No.113 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 流星(六〇一空) | 艦上攻撃機 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | +13 | ||
爆装 | 対空 | |||
対潜 | +5 | 索敵 | +3 | |
命中 | +1 | 回避 | ||
戦闘行動半径 | 6 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可 2014年「10月作戦」「11月作戦」「12月作戦」作戦報酬 2015年冬イベントE-2、甲作戦、乙作戦突破報酬 2015年春イベントE-3、甲作戦突破報酬 葛城改の初期装備 | ||||
艦攻と艦爆を統合した先進的な"急降下爆撃可能な雷撃機"、それが「流星」です。 発動機不調と重量過大に悩みながらも、開発に成功。高い性能を誇る最新鋭の艦上攻撃機です。 錬成を重ねた六〇一空が機種転換し、本機を装備します。整備の行き届いた流星を定数装備した、新生艦攻隊の主力です。 |
ゲームにおいて
- 天山(六〇一空)の上位機。
- 2015年冬イベント「迎撃!トラック泊地強襲」E-2を甲or乙難易度でクリアでゲットできた。
- 2015年春イベント「発令!第十一号作戦」E-3を甲難易度でクリアするとゲットできた。乙、丙難易度では天山(六〇一空)となる。
- 2016夏イベント「迎撃!第二次マレー沖海戦」E-4にて、葛城がドロップ枠として初めて登場した為、この時初めて量産が可能となった。
- その後も不定期に葛城の複数入手がイベント海域によって設けられている。入手機会が限られており量産難易度は高め。
- ランキング褒賞としての配布は以下の通り。
- 2014年10月作戦戦果褒賞(1~5位)
- 2014年11月作戦戦果褒賞(1~20位)
- 2014年12月作戦戦果褒賞(1~500位)
- 性能を見ると流星改の相互互換。雷装値は同一だが、対空-1、対潜+2、命中+1、索敵+1と対空で劣る代わりに他の面でリードしている。
- 実装から長い間流星改の完全上位互換だったが、2020/4/30に流星改に対空+1が追加された事で上位互換とは言えなくなった。
- 一方天山一二型(友永隊)や流星改(熟練)と比べると全ての面で劣っている。
- ネームド艦攻でありながら熟練度上昇率は流星と同一であり、「高性能の割には部隊の再練成が早い」という利点がある。
- その後時が経過し雲龍型が3隻揃ったが、雲龍改の烈風(六〇一空)以外の機種転換任務は追加されていない。
図鑑文章に機種転換とハッキリ明記されているため、この装備も機種転換任務で入手できると予想していた提督も多かったようだが…。 - 葛城改は本装備のみならず貴重な12cm30連装噴進砲も同時に持参してくれる。設計図を費やすのは安くないが、得られる対価もまた価値が高いものでもある。
- 上位互換の天山一二型(友永隊)が改修更新により量産可能で12cm30連装噴進砲も開発可能となっている。
性能比較表(装備最大値/艦攻上位早見表/テーブルより転送)
火力 | 雷装 | 爆装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 触接*1 | 砲撃戦 威力 | 半径 | 射撃 回避 | 入手方法 | 改修 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
流星改(一航戦/熟練) | 15 | 3 | 7 | 6 | 2 | 17% | 22.5 | 6 | △ | 任務、ランキング | △ | 先制対潜トリガー装備、一航戦改/五航戦改二に装備ボーナス有 | 編集 | |||
流星改(一航戦) | 14 | 2 | 6 | 4 | 1 | 21 | 6 | 任務、イベント、ランキング | 一航戦改/五航戦改二に装備ボーナス有 | 編集 | ||||||
流星改(熟練) | 13 | 3 | 6 | 5 | 1 | 19.5 | 6 | △ | イベント、改修 | △ | 編集 | |||||
流星改 | 13 | 1 | 3 | 2 | 19.5 | 6 | 開発 | ◯ | 赤城改、加賀改、大鳳改に装備ボーナス | 編集 | ||||||
流星(六〇一空) | 13 | 5 | 3 | 1 | 19.5 | 6 | 初期装備、イベント、ランキング | 編集 | ||||||||
流星 | 10 | 1 | 4 | 1 | 15 | 6 | 開発、初期装備 | ◯ | 赤城改、加賀改、大鳳改に装備ボーナス | 編集 | ||||||
天山一二型甲改二 (村田隊/電探装備) | 16 | 1 | 7 | 6 | 3 | 20% | 24 | 6 | △ | 任務 | 夜攻, 先制対潜トリガー装備 | 編集 | ||||
天山一二型甲改 (熟練/空六号電探改装備機) | 13 | 1 | 7 | 6 | 2 | 17% | 19.5 | 6 | △ | ランキング | 夜攻, 先制対潜トリガー装備 翔鶴型改二(甲)、大鳳改、瑞鳳改二(乙)、龍鳳改、最上型航改二、千歳型航改二、飛鷹改、隼鷹改二、祥鳳改に装備ボーナス | 編集 | ||||
天山一二型甲改 (空六号電探改装備機) | 11 | 1 | 6 | 5 | 1 | 16.5 | 5 | 改修、任務、ランキング | △ | 夜攻 翔鶴型、大鳳、祥鳳型、龍鳳、最上型航改二、千歳型航、飛鷹型に装備ボーナス | 編集 | |||||
天山一二型甲 | 9 | 1 | 4 | 2 | 13.5 | 5 | 改修 | 翔鶴型、大鳳、祥鳳型、龍鳳、千歳型航、飛鷹型に装備ボーナス | 編集 | |||||||
天山一二型(友永隊) | 14 | 1 | 6 | 5 | 3 | 20% | 21 | 5 | △ | 任務、改修 | △ | 二航戦改二に装備ボーナス有 | 編集 | |||
天山一二型(村田隊) | 15 | 1 | 6 | 4 | 2 | 17% | 22.5 | 5 | △ | 任務、イベント | △ | 一航戦改/五航戦/龍驤改二に装備ボーナス有 | 編集 | |||
天山(六〇一空) | 10 | 4 | 2 | 1 | 15 | 5 | 初期装備、イベント、ランキング | 編集 | ||||||||
天山(九三一空) | 9 | 8 | 2 | 13.5 | 5 | 初期装備、ランキング | △ | 先制対潜トリガー装備 | 編集 | |||||||
九七式艦攻改(熟練) 試製三号戊型 (空六号電探改装備機) | 9 | 7 | 5 | 2 | 17% | 13.5 | 4 | 改修、ランキング | 夜攻,先制対潜トリガー装備、龍鳳改/瑞鳳改二(乙)/祥鳳改/赤城改二戊に装備ボーナス有 | 編集 | ||||||
九七式艦攻改 試製三号戊型 (空六号電探改装備機) | 7 | 6 | 4 | 1 | 10.5 | 4 | 改修、ランキング、初期装備 | ◯ | 夜攻、龍鳳改/瑞鳳改二(乙)/祥鳳改/赤城改二戊に装備ボーナス有 | 編集 | ||||||
九七式艦攻(村田隊) | 12 | 1 | 5 | 4 | 2 | 17% | 18 | 4 | △ | 任務、イベント | △ | 一航戦改/五航戦/龍驤改二に装備ボーナス有 | 編集 | |||
九七式艦攻(友永隊) | 11 | 1 | 5 | 4 | 3 | 20% | 16.5 | 4 | △ | 初期装備 | ◯ | 二航戦に装備ボーナス有 | 編集 | |||
九七式艦攻改(北東海軍航空隊) | 6 | 5 | 2 | 9 | 4 | ランキング | すべての空母に装備ボーナス有 | 編集 | ||||||||
九七式艦攻(九三一空/熟練) | 8 | 9 | 3 | 2 | 1 | 17% | 12 | 4 | イベント | 先制対潜トリガー装備,大鷹型に装備ボーナス有 | 編集 | |||||
九七式艦攻(熟練) | 8 | 5 | 2 | 2 | 17% | 12 | 4 | 初期装備 | ◯ | 編集 | ||||||
九七式艦攻(九三一空) | 6 | 7 | 2 | 9 | 4 | 初期装備、ランキング、改修 | ◯ | 先制対潜トリガー装備,大鷹型に装備ボーナス有 | 編集 | |||||||
九七式艦攻 | 5 | 4 | 1 | 7.5 | 4 | 初期装備艦多数 | ◯ | 編集 | ||||||||
Re.2001 G改 | 3 | 4 | 4 | 2 | 10.5 | 3 | 初期装備 | Aquilaに装備ボーナス有 | 編集 | |||||||
TBM-3W+3S | 3 | 10 | 7 | 13 | 10 | 3 | 20% | 33 | 5 | 任務 | 夜攻,先制対潜トリガー装備 赤城改二/戊、加賀改二/戊/護、米空母に装備ボーナス | 編集 | ||||
TBM-3D | 2 | 9 | 1 | 8 | 4 | 2 | 17% | 16.5 | 6 | 任務、ランキング | 夜攻,先制対潜トリガー装備 | 編集 | ||||
TBF | 2 | 9 | 1 | 6 | 2 | 16.5 | 6 | 初期装備、任務、改修 | ◯ | 編集 | ||||||
TBD(Yellow Wings) | 1 | 6 | 4 | 2 | 9 | 4 | 初期装備 | ◯ | Lexington、Saratoga、Ranger、Hornetに装備ボーナス | 編集 | ||||||
TBD | 1 | 5 | 4 | 2 | 9 | 4 | 初期装備、イベント、任務 | ◯ | 編集 | |||||||
Mosquito TR Mk.33 | 8 | 5 | 6 | 6 | 1 | 12 | 7 | △ | イベント | 編集 | ||||||
Barracuda Mk.III | 6 | 9 | 3 | 1 | 9 | 5 | ランキング、イベント | △ | 先制対潜トリガー装備 英空母に装備ボーナス | 編集 | ||||||
Barracuda Mk.II | 7 | 5 | 2 | 1 | 10.5 | 4 | ランキング、イベント | △ | 英空母に装備ボーナス | 編集 | ||||||
Swordfish Mk.III(熟練) | 4 | 8 | 10 | 5 | 4 | 20% | 18 | 3 | イベント | 夜戦攻撃トリガー装備,夜襲CI・夜戦補正有、先制対潜トリガー装備 Ark Royal、鳳翔に装備ボーナス | 編集 | |||||
Swordfish Mk.II(熟練) | 3 | 5 | 6 | 2 | 3 | 20% | 12 | 3 | イベント、ランキング、改修 | ◯ | 夜戦攻撃トリガー装備,夜襲CI・夜戦補正有 Ark Royal、鳳翔に装備ボーナス | 編集 |
- 装備名は先制対潜トリガー装備、装備名は夜戦攻撃トリガー装備
- 砲撃戦威力は、空母の火力や雷装、装備補正値等と合計された後に小数点以下切捨て
- 航空戦における艦攻・艦爆の威力を比較したい場合には航空戦攻撃力早見表を参考のこと
- 艦爆・艦攻の支援射撃時の威力を比較したい場合にはこちらの表を参考のこと
- 制空補助等の比較には制空値早見表を参考のこと
- 触接判定・補正についてはこちらを参照のこと
- 射撃回避(敵対空射撃回避)は☆>◎>◯>△の順に性能が高い(無表記のものは回避性能無し)。詳細はこちらを参照のこと
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
小ネタ
- 烈風(六〇一空)同様、「壊滅した第六〇一航空隊を無事再建でき、かつそこに新型機流星が配備されていたら……」というコンセプトのif装備と思われる。
- 流星は烈風とは異なり量産と部隊配備はしたものの、その頃には既に載せる空母が無かったため陸上部隊で運用されていた。さらに言うと生産から終戦までの期間が短かったので生産数が少なく、配備先も実験機として配備された横須賀海軍航空隊以外では第一〇〇一海軍航空隊*2第一三一海軍航空隊→第七五二海軍航空隊配下の攻撃第五飛行隊のみ。
この装備についてのコメント
最新の15件を表示しています。コメントページを参照