赤城改二戊

Cached: 2024-11-08 00:32:19 Last-modified: 2024-09-28 (土) 20:34:04
No.409
新しい艦載機が開発されたとか? 少しだけ、気になりますね。赤城 改二戊(あかぎ)改赤城型
夜間作戦航空母艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久81火力0 / 67
装甲-- / 81雷装0
回避33 / 75対空40 / 84
搭載78対潜0
速力高速索敵50 / 90
射程20 / 77
最大消費量
燃料95弾薬85
艦載装備
16未装備
16未装備
40未装備
4未装備
2未装備
改造チャート
赤城赤城改(Lv30) →
赤城改二(Lv90+改装設計図x2+試製甲板カタパルト+戦闘詳報+新型航空兵装資材x2+開発資材x100)
赤城改二戊(Lv92+高速建造材x30+開発資材x80)
図鑑説明
航空母艦、赤城です。
空母機動部隊の主力として快進撃を支えます。
日頃鍛錬を積んだ自慢の艦載機との組み合わせは、無敵艦隊とも言われたんです。
慢心…ですって?
ううん、そうかなあ……気をつけますね。

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:藤田咲、イラストレーター:しばふ (クリックするとセリフ一覧が開きます)

CV:藤田咲、イラストレーター:しばふ

定型ボイス一覧

イベントセリフ改装段階備考追加


 




 


追加
入手/ログイン航空母艦、赤城です。
空母機動部隊を編成するなら、私にお任せくださいませ。
編集
母港*1編集
母港1詳細作戦会議でしょうか?編集
母港2烈風? いえ、知らない子ですね。××編集
これが新鋭の艦載機。……綺麗な翼。この子達なら!××編集
母港3流星? 九七(式)艦攻とは違うのですか?××編集
あなたが大鳳。話には聞いていました、素敵な装備ね。頼りにしています。一緒に戦いましょう!××編集
ケッコンカッコカリ提督、提督となら運命の5分間を塗り変える事が出来そうです。頑張ります。編集
ケッコン後母港一航戦赤城、いつでも出撃可能です!提督は、少しお休みになっていて下さい。編集
放置時あの、提督?ごは…あっ、いえ、作戦開始はまだでしょうか!?編集
編成出撃編集
編成一航戦赤城、出ます!×××編集
慢心してはダメ。全力で参りましょう!×編集
出撃一航戦赤城、出ます!×××編集
南雲機動部隊、出撃します!×××編集
必ず敵の機動部隊は出てくるはず。 加賀さんと私の一航戦の誇り、お見せします!×編集
慢心してはダメ。全力で参りましょう!×編集
開戦・攻撃*2編集
戦闘1昼戦開始第一次攻撃隊、発艦してください!編集
戦闘2昼戦攻撃装備換装を急いで!編集
戦闘3夜戦開始第二次攻撃隊、全機発艦!編集
戦闘4夜戦攻撃艦載機のみなさん、用意はいい?××航空攻撃と共用編集
改装された第一航空戦隊の力、お見せします!××編集
戦闘時ステータス*3編集
小破真上…直上!?編集
きゃぁっ!誘爆を防いで!!編集
中破/大破一航戦の誇り…こんなところで失うわけには…編集
轟沈ごめんなさい……雷撃処分……してください……編集
戦闘終了*4編集
勝利MVPこの勝利で慢心しては駄目。索敵や先制を大事にしないと…って、頭の中で何かが…編集
旗艦大破きゃぁっ!誘爆を防いで!!編集
装備・改修*5編集
装備1改修/改造三段式甲板は……いりませんよね?××編集
あの、提督。新しい艦載機が開発されたとか? 少しだけ、気になりますね。××編集
装備2近代化改修、ありがとうございます。編集
装備3改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見上々ね。編集
その他編集
帰投艦隊が帰投しました。編集
補給艦載機の補充もありがとうございます。助かります。編集
入渠(小破以下)次の作戦に備えますね。編集
入渠(中破以上)飛行甲板の修復に少し時間がかかりそう。編集
建造完了機動部隊に、新しい艦が参加出来ます。編集
戦績表示提督! 通信が入っています。編集

各ボイス項目の詳しい説明はこちらをご覧ください


時報ボイス一覧


季節ボイス一覧


イベントセリフ改装段階備考追加


 




 


追加
桃の節句編集
春の訪れ編集
ホワイトデー提督……このクッキーを、チョコのお返しに? こんなに沢山!? では、一つ……ううーん美味しい♪編集
編集
春本番提督、加賀さん。お花見の季節ですね! たくさんお料理をもって、桜を見に行くのは如何ですか? 鳳翔さんと相談してきますね。楽しみです♪編集
梅雨梅雨の季節ですね。また雨……こんな日は間宮で息抜きもいいですね、提督。……提督?編集
初夏あら、加賀さん。もうすぐ夏ね。え、新しい水着ですか? 特に用意してないけれど。編集
編集
盛夏編集
夏祭り編集
提督、季節は秋…食欲の秋ですね。色々な食べものが美味しい季節…楽しみですね♪編集
秋刀魚いいですね、秋刀魚♪ ここは、私達一航戦も、一肌脱がないといけませんね。加賀さん、用意はいいですか? 提督、秋刀魚漁場の上空直掩は、一航戦にお任せ下さい!2018編集
晩秋編集
ハロウィン編集
秋のワイン編集
編集
師走編集
クリスマスこれは…!おいし…!これもクリスマス…いいですね!あ、加賀さんも食べてます?2015編集
年末さ、一航戦も年末の大掃除をしましょう!格納庫も甲板も磨いて…うん、上々ね!2015編集
新年提督。一航戦、新年のご挨拶に参りました。本年もどうぞよろしくお願いいたします!編集
節分節分ね。このお豆を、鬼役の軽巡に……って、あら、おいし! 意外! あら、いけますね~♪編集
バレンタイン提督。こちらのチョコを、良かったら……あっ、はい! お返しなんて要りません。うふふっ♪編集

二周年記念提督、加賀さん。私達、二周年を迎えました。本当に嬉しいですね。感謝です--編集
三周年記念提督。今日は、私達一航戦にとっても大切な日。これからも、よろしくお願い致します!--編集
四周年記念編集
五周年記念提督、加賀さん。私達、ついに五周年を迎えました。本当に嬉しいですね。感謝です! 頑張りましょう。--編集
六周年記念提督、加賀さん。私達、六周年を迎えました。本当に嬉しいですね。すべての皆さんに、感謝です。編集
七周年記念編集
八周年記念提督、加賀さん。私達、遂に八周年を迎えました。本当に嬉しいですね。感謝です。頑張りましょう!編集
九周年記念提督。加賀さん。私達、遂に九周年を迎えました。本当に嬉しいですね。感謝です。共に頑張りましょう!編集
十周年記念提督。加賀さん。私達、十周年を迎えることになりました。本当に嬉しいですね。
全ての皆さんに、感謝です!
編集



MI作戦あの、提督? 次の作戦が、MI作戦というのは、本当でしょうか。--*6編集
提督、いよいよAL/MI作戦が発動されましたね。私達機動部隊主力はMI作戦に向けて練成してきました。きっと大丈夫、勝ちにいきます。--*7編集
提督。 私、加賀さん、そして二航戦のみんななら必ず敵に打ち勝ちます。今度こそ、必ず。--放置ボイス編集
提督!AL作戦攻略、おめでとうございます!いよいよ次は、MI作戦ですね。手強い敵が待ち受けているはず。気を引き締めて、参りましょう!--放置ボイス*8編集


内容編集



ゲームにおいて

  • 2019/05/21実装。赤城改二からコンバート改装することでSaratoga Mk.IIと同じ夜間作戦空母となる。
    • 赤城改二と共に、Iowa改から3年ぶりとなる7人目の桜ホロ艦娘。
    • 改二⇔改二戊のコンバートには弾薬2000 鋼材2800 高速建造材30 開発資材80をそれぞれ消費する。
  • コンバート前から引き続き5スロ空母。更に夜間作戦空母でもあり、オンリーワンの性能を持つ。
    • 夜間航空攻撃を行うために必要な装備が少なく済む上で余分なスロットを持つため、同攻撃を無理なく行いつつ様々な装備パターンが可能。
    • 夜間飛行機である「烈風改二戊型」並びに「烈風改二戊型(一航戦/熟練)」で装備ボーナスが発生する点も見逃せない。
    • 地味なオンリーワン特徴であるが、速力を最速にしての3スロット夜襲CIを行える唯一の艦娘である。加賀改二戊は最速にできず、他艦娘はスロット数が足りない。
  • 改二に比べ火力+7、回避+2、対空-1、搭載-12、索敵-1。火力が上がる代わりに搭載数が減少する点はSaratogaと同じ。
    • 射程はで、コンバート前やSaratogaと変わらない。
    • ネックは搭載数の減少。3スロット目は増加しているが、それ以外が減少している。敵艦隊の対空能力が高い海域では艦攻・艦爆の配置は熟慮する必要がある。
    • 一方、燃費は搭載の低下に伴ってか、少しだけ改善されている。

運用方法について

  • 第3スロット以外の搭載機数が少ないことを逆手に取り、ボーキサイトの消耗を抑える運用もある。
    • 第3スロットを航空戦に参加しない「彩雲」などの艦上偵察機であえて潰してしまうと、他のスロットは制空権確保下では航空戦で割合撃墜されず対空射撃でのみ撃墜されるので大変ボーキサイトに優しい。
      • 開幕攻撃力は質も量も乏しいが、スロット数とステータスにモノを言わせた制空力と砲撃火力を持つので難易度の低いウィークリー任務海域の周回などでは十分な実力を発揮する。
  • 支援艦隊運用においては砲撃支援で光る。
    • 流星改(一航戦/熟練)」を装備するだけで支援艦隊においては基本攻撃力184となり、単縦陣同航戦の火力キャップに達する。余剰分は電探に回すと良い。

加賀改二戊/Saratoga Mk.IIとの比較

No名前改造Lv





運(初期
/最大)

スロット速力射程

燃+弾備考
409赤城改二戊9281817567849020/77785(16,16,40,4,2)高速9585180夜間作戦用航空母艦
410加賀改二戊82 +建30開8884807162848918/74865(18,18,40,8,2)高速10095195夜間作戦用航空母艦
345Saratoga Mk.II85 +89856068949340/93804(32,24,18,6)高速9095185夜間作戦用航空母艦
  • Saratogaと比べると耐久や装甲などの基本的なステータスはあちらに軍配が上がるものの、こちらは回避が若干高く、5スロット利用可能なのが強み。
    • ただし夜間作戦用空母の夜戦火力は搭載数の影響があるため、スロットが一つ多ければ火力が高くなるというような単純計算にはならないことに注意。
  • 加賀は同じく5スロットかつ搭載配分が赤城より若干多い。逆に火力値がやや低く、砲撃戦・砲撃支援火力では赤城が若干優位。(キャップに引っかかるケースも多いが)
  • 赤城・加賀は装備ボーナスを得られる機会がSaratogaより多く、実際の火力値では上回ることもある。

装備ボーナスについて

性能比較表(艦船最大値/正規空母上位早見表/テーブルより転送)

性能比較表。長いので閉じています。

黄色はトップ桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます

No名前改造Lv





運(初期
/最大)

スロット速力射程

燃+弾備考追加
404赤城改二90 +22開10081817360859120/77905(21,21,32,12,4)高速9590185編集
405加賀改二82 +22開12084807056849018/74995(20,20,44,12,3)高速10095195編集
410加賀改二戊82 +建30開8884807162848918/74865(18,18,40,8,2)高速10095195夜間作戦用航空母艦編集
409赤城改二戊92 +建30開8081817567849020/77785(16,16,40,4,2)高速9585180夜間作戦用航空母艦編集
446加賀改二護84 +建88開8484846860849318/74645(16,16,18,8,6)高速105105210対潜:84 夜戦砲撃可 回転翼機・噴式装備可編集
349bIntrepid改5069906858959050/1001124(40,36,21,15)高速90105195編集
350Saratoga Mk.II Mod.28589885658949540/93934(37,24,19,13)高速100100200装甲空母編集
403bHornet改4081847355869030/80904(36,19,19,16)高速7080150編集
267瑞鶴改二甲9079848565909050/99764(34,24,12,6)高速10085185装甲空母 噴式装備可編集
266翔鶴改二甲8878838170889020/97764(34,21,12,9)高速10085185装甲空母 噴式装備可編集
345Saratoga Mk.II85 +89856068949340/93804(32,24,18,6)高速9095185夜間作戦用航空母艦編集
156大鳳改407084595986774/39864(30,24,24,8)高速9075165装甲空母編集
232bGraf Zeppelin改507881695280757/48564(30,13,10,3)高速7080150夜戦砲撃可編集
531bRanger改5564586647828232/92864(28,30,24,4)高速6570135編集
262瑞鶴改二77 +78788956909250/99934(28,26,26,13)高速9085175編集
261翔鶴改二80 +77778463889320/97934(27,27,27,12)高速9085175編集
315bArk Royal改4571706851828413/68804(24,32,12,12)高速6560125条件付夜戦砲撃可編集
566bLexington改4089805155848017/74934(22,38,20,13)高速8590175夜戦砲撃可編集
196飛龍改二7767768667828950/93814(18,36,23,4)高速7075145編集
197蒼龍改二7867757463849315/60814(18,35,21,7)高速7075145編集
206雲龍改50 +60777248788212/59694(18,21,27,3)高速5055105編集
229天城改50 +60767345798017/69694(18,21,27,3)高速5055105編集
230葛城改50 +60787545787830/79694(18,21,27,3)高速5055105編集
485bVictorious改45 +開1074856755848522/110574(18,18,19,2)高速7565140装甲空母 回転翼機・ソナー・噴式装備可編集
244bAquila改454858733172717/49664(15,26,15,10)高速4555100編集

※各艦の最大の改造状態の一覧(コンバートできる艦は両方記載)
※全て雷装は 0,対潜は加賀改二護以外0
※翔鶴改二、瑞鶴改二、Saratoga Mk.IIへの改造には改装設計図試製甲板カタパルトの両方が必要
※赤城改二、加賀改二への改造には改装設計図試製甲板カタパルトの両方に加え戦闘詳報、新型航空兵装資材が必要。
※翔鶴改二甲、瑞鶴改二甲、Saratoga Mk.II Mod.2、赤城改二戊、加賀改二戊、加賀改二護への改造にはそれぞれ翔鶴改二、瑞鶴改二、Saratoga Mk.II、赤城改二、加賀改二、加賀改二戊を経由する必要がある
※Ark RoyalはSwordfish系を装備時に夜戦砲撃可

小ネタ

  • 本艦の読み方は「あかぎかいにぼ」。「戌(いぬ)」でない点に注意。「つちのえ」で変換すると楽。
    • ちなみに戊は甲乙丙丁と続く十干の5番目。甲乙丙丁戊己庚辛壬癸(こう、おつ、へい、てい、ぼ、き、こう、しん、じん、き)
      • 彗星の夜間戦闘機型が「戊型」であるため、そこにちなんだネーミングか。
  • 夜間作戦空母だからか、改二と比べ全体的に色調がやや暗い。特に腰から下が日陰のように暗い。逆に瞳の色は明るくなっている。まるで光っているように見えなくもない。
    また、改二で2本背負っていた矢筒のうち、左側が昭和12年制式の海軍太刀型軍刀*9に変わっている。
    戦前の空母と夜間攻撃

    戦前の空母と夜間攻撃

    • 日本海軍で初めて夜間発着艦を試み、成功したのは昭和5年2月のことである。
      • いずれもベテランたる横空の杉本丑衛少佐、亀井凱夫大尉、大橋富士郎大尉、航空廠実験部の小田原大尉の4名が2ヶ月間の訓練の後、10式戦闘機と13式艦攻で航行中の赤城に着艦した。
      • この時甲板の中央を表す埋込式電灯と左右両舷に数箇所のフットライトだけであったが、夜間着艦が可能なことが証明された。
        ついで昭和7年に霞ヶ浦航空隊で着陸指導灯が考案され、これを母艦に設置し夜間着艦に利用できないか昭和8年に加賀鳳翔でテストされ、成功を収めた。
    • 昭和9年度より夜間雷撃戦技が導入され、昭和9年は未明に発艦、黎明時攻撃、訓練が進み練度も向上した昭和10年度、昭和11年度は薄暮発艦、薄暮終末期に攻撃となった。
      • 昭和9年には技量が特に優れた一部の人間だけが夜間着艦を行ったが、10年の赤城において第一飛行隊の全員が、改造前のあの狭い飛行甲板に昼間同様連続着艦を可能にする練度に到達した。
      • だが犠牲も大きかった。昭和9年赤城飛行隊長平林長元少佐は夜間雷撃訓練の帰途に海上に不時着し殉職、翌年7月も赤城飛行隊長山田周枝少佐が同様の事故で殉職した。
    • 昭和12年度より本格的な研究演習が行われる予定であったが、日中戦争開戦により昭和12年は夜間雷撃訓練は中止、13年度は龍驤攻撃隊数機が比較的容易な戦技を実施しただけに終わった。
    • 昭和10年10月から加賀に続いて赤城にも近代化改装が行われて昭和13年8月に工事は完了したが、左舷中央部に置かれた艦橋が夜間着艦に悪影響を与えていたとされる。
      • 艦載機の発艦スペースを考慮して艦橋を設置したはずが、艦載機性能の変化で今度は着艦の邪魔になってしまった上、艦尾の気流が乱れて着艦困難になるという問題が発生した。
      • 昭和13年10月から11月にかけての10日間に、改装後の赤城で1日に延400機以上もの多種多様な艦載機を用いての徹底した気流及び着艦の実験が施行され、
        『風向正首よりなる場合は着艦に差支なし』『風向右舷の場合は艦首より2度以上外るれば気流乱れ着艦困難となる』『夜間の着艦困難なり』といった結論が出されている。
      • 『この艦で夜間着艦ができるようになるには、夜間飛行で何でもできる技量が必要』とまでいわれるような状態であった。
    • 昭和14年度は第一航空戦隊の赤城と木更津空と鹿屋空の陸攻が初めて夜間雷撃訓練に参加、このとき照明隊を随伴し照明を利用して暗夜での雷撃を行った。
      • この時の講評は『本戦闘飛行は本年度初めて実施されたにかかわらず、順当に経過しその成績きわめて良好にして各員の真摯なる研究と異常なる努力により、種々の障害を克服して概ね夜間攻撃の方式を確立し、我が海軍における戦術に顕著なる一段階をなし得たるは大に意を強うする所なり。実戦に臨み本攻撃の必成を期せんには、更に射法の適用、敵の照射反撃等幾多問題の研究解決をきせざるべからざるものなり』と、練度は大絶賛されたもののまだ解決すべき問題はあった。
      • この時の成績は97式一号艦攻の赤城は10本中6本命中、96式陸攻の木更津空が9本中1本、鹿屋空が5本中0本であった。
    大戦中の出来事

    大戦中の出来事

    • 真珠湾攻撃は当初、夜間発進・夜間航行で、暁の闇を衝いて行う黎明攻撃の予定であった。
      • しかし編成してから日が浅く、新米搭乗員が比較的多かった五航戦飛行機隊の夜間行動能力に不安があった。
        翔鶴就役が昭和16年8月、瑞鶴が9月で、その年の6月に実機教程を終えたばかりで空母へ着艦したことすら無い搭乗員もいた中、訓練期間はわずか2ヶ月ほどしか無かったので、致し方ない話である。
      • このため、黎明発進・昼間航行・昼間攻撃という史実における時間帯へと変更となった。
    • 昭和17年5月、史上初の空母同士の対決となった珊瑚海海戦では五航が薄暮攻撃を実施している。
      • 5月7日午後、五航戦は青葉の偵察機から「敵艦隊接近中」の報告を受け、艦攻・艦爆27機を攻撃に向かわせた。
      • 情報通りなら敵艦隊との接触は夕刻で母艦への帰投は夜間となるため、夜間着艦の技術がある熟練者のみの出撃となり、零戦の航法装置が貧弱だったため護衛戦闘機もつけられなかった。
      • しかし攻撃隊はスコールに阻まれて敵艦隊を発見できず、米艦隊のレーダーで捕捉され敵戦闘機の迎撃を受け、護衛戦闘機が居ない翔鶴艦攻隊と瑞鶴艦攻隊は15機中8機が被撃墜という被害を受けた。生き残った艦攻隊も退避の為に魚雷を捨てた為、瑞鶴艦攻隊の一機がアメリカ海軍空母部隊を発見しても攻撃できなかった。一方、艦爆隊は12機は迎撃を受けるも被害を受けず、逆に迎撃機のF4Fを1機確実撃墜(アメリカ側の損害記録)している。結局F4F隊はこのまま迎撃を続ければ危険な夜間での着艦になるため早々に迎撃を切り上げ退避した。この艦爆隊も退避の為爆弾を投棄して帰路へ向かうも、辺りが既に暗くなっており、高橋少佐率いる翔鶴艦爆隊はよりによって米空母ヨークタウンを自艦と間違えて着艦しかけるという珍事も生まれている。しかもヨークタウン側も高橋隊を味方のF4F隊と誤認してこの着艦を受け入れるという珍事も。結局はアメリカ側も日本側も空母/航空機の形状などで違和感を覚えており、米側が先に航空機は日本軍機であることに気付き、着艦誘導灯を消灯して対空砲火を開始した為、高橋隊も敵空母であると認識、ただちに着陸復行を行い退避行動を取った。高橋隊の慌てっぷりもさることながら、この時ヨークタウン艦内では白兵戦用意の号令が下る慌てっぷりだった。なんとか被撃墜機無しで脱するも、母艦へたどり着くころにはすっかり深夜になっており、夜間着艦の際18機中12機が着艦時に事故を起こし機体を廃棄、無事に着艦できたのは6機だった。結局のところ、この夜間攻撃は失敗に終わった上に無視できない数の機体とベテラン搭乗員を失うことになった。 一方、アメリカもこの夜間戦闘でF4F戦闘機が3機ほど未帰還となっている。
      • アメリカの例では、サボ島沖海戦(米軍呼称)での惨敗を知ったワスプ艦長フォレスト・シャーマン大佐が夜間攻撃の許可を求めた。当時ワスプには数少ない夜間作戦可能な航空隊がいたのだ。だが許可がおりることはなかったのであった。またガダルカナル島を巡る戦いでヴァンデグリフト小将はしばしばフレッチャー中将に空母部隊の夜間攻撃を求めたが、フレッチャー中将はすべて拒否したのであった。このようにアメリカもまた空母による夜間作戦を想定はしていたが、フレッチャー中将の性格から行われることはなかった。
      • その後レーダーの性能向上とIFFの装備により夜間空母運用を始めるも、夜間空母は事実上エンタープライズ一隻しかないため*10単独では使用されず、昼間は日本軍陣地を通常の空母が攻撃に専念し夜間空母は防空を担当、夜になると夜間空母が日本軍陣地の攻撃を開始して日本軍を休ませず執拗に攻撃する方法がおもに使われた。なお、マリアナ沖海戦では昼間に攻撃を加えた小沢艦隊にレーダーを使用した夜間雷撃を行うべく、エンタープライズ所属VT-10は発進準備をしていた。これは彼らにとっても悲願であった。しかし夜戦を求めて接近していた小沢艦隊は途中で反転したため、発進は中止となった。
    • 珊瑚海海戦と同じ頃、ミッドウェー作戦に向けて準備中の赤城ら第一航空艦隊も搭乗員全体の練度が低下し、組織的な夜間攻撃は実施不可能であった。
      • インド洋からの帰還後に大規模な人事異動が実施されて多くの新米搭乗員が加入した上、作戦までの訓練時間が不足していたのである。
      • 「第一航空艦隊戦闘詳報」では、『新搭乗員は昼間の着艦漸く可能なる程度に達したるに過ぎず』『夜間攻撃に対しては旧搭乗員も漸次技量低下せる』『触接隊照明隊攻撃隊の連係意の如くならざる為到底成果を期待し得ざる情況なり』といった厳しい評価が多くみられる。
      • 着艦については『旧搭乗員の約半数に薄暮着艦一回を経験せしめたる程度なり』とされ、夜間飛行は『整備の為機材少く且日数短き為若年者に対して夜間飛行の概念を與ふる程度にて終了せり』とされている。
    • 昭和17年6月のミッドウェー海戦では、飛龍が薄暮攻撃を企図していたが、未実施に終わっている。
      • 米艦載機からの攻撃で赤城・加賀・蒼龍が大破した中で唯一反撃に転じた飛龍は、2回にわたる攻撃で米空母ヨークタウンを大破させ総員退艦に追い込む戦果を挙げたが、引き換えに友永大尉をはじめ多くの機体とパイロットが失われ、攻撃継続が困難となってしまう。
      • そこで山口少将は赤城から長良に移っていた南雲中将とも話し合った末、第3次攻撃を少数機でも勝算が高い薄暮攻撃とすることに決める。
        しかし攻撃準備中に米艦爆隊24機が飛来し、飛龍は4発の爆弾が命中して戦闘不能となってしまったため、薄暮攻撃が実施されることはなかった。
    • 昭和17年10月の南太平洋海戦の際、瑞鶴は被弾で戦線離脱した翔鶴と瑞鳳の分まで艦載機を収容するため、攻撃後も夜間まで着艦作業をしていたとされる。
    • 昭和18年頃までは一航戦や二航戦の再建時に夜間着艦や夜間飛行の訓練も実施されており、飛行機隊全体としても開戦時と遜色ない練度を維持していた。
      • 当時瑞鶴飛行隊長だった宮尾暎大尉は敵艦隊への攻撃方法を夜間の照明雷撃と決め、一航戦の艦攻隊全体で夜間の編隊訓練や薄暮の襲撃訓練を実施していたとされる。
      • 夜間攻撃が重視された背景には、「既に旧式化した九七式艦攻での昼間攻撃は困難と考えられ、損害覚悟の昼間強襲か夜間雷撃しか方策がなかった」という苦しい兵器事情もあった。
    • しかし大戦中盤以降、母艦航空隊は激しい消耗戦を繰り返したことが影響し、夜間攻撃の実施そのものが困難となっていく。
      • 新任の母艦搭乗員は第50航空戦隊*11で事前に着艦などの基礎訓練を受けてから各空母に配属されるのが原則であったが、度重なる消耗によって搭乗員の供給が追い付かなくなってしまう。
      • その結果、昼間の着艦すら経験のないまま着任する搭乗員が増えていき、夜間着艦や夜間飛行といった高度な訓練を行う時間が無くなっていったのである。
    • なお、陸軍航空隊では基本的に陸上基地で航空機を運用するので当初から夜間戦闘を想定した訓練が行われており、操縦士は夜間飛行がこなせて一人前の証である「技量甲」の認定を受けていた。
      • 戦中でも大戦初期からイギリスの爆撃機を夜間戦闘で撃墜するなど、数多くの夜間戦闘任務を積極的に行っており、その技量は海軍とは比較にならなかった。もっとも、他国の航空隊も事情は大して変わらなかったのだが。
    • 航空母艦で本格的な夜間戦闘任務を行うには、ジェット時代の到来と全天候型戦闘機の登場まで待たねばならなかった。

この艦娘についてのコメント

  • イヤーリーでカタパルトが来るようになったし、1人くらいはこの形態にしてもありなのかと思い始めた。両方いても取り回しが利きそうだよね、この娘 -- 2021-07-30 (金) 19:46:36
    • 個人的には赤城さんの2人目よりは加賀さんの2人目の方を優先したほうが便利そうです -- 2021-07-31 (土) 17:23:08
      • 加賀さん2人もありなのだけど、うちだと加賀さんは改二でしか使わないので使い分けを考えるとこの娘になるという感じ。提督さんの運用次第ですよね。 -- ? 2021-07-31 (土) 23:17:55
      • 赤城にするか加賀にするかサラにするかは好みによると思うけど、夜戦正規空母一隻は持っとくと便利な時はある…装備の問題やイベントで使いにくい関係上、二人はいらんけど -- 2021-07-31 (土) 23:31:22
      • 夜空としての性能はほぼ加賀一択。赤城戊は支援用。サラは知らん -- 2021-08-01 (日) 01:23:49
      • ↑そうなのよね。木主は加賀を改二でしか使わないということだけど、赤城もオススメは改二固定。どちらの戊を追加配備するならその性能が高い加賀が良いように思う -- 2021-08-01 (日) 03:14:58
      • 状況に合わせてコンバートするなら、赤城1隻加賀2隻体制かな。1回のコンバートで全形態になれる。あと、イベで戊を使うなら18スロも容赦なく枯れるので、火力高い赤城も悪くない。連合だと40スロに岩井だけでも昼キャップ近い。水上打撃でボス優勢が現実的ではない場面で便利。均衡のWBBAに胸熱する事はギミック含めてちょくちょくある。 -- 2021-08-01 (日) 08:24:07
      • 誤爆した…コンバートして使うのは近代化改修の手間があるから極力やりたくない。だから支援専用でこの娘作るか悩む。難しい -- ? 2021-08-02 (月) 18:40:38
      • この娘と加賀改二護を1人ずつ作れば解決するかなと思い始めたんだけど、どうだろう?本当は伊勢改二の2人目作りたかったけどカタパルトが2個しかないので -- ? 2021-08-05 (木) 08:08:02
      • 個人的には支援専用だけのためにカタパルトはちょっと無いなぁ.. -- 2021-08-05 (木) 17:04:39
  • コンバートして使うのは近代化改修のことを考えるとやりたくない。だから使うなら固定にしたいとなると難しい… -- ? 2021-08-02 (月) 18:38:34
  • 遊撃艦隊で赤城加賀のW夜戦空母を投入するロマンが遂に実現した、なお2人揃って大破してフィニッシュはお供のずほだったもよう -- 2021-09-09 (木) 22:02:08
    • うちは赤城加賀がワンツーフィニッシュだったぞ(ドヤァ)なおずほは最初から中破してた模様 -- 2021-09-09 (木) 22:09:39
  • コンバートするの面倒だからこの形態のまま使ったけど、制空箱にしたいけど攻撃はしたいって場合には40機つめるこっちのほうが使い勝手が良かったりするんだな。他の機数と制空値の兼ね合いにもよるけど -- 2021-09-11 (土) 15:49:21
    • 烈風改二戊持ってるの前提ではあるが、素の火力差が凄まじいのでFBA抜きでも半端な空母のFBA並の火力叩きだすんだよな -- 2021-09-20 (月) 15:49:03
      • E3-4の機動タッチ編成で、40スロだけ艦攻積んで烈風戊と艦載機特効全乗せして暴れてるわ。サブ火力役のはずなのにケツやネ改が蒸発しおる。今回のように撃墜きついと改二の搭載数では消し飛んで、まともに動けないからな。 -- 2021-09-20 (月) 20:15:06
  • 第1スロ16機がつかいづらいんだよなぁ、16だt岩井いれても6-2でまれによく全滅する。 -- 2022-03-22 (火) 07:53:28
    • マンスリー6-1でも夜攻が壊滅するよね。おそらく夜戦 夜戦 夜攻 夜戦 αの装備構成で昼は制空補助&夜戦でも手を出せる、という立ち回りを想定されているのかも。 -- 2022-05-02 (月) 02:31:32
    • 割と真面目に、40スロにだけ攻撃機いれてあとは戦闘機の制空重視でも結構な火力出るよね、戊で使うならFBAは無視してもいいかも -- 2022-07-02 (土) 08:48:25
  • 速力最速にして3スロ夜襲CIしようとすると赤戊さんしか今のところ選択肢が無いのか なるほどなあ -- 2022-08-05 (金) 19:21:42
  • 龍鳳も赤城も加賀も改二じゃない鎮守府って、どれから改装したらいいんだろう…教えて偉い人…カタパルト悩みすぎる… -- 2022-12-01 (木) 18:40:12
    • 赤城加賀が揃うと加賀改二任務でカタパルトが一つ返ってきてお得。夜戦装備のためにも加賀さんは欲しいところ。最近のイベントで活躍するのは龍鳳ではあるけど、夜戦装備が貧弱だとどのみち厳しいし、一航戦からかなあ(五航戦は終わっているかい?) -- 2022-12-01 (木) 18:48:28
      • 五航戦は、両方とも改二で改二任務以外が完了です!やはり……加賀ですかね、沢山の意見嬉しいです! -- 2022-12-14 (水) 22:42:01
    • レベルだけ上げておいてイベントまで待つのだ -- 2022-12-01 (木) 18:49:31
    • 赤城加賀は絶対にやるべき、一枚しかないなら多分好きな方でいいけど。任務の報酬がなかなかおいしいし、五スロ空母という強みはどこに出しても腐らない。 -- 2022-12-01 (木) 18:55:03
    • 龍鳳改二は通常海域では強いけどイベントでは必須ではない(他空母で問題なく代用可能)龍鳳改二戊は強いけどイベントで通用する運用にはほとんどTBM3W+3Sがほぼ前提(この装備は加賀改二他が必須)だから一航戦のほうがいいと思う -- 2022-12-01 (木) 19:12:52
    • 加賀で試製秋水→赤城でカタパルト1個戻る(→サラトガで夜襲装備強化)→龍鳳 -- 2022-12-01 (木) 20:06:16
  • ノc|イ・ヮ・イ‹アッサリ死ぬくらいでちょうどいいです。ザワッザワッ -- 2023-01-15 (日) 13:36:59
  • 目がイノベイダーな赤城さん、GN粒子を浴びすぎたか -- 2023-02-11 (土) 23:41:58
  • 敵艦レ〇プ! 野襲と化した先輩 -- 2023-07-24 (月) 21:02:33
  • 烈風改二戊を持っていないのですが、赤城戊/加賀護を持つ意味はありますか? -- 2024-01-08 (月) 19:40:14
    • 通常海域での話だと対空厳しくない海域だと制空確保にして40機スロを彩雲とかで潰せば省ボーキで周回できるし普通の改二よりも燃費自体軽い。赤城戊なら火力が高い5スロ艦だから支援適性が一番高い空母だしそれ目的で持つ人も居ると思う。 -- 2024-01-08 (月) 20:36:38
    • 加賀護は、ほとんどの状況だと別のコンバートで良いけど、すごくピンポイントな状況で活躍する。そしてその状況では烈風戊の有無はほぼ関係ない。赤城戊(と加賀戊)は5スロかつ夜戦空母でできることが多いで、例えば空母旗艦固定の機動部隊イヤーリー任務とかで便利。烈風戊無くても5N3Nやイベ限夜戦持っていればOK -- 2024-01-09 (火) 01:36:43
    • ありがとうございます。カタパルトも全員行きわたったので、2隻目の改装を検討してみます。烈風改二戊は私がちょうど着任したてのイベントで配布されたもののようで、火力ボーナスがすごくて持っている方が羨ましいです! -- 木主? 2024-01-09 (火) 18:33:57
  • 夜赤城と夜サラをどちらか1隻作るとしたら、どっちが良い?両方ともサブのノーマル赤城とサラ改のどっちか夜のお姉さんになって欲しいんだが… -- 2024-01-09 (火) 20:59:03
    • マジレスすると、赤城改二(カタパ+設計図が2枚+詳報+航空資材2個)とサラmk2(カタパ+設計図1枚)のアイテムコストがかけ離れてるのでは?
      しかし、その分、赤城さんが5スロ艦なので、掛けたコスト分の性能は有ると思う。
      後は、どちらのお姉さんがタイプですか?って話かと・・・。 -- 2024-01-09 (火) 22:07:49
    • 夜戦(F6F-3N、F6F-5N)・夜攻(TBM-3D)取得任務が終わっているのであれば、赤城かなぁ。 -- 2024-01-09 (火) 23:08:16
    • 空母は1スロが重いので赤城を推す。支援にも使える。白サラはあっちのページで力説してた人がいたけど、4-5軽量や5-5上の有力候補になるみたいなのでここをどう見るか。 -- 2024-01-10 (水) 01:03:29
    • サラが刺さるのは4-5重量じゃないのか?それも加賀戊が護と被るから使えないとか18スロに入れるべき射撃回避の対地艦爆の数が足りないという消極的な理由の。今はF4U-4みたいな対空射撃回避持ち対地艦爆も増えたし。5-5のサラは黒優先だしメイン持ってて既にサラ任務終わってるなら性能だけで言えば赤城のがずっと優先度高い。赤城戊は最悪支援艦隊に回せる -- 2024-01-10 (水) 02:57:30
    • ありがとう。夜のお姉さんには赤城が良いみたいだね!意見をくれた提督さん達、感謝。 -- 2024-01-10 (水) 19:26:09
  • 「戊」って読みは「いぬ」でいいの? -- 2024-01-26 (金) 20:35:43
    • 「ぼ」やゾ。戊辰戦争の「ぼ」、「戌(いぬ)」にあらず。よく見ると点がある。 -- 2024-01-26 (金) 20:38:25
      • ほんとじゃん、博識二キありがとう -- 2024-01-26 (金) 20:39:40
  • 夜間航空攻撃使ったことないけど、改二に夜間偵察員積んでも戊より搭載数多いから、改二のままでもいいのかな?違いってステの火力だけ? -- 2024-02-19 (月) 14:49:08
    • 空母夜戦する気なら戊の方が強い。当たり前と言えば当たり前だけど、夜間航空要員が要らない=1スロット多く使える、だから。その空きスロに夜戦積めば制空値と夜戦火力稼げるし、4-5とかなら高速+にしても4スロ自由に使えるし、彩雲とか艦偵積んでもいいしその他装備でもいい。ただ、正規空母が夜戦する場面自体がそう多くないので、その意味では改二のままでもいい。 -- 2024-02-19 (月) 17:22:20
      • 赤城改二は1スロ夜間要員に使ったとしても戊より搭載数多くない?  改二(21,21,32,12)=86 戊(16,16,40,4,2)=78 彩雲積めたり素火力高い利点はもちろんあるけど、夜戦火力計算は搭載数の掛け算だから改二のほうが高くならないのかな? -- 2024-02-19 (月) 20:57:49
      • 所有装備によっても、夜戦するマス到達時点での残存機数によっても変わるから、恒常入手品に限った概算ね。【赤城改二:爆戦岩井max / F6F-5N / TBM3W3S / F6F-3N(残存機数15/19/20/12)】【赤城改二戊:加えて5スロ目にF6F-3N(10/16/28/4/2)】とすると、基本攻撃力は【改二:323.7】【改二戊:340.4】ぐらいになる。搭載数の掛け算っても、夜戦より夜攻の方が補正が高い+加算もあるからこんな感じ。この搭載数の場合は3W3S→TBM-3Dに変えても戊の方が高い。夜攻二機以上積むなら改二と戊が同じぐらいの基本攻撃力になるけど、その場合昼FBAか夜戦戦攻カットのどちらかは諦めないといけない。 -- 2024-02-20 (火) 01:39:39
      • わざわざ数値までありがとう! なるほど、夜戦だと倍率が昼戦よりも高いから、搭載数よりもスロットの数で補正や加算を多くする方が重要になるのね -- 2024-02-20 (火) 06:45:17
  • 突貫でサブを改二戊まで仕上げたが、今イベで出番有るかな?(まだLv.92と低いから、今回は見送りでも良いけどさ) -- 2024-07-31 (水) 16:15:27
    • 漸く指輪を贈った。もう育成中と言い訳できませんな。ところで、加賀改二戊も揃えた方が良いのかな?(第一戊戊戦隊なんてね。何か怪しい響き有り?) -- 2024-08-17 (土) 10:49:31

*1 母港ボイスは各艦娘につき3つ割り当てられています。「詳細」ボイスは編成画面の「詳細」ボタンをクリックすることで聞くことが出来るボイスです。母港画面でも聞くことが出来ます。「母港3」ボイスは「母港画面でのクリック」もしくは「母港画面への遷移」でのみ聞くことが出来る、いわゆる「提督お触りボイス」です。編成画面での「詳細」ボタンでは聞くことが出来ません
*2 4つの基本ボイス(昼戦開始・昼戦攻撃・夜戦開始・夜戦攻撃)がありますが、各ボイスはその他の色々な場面でも使われます。各ボイスをどのフェーズ(航空戦/開幕雷撃/先制対潜/昼戦攻撃/各種CI...など)に割り当てるかは艦娘によって異なり、例えば開戦ボイスを攻撃でも使ったり、夜戦攻撃ボイスを昼戦でも使ったりします)
*3 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*4 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*5 装備ボイスは3ボイスありますが、改修/改造ボイスと共用化されています。また、ボイス3は「改修/改造」「開発」「バケツによる即時修復」「遠征出撃」「アイテム発見」ボイスと共用化されています
*6 2014/07/18~2014年夏イベント開催まで
*7 2014/08/08~2014年夏イベント完了まで
*8 出撃画面 大淀MI作戦説明後
*9 伊勢日向の佩用しているものと同型。
*10 インディペンデンスは夜間空母というものの実証用、サラトガは配備後すぐに大破して戦線離脱
*11 母艦航空隊に配属予定の搭乗員練成を行っていた部隊。艦戦は築城空、艦攻・艦爆・艦偵は鹿屋空で養成され、着艦訓練用に「鳳翔」、爆撃訓練用に標的艦「摂津」も所属していた。