- コメント欄でのトラブルや荒らしが発生した場合の報告はここにお願いします。
- 編集差分ログの色ですが、追加が青色、削除が赤色です。誤解すると関係ない人を巻き込む可能性が高いので要注意。
サブページ一覧
- 管理掲示板
- トラブルや荒らし行為全般への対応を行ないます。また管理用ツールを管轄します。
- コメント欄でのトラブルや荒らしが発生した場合は、ここで判断を仰いでください。
- 提案意見掲示板
- 何か新しいことを始めたり、大きな編集や削除を行う場合、こちらに提案して賛同を得てください。
- 具体的には、「新ページの創設」、「レイアウト変更」、「ページ内容の変更」などがこれにあたります。
- 編集連絡掲示板
- 「コメント欄の行数オーバー対応」など、特に何か新しいことをするわけではない場合はこちらにお願いします。
- 「誤字脱字の訂正」や「最新情報への更新」、「崩れたレイアウトの微修正」など、内容に変化のない編集の場合、編集後に各ページのコメント欄に報告するだけでも構いません。
(ただし、報告がある方が望ましいです。)
- 議論掲示板
- 各掲示板において大きな議論になった場合などは、必要に応じてこちらにコメントを移植して議論を続けてください。
- 議論の進め方や議決の方法などについては移動元の掲示板に準じます。
- 凍結・規制依頼
- wikiwiki運営さんと直接やり取りをすることができる掲示板です。
- 管理板の決定に基づく規制の依頼や、ページやコメント欄の凍結/解除の依頼なども管轄します。
凍結依頼は必ず凍結についてのガイドラインに従って利用してください。
- より詳しくは、wiki編集について(ガイドライン)を一度読んでください。
コメント削除・規制・通報に関する補足 (クリックで表示)
ガイドライン削除基準既存文(抜粋)
- 宣伝目的のスパム書き込み、誹謗中傷、暴言、晒し、公序良俗に反している書き込みの削除
- 主観で削除すべきだと判断した場合でも、必ず管理掲示板で判断を仰いでください。
管理掲示板による補足
- コメントの削除は管理掲示板での審議により決定します。状況により削除ではなくコメントアウト(CO)で記述を残すこともできます。
- コメントの削除・COに通報は必要ありません。緊急時以外の通報はしないようにしてください。
- ツリー構造を維持するため、削除した部分には「このコメントは管理板により削除されました」などの告知文を植えます。*3
- 必要に応じて木全体や枝全体の削除も可能です。*4
- コピペ用サンプル
●単独のコメント用: &color(Silver){このコメントは管理板により削除されました}; ※コメントのレベル(行頭のハイフン)は適宜調整してください。 ●木全体や枝全体の削除用: -&color(Silver){この木は管理板により削除されました}; --&color(Silver){この枝は管理板により削除されました};- 不適切なコメントについては、管理板での決定に基づき規制などの措置を行ないます。
- 凍結・規制依頼にてwikiwiki運営及びサブ・パスワード保持者(zawa側モデレーター)に対処を依頼してください。
- 緊急時以外にはDiffで通報を行わないでください。
削除とコメントアウト(CO)の違い
- 削除とは「コメントそのものを消去すること」、コメントアウトとは「行頭に//を挿入する事により非表示の状態にすること」を指します。
コメント
- 管理掲示板/コメント 2014-11-12 (水) 13:23:41
- 管理掲示板/コメント2 2014-10-14 (火) 14:34:18
- 管理掲示板/コメント3 2014-12-28 (日) 05:00:49
- 管理掲示板/コメント4 2015-03-06 (金) 17:34:42
- 管理掲示板/コメント5 2020-01-18 (土) 19:19:10
- 管理掲示板/コメント6 2015-07-03 (金) 17:47:24
- 管理掲示板/コメント7 2015-07-31 (金) 23:10:27
- 管理掲示板/コメント8 2015-10-13 (火) 10:31:48
- 管理掲示板/コメント9 2015-12-12 (土) 13:49:53
- 管理掲示板/コメント10 2016-03-13 (日) 16:29:35
- 管理掲示板/コメント11 2016-05-09 (月) 22:38:35
- 管理掲示板/コメント12 2016-12-04 (日) 10:08:35
- 管理掲示板/コメント13 2017-08-05 (土) 14:07:32
- 管理掲示板/コメント14 2019-09-23 (月) 22:32:07
- 管理掲示板/コメント15 2018-04-13 (金) 12:53:43
- 管理掲示板/コメント16 2019-01-24 (木) 16:06:04
- 管理掲示板/コメント17 2019-09-23 (月) 22:29:48
- 管理掲示板/コメント18 2019-11-11 (月) 16:14:45
- 管理掲示板/コメント19 2020-02-21 (金) 03:12:58
- 管理掲示板/コメント20 2020-08-12 (水) 02:57:52
- 管理掲示板/コメント21 2020-12-05 (土) 19:41:06
- 管理掲示板/コメント22 2021-01-17 (日) 19:53:33
- 管理掲示板/コメント23 2021-03-12 (金) 04:25:54
- 管理掲示板/コメント24 2022-03-12 (土) 03:33:50
- 管理掲示板/コメント25 2022-10-25 (火) 12:43:11
- 管理掲示板/コメント26 2024-08-12 (月) 21:48:12
- 管理掲示板/コメント27 2025-03-25 (火) 16:46:47
- Wahoo改/コメント1において絵師に対する誹謗中傷の煽りとなり得るコメント -- 2025-03-11 (火) 18:26:25
- 改造前の方でも少々荒れてる様なので状況が悪化すればレキシントンと同様の措置を取ることも検討ですかね -- 木 2025-03-11 (火) 18:32:06
- 一旦は現時点でコメント欄周囲に注意書きを管理掲示板名義で出しておいてはどうか?と考える。多少なりとも今から抑止する動き見せないとレキシントンの二の舞いになると感じる。 -- 2025-03-11 (火) 19:35:31
- とりあえずWahoo/コメント1およびWahoo改/コメント1でCOや削除等が必要と思われるコメントを挙げておきます。(①、② 、③、④ 、⑤ 、⑥ 、⑦ 、⑧ 、⑨、⑩、⑪、⑫、⑬、⑭、⑮) デザインに対する感想は人それぞれですし、それぞれの言い分も認められるべきですが、他人に強い不快感を与えるコメント、自分と異なる意見への侮辱や煽り、運営叩き、根拠のないレッテル張り、特定の国、民族、組織などに対するヘイト、これらはさすがにNGではないかと思います。列挙したコメントは私の主観が多分に含まれているため、もちろん異論は認めます。 -- 2025-03-11 (火) 19:28:35
- ⑩は拙稿ですが、デザインに対する感想を述べたものだと認識しています。あなたには「あのデザインはちょっと」が絵師批判に感じましたか?「演習で轟沈させる」がキャラヘイトに感じましたか?特定の国や民族や組織のヘイトに感じましたか?異なる他の参加者の意見を侮辱し煽っているように感じましたか?ここの参加者の意見の取りまとめによってCOされても別に構いませんが「異論は認める」というので書きました。 -- 2025-03-11 (火) 20:53:34
- はい。おっしゃる通り、演習で「轟沈させる」という言葉を敢えて選んでいる点がキャラに対するヘイトから発せられたものではないかと感じたため挙げさせて頂きました。 -- 2025-03-11 (火) 21:04:46
- 木主ですが4は個人的には対処するほどでも無さそうな気がします(まだ慣れてないので過去に似たようなコメントが削除されたとかは知りませんが) -- 2025-03-11 (火) 21:11:24
- そうですか。では、ご参加の皆様のご意見に従いましょう。この件に関し、こちらからは以上です。 -- 2025-03-11 (火) 21:13:36
- 言い忘れてましたがこちらも削除、coなどの最終的な判断及び処置は他の人に一任します -- 木 2025-03-11 (火) 21:17:45
- 異論がある4以外はCOに賛成かな -- 2025-03-11 (火) 22:33:04
- こちらもですかね -- 木主 2025-03-12 (水) 14:49:48
- 現時点で特に反対意見等のないコメント(④、⑩、⑫以外)については明日の夕方以降にCOさせて頂きたいと思いますがいかがでしょうか。④、⑩、⑫については反対意見やご本人からの反論が出ているため対処は一旦保留とします(見落としがありましたら申し訳ありません)。 -- 2枝 2025-03-13 (木) 21:56:43
- 事前に予告した通り、④、⑩、⑫以外のコメントをCOしました。 -- 2枝 2025-03-14 (金) 19:39:35
- COで元のツリー構造が壊れた所がありますね。「ツリー構造を維持するため、削除した部分には「このコメントは管理板により削除されました」などの告知文を植えます。」をよろしくお願いします。 -- 2025-03-14 (金) 20:24:08
- 対応が甘くて申し訳ありません。代わりにご対応くださった方ありがとうございます。 -- 2枝 2025-03-15 (土) 12:05:59
- この程度で誹謗中傷の煽りにはならねえだろ。問題のある絵を描いたら責められるって、これは当たり前の話で。世に作品を出すってそういうことだよ? -- 2025-03-11 (火) 19:42:47
- 絵師本人や運営に直接言うならともかくそんな勝手な理屈を免罪符に直接関係ないサイトを荒らされてもなぁ… -- 2025-03-11 (火) 21:50:40
- 艦娘についてのページで運営や絵師に言及するのは当然の権利として通るし、実際言及しているコメントはごまんとあるわけよ(例えばしばふの画風変わったねとか普通に言及してるし、それは誰も問題にしてない)。で、当たり前だけど世の中では肯定の意見があれば当然否定の意見があるわけで、今現在運営や絵師に言及する肯定の意見が問題にならないのであれば否定の意見が問題になるわけがない。それを荒らしと言うんなら運営や絵師に言及するコメントは賛否問わず全部削除ってことになるけど。 -- 2025-03-11 (火) 21:57:35
- それで大荒れした結果今もコメント削除されてるページもあってサイト運営に実害が出るんだからある程度危険視しておかしくないだろう。 -- 2025-03-11 (火) 22:04:41
- 過敏になりすぎだと思いますよ。特にこれに関しては批判の域を出ていないと思われます。言っていることもこの世の中では至極真っ当に通るような内容ですし(世の中で作品に対する批判が制作者に向かうのは映画やドラマなどで普通に起こっており、それ自体の行為に対して誹謗中傷という人はまずいない)。危険視するのは自由ですが、批判意見に対してその発信者の言論の自由を奪うような行為をするのはいささかやりすぎだと自分は考えます。 -- 2025-03-11 (火) 22:14:53
- 木主ですが了解しました。当面は状況を静観します(ただし度が過ぎてそうなコメントなどはまた判断を仰ぎたいと思います) -- 2025-03-11 (火) 22:19:52
- 木主の挙げたコメントのみに関しては自分は削除する必要はないと感じます。ただ、2枝の挙げたコメントの中には十分削除対象になり得るものがあると考えられるため、木主も確認していただけるとありがたいです。 -- 2025-03-11 (火) 22:24:16
- 木主です。自分としては2枝は4と12以外はアウトっぽいと思います。ですがそれ以外の、自分ではアウトと考えたコメントについては対処は他の人に委ねます。 -- 2025-03-11 (火) 22:31:25
- ネガコメを削除することが言論の自由を奪うような行為に当たるのか?肯定意見が問題にならないのならば否定意見が問題になるわけないのか?枝=2葉=4葉の「〇〇ならば△△」成り立たなくない? -- 2025-03-11 (火) 22:43:33
- まずコメントを削除することはその人の発言権を制限してるわけですから、言論の自由を奪っていると言えると考えられます。また、意見の域を出ないのであれば肯定、否定両方の意見は平等に取り扱うべきであると考えます。 -- 2025-03-11 (火) 23:00:06
- 扇動の意図的なものを感じるのは過敏かもしれないけどなあ…今回という言葉選びに前回の存在を感じているからだろうか 1度ネット上で発言がなされた後でそのコメントを削除する程度が言論の自由を奪うことになるか(再度書き込むこともできるし場を変えて書き込むこともできる、物理的にネット環境を奪われるでもないのに)、何かしらの判例があればいいんだが… youtubeとかSNSとかでも問題のあるコメントをしたら削除されるって当たり前の話な気はするけど… -- 2025-03-11 (火) 23:39:40
- 言論の自由を振りかざしたいのであればXなどSNSで個人発信すればよい。もっと言えば本件でキャラに対する不満があるなら艦これ運営へ意見提出すればよい話です。wikiでは各々ユーザは「使用させていただいている」という大前提を忘れるべからず。郷に入っては郷に従え、ルールやモラルを守れないならば爪弾きにされるのは至極当然です。 -- 2025-03-11 (火) 23:48:34
- 言論の自由というのは公共の福祉を侵害しないことが条件の為、公共の福祉を侵害したようなコメントですとなればその人の言論の自由を奪う(正確には侵害する)ことも許されると思うよ。ただ、もしそうでないならばどんな程度であろうとその人の言論の自由をおびやかしてはならない。後、youtubeやSNSなどでコメントが削除されるのは、それをしないと運営会社やチャンネル主等の管理者に実害が及ぶから、それらの管理者や権限を代行しているモデレーターなどが直々に削除を行うわけで、ユーザー同士で議論してユーザーが削除を行うこことはそもそもの原理が違う。 -- 2025-03-12 (水) 00:04:44
- 部活やサークルとかだって言動が問題視される奴が出禁や脱退になったりはするけど? -- 8葉=10葉 2025-03-12 (水) 00:10:54
- それも部長、サークル主、顧問、学校団体といった管理者がその人の出禁や脱退を決めるだろ? -- 2025-03-12 (水) 00:20:19
- う~ん、うちはメンバー同士で話し合うって形だったからそこは集団によるかな それとコメント欄が荒らされるのは実害ではない?できれば勝訴の判例が欲しいけど、「ネット上のコメントを削除されたことで言論の自由を侵害された」と弁護士がついて提訴?みたいな事例があれば「この程度の否定意見は削除するな」と言論の自由を振りかざす事に俺は納得できるのだが… -- 8葉 2025-03-12 (水) 00:31:39
- 学生同士で話し合うにしても結局はその学生同士で話し合うプラットフォームを設けたのは教師、つまり管理者で、実際に話し合いの結果を実行したのは管理者か管理者に権限を与えられた人ですよね?つまりは何も変わらない。そもそも文化的な集団というものは必ず管理者による管理体制というものが存在し、基本的には管理者がその集団内のものに必要に応じて権利を譲渡したり取り上げたりするという管理体制を敷く、理由は権利には必ず責任が伴うというのが社会の常識であるため、その責任の所在を明確にする必要があるから。もし本当に学生の話し合いのみで如何様にも決められてしまうのならば学生たちがその結果の責任を全て負うことになるわけだが、まあそんなこと不可能なので結局は管理者が部分的に権利を譲渡するという形をとっているだけなんだよね。後、判例がどうこう…については自分も持っていない(このコメントを削除したい!という要望を言論の自由、表現の自由を理由に却下されたという事例なら山のようにあるが、まあ違うよね)。なのでこの点であなたを納得させることは自分にはできないと思う。 -- 2025-03-12 (水) 00:55:01
- 便宜上の代表はいれど教師や管理者はいなかったかな…社会人サークルだってそういう形のところはあるでしょう?削除の要望を却下されたというのは誰に?管理者や裁判所にならば、管理者や裁判所に要望しなくても削除ができるここの参考には適さないのでは?山のようにある事例の中で、管理者等に要望しなくても比較的自由に削除する権限が各ユーザーにあるタイプの自治がなされている場での事例はありませんか? -- 2025-03-12 (水) 01:08:10
- 便宜上の代表がいるならそりゃそいつが管理者だよね。そして責任者でもある。後文化的な集団は管理者がいるって話で、友達同士でワイワイやるみたいな団には管理者なんて要らない、だって責任の所在を明らかにする意味がないから。ただここは違う、人から程度によらず言論の自由を行使する権利を奪う以上そこには理由(基本的には公共の福祉の侵害)と責任が発生する。で、自分は今回の木で取り上げられた発言は彼から言論の自由を奪うだけの理由がないと判断したから削除する必要はないと考えた。あと削除の要望の却下について、艦これ管理掲示板ではこれ削除してと言ったらそれは削除に値しないと言われて却下された事例はごまんとあるのでそれは参考になるかと思われます。まあ小難しいことをこねくり回しましたが結局何が言いたいかというと、人のコメント削除するならそれなりの理由用意しろって言ってるんです。人の権利を理由もなく軽い気持ちで触ってはいけない。 -- 2025-03-12 (水) 01:30:49
- 「今回責めるならしずまもだろ こんなデザイン描いた本人なんだから」を「しずまを責めないのならば他の人(多分運営?)を責めるのもやめろ」ではなく「しずまを責めよう(以前もだれかを責めた?)」と自分は解釈してるのですが、扇動の抑止はそれなりの理由になりませんか?誰かを責めようと扇動するのは軽い気持ちでOKでしょうか?「絵に問題があるとおれが思った」は軽い気持ちでないからセーフでしょうか? 「コメントを削除してほしい」は理由とみなさず軽い気持ちと決めれば言論の自由の侵害としてアウトでしょうか?-- 2025-03-12 (水) 01:57:47
- 自分はこのコメントに対して描いたしずま氏にも責任がありますという額面通りの解釈をして、そういう意見であると捉えた。しずまを責めようと扇動するような積極性は感じなかったかな、正直勘ぐり過ぎだと思う。絵に問題があると自分が思いましたはただの意見なので、これだけでは削除の理由にはなり得ないかと。ただもちろんこれは1個人としての自分の意見なので、他の人の意見も聞いて総合的に判断してもらいたい。そして、貴方は今ちゃんとこのコメントに対して削除されるだけの理由を提示した。つまりこれは貴方がこのコメントに対して言論の自由をこの人から奪ってでも消さなければない理由を用意したと言うことになる。貴方は今木の挙げたコメントの発言者の権利に真剣に向き合ったわけだ。自分はこういうことをしてほしいのよ。 -- 2025-03-12 (水) 02:25:39
- これを「しずまを責めよう」という扇動にとらえるのはさすがに恣意的な読み方でしょう。「しずまを責めずに他を責めるのはおかしい」くらいで、どちらかというなら諫めてる側の発言にも取りえます。 ですので削除の理由としては(上葉と同じく)なりえないと思います。 -- 2025-03-12 (水) 02:37:16
- この発言と同じ人ですし自分の警戒しすぎでしたね 失礼しました -- 2025-03-12 (水) 03:02:55
- 木主です。一つ上で挙げられた発言と自分が追及した発言が同一人物なのに気付きませんでした。また自分がした情報提供が少々こじつけすぎるのにも気づいてませんでした。(理由を説明しますと、責めるならしずまもだろのコメントを、運営に対する批判の矛先を絵師に対しても拡大しようとしてるのではと解釈してしまいました。)当該コメントに対する処置要請を撤回し、当該関係者にこの場でお詫びすると共に皆様も巻き込んでしまって誠に申し訳ありませんでした。なお枝2で挙げられたコメント群については私は上記通りの考えを維持しますが最終的判断及び対処は皆さまに一任します。最後になりますが今回、慣れぬ判断で皆様を巻き込んでしまい本当に申し訳ありませんでした。 -- 2025-03-12 (水) 09:47:12
- 11葉のいう「言論の自由を振りかざしたいなら~」は批判としては的外れで、問題の本質にはならないんですね。むしろ焦点となるのは、言論の自由を制限する側も適切なルールやモラルに基づいて行動することが求められる、という点ですね。艦これWikiのように住民自治が基本の場では、管理人のように特別な権限を持たない一般ユーザーでもコメントを削除できるため、削除の基準が個々の判断に委ねられがちです。もし削除する側にルールやモラルが欠けていれば、削除が恣意的になり、結果として議論が不健全な方向に進んだり、コメントページがさらに荒れてしまう可能性もあるんですね。言論の自由は、民主的な議論を成立させるための根幹となる権利なので、それを制限する際には特に慎重さが求められます。ただ「個人的に気に入らない意見だから消す」といった対応が続けば、コミュニティ全体の健全性が損なわれ、長期的に荒れる原因にもなりますからね。 -- 2025-03-14 (金) 13:20:10
- ごっそり消されてて笑えないなあ…ここのメンバーは安易に消しすぎじゃないか?コメ消しは最後の手段な筈だと自分は思ってたが最近はちょっと安易に消しすぎだろ。消したコメが差し戻しになる事自体がほぼないんだからもうちょっと議論するか静観するかしてほしいわ。自分はもう少し様子見派だっただけに性急すぎたように感じた。 -- 2025-03-14 (金) 13:55:44
- だったら積極的に意見いえばよかったんじゃないですかね?あと、消すべきではないと思ったならそのコメントの復元求めてみるのもありじゃないかな? -- 2025-03-14 (金) 14:04:43
- そうやってある程度静観した結果歯止めが掛からず最終的にコメント欄を封鎖することになったレキシントンの一件があるから若干判断基準が過敏になっているのはしょうがない事かと思います。あとコメントに関しては復元を申請してみてはどうでしょうか?私としては復元の申請がされてないから復元のしようが無いし、議論を行えないという方が正しいのでは?と思います -- 2025-03-14 (金) 15:24:17
- なるほど「若干過敏ではあったかもしれないがエスカレートを危惧してのやむを得ない措置なので下手に撤回はしない、不満は個別に言え(撤回するかは別の話)」ということですね。まあ前回の件(コメ欄閉鎖)の流れ自体正直納得はいってない方の側なんですが荒れて機能不全も嫌なので納得しました。返答ありがとうございます -- 枝 2025-03-14 (金) 15:52:45
- 少なくとも異論があるコメントは消えてないよ。 -- 2025-03-14 (金) 20:09:03
- 改造前の方でも少々荒れてる様なので状況が悪化すればレキシントンと同様の措置を取ることも検討ですかね -- 木 2025-03-11 (火) 18:32:06
- あくまで私の主観になりますが、Wahoo改のコメント欄で全体的に攻撃的な言動が見られるように思えます。一度コメント欄の上に注意書きをおいてもいいのではないでしょうか -- 2025-03-14 (金) 16:33:01
- 賛成ですが閉鎖等をちらつかせるとレキシントンの再来と騒ぎ立てられそうな気もします… -- 2025-03-15 (土) 01:29:11
- 確かにその恐れはあります。しかしながら現在時点でもキャラに関係ない煽りあいや強い言葉での否定が行われるなど歯止めが掛かってないように見受けられます。コメントの削除等はその都度行えばよいと思いますが、私としては一度注意書きや愚痴掲示板への誘導を置くべきではないかと考えています。実際の対策の有無はともかく検討だけなら行ってもよいのではないでしょうか? -- 2025-03-15 (土) 02:12:17
- 了解です。木主の意見に賛成です。 -- 2025-03-15 (土) 09:34:56
- 表示コメント数を減らすのはいかがでしょうか。少なくとも言い合いとなるやり取りは減らせるのではないかと思います。 -- 2025-03-15 (土) 12:07:50
- 賛成ですが閉鎖等をちらつかせるとレキシントンの再来と騒ぎ立てられそうな気もします… -- 2025-03-15 (土) 01:29:11
- Wahooにおいてのこのコメント、別艦で似たコメントが削除されたのを考えるとこれもアウトな気がしますがどうでしょうか。皆様の判断を仰ぎ、要すれば対処等の実行を一任します。 -- 2025-03-15 (土) 01:25:30
- COに賛成します。理由はヘイト。ところで、荒潮のコメントは様子見の対応で、削除はされてませんよ。ご確認ください。 -- 2025-03-15 (土) 07:44:16
- 木主です。申し訳ありません、よく見てませんでした。荒潮のコメントについてもこの場で同様に対処を希望します。 -- 2025-03-15 (土) 09:25:42
- 審議の結果、様子見になったので、それでいいのでは。異議があれば、当該木にて反論を。 -- 2025-03-15 (土) 09:38:57
- 木主です。少なくとも今回挙げた方はヘイトコメントな気がします。これと同様に考えると少なくともWahooの方はアウトかと。 -- 2025-03-16 (日) 10:30:40
- COに賛成します。理由はヘイト。ところで、荒潮のコメントは様子見の対応で、削除はされてませんよ。ご確認ください。 -- 2025-03-15 (土) 07:44:16
- Wahoo改におけるヘイトコメント2つ。審議よろしくお願いします。 -- 2025-03-15 (土) 09:39:49
- COに賛成します。理由は投稿者に対する暴言、煽り。 -- 2025-03-15 (土) 10:07:31
- 自分としてもCOに賛成です。流石に相手に対しての暴言が度を過ぎている様に感じられます。 -- 2025-03-15 (土) 11:58:58
- いずれもCOに賛成します。 -- 2025-03-15 (土) 12:08:13
- 木主です。言い忘れてましたが対処等の実行は他の方に委任します。 -- 2025-03-15 (土) 13:20:01
- 双方ともCOに賛成。明らかに暴言。 -- 2025-03-15 (土) 14:31:48
- 上の葉で言ってますが新しく木にして再度。Wahooにて暴言を確認しました。審議及び対処、よろしくお願いします。 -- 2025-03-15 (土) 14:52:31
- COに賛成します。 -- 2025-03-15 (土) 15:26:49
- Wahoo改のコメント欄ですが、最早艦娘のWahooに関係のない様な投稿まで見受けられます。上の方でも言われていますが、一度注意喚起を行い、その上で既存の投稿内容の確認とコメント欄の関係ないコメントや誹謗中傷の削除を行うべきではないでしょうか? -- 2025-03-15 (土) 16:53:41
- 賛成します。 -- 2025-03-15 (土) 17:30:07
- 賛成です。 -- 2025-03-16 (日) 02:23:33
- Wahoo改のコメント欄ですが、もはや注意書きなどでどうにかなるレベルをすぎているように見えます。一度大規模なコメントの削除と書き込み規制を行うべきでは? -- 2025-03-16 (日) 20:26:45
- 一回規制入れるのはいいと思いますね。何かWahooのイラストの評価とかから大きく逸脱した罵り合いになってますし。ただこのレベルの処置になるとモデレーターが運営呼ばないといけないかなあと。後、レベルwすぎていると書いてありますがこれはレベルをすぎていると解釈して良いでしょうか? -- 2025-03-16 (日) 20:37:36
- その通りです。投稿後に気づいたのですが、編集の仕方が分からずそのままになってしまいました。誤解させてしまったのなら申し訳ありません。 -- 2025-03-16 (日) 21:46:03
- 最終更新(wikiの一番上のあたりにあるやつ)→最近の投稿を詳しく見る→目的の掲示板の操作の部分をクリック→編集する→編集画面目的の部分を編集 で誤字を直すことができます。このくらいの誤字であれば、編集しても問題ないと思われます。 -- 2025-03-16 (日) 21:56:13
- 編集できました。アドバイスありがとうございます。 -- 2025-03-16 (日) 22:28:07
- 規制をいれるのに賛成します。あとコメントのログ表示数を30から減らすとかの対応も視野に入れたほうがよろしいかと -- 2025-03-16 (日) 20:52:28
- コメントの表示件数減少(新たな言い合いを抑える意味でも最少に近い表示数)とコメントの書き込み規制(SMS認証など)は早めにやった方がいいでしょうね。 -- 2025-03-16 (日) 21:05:32
- 表示件数減少とSMS認証の案に賛成 -- 2025-03-16 (日) 22:58:55
- コメントの表示件数を一旦10件に減らしました。 -- 2025-03-17 (月) 02:33:51
- 一回規制入れるのはいいと思いますね。何かWahooのイラストの評価とかから大きく逸脱した罵り合いになってますし。ただこのレベルの処置になるとモデレーターが運営呼ばないといけないかなあと。後、レベルwすぎていると書いてありますがこれはレベルをすぎていると解釈して良いでしょうか? -- 2025-03-16 (日) 20:37:36
- Wahooにおいてヘイト(差別)と思われる発言を確認しました。審議及び対処、よろしくお願いします。 -- 2025-03-16 (日) 22:15:50
- COでいいかと。個人的な意見になりますが、完全にWahooが関係ない荒れ方になっていますね -- 2025-03-16 (日) 22:25:06
- COに賛成します -- 2025-03-17 (月) 10:14:00
- Wahoo改において複数の暴言、ヘイト発言を確認しました。審議及び対処よろしくお願いします。以下特に気になったコメントを挙げますが確実に他にもアウトなのあると思います。なので自分だけでは全部挙げるのは難しいので他の皆さんも挙げていって欲しいです。 1234567 -- 2025-03-16 (日) 22:30:55
- 申し訳ありません、リンクが壊れていました。 -- 2025-03-16 (日) 22:31:29
- 正しくは 1234567 -- 2025-03-16 (日) 22:32:06
- なんかまたおかしくなってます…上のように複数コメントを挙げるにはどうすれば良いですかねこれ -- 2025-03-16 (日) 22:33:51
- Wahoo改において複数の暴言、ヘイト発言を確認しました。審議及び対処よろしくお願いします。以下特に気になったコメント 1234567 -- 2025-03-16 (日) 22:35:53
- 3葉で挙げられている1~7のCOに賛成します -- 2025-03-16 (日) 23:00:04
- 1、3、4、5、6、7は暴言、2はレッテル張りにそれぞれ該当し、いずれも相手への反論として許容されるレベルを超えていると思います。よって全てコメント削除が妥当ではないでしょうか。 -- 2025-03-16 (日) 23:49:38
- COに賛成します -- 2025-03-17 (月) 00:18:05
- 賛成多数のため1~7をCOしました。 -- 2025-03-17 (月) 02:33:31
- 勝手ながらリンク直しました。 -- 2025-03-17 (月) 00:05:36
- 4JXP9oZ3 1M0U9QbB コメントの大半が暴言、煽りで複数の木を立てるなど非常に悪質 他の報告と被っていますが同一IDなので挙げます。①②③④⑤⑥⑦⑧ -- 2025-03-17 (月) 02:24:01
- 当該コメント群のCOに賛成です。 -- 2025-03-17 (月) 07:32:37
- コメント群のCOに賛成 今後も同様の暴言、煽りを書き込むようなら該当ユーザーIDの規制も視野に -- 2025-03-17 (月) 10:12:49
- 投稿者を規制しました。 -- 快晴 2025-03-17 (月) 11:53:09
- これはもう削除だけでなく規制も考慮したほうがいいのではないでしょうか -- 2025-03-17 (月) 02:29:29
- SMS認証のことでしたら賛成します。 -- 2025-03-17 (月) 08:00:03
- このIDのユーザーの規制の意味で言っていました。 SMS認証を付けるのは他の方が提案するのであれば弱く賛成します。 -- 枝 2025-03-17 (月) 09:33:56
- ユーザーIDから規制ということでしたら自分も同意です。特にユーザーID規制は下の木を見るにSMS認証より先にかつ早めに行ったほうがいいでしょう -- 葉1 2025-03-17 (月) 11:22:32
- 申し訳ありません、リンクが壊れていました。 -- 2025-03-16 (日) 22:31:29
- 普通にリンクが壊れてました。連投して申し訳ありません。 -- 2025-03-16 (日) 22:36:41
- Wahoo改で他社を証拠もなしに反日呼ばわりするというドストレートな誹謗中傷については議題にすら挙げられないのは何でなんですかね。 -- 2025-03-17 (月) 06:36:28
- あなたが詳細報告しないから。ですかね? -- 2025-03-17 (月) 06:58:42
- 削除したコメントと同じ木で発生してるのに詳細もクソも無いですね。 -- 2025-03-17 (月) 07:23:18
- それは報告とは言わないのでは?問題と思われるコメントがあるならこちらではっきりと報告して意見を募るべきだと思いますが -- 2025-03-17 (月) 09:20:41
- あなたが詳細報告しないから。ですかね? -- 2025-03-17 (月) 06:58:42
- 上の他者を反日呼ばわりするコメントってどれですかね。現物を見ないと判断はできないですがもし文面通りならCO対象だと思いますが… -- 2025-03-17 (月) 07:28:23
- そもそも他社コンテンツ関係ないんだしアズレンガー言ってるようなのは肯定否定関係なく削除でいいでしょ。 -- 2025-03-17 (月) 07:39:16
- 自分としてもある程度は賛同させていただきますが、他ゲーや別ジャンルの物、例えばフィギュアやプラモデル等がコメントの流れで出てくることがあるのでアズレン一括での削除は危険かと。 そちらより現代政治に関連している事柄の削除が優先ではないでしょうか? -- 2025-03-17 (月) 09:46:42
- 正直性善説な感じで暗黙の了解を続けるのは限界があるかと。少なくともアズレン系だけでも削除しておいた方が現状よりはマシになる気はしますので -- 2025-03-17 (月) 10:00:28
- すみません言葉足らずでした、今回の件(Wahoo/改のコメ欄)に関してです。wiki全体で削除すべきという意見ではないです。 -- 2025-03-17 (月) 10:01:33
- いえ、こちらとしても申し訳ありませんでした。自分としてもWahoo/改のコメント欄にあるアズレン関係のコメントはどうも他者を攻撃する手段としてアズレンというゲーム名を挙げているように思えるので、COすべきではと考えています。 -- 2025-03-17 (月) 10:10:40
- ワード一括で即COするのは反対。リストアップして個別に判断すべきと思います。 -- 2025-03-17 (月) 10:21:03
- ↑それもそうですね。とりあえずWahoo/改のコメント欄からアズレンやそれを指しているであろうコメントをピックアップしてきます。リンクを貼る際はどの様に行えばよいでしょうか? -- 2025-03-17 (月) 10:27:48
- リンクを張る方法は ①リンクを張りたいテキストを選択 ②コメント投稿欄の下側にあるアイコンから鎖のマーク(?とクリップの間)をクリック ③「リンク先」にリンクのURLを入力 です -- 2025-03-17 (月) 10:34:46
- とりあえずリアルタイムで連投してるみたいなんで 1 2 3 4 IDは3QswuY88 2fYLJhpX ユーザー規制の方も検討で。 -- 2025-03-17 (月) 11:04:09
- 投稿者を規制しました。 -- 快晴 2025-03-17 (月) 12:26:25
- 自分としてもある程度は賛同させていただきますが、他ゲーや別ジャンルの物、例えばフィギュアやプラモデル等がコメントの流れで出てくることがあるのでアズレン一括での削除は危険かと。 そちらより現代政治に関連している事柄の削除が優先ではないでしょうか? -- 2025-03-17 (月) 09:46:42
- Wahooコメント欄のIDを見ると同じ人物が連続して煽るような投稿を行っていますね。このような場合はユーザー規制も可能なんでしょうか? -- 2025-03-17 (月) 09:44:25
- Wahoo改/コメント1にて、これ。Wahoo/コメント1にて、1、2、3、ですね。規制でよいと思います。ID 1S0tmdqE 44foqseU -- 2025-03-17 (月) 10:00:59
- 該当コメのCOとユーザーの規制に賛成 補足として、当該IDは管理掲示板のこのツリーの下の木とその1枝1葉と同一人物ですね -- 2025-03-17 (月) 10:57:55
- 投稿者を規制しました。 -- 快晴 2025-03-17 (月) 12:21:22
- モデレータさんはユーザーIDの規制が可能です。 -- 2025-03-17 (月) 10:02:00
- Wahoo改/コメント1にて、これ。Wahoo/コメント1にて、1、2、3、ですね。規制でよいと思います。ID 1S0tmdqE 44foqseU -- 2025-03-17 (月) 10:00:59
- え~「自分がイラスト気に入らないからってさも大きな問題があるかのようにコメント欄でグダグダ文句言うな、嫌なら辞めろ」が煽りなんすか?今後本気でこの基準でコメント規制していくんすか? -- 2025-03-17 (月) 10:15:29
- この場合問題視しているのは内容ではなく言い方です。私個人としてはあなたのコメントの書き方は他人への煽りを優先したものに思えました。「嫌ならやめろ」は一つの意見としてはわかりますが、何事にも言い方というものがあります。 -- 2025-03-17 (月) 10:22:03
- え~「お前の書き込みの内容はどうでもいいが口調は煽りを優先しているように見える」とかいう、ページ開いたらなんかムカつく言葉遣いの奴が直近で4回コメントしていたという理由で俺だけ狙い撃ちされるの反対~。 -- 2025-03-17 (月) 10:47:56
- 言わんとすることは分からなくもないけど、こんなに目立つ形でほぼ同じ内容を多数投稿するのは荒らし行為と判断されてもおかしくないかと。1枝の言うように適切な投稿が必要です。 -- 2025-03-17 (月) 10:32:39
- 木主はWahooとここ以外は直近の投稿記録がなくコメント内容もあからさまな対立煽りであるため悪質な愉快犯と考えられる。 -- 2025-03-17 (月) 21:21:26
- この場合問題視しているのは内容ではなく言い方です。私個人としてはあなたのコメントの書き方は他人への煽りを優先したものに思えました。「嫌ならやめろ」は一つの意見としてはわかりますが、何事にも言い方というものがあります。 -- 2025-03-17 (月) 10:22:03
- とりあえずWahoo改/コメント1から貼っていきます。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 -- 2025-03-17 (月) 10:58:33
- アズレン・他社ゲーという単語と、おそらくそれを相手にレスバしていたと思われるコメントをピックしたので、対処不要な物や、またはここから漏れてしまっているものがあるかもしれません。念のため確認をお願いします。 -- 2025-03-17 (月) 11:00:31
- 個人の意見ではありますが8と13が根拠のない決めつけ、10が暴言であると感じます。15も弱いですが前者でしょうか -- 2025-03-17 (月) 11:19:45
- 3t68nNpL、1MGwLnGd 揶揄的な煽り投稿①、② 流れた後に再度木を立てる、直近に他の投稿が無い点などから便乗荒らしと思われる。 -- 2025-03-17 (月) 21:28:48
- 投稿者を規制しました。 -- 快晴 2025-03-18 (火) 11:20:17
- 荒れた状態への対応として、Wahooと同改のコメント欄にSMS制限を掛けました。 -- 快晴 2025-03-17 (月) 11:46:22
- 対応ありがとうございます -- 2025-03-17 (月) 12:18:20
- Wahooにおいて荒らしの疑惑及び暴言を確認しました。審議及び対処等よろしくお願いします。 -- 2025-03-17 (月) 15:46:53
- コメント欄全く意味をなしてない気がするので完全になくしてもいいのではと思います -- 2025-03-18 (火) 17:36:00
- wahooに至ってはSMS制限してからというもの、ログインしてまでコメントする人もいないのか最終コメントから止まってたり…意味を成してないといわれても仕方がないような -- 2025-03-18 (火) 17:50:13
- 制限したら静まった。結構なことでしょう。自由にコメントさせつつ行き過ぎたら話し合いの上でブレーキをかけるという自治機能の現れでは。ここでのやりとりが全て正しい訳では無いにしても、自治の機能が死んでいないという証左でもあるので一連の流れは良いことだと思う。管理板への無用な反発を招く暴論こそ差し控えるべきでは? -- 2025-03-18 (火) 18:21:50
- ごめんよくわからないんだけど、もしかしてWahooにコメントがされなくなったからそのコメント欄には意味がない、つまりコメントされないコメント欄には意味がないと言ってる? -- 2025-03-18 (火) 18:53:14
- wahooに至ってはSMS制限してからというもの、ログインしてまでコメントする人もいないのか最終コメントから止まってたり…意味を成してないといわれても仕方がないような -- 2025-03-18 (火) 17:50:13
- 駆逐ラ級で直接的すぎる暴言を確認しました。審議及び対処お願いします。 -- 2025-03-24 (月) 23:51:25
- 伏字になってたとしても言わんとする言葉は暴言でありCO又は削除に賛成 -- 2025-03-25 (火) 16:46:43
※コメントのツリー化を意識してください。