九七式艦攻(友永隊)

Cached: 2024-11-19 12:29:52 Last-modified: 2024-11-09 (土) 20:52:24
No.093
weapon093-b.png九七式艦攻(友永隊)艦上攻撃機
装備ステータス
火力雷装+11
爆装対空+1
対潜+5索敵+4
命中+3回避
戦闘行動半径4
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修可
飛龍改二の初期装備
改修更新
九七式艦攻(友永隊)*1 天山一二型(友永隊)
優れた航続距離を誇り、速度や防弾装備は劣るものの、
初期の機動部隊艦載機の主力攻撃機として大活躍した傑作艦上攻撃機「九七艦攻」。
本部隊は、闘志と高い技量を兼ね備えた友永隊長の率いる九七艦攻隊です。


ゲームにおいて

  • 飛龍改二の初期装備。
    • 持参装備3種の中では一番使える。艦載機熟練度システムのおかげで航空戦でも砲撃戦でも大活躍。
  • ゲーム中最古参機種の九七式艦攻でありながら、新鋭艦攻流星を上回る驚異の雷装値+11にパワーアップ。
    流星改の雷装+13には及ばないが、対潜と索敵は高く、さらに命中と、おまけに対空値の補正も付く。
    • 対空+1ということで、艦これ初の制空権に貢献可能な艦攻ということに一応なる。
      ただし制空値はスロット数の平方根をとるため、1~6と半ばおまけ程度しかならない。
      • 艦載機熟練度システム導入により艦攻にも制空ボーナスが微追加。本装備の数次第で試製烈風 後期型等の艦戦を減らしても制空を獲りやすくなり価値が増した。
  • 友永隊共通の特性として命中が+3と高く、この時点で触接補正が+20%と最大級、補正が乗れば流星改と互角の威力になる。
    索敵+4という高さから触接選択率も28%(制空権確保時)と高くさらに触接担当機が選択されるとき命中が高い艦載機から優先されるため重ねて選択率が高い
    • こちらも艦載機熟練度システムの恩恵があり触接確率アップが可能。量産可能かつ単独で打撃もできる本装備は触接要員としても優秀。
    • 触接補正+20%に艦攻のみでとことん拘るなら命中+3の触接可能機が天山一二型(友永隊)単体だと触接補正+20%の選択率は35%(制空権確保時)だが
      もう一つのこの友永を載せるだけで触接担当が命中の高さで優先される仕様から命中+2以下の他の艦載機に邪魔されず確率が重ねられ53.2%まで上がる
      追加2つで66.3%追加3つだと75.7%と魅了できるような確率に上がっていくため手間をかけるだけの効果はある。
      • なお、あくまで本機の複数搭載で上昇するのは触接開始時の本機の選択率であり、触接開始率ではない点に注意。
        詳しくは航空戦触接の項に譲るが、そもそもの触接判定を開始させるには水上偵察機あるいは艦上偵察機などを一定数艦隊に配備することが必須となるため留意しよう。
      • 触接の+20%で流星改に並ぶとは言え、流星改も触接補正は受ける為、触接が発生した場合の機体自体の火力は流星改に劣る。
        この機体の強みは、触接無しの流星改並の火力を発揮しつつ他の高雷装の機体を強化できるところにあるため、攻撃機を多数配備できる場合はバランスを考える必要がある。
  • 索敵+4は索敵値によるルート分岐にも無視できない影響がある。
    最新の分岐索敵式に従うと効果倍率をかけた索敵スコアは1個につき3.2。2個で33号電探の4.2、3個で彩雲の9を上回る。
    2-5下ルートのような攻撃機を満載できるルートでは、量産不可なネームドを配備した後のスロットを埋めるのがこれか流星改かで他艦の余裕は変わってくる。


  • なお本装備を旗艦に搭載してある任務をこなすと、本装備を引き換えにさらに進化する
    • 機種転換時にはあらかじめ装備ロックを解除しておくこと。装備ロックを解除していないと機種転換できない。(仕様)
    • また、零戦52型丙(六〇一空)烈風(六〇一空)と同様に、機種転換任務で改修度合いが引き継がれる*2
      転換先の天山一二型(友永隊)の改修★maxは雷装+16となり、艦攻中雷装トップかつ射撃回避付きとなるため、
      当装備を改修MAXにしてから機種転換任務を行うことを強くオススメする。
  • 流星改より雷装は下がるものの、一定数集めたうえでの触接攻めは魅力的。ただし量産には膨大な資源と時間を要する。
    • 彗星一二型甲の完全上位である九九式艦爆(江草隊)ほど積極的に量産する必要はないかもしれないが、飛龍の出現率は蒼龍より大分低いため数を揃えたいなら大事に育成していくこと。
    • 2019年3月22日のアップデートによりこの装備に「対空射撃回避能力」が付与された。量産可能な艦攻の中では数少ない対空射撃回避持ちであるため、数を揃える意義が高まった。
      • 2020年4月23日の7周年に合わせたアップデートで改修及び天山一二型(友永隊)への改修更新も可能になった。
        これにより、飛龍牧場の価値が更に高まったと言えるだろう。
        ちなみに★max時のこの装備も雷装13相当になり、最新鋭機の流星改や流星(六〇一空)にも匹敵する航空戦火力を得られる。
        触接補正や対空射撃回避能力等を含めて比較するとそれら二機種の上位互換にすらなりうるため、更新を見越さない場合においても強力な艦攻になる。
      • 改修更新の際には新型航空兵装資材1個と熟練搭乗員2個が必要になる。一朝一夕では増やせないものなので量産する場合は計画的に。
  • 妖精さんは天山一二型(友永隊)と同じである。
    • (熟練)機の妖精さん同様に他の妖精さんと違い体の周りが光っている。精鋭のオーラ?
  • 2018/08/17のアップデートにより、画像が差し替えられた。
    第一期時代の画像

    第一期時代の画像
    weapon093.png

装備ボーナスについて

  • 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
    • 対象艦は表中の通り。
    • 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に加算される。
    • 各ボーナス値は下表の通り。
      装備基本値
      九七式艦攻(友永隊)火力対空対潜索敵累積
      154-
      単体ボーナス↓加算値
      装備対象艦火力対空対潜索敵累積
      九七式艦攻(友永隊)飛龍+3×
      蒼龍+1
      ※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら
  • 天山一二型(友永隊)を2つ装備してもボーナスが累積しないが、こちらと混載すれば両方のボーナスが得られる。
    ★maxまで改修しても雷装1の差があるが、飛龍の場合ボーナスを加味すると砲撃戦の火力値は高くなる。

性能比較表(装備最大値/艦攻上位早見表/テーブルより転送)

長いので折りたたみ
装備名火力雷装爆装対空対潜索敵命中回避触接*3砲撃戦
威力
半径射撃
回避
入手方法改修備考追加
流星改(一航戦/熟練)15376217%22.56任務、ランキング先制対潜トリガー装備、一航戦改/五航戦改二に装備ボーナス有編集
流星改(一航戦)142641216任務、イベント、ランキング一航戦改/五航戦改二に装備ボーナス有編集
流星改(熟練)13365119.56イベント、改修編集
流星改1313219.56開発赤城改、加賀改、大鳳改に装備ボーナス編集
流星(六〇一空)1353119.56初期装備、イベント、ランキング編集
流星10141156開発、初期装備赤城改、加賀改、大鳳改に装備ボーナス編集
天山一二型甲改二
(村田隊/電探装備)
16176320%246任務夜攻, 先制対潜トリガー装備編集
天山一二型甲改
(熟練/空六号電探改装備機)
13176217%19.56ランキング夜攻, 先制対潜トリガー装備
翔鶴型改二(甲)、大鳳改、瑞鳳改二(乙)、龍鳳改、最上型航改二、千歳型航改二、飛鷹改、隼鷹改二、祥鳳改に装備ボーナス
編集
天山一二型甲改
(空六号電探改装備機)
11165116.55改修、任務、ランキング夜攻
翔鶴型、大鳳、祥鳳型、龍鳳、最上型航改二、千歳型航、飛鷹型に装備ボーナス
編集
天山一二型甲914213.55改修翔鶴型、大鳳、祥鳳型、龍鳳、千歳型航、飛鷹型に装備ボーナス編集
天山一二型(友永隊)14165320%215任務、改修二航戦改二に装備ボーナス有編集
天山一二型(村田隊)15164217%22.55任務、イベント一航戦改/五航戦/龍驤改二に装備ボーナス有編集
天山(六〇一空)10421155初期装備、イベント、ランキング編集
天山(九三一空)98213.55初期装備、ランキング先制対潜トリガー装備編集
九七式艦攻改(熟練)
試製三号戊型
(空六号電探改装備機)
975217%13.54改修、ランキング夜攻,先制対潜トリガー装備、龍鳳改/瑞鳳改二(乙)/祥鳳改/赤城改二戊に装備ボーナス有編集
九七式艦攻改
試製三号戊型
(空六号電探改装備機)
764110.54改修、ランキング、初期装備夜攻、龍鳳改/瑞鳳改二(乙)/祥鳳改/赤城改二戊に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(村田隊)12154217%184任務、イベント一航戦改/五航戦/龍驤改二に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(友永隊)11154320%16.54初期装備二航戦に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(九三一空/熟練)8932117%124イベント先制対潜トリガー装備,大鷹型に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(熟練)852217%124初期装備編集
九七式艦攻(九三一空)67294初期装備、ランキング、改修先制対潜トリガー装備,大鷹型に装備ボーナス有編集
Re.2001 G改344210.53初期装備Aquilaに装備ボーナス有編集
TBM-3W+3S31071310320%335任務夜攻,先制対潜トリガー装備
赤城改二/戊、加賀改二/戊/護、米空母に装備ボーナス
編集
TBM-3D29184217%16.56任務、ランキング夜攻,先制対潜トリガー装備編集
TBF2916216.56初期装備、任務、改修編集
TBD(Yellow Wings)164294初期装備Lexington、Saratoga、Ranger、Hornetに装備ボーナス編集
TBD154294初期装備、イベント、任務編集
Mosquito TR Mk.3385661127イベント編集
Barracuda Mk.III693195ランキング、イベント先制対潜トリガー装備
英空母に装備ボーナス
編集
Barracuda Mk.II752110.54ランキング、イベント英空母に装備ボーナス編集
Swordfish Mk.III(熟練)48105420%183イベント夜戦攻撃トリガー装備,夜襲CI・夜戦補正有先制対潜トリガー装備
Ark Royal、鳳翔に装備ボーナス
編集
Swordfish Mk.II(熟練)3562320%123イベント、ランキング、改修夜戦攻撃トリガー装備,夜襲CI・夜戦補正有
Ark Royal、鳳翔に装備ボーナス
編集
  • 装備名は先制対潜トリガー装備、装備名は夜戦攻撃トリガー装備
  • 砲撃戦威力は、空母の火力や雷装、装備補正値等と合計された後に小数点以下切捨て
  • 航空戦における艦攻・艦爆の威力を比較したい場合には航空戦攻撃力早見表を参考のこと
  • 艦爆・艦攻の支援射撃時の威力を比較したい場合にはこちらの表を参考のこと
  • 制空補助等の比較には制空値早見表を参考のこと
  • 触接判定・補正についてはこちらを参照のこと
  • 射撃回避(敵対空射撃回避)は☆>◎>◯>△の順に性能が高い(無表記のものは回避性能無し)。詳細はこちらを参照のこと
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

小ネタ

  • 元になっている人物及び飛行隊は、友永丈市大尉(死後中佐)が率いる空母飛龍所属、九七式艦上攻撃機隊。
    友永大尉は開戦時は宇佐航空隊の教官を務めておりミッドウェー海戦直前の1942年5月5日に艦攻隊飛行隊長として友永大尉が飛龍に着任している。なのでミッドウェ―海戦は友永大尉にとって飛龍飛行隊長として初陣であった。
    • 尾翼の黄色の塗装は艦攻隊隊長機である友永丈市大尉乗機の証である。
  • 同海戦では、ミッドウェー島飛行場の爆撃と米空母ヨークタウンへの反撃を行っている。
    • 飛行場爆撃の際に友永機(偵察員 橋本敏男 大尉、電信員 村井定 一飛曹)は燃料タンクに被弾している。
      しかしその後、米機動部隊への迅速な反撃の為に偵察員が第二小隊長の赤松作飛行特務少尉*4に入れ替わって*5出撃、
      部隊は見事ヨークタウンを仕留めた(大破により戦闘不能、のち離脱準備中に伊168の追撃を受け復旧断念し沈没)ものの、飛行隊長機は未帰還となった。僚機の目撃証言によれば、被弾してヨークタウンの艦橋付近に激突したと言われる。
      なお、友永大尉搭乗機の尾翼番号は「BI-310」(秦郁彦著 太平洋戦争航空秘話)。
      • 友永大尉率いる第一中隊は、ヨークタウンの右舷から雷撃したが第一中隊の生還者は皆無のため、実のところ誰も見てはいない。左舷から雷撃した第二中隊の中尾一飛機の電信員浜田一飛が、ヨークタウンの艦橋のすぐ前を突っ切った時に、左前方に火だるまとなった友永機を発見、そのまま空母に体当りしたのを見たというが、同乗していた偵察員の丸山一飛もそれは見てはおらず浜田一飛からの伝聞である。なお、ヨークタウンアクションレポートには、日本機の激突記録はない。
    • 迎撃したヨークタウン戦闘機隊のジョン・サッチ少佐はBright Red Insginia(輝く赤線)が尾翼に入った97式艦攻を攻撃した。F4F-4の銃弾を両翼に浴び、骨組みが露わになり左翼は炎上しながらもなおヨークタウンへの突撃を続けた。両翼が炎に包まれ海面に墜落する寸前に魚雷を投下したという。
      「彼は卓越した雷撃機パイロットであり、決断力に富んだ人物であった」と語っている。
  • 被弾した搭乗機の右燃料タンクの修理が間に合わず、左の主燃料タンク350リットルのみで出撃した。*697式艦攻はこの状態で魚雷を抱いて350km飛べるため、出撃前のアメリカ艦隊までの推定距離100海里=往復約370km(かつ帰りは魚雷無し)、しかも飛龍は接近しており、理屈上は生還できる。しかし、戦闘になってエンジンを全開にすれば燃料消費は跳ね上がるため戻ってこれる可能性はほぼない。友永大尉自身の真意は誰にも分からないが、周りの皆は大尉は死ぬ気なのだと思っていた。
  • ちなみに、実際にも九七艦攻は終戦まで飛び続けているので、旧式と言えど立派な第一線の機体ではある。*7
    新型機の方が防弾や速度性能に優れるものの、雷撃そのものは腕前勝負と思われるので、南雲機動部隊全盛期の搭乗員ならこのステータスも納得、かもしれない。

  • 機体には水色帯が1本ある。二航戦の機体には水色帯が描かれるが、開戦時は蒼龍が1本で飛龍が2本だった。
    しかし、多聞丸の気まぐれと加来艦長の勧めで二航戦旗艦が蒼龍→飛龍へと変わったため、ミッドウェー海戦時には帯の数が逆になった。
    • 実際には全てを塗り替えるわけにはいかず、ミッドウェー海戦時の二航戦所属機の帯数は統一されていなかった。
    • 友永隊の飛龍艦攻隊は1本水色帯へと塗り替えが完了しており、イラストもそれに準拠している。

  • 2018年12月11日に発売されたデアゴスティーニ・ジャパン刊『第二次世界大戦傑作機コレクション』第75号が、このミッドウェー海戦時の友永大尉機をモデルとしている。マガジンでは艦これでもおなじみの村田重治少佐についての記述もある。モデル自体は第22号の塗装替えだが、深みのある暗緑色と主翼下面の大型マーキングで、また違う趣のある仕様となっている。第64号の零戦二一型岩本機、第58号の九九式艦爆江草機と合わせて、史実では実現しなかった夢の戦爆連合を実現させてみよう。
    ところでこのシリーズ、80号で終わる予定だったのが120号までの延長が決まったのですが、81号から84号の予定がモロに提督ホイホイなんですが…大丈夫なんですかねぇ!?

この装備についてのコメント

  • これ★MAXで砲撃船の威力は19.5で良いのかな? -- 2020-07-22 (水) 15:43:49
    • 改修効果は航空戦のみで、砲撃戦には影響しないんじゃなかったかな -- 2020-07-22 (水) 15:46:57
      • うわーマジですか、砲撃戦の威力変わらないなら、天山友永1つとこれMAX2つ作るつもりだったけど、天山友永1つだけで良いかな。 -- 2020-07-23 (木) 11:07:28
    • 砲撃戦 雷装+0.2*改修値。九七式艦攻(九三一空)のページの参照先 -- 2020-07-28 (火) 03:57:45
  • おうふ☆5改修失敗、次は確実化しようか・・・してる人いる? -- 2020-08-02 (日) 15:21:11
    • ネジ消費が1つ増える程度だし確実化してるなあ。失敗するとネジ無駄になるし -- 2020-08-02 (日) 16:41:02
      • なるほどなー -- 2020-08-02 (日) 17:17:31
  • 射撃回避の実装や村田殿の増殖で出番が無くなった…と見せかけて、E-5堀でのコスト節約に活躍するという -- 2020-08-11 (火) 18:04:56
    • 量産型友永隊は射撃回避の実装で出番増えたのですが…実装前は流星改の下位互換扱いだったぞ。 -- 2020-08-11 (火) 21:29:36
      • 下位互換とまではいかない。命中が高いということは当てやすいだけではなくクリティカル率、触接補正にも影響するわけで。対空1も塵積で役に立つ場合もあったし -- 2020-08-11 (火) 23:34:10
      • でも火力で負けてるからって理由で下位互換相当扱いだったんだよ。索敵とか命中なんか大して気にもされてなかった。 -- 2020-08-11 (火) 23:36:54
      • でももくそもないよ。下位互換ってのはあらゆる面で差がなければ使う言葉じゃない。その言葉が使えるとしたら素の天山と素の流星改の比較。九七友永は索敵値に優位性があって2-5の様な軽空含む編成で使われたりしてたし、FBA実装前は命中の価値も高かったので火力をとるか安定をとるかでよく議論になった。ここのコメントでも、昔からのイベ攻略の編成でも九七友永は流星改と比較されつつ使われている過去がある。それらを無視して捻じ曲げてるのか最近艦これ初めて知らないのかどっちでもいいけど大分狭い見方してるよ。 -- 2020-08-12 (水) 12:21:16
      • 追記。九七友永が正しく下位互換なら飛龍牧場なんてプレイは存在しなかった。遡れば航空機熟練度実装前は敵の対空射撃も今ほど激しくなく、強い艦戦もまだまだ少なかったので艦攻で対空を増やす価値は今よりも遥かに意義があった。流星改の価値が高まったのは熟練度の実装、FBAの実装、敵の高耐久・高装甲化など色々な要因が積み重なった今にある。 -- 2020-08-12 (水) 12:31:22
      • 大昔はわずか対空1でも制空に寄与できる貴重な艦攻だったからな。流星も対空付いたし熟練度の関係もあってその影響はほとんどなくなったが、昔の空母は命中稼げなかったこともあってこういう装備は貴重だったのは覚えている -- 2020-08-17 (月) 15:54:30
      • そもそも火力じゃなくて接触目的で載せるケースが多いんじゃないかな、小スロットでも枯れにくいし制空+1も有効利用できるし、火力は雷装+13overの機体に任せる感じで -- 2020-08-17 (月) 16:19:59
      • 触接補正「あの」 -- 2020-08-17 (月) 16:21:03
      • 実装当時は触接補正込みでも流星改のがダメージ期待値が高かったという検証記事を見た覚えがある -- 2020-10-15 (木) 01:26:57
  • 牧場中なんですが、飛龍と蒼龍が母港を圧迫し始めました…。改二まで育てると餌や解体は惜しい気がして残ってます。イベで札対策も考えたけど最近のイベは空母も戦艦も締め出し気味な気がしてあんまり。皆さんどうされてますか? -- 2020-08-17 (月) 15:45:00
    • とりあえず4隻残してるイベントの札5枚くらいだしそのうち1枚は輸送とか対潜マップで大型艦禁止が多いし、まぁ今回札9枚あったけど -- 2020-08-17 (月) 15:59:04
    • 改二になったら改修資材にしてるな、でイベントでギミック解除とか前半の緩い海域に育成中の牧場艦を突撃させてさらに育てるって感じ -- 2020-08-17 (月) 16:15:31
    • 資材や札対策、人それぞれですねやはり。自分もメインと合わせて4隻程残しておきます。ありがとうございます! -- 2020-08-17 (月) 17:05:02
  • 旧5-4とかいう神海域 -- 2020-10-15 (木) 01:28:05
  • 九七艦攻(友永隊)改修★maxから天山一二型(友永隊)に機種変換しても、改修値が引継ぎが無かった…原因は何でしょうか? -- 2020-10-17 (土) 12:42:45
    • 任務経ずに直接改修更新した、とか -- 2020-10-17 (土) 13:03:40
      • ああ・・・そうでしたか…「任務」はすでに終わっているので、直接改修して更新していました。・・・お返事ありがとうございました。 -- 2020-10-17 (土) 14:10:59
  • 射撃回避持ちの中で熟練度上昇の早さがいまだに魅力。イベントでの熟練維持&度付け直しの負担が和らぎます。 -- 2021-01-11 (月) 12:49:43
  • 威力的にはそこそこで良い周回なんかだとすごい重宝してる。彗星の方の更新達成したから、これからこっちを10にする(手持ちは+5×2)が…更新するか10でとめるかちょっと悩ましい -- 2021-02-11 (木) 09:05:56
    • 自分は航空兵装資材と搭乗員余ってんなら更新するかな。行動半径+1が意外と大きい、低コスト基地航空隊として使える。あと10までやって+2なのに後1回やるだけで+3になるのにケチる必要ないかなと。 -- 2021-02-11 (木) 09:53:05
      • 遅レスだが特効とかがちょっと気になる。前に(九三一)を夜攻に更新した直後に九三一系の組み合わせで特効倍率が変わるなんて言うのが有ったから・・・ -- 2021-08-21 (土) 11:52:34
      • あれって、九七式艦攻(九三一空) → 九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機) という、そもそも更新後の装備自体が九三一と無関係なものになってるから(九三一どこいった)、更新後の装備単体で見れば特効なくてもまぁそうなるな的な感じではある。この装備の場合、97艦攻側に特効があるとされているシチュだと注意かもしれないが基本的にはあれよりかは大丈夫そうなイメージ -- 2021-08-21 (土) 11:58:18
      • 書き方が悪かったです。あなたの言う通りで九九で特効が載って天山だと除外になるとマズイと言う話でした。イベの件は上位更新して九三一が足りなくなる→遠征用の大鯨を無理やり改修し調達、と言った経験があったから書きました。 -- 2021-10-08 (金) 21:21:52
      • ごめん九七ね -- 2021-10-08 (金) 21:22:30
  • 手持ち全てを天山に更新しようと思ったが、最後の一つは残しておくか。特効つくかもしれんし。 -- 2022-03-19 (土) 10:01:20
  • 昨晩MAX作ったけど,天山友永1機あることから,だいぶ前にMAX引き継ぎをせずに機種転換任務をやってしまったようで,今になって気づくワイは本当におバカ。作ったMAXはどうしようかな。 -- 2022-07-09 (土) 11:40:42
    • だいぶ前ってんなら、97友永の改修が解禁される前に機種転換したって説もあるわな。当時は機種転換を悩む人はほぼいなかったし -- 2022-08-26 (金) 00:05:59
  • 年末年始任務で貰えた。感謝 -- 2022-12-27 (火) 20:28:49
  • 普段使い考えたら江草よりこっち? -- 2022-12-27 (火) 22:35:31
    • どっちもどっち 所持数が偏ってる場合は少ない方の補填 まったくの初心者なら強力な艦爆が少ないから江草(艦攻は流星改で代用すればいい)  もうどちらも沢山持ってる人は熟練搭乗員 -- 2022-12-27 (火) 22:47:05
    • 牧場からとんとご無沙汰で、ちょうど今切らしてるんだよなあ…さてどうしたものか -- 2022-12-27 (火) 23:35:12
    • 艦攻は村田隊もあるから、ネームドペアをつくると江草隊なのかもしれない。 -- 2022-12-28 (水) 04:51:42
    • どちらにせよ、蒼龍、飛龍を牧場するだけで入手できる。 -- 2022-12-28 (水) 08:02:55
      • 牧場縛りとかしてるなら、もうどっちでも役に立つ、クリスマスボックスの中身使えば更新一歩手前までいけるし。 -- 2022-12-28 (水) 08:19:18
    • 自分はこっちにした。これまでの牧場はセットでやってたので江草と同数だったがこれで友永が1機リード -- 2022-12-29 (木) 02:46:14
  • 流石にこっちは天山友永への更新が楽だから、選ぶのあまりいないか 既に天山友永2機、今年で流星改熟練2手に入ったし、艦爆のがいいのが中々に来ないからあっちにした -- 2022-12-29 (木) 02:34:55
  • MAXのために天山11機揃えるのしんどいなあ…彗星より集めにくいし… -- 2023-04-27 (木) 16:12:40
  • これ量産したときの5つ目を昔のイベントの九七式特効の印象があって天山に更新せずに使ってきたけど、そろそろ変えても良いかな。 -- 2024-04-06 (土) 09:52:03

*1 新型航空兵装資材x1、熟練搭乗員x2を消費
*2 https://twitter.com/ras_berry_/status/1253326462888759299 2020/4/23確認
*3 装備命中+1以下の機体は一律触接補正12%
*4 1933年卒の海軍予科練1期生(甲種制度ができた1937年以降は乙1期)。なので太平洋戦争開戦時はベテラン中のベテラン搭乗員である。特務とつく士官は下士官兵から士官に昇進した際につくものなので、「少尉」ではあるが兵学校出たての新米ではなく数多くの戦場を潜り抜けてきた歴戦の軍人である。だが下士官上がりであるため同じ階級でも兵学校出身の尉官がいれば、同階級でも下位につくことが多かった。ミッドウェー海戦では、最初のミッドウエー空襲に出撃するも機体トラブルで引き返していた
*5 率いる艦攻隊10機のうち、半数を指揮する第二中隊長を任せれる士官がおらず、偵察員だった橋本大尉が第二中隊長に回ったため
*6 補助タンクまで使えば600リットル入るが左が重すぎて空中でひっくり返る
*7 1945年の占守島の戦いでも、九七式艦攻が陸上基地から出撃。記録上、これが海軍艦攻最後の攻撃と言われる。