と対空カットイン、夜戦への持ち込みでゴリ押ししても何とかなる事も多い(この編成パターンでは、弾着観測射撃をしてくるのは戦艦タ級flagship一隻のみ)
  • 大型艦を戦艦級+軽空母としても同様にBCFJルートが確定する。
    • 軽空母が中破すると打撃力が激減する弱みがあるが、戦艦級2隻に比べて制空が楽になって手数も増える。
      最短ルートではあるが、最大でツ級と2回遭遇するため攻撃機の消耗はキツめ。搭載スロット数には多少気を遣いたい。
  • いずれも、軽巡・駆逐といった耐久力が低めの艦が編成の中心となるので、道中、決戦ともに、支援艦隊はしっかりと出そう。

精鋭「二四駆逐隊」出撃せよ!

  • 指定枠だけではボス前分岐が確定しない。自由枠に軽巡か駆逐を1隻入れて、残り2枠を戦艦級2隻や戦艦級+軽空母とすればBCFJのルートが確定。
    軽巡1+戦艦2なら精鋭四水戦任務、駆逐1+戦艦2なら精強十七駆任務にそれぞれ準じる形での攻略になるだろう。

精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!

  • 自由枠に駆逐2+軽巡1+戦艦・空母以外1とする事で北回りの最短ルートを通れる。空母を採用する場合ボス前で逸れる可能性が出てくる。
    • 水戦が豊富にあれば残り1枠を航巡、軽巡枠を由良改二にして水戦をガン積み、長門、陸奥に1スロットづつ水戦を積めばボスマスのパターン5でも優勢が可能。

重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!

  • 指定枠とルート分岐法則から、使えるルートは軽量のBCFJルートと戦艦計3隻の(ADorB)EGJルートのどちらかとなる。どちらにせよボスに制空を取られない程度に水戦で調整すること。
    指定枠の都合上まとまった制空値が稼ぎにくいこと、駆逐艦を含まざるを得ないことを考慮すると支援を出したBCFJルートのほうが良いだろう。
    • BCFJルートへは戦艦2駆逐2軽巡1航巡1で通ることが出来る。
      • 比叡改二丙、航巡に熟練度最大の水戦を載せれば、二人とも昼戦弾着を確保しつつ、道中・ボスのほとんどのケースで制空拮抗~制空権確保に持ち込める。
        唯一、ボスマスの制空最大パターンでは水戦二つでは制空劣勢となってしまうが、決戦支援も併用して乗り切ろう。
    • (ADorB)EGJルートを使用する場合は戦艦3駆逐2軽巡1で攻略することになる。要するにマンスリー「「水上打撃部隊」南方へ!」の駆逐2編成の応用となる。
      ただ、水上打撃部隊マンスリーと違って、伊勢型改二は1隻しか投入できないため制空争いがより厳しいことがネック。
      ただでさえ脆い駆逐を連れて事故要素の多いDマスやGマスを通らなければならないということを考えるとおすすめはしない。

5-1 情報提供

【5-1 情報提供コメント欄】

※南方海域(5-1)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。

過去ログ
  • 三川勝った...フラタに勝ったよ...こんな任務もう嫌だ。航空戦力のありがたさを実感した -- 2021-12-27 (月) 21:52:47
  • 先のメンテで追加された任務「鎮守府「大掃除」祭り!」の報酬に設営隊あるみたいですが、これで「新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!」のクリアが必須ではなくなった感じですかね? -- 2021-12-29 (水) 13:15:32
    • 言葉足らずでした。「無課金でジェット機運用のトリガーになってる基地航空隊の解放をする場合」です。 -- 2021-12-29 (水) 13:18:47
  • 新編三川最速ルート(鳥海古鷹加古衣笠に阿武隈瑞鳳)を初めて試してみたら1回でクリアできて真顔になってる。今までの苦労はいったい…(瑞鳳と阿武隈だけ穴あけ、艦攻艦戦と甲標的装備。重巡sはみんな主砲1) -- 2022-02-08 (火) 02:11:53
  • 海上突入部隊、進発せよ!!、一発でクリアできたあああああああ!!!ちな司令部レベル104。霧島51、比叡62、長良51、暁改二83、雷35、電35。ちな戦艦と暁に33号、それ以外は22号 -- 2022-02-10 (木) 01:55:21
    • 訂正。戦艦には32号積んでました -- 2022-02-10 (木) 04:25:48
  • 司令部lv102 3-4未クリアですが、5-1解放されていました。一応一期からの復帰勢です。 -- 2022-03-16 (水) 21:58:45
    • 1期の時5-1が解放してれば、2期始めた時初めから開いていたと思う -- 2022-05-04 (水) 13:32:20
      • 7-1はどうだったか覚えてないが、ほかのX-1は全部行けたはず… -- 2022-05-08 (日) 08:47:49
      • 7-1も開いてて、復帰勢はX-1全部開いてるっぽいですね。 -- 2022-12-27 (火) 21:16:16
      • 訂正。7-1だけは開いてないです。 -- 2022-12-27 (火) 21:21:05
  • げ、西村艦隊任務、自由枠に軽空母入れると全隻高速+に統一しない限り羅針盤と戦うことになるのかよ。Gマス乗り切っても羅針盤に負けたんじゃあどうしようもねぇ -- 2022-04-10 (日) 07:17:01
    • で、試しに自由枠に軽巡入れて制空権ガン無視して空いた枠に電探やら15.5cm三連装副砲入れたら、全艦キラ付けされていたからか一発で突破したわ。ちな司令部Lv107で旗艦満潮(12.7cm連装高角砲後期型×2、33号)、扶桑型(九一式徹甲弾、32号)、最上改二特と能代改二(15.5cm三連装副砲、32号)、時雨(満潮と同じ) -- 2022-04-10 (日) 08:08:38
  • 107 Fマス支援は確定で来ません。敵編成はパ4が8割ほど -- 2022-04-29 (金) 21:04:16
    • いや、来るから… 運が悪いだけだから… 編成も個人の感覚じゃなくて集まったデータを見るにパターン1:2:3:4=15%:15%:30%:40% くらいです。 -- 2022-04-29 (金) 21:37:57
  • Fマス、戦闘中のBGMがなくなってる気がする(まあいいんですけど) -- 2022-05-23 (月) 16:17:10
  • 大和改二任務、めんどくさいからマンスリー任務を並行させる感覚でやっても十分だわ。大本営はこれを見越していた……? -- 2022-06-08 (水) 23:52:31
  • 「水上打撃部隊」南方へ!と大和改二任務の同時進行が可能。高速化されても問題ない模様 -- 2022-06-09 (木) 17:01:25
  • 由良任務と水上任務をまとめて消化しようと頑張っているけど今月ものスゲー引きが悪い 初戦で大破 潜水マスで大破 ボス前で大破 すべて睦月型 支援入れんとやっぱりきついかなぁ いつも無しでクリアできてんだけどなぁ -- 2022-07-17 (日) 20:12:00
    • 5回大破撤退してやっと勝てたわ 本当に艦これは運ゲーだわ -- 2022-07-17 (日) 21:11:52
    • 水上打撃と兼ねようとしてるからだろ。六水戦と兼ねるなら余裕なのに -- 2022-08-01 (月) 21:54:13
  • 月初はここの任務があるから憂鬱だわ 警戒陣がないと尚更 -- 2022-08-01 (月) 20:55:28
    • 今月、3連続Gで航巡ワンパンされて4回かかった。いつもはこんなにかからんのに今月引きが悪かった。 -- 2022-08-01 (月) 21:35:29
    • 最上と矢矧の先制雷撃で大分事故減ったけどな。なんなら大和でタッチしても良いのよ -- 2022-08-01 (月) 22:31:58
  • 水上打撃部隊任務、大和改二が伊勢日向とタッチできるので高速+編成がかなり現実味を帯びています。長門陸奥伊勢に比べて大和伊勢日向の方が重巡1隻分程度のコスト増でGマスタッチ率向上してボス固定できます。個人的には来月以降もコレでいこうかと。 -- 2022-08-02 (火) 14:40:07
    • 大和は最速にはできないんだっけ? -- 2022-08-02 (火) 15:57:40
    • 高速+以上統一でG→Jが使いたいってことだな(最速統一はF→Jだが水上打撃はそっち通らない)。 -- 2022-08-02 (火) 16:45:45
    • 水上打撃って日本の低速戦艦3隻必要ってイメージだったけど大和改二でも達成可能なの? -- 2022-08-02 (火) 17:23:59
      • 可能 -- 2022-08-02 (火) 17:55:56
      • 水上打撃任務は編成任務「戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ!」と連動していて、扶桑型・伊勢型・長門型・大和型の内3隻を含むのが条件という所謂指定艦系の任務だから速度は関係ないよ -- 2022-08-02 (火) 17:57:41
    • ちょっとまねさせてもらいます 今月ボス前でタッチ使うも発動する前に1隻大破にされ続けているんで -- 2024-07-06 (土) 21:11:00
  • マンスリー水上打撃任務は全員改以上じゃないとダメでしたっけ?戦艦はながむつ改二とノーマル大和に軽1駆2だから編成はあってると思う。第二艦隊のせいかと思って編成そのまま第一艦隊にしても達成にならない -- 2022-08-02 (火) 22:52:21
    • 改以上なんて制限は無かったと思うが。S勝利必要なのにA勝利だったとか別の任務と間違えたとか? 水上打撃部隊と水上反撃部隊とか似てると言えば似てるし。 -- 2022-08-02 (火) 23:48:18
    • もう一回同じ編成でやってみたら達成できました。ながらプレイでS勝利したマスを勘違いしてたみたいです。申し訳ない…大変お騒がせしました… -- 2022-08-03 (水) 01:16:10
  • 司令部Lv113 大和(高速、高速+、最速)と三速度とも 「A→D→E→G→ランダム」 「B→C→F→G→ランダム」のルートになりました。Fの軽巡+駆逐=0でH逸れより強い強制力条件があるようです。Gの高速+以上でJもこれより強い条件で進路ランダムになっています -- 2022-08-13 (土) 03:38:12
    • すいません、情報が少なすぎるので確認したいことが多いです。 大和単艦ということですか?改二?改二重?それ以外含めて混合? なぜGの次だけIともJとも書かずに「ランダム」なのでしょうか。両方とも観測したということですか? F→Gは何回観測したのでしょうか? KCNavを見るに単艦の情報は非常に少なく、ルートを推測できないですね。このページの分岐条件も基本的に「6隻編成の場合」が付いているものと思った方が良いかもしれません。(もしかしたら5隻編成等で便利なルート分岐が見つかるかもしれませんね) -- 2022-08-13 (土) 04:47:51
    • 整理すると、分岐法則に反して「(軽巡+駆逐)0隻の編成でF→Gだった」「高速+と最速の編成でG→Iだった(G→Jも有った)」でいいかな? 両方とも具体的な編成情報がほしいですね。まさか大和単艦? -- 2022-08-13 (土) 09:15:06
    • 大和単艦です。ランダムはIとJ両方へランダムです。F→Gは8回くらいで他のHやボスマスへは進みませんでした。戦艦1ですと「高速+」「最速」の現法則が適用されず(軽巡+駆逐=0)よりも強制力が強い(F→G)条件に含まれているということですね -- 2022-08-14 (日) 02:17:17
      • あと大和は改二です -- 2022-08-14 (日) 02:23:18
    • ありがとうございます。ざっと確認したところ、 F→Gは5隻以下の場合にのみ発生しているように見えます(駆逐軽巡0で5隻以下は戦艦単艦しか確認できず、F→Gが2件でした) なんにせよ、5隻以下のデータが少なすぎるので、情報を更新しようにもまずはデータがもっと欲しい状況ですね… -- 2022-08-14 (日) 03:37:38
    • まず使わない編成なので問題にはならなそう。反映するなら「1隻編成でG?」や「1隻編成でランダム?」を入れるくらいかな? -- 2022-08-14 (日) 11:05:47
  • 新編三川で夕張特入れたらB→Cに行ったから、固定では無いのと、G→Iに逸れたから、重巡4隻以上と軽巡でG→Jは間違い。夕張特が例外か検証不足かは判らないけど。 -- 2022-11-03 (木) 13:01:18
    • つ「戦艦級2隻以下でC」 -- 2022-11-03 (木) 13:30:41
    • 編成は? 重巡4隻以上と軽巡でG→Jってどこに書いてるの? -- 2022-11-03 (木) 14:05:52
      • 「重巡級4隻以上の場合(戦艦級+空母系+雷巡)0隻でJ?」多分これじゃない?(新編三川なので重巡と軽巡以外入らない)前半部分B→Cを気にしてるってことは「軽巡1隻(過不足なく)でE」なのにC行きやがったぞ(実際は「戦艦級2隻以下でC」の方が優先されててそれの見落とし、頻繁に勘違いされる)ってことだから多分編成は軽巡(特張)1重巡5だと思うんだが…… -- 2022-11-04 (金) 02:27:51
      • 重巡5軽巡1はKCnavだと全データでG→J(夕張特入り含む)なんで、G→Iに行ってるってことは別編成になってそうです。 なにはともあれ、木主が具体的にどういう編成だったのかを開示してもらえないと何とも言えないですね -- 2022-11-04 (金) 02:48:14
  • 艦これやる時間少ない中でクォータリーランカーのために寝る前に三川(制空喪失編成)終わらそうとしたら、全キラ道中支援出してるのに4連続撤退、5回目であっさりボス昼S。2戦目複縦反航でフラタにバルジ重巡撃ち抜かれたり複縦有利引いてフラリに駆逐撃ち抜かれる。同じ編成装備でいつも2回以内に終わるのになんなんだ。睡眠時間と弾薬2000返せよ -- 2022-11-30 (水) 01:12:53
  • 基地航空隊解放のために三川任務をしなければならないけど鳥海と夕張以外改でいけるのだろうか… 拡張任務のためとはいえ挫折しそう… -- 2023-01-11 (水) 20:19:40
    • いけるいけないではいけるけど、改止まりで挫折しそうならもしかするとあまり良くない装備編成とかしてるかもしれない 支援含め編成晒してみると確率上がるかも -- 2023-01-11 (水) 20:46:58
    • もしかしたら、設営隊を課金なり任務なりで所持してたら、三川任務をやらなくても中部海域の基地航空隊を解放できるのかもしれない -- 2023-01-11 (水) 21:30:54
      • 理論上は可能だね -- 2023-01-11 (水) 23:16:46
    • 何とかクリア出来ました… T不利ボス2残しでA敗北してからたどり着けさえすればいけるかなぁと思ってたら約30回ぐらい沼りました… 最後は道中カスダメでボスも空母なし引いたので楽勝でしたた。 二度とやりたくない… -- 2023-01-16 (月) 01:36:41
  • 扶桑改二、伊勢改二、長門改、筑摩改二、最上改、天龍改二の編成でいつもGからIに逸れる…何故?! -- 2023-05-05 (金) 17:39:30
    • 分岐法則ではJマス寄り(85%)のランダムですね。全くボスに行きませんか? kcnavの航戦2戦艦1航巡2軽巡1の今年のデータはIが19、Jが143で大体合ってそうな感じです。 -- 2023-05-05 (金) 18:28:23
  • 新三川クオータリーでカゴォが無双しててワロタ。マジで天龍ちゃんの時代が来たな -- 2023-05-10 (水) 15:24:24
    • 制空投げ捨て上等の任務だったのが、カ号やS-51Jで制空を狙いに行ける任務になっててびっくり。任務解説にも加筆した方がいいのかな…。ちなみに私は駆逐自由枠にサムちゃんmk.IIを連れて行ってました。 -- 2023-05-30 (火) 20:43:19
  • 5年間、休んでいたので今になって第二期を一から進めているんだが、3-3開放時点で全海域開放されていることに気付いたので、開放条件は3-4クリアではなさそう。 -- 2023-05-21 (日) 23:14:52
    • 一期でクリア済みなら、X-1(2-1,3-1,4-1,5-1...)は二期のクリア状況に関わらず解放される。X-2以降は通常の解放条件だけど -- 2023-05-22 (月) 00:55:42
    • 1期で終えてるなら最初から出てる -- 2023-06-15 (木) 20:35:52
  • マンスリー水上と六水戦任務をまとめてやろうとするとボス前で大破祭りになるのが恒例 直に支援入れたほうが良いか? -- 2023-06-01 (木) 20:45:03
    • 如何にも避けられんなら、素直に入れた方が結局安く済む。ただ順番を素直に「夕張-戦艦3-駆逐2」にしているなら、「夕張-戦艦2-駆逐2-戦艦1」にすれば、ターゲッティングの関係で幾分到達率は上がるはず。 -- 2023-06-18 (日) 17:57:24
    • ランダムだけど戦艦3重巡級2軽巡1、夕張+睦月如月で上ルート、新編三川も5スロ空母2の高速+ 同時進行は別々にやるメリットが消えちゃうんで難易度上がり過ぎ 支援入れるより分けてやったほうが楽かなあ -- 2023-12-04 (月) 03:36:14
  • Gマス「重巡級4隻以上の場合_・(戦艦級+空母系+雷巡)0隻でJ?」とのことですが、2回のうちIに逸れるのが1、Jが1でした。J固定ではないです。編成:あきつ丸改 鳥海改二 衣笠改二 青葉改 最上改二特 夕張改二特 -- 2023-06-19 (月) 00:13:33
    • あきつ丸改がその判定にひっかかっているかもしれませんね…? 念のためKCNavで調べてみましたが、あきつ丸(改)を含めるデータがありませんでした。要追検証ですかね。 -- 2023-06-19 (月) 00:47:23
    • あきつ丸が駄目な可能性…ただその枠だと砲撃戦と対潜の山汐丸(なお防御力…)とかも候補なんだよねえ 無難に水母(中射程日進か短の瑞穂コマ)かなあ あと制空値目安にもよるし… -- 2023-06-23 (金) 23:34:32
      • 三川の指定重巡4にして矢矧乙と日進orコマで多分固定も制空も余裕だと思う ただ加賀護と赤城改二と鳥海増設、衣笠古鷹加古の高速+のほうが圧倒的に楽なんでやった事無いけど -- 2023-12-04 (月) 03:16:15
  • 赤城改二・加賀改二(護)・重巡級3・矢矧改二乙(か夕張特)で高速+で中4戦ルート固定 または重巡級4(最上特・ザラ・航巡2)・矢矧乙・日進でも同様っぽい? -- 2023-06-23 (金) 23:30:17
  • 任務以外で滅多に来ないから通常周回する編成が分からなくなった 最短編成だとボスで空母が出ないのかな? 夕暮堀りで周回しているがタネキ編成以外見たことない それにしても道中大破率の高いこと高いこと -- 2023-06-24 (土) 20:31:31
    • 道中の安定は編成次第だと思うが。「ネル改-龍鳳改二-最上特-涼月改-矢矧乙-夕雲改二」で回ってるけど、道中大破は時々で、大体バケツ1位の被害で回ってる。なおタッチは基本2戦目、制空は175位でパターン5が拮抗になるけど別に困ってない。 -- 2023-06-26 (月) 06:28:15
  • 梅雨任務片づける為凸しているけど 万が一に備えて支援まで入れているのに初戦大破撤退ばかり 支援入れてるのが悪いのか? 毎月の水上任務だって支援無しでも1発で終わらせているのになんで? -- 2023-07-01 (土) 20:32:40
    • なんでって言われてもたまたまとしか。支援入れた所で旗艦のフラリまでは潰しにくいし、フラリの攻撃が駆逐に当たったら高確率で大破するしな。先制雷撃を併用すれば初手の戦艦の砲撃でフラリを排除出来る確率が上がるよぐらいしか言えんな -- 2023-07-05 (水) 23:14:36
  • 3-1攻略で開きますね -- 2023-11-05 (日) 12:58:54
    • 5-1出撃可能・3-2未攻略のスクリーンショットをアップロードしてもらえると、情報更新に役立つと思います -- 2023-11-05 (日) 13:51:22
    • 追加で確認を。1期の時に既に攻略を進めていた復帰提督ではありませんか? その場合、各海域の1マップ目(X-1)は海域攻略状況に関係なく開放された状態で2期スタートするようになっています。 -- 2023-11-05 (日) 20:08:24
  • 5-1月次任務 何故か終わらん 潜水マスとGマスで大破撤退の繰り返し  -- 2024-01-10 (水) 21:41:12
    • 運が悪いと撤退続くよね  -- 2024-02-08 (木) 21:41:32
    • ボスマスよりGマスの方が敵強いから仕方ないね -- 2024-05-01 (水) 14:52:13
  • 戦果ヤバそうで三川任務やっているけれど相変わらずここは苦手。とはいっても今日みたいな5連続大破撤退といった沼り方は初めてだがw -- 2024-09-30 (月) 12:48:03
  • 鋼材枯渇したんで色々調べたらここのCマス周回がベストだとわかった。戦艦3とか正規空母とかがNGだが結構便利だ。 -- 2024-11-14 (木) 19:31:23

※南方海域(5-1)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。
勝利時の獲得艦娘報告ここではなくドロップ報告にお願いいたします。

5-1
南方海域全面
map2nd5-1.jpg
クリックで拡大

5-2.珊瑚諸島沖

難度☆☆☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名珊瑚諸島沖海戦珊瑚諸島沖
クリックで拡大
作戦内容MO作戦を実施する。空母機動部隊を展開、これを支援せよ!敵機動部隊を捜索、撃滅せよ!
主な出現アイテム弾薬、ボーキサイト
戦力HPゲージボス艦隊旗艦の撃沈で25%減少(与ダメージでは減少しない)
4回撃沈で海域クリア
戦闘BGM変化海域マップ:「艦隊の再集結」
道中戦:「飛龍の反撃」
ボス戦:「暁の水平線に(インストVer.)」
2020年3月から
ボス戦:「鶴墜ちる海」
備考・第二期以降の出撃条件
4-4.カスガダマ島及び5-1.南方海域前面クリア

・空襲戦マスについて
C、L:燃料6%、弾薬4%消費
【目次】へ▲

< 前の海域へ・・・・・次の海域へ >

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
ルート分岐法則

ルート分岐法則

※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡です*8

注意すべき艦種表記一覧

注意すべき艦種表記一覧

ルート分岐表記該当艦種備考
戦艦級戦艦高速戦艦Гангутを含む。他は戦艦(高速/巡洋)と同じ
(低速)戦艦戦艦(低速)と同じ
航空戦艦航空戦艦改装航空戦艦含む
空母系正規空母正規空母
装甲空母
軽空母軽空母特設護衛空母は 補給艦 扱い
重巡級重巡重巡洋艦
航巡航空巡洋艦改装航空巡洋艦、特殊改装航空巡洋艦含む
軽巡級軽巡軽巡洋艦軽(航空)巡洋艦、防空巡洋艦、兵装実験軽巡、重改装軽巡洋艦含む
練巡練習巡洋艦練習特務艦含む
雷巡重雷装巡洋艦
潜水艦潜水艦
潜水空母
潜水母艦潜水母艦大鯨迅鯨/長鯨/。潜水空母ではない
補給艦補給艦特務艦、灯台補給船、南極観測船、特設護衛空母含む
ルート分岐での戦艦について

ルート分岐での戦艦について

  • 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。

翔鶴、瑞鶴、祥鳳、夕張の改造状態は問わない。
※条件は上に書いてあるものが優先

分岐点ルート移動条件
出撃A(戦艦級+空母系)5隻以上でランダム
戦艦級4隻以上でランダム
正規空母3隻以上でランダム
潜水艦を含むとランダム
それ以外はB
B
CD空母系2隻 かつ 重巡級2隻 かつ 駆逐2隻でD
夕張を含み かつ (軽空母+重巡級+駆逐+補給艦)5隻でD
祥鳳を含み かつ (重巡級+軽巡+練巡+駆逐+補給艦)5隻でD
速力:低速 を含むとE
翔鶴 かつ 瑞鶴を含む駆逐2隻以上でD
戦艦級 または 正規空母を含むとE
軽空母2隻 かつ 駆逐2隻以上でD
軽空母1隻 かつ 重巡級1隻以上 かつ 駆逐2隻以上でD
それ以外はE
E
DF祥鳳を含む駆逐3隻に 加えて 以下の条件をひとつ充たせばG
_・重巡1隻 かつ (軽巡1隻 または 補給艦1隻)
_・補給艦2隻
夕張を含む駆逐2隻に 加えて 以下の条件をひとつ充たせばG
_・駆逐3隻
_・補給1隻 かつ (駆逐2隻 または 重巡2隻)
_・補給艦2隻 かつ (駆逐1隻 または 重巡1隻)
_・祥鳳を含む(重巡2隻 または 補給艦2隻)
それ以外はF
G
FH索敵スコア63?未満でH
索敵スコア70未満63?以上の場合
_・(戦艦級+正規空母)5隻以上でHマス または Iマスのランダム
_・戦艦級3隻以上でランダム
_・空母系3隻以上でランダム
_・それ以外はHマス または Oマスのランダム
(戦艦級+正規空母)5隻以上でI
戦艦級3隻以上でIマス または Oマスのランダム(Iマス寄り)
空母系3隻以上でIマス または Oマスのランダム(Iマス寄り)
索敵スコア70以上でO
I
O
GJ祥鳳 かつ 夕張を含むとJマス寄り(55%?)のランダム
それ以外はJマス寄り(85%?)のランダム
(祥鳳 または 夕張を旗艦にすると、Jマスへの割合を5%?増やせる?
高速+統一で5%?、最速統一で10%?ほどJマスへの割合を増やせる?)
L
LK祥鳳 かつ 夕張を含まない場合
_・高速+以上統一でKマス または Nマスのランダム
_・索敵スコア60未満でMマス または Nマスのランダム
_・62未満60以上でランダム
_・62以上でKマス または Nマスのランダム
高速+以上統一でK
索敵スコア60未満でM
62未満60以上でKマス または Mマスのランダム
62以上でK
M
N

※索敵スコアについて
_・このマップの分岐点係数は 2
_・索敵スコアは索敵スコア計算式によって求める。(計算式についてはこちら→索敵スコア計算式
_・上記の索敵スコアの値は司令部レベル120の場合120未満の場合は+1以上の余裕を持つと安全域
速力強化については速力を参照

※これらのルート分岐法則を転載する場合は、出撃データ等ソースへの繋がりを保つため、出典を用いてください。(ルート分岐法則更新日: 2019/04/10*10

*When reproducing/citing these Branching Rules, please absolutely specify the source to maintain a connection to the sortie data.(Branching Rules update: 2019/04/10*11

敵編成

敵編成

出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:うずしおうずしお(燃料)基本喪失割合:30%(喪失上限値:70)
(電探0:-30%, 電探1:-22.5%, 電探2:-18%, 電探3:-15%, 電探4:-13.5%, 電探5:-12.6%, 電探6:-12%)
B:戦闘なしこれより戦場海域に突入す。艦隊、戦闘配置!(戦闘回避)
C:空襲戦
敵任務部隊 機動部隊
パターン1140空母ヲ級flagship(艦載機白)重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形84126252
パターン2150空母ヲ級flagship(艦載機白)空母ヲ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型複縦112168336
パターン3160空母ヲ級flagship(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機白)重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形168252504
D:
敵任務部隊 随伴部隊
パターン1200輸送ワ級elite輸送ワ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級複縦
輪形
パターン2200輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型
パターン3200潜水カ級elite潜水カ級軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級輸送ワ級複縦
梯形
E:
敵任務部隊 機動部隊
パターン1280空母ヲ級flagship(艦載機白)戦艦タ級elite軽巡ヘ級elite軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型複縦
輪形
84126252
パターン2300空母ヲ級flagship(艦載機白)戦艦タ級flagship軽巡ヘ級elite軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型84126252
パターン3310空母ヲ級flagship(艦載機白)戦艦タ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型84126252
F:
敵任務部隊 機動部隊
パターン1300空母ヲ級flagship(艦載機白)重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型複縦
輪形
84126252
パターン2310空母ヲ級flagship(艦載機白)重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型84126252
パターン3320空母ヲ級flagship(艦載機白)重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型84126252
G:アイテム獲得弾薬+20~50(5刻み):ドラム缶(+2) 大発系*12(+3)
H:戦闘なし敵影を見ず。(戦闘回避)
I:航空戦
敵任務部隊 機動部隊本隊
パターン1200空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形204306612
パターン2250空母棲鬼(艦載機)重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型117176351
パターン3250空母棲鬼(艦載機)空母ヲ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型219329657
J:アイテム獲得ボーキサイト+40~80(5刻み):ドラム缶(+1.5*13) 大発系*14(+2)
K:
敵任務部隊 随伴護衛戦隊
パターン1220重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
パターン2240重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
パターン3260重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
L:空襲戦
敵任務部隊 機動部隊
パターン1140空母ヲ級flagship(艦載機白)重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形84126252
パターン2150空母ヲ級flagship(艦載機白)空母ヲ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型複縦112168336
パターン3160空母ヲ級flagship(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機白)重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形168252504
M:うずしお強うずしお(燃料)基本喪失割合:40%, 又は150%, 3戦目後の喪失割合:①27.2%(喪失上限値:確認不可能*15), 又は102%(喪失上限値:100)
①(電探0:-27.2%, 電探1:-20.4%, 電探2:-16.32%, 電探3:-13.6%, 電探4:-12.24%, 電探5:-11.42%, 電探6:-10.88%)
②(電探0:-100%*16, 電探1:-76.5%, 電探2:-61.2%, 電探3:-51%, 電探4:-45.9%, 電探5:-42.8%, 電探6:-40.8%)
N:戦闘なし敵影を見ず。(戦闘回避)
O:ボス
敵任務部隊 機動部隊本隊
パターン1400空母ヲ級flagship重巡ネ級重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形102153306
パターン2420空母ヲ級flagship重巡ネ級elite重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型102153306
パターン3440空母ヲ級flagship重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型102153306
パターン4460空母ヲ級flagship重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型102153306
パターン5480空母棲鬼(艦載機)重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
輪形
117176351

ドロップ

ドロップ
ドロップ報告がないマスはグレーで示されています。
入手機会の比較的少ない艦は赤字で示されています。
編集先はこちら

戦艦級航空母艦重巡級軽巡級駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
D龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉
羽黒
摩耶 鳥海
天龍 龍田
球磨 多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
暁 響 雷 電
五月雨 涼風
朝潮 満潮 荒潮 霞
陽炎 不知火 黒潮
千歳 千代田
E榛名 霧島
扶桑 山城
龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上
利根 筑摩
天龍 龍田
球磨 多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
暁 響 雷 電
五月雨 涼風
朝潮 満潮 荒潮 霞
陽炎 不知火 黒潮
千歳 千代田
F金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上
利根 筑摩
天龍 龍田
球磨 多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
暁 響 雷 電
五月雨 涼風
朝潮 満潮 荒潮 霞
陽炎 不知火 黒潮 秋雲
千歳 千代田
I
K龍驤
祥鳳
青葉
羽黒
高雄 摩耶
多摩 由良
那珂
O
ボス
金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
伊勢 日向
陸奥
赤城 加賀 蒼龍 飛龍
瑞鶴

鳳翔 龍驤
祥鳳 瑞鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上 三隈
利根 筑摩
天龍 龍田
球磨 北上 大井
長良 五十鈴 名取 由良
川内
夕張
雪風 浜風 秋雲
夕雲 巻雲
伊58千歳 千代田
大鯨

5-2に関する攻略情報

この海域について

マップ概要

  • 初の空母同士の戦いである珊瑚海海戦をモチーフにした、敵空母との戦闘が中心となるMAP。
    • 全体的に敵制空値が非常に高いため、艦載機熟練度の高い艦戦(試製烈風 後期型など)を複数用意したい*17
      航巡に水上戦闘機(二式水戦改強風改など)を積むことでも制空値の補助ができる。
  • 特殊な交戦形態となる航空戦マス空襲戦マスがEOを除けば初めて登場する(EOを含めれば航空戦マスは1-6で遭遇する)
    • 航空戦は「砲雷撃戦が省略され、航空戦のみが2回行われるマス」
    • 空襲戦は「自艦隊からは攻撃できず、敵からの航空攻撃を凌ぐマス」
      • どちらのマスでも制空状態が重要になるのはもちろんだが、防空についてもこれまでにも増してよく考える必要がある。
        また、ルートによっては道中に軽巡ツ級が出現するので、制空用の爆戦が撃墜されることがあるので注意。
      • 現在主流のルートでは索敵さえ足りていれば航空戦マスを通ることはない。
  • 弱いDマスを経由しつつボスにたどり着くためには、空母2隻+駆逐2隻+その他2(戦艦・駆逐以外)で、高速統一が必要。
    • また、史実の珊瑚海海戦に参加した五航戦(翔鶴瑞鶴)を2隻とも編成すると、自由枠に高速戦艦を最大2隻入れられるようになる。この場合も高速統一は必須。
      この2隻のレアリティは高いが、4-4などでドロップする他に通常建造でも出現する。
      最終的に装甲空母にまで改造できる艦なので、未邂逅の提督はこの機に入手を検討してもよい。
  • ボス前には索敵分岐がある。彩雲零観等である程度の索敵値を稼いでいないと逸れてしまう。

  • ボスは空母ヲ級改flagship空母棲鬼
    いずれもEO以外のマップではここが初登場となる南方棲戦鬼やゲージの装甲空母姫等はクビになった模様
    • 装甲はヲ級改flagshipで120、空母棲鬼で138と、EOを除くこれまでのマップに出てきた敵としては格段に高い次の5-3では更に硬くなる
    • 随伴は、戦艦が居ないわりに戦艦並みの耐久性をもつネ級(elite)が2隻いるので、自艦隊に戦艦がいないと昼砲撃戦が2巡せず夜戦でボスを倒し損ねるケースも
    • 空母棲鬼はヲ級改flagshipとは違い射程長であり、真っ先に行動してくる上に夜戦ですら大火力なので、その点でも油断できない。
      • 加えて、空母棲鬼のパターンのみランダムで単縦陣で出現する。
        単縦陣を引いてしまうと随伴のネ級・ツ級からも被害が出やすくなるため、戦艦を採用していないとS勝利は相当に難しくなる。
        ウィークリー任務などでS勝利を目指す場合は、妥協せず戦艦を組み込むのが無難だろう。
  • 海域全体に渡って強力な敵航空戦力との戦いとなる。
    駆逐艦を起用する場合、秋月型やFletcher級など強力な防空艦がいる場合は是非投入したい。
    • ただし、防空艦はおしなべて対艦攻撃力に不安を抱えている場合が多い。
      特に夜戦火力は意外なほど低いため、駆逐枠を2隻とも防空艦にしてしまうと、ボスで空母棲鬼パターンを引いた場合に討ち漏らしの恐れがある。
      防空艦の起用は1隻に留めておき、もう1隻は対水上火力に優れた改二クラス(魚雷CIまでは必要ない)とした方がいいだろう。
      高火力艦の汎用カットインで妥協するのも手。

編成例

  • 翔鶴瑞鶴、駆逐2、戦艦2、要高速統一 (BCDFO、史実編成)
    • 高速統一かつ、翔鶴、瑞鶴、駆逐2、自由(正規空母以外)2でこのルート。
    • Dを通りつつ戦艦を編成できる。大型艦の攻撃力を維持するためにも索敵装備はなるべく質の高いものを揃えたい。
      • 手持ちの装備で索敵が足りない場合、まずは索敵スコアの寄与が大きい水偵カテゴリの改修を検討。
        零式水上偵察機は改修コストが安い。更新で二式水戦改になるため上位装備の改修が進んでも腐らず、水戦の数が足りていない場合は特に推奨できる。
        その他上位の水偵の改修は、入手性やコスト、将来性で一長一短あり。詳しくは零観の頁を参照のこと。
      • 水偵の改修で追い付かない場合は駆逐艦の電探改修も視野に。夜戦火力との相談だが大型電探艦の採用も有効。
        索敵装備を増やすために戦艦の徹甲弾や駆逐艦の主砲を下ろすと火力減が著しいため、どうしても索敵が足りなければE経由のルートを通った方がいいだろう。
  • 正規空母(装甲空母)2、駆逐2、重巡系2 (BCDFO、五航戦以外の場合)
    • 五航戦なしでDを通ろうとするとこの編成。
      航巡の水戦で制空値をフォローできるが、ボス戦では戦艦が一切出現しないため手数不足に悩まされることも。
      この編成で攻略するなら決戦支援の投入も検討しよう。
    • 夜間戦闘機や夜間攻撃機が揃っているなら正規空母を空母にして夜戦で手数を補う手もある。2隻入れられるなら決戦支援を使わずとも安定して攻略可能。
  • 正規空母(装甲空母)2、戦艦系2、重巡系2 (BCEFO、ボス重視、低速可)
    • E経由を割り切った重量編成。戦艦による手数の確保と、航巡の水戦による制空フォローを両立。駆逐艦が不要なのも撤退率低下に寄与する。
      無理なく多数の水偵を持ち込めるため、索敵装備の改修や索敵値持ちのネームド艦載機なしでも無理なく索敵判定をクリアできる。
      持ち込める戦力や索敵の兼ね合いから初挑戦時はこの構成が一番安定するだろう。
      反面ヲ級flagshipに加えタ級flagship・ツ級eliteの出現するEマスが手ごわい。
      道中でツ級との戦闘が確定するので、爆戦や水爆に頼るのは避けたい。
      他ルートで通るDマスで確率出現する敵潜水艦対策をしなくてもいいのも魅力。
  • 夕張、軽空母2、重巡級3 (BCDFO、夕張ボスルート)
    • 夕張のルート固定を用いた低コスト編成。五航戦編成と同じ最短ルートを通る。
      大型艦を使わないので燃料とボーキ消費を抑えられるが、航巡の水戦がいくつか必要。
      戦艦がいないのでボスSは夜戦頼みになるが、脆い駆逐艦がいないので道中撤退はしにくい。
  • 祥鳳、(重巡級+軽巡)5 (BCDFO、祥鳳ボスルート)
    • 祥鳳のルート固定を用いた低コスト編成。これも最短。
      巡洋艦の強化と制空まわりの整備がきっちりできていれば十分勝ち目があるものの、
      艦戦で圧迫されることによる空母の昼火力のなさは如何ともしがたく、祥鳳の強化待ちという段階。

資材回収ルート

  • 史実艦である祥鳳夕張一隻かその両方を含む艦隊でC→D→G(→J)と上回りに通るルートもある。
    • Dマスで補給艦1~3隻を狩れ、GマスとJマスで弾薬、ボーキサイトを入手できる。Lマスの空襲戦を行ってから帰ろう。
      • 祥鳳と夕張の両方を含む編成のG→Jの割合は低い傾向があるので気を付けよう。
        また、祥鳳か夕張を旗艦にしたり、高速+や最速統一にすることでG→Jの割合を増やせる傾向がある。
  • 編成例(航巡は不可)
    • 祥鳳、重巡1、軽巡1、駆逐3
    • 夕張、駆逐5
  • 実質的な戦闘はDマスのみで、それ以外は空襲戦。肝心のDマスも補給艦と水雷艦のためあまり脅威ではない。
    空襲を2戦通ることになるので旗艦のキラ付けもできる。
  • そのままボスまで進んで勝ちに行くことは一応可能だが、制限がかなり厳しい。
    • 夕張、祥鳳、重巡2、駆逐2 等。

Nマスの羅針盤制御

  • ※捨て艦要素あり注意
    • 祥鳳と夕張を含まない編成は、Lマスの次にランダムでNマスを踏むことができる。
      しかしLマスに到達可能な編成は、Dマスのルート分岐法則の関係で祥鳳か夕張を必ず含む
      したがってDマス通過の後、Lマスでは祥鳳、夕張が存在しないという状況が必要になる。
      • このような轟沈という行為自体が分岐条件ではないが結果的に轟沈が必要になるルート分岐法則は、旧1-5*18旧5-4*195-5*20にも存在する*21
      • 「祥鳳 かつ 夕張を含まないとランダムでN」という法則があるなら、祥鳳と夕張なしでD→Gと行ける法則がありそうだが現状は見つかっていない。
    • Nマスを踏む例1
      • 祥鳳、夕張を赤疲労にする。(戦艦級2隻以上を含んだ編成で3回以上6-1初手→B(戦闘なし)を行う)
        全員装備なしで出撃するか、祥鳳、夕張以外の艦にはちゃんとした装備を載せて出撃する(空襲対策はしないこと)
        祥鳳、夕張がCマスで大破することを祈る
        祥鳳、夕張がDマスで沈まないことを祈る
        祥鳳、夕張がLマスで沈むことを祈る
        Nマスに逸れることを祈る
    • Nマスを踏む例2
      • 祥鳳、夕張を赤疲労にする。(戦艦級2隻以上を含んだ編成で3回以上6-1初手→B(戦闘なし)を行う)
        全員装備なしで出撃する
        Cマスで大破しないことを祈る
        祥鳳、夕張がDマスで大破することを祈る
        祥鳳、夕張がLマスで沈むことを祈る
        Nマスに逸れることを祈る
    • 編成
      • 祥鳳 駆逐3 重巡 軽巡
        祥鳳 駆逐3 重巡 補給
        祥鳳 駆逐3 補給2
        夕張 駆逐5
        夕張 駆逐4 補給
        夕張 駆逐3 補給2
        夕張 駆逐2 補給2 重巡
        夕張 駆逐2 補給 重巡2
        夕張 駆逐2 祥鳳 重巡2
        夕張 駆逐2 祥鳳 補給2
空襲戦マスでのレベリングについて
  • 潜水艦が航空戦でダメージを受けないことを利用すると、スタート直後の空襲戦マスのCマスで潜水艦を無傷でレベリングすることが可能。
  • 完全勝利Sかつ旗艦MVP確定で、手に入る経験値は旗艦で504 or 540 or 576。
    時間効率はあまり良くないが、空襲マス故の消費資源の少なさと、疲労度を無視して延々と行うことができるのが強み。
  • 潜水艦以外に空母や航戦、航巡、水母などでも12cm30連装噴進砲改二と高性能機銃をガン積みし、噴進弾幕の発動率を100%にすることで無傷でのレベリングが可能。
    詳しい発動率については当該装備のページを参照。
  • 噴進弾幕が使えない艦種でも、噴進弾幕が可能な艦を随伴に配置し対空カットインや輪形陣で守ることで利用可能。
    ただし、上記の方法とは違って100%無傷で行うことはできない点に注意。
  • 潜水艦入りの場合結構な確率で渦潮踏むので毎回補給すると損。
    空になってから補給を。実は平均5回で燃料が空になるので消費燃料は通常戦闘並み。
任務関連

定期任務

(ウィークリー)南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!

実装日:2014年1月29日
旗艦指定:なし
随伴指定:自由枠6
達成条件:ボス勝利Sx2
補足:

  • 前提任務として『敵東方艦隊を撃滅せよ!』(4-1~4-5のボスどれでも合計12回勝利)、『敵東方中枢艦隊を撃破せよ!』(4-4ボス1回勝利)を経由する必要がある。
  • S勝利と空母棲鬼パターン対策で基本的に五航戦の2隻、高速戦艦2隻、駆逐2隻が無難だろう。

(イヤーリー/6月)機動部隊決戦

実装日:2021年6月22日
旗艦指定:航空母艦(第1艦隊指定)
随伴指定:自由枠5
達成条件:ボス勝利Sx2
他海域達成条件:

  • 5-5ボス勝利Sx2
  • 6-4ボス勝利A以上x2
  • 6-5ボス勝利Sx2

補足:

  • ボーナス戦果を得られる任務の一つ。(+600

単発任務

任務名実装日旗艦指定随伴指定達成条件他海域達成条件備考
新編「第二航空戦隊」出撃せよ!2014/06/06飛龍改二蒼龍+駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx1
「第六〇一航空隊」出撃せよ!2014/07/28なし雲龍改+自由枠5ボス勝利Sx1
「第五航空戦隊」珊瑚諸島沖に出撃せよ!2015/09/25なし翔鶴瑞鶴秋雲+自由枠2ボス勝利Sx1
精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!2019/06/25赤城改二/改二戊加賀(2番艦指定)+自由枠4ボス勝利Sx14-5ボス勝利Sx1
6-5ボス勝利Sx2
第1艦隊指定
選択報酬
「第五航空戦隊」、縦横無尽!2020/03/27なし翔鶴瑞鶴秋雲+自由枠2ボス勝利Sx13-5ボス勝利Sx1
7-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
6-5ボス勝利Sx1
選択報酬
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!2020/04/23なし比叡改二丙+金剛型1+軽巡1+駆逐1+自由枠2ボス勝利Sx15-1ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
5-4ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
選択報酬
合同艦隊機動部隊、出撃せよ!2020/05/20なしの艦娘より航空母艦1+自由枠5ボス勝利Sx13-4ボス勝利Sx1
7-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
4-3ボス勝利Sx1
選択報酬
改加賀型航空母艦「加賀改二」、抜錨!2020/08/27加賀改二/改二戊/改二護正規空母1+自由枠4ボス勝利Sx13-4ボス勝利Sx1
4-4ボス勝利Sx1
4-5ボス勝利Sx1
選択報酬
機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ!2022/12/06鳳翔改二/改二戦自由枠5ボス勝利Sx12-5ボス勝利Sx1
3-5ボス勝利Sx1
7-4ボス勝利Sx1
4-5ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬



以下補足

新編「第二航空戦隊」出撃せよ!
「第六〇一航空隊」出撃せよ!
精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!

  • どの任務も基本的に同じで最短かつDマスを通りたいならば空母2隻以下、戦艦系0隻、駆逐2隻が必要。
    • 第二航空戦隊は空母枠が固定で駆逐2も確定なので自由枠は空母や戦艦や低速艦以外を選択すればいい。
    • 第六〇一航空隊は雲龍のみなのでどのルートでもいいが結局Dを通りたいならばそのあたりは同じ。
    • 第一航空戦隊も空母以外の指定はないのでやはり同じ。ただし加賀が2番艦に指定されていることには要注意。
  • しかしながら、ボスマスでは戦艦並みにしぶといネ級(elite)2隻を抱えながら戦艦が一切出ないため、Dを経由しようとすると戦艦が組み込めず、手数不足からボスSを取り逃すことも決して少なくない。
    • Eマスではヲ級flagshipやタ級flagship、ツ級eliteが出現するため、手ごわいところがあるのは確かではある。
      • だが、達成にはS勝利が必要なことを考えると、無理してDを通るよりも戦艦を含めたほうが無難かもしれない(特に制限の緩い六〇一航や精強一航戦)。
        Dを通っていくなら決戦支援の投入も検討したい。
  • いずれの任務もトップクラスの艦載機への機種転換の任務のトリガーとなる他、六〇一空任務では貴重な熟練艦載機整備員を入手できる。
    • 改造に改装設計図が1枚必要な雲龍でなければ第六〇一航空隊任務を達成できないことに注意しよう。

「第五航空戦隊」珊瑚諸島沖に出撃せよ!
「第五航空戦隊」、縦横無尽!

  • 必要な艦が置き換わっただけで、上記の「新編「第二航空戦隊」出撃せよ!」と攻略法・注意点ともにほぼ同じ。
    • しかし五航戦が空母枠なので上記と違い高速戦艦2隻投入しても最短ルートを通れるため上記より簡単だろう。
      • 一番怖いのは駆逐の大破撤退。どちらかは旗艦にして保護すればマシになるだろう。

「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!

  • 索敵不足にでもならない限り、Eマス経由の最短ルートで確定。
    どう頑張ってもDマスは通れないのでそこだけは注意。
    • 制空権を考えると自由枠は空母を入れれば問題ないだろう。
      Dは通れないので、五航戦にこだわる必要はない。

5-2 情報提供

【5-2 情報提供コメント欄】

※南方海域(5-2)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。

過去ログ
  • https://jervis.page.link/1JXC 今年に入ってからこの編成で週の2回S勝利任務やってるけど、被害はほとんどでないしみてて楽しいダメでるんだけどジェット2機だけで1戦鉄500over持ってかれるのはけっこう痛い -- 2021-03-27 (土) 23:33:00
  • Nマス案件、精鋭水雷戦隊司令部の単艦退避の使いどころだったりうするのかなもしかして。 -- 2021-06-30 (水) 20:51:56
    • 駆逐旗艦だと夕張随伴では単艦退避できない。夕張旗艦だと夕張を退避できない。 やっぱり難しいっぽいね。 -- 2021-06-30 (水) 20:55:04
      • あーそっか、軽巡が随伴のパターンは退避が認められないのね。 -- 2021-06-30 (水) 22:18:19
  • ウイクリ消化で出撃したんだがCマス空襲終わって進撃をクリックしたらブラックアウトしてログイン後の画面からリロードになった 大湊だけどほかにそんな症状のひといるのかな? -- 2021-08-03 (火) 20:06:45
    • 大湊で今日ウイクリと戦果砲で5-2ぐるぐるしてたけど特に異常はなし。時計合わせ確認してみるとか? -- 2021-08-03 (火) 21:42:15
  • ゲージ75%残で7回連続空母棲鬼引くんだが、確率おかしくないでしょうかね? -- 2021-08-14 (土) 12:21:51
    • 残念ながら空母棲鬼の出現確率は20%ではなくて45%以上あるんですよね。そして艦これでは1/2を10回以上連続で引くというのはよくあることで…… -- 2021-08-14 (土) 15:36:05
    • 確率については1枝さんが言うように約45%で、7回連続となると約0.4%ってところ。かなり運が悪いがなくはないかな -- 2021-08-14 (土) 17:11:55
      • でも事実として(掘り確率とか他海域の逸れにキレてるコメントとかで)そういう運の悪い報告がかなり存在してるのよね。それだけユーザーが多くて試行回数が多(くて良い結果は報告されな)いからか、艦これの使ってる乱数が壊滅的に偏ってるからかは知らないけど。、 -- 2021-08-14 (土) 19:46:43
      • 期待値通り(ここでいえばBBA有り無しが半々程度)の人は不満という動機すら存在しないから態々こんなところに書き込まないし運が偏った人の書き込みばかりになるのは当たり前だと思うけど。 -- 2021-08-14 (土) 19:52:07
      • まぁ期待値通りの確率でしたって書き込む意味も特にないしなぁ…どうしても期待値と違うっていうなら統計取り直して再検証するのもありかもね。 -- 2021-08-14 (土) 19:55:17
      • 逆に10回ぐらい連続で空母棲鬼に出会わなくてもわざわざ書く人もいないだろうし(実際見たこと無い)。ちなみに自分の場合はどっちが出ても気にしないから全く覚えていないので偏っていたかすらわからない。 -- 2021-08-17 (火) 18:01:35
    • 最近はキャップ上がってBBAでも無理なく狩れるんであんま気にしなくなったな。翔鶴瑞鶴高戦2駆逐2で高戦2をガチで選べばまず負けない。空2戦2重2でE経由だとおそらくもっと楽に勝てる。7回も足踏みするなら重編成でE経由してみては? -- 2021-08-17 (火) 10:22:49
  • クリスマス任務で鈴谷熊野ゴト編成。普段は夕張ルートでやっているのだけどこれは夕張以外の軽巡が入れられないので、軽巡許容の広い祥鳳ルートでやってみました。祥鳳+(重巡系+軽巡系)5で最短通れます。以前より巡洋艦の火力が上がっているので安定して勝ちやすくなりました。 -- 2021-12-11 (土) 16:38:18
    • 普段固定編成でボーとしながらウイクリ消化しているもんで編成にすごく悩んだ 祥鳳+5でいつものるーと通れるなんて知らんかったわ -- 2021-12-11 (土) 21:27:25
  • 熊野(航空巡洋艦)、加賀、鈴谷(軽空母)、ゴト、駆逐2の高速統一でC→Eでした。指令120 -- 2021-12-12 (日) 07:28:40
    • 「戦艦級 または 正規空母を含むとE」以上の要素ある? -- 2021-12-12 (日) 11:37:14
  • 五航戦がそれなりに育ってればLv.1の速吸でも旗艦に置くことで最短ルート、ボスS勝利可能だったので参考にしてください -- 2021-12-15 (水) 00:40:38
    • 速吸がLv44だから心配したんだけど、Lv1でも行けるんだね。ま、うちの五航戦はLv138なんだが(笑)。うちの編成は翔鶴瑞鶴速吸サダフレ夕雲。速吸は高速化してBCDFO。 -- 2021-12-27 (月) 00:38:10
  • 川内型入れるだけでこんなにボスS取りにくくなるとは思わなかったわ -- 2022-01-22 (土) 17:33:59
    • ボスに鬼姫級が出られると連撃でぶち抜けそうなの神通改二くらいじゃないかな?大淀だと昼火力は優秀でも雷装が低いし -- 2022-01-24 (月) 13:21:31
      • ここの空母おばさんの装甲が138みたいだから、装甲自体は川内型なら誰でも抜けるはず。ただ昼戦のウェイト大きいところだから、駆逐2編成で戦艦1枠外すのは結構でかいね。ちょっと事故ると怪しくなる -- 2022-01-24 (月) 20:44:22
  • 潜水艦レベリングの時に、敵艦隊が出てくる時と出てこない時があるのはなぜですか? -- 2022-02-07 (月) 23:00:13
    • 索敵に成功するときと失敗するときとがあるからです。くわしくはこちらをどうぞ。 -- 2022-02-07 (月) 23:06:01
  • ほとんど索敵失敗してたんだ、たまに敵艦隊が出てきてビックリしてる -- 2022-02-07 (月) 23:57:40
  • 索敵装備の改修について加筆修正しました。 -- 2022-02-10 (木) 03:11:53
  • 空母おばさんに会いたいのにヲ級が連続で出てくると君じゃないのよーって気分になる。6ー5行け?ごもっともで。 -- 2022-02-17 (木) 22:37:49
  • 2期が始まって以来初めてFマスの開幕空爆戦で大破撤退喰らった まさかの対空CI決めた駆逐艦の大破 制空喪失していたのならまだ分からんでもないが思わず何で?と声が出た -- 2022-05-03 (火) 20:42:10
  • D経由最短ルートだが、「重巡系2」をそれ以下(&高速統一)なら何でもいいと思って雷巡×2入れたら、Eへ行った。更に索敵で逸れた、因みに重巡系×2通りに言ったらDを通ったが、またも索敵逸れ。万年イベ丁だと索敵要素で、引っかかるな(因みに春イベもE3で転進した)。 -- 2022-07-01 (金) 23:47:21
    • そこで、大和型タッチの性能試験の為、大和改二、武蔵改二(低速)、冬月改(対空要員)、サラトガmk2、イントレピッド改、北上改二で警戒使用しつつ進軍したら、ボス到達。梯形で敵を圧倒(但し決戦は送った)、やはり重量で圧すのがいいな(7-2っぽい感覚でできる!)! -- 2022-07-02 (土) 00:14:30
  • この海域についてのレベリングで渦潮を踏む場合、に潜水艦入りの場合と追記 -- 2022-08-11 (木) 16:50:17
  • 結構な米(と英豪)艦が周辺で参戦してるのに いまだに5航戦+高速でしか最短固定できない そろそろ変えて欲しい -- 2022-10-30 (日) 22:16:59
  • 分岐Cにあった軽巡級を(軽巡+練巡)に置き換えました(ルート分岐条件における軽巡級の扱い変更) -- 2022-11-13 (日) 16:44:59
  • 鳳翔さん改二任務と十周年夕雲型任務を同時にやろうとして鳳翔さん戦を高速化し忘れたんだけど、それでもBCDFOに行った。あれっと思ったけど、空母2重巡2駆逐2なら低速でもC→D通るのね。 -- 2023-05-09 (火) 23:32:10
  • Dマスが潜水入りかどうかわかるようになってありがたい -- 2023-05-14 (日) 16:47:36
  • この海域の空母って結構簡単に枯れるのね -- 2023-05-18 (木) 13:12:15
    • ボスマスのはアトランタでもない限り結構運良くないと枯れないぞ -- 2023-05-18 (木) 15:09:48
  • 今週のウィークリーで試してみた祥鳳√。>https://aircalc.page.link/iXNC震電改のおかげでFBA構成させながら空襲マスボスマスで優勢以上で調整できるようになった。弾薬(運が良ければボーキも)拾いながらボスマスへ到達できてバケツはそこそこ使うけど出撃コストも軽めなので戦力と装備が揃っているならやってみる価値はあるかもしれない(今週は3出撃で済んだけどこのくらいで安定してできるかはまだ何とも…) -- 2023-05-29 (月) 19:34:14
  • 梅雨マンスリーで編成組んだけど、高戦2/五航戦/駆逐2で普段固定しちゃってるから新鮮な気持ちで編成が組めた。こういうのもいいね。 -- 2023-06-23 (金) 21:53:49
  • イベント前にウイクリ消化しょうと思ったらまさかの沼 空襲マス大破祭り ボス戦でA敗北祭り 手抜きしていないのに -- 2023-08-09 (水) 08:04:26
  • 新編「三川艦隊」で沼ってたけど、増設バルジ追加でようやく突破。でも設営隊がでなくて、また主力「陸攻」の調達が出た。困ったもんだ。 -- 2023-12-03 (日) 10:32:56
    • あれ?間違えた。ここ5-2だったのね。申し訳ない -- 2023-12-03 (日) 10:34:55
  • メンテ明けでウイクリ消化で凸しているけど 2戦目が潜水編成しか出ない そしてなぜか駆逐艦を大破にされ続ける 駆逐艦は先制対潜にしているけど殲滅できない ここ2年くらいウイクリで大破にされるなんてことなかったのに 今までが運が良かっただけかいな? -- 2023-12-26 (火) 22:04:01
    • 滑り込みでしょっちゅう月末にマンスリー・EOやってる勢だけど、ボス戦まで全戦余裕で完全勝利出来る海域でもイベント期間中と月末は露骨にこちらの運・ターゲティングが悪くなり、露骨に相手の運と狙いが冴えて初戦大破二戦大破が異常に多くなる。そういう事です。 -- 2023-12-26 (火) 22:18:28
      • もし本当に実感できるほどの差があるのなら、色々な所で騒がれているはずなんだよなぁ -- 2023-12-26 (火) 23:02:28
  • 5-2 ウィークリーでマジで空母棲鬼パターン出すぎなんだけど、ヲ級パターンが1ヶ月8回中2回あるかないか こんなに空母棲鬼って出るっけ? -- 2024-01-13 (土) 00:20:28
  • Cマスレベリングというのを試し中なんだけど 空母たち噴進砲改二積めばいいんですよね? 低レベル空母達に積んでるんだけどバカスカ大破にされてちと悲しい -- 2024-05-24 (金) 21:51:27
    • 他のスロットに対空値の高い機銃を載せよう。制空権シミュレータで発動率を見れるよ。 -- 2024-05-24 (金) 22:06:36
    • 低レベル(かつ対空未改修)とかだと特に、噴進砲改二だけじゃ加重対空不足で発動率が低くなりがちだからね。1枝も挙げてるけど、改二複数乗せや高性能機銃複数乗せで意識して稼がないといけない -- 2024-05-24 (金) 22:16:12
      • そうそう、艦の対空値が影響する(ごめん、忘れてた)制空権シミュレータはデフォルトmaxなので気を付けて。 -- 1枝? 2024-05-24 (金) 22:30:13
      • 木主です 空母に艦載機でなくて機銃積むんですか? 知らなかった シュミレータ?使ったことないですが頑張って計算してみます ありがとうございます。 -- 2024-05-25 (土) 17:52:53
      • 噴進砲弾幕の成功確率に対空値が影響するのです。本wikiにもその情報はあるけど、自分で計算するとミスる可能性があるので 制空権シミュレータ で検索してそれ使いましょう。 -- 2024-05-25 (土) 18:08:46
  • Cマスの分岐で「翔鶴瑞鶴+駆逐艦2でD」の駆逐艦のうち1人の代わりに高速化した稲木を入れてみましたがEに流されることを確認しました。 -- 2024-06-16 (日) 10:23:01
    • ここもダメか…駆逐の代わりに稲木を入れられるところを探してたけど、よく行くところではあまりない感じ。4-4ぐらいかな -- 2024-07-18 (木) 10:39:25
  • 珊瑚海海戦関連ということで、翔鶴瑞鶴の代わりに片方をレキシントンに入れ替えてみましたが、CからDには行かずEに行ったので、普通の空母扱いみたいですね。 -- 2024-09-21 (土) 10:55:57
  • せっかくの珊瑚海海戦なんだから期間限定ドロップでフェニックスとレキシントン出してくれてもよかったのに…。 -- 2024-10-23 (水) 13:19:39

※南方海域(5-2)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。
勝利時の獲得艦娘報告ここではなくドロップ報告にお願いいたします。

5-2
珊瑚諸島沖
map2nd5-2.jpg
クリックで拡大

5-3.サブ島沖海域

難度☆☆☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名第一次サーモン沖海戦サブ島沖海域
クリックで拡大
作戦内容鉄底海峡に突入、敵泊地に我が水上打撃部隊による夜戦突撃を敢行、敵後方の輸送艦を叩け!
主な出現アイテム鋼材、弾薬
戦力HPゲージボス艦隊旗艦の撃沈で20%減少(与ダメージでは減少しない)
5回撃沈で海域クリア
戦闘BGM変化海域マップ:「艦隊の再集結」
道中昼戦:「二水戦の航跡」
道中夜戦:「次発装填、再突入!」
ボス昼戦:「海上輸送作戦」
ボス夜戦:「水雷戦隊の反撃」
備考・夜戦マスについて
I、J、K、N、P:燃料弾薬ともに10%消費
【目次】へ▲

< 前の海域へ・・・・・次の海域へ >

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
ルート分岐法則

ルート分岐法則

※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡です*22

注意すべき艦種表記一覧

注意すべき艦種表記一覧

ルート分岐表記該当艦種備考
戦艦級戦艦高速戦艦Гангутを含む。他は戦艦(高速/巡洋)と同じ
(低速)戦艦戦艦(低速)と同じ
航空戦艦航空戦艦改装航空戦艦含む
空母系正規空母正規空母
装甲空母
軽空母軽空母特設護衛空母は 補給艦 扱い
重巡級重巡重巡洋艦
航巡航空巡洋艦改装航空巡洋艦、特殊改装航空巡洋艦含む
軽巡級軽巡軽巡洋艦軽(航空)巡洋艦、防空巡洋艦、兵装実験軽巡、重改装軽巡洋艦含む
練巡練習巡洋艦練習特務艦含む
雷巡重雷装巡洋艦
潜水艦潜水艦
潜水空母
潜水母艦潜水母艦大鯨迅鯨/長鯨/。潜水空母ではない
補給艦補給艦特務艦、灯台補給船、南極観測船、特設護衛空母含む
ルート分岐での戦艦について

ルート分岐での戦艦について

  • 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。

「大発動艇系」は大発動艇特大発動艇大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)特二式内火艇を指す。特大発動艇+戦車第11連隊及びM4A1 DDは含まれない。
※条件は上に書いてあるものが優先

分岐点ルート移動条件
出撃C高速+以上統一でD
(戦艦級+空母系)3隻以上でC
(戦艦級+空母系)2隻 かつ 速力:低速 を含むとC
潜水艦を含むとDマス寄り(60%)のランダム
それ以外はD
D
BAAマス寄り(65%)のランダム?
F
EB潜水艦を含むとランダム
(戦艦級+空母系?)1隻以上 かつ 駆逐1隻以下でランダム
軽巡を含むとQ
重巡級4隻以上でQ
駆逐4隻以上でQ
それ以外はランダム
Q
GI航空戦艦 または 正規空母 または 潜水艦を含むとJ
駆逐0隻でI
軽空母2隻以上でI
軽空母1隻でJ
駆逐1隻でI
(低速)戦艦2隻以上でJ
それ以外はI
J
IJ軽空母を含むとJ
戦艦級3隻以上でJ
駆逐3隻以上でO
軽巡1隻以上 かつ 駆逐2隻以上でO
戦艦級2隻以上でJ
駆逐2隻以上でO
軽巡1隻以上 かつ 重巡級4隻以上 かつ (重巡級+軽巡+駆逐)6隻でO
それ以外はランダム
O
JL潜水艦を含むとランダム
(戦艦級+空母系)4隻以上でM
正規空母を含むとM
軽空母2隻以上でM
軽空母1隻の場合
_・(低速)戦艦2隻以上でN
_・航空戦艦を含むとLマス または Nマスのランダム
_・駆逐3隻以上でL
_・軽巡1隻以上 かつ 駆逐2隻以上でL
_・(重巡+航巡)3隻 かつ 駆逐2隻でL?
それ以外はLマス または Nマスのランダム?
(駆逐艦を多く含むほどLマスに行きやすい?)
M
N
OK能動分岐
P
KE駆逐4隻以上でH
駆逐3隻 かつ 軽巡1隻でH
駆逐2隻 かつ 以下の条件をひとつ充たせばH
_・高速+以上統一
_・航空戦艦を含む
_・補給艦を含む
_・潜水母艦を含む
_・ドラム缶搭載艦の隻数が2隻以上
_・大発動艇系搭載艦の隻数が2隻以上
それ以外はE
H

速力強化については速力を参照

※これらのルート分岐法則を転載する場合は、出撃データ等ソースへの繋がりを保つため、出典を用いてください。(ルート分岐法則更新日: 2023/02/11)

敵編成

敵編成

出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:戦闘なし気のせいだった。(戦闘回避)
B:戦闘なし敵影を見ず。(戦闘回避)
C:
敵鉄底海峡任務部隊 哨戒隊
パターン1200軽巡ホ級flagship軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
パターン2200軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型複縦
パターン3210軽巡ホ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
パターン4220軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
D:戦闘なし敵影を見ず。(戦闘回避)
E:戦闘なし鉄底海峡を離脱する!引き続き警戒を厳とせよ!(戦闘回避)
F:アイテム獲得弾薬+60(5刻み):ドラム缶(+2) 大発系*24(+3)
G:戦闘なしこれより鉄底海峡に突入す!全艦、戦闘配置!(戦闘回避)
H:アイテム獲得鋼材+50?~80(5刻み):ドラム缶(+2) 大発系*25(+3)
I:夜戦
敵鉄底海峡任務部隊 重巡戦隊
パターン1200重巡リ級flagship重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
パターン2210重巡リ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン3220重巡リ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ホ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
J:夜戦
敵任務部隊 前衛哨戒隊
パターン1300軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
梯形
パターン2310軽巡ヘ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
パターン3320軽巡ヘ級flagship重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
K:夜戦
敵鉄底海峡任務部隊 増援艦隊
パターン1200重巡ネ級重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級複縦
パターン2200重巡ネ級elite重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
パターン3210重巡ネ級elite重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
パターン4220戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
L:うずしおうずしお(燃料)基本喪失割合:30%, 1戦目後の喪失割合:①27%(喪失上限値:70)
(電探0:-27%, 電探1:-20.25%, 電探2:-16.2%, 電探3:-13.5%, 電探4:-12.15%, 電探5:-11.34%, 電探6:-10.8%)
M:
敵任務部隊 増援部隊
パターン1?空母ヲ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型輪形108162324
パターン2410空母ヲ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型108162324
パターン3420空母ヲ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型108162324
パターン4430空母ヲ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型107161321
パターン5440空母ヲ級flagship(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型191287573
パターン6450空母ヲ級flagship(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型252378756
N:夜戦
敵南方支援艦隊
パターン1400重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
梯形
パターン2410雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン3420戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
O:能動分岐艦隊の針路を選択できます。
提督、どちらの針路をとられますか?
P:夜戦
敵泊地投錨中 輸送船団
パターン1700輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級複縦
パターン2710輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級
パターン3720輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン4730輸送ワ級flagship輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン5740輸送ワ級flagship輸送ワ級flagship輸送ワ級elite輸送ワ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン6750輸送ワ級flagship輸送ワ級flagship輸送ワ級flagship輸送ワ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
Q:ボス
敵南方艦隊 旗艦
パターン1670南方棲戦姫軽巡ツ級軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
複縦
4771141
パターン2670南方棲戦姫雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型4771141
パターン3700南方棲戦姫軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型93140279

ドロップ

ドロップ
入手機会の比較的少ない艦は赤字で示されています。
編集先はこちら

戦艦級航空母艦重巡級軽巡級駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
C龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 足柄 羽黒
摩耶 鳥海
利根 筑摩
天龍 龍田
球磨 多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
睦月 如月
吹雪
綾波 敷波 曙 漣
初春
夕立
朝潮 満潮 荒潮 霞
千歳 千代田
I龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 足柄 羽黒
摩耶 鳥海
利根 筑摩
天龍 龍田
球磨 多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
睦月 如月
吹雪
綾波 敷波 曙 漣
初春
夕立
朝潮 満潮 荒潮 霞
千歳 千代田
J山城龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上
利根 筑摩
天龍 龍田
球磨 多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
睦月 如月
吹雪
綾波 敷波 曙 漣
初春
夕立
朝潮 満潮 荒潮 霞
千歳 千代田
K龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 足柄 羽黒
摩耶 鳥海
利根 筑摩
天龍 龍田
球磨 多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
睦月 如月
吹雪
綾波 敷波 曙 漣
初春
夕立
朝潮 満潮 荒潮 霞
千歳 千代田
M扶桑祥鳳
飛鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 足柄
高雄 鳥海
筑摩
天龍
球磨 多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
吹雪
綾波 敷波 曙
初春
夕立
朝潮 霞
千代田
N山城龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上
利根 筑摩
天龍 龍田
球磨 多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
睦月 如月
吹雪
綾波 敷波 曙 漣
初春
夕立
朝潮 満潮 荒潮 霞
千歳 千代田
P比叡 霧島
扶桑 山城
伊勢 日向
龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上
利根 筑摩
天龍 龍田
球磨 多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
神通 那珂
夕張
睦月 如月
吹雪
綾波 敷波 曙 漣
初春
夕立
朝潮 満潮 荒潮 霞
千歳 千代田
Q
ボス
金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
伊勢 日向
赤城 加賀 蒼龍 飛龍
翔鶴 瑞鶴

龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
加古 青葉
衣笠
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上 鈴谷
利根 筑摩
北上 大井
五十鈴
夕張
弥生 卯月
山雲
浦風 浜風 秋雲
夕雲 長波
伊168
伊58
千歳 千代田
瑞穂

5-3に関する攻略情報

この海域について

マップ概要

  • 道中の大半を夜戦のみが行われる戦闘マス(通称夜戦マス)が占めており、これまでの海域とは全くの別物。
    • 夜戦マスでは、航空戦・先制対潜・先制雷撃・雷撃戦・離脱判定(夜戦突入)が発生しない。
    • 夜戦時の基本攻撃力は火力と雷装の合算値であり、カットインや連撃には更に攻撃力に乗算補正がかかる。
      昼戦火力の低い駆逐・軽巡を含め、互いに高い攻撃力で殴り合うためもはや装甲は意味をなさず、敵の攻撃は回避するしかない。
  • 夜戦マスを少なくとも2回くぐり抜けた先のボスマスは昼戦から始まり、敵は航空戦力を有している。
    道中とボスで全く違う対応を余儀なくされるうえ、高耐久高装甲の旗艦を撃破しなければ海域を突破できない。
    • したがって後半海域で立ちはだかる壁の1つであるといえる。
      第1期では最難関との呼び声も高かったが、種々のアップデートにより攻略難度は緩和されている。
  • 「夜戦装備」はほぼ必須なので、確実に装備しておきたい。
    夜戦装備について
    夜戦装備発動条件効果(夜戦のみ)
    零式水上偵察機11型乙改(夜偵)
    九八式水上偵察機(夜偵)
    Loire 130M
    (共通)搭載数1以上のスロットに装備すると確率で発動
    (昼戦→夜戦)制空権確保・航空優勢・航空劣勢の時
    (夜戦マス)制空状態は無関係
    味方命中率・攻撃力上昇
    試製 夜間瑞雲
    (攻撃装備)
    軽巡航巡航戦水母」のいずれかに
    主砲x2以上夜間瑞雲」を装備し、かつ中破未満の時、確率で発動
    発動すると照明弾の効果が得られる*26
    単発攻撃を2回を行う*27
    熟練見張員
    水雷戦隊 熟練見張員*28
    装備すれば確実に効果を発揮する
    (ただし、効果対象は装備艦のみ)
    装備艦の攻撃力・夜戦CI発動率上昇
    駆逐艦のみ専用夜戦CIあり
    照明弾装備艦の残耐久5以上のとき確率で発動味方命中率・CI発動率上昇
    敵CI発動率低下
    探照灯
    96式150cm探照灯
    装備艦の残耐久2以上のとき必ず発動味方命中率・CI発動率上昇
    敵CI発動率低下
    装備艦の被ターゲット率上昇・同被弾率大幅上昇
    • 味方・敵ともに、照明弾および探照灯による連撃の発動率は変化しない。
    • 照明弾および夜偵は複数隻に装備させると発動率も上がる。夜偵は装備させる艦のレベルによっても発動率が変化する。
      • ボスマスは昼戦から始まるため、制空状態によっては夜偵が発動しない点に注意。
    • 道中の夜戦が連続する本海域において、探照灯はリスクが非常に大きい
      装備した艦は、敵の連撃すらほぼ回避不可能で、単発攻撃でも被弾する可能性が高いため非推奨
    • (水雷戦隊)熟練見張員があれば補強増設で運用するとベター。
      夜戦CI発動率上昇の他、駆逐艦には水上電探とのシナジー(回避率上昇)があり、専用CIの構成要素でもある。
  • トリガーとなる艦を持っているなら特殊砲撃による手数の増加も考えたい
    編成条件と発動条件から、事実上大和改二Nelson金剛第三改装のいずれかを採用することになる。
    特に、金剛第三改装僚艦突撃は1出撃あたり2回まで発動する可能性があるため、5-3の道中との相性がよい。
  • また、試製 夜間瑞雲(攻撃装備)による夜間特殊攻撃は2回攻撃による行動不能を狙える上に、発動すると照明弾の効果も付与される。
    ただし、通常の照明弾と併用すると特殊攻撃の発動率が下がるとされているので、利用する場合は他の艦に積まないようにしたい。不発して敵のCIを食らっても泣かない

  • 重巡リ級flagship重巡ネ級elite夜戦カットイン攻撃発動率が高い。
    カットインは命中補正が非常に高く、発動した時点で中大破の被害が出るのは避けられないと考えて良いだろう。
    • なお、使ってくるのは魚魚主カットイン(1.3倍×2)。
      内部的に2回攻撃判定があるので、2回とも被弾した場合ストッパーに関係なくほぼ確実に大破する
      また1~3番艦に固まって出現するため行動前に倒すのも容易ではない上、旗艦にはカットイン発動率に上昇補正もかかっている。
  • また連撃を仕掛けてくる戦艦タ級flagship重巡リ級elite軽巡ツ級も油断できない。
    連撃の命中補正こそカットイン攻撃程ではないが、ほぼ確実に発動する(夜戦装備で発動率を下げられない)上、ダメージが蓄積されると危険。

  • 「やられる前にやる」ために、前衛支援を砲撃支援として出しておくことを強く推奨する(参照)。
    リ級flagship以下を標的にする際の目標火力値は150~160程度(空母系除く)。
    • 初心者提督が勘違いしやすいのが、夜戦マスであっても砲撃支援の攻撃力は本隊の昼砲撃戦とほぼ同一であること。
      夜戦マスだからと夜戦火力のある重巡級で支援を組んでも火力が下がるだけなのでやめておこう。
  • 道中支援の消費を抑えようとするのは沼の元
    大和型など、消費を度外視してでも火力命中を両立できる艦を支援に使うべき。
    支援キャップ(170)火力があれば、Kマスのネ級・タ級の支援での大破・撃沈もより現実的となる。
    より火力を盛ると、陣形や交戦形態の影響でのブレが小さくなる。
    • ただし、砲撃支援では支援艦隊にも陣形による補正がかかってしまう点には注意。
      この点でも僚艦突撃は単縦陣で発動でき、支援艦隊の火力を落とさずに採用できるため相性がよい。
  • イベント海域開放中に限り、回避補正が付く警戒陣を使用可能。
    • ただし、警戒陣では支援艦隊全体に火力-50%の補正がかかるため、支援で敵戦艦・重巡を無力化することはほぼ不可能となる。
      また、こちらの1~3番艦に火力-50%の補正がかかるため、同じように(高夜戦火力艦であっても)敵戦艦・重巡を倒すことは極めて難しくなる。
      敵の1~3番艦は連撃・カットインの危険敵が配置されているため、警戒陣で進撃する場合は敵の連撃・カットインをすべて回避してしのぐことが前提になる。
      それが出来るだけの回避力はあるが過信が出来るほどでもない。夢見過ぎに注意。
      • 特効のあるイベント海域では警戒陣のマイナス補正を受けてもなお不自由しない火力・命中を特効補正で確保できるため、警戒陣でも安定させやすい。
        しかし5-3には特効は存在しない。イベント海域の夜戦マスが警戒陣で安定したからと採用すると痛い目を見ることになる。
      • 任務等を急ぎで消化したいなら「支援を出して単縦陣」の方がいいことが多い。
        警戒陣を使うなら時間をかけてじっくり取り掛かる人向けか。
  • その他
    • 第2期では夜戦マスの消費が燃料・弾薬とも10%に軽減されたほか、本海域は羅針盤の固定も可能になった。
      然るべき編成を組めば、道中2戦の最短ルートで回避ペナルティを受けることなくボス戦に臨める。
    • 第2期の通常海域としては初めて、能動分岐が出現する(EOを含むと4-5が先行)。
      能動分岐は、次に向かうルートを自分で選択・決定するシステムであり、ここではOマスが該当する。
    • 潜水艦を入れるなどして向かうCマスは、対潜火力の高い敵軽巡・駆逐との通常戦闘。
      羅針盤やボスの強化も考慮すると、第1期ではそれなりに存在した潜水艦隊の有用性は消失してしまった。

ボスについて

  • ボスマスは昼戦から始まり航空戦力もあるので、ツ級による弾着観測射撃は阻止したいところ。
    • 航巡および一部の戦艦・重巡・軽巡に熟練度最大の水戦を複数装備させ、最低でも制空拮抗まで持ち込むのがセオリー。
      航空戦艦や軽空母を含むと道中事情が悪化し(Jマスの敵は1隻を除き全てCIか連撃)、正規空母入り編成はボスマスに到達できない。
  • 旗艦は南方棲戦姫。艦種は航空戦艦であるが雷撃戦に参加可能という特異な性質を持つ。
    2018~19冬イベントのタイミングで「近代化改修」が施された結果、耐久380・装甲188
    • 装甲188は、代表的なイベントボス艦である戦艦棲姫を上回る硬さ。
      戦艦の徹甲弾カットインならまとまったダメージを出せるケースもあるが、基本的には夜戦で決着という流れになりがち。
      • ただし、夜戦に持ち込んだとしても、一般的な駆逐改の夜戦火力(=火力+雷装)は130~140程度。
        主砲+主砲の夜戦連撃が装甲を貫通できる確率は2~3割にとどまる。
        装甲を抜けない場合、理論上耐久1桁まで減らすことはできても0にすることはできない*29
    • 旗艦にトドメを刺す目安は、重巡改・航巡改などが到達する160程度。
      これに火力+10主砲を2基積むと同7割まで伸びる。
      副砲によって火力の上乗せを図るときは、夜連撃の装備条件に注意(主砲1+副砲3が無難)。
    • 連撃では大ダメージが出にくいため、夜戦CIを狙うのも一手。
      • しかし、発動しない可能性と、それに伴う道中夜戦マス不安定化のリスクがあるので、採用するなら艦隊最後尾への配置を推奨。
        道中支援が来れば(敵を1隻でも落としてくれれば)最後まで順番が回ることはほとんどない。
        あるいは、夜戦CIの発動率補正が掛かる旗艦。
        昼砲撃戦を考えると駆逐艦旗艦はあまり推奨されない。
      • 駆逐艦専用CIは発動判定が複数回あるので全体としての発動率は高め。
  • 艦隊の編成順序が勝敗を分ける可能性は大いにある。
    隊列前半でボスの耐久を減らし、最後に装甲を抜くイメージで。
    フィニッシャー(装甲を抜ける艦、すなわちトドメを刺せる艦)は被弾等を考えて2隻以上整備するのが基本。
  • 随伴は控えめで、戦艦・正規空母は一切出現しない。ただし、軽母ヌ級flagshipを2隻擁する編成がある。
    • ヌ級がいない場合「制空値71以上」で航空優勢に、ヌ級がいると航空拮抗。
    • 運悪くヌ級入り編成を引いたときは軽巡ツ級eliteも随伴する。
      重巡並みの耐久性をもつこの3隻を重巡以下の単発砲撃で排除するのは容易ではない。
      弾着観測射撃(航空優勢)狙いの「制空値140以上」としてもよいが、水戦を増やすと装備スロットが窮屈になりがち。
      • ヌ編成優勢の目安としては二式水戦改3スロ+瑞雲3スロ。
        水戦のみで賄いたい場合は水戦4スロに加え、上位水戦(1つでいい)と改二航巡の使用が必要。
  • 可能な限り決戦支援は出した方が良い。
    随伴はそれほど強くないが夜戦まで残っていると照準がブレるため、本隊の昼火力に自信がないならなおさら。
    随伴を早い段階で撃沈すればボスの耐久を削る機会が増え、雷撃戦・夜戦でボスを行動不能に追い込める確率が上がる。
    雷巡チ級flagship以下を標的にする際の目標火力値は130~140程度(空母系除く)。
ルート

3戦ルート(DGIOKEQ)

  • 重巡級5、軽巡1
    • 航巡の採用で水戦の数があるなら制空値を稼ぎやすく、南方棲戦姫撃破のために艦隊全体で平均して高めの夜戦火力を維持しやすい。
      スロット数も多いことから、照明弾等の夜戦補助装備を持たせることも容易であるため、とりあえず海域クリアを目指す際の手堅い編成。
  • 軽巡1、駆逐2、(高速戦艦2以下+重巡級、雷巡、駆逐)
    • 自由枠に入れる艦種には、戦艦=ボスマスで随伴を高確率で排除できる昼戦火力、(重)航巡=夜戦火力と制空補助、
      雷巡=連撃で南方棲戦姫の装甲を確実に抜ける高い夜戦火力&ボスマスでの開幕雷撃で頭数減らしができる(北上or大井改二がオススメ)、といった特色がある。
      駆逐入り編成が求められる任務で、編成に工夫を盛り込むならこのパターンで。
      なお、駆逐3にすると下記の資源ルートに入る。
    • 高速戦艦枠に旗艦として金剛改二丙比叡改二丙榛名改二乙/大和改二を採用することで特殊攻撃が利用可能。比叡改二丙と榛名改二乙、大和改二には水戦も積めるため制空も調整しやすい。
      大和の特殊攻撃が梯形陣で1手3回攻撃の1出撃1回、金剛・比叡・榛名の特殊攻撃が単縦陣で1手2回攻撃の1出撃2回。どちらも一長一短なのでお好みで。
      また道中で規定数発動しなかった場合でも、ボス戦での発動も狙える。いずれも容易に夜戦キャップに到達できる若しくはそれに匹敵する昼戦大火力を出せるので、南方棲戦姫にも100以上のダメージはほぼ確実。
    • 戦艦2隻を入れたい場合は高速統一が必要なことに注意(夕張改二特など)。
  • 低速戦艦1(航戦不可)、重巡級2、軽巡1、駆逐2
    • 低速戦艦を使用する場合、戦艦は1隻しか入れられないので、特殊砲撃はNelson級のものしか使用できない。
      道中もしくはボスマスで使うとして、3・5番艦に重巡系を配置しておけばどちらの方針にも対応できる。
      ただし、陣形補正による支援艦隊への火力補正には注意。
      • この海域の任務は旗艦指定があるものも多いため、僚艦突撃共々使おうにも使えないケースは多々ある。
    • 特殊砲撃以外で考えるなら、昼夜共に南方棲戦姫に有効打を与えやすい高火力の武蔵改二
      5スロで弾着を崩さず水戦を積む余裕もあるため航巡の負担を減らせる。
    • タッチ抜きでも長門/陸奥改二やNelson級は火力面で頼りになる。
  • ちなみに、Oの能動分岐であえてPを選び、IとPの2戦ともS勝利を取ると、Kマスで全員にキラがついた状態でスタートでき回避率が上がる。
    (出撃前に疲労は完全に抜いておく必要がある)
    • 代わりに、最短でボスに向かうより燃料が10%低くなるためボスマスで回避ペナルティを受け、また消費が重くなる点には留意。

3戦+資源ルート(DGIOKHEQ)

  • 軽巡1、駆逐3、(高速戦艦、重巡級、雷巡)2
  • 低速戦艦1、軽巡1、駆逐3、(重巡級、雷巡)
    • 駆逐3隻以上を必要とする任務で通ることになるだろう。
      特にS勝利が必要なものについては、より火力・命中を意識した決戦支援を出したい。
    • Hマスで鋼材が回収できるものの、前述の3戦ルートより昼砲撃戦火力が低い。
      道中戦・ボス戦ともにメリットは何もないため、特に理由がなければこのルートを通ることはおすすめしない。

3戦+渦潮ルート(DGJLOKEQ)

  • 高速軽空母1、重巡級1、軽巡1、駆逐2、(高速戦艦、重巡級)(高速統一)
  • 低速軽空母1、重巡級2、軽巡1、駆逐2
    • あまり注目されていないが、第二期では軽空母1隻のみならボスマスに空母系を持ち込むことが可能となっている。
      空母系を持ち込むことが出来ると、開幕攻撃、制空値、夜襲カットインなど、活躍の幅は広い。
      また、前述の資源ルート編成と比べて航巡の装備に余裕ができやすいので、装備枠が余ったら照明弾や渦潮の軽減用に電探を装備しよう。
      電探3隻以上でKマスでのペナルティを抑制できる。
      • 制空値はヌ級flagship入り編成に対して優勢となる140以上となるように調整しよう。
        航空戦が発生しない道中では一切撃墜されないので、出撃時で140あれば確実にボスマスで制空権を取れる。
    • ただし、初戦のJマスの敵は確定でカットイン仕様4隻+連撃仕様1隻と厳しめ。
      • 渦潮の影響もあり、大破撤退率は他の3戦ルートと比べて高くなりやすいので注意。
      • 照明弾による効果を考えると、カットイン仕様の攻撃が単発になりやすいという点もあり、連撃仕様よりはマシとの声もある。
        また、道中支援前提で考えると旗艦がカットイン仕様のIマスよりも通りやすいのではという声も。
    • メリット・デメリットを勘案してどちらを選ぶかは提督の判断次第である。
  • 夜襲カットインは、発動すれば南方棲戦姫の装甲を抜くことも十分可能。
    熟練度の恩恵でクリティカルも発生しやすく、その場合魚雷カットイン並みのダメージで一気に粉砕できることも。
    • ただし、素で夜戦可能な龍鳳改二戊を除いて、軽空母系は夜戦では基本的に行動できない。
      • このルートは夜間作戦航空要員と夜間戦闘機、夜間攻撃機のセットを所持している熟練提督向けとなる。
    • 高速編成なら、候補として瑞鳳改二()、もしくは龍鳳改二が筆頭だろう。
      両者ともにステータスが高く、特に運の数値は圧倒的なので頼りがいがある*30
      • ただし、両者ともに夜間作戦航空要員で1スロが潰れるので、夜襲CIに必須とも言える搭載数に不安がある。
    • 低速編成であれば、龍鳳改二戊が筆頭、次点で搭載力のある隼鷹改二が候補となる。
      • 夜攻&夜戦x2を積めば、充分なカットイン火力が見込める。
        また、航巡2隻に追加で瑞雲2つを積むだけでヌ級編成にも航空優勢が取れる。
        このため、渦潮対策の電探や夜戦装備を積む余裕が生まれる。
  • 以上から、装備の整った提督ならば挑戦可能といったルートと言える。
    • そもそも、夜間航空攻撃を行う為には機材の入手のためにSaratoga Mk.IIGambier Bay Mk.IIが必須。
      これらの艦がいなければ夜戦や夜間要員が入手できない。
      夜攻だけは改修更新でも入手できるが、その為に使う改修資材などは膨大。
      夜戦装備が充分ではない鎮守府なら、航巡等に載せる水戦の作成・改修に当てたほうがいい。
レベリングについて

レベリングについて

  • Pマスの基礎経験値は700~750となっていて、これに着目した「5-3-Pレベリング」が存在する。
    1回の出撃あたり、随伴でも1000程度(旗艦・MVPは別途加算)の経験値が見込める。2戦分としては破格。
    • 常設海域において基礎経験値600台は3-5の北方棲姫マスや6-5ボスマス、700台は5-5ボスマスや6-4ボスマスが該当。
      いずれも強敵なのはもちろん、到達自体一筋縄ではいかない海域である。ちなみに5-5最強編成の770が最高値。
  • 最短ルート(DGIOP)を固定するには、次のa~dのいずれかを満たさねばならない。
    特に理由がなければPマスで撤退することになるが、そのままボスマスへ向かうときは燃料ペナルティに注意。

    艦種表記まとめに準ずる

    • 航空戦艦0隻 かつ 空母系0隻 かつ 潜水艦0隻
      • 戦艦2隻
        • a)高速統一 かつ (低速)戦艦1隻以下 かつ 駆逐2隻以上 かつ 軽巡1隻以上
        • b)高速統一 かつ (低速)戦艦1隻以下 かつ 駆逐3隻以上
      • 戦艦1隻以下
        • c)駆逐2隻以上
        • d)重巡級4隻以上 かつ 軽巡1隻以上 かつ (重巡級+軽巡+駆逐)6隻
  • 特別高いステータスや上質な装備が要求されるわけでもなく、編成の自由度はやや高い。
    • とはいえ最低限の夜戦火力がないと効率が落ちる。対空以外の近代化改修と、できれば一段階目の改造も。
    • 駆逐や軽巡を中心に編成して、演習枠はコストの重い艦や戦闘力の低い艦などに譲ると良いかもしれない。
    • 場合によってはMVP調整が少し難しい。夜戦CIや重巡級を上手く組み込もう。
  • 補給は昼戦1回分で済み、周回にかかる時間も短い。最大4隻出現する輸送ワ級もおいしい。
    • 母港帰投が早い、ということは疲労度の蓄積も早い。回避に大きく影響するため連続出撃は厳禁。
  • ここでのレベリングは初戦のIマスを突破できるかどうかに、ほぼ全てが懸かっている。
    CIのリ級flagshipと連撃のリ級eliteが合わせて3隻。単発攻撃だが回避に優れる駆逐ロ級後期型も2隻。
    • ここで大破撤退となると、入渠費用・補給費用・疲労度蓄積が発生するのに対し経験値はたった200程度。
      ハイリスク・ハイリターンなレベリングを活用するか否か、提督の好みによる部分も大きい。
  • 基本的な対策は「命中」と「回避」の向上である。
    • 命中率を底上げする夜戦装備は可能な限り持ち込むべき。
      S勝利率だけでなく、敵の反撃を防ぐという観点からも重要。
      • 道中1戦と考えれば、ボス攻略時よりは探照灯の検討余地がある。
        集中砲火は「かばう」でそれなりに分散するので、持たせるなら旗艦。
        また、陣形はかばう率がそこそこある複縦陣や梯形陣を選択すること。
        夜戦命中率の低下は探照灯が相殺してくれる。
        夜戦装備
        夜戦装備発動条件効果(夜戦のみ)
        照明弾夜戦開始時、装備艦の残耐久5以上のとき確率で発動味方命中率・CI発動率上昇
        敵CI発動率低下
        探照灯
        96式150cm探照灯
        夜戦開始時、装備艦の残耐久2以上のとき必ず発動味方命中率・CI発動率上昇
        敵CI発動率低下
        装備艦の被ターゲット率・被弾率上昇
        零式水上偵察機11型乙改(夜偵)
        九八式水上偵察機(夜偵)
        Loire 130M
        (通常戦闘マス)制空権確保・航空優勢・航空劣勢のとき確率で発動
        (夜戦マス)確率で発動
        (共通)搭載数1以上のスロットに装備
        味方命中率・攻撃力上昇
    • 駆逐艦は回避・コストの両面で適性が高い。軽巡も同様。
    • 重巡級には夜戦適性に加え、日本製20.3cm砲による命中・回避補正もある。
      回避初期値はそれほど高くないため、投入数によっては演習等である程度レベル(回避)を上げておくとよい。
    • 警戒陣が使えるイベント期間中はレベリングのチャンス。ただ、イベント海域にレベリングスポットが発生する可能性もある。
  • さらに、少し高度な対策も存在する。効率を求めるなら要検討。
    • 編成記録を活用した、艦隊のローテーション運用により疲労度の影響をいくらか低減できる。
    • Iマスを特殊砲撃で強引に押し切るのも一つの手となる。
      その場合、編成条件や燃費などの面から長門型改二大和改二の物は不適。
      発動すれば敵三隻を葬り去れ、燃費や編成条件の面でも無理がないNelson Touchが好相性。ただし、複縦陣のため単縦陣と比して夜戦命中率が低下する点は注意。
      また、夜戦単縦陣で最大2戦で発動する金剛第三形態の僚艦夜戦突撃の適性も高い*31
      攻撃回数は2回に留まるが、2戦で発動するためIマスを強引に突破しつつ、Pマスでの殲滅力に寄与することもできる。弾薬消費も更に重くなる。
      上記旗艦探照灯によるリスク分散も併せて活用したい場合、探照灯で発動率が上がる比叡改二丙を旗艦とするパターンが良い。
      更に、航巡や軽巡を編成する場合試製 夜間瑞雲(攻撃装備)による複数撃破と照明弾発動も有効。
      特殊砲撃の場合育成艦を旗艦に置けない点や、不発の可能性がある点は留意したい。
    • 精鋭水雷戦隊 司令部を使用すると、条件を満たしたときのみ単艦退避が可能。
      いざという時に慌てないように、くれぐれも仕様誤認のないよう。
    • 最終手段はダメコン。言うまでもなく、提督によって評価は分かれる。
任務関連

2017/11/17より、夜戦開始マップでも砲撃支援・雷撃支援が可能となっている。
支援の併用により、道中の安定度がガラリと変わるので、道中支援は極力出しておくようにしよう。

定期任務

(クォータリー)新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!

実装日:2018年7月12日
旗艦指定:なし
随伴指定:古鷹加古青葉衣笠鳥海天龍夕張より4人+自由枠2
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 5-1ボス勝利Sx1
  • 5-4ボス勝利Sx1

補足:

  • ボーナス戦果を得られる任務の一つ。(+200
  • (空母+戦艦)0、軽巡1のみの編成でボス固定なので、基本的に重巡4隻(指定枠)+軽巡1+航巡1、もしくは重巡3(指定枠)+夕張or天龍+航巡2の編成で挑むことになる。
    第一期とは異なり軽巡に対潜装備は不要なので夜戦特化にするとよい。
    • 航巡に水戦を2個積むことでボスマス劣勢を回避可能。強風改二式水戦改(熟練)なら優勢も狙える(ヌ級x2編成除く)。
      • 鈴谷/熊野改二の増設副砲を利用すればヌ編成に対しても優勢を取ることは可能。

(イヤーリー/2月)精鋭「十九駆」、躍り出る!

実装日:2020年2月7日
旗艦指定:なし
随伴指定:綾波改二敷波改二+自由枠4
達成条件:ボス勝利S?x1
他海域達成条件:

  • 2-5ボス勝利S?x1
  • 3-4ボス勝利S?x1
  • 4-5ボス勝利S?x1

(イヤーリー/5月)精鋭「第十九駆逐隊」、全力出撃!

実装日:2022年5月13日
旗艦指定:なし
随伴指定:磯波改二浦波改二綾波改二敷波改二+自由枠2
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 1-5ボス勝利Sx1
  • 2-3ボス勝利Sx1
  • 3-2ボス勝利Sx1

補足:

  • 駆逐が4隻も必要になり、かつ綾波以外の3人は昼夜共に火力不足気味。さらにS勝利が必要としんどい任務。
    • 決戦支援の重要性は非常に重いものと言える。支援へのキラ付けや装備構成は手を抜かないようにしたい。
    • 駆逐4隻では3戦+資源ルート(DGIOKHEQ)となるため、軽巡を入れる必要はなく自由枠は自由に使える。旗艦指定もないので特殊砲撃も使える。

(イヤーリー/9月)「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!

実装日:2024年9月24日
旗艦指定:なし
随伴指定:比叡霧島+駆逐2+自由枠2
達成条件:ボス勝利A以上x1
他海域達成条件:

  • 5-1ボス勝利A以上x1
  • 5-4ボス勝利A以上x1
  • 5-5ボス勝利A以上x1

単発任務

任務名実装日旗艦指定随伴指定達成条件他海域達成条件備考
夜間突入!敵上陸部隊を叩け!!2016/10/05なし自由枠6ボスA勝利以上x1
重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!2017/02/28Zara due自由枠5ボスA勝利以上x1第1艦隊指定
改装航空巡洋艦、出撃!2017/04/05鈴谷改二自由枠5ボスA勝利以上x15-1ボスA勝利以上x1選択報酬
精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!2018/01/17村雨改二由良改二夕立改二春雨改五月雨改秋月改
より3人+自由枠2
ボスA勝利以上x15-1ボスA勝利以上x1
5-4ボスA勝利以上x1
選択報酬
最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!2018/06/13陽炎改二/不知火改二/黒潮改二陽炎型/夕雲型2(Lv75以上)+自由枠3ボスS勝利x23-2ボスS勝利x2
4-2ボスS勝利x2
選択報酬
主力オブ主力、抜錨開始!2018/11/16なし夕雲改二巻雲改二+自由枠4ボスS勝利x15-4ボスS勝利x1
5-5ボスS勝利x1
選択報酬
「比叡」の出撃2019/02/08比叡自由枠5ボスS勝利x15-4ボスS勝利x1選択報酬
重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!2019/04/22金剛改二丙金剛型1+駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx25-1ボス勝利Sx2
5-4ボス勝利Sx2
5-5ボス勝利Sx2
選択報酬
精鋭「二四駆逐隊」出撃せよ!2019/06/25海風改二山風江風涼風より2人+自由枠3ボス勝利Sx12-3ボス勝利Sx1
2-4ボス勝利Sx1
5-1ボス勝利Sx1
選択報酬
「夕張改二」試してみてもいいかしら?2020/01/14「夕張改二」型
(改二/改二特/改二丁)
自由枠5ボス勝利Sx12-5ボス勝利Sx1
3-3ボス勝利Sx1
6-3ボス勝利Sx1
選択報酬
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!2020/04/23なし比叡改二丙+金剛型1+軽巡1+駆逐1+自由枠2ボス勝利Sx15-1ボス勝利Sx1
5-2ボス勝利Sx1
5-4ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
選択報酬
最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」2020/11/13なし雪風改二時雨改二+自由枠4ボス勝利Sx14-5ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
6-5ボス勝利Sx1
選択報酬
改装最新鋭軽巡「能代改二」、出撃せよ!2021/02/05能代改二駆逐3+自由枠2ボス勝利Sx12-4ボス勝利Sx1
3-2ボス勝利Sx1
7-1ボス勝利Sx1
7-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
選択報酬
二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります!2021/03/30矢矧改二/改二乙駆逐2+自由枠3ボス勝利Sx11-4ボス勝利Sx1
2-5ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
見敵必殺!最精鋭大和型「第一戦隊」抜錨!2022/06/08なし大和改二/改二重武蔵改二+駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx17-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
4-5ボス勝利Sx1
6-5ボス勝利Sx1
選択報酬
改装特I型駆逐艦「深雪改二」、出撃せよ!2023/04/23なし深雪改二吹雪型1+自由枠4ボス勝利Sx13-2ボス勝利Sx1
7-3第二ボス(Pマス)勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
改金剛型高速戦艦「榛名改二乙/丙」、抜錨!2023/05/01なし榛名改二乙/改二丙金剛改二丙、駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx12-2ボス勝利Sx1
2-4ボス勝利Sx1
7-5第三ボス(Tマス)勝利Sx1
4-3ボス勝利Sx1
5-4ボス勝利Sx1
選択報酬
改装駆逐艦「天津風改二」、抜錨せよ!2023/07/07天津風改二自由枠5ボス勝利Sx12-5ボス勝利Sx1
7-4ボス勝利Sx1
5-4ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
夕立姉さん!今度は一緒について行きますっ!2024/04/10なし夕立改二春雨改二+自由枠4ボス勝利Sx14-5ボス勝利Sx1
5-4ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
選択報酬



以下補足

夜間突入!敵上陸部隊を叩け!!

  • 基地航空隊関連任務で、クリア報酬は2つ目の「設営隊」(1つ目は6-3任務)。
    • 2つ目の設営隊は6-5攻略で必要となるため、攻略予定がなければ無理しなくていい。

精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!

  • 少ない自由枠と駆逐艦が編成の中心となる厄介な任務。
  • 指定枠のうち半数は連撃で南方戦棲姫の装甲を抜くのが厳しいというのがつらいところ。
    A勝利でいいため、最悪南方戦棲姫を撃ち漏らしても達成は可能なのが救い。
    • 随伴の指定枠では、連撃でも南方戦棲姫の装甲を無理なく抜ける夕立改二はまず確定。水戦での制空の補助、あるいは連撃火力を盛りやすい由良改二も投入したい。
      残りの一人はだれを選んでも連撃で装甲を抜くことはまず不可能なので誰を選んでも大差ない。ヌ編成をにらんでの対空カットインと照明弾を無理なく両立できる秋月が無難か。
    • 自由枠は水戦を持った航巡2隻を投入したい。ヌ編成に対して優勢を取るためには上位水戦2つに由良に水戦2スロットの搭載が必要。
      A勝利でいいので、ヌ編成に対しては均衡で妥協してもいい。
      • ただ、いくらA勝利でいいとはいえ、昼火力に乏しい艦が編成の中心になり、チ級flagshipなど昼で片付けるには荷が重い敵も複数いるため決戦支援は出しておきたい。
  • 旗艦指定があるので、当然ながら特殊砲撃に頼ることはできない。道中支援はケチらず出そう。

最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!
主力オブ主力、抜錨開始!
精鋭「二四駆逐隊」出撃せよ!
「比叡」の出撃
最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」
改装最新鋭軽巡「能代改二」、出撃せよ!
二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります!

  • 駆逐艦編成が必須となる『精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!』に準じる。
    こちらではS勝利が必要なので、道中・決戦支援の重要性は精鋭「四水戦」任務以上に重いものだと言える。
  • 「「比叡」の出撃」は比叡旗艦以外に指定はないが、ルート分岐条件の都合上駆逐艦2隻・軽巡1隻が実質必須となるため要注意。
  • 「主力オブ主力、抜錨開始!」及び「最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」」には旗艦指定がないので、「「比叡」の出撃」や後述する金剛型改二丙任務と同時進行が可能。

重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!

  • 指定艦で水戦を装備できるのは比叡改二丙だけなので自由枠には水戦が搭載できる艦が欲しい。
    • ボスへルート固定できる編成として航巡1+軽巡(金剛任務)or駆逐(比叡任務)1が考えられる。軽巡は水戦が搭載可能な艦が望ましい。
    • どちらも(戦艦+空母)2隻以上を充たしているので低速を含むと初手でCに逸れるので注意(夕張特など)。航巡2隻とするとボス到達がランダムになるので注意。
  • 旗艦指定、随伴の艦種指定で若干の違いはあるが、どちらの任務も先述のように「金剛型2+航巡+軽巡+駆逐2」という編成に落ち着くだろう。
    • 任務の派生条件上、同時任務進行はできない(金剛任務達成が、比叡任務出現の条件)が、二隻とも改二丙にしておけば、それぞれ旗艦・二番艦に置くことで特殊砲撃で道中安定のチャンス、ボス夜戦での超火力のチャンスが生まれる。
      仮に道中2戦ともで発動してしまっても、改二丙の夜戦火力なら通常の連撃で南方棲戦姫の装甲を抜ける確率も高い。
      • ボス用に特殊砲撃を温存したいなら道中どちらかでは複縦陣にしよう。
    • 改二丙の燃費悪化以外は、当任務条件におけるメリットの方が大きいので、まずは二隻とも改二丙への改装を目指した方が、任務クリアへの近道となるだろう。

見敵必殺!最精鋭大和型「第一戦隊」抜錨!

  • この任務を達成すると、大和改二重での任務群が開放される。
    • ここ、5-3では航空戦艦が不利なので大和改二が強く推奨される。大和改二重は航空戦艦扱いなので、Jマス行き・夜戦+1戦orうずしお確定とルート分岐での不利が大きい。
    • 一方、6-5では22機の水戦スロットが確保できる大和改二重が有利。
    • そして改造では、重から高速では対空と装甲が、高速から重では火力が大きく下がる。改造後の改修も見込んで、どちらを先に攻略するか検討しよう。
  • 大和改二の場合、制空やルート制御も加味すると、自由枠に軽巡と航巡を採用した「大和改二+武蔵改二+航巡+軽巡+駆逐2」という編成が無難だろう。
  • 相方の武蔵改二は低速なので、そのままではCマスを経由する(道中昼戦1回+夜戦2回ルート)が、高速化するか否かは、提督によって判断が分かれるところ。
    • 高速化すると燃料ペナルティを回避できるが主主+偵察機の昼戦弾着でほぼ固定。低速のままなら装備枠を徹甲弾や水戦あるいは夜戦補助などに活用できる。
      • Cマス自体は水雷戦隊マスなので、前衛支援や大和と武蔵の砲撃で難なく突破できるだろう。
    • Cマス経由でも特殊砲撃ナシならボスマスは火力ペナルティ無し、道中で特殊砲撃を使用してもボスマスは弾薬残量48%で与ダメージはわずかに低下する程度となる。
  • 南方棲戦姫に昼戦・夜戦ともに有効打を与えられる大和型を使用する以上、ボスマスは単縦陣でも十分に勝負になるはず。特殊砲撃を使用するなら、道中にまわそう。
    • 特に、高耐久で支援で無力化し辛い重巡ネ級elite・戦艦タ級flagshipが鎮座するKマスでの使用が有効か。
  • 改二重で挑戦するならいっそのことCマス経由前提で低速戦艦(J→N固定)や軽空母(制空)を採用するのも手。
    • 当然Kマスで発生する燃料ペナルティやNマスの増加等による道中撤退リスクの増加は覚悟しておこう。なお特殊砲撃未使用でギリギリ弾薬ペナルティが発生しない。

5-3 情報提供

【5-3 情報提供コメント欄】

※南方海域(5-3)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。

  • 大和改二任務:大和改二重(高速化)、武蔵改二(高速化)、摩耶改二(夜偵)、多摩改二(照明弾)、白露改二、長波改二(道中のみ砲撃支援全キラ):ルートDGJLOKHEQ(全部パターン3):渦潮経由時の最大燃料損失40(電探3)、大和タッチはボスマスで発動:本隊も支援も仕事してくれて運よく一発クリア -- 2023-06-07 (水) 16:37:13
  • 【梅雨限定月間任務】南方ソロモン方面漸減作戦 戦艦2は金剛比叡(大淀+最上雪風夕立)でいけました。 -- 2023-06-15 (木) 12:24:54
    • 榛名金剛矢矧最上駆逐2で行けましたm(_ _)m ありがとうございます♪ -- 2023-06-27 (火) 23:25:57
    • そりゃ高速戦艦なら2、低速戦艦は1まで最短なんだからそうなる -- 2023-07-05 (水) 14:31:39
  • Gマスの条件、駆逐0隻でI、駆逐1隻でIって要するに1隻以下って事か? -- 2023-06-16 (金) 23:51:44
    • 条件は表の上に記載されてるほど優先される。つまり、駆逐1でも軽空母1ならJに行く。駆逐0でも航戦、正空、潜水入ってたらJに行く。 -- 2023-06-17 (土) 00:03:34
  • 5-3-Pレベリング、というか夜戦マス、SG装備するとなんかやたら回避するんだけど…何かある? カットイン食らってもカスダメ率高い 一応史実装備ではあるし -- 2023-06-18 (日) 12:35:46
    • 明確なソースを出せない、いわばガセビアをわざわざマルチするのやめてくれませんかねぇ… -- 2023-06-18 (日) 13:04:02
    • 装備してるのが駆逐艦で、見張員も同時に積んでたりしない?(駆逐艦は電探+見張員で夜戦回避に補正掛かる。道中夜戦多いイベ海域でD魚探がよく使われる理由の一つ) -- 2023-07-15 (土) 08:02:18
  • 司令部レベルの差によってリフラとかのカットイン率に減衰かかったりしますか? -- 2023-07-24 (月) 18:46:45
    • 多分ない -- 2023-07-24 (月) 23:08:24
  • 大破撤退続くから諦めて修理要員積んだらスムーズにいくのなんでや・・・ -- 2023-08-27 (日) 23:37:54
  • ここ第一期からGMマップだったけど、第二期で更にGM化してるし、色んな出撃任務に関与してるのやめてほしいわ。 -- 2023-09-07 (木) 20:30:05
    • 5-3とか二期に入って以降だいぶ易化した海域だろう。支援を使えるのは勿論のこと、各種戦艦の特殊砲撃や夜間突撃、見張員+水上電探での夜戦回避、夜瑞CI、(イベント時期なら)警戒陣もある。 -- 2023-09-07 (木) 21:41:14
  • 出撃マスの分岐条件、高速+の203単独でCマスに行ったので、高速+以上統一でDより潜水入はC寄りランダムのほうが優先度上ではないですか? それか潜水艦のみだとまた別の分岐条件があるか。 -- 2023-09-27 (水) 12:13:27
  • ちょっと質問。5-3-Pレベリングってあるけど随伴はダメコン積みが前提なんでしょうか? Lマスでの大破率が半端なくて、ダメコン無しだとあまりにも効率が悪い。でもダメコン進撃すると結構な確率でダメコン消費するので、割に合わないような気がする。みんなはどうしてる? -- 2023-10-11 (水) 10:58:37
    • 水雷戦隊なら水雷司令部で進めるよ -- 2023-11-02 (木) 08:14:20
      • 雷巡も退避できるのが便利だが手数が減ってSは瑞雲とか使わないと無理になる… -- 2023-11-02 (木) 08:48:53
      • その水雷司令部は恒常でどうやって入手するの? -- 2023-12-06 (水) 18:37:42
      • 現時点では入手不可だねぇ…まぁ少しでも進撃率上げたいなら特殊砲撃使うとか瑞雲CIとか複数撃破する状況を増やすなり、回避補正かかるように装備積むとかミクロな調整がいるかな? -- 2023-12-06 (水) 19:11:35
  • https://jervis.vercel.app/?p=0CvFKxSJZJk 初挑戦なんですが全然クリアできないです、毎回ネ級にカットイン打たれて負けるんですがどうしたらいいですか、道中支援は出してます -- 2023-11-22 (水) 19:38:21
    • この編成だとボス前羅針盤の固定条件満たしてないな(北上は雷巡≠軽巡なので「それ以外はランダム」該当)。見た感じ練度は有るっぽいし、重巡級だけ育成サボってない限りは重巡級5軽巡1にした方が突破率良さそう。航巡に水戦(+水爆)乗せて制空権フォローしつつ、全員夜戦連撃・昼弾着連撃できるようにする感じ(軽巡は、運改修した夕張阿武隈とかならカットインでもいいかも)。探照灯は回避率激減するから基本外す、熊野はその形の装備にしたいなら増設開けて副砲に(主戦戦爆+副で夜戦連撃ができる) -- 2023-11-22 (水) 20:38:15
    • ルート固定できてないのとベルがこれよか連撃+照明弾あたりでいいんじゃないかな。とは思うけどそれ以外に致命的なミスはないように見えるし、練度的にも十分突破可能な感じはするな。それより自分が気になるのは支援出してるんやったら、支援艦隊の内訳が気になるな。意外にミスるのがキャップまわりも含めて火力過剰とか、逆に仮想敵に対して火力不足なんてのがようある話なんよな -- 2023-11-22 (水) 22:18:12
  • 何回か連撃装備でボス到達したんですけど全員カスダメしかでなかったから雷巡とカットイン装備の雪風入れたんですが連撃装備で大丈夫なんですかね 3号砲とかあんまり持ってないんですが -- 2023-11-22 (水) 22:02:09
    • ダメージ計算しよう。ざっと火力+雷撃を1.5倍してボス装甲を引き算してみればいい。カスダメになるのは乱数装甲が上にブレたかミスったか。雷巡なら連撃で十分だし、3号砲が無いなら2号砲でもいい。あとは命中も考慮して夜偵飛ばすとか照明弾飛ばすとか。 -- 2023-11-23 (木) 00:05:33
    • 「重航巡の」連撃なら問題ない、駆逐の連撃は少しパワー不足気味、戦艦(金剛型改二)の連撃は顕著な火力不足、ってところかね。熊野改二に無改修3号2号連撃(夜偵無し)でも夜戦連撃一発の攻撃力は222、南方の装甲乱数等倍に対して1hit34ダメージ前後。これだけ見ると火力不足だが、重巡級5軽巡編成はこれを艦隊全員が出せるって言うのが肝(加えて重巡級には夜戦の命中回避補正もあるので道中の生存性も少し良い) -- 2023-11-23 (木) 00:07:04
      • もう一回やったら倒せました 運が悪かっただけっぽいです ありがとうございます -- 2023-11-23 (木) 07:30:34
      • 駆逐の連撃も一部の艦はけっこう強いけどな…普通の改程度だとまあそう。 -- 2023-11-23 (木) 08:16:24
  • クリスマス任務でまたここに来る羽目になった 運が無いから通り抜けるのに10戦くらいかかるんだよなぁ 初手で敵旗艦を確実に大破に持っていける方法って無いんかなぁ -- 2023-11-30 (木) 18:08:57
    • ここは戦艦と相性悪いから道中支援と夜戦瑞雲かな? -- 2023-11-30 (木) 18:52:02
      • 道中支援に賭けるしか無さげ…ウチの夜瑞は全く発動しなかった。あとは道中を複縦陣で少しでも回避してくれることに賭けている。今回はトライ5回目でクリアしたからマシな方 -- 2023-11-30 (木) 19:10:41
      • うちは駆逐並べて避ける方向でやってるからな…それでもちょいちょい事故るが… -- 2023-11-30 (木) 19:15:51
      • 複縦陣はこちらの命中が落ちる(支援の命中も落ちる)からオススメしないぞ。 基本は支援の質を高めてやられる前にやる。 10回かかるのは何かしらガバってるとしか思えないので編成晒してみたら? -- 2023-12-01 (金) 08:34:27
      • 木主です 編成は任務なのでぜかましの真似 支援はイベント時と同じく戦艦編成電探2積命中重視で組んでます それでも敵旗艦が支援で大破になるのは本当に極稀な出来事 下3隻を潰して終わること多数 下手すると1隻しか倒せない 陣形は以前支援入れているなら単縦一択と教わったので単縦でやってます 自軍旗艦が先手打ってくれればまぁ抜けられるんですが 熊野さん夜間瑞雲で連撃放ってくれるも敵旗艦を狙ってくれずフラリのシャッシヤッドーンで1名大破で1戦目終了の流れです 今回は何とか6回目で抜けられました 本当に夜戦はキライ -- 2023-12-01 (金) 11:14:07
      • >木主 お疲れです。元々敵旗艦は庇われるのもあって滅多に攻撃対象になりませんからね…支援も当てて夜瑞発動までしてても大破出るのはもう運が悪いだけになっちゃうからなあ…しんどいですね -- 2023-12-02 (土) 06:16:18
      • ネルソンタッチに鈴熊を巻き込んで、シェフィに照明弾、雪風と時雨を魚雷CI、鈴谷に夜戦瑞雲であっさり行けた。道中支援は金剛型を出して、決戦支援も戦艦4でガチ。1戦目はナナメ、2戦目でタッチ(ネ級がいるので)、ボスは単縦。出撃3回で終わったよ。 -- 2023-12-10 (日) 18:24:05
    • そんな来たくない海域なら12月に入ってから三川艦隊クオータリーと同時にこなした方がいいんじゃない?衣笠鈴熊に夕張鳥海古鷹とかで同時進行可能よ -- 2023-11-30 (木) 19:39:33
  • 特殊砲撃の項目にロドニーも加えてあげて下さいませんかね? -- 2023-12-10 (日) 18:16:22
  • あーそうだここ支援出せるんだった。15回くらいやってボス着かないし、どうすっかと悩んでたから出すわ -- 2023-12-16 (土) 18:55:11
  • 数年ぶりに復帰してここに来たが相変わらずクソゲーやな -- 2023-12-20 (水) 22:38:54
    • 「数年ぶりに復帰」ならまあ致し方なしやな・・・うちは夜間瑞雲×2体制にしたら、支援なしでもだいぶ安全に通れるようになったよ -- 2023-12-20 (水) 23:13:46
  • 大っ嫌いなマップだわ。支援艦隊出してても運要素がひどすぎる。二度と回りたくないと思ってたのにクリスマスで回ることになるとは、、、 -- 2023-12-22 (金) 18:24:36
    • 自分も任務時に限り5-Xでは一番嫌いなマップ。今時道中支援なんか出すマップは5-3ぐらいだわ。 -- 2024-02-19 (月) 14:40:18
  • Xmas任務最終段は6-4、4-5と始末して最後に5-3を出撃2回で運良くフィニッシュ出来た。何とか定期メンテ前に滑り込みで間に合わせる事が出来たが、今回の開始時刻が定例よりも遅目なのも救いの一つだった。 -- 2023-12-26 (火) 11:35:55
  • 支援出すと物資吹っ飛ぶから支援出したくないけど、安定度がその分落ちるのが厄介だなぁ 支援出すって人はどのくらいの支援だしてるんかな? -- 2024-01-14 (日) 17:56:50
    • 警戒陣でもない限り道中支援出すのが定石みたいなものだぞここ...自分は支援の戦艦は基本的にはウォーさまや霧島といった低燃費かつ火力高めの子にアイオワ砲、38cmdeux砲などを駆使して主砲3電探1で火力171&命中20を両立させてる。 -- 2024-01-14 (日) 20:34:24
    • ここは支援が本体だから…… ちゃんとタ級が落とせる火力を積んでそれ以外は命中を盛る。支援を組む練習をする場所だよ。 -- 2024-01-14 (日) 22:31:56
    • 重5軽1で行けるなら支援は出さない。夜戦瑞雲2つで旗艦以外はほぼ完封出来る。逆に支援入れても旗艦は防ぎにくいしな -- 2024-01-14 (日) 22:58:06
      • その編成だと夜間瑞雲2回出すの無理だろ(ザラ級では出ない)。あと途轍もない修羅の道通って2機目作る手間かけるぐらいだったら支援の質高める方がマシだわ -- 枝1? 2024-01-14 (日) 23:54:15
      • ここの重5軽1は、最短ルート通る「重巡級5、軽巡1」の事だろうから、航巡混ぜれるんで、夜瑞2回は可能よ(自分もたまにやる)。まぁ、2機持ちは任務などで瑞雲改二2機以上もらったことがある人じゃないと茨の道なのは間違いないんだけど(瑞雲改二改修MAXを伊勢型用に残したい人であればさらに大変) -- 2024-01-15 (月) 01:21:08
      • 天山や紫電改開発の副産物の瑞雲を使ってたら割と自然に出来ちまった。つか重5軽1だけど制空取る必要上、普通に航巡使うよ。なんの縛りもなかったら重巡枠全部航巡でも良いぐらい -- 2024-01-17 (水) 09:20:07
      • 航巡使う事にはだれも疑問を呈してなくない…? -- 2024-01-17 (水) 10:36:32
      • ?? 重巡5軽巡1だと夜瑞CI2回だせない(重巡は夜瑞CIの対象外なので、ザラは装備できても発動しないから、軽巡分しか出せない)→ルート記述の重巡"級"5軽巡1のことだから、重の中に夜瑞CI発動できる航巡を含むので夜瑞CI2回出せるって話の流れだけど、なんか変なとこある? -- 2024-01-17 (水) 10:55:15
  • 1月半ばに始めてサウスダコタ掘ったほうが良いと聞いてここでつまりに詰まってる 支援は出してるけど艦が足りないから試行回数重ねるしかないか... -- 2024-02-19 (月) 11:45:28
    • 1月半ばに始めてここまで来れてるのがスゲえよ。サウダコもサウダコ砲も優秀だけど、月末にはイベントも始まるから程々にね -- 2024-02-19 (月) 12:33:19
    • その段階で挑むとなると、とにかくキラ付けて試行回数かな…もうちょい装備とか増設とか揃ってくれば制空郵政問ったり楽もできるんだが… -- 2024-02-19 (月) 14:15:24
    • 【Valentine】期間限定邂逅だとダコタは5-4で確認されてるけど、5-3も出るの? -- 2024-02-19 (月) 19:34:15
      • 単に5-4に行くために5-3クリアしたいだけなんじゃね?新人って言ってるし -- 2024-02-19 (月) 20:12:17
      • ↑なるほど確かに。「詰まってる」というのを見落としてました。5-4周回は中央夜戦ルートでトライしてる人をよく見たので、ここを突破できる対夜戦の艦なり装備なり整えられるとある程度使いまわせそうな気がしますが、1か月でどこまで揃えられるんでしょうね…。 -- 3枝? 2024-02-19 (月) 20:41:11
    • 同じく最近始めたばかりの、まだ5-3を突破していない新米提督で、航巡4、重巡1、軽巡1でボスの編成によっては航空優勢、少なくとも拮抗まで行けるように水戦、水爆積んでトライしています。前衛支援は毎回出していても、1回はボス旗艦を倒せましたがそれ以降なかなか倒せていません。これはもうそういうものと割り切るしかないのでしょうか?それとも川内を改二にして照明弾、夜偵を持ってこさせるべきなのでしょうか? -- 2024-02-19 (月) 22:03:31
      • 決戦支援を毎回は出してないと読んだけど、それで勝ててない以上節約なんて考えず毎回決戦支援出した方が近道だと思いますよ 主砲電探の数や戦艦の数とか必要で難しいかもしれないけれど あとご自分で言ってる通り川内改二にしたり、電探開発などで段取り整えてから挑むのもアリだと思います -- 2024-02-19 (月) 22:30:18
      • 最近始めたばかりという事であれば、その編成だと昼夜とも火力が中途半端になる。戦艦と雷巡(大井北上)入りの方がボスは倒しやすい。制空状態に関わらず先制雷撃と戦艦の昼火力により随伴を手早く減らし、割合ダメでボスを削り、魚雷CI駆逐と連撃雷巡の夜戦火力で仕留める流れ。おそらく手持ちの重巡だと連撃で夜戦火力220~230程度度と思われるが、雷巡なら280を超える。1人でボスの耐久の約半分を削る火力。割る事が目的なので、多少到達率を引き換えにしてでもボス優先でいい -- 2024-02-19 (月) 22:43:16
      • 主です。高速戦艦1、航巡1、雷巡1、軽巡1、駆逐2で1度行ってみたところ、T字不利を引いてしまいましたが1発で突破出来ました。これであと二回頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。 -- 2024-02-19 (月) 23:14:08
  • 警戒陣が来たからPマスレベリングしようと思ったが、10連続大破撤退で全然だめだ、警戒陣は死んだ -- 2024-03-01 (金) 19:43:38
  • PマスレベリングするときはLv20程度の軽巡と駆逐で支援要らずでスイスイなのに、任務でガッチガチの重巡編成にすると初手撤退なの、回避の差だろうとは思っているけれど微妙に納得行かなさがある -- 2024-03-12 (火) 23:09:43
    • 万全を期し支援入れてもその支援が来なかったりして敵旗艦のシャッシャッズドーンで追い返されるんですね?  -- 2024-06-12 (水) 21:42:59
      • 支援入れてないならなおさらその確率は上がるんだ。何回もトライするレベリングなら別として早く終わらせたい任務なら支援入れた方がいいのは疑いもないだろう。 -- 2024-06-13 (木) 03:20:46
  • デイリー5-3-Pでの今月のダメコン代がそろそろ2000円超えそう。一応2隻以上大破したら撤退って制限はしてるけど思ったより消費が早い。どうせリアルマネー使うなら大破艦被ターゲット率の検証でもしたほうがお得かな -- 2024-03-13 (水) 12:41:50
  • 現在、鳥海牧場中の5-3周回編成(I-P-K-Q)。第2は道中支援。支援に先日実装されたアンテナを搭載。敵の先制さえ凌げば、そこそこ安定してボスマス到達が可能。ただし育成の都合で先制カットインが使えない、夜間瑞雲の二機目以降の調達が困難、発動率対策としての照明弾外しで敵の先制カットイン率が高い、等の短所あり。旗艦のボスマスMVPで経験値がおいしいでち(・ω・)ハイリスクハイリターン。 -- 2024-07-06 (土) 23:47:34
    • 支援とボス到達を切ってPマスの往復でいいんじゃね?Pより経験値が不味いボスマスまで行って被害覚悟の砲戦2巡と夜戦をわざわざするのは時間とかのロスも大きいし… -- 2024-07-08 (月) 19:19:13
  • Pマスレベリングしてて一番ムカつくのは、Pマスでワ級のカットインで味方が大破してS取り逃した時だな。Lマスでの連続撤退とかはしゃーないと割り切れるけど、ワ級の一撃だけはどうも納得いかない -- 2024-08-03 (土) 15:05:25
  • 着任してから8年目にして初挑戦(前回の量産型大谷翔平がトラウマ&目当ての欧州艦が揃ってるため夏イベには参加せず)、いい修行になるがここはヤバいな。
    いずれも出撃前にキラ4~5の状態を維持、7回でクリア<(支援なしと道中警戒で)道中撤退・ボスA敗北→(支援入れて全単縦陣で)5連勝>
    編成:>https://jervis.vercel.app/?p=QhObK0yJobU
    ※テストで晒してみたが上手くできているか? -- 百こそ精鋭な丁督? 2024-08-10 (土) 22:58:29
  • どうやら、2回目もダメだったので再作成!
    着任してから8年目にして初挑戦(前回の量産型大谷翔平がトラウマ&目当ての欧州艦が揃ってるため夏イベには参加せず)、いい修行になるがここはヤバいな。
    練習ページの成果、出るんだ編成
    ※いずれも出撃前にキラ4~5の状態を維持、7回でクリア<(支援なしと道中警戒で)道中撤退・ボスA敗北→(支援入れて全単縦陣で)5連勝> -- 百こそ精鋭な丁督? 2024-08-20 (火) 00:10:16
    • 一応成功だが、これ他人が勝手にいじってしまわないかかなり不安だが、そういうものなのか? -- 百こそ精鋭な丁督? 2024-08-20 (火) 00:12:59
  • リシュリュー級の特殊砲撃が実装されたことで、Pマスレベリングがかなり効率的に。新規の軽巡のレベリングがあっという間に終わった。 -- 2024-09-01 (日) 01:33:41
    • 純粋な疑問なんだけど、ネルソンタッチじゃ駄目なん? -- 2024-09-06 (金) 21:35:54
  • 支援キラ付け照明弾警戒陣…何をやっても大和改二ですらワンパンされるのでまずボスにたどり着けないです。潜水デコイで何とかボス到達100%にする方法はないのでしょうか? -- 2024-09-06 (金) 21:25:18
    • それだけやっててダメなら女神使うしか。しかし重巡のカットインや戦艦の連撃を潜水艦で吸えると思ってるならゲームへの理解が足りてない可能性大。それとも大和をワンパンしてくるのは駆逐艦なんですかね?とりあえず編成をあげるべきです。 -- 2024-09-06 (金) 21:47:33
  • ここ、単純に艦これの悪いとこが諸に表れてて嫌になる。 -- 2024-10-06 (日) 02:42:17
    • 艦これの悪いところではなくて木主が艦これで対策できていないところなのでは? ここは支援をしっかり組む事が前提で、それ以外は舐めプになってると思った方がいい。しっかり組めばボス撃破率50%くらいにはいけるはず。 -- 2024-10-06 (日) 04:18:20
  • 毎日daily補給艦狩り目的でP枡に行ってます。調子良ければボス迄進軍してS勝利も結構な確率で獲れます。不調時は一戦目大破撤退を数回繰り返す日も有りますが。
    編成はミジンコタッチ(3番5番は矢矧、雪風高レベル) + 夜瑞雲装備艦×2 + 適当艦(バルジ載せた駆逐艦とか)
    大して難しく無さそうでしょ? -- 2024-10-25 (金) 15:00:53

※南方海域(5-3)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。
勝利時の獲得艦娘報告ここではなくドロップ報告にお願いいたします。

5-3
サブ島沖海域
map2nd5-3.jpg
クリックで拡大

5-4.サーモン海域

難度(☆×10)海域MAP
作戦名東京急行サーモン海域
クリックで拡大
作戦内容南方海域に有力な部隊を投入し鼠輸送作戦を敢行、可能であれば同方面の敵艦隊も撃滅せよ!
主な出現アイテム弾薬*32
戦力HPゲージボス艦隊旗艦の撃沈で20%減少(与ダメージでは減少しない)
5回撃沈で海域クリア
戦闘BGM変化海域マップ:「艦隊集結」
道中昼戦:「二水戦の航跡」
道中夜戦:「次発装填、再突入!」
ボス昼戦:「決戦!鉄底海峡を抜けて」
ボス夜戦:「アイアンボトムサウンド」
備考ゲージ破壊後のボス編成はパターン1or2のランダム【目次】へ▲

< 前の海域へ・・・・・次の海域へ >

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
ルート分岐法則

ルート分岐法則

※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡です*33

注意すべき艦種表記一覧

注意すべき艦種表記一覧

ルート分岐表記該当艦種備考
戦艦級戦艦高速戦艦Гангутを含む。他は戦艦(高速/巡洋)と同じ
(低速)戦艦戦艦(低速)と同じ
航空戦艦航空戦艦改装航空戦艦含む
空母系正規空母正規空母
装甲空母
軽空母軽空母特設護衛空母は 補給艦 扱い
重巡級重巡重巡洋艦
航巡航空巡洋艦改装航空巡洋艦、特殊改装航空巡洋艦含む
軽巡級軽巡軽巡洋艦軽(航空)巡洋艦、防空巡洋艦、兵装実験軽巡、重改装軽巡洋艦含む
練巡練習巡洋艦練習特務艦含む
雷巡重雷装巡洋艦
潜水艦潜水艦
潜水空母
潜水母艦潜水母艦大鯨迅鯨/長鯨/。潜水空母ではない
補給艦補給艦特務艦、灯台補給船、南極観測船、特設護衛空母含む
ルート分岐での戦艦について

ルート分岐での戦艦について

  • 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。

「大発動艇系」は大発動艇特大発動艇大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)特二式内火艇を指す。特大発動艇+戦車第11連隊及びM4A1 DDは含まれない。
※条件は上に書いてあるものが優先

分岐点ルート移動条件
出撃A空母系を含むとB
戦艦級3隻以上でA
重巡級5隻以上でA
ドラム缶搭載艦の隻数 と 大発動艇系搭載艦の隻数の合計が5隻以上でB
(1隻にドラム缶と大発動艇系の両方を装備した場合は2隻分になる)
駆逐4隻以上でB
軽巡1隻(過不足なく) かつ 駆逐3隻以上でB
それ以外はA
B
AD潜水艦を含むとD
戦艦級5隻以上でD
駆逐2隻以上でD
重巡級3隻以上でD
それ以外はF
F
BC空母系 または 潜水艦を含むとC
戦艦級を含むとき 速力:低速 が含まれているとD
(航空戦艦+(低速)戦艦)2隻以上でD
高速+以上の統一でE
軽巡1隻(過不足なく) かつ 駆逐3隻以上でE
駆逐4隻以上でE
駆逐0隻でD
それ以外はDマス または Eマスのランダム
D
E
DE潜水艦を含むとF
(低速)戦艦2隻以上でF
戦艦級3隻以上でF
駆逐2隻以上でE
それ以外はF
F
GK潜水艦を含むとK?
戦艦級4隻以上でK?
正規空母2隻以下でL
それ以外はKマス寄り(70%)のランダム
L
LN高速+以上の統一でP
索敵スコア56?未満でN
以下の条件をひとつ充たすとランダム
_・索敵スコアが60?未満56?以上
_・(戦艦級+正規空母)5隻以上
索敵スコア60?以上でP
P
MO高速+以上の統一でP
それ以外は索敵スコアに応じて分岐
 索敵スコア41?未満でO
 索敵スコアが45未満41?以上でランダム
 索敵スコア45以上でP
 潜水艦を含むとPの割合が0.7倍になる
P

※索敵分岐について
_・このマップの分岐点係数は 2
_・索敵分岐の指標:索敵スコアは右の計算式によって求められる。(計算式についてはこちら→索敵スコア計算式
_・上記の索敵スコアの値は司令部レベル120の場合120未満の場合は+1以上の余裕を持つと安全域*35
_・分岐がランダムとなる索敵スコア域では、索敵スコアが1上がるごとに均等に到達率が上昇する。(L/Mマスは索敵スコア1上がるごとに20%上昇)
速力強化については速力を参照

※これらのルート分岐法則を転載する場合は、出撃データ等ソースへの繋がりを保つため、出典を用いてください。(ルート分岐法則更新日: 2020/06/08)

敵編成

敵編成

出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:戦闘なし敵影を見ず。
B:戦闘なし敵影を見ず。
C:
敵南方増援部隊 前方警戒艦隊
パターン1200軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
パターン2220軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級潜水カ級elite
パターン3240軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型潜水カ級elite潜水カ級elite
D:うずしおうずしお(燃料)基本喪失割合:30%(喪失上限値:確認不可能*36
(電探0:-30%, 電探1:-22.5%, 電探2:-18%, 電探3:-15%, 電探4:-13.5%, 電探5:-12.6%, 電探6:-12%)
E:
敵鉄底海峡哨戒隊
パターン1200軽巡ホ級flagship軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
パターン2220軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級
パターン3240軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級
F:夜戦
深海水上打撃群
パターン1330戦艦タ級flagship重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
複縦
梯形
パターン2360戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship重巡リ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
G:
敵南方増援部隊 機動部隊
パターン1300空母ヲ級flagship(艦載機)空母ヲ級flagship(艦載機)重巡ネ級駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級輪形206309618
パターン2320空母ヲ級flagship(艦載機)空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級206309618
パターン3330空母ヲ級flagship(艦載機)空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級206309618
パターン4340空母ヲ級flagship(艦載機)空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship重巡ネ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型206309618
パターン5350空母ヲ級flagship(艦載機)空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship重巡ネ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型206309618
パターン6360空母ヲ級flagship(艦載機)空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型206309618
H:夜戦
敵鉄底海峡巡洋艦戦隊
パターン1230重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ヘ級elite軽巡ホ級elite駆逐ハ級後期型駆逐イ級単縦
梯形
パターン2250重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ヘ級elite軽巡ホ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
パターン3270重巡リ級flagship重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
I:アイテム獲得弾薬+60:ドラム缶(+10) 大発動艇系*37(+15) (上限値180)
J:夜戦
敵泊地投錨中 輸送船団
パターン1450輸送ワ級elite輸送ワ級輸送ワ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級複縦
パターン2460輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
パターン3470輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級
パターン4480輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級
パターン5490輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン6490輸送ワ級flagship輸送ワ級elite輸送ワ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
K:うずしお強うずしお(燃料)基本喪失割合:40%, 又は150%, 実際の喪失割合:①24%*38(喪失上限値:確認不可能*39), 又は90%*40(喪失上限値:120)
①(電探0:-24%, 電探1:-18%, 電探2:-14.4%, 電探3:-12%, 電探4:-10.8%, 電探5:-10.08%, 電探6:-9.6%)
②(電探0:-90%, 電探1:-67.5%, 電探2:-54%, 電探3:-45%, 電探4:-40.5%, 電探5:-37.8%, 電探6:-36%)
L:
敵南方増援部隊 本隊
パターン1390戦艦タ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
輪形
梯形
パターン2390戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型複縦
輪形
梯形
M:戦闘なし敵影を見ず。
N:戦闘なし気のせいだった。
O:戦闘なし気のせいだった。
P:ボス
敵南方増援部隊 本隊
パターン1540輸送ワ級flagship軽母ヌ級flagship(艦載機)戦艦ル級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形93140279
パターン2540輸送ワ級flagship軽母ヌ級flagship(艦載機)戦艦ル級flagship重巡ネ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型93140279
パターン3510輸送ワ級flagship軽母ヌ級flagship(艦載機)戦艦ル級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型93140279
パターン4550輸送ワ級flagship軽母ヌ級flagship(艦載機)戦艦ル級flagship重巡ネ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型93140279
パターン5520輸送ワ級flagship軽母ヌ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型93140279
パターン6550輸送ワ級flagship軽母ヌ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship重巡ネ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型93140279

ドロップ

ドロップ
入手機会の比較的少ない艦は赤字で示されています。
期間限定ドロップ艦は青字で示されています。
編集先はこちら

戦艦級航空母艦重巡級軽巡級駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
C比叡 霧島龍驤
隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
利根 筑摩
天龍
長良 五十鈴 由良
川内 神通
睦月 皐月 三日月 望月
吹雪 初雪 叢雲
綾波 敷波
暁 雷 電
夕立 五月雨 涼風
陽炎 黒潮
千歳
E龍驤
隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 羽黒
愛宕 摩耶 鳥海
利根 筑摩
天龍
長良 五十鈴 由良
川内 神通
睦月 皐月 三日月 望月
吹雪 初雪 叢雲
綾波 敷波
暁 雷 電
夕立 五月雨 涼風
陽炎 黒潮
千歳
F霧島龍驤
隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
利根 筑摩
天龍
長良 五十鈴 由良
川内 神通
睦月 皐月 三日月 望月
吹雪 初雪 叢雲
綾波 敷波
暁 雷 電
夕立 五月雨 涼風
陽炎 黒潮
千歳
G比叡 霧島龍驤
隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海 利根 筑摩
天龍
長良 五十鈴 由良
川内 神通
睦月 皐月 三日月 望月
吹雪 初雪 叢雲
綾波 敷波
暁 雷 電
夕立 五月雨 涼風
陽炎 黒潮
千歳
H霧島龍驤
隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
利根 筑摩
天龍
長良 五十鈴 由良
川内 神通
睦月 皐月 三日月 望月
吹雪 初雪 叢雲
綾波 敷波
暁 雷 電
夕立 五月雨 涼風
陽炎 黒潮
千歳
J金剛 比叡 榛名 霧島龍驤
隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
利根 筑摩
天龍
長良 五十鈴 由良
川内 神通
睦月 皐月 三日月 望月
吹雪 初雪 叢雲
綾波 敷波
暁 雷 電
夕立 五月雨 涼風
陽炎 黒潮
巻雲 長波
千歳
L金剛 比叡 榛名 霧島龍驤
隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
利根 筑摩
天龍
長良 五十鈴 由良
川内 神通
睦月 皐月 三日月 望月
吹雪 初雪 叢雲
綾波 敷波
暁 雷 電
夕立 五月雨 涼風
陽炎 黒潮
巻雲 長波
千歳
P
ボス
金剛 比叡 榛名 霧島
陸奥
翔鶴 瑞鶴
龍驤
瑞鳳
隼鷹
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
鈴谷 熊野
利根 筑摩
天龍
長良 五十鈴
川内 神通
夕張
阿賀野
睦月 弥生 卯月 皐月 三日月 望月
吹雪 初雪 叢雲
綾波 敷波
暁 雷 電
有明
夕立 五月雨 涼風
陽炎 黒潮 雪風 浜風 秋雲
夕雲 巻雲 長波
涼波
伊19
伊58
千歳

5-4に関する攻略情報

この海域について

マップ概要

  • 第一期では、レベリングと戦果稼ぎの聖地とまで呼ばれていた5-4だが、第二期になり一新。
    5-x終盤海域に相応しい難易度相当となり、育成艦を連れて周回するのは厳しい海域へと生まれ変わった今まで簡単すぎたとか言わない
    • とはいえ、中央ルートではボスを含めて4隻のワ級を狩れる上、ボスマスでわりと良質なドロップ艦の設定もある。
      このため、ろ号と経験値のついでにレア艦を掘ることも未だに可能。
      ただし、2戦目の夜戦マスリ級flagshipを無事に越えられたら、の話ではあるが。
  • ルート進行は艦種のほか、装備や速度制限やボス前の索敵が絡んでくる。
    • 特に中央ルートを通る場合、夜戦装備に偏ると索敵値が足りず、せっかく夜戦マスを切り抜けたのにボス前で逸れる事もあるので注意。

ボスについて

  • ボスは第一期に引き続き輸送ワ級flagship
    HP130と高いものの、随伴のほうが高装甲なので、ここまでたどり着けば撃破は難しくない。
    • 随伴は軽母ヌ級flagship戦艦ル級flagship軽巡ツ級elite重巡ネ級elite、駆逐艦2隻。
      上ルートでは道中より弱く、中央ルートでも制空を取られなければ極端に苦戦する相手ではない。
      • しかも陣形は輪形陣固定のため、火力も意外と控えめ決して低くはないが
    • ヌ級は、イベント海域で登場していた赤オーラ付新型機搭載型(制空値93)で、制空値63以上で均衡、140以上で優勢となる。
      空母を入れられない中央ルートでは、制空優勢を取るにはいろいろと下準備が必要。
      伊勢改二日向改二を投入できれば、艦戦を持ち込めるため、制空まわりがかなりラクになる。
      • 何気にこのヌ級は射程中なので、駆逐よりも早く動いてくることは頭の片隅に置いておこう。
    • 潜水艦隊で到着できた場合は、輪形陣のため駆逐艦が残るとボスで大被害を受ける可能性が高い。

ルート

  • ボスへの進行は、上ルートと、いったんは分かれるものの途中で同じルートに収束する中央ルートに大別される
    • 上ルート
      敵道中での編成と対空が苛烈な代わり、ボス撃破が簡単。
    • 中央ルート
      道中は水雷戦隊が主だが、事故率が高めの夜戦マスを必ず通り、空母を組み込めないためボスでの制空を稼ぎづらい。
  • 保有する艦娘・装備によって自艦隊に適したルートを選択すると良い。
    • 特に中央ルートを選択する場合は艦戦・彩雲を搭載できる伊勢改二日向改二の有無、強風や二式水戦改といった水上戦闘機の所持数によって難易度がかなり変わる。
      中でも伊勢型の改二は、所持しているなら積極的な投入を。
  • 夜戦マス道中支援が有効なのは5-3攻略時と同じ。
    道中撤退することが多ければ躊躇わずに道中支援を入れること。
    決戦支援は、難易度が高い任務挑戦時以外はお好みで。
    • 中央ルートを通る場合、「夜戦装備」はほぼ必須なので、確実に装備しておきたい。
      夜戦装備について
      夜戦装備発動条件効果(夜戦のみ)
      零式水上偵察機11型乙改(夜偵)
      九八式水上偵察機(夜偵)
      Loire 130M
      (共通)搭載数1以上のスロットに装備すると確率で発動
      (昼戦→夜戦)制空権確保・航空優勢・航空劣勢の時
      (夜戦マス)制空状態は無関係
      味方命中率・攻撃力上昇
      試製 夜間瑞雲
      (攻撃装備)
      軽巡航巡航戦水母」のいずれかに
      主砲x2以上夜間瑞雲」を装備し、かつ中破未満の時、確率で発動
      発動すると照明弾の効果が得られる*41
      単発攻撃を2回を行う*42
      熟練見張員
      水雷戦隊 熟練見張員*43
      装備すれば確実に効果を発揮する
      (ただし、効果対象は装備艦のみ)
      装備艦の攻撃力・夜戦CI発動率上昇
      駆逐艦のみ専用夜戦CIあり
      照明弾装備艦の残耐久5以上のとき確率で発動味方命中率・CI発動率上昇
      敵CI発動率低下
      探照灯
      96式150cm探照灯
      装備艦の残耐久2以上のとき必ず発動味方命中率・CI発動率上昇
      敵CI発動率低下
      装備艦の被ターゲット率上昇・同被弾率大幅上昇

攻略パターン1 上ルート: BCG(K)LP

  • 空母系(軽空母・正規空母・装甲空母)1隻以上で確定。
    • 初手のCマスから単縦陣での潜水カ級eliteが最大2隻混ざって出てくる。もっとも、カ級eliteの雷装値は78なので大型艦が編成の中心になりやすい分意外と恐れる必要はないが……
      • もちろん、軽巡駆逐など装甲の薄い艦を含んだ編成であれば脅威そのもの。その場合にはきちんと先制対潜は持ち込もう。
    • 次のGマスでは赤い艦載機を搭載した空母ヲ級flagshipが2隻出現し、高い制空値を要求する強力な航空戦力と戦うことになる。
      • Gマスではさらに戦艦タ級flagshipも高確率で出現する。輪形固定で火力が落ちているが、砲撃戦になっても気を抜けない。
    • またCマス・Lマスでは軽巡ツ級が確定で出現するため、Gマスの高い制空値も相まって航空戦でゴリ押しするという手段が取りにくい。
    • このような厳しい道中故、大型艦であろうとも何時大破にされてもおかしくなく、Gマスでの高い制空値の要求(320以上を目安)と軽巡ツ級による艦載機撃墜によってボーキへの被害がかなり大きいこともあり、南方海域の最終マップとして恥じない難易度のルートとなっている。
    • 反面、厳しい道中に対し、ボスでの制空は140程度あれば優勢が取れるうえ、敵戦艦や空母の数が減ったため重量編成になりやすい上ルートではボスへたどり着けば簡単にS勝利が取れるはず。
  • 以下のすべて充たすと最短(表現はルート分岐と同じ)
    • 潜水艦0隻
    • 空母系を1隻以上含む
    • 正規空母は2隻以下
    • 戦艦級3隻以下
    • (戦艦級+正規空母)4隻以下
    • 索敵スコアを60?以上にする(分岐点係数=2)

攻略パターン2 中央最短ルート: BEHIJMP

  • 以下のどちらかのパターンの条件をすべて充たすと中央最短ルートを通れる(表現はルート分岐と同じ)
    • パターン1
      • (空母系+潜水艦)0隻
      • 戦艦級2隻以下
      • 重巡級4隻以下
      • 戦艦級を含むときは高速以上統一
      • (航空戦艦+(低速)戦艦)1隻以下
      • 駆逐4隻 または (軽巡1隻 かつ 駆逐3隻)
      • 索敵スコアを45以上にする(分岐点係数=2)
    • パターン2
      • ドラム缶搭載艦の隻数 と 大発動艇系搭載艦の隻数の合計が5隻以上(一隻にドラム缶と大発動艇系の両方を装備した場合は2隻分になる)
      • (空母系+潜水艦)0隻
      • 戦艦級2隻以下
      • 重巡級4隻以下
      • 戦艦級を含むときは高速以上統一
      • (航空戦艦+(低速)戦艦)1隻以下
      • 高速+以上統一 または (駆逐4隻 または (軽巡1隻 かつ 駆逐3隻))
      • 高速以下統一なら索敵スコアを45以上にする(分岐点係数=2)

  • 道中は水雷戦隊・重巡リ級flagship旗艦の夜戦マス・補給艦主体の夜戦マスの3戦となる。(夜戦マスでの消費変更のためボスでは燃弾60%で到達)
  • こちらでもツ級が確定で出現するため、ノーマル瑞雲や晴嵐は吹き飛ばされてしまうことも少なくない。
    どうしても制空が足りないなどの理由がある以外で乗せるのは推奨できない。

  • このルートでの最大の問題はボスでの制空値の稼ぎにくさ。
    もしボスで優勢がほしいのなら航巡1隻へ強風改二式水戦改および熟練を4スロット全て載せた場合にようやく届くぐらいであり、そこまでして弾着が可能なのが戦艦/重巡級と軽巡1隻ずつしかおらずメリットはあまり感じられない。
    • かといって制空を捨てると最悪ヌ級、ル級、ツ級又はネ級からの弾着が飛んでくるため最低でも拮抗を取る必要がある。
      • また、航巡2隻編成で制空を稼ごうとするとEマスが一巡しかせず閉幕雷撃で大破撤退することもある。
        基本的に拮抗で妥協し、決戦支援なども入れつつ夜戦で削り切るほうが無難。
    • 例外として、試製烈風 後期型など艦戦を搭載できる伊勢改二または日向改二を高速化することで楽に制空値を稼ぐ事が可能となる。
  • ボス拮抗は制空値63以上(Ro44を航巡へ2スロット程度or由良改二の2スロットに対空5★2以上と対空5の水戦)、優勢は140以上が必要。
  • なお、このルートは(第1期ほどではないものの)戦果稼ぎルートとしても人気がある模様。
    第1期の周回より資源に優しく、特に上ルートと違ってボーキサイトをほとんど消費しない特徴がある一方で、やっぱり夜戦ワンパンはあるので、周回の回数を重ねるのなら油断は禁物。

攻略パターン3 中央渦潮経由ルート: ADEHIJMP

  • 以下のすべて充たすと中央渦潮経由ルートを通れるようになる。(表現はルート分岐と同じ)
    • (空母系+潜水艦)0隻
    • (低速)戦艦1隻以下  注意:航空戦艦は(低速)戦艦ではない。参照:注意すべき艦種表記一覧
    • 戦艦級2隻以下
    • 駆逐2隻
    • 索敵スコアを45以上にする(分岐点係数=2)
  • 自由枠は4隻で空母系か潜水艦以外、かつ戦艦の数を超過しなければどの艦種でも編成可能。

  • このルートは自由枠が多く、航巡などから広く自由枠を採用できるため、航空戦艦などとの連携で制空値を稼ぎやすいのが大きな利点。
  • 水上戦闘機が4~5ほどあれば、分散して載せたとしてもボス戦で優勢を取って全艦弾着することも可能となる。
    十分な数を持っているのなら、道中・ボスマス攻略の難易度バランスがほどよいルートと言える。
    • たとえ拮抗分しかなくとも最短に比べて火力がある艦が多いため、昼の砲撃戦での安定感は高い。
    • ここでも伊勢改二が居ると十分余裕を持って制空や索敵を取ることが可能。高速にする必要がないためスロットをフルに使って足りない部分の穴埋めをすると良い。
  • 事故ポイントは2戦目の夜戦マスに集約される。最短と比べ燃料ペナルティがあるためリ級flagshipのカットインが発動すると回避は難しい。
    照明弾などの夜戦装備を載せたり、道中支援を入れたりして道中安定化を工夫しよう。あまり夜戦装備を盛りすぎて、索敵不足にならないよう注意。
    • 長門型改二Nelson級金剛型第三大和改二の特殊攻撃も効果的。
      • 戦艦の数については少々わかりにくいが、金剛型2隻や伊勢型改二2隻、大和型改二2隻、Nelson+金剛型、Nelson+伊勢改二はOK。
        航空戦艦は「(低速)戦艦」にカウントされない点に留意しよう。
        逆に長門型改二2隻とすると(低速)戦艦1隻以下制限に抵触するのでNGとなる。
      • ちなみに比叡改二丙や榛名改二乙、大和改二は水戦が装備できる。

攻略パターン4 下中央夜戦3連戦ルート: AFHIJMP

  • 以下のすべて充たすと中央夜戦3連戦ルートを通れる(表現はルート分岐と同じ)
    • (空母系+潜水艦)0隻
    • 戦艦級4隻以下
    • 駆逐1隻以下
    • 重巡級2隻以下
    • 索敵スコアを45以上にする(分岐点係数=2)
  • 中央を通る編成で最も重くできるため、ボスまでたどり着ければ簡単に撃破が可能。
  • ただし初戦に確定連撃仕様の敵艦が4隻・カットインの駆逐ハ級後期型が2隻居り、2戦目も事故要因の重巡リ級flagshipが待ち構えているため、上ルートか、5-3の道中の攻略並みに厳しいと言わざるを得ない。
    このルートを通るつもりなら、道中支援はケチらず出しておくべきだろう。投入できるなら、ビッグセブンや金剛型第三改装の特殊砲撃も検討したい。

任務関連

定期任務

(クォータリー)精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!

実装日:2017年12月27日
旗艦指定:なし
随伴指定:長波改二+高波改沖波改朝霜改より1人+自由枠4
達成条件:ボス勝利Sx2
補足:

  • 脆い駆逐艦2隻を含むことにはなるが、それ以外に特に制限はかからないのでどのルートでも攻略は可能。
    旗艦指定もないのでビッグセブンや金剛型第三改装の特殊砲撃も使える。
    • 中央ルートを通るなら艦戦を積める伊勢改二や特殊砲撃のNelson級長門型改二を投入したい。
      下夜戦3連戦ルートは駆逐2の都合上うずしおが確定してしまうので厳しいか。
    • 上ルートでの攻略の場合は自由枠で殴り倒すことになる。通常の攻略に比べれば脆い駆逐艦が含まれる分厳しいが、夜戦マスの理不尽事故を考えれば上ルート攻略も悪くない。
      • 初戦のカ級elite対策だけは忘れないように。
  • 高波改高波改二朝霜改朝霜改二沖波改沖波改二でも問題無く任務達成可能。
  • 後述の「新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!」あるいは「拡張「六水戦」、最前線へ!」と同時進行も可能。編成の自由度は大幅に下がるが2回の勝利で3つの定期任務の条件が満たせる。

(クォータリー)新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!

実装日:2018年7月12日
旗艦指定:なし
随伴指定:古鷹加古青葉衣笠鳥海天龍夕張より4人+自由枠2
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 5-1ボス勝利Sx1
  • 5-3ボス勝利Sx1

補足:

  • ボーナス戦果を得られる任務の一つ。(+200
  • 任務の編成制限により中央最短は通ることが出来ない。よって上ルートか中央渦潮ルートか下ルートの3択になる。
  • 中央渦潮ルートは自由枠を2隻とも駆逐にすることで通ることが出来る。
    • 制空値がゼロになってしまいボス戦で不利な戦いを強いられてしまうが、「精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!」あるいは後述の「拡張「六水戦」、最前線へ!」と同時進行が出来る。
      練度と装備に自信がある提督向け。
    • 弾着観測射撃が出来ないので水偵が必要なくなるが、主副副副などの攻撃重視にしすぎると索敵が足りなくなるので注意。渦潮対策と索敵対策に電探を各艦に装備すると良いだろう。
    • 1戦目が2巡しない事による雷撃事故、夜戦事故があり、ボスは制空権喪失なので必要に応じて支援を出すと良いだろう。
    • 夜戦マス対策に照明弾が有効。

  • 上ルートを通るのであれば少しでも強力な装甲空母2隻を配備し、重巡4隻の弾着で敵を蹴散らす。少しでも硬い重巡改二で統一したいところ。
    • 1戦目で潜水艦の被害が多発するようならば、夕張を先制対潜仕様にして配備すると良いだろう。
    • 道中Gマスで優勢以上を取ろうとするとかなりの数の艦戦が必要になり空母の火力がガタ落ちするので、ここは拮抗に抑えること。
      • なお参考情報として翔鶴改二甲、瑞鶴改二甲を運用すると仮定した場合、AU-1、F4U-7等の高対空爆戦に加え、改修済みの零戦53型(岩本隊)等の高対空艦戦を配備することで、戦爆連合カットイン装備で空母の打撃力を維持しつつGマスで航空優勢を取ることも可能。ただし装備入手難度は高い
    • こちらのルートでも、旗艦に「夕張改二」型(改二/改二特/改二丁)、随伴に由良改二、自由枠に空母を入れる事で、後述の「拡張「六水戦」、最前線へ!」と同時進行は可能。
      由良改二に水戦が積めるため制空の補助は出来るが、空母1隻でGマス優勢を取るには高対空艦戦3スロに加え高対空爆戦が必要になるため、赤城改二加賀改二といった5スロ艦でなければ、戦爆連合カットイン装備でGマス優勢を取りつつ航空優勢を取るのは難しい。
      戦爆連合カットイン装備ではないが、加賀改二護橘花改×3、高対空艦戦×2でも一応Gマス優勢は取れる。
      中央渦潮ルートによる任務同時進行と同じく、練度と装備に自信がある提督向けではある。

  • 下ルートの場合は戦艦2+天龍+夕張+指定重巡2で渦潮を回避しA→Fへ直行、下中央夜戦3連戦ルートとなる。
    • 前述の通り、伊勢改二がいるならば積極的に起用したいところ。22機スロット2つに上位艦戦を積めば、ボスマス航空優勢も楽勝。
    • NelsonRodneyを投入できるなら、FマスをNelson Touchで蹴散らすという荒技も選択肢に入る。多少運任せにはなるが分の悪い賭けではない筈。
    • 道中では燃料ペナルティを受けず、ボス戦でも影響は軽微な為、比較的ボス戦まで戦力を維持しやすいのがメリット。
      ただし軽巡2人は昼戦ではほぼ戦力にカウントできない為、他の4隻、特に戦艦が中破していると影響が大きいのが難点。
  • 全体の戦力を平均化するなら重巡4隻プラス航巡2隻で誰が残っても戦力を維持できる。航巡が2隻いれば、ボスマス航空優勢も現実味を帯びてくる。ただし渦潮は踏むことになる。
    • 重巡に夜戦装備を積んでも装備欄に多少の余裕が出来る。ここに電探を積んで渦潮の被害を軽減してやれば、Hマスでの燃料ペナルティは回避可能。

(クォータリー)拡張「六水戦」、最前線へ!

実装日:2020年1月14日
旗艦指定:「夕張改二」型(改二/改二特/改二丁)
随伴指定:(睦月如月弥生卯月菊月望月より2人 / 由良改二+自由枠1) +自由枠3
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 5-1ボス勝利Sx1
  • 6-4ボス勝利Sx1
  • 6-5ボス勝利Sx1

補足:

  • ボーナス戦果を得られる任務の一つ。(+390
  • 上ルート、中央最短ルート、中央うずしおルート、下ルート、どのルートを選択しても攻略は可能。
    • 上ルートならば随伴は自由枠の増える由良改二がよいだろう。
      • 自由枠4隻は正規空母2隻と戦艦級2隻、正規空母2隻と軽空母2隻など。軽巡ツ級と複数回交戦するので、艦攻・艦爆は対空射撃回避のある機種を装備したい。
      • 初戦Cマスの潜水艦対策に軽巡組は対潜も意識したいが、夕張と由良の2隻とも対潜仕様にするかは提督の判断に委ねられる。
        Cマスは敵艦隊に空母・戦艦・重巡が不在なのもあり、単縦陣より対潜を意識した複縦陣などを推奨。
    • 中央最短ルートなら高速化した伊勢型改二と高速戦艦(できれば水戦が積める比叡改二丙榛名改二乙大和改二ItaliaRoma改のいずれか)を1隻ずつ入れるのがお勧め。
      • ただしこの場合、軽巡1駆逐3がルート固定に必要な都合上指定随伴は睦月型2隻に固定されることになる。軽巡2隻にするとAに行ってしまうので由良は使えない。
      • また、このルートは(戦艦を投入したい場合)高速統一が必要なので、夕張を改二特で運用する場合は夕張の高速化を忘れないように。
    • 中央うずしおルートなら必要な駆逐艦が1隻減るので、由良改二を随伴に選んで駆逐艦をより強い艦にすることも選択肢となる。改二特の場合の高速化も不要。
      • 夕張、由良、伊勢型改二、戦艦、駆逐2で制空を保ちつつ「精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!」と両立可能。このルートは伊勢型の高速化必要なし。
      • 由良と制空を諦めて睦月型2隻を入れるなら「新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!」と両立可能。自信があるならどうぞ。
    • 下ルートは駆逐艦が必要なくなるので、随伴由良改二で重い編成にすることも可能。
    • 各艦とも、Mマス対策に索敵値の高い電探や水偵を忘れずに。
      • ただし、中央ルート共通で注意が必要なこととして、旗艦が夕張で指定されているので、(当たり前ではあるが)ビッグセブンの特殊砲撃には頼れない。
        特に初戦から事故率の高い下ルートの場合は、タッチに頼れないことを考えると厳しいか。

(イヤーリー/9月)「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!

実装日:2024年9月24日
旗艦指定:なし
随伴指定:比叡霧島+駆逐2+自由枠2
達成条件:ボス勝利A以上x1
他海域達成条件:

  • 5-1ボス勝利A以上x1
  • 5-3ボス勝利A以上x1
  • 5-5ボス勝利A以上x1

補足:

  • 旗艦指定がないので、上述の一部定期任務と同時進行が可能。

単発任務

任務名実装日旗艦指定随伴指定達成条件他海域達成条件備考
最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!2017/10/25なし朝潮改二/改二丁大潮改二満潮改二荒潮改二+自由枠2ボス勝利Sx13-2ボス勝利Sx1
精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!2018/01/17村雨改二由良改二夕立改二春雨改五月雨改秋月改
より3人+自由枠2
ボスA勝利以上x15-1ボスA勝利以上x1
5-3ボスA勝利以上x1
主力オブ主力、抜錨開始!2018/11/16なし夕雲改二巻雲改二+自由枠4ボスS勝利x15-3ボスS勝利x1
5-5ボスS勝利x1
選択報酬
「比叡」の出撃2019/02/08比叡自由枠5ボスS勝利x15-3ボスS勝利x1選択報酬
重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!2019/04/22金剛改二丙金剛型1+駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx25-1ボス勝利Sx2
5-3ボス勝利Sx2
5-5ボス勝利Sx2
選択報酬
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!2020/04/23なし比叡改二丙+金剛型1+軽巡1+駆逐1+自由枠2ボス勝利Sx15-1ボス勝利Sx1
5-2ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
選択報酬
精鋭「第七駆逐隊」、出撃せよ!2021/03/01なし曙改二潮改二+自由枠4ボス勝利Sx12-3ボス勝利Sx1
3-2ボス勝利Sx1
4-4ボス勝利Sx1
選択報酬
奮戦!精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊2021/10/15なし黒潮改二親潮改二+自由枠4ボス勝利Sx22-4ボス勝利Sx2
7-2第二ボス(Mマス)勝利Sx2
選択報酬
改特型駆逐艦「天霧改二」、出撃す!2022/01/21なし天霧改二/改二丁+青葉大井狭霧より2人+自由枠3ボス勝利Sx12-2ボス勝利Sx1
7-3第二ボス(Pマス)勝利Sx1
5-1ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
抜錨!精強「第十五駆逐隊」2022/07/13なし黒潮改二親潮改二早潮改二より2人+自由枠4ボス勝利Sx12-4ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
改金剛型高速戦艦「榛名改二乙/丙」、抜錨!2023/05/01なし榛名改二乙/改二丙金剛改二丙、駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx12-2ボス勝利Sx1
2-4ボス勝利Sx1
7-5第三ボス(Tマス)勝利Sx1
4-3ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
選択報酬
改装駆逐艦「天津風改二」、抜錨せよ!2023/07/07天津風改二自由枠5ボス勝利Sx12-5ボス勝利Sx1
7-4ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
夕立姉さん!今度は一緒について行きますっ!2024/04/10なし夕立改二春雨改二+自由枠4ボス勝利Sx14-5ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
選択報酬
防空駆逐艦「初月改二」、推して参る!2024/06/28初月改二自由枠5ボス勝利Sx12-4ボス勝利Sx1
3-5ボス勝利Sx1
7-4ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
選択報酬
「早霜改二」見ているだけでは…ありません!2024/10/18早霜改二秋霜/清霜+自由枠4ボス勝利Sx12-5ボス勝利Sx1
7-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
7-4ボス勝利Sx1
選択報酬



以下補足

最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!

  • 自由枠が2隻と少ない上に指定枠が駆逐艦ばかりなのが悩みどころ。上ルート、中央ルートのどちらを通るにしても、編成に難を抱えることになる。
  • 上ルートを通る場合、自由枠は2隻とも空母で決まりだろう。
    • ただし多くの場合、Gマスは制空拮抗で妥協しなければならず、艦載機が減りやすい中、ボス戦までツ級入り編成と複数回(道中二回確定、ボスマスまで最大四回)交戦する点には注意が必要。
      • Cマスの潜水艦対策として朝潮改二丁の装備を先制対潜仕様とする手もある。
  • 中央ルートを通る場合、自由枠のうち1枠は伊勢改二日向改二を採用してボス戦での制空拮抗以上を確保したいところ。
    • 制空優勢を取れればベストだが、指定枠の関係上、編成の中心は昼戦は単発砲撃となる駆逐艦であるため、ボス制空は拮抗に留めても攻略上の極端な障害にはならない。
  • もう一枠は、セオリー通り行くのであれば、索敵と火力面が両立できる重巡系を編成するのがよいだろう。航巡ならば制空補助もできる。
    • 昼戦マスでの楯役と夜戦マスでの戦力底上げを兼ねてBismarck drei金剛改二丙の起用、戦艦でありながら水戦での制空補助が可能なItaliaRoma改、夜戦マスやボス戦用にNelsonなどを旗艦にして、各種タッチ戦法を行うという選択肢もある。
    • 単純に戦力面を考えるなら雷巡も有力な選択肢だが、ボス前の索敵値が足りなくなる危険がある。

  • この任務は駆逐4隻を含んでのS勝利が必要。夜戦火力に優れる改二駆逐艦4人を、いかにボスマス夜戦にねじ込むかが鍵となる。
    • 道中事故や、昼戦で被害が拡大してのA勝利敗北を防ぐために道中、決戦支援はケチらずに送りたい。(特に夜戦マスを抜ける必要がある中央ルート)

精鋭「四水戦」、南方海域に展開せよ!

  • 上記の、『最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!』と似た攻略パターンとなる。
    • こちらが攻略環境としてキツくなる点は、旗艦が指定されているため、タッチ戦法を道中夜戦やボス戦では使えないことと、
      春雨改、五月雨改、秋月改から最低1隻は編成しないといけないため、さらに昼戦火力に不安が増すこと。
    • 逆に、由良改二を制空補助や先制雷撃役に回せること、ボスA勝利でも達成となることは、攻略上のメリットと言える。
  • こちらの任務も道中、決戦支援はしっかりと送りたい。A勝利で良いので、第八駆逐隊の任務よりは達成は容易だろう。
    • 上ルートを通る場合、Cマス用に村雨を対潜役にすると、昼戦の2巡目や夜戦の初手を不安定化させることにも繋がる。
      由良改二、夕立改二、秋月改でも対潜装備次第で先制対潜は可能なので判断は慎重に。

重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!

  • 中央最短ルートを通るなら自由枠は軽巡と駆逐艦で、夜戦対策に金剛型に照明弾を持たせてもいいだろう。
  • もちろん山場はHマスの夜戦だが、ボス前の索敵値が高いので、金剛型への水偵はもちろん、駆逐艦にも索敵値の高い電探をしっかり積むこと。
    • 軽巡洋艦は水偵とHマス対策の照明弾を両立しやすい4スロ軽巡か、夜戦連撃を維持しつつ水戦複数を持ち込める由良改二がおすすめ。
      • ただし制空は放棄することになる。由良で水戦を持ち込んでも制空は均衡が限界。比叡改二丙に水戦を載せても同様なので決戦支援はケチらず出そう。
  • 中央うずしおルートを通るなら自由枠には航巡が使えるので制空・索敵共にマシになる。
  • 正規空母2隻を採用して上ルートを通るという選択肢もなくはない。

「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!

  • 編成指定が若干変わっていること以外は上記の「重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!」と基本的にやることは同じ。
  • 中央最短ルートを通る場合には自由枠は駆逐2隻を採用することになる。後は金剛改二丙任務と同じ。
  • 中央うずしおルートを通る場合には自由枠は駆逐1隻が確定。もう1枠は航巡が無難だろう。
  • 自由枠に航巡2隻など駆逐・空母が含まれない場合には下夜戦3連戦ルートになる。伊勢型改二も採用できるので制空にゆとりがある反面、夜戦3連戦で道中が厳しい。
    • 中央ルートを通る場合に共通はするが、特に下ルートを通る場合には道中支援はもちろん、比叡改二丙の僚艦夜戦突撃もうまく使いたいところ。
  • 正規空母2隻を採用して上ルートを通るという選択肢もある。
    金剛改二丙任務と違って旗艦指定がないこと、駆逐の指定は1隻のみなので脆い駆逐を旗艦に置いて保護しやすいため、金剛改二丙任務よりはハードルは高くない。
    比叡や水戦を持てる軽巡でのサポートも可能なので、不安定な夜戦マスを遠慮したいなら一考しよう。

5-4 情報提供

【5-4 情報提供コメント欄】

※南方海域(5-4)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。

過去ログ
  • Gマスでアホみたいに大破しよるわ。苦しんでる人が多い5-3とか支援なしでも余裕だったし、やっぱ5-Xって運ゲー感すごいわ。 -- 2021-01-18 (月) 02:00:06
    • ああ、駆逐2隻含まないで行けるのか。駆逐がボコスカ大破するから割るまで何回お祈りするんだよと思ってたが、割るだけなら余裕だな。 -- 2021-01-18 (月) 02:19:47
  • FマスでNelson Touchを発動させたら全て外れたうえで硬直。バグか?編成はNeison改/古鷹改二/伊勢改二/加古改二/青葉改/衣笠改二 -- 2021-01-19 (火) 22:47:10
    • ミスった、Nelson改/古鷹改二/伊勢改二/加古改二/青葉改/衣笠改二。あと渦潮踏みました。 -- 2021-01-19 (火) 22:48:07
  • 最精鋭「第八駆逐隊」イベ、どうやってもGマスで駆逐艦の大破が出るので女神つけてゴリ押し突破してしまった。(ボスで女神1つ消費)まあ資源とバケツだらだら減らし続けるよりはよしとしよう。 -- 2021-03-14 (日) 10:17:08
  • 武装大発は大発系に含まれなかったワ・・・ -- 2021-03-30 (火) 22:46:06
  • 春!「三一駆」旗艦「長波」、出撃せよ! 長波改二93/三隈改81/ノーザンプトン改52/朝霜改69/高波改33/岸波改54でクリア。道中支援あり。司令114。攻略情報ないから迷ったけど 最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!とほぼ同じかな?(達成後に気づいた) -- 2021-06-29 (火) 16:20:50
  • 任務でしか来ないけど 本当に夜戦マスクソだわ 支援入れてもさぼるし 自軍は6番からしか狙わずスナイプ喰らって大破になるし 支援の分が無駄終わって腹が立つ -- 2021-07-08 (木) 19:36:26
    • 夜戦マス通るからでは…? 上ルートの方が対策し放題で支援にも頼らなくていいし楽でしょ。 -- 2021-07-08 (木) 19:42:58
    • 支援無しでも有明掘りで周回できてるぞ?まあ事故はちょいちょい起こるが…駆逐に見張電探してる?陣形はナナメだよな? -- 2021-07-12 (月) 09:09:32
    • 夜戦抜けた後にボス前で索敵不足でそれた俺氏が通りますよ… 地味にしんどいよ -- 2021-07-22 (木) 14:10:23
  • 本当に今更気づいてしまったけど1期と違って?ドラム缶が一切絡まないから作戦名が完全にお飾りになっている… -- 2021-07-10 (土) 15:33:29
    • 一応初手の分岐にちょっとだけ関わってる -- 2021-07-22 (木) 13:52:42
  • 三一駆クオータリー任務で、高速化した陸奥改二と伊勢改二、軽巡1駆逐3の高速統一艦隊を投入したところ、B-D-Eで渦潮を経由しました。 Bマスの分岐条件をみると 「(航空戦艦+(低速)戦艦)2隻以上でD」「軽巡1隻(過不足なく) かつ 駆逐3隻以上でE」とあるのでB-Dかと思ったのですが、何か思い違いをしているのでしょうか。 -- 2021-10-12 (火) 00:39:36
    • 編成はこんな感じです。http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=308524 -- 2021-10-12 (火) 00:40:19
    • 元投稿に誤記あったので訂正 ×B-Dかと思ったのですが 〇B-Eかと思ったのですが -- 2021-10-12 (火) 00:42:57
    • (低速)戦艦 とは速力が低速である戦艦というわけではありません。なので高速化した陸奥改二も(低速)戦艦扱いです。ルート分岐法の「ルート分岐での戦艦について」を参照してください。 -- 2021-10-12 (火) 00:45:32
      • ありがとうございます。高速化で回避できると思い込んでいました。 -- 2021-10-13 (水) 18:31:53
  • 僚艦突撃が夜戦2回発動可になったということで初めて中央ルート通ってみた。金剛比叡矢矧長波高波雪風(三一駆クエ消化目的)で比叡と矢矧に水戦持たせて駆逐は主魚見電の矢矧に照明弾。それなりに安定はしそう。上ルートの事故率くらいには中央ルートの事故率を下げれてそうな気もする。ボーキ消費ほとんどなくていいね。 -- 2021-10-16 (土) 21:23:25
  • 任務で来てるけど本当にここ嫌いだわ 夜戦ルートは大破祭り 上ルート行けば初戦の潜水艦に大破にされる -- 2021-10-17 (日) 18:47:14
    • 自分はここと5-3の夜戦マスはいつも単横陣でお祈りしてるわ。大体それでダメージ受けても中破までで耐えてボスマスまで行ってる。まぁ多分「そんな気がするだけ」だろうけどね。 -- 2021-10-17 (日) 19:23:54
    • Cマスの潜水艦は先制対潜でどうにかしようぜ…… このページの攻略にもそう書いてるでしょ…… -- 2021-10-17 (日) 23:00:39
    • 三一駆クォータリーで10数回Cマス通って8割くらい潜水2編成出てその内5割くらい駆逐が先制雷撃で大破した。こっちの先制対潜無かったけど。 -- 2021-11-12 (金) 20:17:18
    • 雑な乱数引くと五航戦甲も一発大破のマスが多すぎるよな。長波Q任務やたら敵のクリティカルが頻発していつもは3回程度で終わるはずなのに現在6回目の大破撤退。フラヲとフラタの気分で事故るからウンザリする。 -- 2021-12-04 (土) 17:24:41
    • 何回も来たくないのでまとめて消化できる場合は編成工夫して出撃するんだけど 昼戦で大破 夜戦でも大破 キラつけても大破 警戒陣使っても大破 支援入れても大破 もうどうすりゃいいんだ -- 2021-12-09 (木) 21:48:41
      • そんな愚痴だけ言われても...編成を晒してアドバイスを受けたらどう? -- 2021-12-09 (木) 21:59:05
      • 全く同じ編成でも、日を改めてすると嘘のようにボスまで行けたりする -- 2022-04-15 (金) 10:32:16
    • 師匠入れて先制対潜すれば? -- 2022-01-30 (日) 18:03:36
      • 加賀さん護もいい感じよ -- 2022-02-17 (木) 22:33:06
    • 二期で任務以外で来たくない海域になったけど三河任務と三一駆任務まとめて片づけようとしたら初戦から大破祭りだ 支援入れんと通れんのかいな -- 2022-10-15 (土) 17:26:41
      • そら自分でハードルあげてるんやから通りにくくなるでしょ… まとめてやろうとして支援無しは舐めプと言っていいくらいよ -- 2022-10-15 (土) 19:21:25
    • 1期の頃はよかったよねー 今じゃ任務でしか来ないところ しかも夜戦がらみ 夜戦は嫌いだよ 必ず4-5回は出撃しないとクリアできない 支援入れても初手で敵1番艦が潰せなかったら シャッシャッドーンで終わりだもんな -- 2022-12-14 (水) 17:35:13
    • 夜戦で確実に敵旗艦を支援が潰す方法無いですかね? 支援がミスって自軍もミスってフラリにどがーんとやられて御しまいが続いて胃が痛くなってきた 誰だよ任務にここ指定した奴は -- 2023-07-08 (土) 20:25:15
  • クォータリーの詳報任務は大和改二が来た今なら大和アイオワ矢矧駆逐に任務駆逐で蹂躙出来るのか。資源と引き換えだけど -- 2022-07-22 (金) 17:17:45
  • ルート分岐法則に間違いなければ、中央最短ルートのパターン2で(ドラム缶or大発動艇系搭載5隻)が必要になってるけど(軽巡1隻(過不足なく) かつ 駆逐3隻以上)なら不要 -- 2022-10-25 (火) 18:46:18
    • 試行回数少ないから参考程度だけど霧島改二/Italia/球磨改二/綾波改二/暁改二/Libeccio改、ドラム缶無しで5回出撃して全部B -- 2022-10-25 (火) 18:52:06
    • 条件がたくさん並んでて分かりづらいのだけど、編成例で書くの難しいのかな? -- 2022-10-25 (火) 21:13:57
  • 単発クエスト「春!三一駆旗艦「長波」、出撃せよ!」司令112、√BEHIJMP、長波改二96/三隈改97/摩耶改二98/高波改二81/朝霜改75/沖波改70でクリア。道中支援さえ来ればそう難しくはないが、来ない時は高確率で駆逐艦大破へ。 -- 2022-11-07 (月) 00:35:50
    • 見張り員と電探を積んで祈るのです -- 2022-11-07 (月) 07:29:43
  • 新編三川任務の記載について。上ルートGマスについて「拮抗に抑えること」となっておりますが、先の欧州イベで高対空爆戦が報酬になったためか空母火力を維持しての優勢編成も現実的な範疇かと思います。入手難度に難ありではありますが追記の方いかがでしょう? -- 2022-12-01 (木) 10:48:31
    • 新装備や新しい改二改装で、攻略の幅が広がった場合、それを文章として取りまとめ追記するのは情報共有の点で有難いことですし、特に断りも必要ないと思います(それができるのがwikiの長所ですので)。それに対し、修正案や別の攻略アレンジがあればまた別の方が追記して情報を精選していくでしょう。明らかな誤情報や、攻略を妨げるようなミスリードでない限り、気楽に文章化されてみてはどうでしょうか。 -- 2022-12-03 (土) 14:13:35
      • 「特に断りも必要ない」は少し語弊があるので、横から。wiki編集について#x76491d8より抜粋【「最新情報への更新」(中略)など、ページ内容に変化のない小規模編集の場合は、編集後に各ページのコメント欄に報告するだけで構いません。】このwikiの運営ルールとして、事前事後共に報告なしの変更は原則NGです。ただしこの木の内容であれば、事後報告だけで問題ない、の範疇ですね。 -- 2022-12-03 (土) 16:54:35
      • 遅くなりましたが「なお参考情報として翔鶴改二甲、瑞鶴改二甲を運用すると仮定した場合~ただし装備入手難度は高い」まで追記いたしました。誤解を与えそうな文章であると思われる場合、さらなる追記が必要と思われる場合は添削していただけますとありがたいです。 -- 木主? 2023-01-13 (金) 19:06:10
      • 5スロ空母、加賀護衛、橘花複数、震電改、強いコルセア、伊勢型改二、対空CI複合判定で摩耶改二や汎用戦艦重巡…楽になってる要素多いからね クオータリーの3種ともまとめないで支援無し上ルートの方が楽になってると思う -- 2023-10-08 (日) 09:12:20
  • 夜間瑞雲手に入れたので使ってみた https://aircalc.page.link/n6Wo 折角なので伊勢型を使わないお試し軽量編成。最上改二特だと瑞雲の全滅率が気になったので鈴熊採用。夜間瑞雲がもう一機あれば瑞雲カットイン二枚で道中安定に寄与しそうだけど当鎮守府にそんな資材は無いので…一応これでも三一駆クォータリーストレートクリアできたけど上位装備があるならもうちょっと上手く組めるかも?あと絶対こんなに対空いらないし多少消費が増えても伊勢型入れて安定させたほうが結局安くなりそう -- 2023-02-24 (金) 01:57:33
    • 夜間瑞雲CIって運上げたり電探載せたりしないと発動率がぜんぜんないって話を聞くけど、これでも安定して発動するもんなんです? -- 2023-02-24 (金) 09:10:00
      • 夜戦六回(道中2とボス1を二回)中発動したのは二回だったので安定感は全然ですね…伊勢型なら運40あるので発動率もマシになるのでしょうかね? -- 2023-02-24 (金) 10:19:59
  • 中央最短ルートを通る条件の戦艦は高速戦艦のみですか?ながむつを高速化しても無理? -- 2023-04-21 (金) 13:09:43
    • ですね。「(低速)戦艦」は速力ではなく艦種を指すので高速化しても「(低速)戦艦」としてルート制御されます。 -- 2023-04-21 (金) 13:34:43
    • 攻略パターン2 中央最短ルートの「パターン1」で、「戦艦級を含むときは高速統一」、「(航空戦艦+(低速)戦艦)1隻以下」とありますが、これは戦艦級以外を高速統一という意味なのでしょうか。 -- 2023-05-08 (月) 13:47:45
      • そのままの意味です。航空戦艦もしくは低速戦艦を入れる時は1隻までで高速化する必要があります。(速力で〇〇統一と書かれている場合は全ての艦に適用されます) -- 2023-05-08 (月) 14:46:27
      • 追記:高速戦艦を入れる場合は(軽巡1駆逐3もしくは駆逐4で4隻固定なので)2隻まで入れられます。 -- 2023-05-08 (月) 15:09:29
    • ながむつ使うなら上から行ったほうがよさそう… -- 2023-07-08 (土) 14:50:11
  • 司令部レベル109、高速戦艦4低速戦艦2の編成で分岐点係数2の90.65、M→O。 -- 2023-07-10 (月) 10:11:16
  • 夜戦で何とか大破にされずに進める方法ないでしょうか? 支援入れても敵旗艦が残って自軍の旗艦は下のほう狙って結果シャッシャッドーンでチーンの繰り返しです いい乱数引けるまで頑張るしかないのでしょうかね? -- 2023-10-19 (木) 20:14:08
    • 良い乱数はもちろん大事です あとは編成の質を上げたり、いつも以上に注意が必要だけど応急修理要員や女神を使ったり、とか。 -- 2023-10-19 (木) 20:23:03
    • そんなものはない(無慈悲)。キラ付け(キラがあっても死ぬ時は死ぬ)・照明弾(出しても死ぬときは死ぬ)・梯形陣(死ぬときは死ぬし夜戦でどの陣形を選ぶかは宗教論争になる())等で自分の納得いく形を模索しながらいい乱数が引ける事を祈る(ダメな時は乱数調整を頑張る、何が乱数調整なのかは宗教論争)くらいかな…… -- 2023-10-19 (木) 20:26:53
    • 特殊砲撃とか夜瑞雲CIとかで複数体一気に倒してワンチャンにかけるっていうのは?単にクリアするだけで夜戦マスが死んでも嫌だったら上ルートを使うっていうのもあるけど… -- 2023-10-19 (木) 20:35:05
    • 夜戦は避ける(上ルート) あと↑以外だと重巡回避補正、駆逐の電探見張り回避補正、装備で回避マシマシあたり…かなあ -- 2024-04-27 (土) 22:06:49
    • 亀レス失礼。仕様がないことだが、支援の質が十分ではないと予想する。ここに限らず現在では、5‐3、5-5の夜戦マスでもそうだが、支援の火力は原則ツ級(あるいはフラリ)確殺命中増し増しにして、下4隻を撃沈し、旗艦の夜瑞カットで残敵殲滅を想定する。支援駆逐もこれは例外ではない。電探ガン積みの時代は終わった。新しい時代の支援の在り方を、是非学んでもらいたい。
      それでもなお、2枝殿ご指摘の通り、ゲームは無慈悲だ。あきらめずに臨機応変に戦術を組んで、取り組むことを期待する。 -- 2024-04-27 (土) 22:52:48
    • ここは10、20連続大破撤退は、当たり前の海域です。女神の投入も検討するべき -- 2024-10-27 (日) 20:06:05
      • 枝は各海域のコメ欄で良く出るテンプレ文言の荒らしですので、初心者さんは心配なさらず。 -- 2024-10-27 (日) 21:33:06
  • 潜母に水偵積んで、支援艦隊に何とかしてもらう攻略方法って無い扱いなのか。鋼材が不足してる時はこれありなのかなって思った -- 2024-01-29 (月) 13:10:29
    • 鋼材って資材の中では一番余りがちって人も多いからなぁ…支援無しで燃弾押さえたいって人の方が多いんじゃないかな -- 2024-01-29 (月) 13:38:00
      • 後は大破撤退は滅多に出ないから、逸れたとしても割とキラが残りやすくて楽。支援艦隊キラ付けや、支援の編成が最低限でも柔い敵は潰してくれるからとにかく楽な所はある。 -- 2024-01-29 (月) 17:14:59
      • 遠征枠つぶすのがな… -- 2024-02-16 (金) 13:37:06
  • 初クリアのボスマスにて基礎経験値560を見てしまったので少し確認。敵パターン3>550、4>550、6>560でした。できる方確認お願いします。司令部レベル103です -- 2024-02-08 (木) 00:54:53
  • 任務で久しぶりに来てけど10連続大破撤退で今日はあきらめたわ -- 2024-02-10 (土) 13:29:31
  • ダコタ堀のために、金剛姉妹僚艦突撃+夜戦瑞雲航巡で中央渦潮ルートで周回してるけど、ボス到達6割くらいな感じ。周回してる人はどんな感じなんだろ。 -- 2024-02-16 (金) 19:02:33
    • TLでは軽巡旗艦の雷巡2駆逐3の水雷司令部避編成か潜水6で掘ってる人が多いです -- 2024-02-16 (金) 20:29:18
      • 情報ありがとうございます。いろいろ調べた結果、高速化ネルソンの中央最短ルートで掘りなおして無事ダコタ入手しました。到達率は8割強で、Dマスの燃料ペナの影響が結構大きいんだなと実感しました。普段は渦潮は気にしてないけれど、ちゃんと考える必要のある場面もあるもんですね。 -- ? 2024-02-18 (日) 14:03:09
  • kcnavみてると潜水編成のボス前は索敵の分岐判定を受けた後に1/3ぐらいで逸れてると思うんだけど、どう記載したらいいかなぁ。 -- 2024-02-16 (金) 19:58:36
    • 1-3とかみたいに「ランダム(Pマス寄り)」でどうかな -- 2024-02-16 (金) 21:14:55
      • いやー今の記述法だと索敵分岐の最低要件(係数2の41)を満たせば一定確率のランダムと読めるんだけど、実際は索敵の判定と編成逸れの判定を2重で受けていてどっちもが成功判定になった時だけボスに行ってるんですよね。その辺を齟齬無く理解してもらえる記載法が無いなと -- 2024-02-16 (金) 22:08:55
    • 現在の表記で誤解される方が散見されたため、Mの分岐法則をこのように変更したいのですがよろしいでしょうか。 -- 2024-02-21 (水) 21:47:10
      • 個人的には分かりづらく感じました。上の条件が優先なので順番にフラットに並べるのが分かりやすくないでしょうか。
         高速+以上の統一でP
         索敵スコア41?未満でO
         潜水艦を含むとランダム(Pマス寄り70%)
         索敵スコアが45未満41?以上でランダム
         索敵スコア45以上でP -- 2024-02-21 (水) 22:25:49
      • その記法だと潜水編成は索敵スコア41を満たすと70%でボスに行くと読めてしまうのですが、実際は41台が14%、42台が28%、43台が42%、44台が56%、45以上が70%となっています。41台でいいとすると14%しかボスにつかないのです。今の記法もほぼ同じなのですがこの勘違いをされる方がたくさんいらっしゃったので上の記法に変えたいと考えています。 -- 2024-02-21 (水) 22:53:15
      • その点は枝氏の提案でも解決できてないような…。では、現行の「以下の条件をひとつ充たすとランダム」に注釈を付けてはどうでしょうか。「索敵スコアに応じてPマスの割合が上がる。潜水艦を含む場合、41台が14%、42台が28%、43台が42%、44台が56%、45以上が70%」みたいな。 -- 2024-02-21 (水) 23:17:11
      • 実際の分岐の処理が多分画像の通りになってるんですよね。編成の分岐を判定してから索敵の判定をしてる(順序逆かもですが)。なので上から順に優先度付けて条件を書こうとするとどうしてもうまく記載できないんです。3葉さんの記法でも一応記載できますが、5-5のPマス等より複雑なところを記載しようとするとどんどん複雑になって行って読みにくくなると思います。 -- 2024-02-21 (水) 23:46:13
      • すみません言及し忘れたのですが、ルート分岐のページに記載がある通り索敵分岐のランダムは到達率は階段状になります。なので画像の表記で説明がついていると考えています(例えば索敵41台の潜水艦隊を考えた場合、編成で70%到達、索敵で20%到達なのでお互いを掛け合わせて到達率14%)。到達率が階段状になるという事の羞恥不足については欄外に記載を考えています -- 2024-02-22 (木) 00:06:21
      • ようやく理解できました。階段状や掛け合わせを理解している人は少ないのではないかな。こんな感じの別案はどうでしょうか。
         高速+以上の統一でP
         それ以外は索敵スコアに応じて分岐
          索敵スコア41?未満でO
          索敵スコアが45未満41?以上でランダム
          索敵スコア45以上でP
          潜水艦を含むとPの割合が減少(70%) -- 2024-02-22 (木) 01:39:42
      • いろいろ考えたのですが3葉さんの案の方がよさそうですね。条件を誤読しても不利な分岐条件にならない分優れているように思いました。1か所だけ"%"と表記すると確率と勘違いする方が出てきそうなので倍率であるように”倍”に書き換えました。こんな感じでいかがでしょうか? 補足の部分がもっと理解しやすい文章があればよかったのですが思いつきませんでした -- 2024-02-22 (木) 23:41:38
      • 異論ありません。欄外の説明には5葉の索敵分岐のリンクがあるとよいと思います。やり取りが枝氏と私だけだけど、他の人はどうなんだろ。 -- 1葉/3葉/6葉? 2024-02-23 (金) 00:41:17
      • 今初見で見たけど誤解し難い記載だと思う。 -- 2024-02-23 (金) 00:55:04
      • 目立った反論も無かったのでこの案で改定してきます。皆様ありがとうございました。(他の海域どうしましょうね… -- 2024-02-26 (月) 23:52:03
  • 今回もクォータリー上ルート。夜戦はどうも苦手意識がある -- 2024-03-06 (水) 18:00:19
    • 情一航戦改二2隻(末尾2スロに艦戦2、艦戦1彩雲1)、伊勢改二(22スロに最大対空艦戦、瑞雲改二)、摩耶改二、長波、朝霜(3隻とも対空CI)、初手マスの潜水マス対策はせず単横陣で切り抜けあとはお祈り単縦陣。Gマスに警戒陣や煙幕使う手もあるのかな。運よくストレート。 -- 2024-03-06 (水) 18:10:50
  • 5-4S勝利でノーザンプトン・サウスダコタのドロップを確認。まさかドロップするとは思わなかった -- 名無し? 2024-04-11 (木) 10:38:56
    • 同じく5-4ボスS勝利にてドロップ確認。またMK.6砲達が増殖しそうです。 -- 2024-04-12 (金) 23:26:43
    • 同じく、自分もノーザンプトンのドロップをボスマスで確認しました。ドロップ表にないからびっくりした。 -- 2024-04-22 (月) 20:17:39
      • 継続中のドロップ一覧の方でも確認できたので青字追記しました。ついでに涼波も入れました -- 2024-04-22 (月) 20:34:29
  • 潜水6で下夜戦3戦して帰るルートなら、いいレベリングじゃね?と思ったら Fのツ級に大破されて追い返されたでござる… これなら6-1のがまだマシじゃわい -- 2024-04-20 (土) 03:18:59
  • 武者修行第二弾、5-4にも挑戦してみた!黄色多過ぎ、冗談抜きに「丁」が恋しくなってきたぞ…。
    4-4掘り編成など色々試したが、やっぱこれに落ち着いた。
    ※いずれも出撃前にキラ4~5の状態を維持、8回でクリア<(支援なしと道中警戒で)7回削り→(支援入れて道中単縦で)1回割り> -- 百こそ精鋭な丁督? 2024-08-20 (火) 00:52:15
    • 捕捉:8/16に突破してましたが、画像晒しに苦戦し、投稿が今となってます。 -- 百こそ精鋭な丁督? 2024-08-20 (火) 00:54:15
  • 霧島任務で来ているけどやっぱ夜戦海域は性に合わん 初手で敵旗艦を潰せないと必ず大破にされる キラ付けしてても効果なし 夜戦マス通らず上ルートで行けばいいのか? -- 2024-09-25 (水) 21:24:29
  • 周回してて涼波は2隻ドロップしたけどサウスダコタ来ない、まだ限定で来てますよね? -- 2024-10-03 (木) 20:04:35
    • 期間限定ドロップのページを見た限り、もう終わってるっぽい -- 2024-10-03 (木) 20:25:51
    • いったいいつの話してるんだって感じ -- 2024-10-03 (木) 20:32:52
    • ドロップ表からSouth DakotaとNorthamptonを削除しました。5/29のメンテで終了したようです。「一部艦を除く通常海域海外艦限定邂逅が一旦お休み」とのことなので、いずれ復活させるつもりでは。 -- 2024-10-03 (木) 21:22:09
    • コメ主です、復帰したてでぜひともゲットしたかったので残念です、情報ありがとうございます -- 2024-10-03 (木) 22:32:42
  • 24/11/12 S勝利でNorthamptonドロ。限定邂逅復活してる? -- 2024-11-12 (火) 14:18:58

※南方海域(5-4)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。
勝利時の獲得艦娘報告ここではなくドロップ報告にお願いいたします。

5-4
サーモン海域
map2nd5-4.jpg
クリックで拡大

【Extra Operation】5-5.サーモン海域北方

難度☆☆(☆×12)海域MAP
作戦名第二次サーモン海戦サーモン海域北方
クリックで拡大
作戦内容南方海域に敵の有力な機動部隊の接近が確認された。空母機動部隊を以て、これを迎撃せよ!
主な出現アイテム燃料*44
戦力HPゲージボス艦隊旗艦の撃沈で20%減少(与ダメージでは減少しない)
5回撃沈で海域クリア

ボーナス戦果タイムリミット:月末21:59まで
勲章タイムリミット:月末23:59まで
タイムリミット経過後の漸減/撃滅はタイムオーバーにより反映されない
(【特別戦果】や【勲章】が入手できなくなる)

タイムリミット経過後、再ログイン(更新)することで
クリアマークが消滅して海域マップのゲージ自体が復活
する。
海域撃破ボーナス勲章×1、特別戦果+200
戦闘BGM変化海域マップ:「深海水上打撃部隊」
道中昼戦:「連合艦隊旗艦」
「梅雨明けの白露」(2018/10/10~2018/12/7)
道中夜戦:「次発装填、再突入!」
ボス昼戦:「アイアンボトムサウンド」
ボス夜戦:「激突!夜間砲撃戦!」
備考ゲージ破壊後のボス艦隊はクリア後パターン固定

・対潜マスについて
B:潜水艦エフェクトあり・燃料5~10%消費、弾薬消費せず
【目次】へ▲

< 前の海域へ・・・・・次の海域へ >

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
ルート分岐法則

ルート分岐法則

※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡です*45

注意すべき艦種表記一覧

注意すべき艦種表記一覧

ルート分岐表記該当艦種備考
戦艦級戦艦高速戦艦Гангутを含む。他は戦艦(高速/巡洋)と同じ
(低速)戦艦戦艦(低速)と同じ
航空戦艦航空戦艦改装航空戦艦含む
空母系正規空母正規空母
装甲空母
軽空母軽空母特設護衛空母は 補給艦 扱い
重巡級重巡重巡洋艦
航巡航空巡洋艦改装航空巡洋艦、特殊改装航空巡洋艦含む
軽巡級軽巡軽巡洋艦軽(航空)巡洋艦、防空巡洋艦、兵装実験軽巡、重改装軽巡洋艦含む
練巡練習巡洋艦練習特務艦含む
雷巡重雷装巡洋艦
潜水艦潜水艦
潜水空母
潜水母艦潜水母艦大鯨迅鯨/長鯨/。潜水空母ではない
補給艦補給艦特務艦、灯台補給船、南極観測船、特設護衛空母含む
ルート分岐での戦艦について

ルート分岐での戦艦について

  • 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。

※条件は上に書いてあるものが優先

分岐点ルート移動条件
出撃A駆逐4隻以上でA
ドラム缶搭載艦の隻数が4隻以上でA
大発動艇系搭載艦の隻数が4隻以上でA
それ以外はB
B
BF正規空母3隻以上でK
(戦艦級+雷巡)4隻以上でK
雷巡3隻以上でK
駆逐1隻以下でK
それ以外はF
K
EG最速統一でH
駆逐2隻以上を含む高速+統一でH
それ以外はG
H
FD能動分岐
J
HL最速統一でN
(戦艦級+空母系)4隻以上でP
駆逐1隻以下でL
それ以外はN
N
P
IL(戦艦級+空母系)3隻(過不足なく) かつ 駆逐2隻以上でL
それ以外はM
M
LN固定
MLNマスを経由済みならO
(戦艦級+空母系)4隻以上でL
駆逐1隻以下でL
それ以外はO
O
NOMマスを経由済みならO
高速+以上統一でO
補給艦を含むとO
正規空母1隻以上でM
(戦艦級+軽空母)3隻以上でM
駆逐1隻以下でM
それ以外はO
M
OR高速+以上統一でS
[索敵分岐点係数:2 ]
索敵スコア63未満でR
以下の条件をひとつ充たすとランダム
_・索敵スコア66未満63以上
_・潜水艦を含む
索敵スコア66以上でS
S
PQ最速統一でS
高速+統一のとき
_・潜水艦を含むとランダム
_・(戦艦級+空母系)5隻以下でS
_・それ以外はランダム
[索敵分岐点係数:2 ]
索敵スコア73未満でQ
以下の条件をひとつ充たすとランダム
_・索敵スコアが80未満73以上
_・潜水艦を含む
_・(戦艦級+空母系)5隻以上*48*49
索敵スコア80以上でS
S

※索敵スコアについて
_・このマップの分岐点係数は 2
_・索敵スコアは索敵スコア計算式によって求める。(計算式についてはこちら→索敵スコア計算式
_・上記の索敵スコアの値は司令部レベル120の場合120未満の場合は+1以上の余裕を持つと安全域
速力強化については速力を参照

※これらのルート分岐法則を転載する場合は、出撃データ等ソースへの繋がりを保つため、出典を用いてください。(ルート分岐法則更新日: 2020/02/08)

敵編成

敵編成

出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:戦闘なし敵影を見ず。
B:対潜戦
深海南方潜水艦隊 哨戒線
パターン1200潜水ヨ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン2220潜水ヨ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級
パターン3250潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級
C:
敵哨戒水雷戦隊
パターン1130駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
パターン2160軽巡ホ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン3170軽巡ホ級flagship軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
D:うずしおうずしお(燃料)基本喪失割合:35%, 実際の喪失割合32.2%*50(喪失上限値:80)
(電探0:-32.2%, 電探1:-24.15%, 電探2:-19.32%, 電探3:-16.1%, 電探4:-14.49%, 電探5:-13.52%, 電探6:-12.88%)
E:アイテム獲得燃料+40: ドラム缶(+15) 大発動艇系*51(+10) (※上限値180)
F:能動分岐
G:夜戦
敵哨戒重巡戦隊
パターン1180重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級単縦
梯形
パターン2190重巡リ級flagship重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン3200重巡リ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
H:
敵機動部隊 C群
パターン1380軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型複縦
輪形
4669138
パターン2400空母ヲ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型125188375
パターン3420空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型204306612
I:戦闘なし敵影を見ず。
J:
敵機動部隊 B群
パターン1400空母ヲ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型潜水カ級複縦
輪形
125188375
パターン2430空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型潜水カ級204306612
パターン3450空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型潜水カ級elite204306612
K:
敵機動部隊 A群
パターン1400空母ヲ級flagship軽母ヌ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型複縦
輪形
125188375
パターン2420空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型204306612
パターン3450空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型227341681
L:うずしお強うずしお(燃料)基本喪失割合:①40%(喪失上限値:?), 又は②150%(喪失上限値:120)
①(電探0:-40%, 電探1:-30%, 電探2:-24%, 電探3:-20%, 電探4:-18%, 電探5:-16.8%, 電探6:-16%)
②(電探0:-100%*52, 電探1:-100%*53, 電探2:-90%, 電探3:-75%, 電探4:-67.5%, 電探5:-63%, 電探6:-60%)
M:夜戦
敵新鋭戦艦戦隊
パターン1450戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
複縦
梯形
パターン2460戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
パターン3480戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
N:
深海南方任務部隊 重水雷戦隊
パターン1280雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship軽巡ツ級軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
複縦
梯形
パターン2350雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
O:戦闘なし敵影を見ず。
P:
深海南方任務部隊 水上打撃群
パターン1500戦艦レ級戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
複縦
94141282
パターン2530戦艦レ級elite戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦107161321
パターン3530戦艦レ級elite戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型複縦107161321
パターン4550戦艦レ級elite重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
複縦
107161321
Q:戦闘なし気のせいだった。
R:戦闘なし気のせいだった。
S:ボス
深海南方任務部隊 本隊

ゲージ破壊"前"の出現率は
パターン
1:2:3:4=15:30:15:40
パターン1
クリア前のみ
700空母ヲ級flagship南方棲戦姫重巡ネ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型潜水ヨ級輪形149224447
パターン2
クリア前のみ
700空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship南方棲戦姫駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型潜水ヨ級251377753
パターン3
クリア前のみ
700南方棲戦姫戦艦レ級elite戦艦レ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型複縦261392783
パターン4
クリア前のみ
770南方棲戦姫戦艦レ級elite戦艦レ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型潜水ヨ級単縦261392783
パターン5
クリア後のみ
600空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship戦艦レ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型潜水ヨ級elite輪形237356711
パターン6
クリア後のみ
600戦艦レ級elite戦艦タ級flagship空母ヲ級flagship(艦載機白)駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型潜水ヨ級elite複縦191287573

ドロップ

ドロップ
ドロップ報告がないマスはグレーで示されています。
入手機会の比較的少ない艦は赤字で示されています。
編集先はこちら

戦艦級航空母艦重巡級軽巡級駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
B
C龍驤妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶
利根 筑摩
長良 由良
神通
睦月 望月
綾波 敷波
白露 時雨 涼風
陽炎
千歳
G比叡 霧島龍驤妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶
利根 筑摩
長良 由良
神通
睦月 望月
綾波 敷波
白露 時雨 涼風
陽炎
千歳
H比叡 霧島龍驤妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶
利根 筑摩
長良 由良
神通
睦月 望月
綾波 敷波
白露 時雨 涼風
陽炎
千歳
J比叡 霧島龍驤妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶
利根 筑摩
長良 由良
神通
睦月 望月
綾波 敷波
白露 時雨 涼風
陽炎
千歳
K比叡 霧島龍驤妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶
利根 筑摩
長良 由良
神通
睦月 望月
綾波 敷波
白露 時雨 涼風
陽炎
千歳
M比叡 霧島龍驤妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶
鈴谷 熊野
利根 筑摩
長良 由良
神通
睦月 望月
綾波 敷波
白露 時雨 涼風
陽炎 舞風 秋雲
巻雲
千歳
N比叡 霧島龍驤妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶
利根 筑摩
長良 由良
神通
睦月 望月
綾波 敷波
白露 時雨 涼風
陽炎 秋雲
巻雲
千歳
P比叡 霧島龍驤妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶
利根 筑摩
長良 由良
神通
睦月 望月
綾波 敷波
白露 時雨 涼風
陽炎 秋雲
巻雲
千歳
S
ボス
比叡 霧島
陸奥
翔鶴 瑞鶴
龍驤
瑞鳳
妙高 羽黒
高雄 愛宕 摩耶
鈴谷 熊野
利根 筑摩
長良 由良
神通
阿賀野
睦月 弥生 卯月 望月
綾波 敷波
白露 時雨 涼風
陽炎 初風 雪風 浜風 舞風 秋雲
夕雲 巻雲
伊168
伊8
伊19
伊58
千歳
大鯨

5-5に関する攻略情報

この海域について

マップ概要

  • 第1期での実装当初、運営が「最凶」と表現した海域である。2期でもその凶悪さは健在。
    • 熟練提督ですら、毎月攻略するか、ランカー狙いや任務消化の時だけ攻略するかで意見が割れる。勲章の数少ない獲得源ではあるが...。
    • 攻略しなくとも次の中部海域に進めるので、歴戦の提督でも5-5だけは攻略したことがない方もいるのでは?
  • 作戦内容は、思いっきり難しくした3-5といったところ(陸上型の敵はいない)。常設海域中最高難易度を表す★×12が眩しい。
    • ルート・編成・装備・資源といった要素を総合的に勘案しなければならず、提督と艦娘たちの実力が問われる。
    • 高い水準の艦隊戦力を求められるが特に重要なのは火力。例えば、ビッグセブン・大和型の投入、FBAの組み込みなど。
  • ゲージ破壊前後でボス編成が大きく異なるため、目的や状況に応じてゲージ破壊後の挑戦も一考に値する。
    • ゲージ破壊前でも、弱パターンを引けば任務達成の目があるとはいえ、任務に編成指定はつきもの。
      制約の厳しい編成で試行回数を重ねる前に、(戦力が整っているなら)まずは自由な編成でのゲージ破壊が推奨される場合もある。
  • 攻略には長門型大和型の特殊砲撃を採用する事も多い海域であるが、その真価を発揮するには装備の組み合わせが重要。この海域に初挑戦する提督は該当ページを熟読されたし。

ボス編成について

  • ゲージ破壊前のボス編成は表の通り。「最終形態」は存在しない(ゲージ破壊直前でも表のどれか)。
  • 約55%の確率で出現するパターン3・4がかなりの強敵。通称レレ、ダブレ(Wレ)。
    以下の要因から、この編成相手には練度・装備ともに熟練された艦隊をもってしても旗艦撃破失敗はおろか、敗北判定になってしまうケースも珍しくないので覚悟しておくように。
    特に中央下・下ルートの特殊砲撃を使用する編成で挑む場合、運悪く開幕でトリガーとなる戦艦が被害を受けて特殊砲撃を封じられてしまうと、こちらが陣形による火力低下を受けることも相まって昼戦のうちに一方的にボコボコにされることも日常茶飯事である。
    • 5-3でもボスを務める南方棲戦姫は航空戦・雷撃戦にも参加する。さらに2019年冬イベントにおいて「近代化改修」を実施。
      姫級らしく非常に高い火力と命中を兼ね備え、装甲188は半端な夜戦火力ではダメージを出しにくく、海域突破の難易度を上げる一因となっている。
    • 通常海域ではここのみに出現する戦艦レ級も、南方棲戦姫同様航空戦・雷撃戦に参加する。特にeliteは攻撃の手数が非常に多く、そのいずれも熾烈なため極めて厄介な存在。
      近年ではイベント海域でも甲・乙難易度を中心に道中の門番やボス随伴として現れることも増えており、ここでその挙動を知っておくのも良いだろう。
      • 航空攻撃
        航空戦艦らしく爆撃機を装備しており、爆装自体はそこまで高くはないものの1スロットでの機数がノーマルで140機、eliteで180機とイベントボスを含めても全深海棲艦中トップクラス。
        そのため航空優勢を取って秋月型の対空CIを決めようが、巡洋艦以下は中大破の危険が十分にあり得る。
      • 雷撃
        やはりレ級といえばこれのイメージが浮かぶ人が多いだろう。
        特にelite雷巡チ級flagship並みの雷装を有し、その上で特殊潜航艇(甲標的)を装備しているため先制雷撃を放ってくる。
        仮にクリティカルを食らおうものならば大和型改二ですら容易にワンパン中大破してしまう。
        防御面も耐久270・装甲130と南方棲戦姫ほどではないもののかなり高く、先制雷撃前に中破以上を狙うのは非常に厳しい。そのためここではほぼ確実に2本の先制雷撃を受けることとなる。
        特に単縦陣となるパターン4では非常に脅威であり、航空戦と合わせて砲撃戦開始前に3隻以上中大破してしまうことも普通に起こり得る。
        レ級elite2隻編成相手に勝てるかどうかは、開幕の運要素がかなり強い
  • 一方でパターン1・2は輪形陣、しかもレ級eliteがいないうえ南方棲戦姫を撃沈しなくてもゲージを削れるためパターン3・4とは雲泥の差。
    • 練度や装備に自信がない場合、レ級入り編成は諦め、こちらの編成を引くことを祈るという戦術も考えておくこと。
  • パターン1・2・4で潜水ヨ級ノーマルが混じる。さしたる脅威ではないが必要なら手を打っておくこと。
    長門や大和等の特殊砲撃を用いる場合、梯形陣を敷くことから対潜装備がなくとも対潜艦が昼戦終了までに潜水ヨ級を倒し切ることも珍しくない。ただし無条件先制対潜のあるなし、交戦形態、中大破状況などによっては倒し切れない場合があるので、安全策をとるならば対潜装備をごく少量積む、無条件対潜艦(フレッチャー等)を編成して手数を増やすなども手である。ゲージ破壊後の編成、ヨ級eliteとなると無対策でも倒せないことはないが安定はしないので、S勝利狙いなどにおいては何かしらの対策をとるのが賢明。
  • ちなみに南方棲戦姫強化後しばらくして、ボス随伴のヨ級とツ級がそれぞれeliteからノーマルに弱体化した。割に合わない
  • ゲージ破壊後は南方棲戦姫が消滅。レ級eliteは絶対に1隻出てくるが複縦or輪形陣、制空値も低下し明らかに難易度が下がる
    唯一強化されるのは随伴の潜水艦で、ヨ級eliteが必ず出現するようになる。S勝利には潜水艦対策が不可欠
ルートについて

攻略パターン1 上ルート(BKPS)

  • 戦闘マス:B(潜水)-K(水上)-P(水上)-S(ボス)
  • 熾烈な道中戦闘や羅針盤(固定可)を強いられる分、ボスマスへ火力の高い編成で向かうことができる。
  • Kマスのヲ級改flagship1~2隻は複縦陣で出現する可能性があるのでその場合被害がなかなかに無視できない。
  • 道中で一番厄介なのはボス前Pマスに立ちふさがる単縦or複縦陣のレ級elite
    • レ級の出現パターンは司令部Lv120の場合、ノーマル:elite(複縦陣):elite(単縦陣)≒25%:30%:45% 程*54
      半分弱の確率で最大火力の開幕雷撃が飛んでくる。
    • 開幕雷撃を弱めるには航空戦や支援攻撃で中大破までもっていかなければならず、旗艦にいることやレ級eliteの耐久性を考慮すると極めて困難である。
      • 現実的な対策はバルジを積むくらい。開幕雷撃だけでなく道中全体の安定にも寄与するが、攻撃力とのトレードオフになる。
        警戒陣を使いバルジ装備の重装甲艦に引き受けてもらうにしても、被弾状況によっては雷撃2回+砲撃を凌ぎきるのは大和型でも確実ではない。
        レ級elite雷撃とバルジについて

        被害計算機での戦艦レ級eliteの雷撃被害試算
        ※有志による検証である以上、これらのデータは実際のものと異なる可能性があります

        • 耐久満タン/耐久改修なし/増設バルジ(大型艦or中型艦)/バルジ改修なしを想定。
        • 上段:小破以下、中段:中破、下段:大破になる確率(%)。
        • クリティカルは考慮していない。発生確率は10%以上とされるため無視できるものではない。
        • 艦名クリックで参照元へ移動。バルジ2枚は編者の趣味
        単縦・同航バルジなしバルジありバルジx2
        指輪なし
        指輪なし指輪あり指輪なし指輪あり
        瑞鶴改二甲11.1218.0730.4338.0447.52
        48.9644.5836.9640.2232.67
        39.9337.3532.6121.7419.80
        大鳳改08.4321.7429.3538.61
        60.9351.1445.6535.8732.25
        39.0740.4232.6134.7829.14
        Intrepid改15.2320.2233.9138.7848.60
        50.2242.5835.3132.6527.10
        34.5537.2030.7728.5724.30
        Saratoga Mk.Ⅱ22.6230.9541.9448.3956.86
        44.0547.6238.7143.0136.27
        33.3321.4319.358.606.86
        鈴谷改二2.2901.7603.62
        57.2651.6359.0658.7361.71
        40.4448.3739.1841.2734.67
        単縦・反航
        複縦・同航
        バルジなしバルジありバルジx2
        指輪なし
        指輪なし指輪あり指輪なし指輪あり
        瑞鶴改二甲68.6777.7183.7090.2295.05
        31.3322.8916.309.784.95
        00000
        大鳳改59.0466.2773.9181.5287.13
        36.1433.7326.0918.4812.87
        4.820000
        Intrepid改69.6675.2882.6587.7694.39
        30.3424.7217.3512.245.61
        00000
        Saratoga Mk.Ⅱ80.9588.1093.55100.0100.0
        19.0511.906.4500
        00000
        鈴谷改二27.5334.2545.0051.2558.62
        37.6239.7331.2535.0028.74
        34.8526.0323.7513.7512.64
    • 随伴はル級flagship2隻かネ級elite2隻、レ級を耐えてもル級にやられるということも。なぜか随伴がネ級eliteのパターンの方が経験値が高い
  • 大型艦を多く編成する都合上、Bマスでの敗北がかさみやすいので、無対策で連続出撃の際は疲労度に注意。
  • その他
    • 航巡の最小スロットへ水上爆撃機を積めば、(道中で枯れるため)BマスのD敗北を抑制しつつボス戦1巡目から砲撃できる*55
      なお、B勝利まで持っていくには大型ソナーをセットで持たせる、水上爆撃機搭載艦を2隻用意するなどの工夫が必要。
    • 回転翼機搭載航巡・航戦は昼戦で潜水艦攻撃を優先するので、日向改二の先制対潜はボス戦で吸われ続ける可能性も。
    • 対潜仕様の雷巡もアリ(対空・索敵のケアを)。ボス夜戦までもたないと割り切れないこともない。
  1. 制限なし(編成例:戦艦3空母3、戦艦4空母2、戦艦5空母1)
    • ボスマスのレ級elite2隻編成と力で殴り合うならコレ。
      戦力が充実していれば、陣形を変更してまで特殊攻撃に賭けるより素直に殴った方がよい。まさに脳筋
    • (戦+空)5以上は索敵が足りていてもボス前で逸れることがある(確率はおよそ1/3)。
    • 当然消費は重いが、支援艦隊を使わない選択肢も生まれる。Q逸れを考慮してもなお消費資源が安くつくことも。
    • このパターンでS勝利用に対潜要員を組み込むなら、日向改二加賀改二護に担当させるのが良いか。
    • 大和改二重に上位瑞雲を搭載すると、特殊砲撃のついでに潜水艦を仕留めてくれることがある。
      • 逆に言えば、航戦の宿命で一巡目か二巡目のどちらかは必ず潜水艦に吸われてしまうということでもあるが……
    • 以下に挙げる理由から、戦艦と正規(装甲)空母では基本的に戦艦を増やした方が良い結果となりやすい。
      これらの欠点をバルジや撃墜耐性機、夜襲装備でカバーできるなら空母を増やすのも手か。
      • 空母はバルジなしではPマスレ級eliteの先制雷撃にかなりの確率で耐えられない*56が、戦艦は中破までで耐えられる確率が比較的高い*57
        特にIowaBismarckWashingtonSouth Dakota級といった耐久力の高い戦艦なら高確率で中破以下に、大和改二に至っては小破以下にまで高確率で抑えられる。
      • 確定ではないが多くのマスにツ級がいるため艦載機の被害が出やすく、開幕航空戦の威力がやや不安定となる。
      • 夜襲装備が潤沢にない限りは、夜戦で行動できない空母より戦艦の方が手数が多く、特にWレパターンで撃破率差が出る。
  2. (戦+空)4以下(編成例:戦艦2空母2(航巡2or航巡1軽巡1)、戦艦3空母1(航巡2or航巡1軽巡1)、空母4(航巡2or航巡1軽巡1)等)
    • 火力こそ減るが、索敵さえ満たせばボス固定可能。残りの枠は航巡や雷巡、軽巡など。
    • 開幕雷撃を耐えるための戦艦3隻編成でも制空値は足りる。伊勢型は火力・装甲とも戦艦としては低めである点に留意。
    • 鈴谷熊野は主砲+増設砲の夜戦連撃が3/4で南方棲戦姫の装甲を抜けるものの、水戦(制空)不足では大型艦の火力が出ない本末転倒な状況になる。
    • 最上改二特は制空補助・先制雷撃・夜戦火力の両立が可能。
      軽巡・雷巡に先制雷撃をさせる場合は、対潜装備がないとボス戦の潜水艦に攻撃が吸われる可能性がある点に注意。
  3. 潜水艦6
    • 潜水3で唯一ボス固定可能だった第一期と打って変わって、第二期では索敵が足りていてもボス前で逸れることがある
      要求索敵スコアを満たす目安は、索敵8の水偵(紫雲零式水上偵察機11型乙(熟練))が3スロット、更に潜水艦電探を6隻全てへの装備が必要と、かなり厳しい。
      • 加えて、この編成は(試行回数を加味した)資源消費の少なさが売りであるため、基本的に支援艦隊は出さない方針となる
        道中はKマス・Pマスともに対潜装備持ちの駆逐・軽巡が確定で3隻、Pマスのレ級も艦爆による対潜攻撃が強力であるため事故は当たり前のように起こる。
    • ボスマス旗艦は弱くてもヲ級改flagship(耐久160・装甲120)であり、潜水艦の基礎夜戦火力の低さを考慮するとより高倍率の潜水艦専用CIは必須級。
      とりわけレ級elite2隻編成を引いてしまうと、南方棲戦姫の硬さやレ級eliteに確実に4回攻撃されることも相まって旗艦撃破は困難。
      基本的には、ヲ級改flagship旗艦の編成でのゲージ削りを目指すものと考えて良いだろう。
    • 艦の選定については、夜戦火力および素の運でのCI発動率の高さが両立している伊36改伊47改伊58改、また(補強増設込で)水偵を2スロット積みつつCIと両立できる伊13改伊14改が筆頭候補。
      • 残りの枠については、夜戦火力の高さを取るか、CI発動率の高さを取るかで判断が分かれるだろう。前者は伊19改伊400改などが、後者は呂500伊503伊504が候補となる。
        前者を取るなら、運改修を視野に入れておきたいところ。
    • 以上から、事前の準備に関するハードルが高い割に道中撤退や羅針盤逸れ、ボスマスに到達できてもゲージを削れないケースが頻発して試行回数が嵩むという点から、基本的には潜水艦を愛してやまない熟練提督向けといった意味合いが強い。
      急いでゲージ破壊を目指すなら、消費資源を気にせずに戦艦や空母の大火力で押し切ってしまう方が良いだろう。
      伊58改(火力12雷装84)の夜戦カットイン攻撃シミュレーション

      伊58改(火力12雷装84)の夜戦カットイン攻撃シミュレーション

      倍率装備1装備2補強増設ヲ級改120レ級elite130南方棲戦姫188
      1.561cm五連装(酸素)魚雷61cm五連装(酸素)魚雷24~96
      114~186
      11~89
      101~179
      57.4%~48
      26~138
      雷装+24
      1.6後期型53cm艦首魚雷(8門)後期型艦首魚雷(6門)53~125
      157~229
      40~118
      144~222
      31.9%~77
      69~181
      雷装+35
      1.75後期型53cm艦首魚雷(8門)後期型潜水艦搭載電探&逆探62~134
      171~243
      49~127
      158~236
      23.9%~86
      83~195
      火力+2雷装+30
      1.75後期型53cm艦首魚雷(8門)61cm五連装(酸素)魚雷後期型潜水艦搭載電探&逆探89~161
      211~283
      76~154
      198~276
      1~113
      123~235
      火力+2雷装+42

      ※ダメージ計算機(リンク先)による。
      ※敵艦名の横の数字は装甲値。火力・雷装は装備ボーナスを含む。
      ※装備改修なし/単縦陣/小破以下/弾薬半分以上/夜間触接なしを想定。
      ※%は割合ダメージ発生確率。下段はクリティカル。
      ※表中の数値は2回攻撃のうちの1回分。魚雷CIで表示されるダメージはその合計値。

攻略パターン2 準上ルート(BFJPS)

  • 戦闘マス:B(潜水)-F-J(水上/潜水)-P(水上)-S(ボス)
  1. 正空2以下+駆逐2(編成例:戦艦2空母2駆逐2)
  • 上ルートと比較すると駆逐の多さから、初戦の潜水マスで勝利判定を取りやすく、Jマスやボスに混じる1隻潜水艦のケアがし易い。
    本ルートで相対する潜水艦はソナー+爆雷の対潜2種シナジーが効いていれば単縦陣・梯形陣の先制対潜で基本的に問題なく撃沈できる。
    JマスについてもKマスに比べると重巡ネ級が混じらないため不意の大破被弾の確率が減る。
  • しかし、Jマスの他構成はKマス同様ヲ級改flagship1~2隻を相手にする必要があり、肝心のPマスという鬼門を駆逐艦を組み込んで抜けなければならない。
    そもそもの駆逐艦の耐久力の低さから道中大破撤退の原因となりやすいのもマイナス。
  • 加えて索敵面でも大型艦にしわ寄せがいくので、場合によっては駆逐艦は電探を複数積むなどといった対応を取らざるを得なくなるという事態にもなりかねない。
    • 本ルート採用の場合は駆逐2を入れる分、大型艦は高練度の艦を揃え手厚くケアしよう。
      昨今では5スロットの大和・武蔵・赤城・加賀の各改二を編成すれば制空・索敵・火力確保を両立しやすいので優先採用したい。
    • 駆逐艦についても、例えば陽炎型・夕雲型の改二であれば増設枠に特定電探を載せられるため、索敵値の要求も満たし易い。
  • 上ルートに比べると、特に理由がなければこのルートを通ることはおすすめしない
    大抵は任務で特定駆逐編成を条件指定されたときに採用するぐらいだろう。

攻略パターン3 中央下ルート(BFDHNOS)

  • Pマスを回避できるため道中のレ級eliteに悩まされずに済む。道中の敵編成には戦艦が配置されておらず、上ルートに比べると弱い部類。
    • Hマスはヲ級改flagshipを含む編成が複縦陣で配置される可能性もあり、ここが道中の鬼門となるか。
  • 上ルートと比較すると編成制限や装備の都合上、火力不足となりやすい。特殊砲撃は火力を確保する上で有効な手段である。
    • 5スロで水戦搭載可かつ増設スロに電探搭載可+特殊砲撃が可能な大和型改二であれば、支援なしでの攻略も十分可能と言える状況になりつつある。大和型改二2隻を準備するのがハードル高いけど
  • ゲージ破壊後のボス戦は火力が多少低くても事足りる。道中が弱い点はゲージ破壊後の任務遂行に適している
  1. (戦+空)2以下、正空0+駆逐2(編成例:戦艦2航巡2駆逐2)
    • 航空優勢を取りながら進むには、伊勢型改二のいずれか大和改二ほぼ必須
      伊勢型2隻、あるいは軽空母では火力や生存性を欠く。
      必要な出撃時制空値は、敵編成によって最大で420程度。
      伊勢型に艦戦5つ、武蔵と航巡に水戦各1つが目安。大和改二重が居れば敷居はより下がる。
      • 全体的に火力が乏しいため決戦支援は欲しい。
        道中支援はお好みで。Hマスはもちろん、Nマスも雷巡チ級flagshipが最大3隻出現するため要注意。
      • 高くない火力を維持するには燃料ペナ低減も重要。電探搭載艦3隻でボス突入時の燃料をまで残せる。
      • 駆逐の装備は、電探に加えて対空CI、対潜など。
        ヨ級を残してもゲージは削れるし、噴進砲改二があれば対空CIも必須ではなくなる。
        夜に動く頃には中破していると見越して、魚雷CIや探照灯という選択肢もある。
      • 航巡1隻にも電探を載せると装備枠がやや厳しいので、少なくとも夜戦連撃は維持したい。
    • 長門陸奥の特殊砲撃を使うなら、制空は拮抗ないし劣勢でもよい
      水戦の必要枠数の目安は次の通り。
      ボスマス(レ級elite2隻)拮抗:4~5、Hマス(ヲ級改flagship2隻)拮抗:3~4、Hマス劣勢(ボスマス喪失):2~3
      • 敵側に弾着観測射撃を行える装備の敵艦は0~1隻のため、無理に拮抗まで取りに行く必要性は低め*58*59
        ボスマスで夜偵の使用を考えるなら、拮抗まで持って行くと逆に発動しなくなることから、あえて劣勢とする必要がある
      • ボスマスは特殊砲撃頼りとなるため、長門・陸奥には電探と徹甲弾を装備させて倍率を上げよう(うずしお対策も兼ねられる)。
      • 索敵対策は航巡の水偵や駆逐艦の電探、その改修、補強増設の熟練見張員など。水戦の数も調整の余地あり。
      • 航巡は南方棲戦姫に対して夜戦連撃でフィニッシャーとなりうる。
        一方、駆逐艦は対潜・対空CI・夜戦補助等あり、手が回らないかもしれない。
      • 道中支援は練度次第で不要。
        決戦支援は特殊砲撃が駆逐艦に向かわないようにするために出しておくのを推奨。
  2. 高速+統一&(戦+空)3以下正空2以下+駆逐2(編成例:戦艦1空母2航巡1駆逐2、戦艦2空母1航巡1駆逐2)
    • 補強増設使用が大前提。缶・タービン用のスロットを食う一方、索敵値に関係なくOマス→S(ボス)マスが確定する(索敵エフェクトは出る)。
    • 空母に噴進砲改二を積む余裕はなくなる。秋月型に高角砲と電探を持たせて、対空・対うずしおの両立を。
      • タシュケントは電探を積んでも夜戦連撃や対潜シナジーを持たせられる。しかし空母に割り込みうる「射程中」は考えもの。
    • 空母枠はスロットを食うことなく夜戦にも参加できる夜間作戦用航空母艦がベスト。保護とCI発動率の観点から旗艦推奨
    • 艦攻/艦爆/艦戦+艦攻/艦戦2+水戦3が空母の攻撃力を維持する最終ライン。艦載機にはそれなりの性能(対空値)が求められる。
      • 赤城改二加賀改二を採用すると要求水準は下がる。橘花改を搭載した装甲空母で制空値を上げつつ中破継戦させる手もある。
    • スロット制限と特殊攻撃の相性はあまりよくない(トリガーは低速多数)。空母が主役の編成なので致し方なし。
      • 大和改二を起点とするのなら高速戦艦同士で組むことも可能なので敷居は下がる。
  3. 補給1+(戦+空)3以下正空2以下+駆逐2(編成例:戦艦1空母2駆逐2補給1、戦艦2空母1駆逐2補給1、戦艦3駆逐2補給1)
    • 高速+編成例の航巡を補給艦に置き換えると、速力制限がなくなる。
      大型艦を3隻編成しつつも装備制限が緩いため、Oマスを通る編成で最も自由度が高いと言える。
    • 大和改二、およびその特殊砲撃の実装により、この編成の優位性が格段に向上した。
      • それまでメジャーだった長門型改二を採用した編成と比較すると、5スロットかつ水戦などでの制空補助ができる上に、補強増設に電探を装備可能。
        空母枠に5スロットの一航戦改二を採用すれば、彩雲でボスマスのT字不利を回避しつつ、空母にもある程度打撃力を持たせながら全マスで優勢以上が取れる。
        特殊砲撃は装備次第で反航戦ですらレ級eliteを確殺まで持っていけるほどの威力を発揮し、梯形陣でも(単縦陣の)長門型改二ほどの火力があるので南方棲戦姫やレ級eliteに対して弾着観測射撃で大ダメージが十分に期待できる。
        砲撃戦初手で特殊砲撃を出せる確率は(射程調整をした)長門型改二に劣るものの、発動率自体は大きく勝る上に大和型の耐久力や前述の要素もあり、決戦支援なしかつレ級elite2隻編成相手でも昼戦で優位な状態に持っていける確率はあちらより高くなるだろう。
      • 更に、補給艦扱いながら装甲が高く抜群の生存性を誇る宗谷(南極観測船)、制空補助・対水上・対潜とマルチな働きが可能な山汐丸改の実装も、優位性の向上に追い風となっている。
    • 宗谷(南極観測船)以外の補給艦は生存性に大きく難があるが、発煙装置(煙幕)を最大の鬼門であるHマスで発動させることで大きく突破率を向上できる。無論のことキラ付けやダメコンと言った定番の手法も有効。
      • 他の編成でも煙幕は使えるが、防御面の脆い艦を有し、煙幕のデメリットが比較的軽微となる空母を有する本ルートでの運用が最も相性的に優秀と言える。
      • Hマスで煙幕を発動する場合、続くNマスで装甲を抜かれなければ仮に中破していても大破撤退には至らない。そのため、煙幕を使う場合はNマスを意識して装甲を調整するのが有効となる。
    • 補給艦枠の各候補については以下のメリット・デメリットを有する。
      メリットデメリット
      宗谷(南極観測船)装甲・回避が補給艦では突出して高く、生存性が高い。
      補給艦で唯一大型バルジ・発煙装置を装備でき生存性を更に向上できるため、道中突破率の向上に最も貢献できる
      大型バルジを2スロット以上でNマスでの大破はほぼなくなる*60ため、残りのスロットに電探・探照灯・発煙装置などを積む余裕が生まれる。
      自身の生存性関連以外にできることが少なく、攻撃面はソナーや回転翼機でelite潜水艦を中大破にできればという程度。
      特に制空補助ができないのは難点であり、空母の装備にしわ寄せがいく。
      山汐丸改艦戦を装備でき制空能力が最も高いため空母の攻撃機・爆撃機を増やすことができ、ボス戦勝率の向上に最も貢献できる
      対潜値が高く先制対潜攻撃のハードルも低いため、初戦の潜水艦マスでMVPを取らせ続けることでキラ状態を維持できる。
      艦爆を装備すれば水上艦相手にもそれなりの活躍が見込める。
      回避が補給艦で最も低く生存性がかなり低い。
      バルジで生存性を上げられるが、他の能力とトレードオフとなるためキラ状態の維持が困難となる。
      艦爆を装備できるとはいえ、全滅率・中破率の高さから有用性は高くない。
      神威改母制空補助をしながらシナジー対潜攻撃が可能という点で山汐丸改に近い働きができる。
      あちらに比べると装甲・回避は高く、生存性は勝る。
      水上艦相手には宗谷同様ほぼ無力。
      山汐丸改に比べ制空能力は劣る上に、先制対潜攻撃はできない。
      生存性があちらより高いとはいえ缶・バルジ1つ分程度の差であり、結果として道中安定度は宗谷に比べ大きく劣る。
      速吸改制空能力は神威改母を上回り、山汐丸改に次いで高い。
      艦攻を装備すれば水上艦相手に活躍が見込める。
      実質的にほぼ山汐丸改の下位互換。
      装甲が補給艦で最も低くバルジを装備できないため、生存性は極めて厳しい。
      搭載数があちらより少なく、あちらと同じ理由で艦攻の有用性は低い。
  • 本編成においての最重要課題は、脆い補給艦を如何にして保護するかとなる。対策としては以下が有効。
    • キラキラ状態の維持。
      キラ状態を維持する事で、最終命中率を70%に軽減できる。回避キャップの阻害も無く常に最大の効果を発揮する。
      あると無いとの差は非常に大きいので宗谷以外は半ば必須と考えてよい。
      なお、山汐丸については先制開幕爆雷によりキラ状態を維持できるが、他装備とのトレードオフになる為本当に割に合っているかを考えた方がいい。
    • ダメコンの搭載。
      ダメコンを搭載することでも当然ながら突破率は上がる。
      Nマスで大破する事が最も多いため、かなり突破率は高くなる。それ以前の大破率は低いため「応急修理要員」で十分。
      ただし、ボス戦での発動率は非常に高く出費は嵩む、ご利用は計画的に。
    • 発煙装置(煙幕)の採用。
      Hマスで発動する事で砲撃戦での事故率を大きく低減できる。一方で航空戦の対空砲火が弱体化するため秋月型等の強力な対空CIは欲しい。
    • 対空CIの採用
      Hマスの航空戦対策に欲しい。基本的には秋月型を採用し、電探枠を兼ねるのがベター。
      特に煙幕採用時は通常の対空砲火が弱体化するためこちらの有無は死活問題となる。
    • 触接率の向上
      可能な限り触接率を上げ、H・Nマスでの航空戦の成果を上げ事故率を下げる。
      航空優勢時の触接率を上げる事でボス戦での勝率にも寄与して一石二鳥の対策となる。
    • バルジの採用
      補給艦にバルジを積む事で生存性を向上できる。
      概ね1~2個積む事でNマスでの事故率を低減できる。積めば積むほど効果はあるがやり過ぎると宗谷の劣化になるので程々に。
      なお、缶はバルジ程の有用性は無く基本バルジ優先で良い。
    • 先制対潜攻撃の採用
      初手潜水艦の事故率を下げる。1隻入れるだけでも閉幕阻止はかなり安定し、ボス戦の潜水対策にもなる。
      上記の対策と並行が難しいため、余り入れ過ぎても編成の弱体化に繋がりやすい。最低ラインの1隻でも十分な事が多いため実際に回して判断した方がいい。

攻略パターン4 下ルート(ACEGIMOS)

  • 道中レ級はおろか空母すらおらず、ツ級も1戦目に2/3で1隻現れるだけ。
    しかし、2戦目と3戦目が開幕夜戦である。
  • 編成条件の面ではこのルートが最も厳しい。
    すなわち火力が最も低いルートであり、ボスで旗艦が南方棲戦姫の編成を引くと勝ち目は薄い。
    • ただ、他ルートと比較して燃料ペナルティが軽微という利点がある(ボス戦時残り燃料60%)。
      キラ付けと併用すればボス夜戦まで夜戦火力要員が生存することもしばしば。
      • 本隊消費が安い分、支援費用は一番高くつく。警戒陣で道中支援の温存を狙いつつヲ改編成を引きに行くのも一興。
    • 道中については概ね5-3に準じる。
      ただしMマスの敵は6隻全てがカットインor連撃仕様と厳しい。
      索敵が非常にシビアな関係上照明弾を積みにくいのもネック。
  • 地味ながら道中(夜戦マス手前)で燃料を回収できる。
    輸送装備無しで40、大発系4で80、ドラム缶4で100。支援による消費の一部補填に使えなくもない。
  1. (戦+空)2以下+駆逐4(編成例:空母2駆逐4戦艦2駆逐4)
    • 編成上、ボスマス潜水艦の排除は最優先事項。シナジーの要否はボス戦で使用する陣形やゲージ破壊状況次第。
    • 道中夜戦マスの都合上、少なくとも旗艦で使用する空母は夜戦仕様で投入すること
      スロット数が多く、制空値を確保しやすい一航戦改二が望ましい。
      • ボス戦航空優勢が取れればFBAのチャンスもある...ものの、ボスマス優勢はヲ級改flagship2隻+南方棲戦姫の編成相手ですらかなりシビア。
        制空拮抗で特殊砲撃もなければ弱編成相手にも不安定になってしまう。
      • 昼火力を生かすために単縦陣で挑む場合は、少なくとも駆逐1隻は保険のため対潜装備をしっかり積むこと。
        4スロで先制対潜が楽なタシュケントがいると心強い。
    • 戦艦2とする場合は、大和型改二・長門型改二でやはり特殊砲撃に賭けることになる。
      • 中央下ルート同様、電探・徹甲弾と決戦支援(道中支援も)が推奨される。
      • 大和型改二の場合、改修した上位水戦2スロット+大和改二重の22機スロットに水爆を積めばレ級elite2隻編成にも劣勢が取れる。武蔵改二には夜偵の装備を推奨。
      • 航巡と違って、索敵や火力を駆逐4で埋め合わせするのは難しい。
        電探キャリアやカットイン装備の駆逐艦もあり。
        ただし、魚雷/魚雷/電探/見張員と積むと弱補正単発の魚電見カットインが優先で出てしまうので注意しよう。
      • 特殊砲撃の為に梯形陣で挑む場合、ゲージ破壊前であれば潜水艦はノーマルヨ級しか出ないので対潜装備はほぼ不要。
        任務などでゲージ破壊後に挑む場合は、潜水艦が潜水ヨ級eliteまで強化されるので保険の為しっかり対潜装備を持参しよう。
  2. (戦+空)2以下+駆逐2かつ、ドラム缶を4隻が装備or大発動艇系を4隻が装備(編成例:戦艦2航巡2駆逐2空母2航巡2駆逐2、)
    • ドラム缶と大発系の合算は不可、個数ではなく隻数で判定される。
      大発系の場合、特大発動艇+戦車第11連隊M4A1 DDなどは対象外。詳細はルート分岐の項を参照。
    • 駆逐4編成と違い、水戦を搭載できる航巡などを起用できるが、それでもボス戦での制空は厳しめ。
      空母2でないなら、制空はきっぱり諦めた方が無難。
      索敵は改修済みの水爆又は水偵があれば、長門型2隻に電探+徹甲弾を持たせられる程度の余裕は確保できる。
    • 空母2であれば、索敵にある程度余裕が生まれるので、航巡などに水戦を積んで制空補助をさせたいところ。
      上位艦戦など装備が充実していれば、ボスマス優勢を取りつつ彩雲も積めるためボス戦でのT字不利回避も可能。
      • 駆逐4編成と同様、旗艦の空母は必ず夜戦空母を使用すること
        一方で、随伴側の空母は道中夜戦やボスマスで被害を被りやすいため、中破で行動不能化する夜戦空母よりも装甲空母の方がボス戦で安定する。
        ただし、その場合は道中夜戦の手数が1つ減るので、道中支援は必須級。
      • 噴式機を積める五航戦改二甲であれば高い制空値と火力を両立でき、かつ噴式強襲によってボス随伴の敵駆逐の開幕撃沈も狙いやすいので心強い。
      • 旗艦が南方棲戦姫の編成を引いた場合、空母によるクリティカルが最低1回は南方棲戦姫又はレ級に刺さらないとボス撃沈はかなり厳しい。
        開幕雷撃や砲撃戦1巡目で運悪く空母が狙われると悲惨なことに。
      • 一応、ルートの関係で夜戦空母の夜戦火力を保持しやすく、夜戦キャップで熟練機クリティカルを出せれば南方棲戦姫といえど無傷からの一撃圏内。
        旗艦の夜戦空母さえ無事なら、夜戦でワンチャンスあるという希望はある。
    • 長門型改二を使った攻略は、基本的には上記の駆逐4ルートと同じ。
      長門型改二にも一応大発系は積めるが、火力の要である長門型改二の火力を削ぐことになってしまうため、基本的には他4隻に任せた方がいい。
      • 夜偵を持ち込みやすい一方でスロット数制限から照明弾は難しいが、マップ索敵値が高い水爆水偵を無理なく積めるので索敵管理が少し楽。
        駆逐の装備が主砲2or魚雷2+ドラム缶or大発系の2パターンに固定されてしまう(タシュケント除く)、といった違いはある。
    • ドラム缶や上陸艇を積むためにスロット数が大きく制限されるため、自由枠の選択肢は少ない。
      基本的に、4スロ+増設副砲ができる最上型改二や阿賀野型改二、または小型電探枠+4スロの夕張改二特に絞られる。
      • 最上型改二は、重巡に準ずる夜戦補正があるため道中夜戦では心強い。
        また、水戦を積むことでボスマスでの航空劣勢(=夜偵触接発動)が狙える。
        具体的には、熟練度>>の水戦を3スロットでWレ級編成に劣勢を取れる。
        最上位かつ高改修度の水戦が2つあれば、最上改二特以外の第3,4スロットに積むだけでも可能。
        開幕爆撃や火力増強の為に水爆を積みたくなるが、ボスの潜水艦に昼戦での攻撃を吸われてしまうため艦隊の対潜力に自信がないなら積まない方が無難か。
      • 阿賀野型改二は、主砲+ソナー+水偵(夜偵含む)or水爆+ドラム缶or内火艇+増設副砲で、水上機による索敵・先制対潜・夜戦連撃・(夜偵なら夜偵触接)が両立出来る。
        水爆は装備対潜値分の対潜攻撃力増強や、水爆装備ボーナス・水爆自身の火力雷装値での夜戦火力の上乗せなど主に攻撃面の強化が見込めるが、搭載数の小ささからほぼ全滅前提なことには注意。
      • 夕張改二特は、魚雷2+甲標的による魚雷カットインとドラム缶+大発系の搭載を両立しつつ、更に索敵補助用の小型電探を搭載することができる。
        ただし、ルート固定に関わるマップ索敵に関しては電探よりも水爆や水偵の方が大きい。
        索敵が足りないのであれば、素直に最上型や阿賀野型に頼ろう。
        増設枠副砲で埋まる上記2型と違い、増設枠が自由となるため熟練見張員やいざというときのダメコンなどの搭載が可能。
南方棲戦姫の撃沈について

南方棲戦姫の撃沈について

  • 5-3にも南方棲戦姫は出現するが、道中やボス随伴など戦況はまるで異なる。同じ感覚でいると痛い目に遭う。
  • 南方棲戦姫やレ級を攻撃しても有効打にならなければ手数を無駄にするうえ、相手に手番を回せばこちらの誰かが潰される。
    そんな悪循環に陥らぬよう、消費を度外視してでも火力を求めるのが正解に最も近いといえる。やられる前にやれ
    • 戦艦は火力150以上を目安にして弾着観測射撃を積極的に狙っていく。射程超長の昼キャップ到達であればなお良い。
      • 大和型は昼連撃でも十分な火力と道中を耐えるための装甲を併せ持つ。改二はいずれも水戦を積む余裕もある。
      • 51cm系統を装備した長門型改二*61はコストを抑えつつ大和型に次ぐ昼火力を出せる。
    • 空母はFBAを意識すれば必要な火力はおおよそ得られる。むしろ中破や夜戦での棒立ちが火力低下につながる。
      • 装甲空母や夜戦空母の編成を心がけること。夜戦空母は旗艦推奨。
      • 噴式戦闘爆撃機は手数を増やせるがFBAを構成できない。射程長と合わせ要注意。
    • 夜戦では雷装も火力に乗るが、雷装値のある艦は装甲や編成順の関係で既に中大破していることも少なくない。
      駆逐のカットインや雷巡の連撃での旗艦スナイプには潜水艦対策(艦によっては対空や索敵のケア)が必要。
  • ビッグ7や大和改二の特殊攻撃は火力の低い中央下/下ルートで有用だが別の不安材料もある。
    • 航空拮抗では弾着もFBAも出ない(索敵に注意。夜襲CIは出る)。中央下ルートはHマスも拮抗での通過となる。
    • 複縦陣と梯形陣は砲雷撃・支援火力が下がる(対潜火力は上がる)。夜戦時は命中率低下によりダメージ期待値も下がる。
    • 発動しない可能性がある。発動前の被弾を防ぐには旗艦の射程調整が必要。
  • 万全を期すなら決戦支援を入れ、(複縦陣・梯形陣・反航戦の火力低下を織り込んで)随伴駆逐程度は落として的を減らしたい。
  • これらの高火力艦を多数編成できるルートは限られている。そもそも南方棲戦姫に挑むかどうか、提督の決断が求められるだろう。
長門改二(火力118)の特殊攻撃シミュレーション

長門改二(火力118)の特殊攻撃シミュレーション

倍率装備1装備2装備3装備4ヲ級改120レ級elite130南方棲戦姫188
1.6841cm連装砲改二41cm三連装砲改二60~132
168~240
47~125
155~233
25.5%~84
80~192
火力+49
1.9341cm連装砲改二41cm三連装砲改二32号対水上電探92~164
216~288
79~157
203~281
4~116
128~240
火力+49
2.2641cm連装砲改二41cm三連装砲改二九一式徹甲弾173~245
337~409
160~238
324~402
85~197
249~361
火力+57
2.6041cm連装砲改二41cm三連装砲改二九一式徹甲弾32号対水上電探230~302
423~495
217~295
410~488
142~254
335~447
火力+57

※ダメージ計算機(リンク先)による。
倍率は概数。火力は装備ボーナスを含む。敵艦名の横の数字は装甲値。
※2番艦陸奥改二/装備改修なし/同航戦/梯形陣/小破以下/弾薬半分以上を想定。
※%は割合ダメージ発生確率。下段はクリティカル。
※夜戦発動時は昼戦と比べてダメージ減(1割前後)。

任務関連

この海域はクリア後にボス編成が弱体化するため、S勝利達成任務はゲージ破壊後に挑んだ方が楽。またA勝利で良いにしても潜水艦対策は重要となってくる。

  • クリア前の編成をオサライすると、南方棲戦姫が必ず出現、2分の1の確率でレ級2隻編成、2分の1の確率で潜水艦を含む編成、4分の1の確率でその両方を含む可能性がある。
    練度と装備が充分でもレ級は非常に強力で、それに潜水艦も対策しなければならず難易度が高い。
    クリア後編成なら潜水艦は必ず出現するが、南方棲戦姫は出現せずレ級も1隻だけで、通常攻略でも弱編成を引ければS勝利の目はあるので、まずは普通にクリアを目指そう。
    • 潜水艦が含まれないのはWレの複縦パターンのみなので、潜水艦が出ないことを祈るのは分が悪すぎる。対潜に手を割くのは割り切ったほうがいい。
  • 支援艦隊については通常の攻略と同様、無しでも練度次第で十分戦えるが、あるに越したことはない。
    • 特に潜水艦対策で手数が減りがちなため、支援で敵駆逐艦を排除できるだけでも任務達成難易度がかなり変わってくる。
    • クリア前とは異なり、随伴のヨ級はeliteになっている。それなりに対潜装備を積まないと倒しきれないため注意が必要。
    • 支援艦隊に対潜を任せてしまうことも可。駆逐や軽巡を含まない任務の場合は、本隊で潜水艦対策をする必要がなくなるため非常に楽になる。


定期任務

(クォータリー)戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦

実装日:2019年8月8日
旗艦指定:なし(第1艦隊指定)
随伴指定:自由枠6
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 7-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
  • 6-2ボス勝利Sx1
  • 6-5ボス勝利Sx1

補足:

  • ボーナス戦果を得られる任務の一つ。(+400

(イヤーリー/6月)機動部隊決戦

実装日:2021年6月22日
旗艦指定:航空母艦(第1艦隊指定)
随伴指定:自由枠5
達成条件:ボス勝利Sx2
他海域達成条件:

  • 5-2ボス勝利Sx2
  • 6-4ボス勝利A以上x2
  • 6-5ボス勝利Sx2

補足:

  • ボーナス戦果を得られる任務の一つ。(+600

(イヤーリー/9月)「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!

実装日:2024年9月24日
旗艦指定:なし
随伴指定:比叡霧島+駆逐2+自由枠2
達成条件:ボス勝利A以上x1
他海域達成条件:

  • 5-1ボス勝利A以上x1
  • 5-3ボス勝利A以上x1
  • 5-4ボス勝利A以上x1

単発任務

任務名実装日旗艦指定随伴指定達成条件他海域達成条件備考
精鋭「第八駆逐隊」突入せよ!2017/01/25荒潮改二朝潮大潮満潮より1人+自由枠4ボスA勝利以上x2第1艦隊指定
新編「第一戦隊」、抜錨せよ!2017/05/22長門改二陸奥改(2番艦指定)+自由枠4ボス勝利Sx14-5ボス勝利Sx1第1艦隊指定
精強大型航空母艦、抜錨!2017/09/12Saratoga Mk.II/Mod.2軽巡1+駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx16-2ボス勝利Sx1第1艦隊指定
選択報酬
精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!2018/07/12なし白露改二時雨改二+自由枠4ボス勝利Sx12-3ボス勝利Sx1
4-1ボス勝利Sx1
6-5ボス勝利Sx1
選択報酬
主力オブ主力、抜錨開始!2018/11/16なし夕雲改二巻雲改二+自由枠4ボスS勝利x15-3ボスS勝利x1
5-4ボスS勝利x1
選択報酬
精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】2019/02/27長門改二/陸奥改二長門改二/陸奥改二(2番艦指定)+自由枠4ボス勝利Sx12-5ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
第1艦隊指定
選択報酬
最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!2019/03/27なし伊勢改二日向改二+自由枠4ボス勝利Sx11-6ゴール地点到達x2
4-5ボス勝利Sx1
6-5ボス勝利Sx1
第1艦隊指定
選択報酬
重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!2019/04/22金剛改二丙金剛型1+駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx25-1ボス勝利Sx2
5-3ボス勝利Sx2
5-4ボス勝利Sx2
選択報酬
「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!2020/04/23なし比叡改二丙+金剛型1+軽巡級1+駆逐1+自由枠2ボス勝利Sx15-1ボス勝利Sx1
5-2ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
5-4ボス勝利Sx1
選択報酬
合同艦隊作戦任務【拡張作戦】2020/05/20なしFletcher Mk.II+の艦娘より3人
+自由枠2
ボス勝利Sx24-5ボス勝利Sx2
6-4ボス勝利Sx2
選択報酬
最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!2020/08/27なし赤城改二/改二戊加賀改二/改二戊/改二護
+自由枠4
ボス勝利Sx17-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
6-2ボス勝利Sx1
6-5ボス勝利Sx1
選択報酬
精鋭「二七駆」、回避運動は気をつけて!2020/10/16なし白露改二時雨改二+自由枠4ボス勝利Sx11-5ボス勝利Sx1
2-5ボス勝利Sx1
7-1ボス勝利Sx1
6-3ボス勝利Sx1
選択報酬
最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」2020/11/13なし雪風改二時雨改二+自由枠4ボス勝利Sx14-5ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
6-5ボス勝利Sx1
選択報酬
二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります!2021/03/30矢矧改二/改二乙駆逐2+自由枠3ボス勝利Sx11-4ボス勝利Sx1
2-5ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃!2022/6/8大和改二重自由枠5ボス勝利Sx17-3第二ボス(Pマス)勝利Sx1
7-4ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
抜錨!精強「第十五駆逐隊」2022/07/13なし黒潮改二親潮改二早潮改二より2人+自由枠4ボス勝利Sx12-4ボス勝利Sx1
5-4ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
不屈敢闘「Taffy Ⅲ」、Weigh anchor!2022/08/04なしGambier BayJohnstonSamuel B.Roberts
+自由枠3
ボス勝利Sx12-3ボス勝利Sx1
2-5ボス勝利Sx1
4-5ボス勝利Sx1
選択報酬
改装白露型精鋭駆逐艦「時雨改三」出撃す!2023/06/14なし時雨改三+白露有明夕暮より1人+自由枠4ボス勝利Sx12-5ボス勝利Sx1
7-4ボス勝利Sx1
4-5ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
夕立姉さん!今度は一緒について行きますっ!2024/04/10なし夕立改二春雨改二+自由枠4ボス勝利Sx14-5ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
5-4ボス勝利Sx1
選択報酬
防空駆逐艦「初月改二」、推して参る!2024/06/28初月改二自由枠5ボス勝利Sx12-4ボス勝利Sx1
3-5ボス勝利Sx1
7-4ボス勝利Sx1
5-4ボス勝利Sx1
選択報酬
激闘!「第三艦隊」精鋭第二小隊!2024/09/24なし比叡改二丙霧島改二丙+夕雲型2/白露型2+自由枠2ボス勝利Sx24-5ボス勝利Sx2
6-5ボス勝利Sx2
選択報酬



以下補足

新編「第一戦隊」、抜錨せよ!
精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】

  • 編成順に注意。どちらも旗艦が指定されているため、他の艦を旗艦にして保護できない。
    • 2番艦の指定には特に注意。特殊砲撃を使うなら自然と満たしているが、使わない場合はうっかり3番以下に下げて失敗にならないように注意。
  • 「新編」は旗艦長門・2番陸奥で固定、「精鋭無比」も長門陸奥で1番2番は固定なのでどちらもやることは同じ。
  • 指定枠が共に戦艦なので他の任務と違い通常攻略編成を流用できるが問題はS勝利指定のため対潜。
    • 上ルートボス固定編成の航巡2をどちらか対潜艦にするのが手っ取り早いだろう。もしくは空母を護衛空母にするのも手だろう。
    • (戦艦+空母)6隻のゴリ押し編成も可、空母を護衛空母にすれば対潜も対応できる。ただし道中またはボス航空戦での中破には要注意。
    • 中央下ルートや下夜戦ルートならルート固定要員の駆逐艦に担当してもらえればOK。ただし制空は厳しく特殊砲撃頼りになる。
      • ボスで特殊砲撃を使う場合は梯形陣の補正で対潜火力は確保しやすい。
    • 決戦支援に対潜を全てまかせてしまう手もある。この場合は通常の上ルートとほぼ変わらない攻略が出来るが、高制空値の艦隊に航空支援を出すことになるためボーキの消費がかさむことに注意。

精強大型航空母艦、抜錨!

  • 難関任務の一つ
    • (昼戦での)低火力、低耐久の艦を3隻入れなければならず、さらにS勝利必須と、海域自体の難易度も相俟ってかなりの苦戦が予想される。そのため、ゲージ破壊後の挑戦を強く推奨。
    • 制空値も非常に厳しいため、SaratogaをMk.II(Mod.2)に改造してもいいだろう。(ただし、その後の任務「夜間作戦空母、前線に出撃せよ!」ではMod.2での攻略が不可能となるので、注意されたし)
  • ルート次第では、索敵スコアも非常に厳しい為、索敵計算も念入りに行うことも大切である。
    • 分岐係数=2である為、索敵用装備の索敵値および改修レベルによる、索敵スコアへの影響が非常に大きい。
    • 改修した索敵装備を使うことで、必要な索敵装備の数が減り、戦力に余裕が出てくるだろう。
  • 中央ルートや下ルートは、戦艦や空母の数を更に減らすor高速+統一が必要である。
    • その為、昼戦火力や夜戦火力に欠ける上、制空や索敵が稼ぎにくくなるので、上ルートや準上ルートでの攻略が基本となるだろう。

精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!
主力オブ主力、抜錨開始!
精鋭「二七駆」、回避運動は気をつけて!
最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」

  • こちらの任務についても時間と資源があれば、ゲージ破壊後のボス弱体化編成の挑戦を推奨する。
  • 準上ルート(BFJPS)の戦2空2駆2の編成と攻略パターンがそのまま使える。駆逐以外に指定がないので、中央下ルートや下夜戦ルートも使える。
  • S勝利が必要なので指定艦のどちらかは対潜装備で固めること。念を入れるなら支援艦隊も出しておきたい。
    • 繰り返しになるがゲージ破壊後では潜水艦の出現が確定するので要注意。
      ゲージ破壊前での挑戦でヲ編成を狙うという場合でも同様に潜水艦の出現は確定する。
  • 指定枠に駆逐2隻が要求されている「精強大型航空母艦、抜錨!」や「重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!」との同時進行も可能。

重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!

  • 難関任務の一つ。
    • 随伴に金剛型1隻と駆逐艦2隻を入れたうえでボスS勝利2回必要。
    • 似たような編成要件の任務は他にもあるが、戦艦枠に金剛型1隻をとられてしまうのが最大のネック。そのため、他の艦を駆使して火力/制空/索敵のバランスをとることが重要となってくる。
      • 分岐係数=2である為、索敵用装備の索敵値および改修レベルによる、索敵スコアへの影響が非常に大きい。
      • 改修した索敵装備を使うことで、必要な索敵装備の数が減り、戦力に余裕が出てくるだろう。
      • 装備や練度が不十分な場合、駆逐艦に電探複数積みで索敵を稼ぐことでも対応できる。あるいは必要索敵値の低い中央下ルートを使うのも手。
      • いずれにせよ索敵スコアは非常に厳しい為、索敵計算は念入りに行うこと。
      • ゲージ破壊で必要制空値が下がるので制空・索敵の条件を満たせ易くなる。
      • 2023/05/01のアップデートで22号対水上電探系、さらに2024/09/24のアップデートで21号対空電探改二、42号対空電探改二が補強増設に装備できるようになったため、
        索敵面での課題はクリアしやすくなった。
  • 自由枠は、ボス制空優勢を狙いやすい正規空母2隻とするのが無難。
    • 候補としては、夜戦のできるSaratoga Mk.II、搭載数の多いIntrepid改、ジェットを積んだ五航戦などが挙げられる。
      • ただし、準上ルートを通る場合は索敵要求値の関係で空母にも偵察機を載せる必要が生じる可能性が高い。このとき米空母2隻だとスロット構成の関係で搭載機数が一部無駄になるため注意が必要。
    • 武蔵改二に水戦を二~三つ、加賀改に上位艦戦をガン積みにすることで、火力を確保しつつ制空優勢を狙うこともできる。
      • 加賀改を搭載数の更に多いIntrepid改に変えると、制空に余裕ができるため爆戦を載せてもいいだろう。
    • 自由枠の一つを補給艦にすると、索敵スコアや敵編成が比較的易しい中央下ルートを通ることができる。
      • ただし、一戦目の直後に渦潮(燃料)を踏む上、補給艦を旗艦にして保護できない為、事故率は決して低くない。ダメコンの使用も考えられる。
  • 駆逐艦は、他の任務同様に対空と対潜を担当させるのがよい。
    • ボスでの撃ち漏らしが続くようであれば、対空を妥協して火力に振る方法も有効。
    • 先制対潜できることが望ましいが、なくとも撃沈は十分に可能(特にゲージ破壊前は敵潜が弱いため)。
  • なんにせよどちらかというと金剛型ではなく随伴艦の火力で殴るのが正解である。例えば翔鶴改二甲などならばレ級eliteでも一撃で大破させられる。
    しかし南方棲戦姫を昼夜含めまともにダメージを通すことができる艦がどうしても限られるため、S勝利を狙う以上は支援艦隊を十分に出し、ゲージ破壊後の挑戦を強くオススメする。
    支援を出す+ゲージ破壊後は敵潜の強化があるので道中ボス含め2戦目以降は全て複縦陣で構わない。

「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!

  • 「重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!」と基本的なことは同じ。
    ただ、随伴指定が駆逐2から軽巡1駆逐1に変わったせいでルート制御がさらに厳しくなっている。
    上ルートを使うなら関係ないが、準上ルートや中央下ルートは駆逐2隻が要求されるためただでさえ厳しい戦力がさらに厳しくなる。
    旗艦指定がないので、上ルートではネルソンや大和の特殊砲撃が無理せず使用可能。大和改二重ならば火力と制空の両立も容易い。
    中央下ルートでは空母を外し、金剛型戦艦2隻に水戦を、阿賀野型等の軽巡に強い水爆を積むことで制空劣勢に持ち込もう。夜戦まで金剛型が生き残っていれば勝機が見える。

合同艦隊作戦任務【拡張作戦】

  • 指定枠に強力な戦艦や正規空母を含むため、育成ができていれば思ったほど苦労はしない。
    • どのみちボス戦では対潜火力の確保のために複縦陣や梯形陣を選択することになるので、ついNelsonを起用してNelson Touchを使いたくなるが、
      駆逐艦1~2隻が必須かつ制空値もある程度気にした編制を取ることを考えると、タッチの火力を十分に発揮できるとは言いがたい。タッチに空母は巻き込めない
      IowaSouth Dakotaといった強力な戦艦を使うこともできるので、手段に拘らず正面突破するのも手だ。
      • 特殊砲撃を使用するなら戦艦2隻で済む長門型改二のものを使用するほうがいいだろう。Nelsonを二番艦にすれば自由枠の片方を空母にできる。
    • 駆逐艦2隻を編制するなら、指定枠の2隻目としてJohnstonの起用がオススメ。この場合、Fletcher Mk.IIと2隻で対空CIと対潜を分担させるのがいいだろう。
    • 自由枠で伊勢型改二を起用するのもいい。砲撃のみならず、制空補助や対潜でも活躍してくれる。

二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります!

  • 現時点では、装備の工夫が広がる矢矧改二乙での任務挑戦が有利。
  • 旗艦指定のためビッグセブンや大和型改二の特殊砲撃は使用できない。
    さらに駆逐艦2隻が必須のため、ゲージ破壊後のボス弱体化編成への挑戦を強く推奨する。
  • 駆逐艦2隻が必須のため、中央下ルートか準上ルートを推奨。
    基本的にはボス前索敵スコアのクリア可否でルートを決めることになろう。
    • 中央下ルートを使う場合は自由枠には戦艦2航巡1が有力。
    • 先述のように長門型改二の特殊砲撃は使えないので、当任務で彼女たちを採用する優先度はあまり高くない。
      伊勢改二+武蔵改二の形で、砲撃火力と制空補助を同時に補完する形がベストか。
    • このルートではボス戦で航空優勢を取ることは不可能ではないが、火力面にしわ寄せが行きがちで現実的ではない。
      基本的にはボスマス制空拮抗をクリアしつつ、決戦支援と昼砲撃で頭数を減らし。夜戦でケリをつけるパターンとなるか。
      索敵と火力のバランスを上手く考慮していこう。
      • この点でも、水戦を装備できる矢矧改二乙が重宝する。
    • 鈴谷改二or熊野改二に水戦2スロで、あえて航空劣勢を狙いボス戦での夜偵発動を期待する奇策もある。
      ただし、航空戦の被害も広がりがち(特に対潜役の駆逐をやられるとキツい)なほか、戦艦タ級flagship入りの編成だと複縦陣からの弾着観測砲撃を喰らうなどリスクも大きい。
      • 駆逐艦はオーソドックスに、ボス戦用の対潜先制艦、秋月砲等を利用した対空CI&夜戦連撃を両立する艦で艦隊を支えたい。
    • 準上ルートを使う場合は自由枠には戦艦2(正空or装母)1が有力。
      このルートの典型的編成である戦艦2空母2駆逐2は艦指定のため使えない。
      • 5スロ空母を編成すれば、索敵・T字不利対策を兼ねる彩雲を装備する枠も作りやすい。
      • ボス火力の安定性はあるが、ゲージ破壊前同様Pマスが難敵なのである程度の試行は覚悟しよう。
  • 特に中央下ルートを使う場合は道中・決戦とも支援を出すことを強く推奨する。
    夜戦込みでS勝利を狙うには道中・ボス昼戦でどこまで敵艦の攻撃を阻止できるかが重要となる。
  • また、ゲージ破壊後編成では潜水艦の出現が確定するので駆逐艦への対潜装備を忘れずに。

不屈敢闘「Taffy Ⅲ」、Weigh anchor!

  • 指定艦が耐久力に欠ける軽空母+駆逐艦2隻という脆弱さを抱えての攻略となる。
    • 米国駆逐の二人は対潜掃討能力に秀でるが、夜戦火力は決して高くない。
      この二人を対南方棲姫用の夜戦フィニッシャーとするのは非常に厳しいため、他任務と同様にゲージ破壊後に挑戦する事が推奨される。
  • 幸いなことに旗艦の指定はないため、長門型改二や大和型改二の特殊砲撃が使用可能である。
    ゲージ破壊後攻略や決戦支援を併用することで、ボスマスに到達すれば勝ち目が大きく見えてくる。
  • ルートは準上ルートか、補給艦を入れての中央下ルートのどちらかでの攻略が基本的か。
    • 中央下ルートでは道中支援も入れて安定性を確保するのも一考の余地あり。
    • 夜襲CI装備が豊富に揃っているのであれば下ルートも不可ではない。その場合は道中・決戦支援は共に必須と言える。
  • なお、Samuel B.Robertsの形態は指定されていない。とはいえ、可能ならSamuel B.Roberts Mk.IIまで改装を施し、少しでも生存率を上げてから任務に臨むといいだろう。

激闘!「第三艦隊」精鋭第二小隊!

  • 基本的な部分は「重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!」「「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!」と変わらない。
    ただし、駆逐艦枠が夕雲型2隻か白露型2隻で指定されており、強力な対空CIが使える秋月型を組み込む場合は自由枠を1つ使うことになる。
    • 注意点として、夕雲型1隻、白露型1隻では達成不可なこと。必ず夕雲型2隻か白露型2隻は組み込むこと。
    • 秋雲は夕雲型ではないため、入れても夕雲型2隻の条件は満たせない。

5-5 情報提供


情報提供のコメント欄です。ただの感想*62や愚痴など関係のないコメントは投稿しないでください
また、そのようなコメントを見つけても極力返信せずスルーしてください。


【5-5 の情報提供コメント欄】

※南方海域(5-5)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。

  • ここ、今は警戒陣が解放されてるからHマスのヲフラ改の突破も比較的容易だし、ボスマスついて戦闘始まる前に敵の上三隻確認して、レ級がいたらリセットする方が真面目に効率がいいんじゃないだろうか。もちろん編成は結構偏るからリセットしたら別の海域行くとかするとして。 -- 2024-03-23 (土) 22:02:19
    • レ級に問題無く勝てる編成を組んで普通に勝つのが一番いいと思います -- 2024-03-24 (日) 16:07:28
    • 普通にやれば済む話なのに無駄な作業を挟む必要は無い。リセットした後別の海域に行く?意味不明。しかし別の海域に行くとボス編成がヲ級になるのが確かなら正確な手順を明記して攻略情報更新しといて。 -- 2024-03-24 (日) 16:53:56
      • 長文失礼。 別の海域に行くってのは秋刀魚漁でもなければ……旧世紀の某SLGで、難所は進む前にセーブ→失敗したらロード&リトライで、上手く行くまで繰り返すって攻略法があって乱数振り直しに期待したわけだ。
        だが続編ゲームはその方法が通用せず、乱数は振り直しされずプールされた乱数を順に読み出してるんじゃないか?と皆で話してて、結果セーブロードするにしても段取り変えたり、同じターンで別の行動を選んでたんだけど、別海域に行くのはそれを思い起こすな。 -- 2024-04-30 (火) 10:51:38
      • 昔のゲームでよくある奴ですな面白いよね。さて、木は艦これでも同様の制御ができると宣ってるわけだ。俺が知らないだけで艦これの乱数とか解析されてて俺以外の人は効率よくプレイしてるのかね?。この木の場合はそれでも効率良くなんてないわけだが。 -- 2024-05-04 (土) 00:32:23
  • 着任3年弱で初5-5潜水で割れました。出撃33、ボス到達14(5回中ヲ4、南方1勝)難易度の体感は今イベのE4-3甲よりはるかに難しく(11出撃でクリア)、旗艦南方(ダブレ)の場合は23年夏E1甲ラスダンと同等に感じました。ただ、道中お祈り&スナイプゲーはイベの雰囲気があり、はまりそう。 -- 2024-04-05 (金) 17:28:19
    • 運上げたり装備更新すると成績上がるのも楽しいんですよね。特に古参は成長が頭打ちしててそう言うのなかなか感じられないので。 -- 2024-04-08 (月) 04:43:38
  • 自由枠3のうち2つは大和武蔵入れたい…あとはひとつは航巡あたりか? -- 2024-04-26 (金) 14:51:58
    • 指定艦3隻の時点でタッチと空母+補給艦の両立は無理だし巡洋艦が順当だろうね。うちは武蔵がいないから大和重アイオワ最上特で、最上には水戦+夜偵+甲標的+夜戦連撃をやってもらった -- 2024-04-26 (金) 15:20:09
    • やまむさで挑むなら空母が使えなくて索敵が疎かになりがちだから注意な(一敗 -- 2024-04-26 (金) 17:50:53
    • 11周年の最後の出撃任務の話ですかな? やまむさ使わなかった自分はゲージ破壊して ロドニー+翔鶴型×2+ノーザンプトン+ヘレナ+秋月型 みじんこタッチ編成で行きましたん https://jervis.vercel.app/?p=WHCSXz6-GCw 秋月型が対空せずに対潜三点セット担当になってるけどまぁ。 -- 2024-04-28 (日) 02:43:17
      • 自分はノーザン+ヘレナ+冬月でチャレンジ、自由枠はやまむさ伊勢改二で制空拮抗狙いにしました。冬月に10cm/ソ/爆/穴電探で気休め対空と対潜、3回目で運良くタッチがハマって勝てた。沼るの覚悟だったけど予想よりは回数回さずに済んだ印象 -- 2024-05-02 (木) 11:57:29
    • やまむさ+由良+ぶっきー+秋月型+宗谷でゲージ破壊後で試してみた、先制対潜は由良のみ。 潜水艦マスは問題なかったが、Hマスで秋月型が大破して撤退、取敢えずこのままで後2、3回やってみて駄目だったら見直してみる。 やっぱ11周年任務は編成縛りがあるとここが一番きついっしゅ・・・。 -- 2024-04-29 (月) 20:02:24
      • 宗谷使わなくてよくね?何のために入れてるの? -- 2024-04-29 (月) 20:46:15
      • 由良さんが大破した所為で夜戦突入時にヨ級が残っててA勝利、この編成でいけなくはないが結構運任せかな・・・。 -- 2024-04-29 (月) 20:46:30
      • 対潜決戦支援送ったら一発で終わったw -- 2024-04-29 (月) 22:19:53
      • 宗谷を編成してるのは枝主が補給艦編成が念頭にあるから?まぁ、宗谷よか航巡とかが良さげではあるが。 -- 2024-04-30 (火) 10:33:35
      • 比較対象が宗谷より火力と装甲耐久とスロット数で上回る巡洋艦になってしまうので、まあそうなる クリア自体はどうにでもできるけど、まあそれはそれとして中央下で戦艦空母3を組めない編成縛りなら宗谷編成は他より面倒なだけなので辞めた方がいい -- 2024-05-01 (水) 16:43:19
      • 宗谷自体はほぼ戦力外だもんな…補給艦入れると大型艦3隻まで入れられますよがあの編成の肝なわけだし、大型艦3隻入れる余地がないなら使う必要性ないわな。 -- 2024-05-01 (水) 17:48:02
      • 編成を考える上で「なぜこの艦種が必要か?」もしくは「この艦種を入れる利点は何か?」を理解するのは大事よね。ここのWikiには理由の説明もちゃんとあるわけで。 -- 2024-05-02 (木) 00:45:07
      • 11周年がどうとかじゃなく、編成制限あるここでS勝利っていうのが全体的に辛くてな。1隻混ざる潜水艦入れたりとか明確な嫌がらせマップよ。 -- 2024-05-13 (月) 17:52:41
      • この木はそういう話題じゃなくない? 無理矢理愚痴入れるくらいならそれ用の掲示板に引きこもっててくれない? -- 2024-05-13 (月) 18:18:42
      • 潜水パターンの方が癒しやろ・・・実質的に敵5隻編成みたいなもんなんだから。まあ、絶妙にユーザーが嫌がること(嫌がりつつもやること)を狙ってるのはあると思うけども -- 2024-05-13 (月) 18:28:45
      • 編成制限有5-5任務はハードル高い←分かる セルフ編成制限課してるんだけど、これだとクリアきつい←まあそりゃ縛りプレイやってりゃな…… -- 2024-05-13 (月) 20:03:22
    • 我が家も大和重アイオワ最上特に、初月吹雪ノーザで挑戦中(Jで1敗) -- 2024-05-02 (木) 18:30:36
      • それJ行く必要あるんですか?Pマス通る方が楽ならいいですけど。 -- 2024-05-03 (金) 14:29:06
    • 機動部隊イヤーリーが残ってたから、ついでに終わらせるために龍鳳戊大和重最上特由良吹雪秋月で行ったな。支援無し1回クリアだった -- 2024-05-04 (土) 01:43:57
  • 上ルート煙幕で抜けるのと中央下行くのどっちが良いんだろう。中央下Hマスでヲ改*2を6.2割で引いてて結構ストレス。 -- 2024-05-08 (水) 00:36:09
    • 貴官の戦力が分からないからなんとも… 11周年任務は大和重を使って、上ルート攻略したが(大和重任務と同時達成) 煙幕使わず、Pエリレ引いたけど小被害で済んで ボスはヲ級編成で勝ち申した 要は支援バッチリ出して、高火力で叩き伏せるのよ -- 2024-05-08 (水) 01:03:17
    • 単に攻略するって話ならどっちでも。一番嫌なことを回避する方向で行けばいい。大雑把には道中エリレが嫌なら下だし、ボス敗北が嫌なら上になる。支援等をどこまでやるかは本人のやる気と戦力次第。 -- 2024-05-08 (水) 02:00:07
      • 一番嫌なことは資源が減ること。 -- 2024-05-08 (水) 09:59:53
      • 戦力が揃っているなら中央下だろうね
        道中と決戦支援もいらないし、ストレートで終わることも多々あるし -- 2024-05-08 (水) 12:20:52
  • 11周年任務があとここだけで、指定艦が神通、ヘレナ、涼月のみしか使えない鎮守府です。 https://aircalc.page.link/ZKJW とかhttps://aircalc.page.link/3e5G とかで考えているのですがS勝利できません。アドバイスください。 -- 2024-06-06 (木) 22:30:22
    • 艦の順番がぐちゃぐちゃなだけでボスマスでタッチ使おうと考えています。 -- 木主? 2024-06-06 (木) 22:32:38
    • ここって歴戦の提督ですら苦戦する難所なんよね。割らずに任務やるのは編成制限が緩いか、よっぽどの上位層提督なのよ。そういうわけだから一番のアドバイスとしては、まずなんとかしてゲージ割ろうか -- 2024-06-06 (木) 22:50:04
    • 陸奥改使う編成で長陸奥両方電探+徹甲弾にして神通もカットインにするかな。加賀戊入れても夜戦無し夜攻一隊じゃろくなダメージ出ないだろうし箱にしても優勢取れなさそうだし。当然両支援+3部隊全キラは前提で。 -- 2024-06-06 (木) 22:57:51
    • https://aircalc.page.link/GDpR とりあえず木主が持っているのが確定している装備だけで組んでみた。+でできれば長門に46cm砲詰んで射程を超長に。ゲージ破壊前の編成でもヲ級flagship改編成なら全員キラ付け+決戦支援でほぼ確でS勝利できると思う。雪風のソナーはお守り程度。タッチはレ級2に対しては反航・同航で非クリティカル確2、丁有で長門がほぼ確1って感じだから、決戦支援送って随伴駆逐を薙ぎ払えば勝ち目は十分にあると思う。成功率はそこまで高くはないだろうが気長にやっていったらいい。頑張れ。 -- 2024-06-06 (木) 23:31:44
    • 長門と陸奥の編成の方に集中して攻略をお勧めします。加賀戊入りは道中レ級を安定して突破できなさそうだし、そもそも加賀戊が役に立ってないのでボツ。タッチのダメージを上げるために偵察機を徹甲弾に変更(索敵値注意)。シミュレータにないけど支援艦隊は必ず出すこと。この艦隊の感じだと支援も弱そうだが一体でも多く落としてタッチの成果を上げること。あと普段の艦隊運営の話になるけど、装備改修全くやってないのはおかしいのでちゃんとやること。47のヘレナを使わないといけないということは由良は?陸奥と由良にちゃんと設計図使うように。 -- 2024-06-07 (金) 00:00:08
      • 六連酸素がある時点で改修はやってるはずなんで、単に★の入力方法を知らないだけな気がする。何なら支援艦隊が出せることにも気づいてないかも?索敵についても補足すると、上段の電探マーク2のところが66以上になるように調整しよう -- 2024-06-07 (金) 07:03:10
      • 木主は「艦の順番がぐちゃぐちゃなだけで(略」と言ってるから、きちんとデータを入れるのをめんどくさがった可能性は高いしなぁ。Chrome拡張の「秋津洲の目(かものめ)」とか使ってれば、デッキビルダー形式で編成データをコピってくれるんだけど。 -- 2024-06-07 (金) 09:40:51
    • 編成改善案は、すでに出てるからそれを参考として、これも言われてるように、ゲージ割らずに縛り編成で攻略は、よっぽど戦力が整ってる人だけだからねぇ。
      まずはゲージを割ることを目指すのが大前提、その一方でヘレナや陸奥の練度を上げたり、装備の改修を進めたりが肝心かと。
      トライアンドエラーも良いけど、急がば回れなんよ。 -- 2024-06-07 (金) 02:46:53
    • 他のコメでも上がってるけど、戦力整っていないならなおのことまずゲージを割る。削り中は弱編成(ヲ改編成)だろうと南方棲戦姫が出るわけだけど、この戦力だとこいつを倒す手段がほぼない。攻撃力計算すると分かるけど、今の艦隊だと南方を倒す手段は「タッチが複数回刺さることを祈る」「クリティカルヒットが出ることを祈る、もしくは装甲乱数最低付近を引き続けることを祈る」「苛烈な昼戦を避けきってボス夜戦まで生き残った雪風がカットイン刺す」ぐらいだから。 -- 2024-06-07 (金) 07:42:44
    • ゲージ破壊後に任務達成を狙う既存コメントには賛成だけど、任務達成がゲージ破壊より難しいところもあって、それは「S」勝利限定というところです。つまりレ級のほかに、潜水艦も確実に処理できる対潜装備を載せる必要があります。私は駆逐艦1隻にソナー系+爆雷系を載せてやりました(ソナーだけだと打ち漏らすことが時々あります)。 -- 2024-06-07 (金) 09:38:26
      • ゲージ破壊後は、ボス随伴の潜水艦がeliteになるから、S勝利には対潜担当は2~3点セットでのシナジーが欲しいよね。対潜のために単縦陣以外を選んだら本末転倒だし。 -- 2024-06-07 (金) 09:44:30
      • 長陸奥なんだからナナメじゃろ。涼月に対潜させるならどのみち3スロ食うので、対潜面では心配いらないかと -- 2024-06-07 (金) 12:24:09
      • ↑↑の「潜水艦がeliteに」を書いた者だけど、そういやタッチは斜めや複縦陣でしたな、失礼。 -- 2024-06-07 (金) 12:35:30
      • 任務指定艦だから仕方ないかもしれないけど、涼月に対潜をさせてるというところが相当苦しいように見える。索敵値稼ぎも兼ねて対空CI装備にしたほうが道中2戦目とボスマス開幕(ヲ級艦攻とレ級艦爆)での大破率下げられていいと思うんだけど…。対潜はもう1隻の駆逐艦に任せたら? -- 2024-06-07 (金) 13:41:02
      • まぁ、5-5S狙いは対潜を誰に任せるか?てのが悩み所の一つだからねぇ。ノーザンプトンや由良改二が起用出来れば、対潜が得意な駆逐艦をゆきかじぇの代わりに編成して涼月に対空を任せられるのかもだけど、ゆきかじぇはゆきかじぇで重要なフィニッシャーぽいからなぁ。 -- 2024-06-07 (金) 15:55:33
    • 長陸奥編成にして、長陸奥に水偵の代わりに徹甲弾載せてタッチで南方さんとかレとかぶっ殺せる可能性を引き上げる、軽巡の照明弾や探照灯は捨ててそっちに水偵載せて索敵カバー、の方がいいんじゃないかね 昼戦で勝つか勝ち同然まで相手を追い詰めること以上に効果的な夜戦重視の構えは存在しないので、タッチを弱体化させてまで夜戦で夜戦要員が運良く生き残っていたら役に立つ可能性があるという程度の夜戦装備を持ち込むのはたぶん良くない -- 2024-06-07 (金) 19:43:19
    • たくさんのアドバイスありがとうございます。 https://aircalc.page.link/mQSD この編成でヲ級編成引いてS勝利取れました。支援とフルキラは元々やっていたのですがめんどくさがって編成案に書き込んでいませんでした。今度から編成を見せるときはしっかり書くことにします。 -- 木主? 2024-06-07 (金) 21:30:22
      • お疲れ様です。長門と陸奥の装備に関しては徹甲弾二つより電探+徹甲弾の方が倍率が上がるのと、索敵も稼げるので今後5-5挑むことがあったらお試しを。一度攻略編成を作ったらその艦や装備を強化していくと半年後一年後にまた挑むときに強くなった自分に会えるので頑張って下さい。 -- 2024-06-07 (金) 22:08:30
      • 無事S勝利出来たようでなにより!都合の良い編成を引き当てたのも、ちゃんと挑んだからであり、そして勝てたのもアドバイスを受けて頑張った成果だから誇ってヨシ!今回いろいろ不足な点の指摘もあったけど、それらは追い追い活かすと良いゾよ。 -- 2024-06-07 (金) 22:59:34
  • 毎月潜水6 https://jervis.vercel.app/ 練度・運・装備改修とかまだまだだけど、貼る人少ないので参考までに 今月はS5(Wレ縦3、ヲ2) A敗北4(Wレ縦2、複縦2) 撤退5 逸れ6でまあまあだった Wレ複縦陣はヨナ神のスナイプゲーになるけど、縦ならそこそこ戦える感じ -- 2024-06-08 (土) 19:55:50
    • SじゃなくてA勝利でした失礼 -- 2024-06-08 (土) 20:01:04
  • 初月改二任務 支援入れて無事一発でクリアしたけど もしかしてフレッチャー使うより適正高いかな? 今月フレの代わりに入れて出撃しているけどいい感じ 編成は今更ながらの大和武蔵最上矢萩時雨初月です 支援は無しです いつもは初月の代わりにフレ使ってます -- 2024-07-06 (土) 16:22:18
    • フレッチャーより良いとは思う やまむさがいれば5-5は割と雑にやってもどうせ大して困らない試行回数で勝てる海域な気もするけど… -- 2024-07-06 (土) 16:39:03
    • Fletcherも初月(秋月型)も5-5では基本的に対空+対潜役として採用する訳だけど、Fletcherは対潜兼ねると対空CI発動率55%(汎用込みで73%)なのに対し秋月型は96%で、対潜火力もソ爆シナジー可能な初月改二のほうが強力。さらに初月改二は夜戦火力も高いし1スロ先制対潜可能なら対空対潜に加えて探照灯役なども任せられる。5-5は潜水艦より航空戦力のほうが脅威だし明らかに秋月型のほうが適正あるよ。 -- 2024-07-06 (土) 17:06:51
    • 自分も任務ついでにゲージ破壊するところまでやってみた(割ってから任務編成で再挑戦)けど、この海域の駆逐として最適解に近いくらいだと思った。うちのはレベルの都合で1スロ先制対潜はできないけど、先制できる駆逐を他に用意できればそれもあまり気にならない(でもボスに着いた初回ではヲ改やエリレが的確にこちらの戦艦や空母を撃ち抜いてくるという屑運だった…) -- 2024-07-09 (火) 01:28:52
  • 今月から潜水6をやってみようと思ってやったら、25回中15回P逸れという0.2%しかお目に掛れない下振れ引いて萎える。これ係数2で80以上あれば後は2/3でボス到達のはずよね? -- 2024-07-07 (日) 13:10:44
    • 25C10*2^10/3^25で計算したら4%弱だったよ。 -- 2024-07-07 (日) 13:42:29
      • 失礼、0.4%だった。桁読み間違えた。 -- 2024-07-07 (日) 13:54:41
      • いやどんまいっす。自分も通った道なんでお気持ちよくわかります。(自分の最悪の記録は11/12で逸れw)。まあ普通の確率なら22.5回でゲージが割れてたはずなのでかなりの良成績かと思いますめげずに頑張ってください。 -- 2024-07-10 (水) 17:24:49
      • 今月は25出撃7撤退5逸れで13ボスだったから前回が下振れで逸れまくっただけやった模様。逆にWレ出没多くて…ってなったけど。ともあれめげずに頑張れそうや -- ? 2024-08-05 (月) 01:25:08
  • なーんか目障りなんだよなぁ… -- 2024-07-07 (日) 14:12:03
  • 対策施していながら初戦の潜水艦マスで大破にされるとガックリ来るよね -- 2024-07-07 (日) 17:26:02
  • 5-5来るたびに思うけど6-5と難易度逆じゃないか?と思うわ。基地2つ出した5-5と基地なしの6-5でも同じくらいの難度な気がする -- 2024-07-07 (日) 20:16:01
    • 5-5は実装当初から「最凶海域」ってのがコンセプト。6-5は基地とこっちの艦隊がインフレしたからぬるくなった。試しに6-5を上ルートかつ17年以降に実装された陸上戦闘機や陸攻系、特殊砲撃なしの縛りプレイすればムズく感じるはず。 -- 2024-07-07 (日) 20:24:31
    • 6-5はほぼ一期に実装された時のままだけど、5-5は二期になって作り直されたからね。要は実装当時の難易度の水準が違うせい。 -- 2024-07-07 (日) 23:12:46
    • そもゲーム内難易度表記も5-5の方が上よ(5-5が★12、6-5が★7) -- 2024-07-07 (日) 23:15:31
  • 煙幕下でも電探や徹甲弾が絡む特殊砲撃は当たりやすいらしいと聞いて、「5-5のボスで使ったら強いんじゃないか?」と思ったので今月分のEO攻略で試した(編成 ※支援は道中、決戦どちらもナシ)
    結論から言うと使用感は微妙だった。
    理由1 三重煙幕発生率が7割程度だと不安がある
    理由2 電探有でも対潜命中率は上がらないので潜水艦を取りこぼすリスクがある(一応特殊砲撃と夜瑞CIは潜水艦を無視する事が可能)
    理由3 渦潮で回避が落ちるせいか意外と敵の攻撃が当たる(特に南方は電探持ちで油断ならない)
    理由4 昼戦は特殊砲撃以外あてにならないので、理由3もあって南方やエリレを取りこぼすと苦しい展開になりがち
    理由5 空母+補給艦入り編成は昼火力重視なので、昼に無傷で耐えて夜戦に持ち込む戦法とあまり噛み合わない
    主な理由としてはこんなところだけど、2桁も試してないし他の人や編成だったら話はまた違うかも知れない。一応改善できそうな点としては、大和の運を更に改修して三重煙幕発生率を挙げる、決戦支援を出して特殊砲撃のターゲットをできるだけ減らすとかかな。 -- 2024-07-14 (日) 00:32:46
    • 巡洋艦編成にして、いっそ大和に瑞雲載せるのやめちゃえば? 潜水艦に吸われなければワンチャン通常砲撃でも煙幕貫通して随伴のレ級とか殺せるかもしれんし あと対空CIも切って煙幕積み増しか夜戦CIにするとか そうすると途中の空母がちょっと怖いかもしれないが -- 2024-07-14 (日) 00:56:05
    • 前提として、空母補給艦編成では採用はマズ無いでしょう。 採用するなら昼戦でのタッチのウェイトが大きい大和武蔵矢矧最上駆逐2の中央下ルートか大和武蔵駆逐4の下ルート(渦潮をケアするなら後者の方がより適切?)。 この編成だと昼に取りこぼしても夜戦で勝ちが見えるし発煙装置を4つ持ちこむことすらできる。 三重煙幕9割目指せるんだからちゃんと発煙装置改修運改修した場合に取れる策。 大和に夜瑞載せるのは煙幕下で対潜攻撃を当てる方法が見つかってからだろうねえ。 -- 2024-07-14 (日) 01:13:35
      • 下ルートはないな、ただでさえドラム缶と電探積まなあかんのに、煙幕まで積むスペースがない。 -- 2024-07-14 (日) 01:25:10
      • 駆逐4はドラム缶要らないよ -- 2024-07-14 (日) 02:28:49
    • 現状大和武蔵が開幕と初手で中破しなければ勝てるボス。信頼性の無い新戦術に頼るような場所ではないね。しかし限定イベントでお膳立てされる可能性を考えて試しておくのはとても大事。 -- 2024-07-16 (火) 13:42:53
  • ちょっと疑問なんだけど初月改二が実装された影響から通常攻略編成において駆逐艦の選抜を変えて、結果として艦隊の装備電探数が3から4に変わったんよね。ただDマスの燃料喪失量について電探4以上の記載がないのは、4以上については減算なしってことなのかな? -- 2024-07-15 (月) 17:56:48
    • 電探数4以上で渦潮を踏んだ人がいないor4以上で踏んだけど燃料の変化は気にしてなかった等の理由も考えられるので何とも言えない。 -- 2024-07-15 (月) 19:37:20
    • 資材の所に書いてあるよ。基本喪失割合35% 対潜マスを1回抜けた後だから電探0は35*0.92=32.2% 電探1は32.2*0.75=24.15% 以下同じ計算で電探2は*0.6=19.32% 電探3は*0.5=16.1% 電探4は*0.45=14.49% 電探5は*0.42=13.524% 電探6は*0.4=12.88% -- 2024-07-15 (月) 20:02:50
  • 今月は準ストレートで終了。武蔵+大和+最上+矢矧+初月+タシュケント 支援なし中央下ルート 対潜は初月とタシュに 初月にシン秋月砲x2 ボス到達率100%でWレx4、ダブルヲーx2だった 編成に水戦x4でボスを航空劣勢に出来れば夜偵発動の可能性も出てくるのと、初月改二の登場でHマスでの被害をかなり減らせるようになったのは大きい。あとはボスでタッチが発動することを祈るだけのゲームなので気楽。資源も各資源10000使わずに済んでるから助かった~ -- 2024-07-16 (火) 13:29:10
    • シン秋月砲で確定?その編成のまま、夜瑞とドラム缶4隻で下ルートも、楽しいわよ~。ちな、煙幕入れるスペースないけど。(´・ω・`)今月、ダブれ出んかったから、挺身隊(2-5水上反撃編成支援無し)でエクストラ周回やってるわ。w -- 2024-07-16 (火) 14:17:49
  • 直近の変更(比叡任務の箇所)ですが、「上ルートでは旗艦指定がないので」だと他ルートには旗艦指定があるように読めます。じゃあどう直せばいいかと言うと難しいですが・・・そもそも「(金剛任務)と基本的なことは同じ」という書き出しの部分に問題があるような気もするので、「中下ルートだと自由枠が3しかない」「旗艦指定はないから上ルートならタッチ攻撃可能」「『戦艦枠以外でバランスを取るのが重要』という点では金剛任務と同じ」みたいに全体的な整理が必要かも -- 2024-07-21 (日) 11:23:16
    • とりあえず「旗艦指定がないので、上ルートでは」と逆にすればその問題は解決できそうなので改稿、ついでに準上や中下でも一応は特殊砲撃可能なので「無理なく」を追加しました。全体的な整理は必要性を感じた他の方にお任せします。 -- 2024-07-23 (火) 21:56:51
      • なるほどシンプルな変更でいいですね。全体的には、時間があったら検討してみます -- ? 2024-07-24 (水) 12:27:37
  • 5-5編成。当鎮守府の対レ級艦隊。ボスマスは梯形陣なので支援なし。更に甲標的の替わりに水戦を装備させ拮抗に。最上と矢矧が連撃なのは道中の安定と、支援の無いボス戦での駆逐処理のため。鎮守府の成長に合わせて試行錯誤してきたけど、個人的には大和改二(重)と夜瑞の実装の影響が非常に大きかった。ちなみに今月のボス戦は全てレ級編成だったでち(・ω・)ファッキン -- 2024-08-04 (日) 17:53:20
    • 制空取れないのに索敵機積み過ぎではないかな。主砲より甲標的の方が武蔵大和が殴る前に雑魚を落とせるから支援ないなら適切。最上の瑞雲全滅率46になってますけど影響大きいですか?。時雨の魚雷は役に立ってますか?主砲にして雑魚を落としやすくした方が二巡目の大和型が強くなると思います。あとやっぱり索敵多すぎじゃないですか。 -- 2024-08-31 (土) 19:00:23
  • 南方海域の基地航空隊が画面上にあるのは周知だと思うけど、5-6以降来援計画予定って認識でいいのだろうか??まさか、5-5にも基地が来たりする? -- 2024-08-19 (月) 18:25:56
    • 仮の話で5-5に基地航空(1部隊と仮定)が来たらどこに派遣するのが正解なんかな? 中央下ルート派の自分的にはボスは大和武蔵に支援攻撃で手数足りてるから道中空母マスに劣勢調整の陸攻隊送りたいところだが -- 2024-08-31 (土) 22:55:33
      • 中央下√で初月改二に対空CIと先制対潜をやらせているなら、Hマスに制空均衡調整した基地を集中させてヲ級を枯らす方向で狙った方が良いかも。6割以上で棒立ちに出来る -- 2024-08-31 (土) 23:46:51
      • 編成次第だろうね。上強引に突破するなら、レがいるPマスが有力だろうし、中央下なら、Hで空母を枯らすのがよさそう。下だったら、ボスに回す形になりそう。 -- 2024-09-11 (水) 00:47:18
  • この1年ぐらい潜水で割っているのだが、かかっても30数回程度だったのが、今月は66出撃でまだ割れていないorz...ボス到達28(内Wレ23)Q逸れ13。この運ではとてもじゃないがE4-3は攻略できないだろう。 -- 2024-08-19 (月) 18:52:22
    • 大和タッチでやればすぐ終わるのに -- 2024-09-29 (日) 00:55:01
    • 自ら運ゲーを選んでおいて運が無いって嘆くのはちょっとお門違いなんじゃない…? 運ゲーにならない選択肢を考えるのが筋じゃない? -- 2024-09-29 (日) 01:20:54
      • まぁ「自分のこだわりで選んだ道でも難関を乗り切れるような運があるか?」って話じゃない?他の選択肢を選ぶ環境がないってわけでもなかろう。 -- 2024-09-29 (日) 09:29:53
  • スタート→A条件の「大発系4隻以上」の大発系として通してくれる装備は今どこまであるんだろうか。J型とか特四とか増えたし採用枠が増えてると火力微増とかで気休めが増えるんだがなぁ -- 2024-09-28 (土) 16:46:46
    • それはそれとして下下ルート攻略してみた編成(制空権)。想定ルートはA→C(水上)→E→G(夜戦)→I→M(夜戦)→O→S(ボス)のつもりだったけど、M→L条件見落としててL→N経由しちゃったガバがあったけどなんとかゲージ削れたので霧島第三戦隊任務は達成。
      キモは大発4に軽空母のガンビーと雲鷹採用したらボス制空優勢取れそうだなってところから始まったんだけど、戦艦+空母4以上で逸れを見逃してたのは痛恨。やっぱこのルート通りつつ火力維持しつつボス優勢は現実的ではないのかなぁ。
      航巡採用だと劣勢寄りの拮抗がギリギリだもんな。軽空母1揚陸艦1みたいな編成で揚陸艦が艦戦3スロ・増設に大発かドラム缶搭載可能、みたいなのが実装されたらようやく考えられそうかな。…自分で言ってて強欲すぎるなコレw -- 2024-09-28 (土) 17:17:27
    • 確かに武装大発とか三号戦車とかその辺りはまだルート固定の条件に対応しているか不明瞭なままですし、今一度調査したほうがいいかもしれませんね。 -- 2024-09-28 (土) 20:47:28
    • 「明石の改修工廟」で大発にカテゴライズされてるもののうち、手元にある装備だけですが調べてみました。結果はこれ。このページのルート分岐法則では、武装大発は含まれないと記載されてますが、2回中2回ともAに行きました。どこかで変更されたのかな?一式砲が行けるのは謎。Ⅱ号戦車は「大発動艇」という括りだから行けるのか。あと、ももち専用装備はやっぱりダメでした。持ってない2種類は誰か追試お願いします…。 -- 2024-09-29 (日) 19:36:47
      • 枝3です。情報不足かもと思い、編成①:日進の4スロ目を変更して調査、編成②:ももち装備での調査、となります。 -- 2024-09-29 (日) 19:44:36
      • 検証乙。結構当てはまる装備あるんだなぁ、2号や特四が含まれてるのは朗報だ。 -- 2024-09-29 (日) 20:28:19
      • 折角だから歯抜けになってる大発3+M4A1やってみたらBに行ったことを報告 -- 2024-09-29 (日) 20:31:51
      • お疲れ様です。情報ありがとうございます。けっこう種類がありますし「ルート分岐」のページにリンクしたほうがいいと考えたんですがどうでしょう? -- 葉2? 2024-09-29 (日) 20:32:59
      • ↑ 「ルート分岐法則」内の既存の「ルート分岐での戦艦について」の様に「ルート分岐での大発動艇について」という形でfoldブロック作って、その中にテーブルで今回の結果を記載してみるのはどうでしょう? -- 2024-09-29 (日) 21:03:55
      • それありですね。ついでに「ルート分岐」のページにある「装備」の項にも同様のテーブルを記載しておけば、今後追加があった場合も追記がっしやすくなると思うんですが、どうでしょう?あのページの「装備」の項も更新が滞ってますし。 -- 2024-09-29 (日) 21:22:43
      • ↑「装備」の話はルート分岐#equipmentの「「特大発動艇+戦車第11連隊」及び「M4A1 DD」は対象外」って脚注のことかな?別ページの話になるからテーブルを足すような大きな改変は向こうのページで相談すべきかと思うけど、脚注の表記を「詳細は5-5参照」みたいにメンテナンスするぐらいなら良いんじゃないかな。同じテーブルをあちこちに書くといざメンテのときに絶対漏れるから参照元は一箇所にしておきたい派なのん。 -- 2024-09-29 (日) 21:45:44
  • ここももはや6隻指定とかクリア前指定でもなければ難関と言えなくなってしまったなぁ。 -- 2024-09-29 (日) 01:23:34
    • それも己の戦力が整った証ですな。最近始めたり間が空いて復帰した人には、まだまだ最難関海域ですよ。 -- 2024-09-29 (日) 09:32:39
    • 今は艦娘や艦種指定任務のたびに頭を悩ませるぐらいよな。あんたもせいちょうしたもんだ、って奴だな -- 2024-09-29 (日) 11:34:16
    • タッチ使えない旗艦指定がくるとそこそこキツい。まあゲージ割ってからやればいいだけだが -- 2024-09-29 (日) 19:05:36
  • 燃弾鉄一万以上飛んだわ…イベント後備蓄してた分が全部吹っ飛んだ。Wレ編成はマジできついわ。5-5のためだけに大和改二もありな気がしてきた。設計図三枚重いけど -- 2024-09-29 (日) 20:11:16
    • 改二重で特に問題を感じないしわざわざ改二を作り直すメリットが思いつかない -- 2024-09-29 (日) 20:48:19
      • 木主が言うのは、元々大和改二を持ってないのか、枝主の言うようにすでに大和改二重があるのか、どっちなんだろ。 -- 2024-09-30 (月) 02:56:23
      • 持ってないよ。長門陸奥5-5で大変だから大和にしたらどれだけ楽になるかなって。武蔵もいるけどレベルがまだ足りん。長門陸奥中央下やってたけどWレの勝率ひどくてな。ヲ改ならまあ間違いなく勝てるんだが -- 2024-09-30 (月) 11:38:11
      • 個人的には下の方のルートを選ぶに従って博打要素が高まると思ってる。その博打要素をなるべく減らすのに練度上げ、装備整え改修し、制空値等々ちゃんと計算して勝率を上げる、って準備が大切な海域だと思うんよね。
        個人的にはちゃんと育ってる長門陸奥が居るなら戦2空2巡洋艦2で上ルートからやっちゃうな。弾幕はパワー派なので支援もケチらず道中込みで送る。撤退を重ねて試行回数増やすぐらいなら支援でぶん殴れって気持ちもある。 -- 2024-09-30 (月) 11:49:28
      • 大和型改二がいない等、戦力が乏しいなら重量で上ぶち抜くほうが勝率は高いだろうね。 -- 2024-09-30 (月) 11:54:25
      • やはり木主は、現状は長門型改二が5-5攻略の主力か。5-5攻略で長門型改二編成に対する大和型改二編成のアドバンテージは、スロットが多いのと大和改二重が航空戦艦なので、瑞雲改二など装備で制空権と着弾観測射撃を兼ねられるあたりかねぇ?。
        火力や耐久力は確かに大きいけど、あくまで長門型を上回るだけで、なにより随伴艦まで強くなるわけじゃないから過度な期待は禁物よ。 -- 2024-09-30 (月) 12:55:29
      • 文章から感じる印象だけど大和に対する信頼が過剰。あくまで自然に育成強化していってそこに手が回る全体の育成、改修が前提であって5-5のために他の優先度高いものを後回しにして大和改二だけ改装したってそこまで劇的な変化はないよ。逆に随伴艦育成や装備改修が進んでれば長門陸奥編成で行ったってそんなに資源ふっ飛ばさないで済むし。 -- 2024-10-01 (火) 12:53:00
      • 大和改二でも一足飛びには楽にならんか。次は上ルートも試してみるよ。お前らありがとな -- 2024-10-01 (火) 12:55:04
      • 指摘されてるように、随伴艦も充実してこその大和改二の本領発揮ですな。たとえば制空権のために大和型に水上戦闘機が必要になるとか、あるいは先制対潜攻撃のために随伴艦のスロットに余裕がなくなるとかだと、道中も厳しくなりがちだからね。 -- 2024-10-01 (火) 14:39:30
      • うむうむ、艦隊の総合力が求められるのでこの海域を難なくこなせるかどうかは成長度合いの指標として実感できるところだろうな。ここに居る自称熟練提督のおじさんたちへならどんどん編成なり今ある手札からどう組むとか相談してくれてよいぞ。おじさんたち喋りたがりだからノリノリで相談乗っちゃうよ。 -- 2024-10-01 (火) 15:15:23
  • 大和重+武蔵+最上特+矢矧乙+初月+駆逐が鉄板すぎる。加賀戊+山汐丸とかもやったが制空取らなくてもタッチでれば勝てる -- 2024-09-29 (日) 20:51:05
    • うちは大和重、武蔵、加賀、初月、時雨、南極宗谷が鉄板だな。霧島丙の任務をこなすために割りに行ったがストレートで行けた -- 2024-10-11 (金) 01:56:06
  • 「ルート分岐法則」のところに「大発動艇系」の補足情報を追加しました。調査いただいた方ありがとうございます。 -- 2024-09-30 (月) 12:19:17
    • 「陸軍歩兵部隊+チハ改」他大発3(ももち、夕張、雲鷹、巻雲、海防2)で5-5に出撃したところBに進んだことを確認したので脚注は外しておきました。 -- 2024-09-30 (月) 12:43:02
      • 追証ありがとうございます。 -- 2024-09-30 (月) 13:03:15
  • ラスダン試行回数5回目、今に至るまでダブレしか見てません -- 2024-10-15 (火) 16:04:27
    • そういうもんだ。諦めて試行回数をもっと積むしかない。 -- 2024-10-15 (火) 17:10:29
    • ここはダブレ編成を相手にして勝てるような艦隊で挑む海域であって、弱編成が出たらラッキーくらいに考えるべきよ。間違っても弱編成狙いで行くもんじゃない。 -- 2024-10-15 (火) 17:39:53
    • 「ラスダン」と思うと気構えちゃうけど、今までの4回となんも変わらんので粛々とやればOK。もちろんヲ級編成も出るのでそれを狙ってもいいし、支援ありあり重量編成で叩き割ってもいい -- 2024-10-15 (火) 18:59:44
      • 戦力が整ってないうちは粛々と試行回数で捻り潰すしかないのよね。ヲ級なら倒せる構成、ダブレを倒せる構成、ダブレの先制雷撃でタッチ潰されても結構な確率でゲージ削れる編成の三つではあまりに大きい装備と艦娘の充実度合いがあるし。 -- 2024-10-17 (木) 23:11:56
    • 負け過ぎ。不幸自慢してる暇があったらレベル上げ頑張って下さい。 -- 2024-10-15 (火) 19:02:56
    • 貶してる人はともかく、もし下の方のルート選択してるなら火力とはトレードオフになるから回数嵩むのは仕方ない。上の方の重火力編成はいいぞ! -- 2024-10-15 (火) 19:34:54
    • 多分変な構成になってるから編成と装備を支援も含め制空権シミュレータv2jervis作戦室で組んで晒して。突っ込みでボコボコにしてあげるから。 -- 2024-10-15 (火) 19:42:38
    • うちは任務縛りでない限り削りからラスダンまで支援無し大和改二重、武蔵改二、加賀改二、先制対潜駆逐艦x2、南極観測船宗谷(武蔵改二と宗谷以外ケッコン済み)かな。 Wレ引いても先制対潜で潜水艦潰して、やまむさタッチが上手く当たればWレも沈むし。 反抗戦引いたらまぁ、そうねぇ・・・。 -- 2024-10-15 (火) 19:55:40
      • ダブレが勝てないって話からして、「長門がようやく改二になった、大和武蔵はまだいない(もちろん宗谷もいない」くらいを想定したけどどうなんだろ -- 2024-10-15 (火) 20:28:03
      • 同じくWレにそれなりの確率で勝てる編成がまだ組めてない段階の投稿かなと思った。だとすると解決策は試行回数を増やすか、艦隊を強くするかしかないだろうね。その段階の提督だと設計図欲しいから取れそうな勲章は頑張って取りたいだろうし。 -- 2024-10-15 (火) 21:51:57
      • 一方で下手にT字有利なんて引いたら、先制雷撃が大和や武蔵の高装甲すらもぶち抜いてタッチを封じられる悲劇が起きうるという -- 2024-10-15 (火) 23:03:27
      • 任務縛りは割ってからやるわ -- 2024-10-17 (木) 11:14:17
    • どういう編成組んでるんです? -- 2024-10-15 (火) 23:14:05
    • まあそんなもんやろ。先月ダブレ5回でストレートだったけど同じ編成使ってPSのエリレ雷撃刺さりまくりで結構沼ったし -- 2024-10-17 (木) 03:06:43
    • 皆んなも言ってるけど、5-5は Wレ級にも勝てるような編成を確立するのが一つの目標よね。そして自分の編成を晒してお知恵拝借もホント大事よ。どうせ匿名なんだし恥とか気にする必要はないんだから。 -- 2024-10-17 (木) 21:52:26
  • 南瓜任務で縛り候補が中々キッツいのう…まあ頑張ってくかー -- 2024-10-20 (日) 20:23:50
    • ボス前が無印レ級だったので楽々ボス到達してしまった。ボスは大和武蔵タッチで地均しで楽々だし身構えた割には拍子抜け…まあ通ったのでヨシ! -- 2024-10-20 (日) 20:50:41
    • づほ+大和重武蔵に水戦とかでクリア後編成なら十分優勢とれるような… -- 2024-10-21 (月) 12:28:01
    • 大和重(夜瑞)、ずほ(夜戦)、最上、矢矧(or能代)、夕立、朝潮、で下夜戦ルートでも、優勢とらないけどまったく問題ないわよ~、ゲージ破壊後ならね~。(´・ω・`) -- 2024-10-21 (月) 12:57:32
    • 大和武蔵中央下編成で攻略している自分としては制空が取れなかったり対空CIがなかったりはしたが、基本的に支援で随伴を飛ばして、タッチで硬いの飛ばして、夜戦で残ったのを掃討するって流れは変わらなかったから問題なくゲージ破壊前でもS勝利とれたな。編成は大和・武蔵・瑞鳳・夕立・朝潮・宗谷 -- 2024-10-26 (土) 21:09:12
    • ずほ使って上からいったわ。割ってあるから二回で行けた。それはいいんだがずほ乙だから第一スロが残り一機になって熟練度が下がった。失敗増多かったらつるっぱげになって下ルート目指すことになってただろうな…。というかずほなら中央下いけたんか、ごり押ししてしまったわ -- 2024-10-31 (木) 22:59:02
    • 自分はゲージ割らずに、やまむさ+加賀護+づほ乙+あぶぅ改二+朝潮改二丁&フル支援 で行ったら、一度大破撤退のあとに、道中のレ級は無印&ボスはヲ級旗艦 で楽々だったわ。こんなこともあるんだねぇ。
      別ゲームのガチャで過去最高の爆死こいた直後なんで、その反動が出たのかもしれんw -- 2024-11-06 (水) 18:57:12
  • 南瓜任務で大和重、瑞鳳改二乙、最上改二特、三隈改二、夕立改二、朝潮改二の編成でDマス踏んだら燃料57%飛んで行った。電探1個だったんだけど24%じゃないの・・・ -- 2024-10-26 (土) 16:25:27
    • 大和重入れてるのに燃料57%飛んだら喪失表示値171になるんよ。Dの喪失上限は80だから、システム上「57%飛んだ」はどうやっても確認できない。表示値の仕様勘違いとかしてない? -- 2024-10-26 (土) 16:57:30
      • まさに表示の仕様を勘違いしてた、あれって%表記だと思ってた。 -- 木 2024-10-26 (土) 20:56:16
  • 今更ながら第三戦隊任務でゲージ割らないまま来てるけど、Wレ編成引かなくてもキツいな。Wレすら粉砕できるやまむさの凄さをつくづく感じるわ -- 2024-10-27 (日) 11:30:21
    • つか金剛型固定任務は割った後でもそこそこしんどいぞ。道中のヲ改からしてしんどい -- 2024-11-03 (日) 12:42:11
  • 南瓜任務のおかげで夕巻早分の設計図3枚用意できたけどこっから東海入手までに5-5S勝利すんのバカしんどくて躊躇ってる。47掘りで油がねンだわ。 -- 2024-11-03 (日) 10:08:20
    • 任務は普通に割ってから。よっぽど自信がある場合以外は急がば回れよ -- 2024-11-03 (日) 12:37:42
      • 潜水艦隊で2連続削れたからやまオワ最上矢矧駆逐駆逐で割りました。中下通ってボスで大和タッチめっちゃくちゃ強い…Wレでも下振れなければぶっ壊すやんけ -- 2024-11-03 (日) 13:06:24
  • ゲージ割ったついでに溜め込んでた6月イヤーリーと霧島任務と南瓜任務をまとめて終わらせた。Wレガチャに怯えなくていいのがこんなに楽とは… -- 2024-11-06 (水) 19:36:04
  • ヤッター スゲー久しぶりにストレートで割れた 何年ぶりだろう うれしい 支援無しの大和武蔵最上矢矧初月時雨と何の変哲もな無い編成 レレ編成4回出たけど丁不利や反航戦引かずに済んだ 今月の運使い果たしたか? -- 2024-11-07 (木) 21:02:43

※南方海域(5-5)の情報提供のコメント欄です。


 ↑ 書き込む前にもう一度チェック! ただの感想ではありませんか?愚痴ではありませんか?
攻略のアドバイスが欲しい場合には、デッキビルダーを使用した編成の公開を推奨します。

編成と併せてあるとよい情報
  • 攻略目的(通常の攻略 or ○○任務)
    → 任務の場合、ゲージ割りの前か後か
  • 沼要因(撤退が多い、ボス撃墜ができない、S勝利が取れない、など)
  • 道中やボスでの被害状況(どのマスで、何の攻撃で、誰が被弾(特に大破)しやすいのか)
  • 支援の有無(道中/決戦)
  • キラ付けの有無

※無理に全項目を記載する必要はありませんが、情報が多いほどアドバイスはしやすくなります。



勝利時の獲得艦娘報告ここではなくドロップ報告にお願いいたします。

5-5
サーモン海域北方
map2nd5-5.jpg
クリックで拡大


コメント

  • コメント欄は各海域の下に設置されています

ドロップ報告

【ドロップ報告】 情報提供の誤投稿を避けるため、折りたたんであります

ドロップ報告

  • 1-6-J S勝利 大淀 .1隻目司令部レベル94 -- 2024-11-15 (金) 22:03:56
  • 1-4ボス S勝利  酒匂 -- 2024-11-16 (土) 11:21:46
  • 1-4-E パターン4 早霜 勝利S (司令部Lv105) -- 2024-11-16 (土) 15:53:58
    • 1-2-E パターン4 早霜 勝利S (司令部Lv105) 訂正 -- 2024-11-16 (土) 16:38:01
  • 1-2ボス S勝利 大淀 司令部Lv101 -- 2024-11-16 (土) 16:00:39
  • 1-3ボスS勝利 第三十号海防艦 司令部120 -- 2024-11-16 (土) 16:30:08
  • 1-3ボス S勝利 第三〇号海防艦 司令部Lv101 -- 2024-11-16 (土) 17:28:51
  • 1-5ボス S勝利 伊201 司令Lv112 -- 2024-11-16 (土) 19:09:13
  • 1-5ボス S勝利 熊野丸 司令Lv101 -- 2024-11-16 (土) 22:53:14
  • 1-5ボス S勝利 第四号海防艦 司令Lv101 -- 2024-11-16 (土) 23:00:28
  • 1-6-J S勝利 Ranger 1隻目 司令部 Lv120 -- 2024-11-17 (日) 00:23:09
  • 1-3ボス S勝利 山風 1隻目司令Lv107 -- 2024-11-17 (日) 14:26:44
    • 1-3ボス S勝利 山風 2隻目 司令Lv107 連続です -- 2024-11-17 (日) 14:36:25
  • 3-1-F S勝利 狭霧 司令Lv107 -- 2024-11-17 (日) 20:28:03
  • 1-5ボス S勝利 伊201 司令Lv112 -- 2024-11-17 (日) 23:40:10
  • 5-4 ボス 勝利A Northampton 司令Lv102 -- 2024-11-18 (月) 07:52:43
  • 2-3-N(ボス) S勝利 長鯨 司令部Lv120 (// (// (// -- 2024-11-18 (月) 13:29:51

※通常海域共通のドロップ報告用です。報告に関しましては、司令部レベルも記載いただけると幸いです。
8月18日19時40分頃、公式から「南西海域:第1海域を#7-1と呼称する旨」が告知されました。
それに伴い、当ウィキでも西方海域を4-X、南方海域を5-X、中部海域を6-X、南西海域を7-Xとします。報告の際はご注意ください。


(報告書式):エリア パターン ドロップ艦名 判定 (司令部Lv)
(報告例):4-4-H ボス最終形 瑞鶴 勝利S


*1 同遠征出現条件のためにNo1~17遠征をすべてクリア
*2 上記のNo18クリア後出てくるNo25をクリアすると出現
*3 2022/11/13以前、ルート分岐条件において(軽巡+練巡)を軽巡級としていた。(練巡は軽巡条件の代替になれる事が多いが、雷巡は別途 ルート分岐条件で扱われる事が多いためと思われる)
*4 艦これ改の内部データでは「巡洋戦艦」と「戦艦」に分けられている
*5 このマスを通れる燃料の消費量が最大の武蔵改二(電探搭載艦0、未ケッコン)で-82される。
*6 特大発動艇+戦車第11連隊」は対象外
*7 Fマスで弾着してくる敵の火力は陣形補正込みで、ネ級elite:約80、ノーマルネ級:約75、ツ級:52
*8 2022/11/13以前、ルート分岐条件において(軽巡+練巡)を軽巡級としていた。(練巡は軽巡条件の代替になれる事が多いが、雷巡は別途 ルート分岐条件で扱われる事が多いためと思われる)
*9 艦これ改の内部データでは「巡洋戦艦」と「戦艦」に分けられている
*10 Nマスのみ2021/02/10
*11 Only node N been updated 2021/02/10
*12 特大発動艇+戦車第11連隊」は対象外
*13 端数切捨て
*14 特大発動艇+戦車第11連隊」は対象外
*15 このマスを通れる燃料の消費量が最大の速吸改(電探搭載艦0、未ケッコン)で-32される。
*16 表示される喪失量は-102%
*17 ボスマス優勢に最大176、確保には最大で351必要
*18 5隻以上でないと来れないマスのルート分岐法則に4隻以下という法則がある。
*19 中央最短ルート(BFILMO):L→Mは雷巡1隻以下かつドラム缶搭載艦の隻数が3隻以上でないといけない。そして、ドラム缶搭載艦の隻数が3隻以上でBに行くには雷巡2隻以上でないといけない。つまり、雷巡2↑ドラム缶搭載艦数3↑で出撃したあとFマスまたはIマスで雷巡1隻以下になるようにしなければならない。
*20 駆逐2隻以上でないと来れないマスのルート分岐法則に駆逐1隻以下という法則がある。
*21 旧2-3のE-I間は轟沈させると通れるという噂が存在したが、艦これ改の解析によるとそもそもE-I間を通れるように設定されていないため勘違いと思われる
*22 2022/11/13以前、ルート分岐条件において(軽巡+練巡)を軽巡級としていた。(練巡は軽巡条件の代替になれる事が多いが、雷巡は別途 ルート分岐条件で扱われる事が多いためと思われる)
*23 艦これ改の内部データでは「巡洋戦艦」と「戦艦」に分けられている
*24 特大発動艇+戦車第11連隊」は対象外
*25 特大発動艇+戦車第11連隊」は対象外
*26 発動艦以降が恩恵を受けるため、艦隊の上の方に配置し発動を狙うと効率が良い
*27 同一対象に2回攻撃するとは限らない。1発目で対象を撃沈させ、他に攻撃可な対象が存在する場合、2発目は他の対象をとる
*28 効果対象は駆逐・軽巡・雷巡のみ
*29 いわゆるカスダメ、または割合ダメージ
*30 夜襲カットイン発動率も運の値が関係している模様
*31 弾薬消費は重くなるため気になる提督は注意
*32 当初は出撃詳細画面は空白だった。ひっそりと修正されている
*33 2022/11/13以前、ルート分岐条件において(軽巡+練巡)を軽巡級としていた。(練巡は軽巡条件の代替になれる事が多いが、雷巡は別途 ルート分岐条件で扱われる事が多いためと思われる)
*34 艦これ改の内部データでは「巡洋戦艦」と「戦艦」に分けられている
*35 https://twitter.com/CC_jabberwock/status/1040912425707397120 閲覧日2019/04/20
*36 このマスを通れる燃料の消費量が最大の武蔵改二(電探搭載艦0、未ケッコン)で-82される。
*37 特大発動艇+戦車第11連隊」は対象外
*38 2戦目後に通過するため
*39 このマスを通れる燃料の消費量が最大の武蔵改二(電探搭載艦0、未ケッコン)で-66される。
*40 2戦目後に通過するため
*41 発動艦以降が恩恵を受けるため、艦隊の上の方に配置し発動を狙うと効率が良い
*42 同一対象に2回攻撃するとは限らない。1発目で対象を撃沈させ、他に攻撃可な対象が存在する場合、2発目は他の対象をとる
*43 効果対象は駆逐・軽巡・雷巡のみ
*44 出撃詳細画面は空白。なぜか燃料は表示されていない
*45 2022/11/13以前、ルート分岐条件において(軽巡+練巡)を軽巡級としていた。(練巡は軽巡条件の代替になれる事が多いが、雷巡は別途 ルート分岐条件で扱われる事が多いためと思われる)
*46 艦これ改の内部データでは「巡洋戦艦」と「戦艦」に分けられている
*47 コメントログ9/2024-09-29 (日) 19:36:47 調査より
*48 大体1/3でQマスへ逸れる((戦+空)5隻と6隻にほぼ差なし https://twitter.com/Lambda39/status/1121436276471631872https://twitter.com/Xe_UCH/status/1121581012457156608 閲覧日2019/04/26
*49 また、索敵スコアを至大な値にしてもQマスへの逸れ率に大きな差はでない https://twitter.com/CC_jabberwock/status/1121739499094941696 閲覧日2019/04/26
*50 1戦目後に通過するため。
*51 特大発動艇+戦車第11連隊」は対象外
*52 表示される喪失量は-150%
*53 表示される喪失量は-112.5%
*54 参照元:kcnav 2022/05/28時点
*55 上述の対空射撃回避力上昇は一部の瑞雲も含まれているので当該機体の搭載は非推奨
*56 最も耐久力のある無傷Saratoga Mk.II Mod.2でも同航ノンクリ大破率18.39%
*57 無傷長門改で同航ノンクリ大破率3.09%
*58 ボス艦隊で弾着観測射撃を行える艦は、パターン1(ヲ改1編成)のネ級elite、パターン3(Wレ複縦)のツ級、パターン6(破壊後旗艦レ)のタ級flagshipのみ
*59 本海域のヲ級改flagshipはFBAを発動しない
*60 計算上、カスダメのみを受け続けても耐久7までしか減らないため、(未ケッコンでの)耐久が26である本艦は装甲を抜かれない限り大破しない
*61 長門型改二へのマイナスフィットが存在する模様(https://twitter.com/rook2605272/status/1107010282700726272)。また、長門改二は陸奥改二よりペナルティが軽いとの検証結果もある(https://twitter.com/Rabual_JY/status/1108417543125950464
*62 使用した編成例提示などの情報提供は可