10cm高角砲+高射装置

Cached: 2025-01-12 23:07:40 Last-modified: 2024-10-14 (月) 19:37:22
このページは移動しました
後で処理するため折り畳み。
No.122
weapon122.png10cm高角砲+高射装置小口径主砲
装備ステータス
火力+3雷装
爆装対空+10
対潜索敵
命中+1回避+1
射程
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修可入手方法
改修更新
10cm連装高角砲10cm高角砲+高射装置
(二番艦が冬月or吹雪改二)
91式高射装置94式高射装置10cm高角砲+高射装置
(二番艦が秋月型or吹雪改二)
12.7cm高角砲+高射装置
(二番艦が摩耶改二)
「長10cm砲」といわれる10cm連装高角砲と「94式高射装置」の組み合わせによる、艦隊防空システムです。
量産性が低く、また射撃装置は列強の最新鋭には劣りますが、
優秀な長10cm砲と高射装置の組み合わせは艦隊の傘として十分に活躍します。

ゲームにおいて

  • 秋月型駆逐艦とその改の初期装備。通称「秋月砲」
    • 駆逐艦用主砲として、非常に汎用性に優れると評判の優秀装備
    • 改修により火力が6.1相当まで上昇する他、後述の通り防空においても劇的な効果を発揮する
      そのため軽巡に関しても下手な中口径主砲を積むよりこちらを積んだ方が総合的に攻略へ寄与する割合が大きくなることもある。
  • 浦風砲との比較でも対潜以外大きく上回る(火力+1,対空+5,対潜-1)。
    • 12.7cm連装砲B型改二と同様の火力に加え、対空は驚異の+10。さらには命中と回避のおまけ(+1)つき。
      特に対空方面での性能が優れており、苛烈な空襲に晒される高難易度イベント海域では、改修済みの本装備の数によって突破率が変化するほど。

入手方法について

過去の入手方法

過去の入手方法

  • 2022年 1月作戦報酬 (1位~5位)★+8、(6位~20位)★+7、(21位~100位)★+6、(101位~500位+キリ番&コメント選抜)★+5
  • 2024年 3月作戦報酬 (1位~5位)★max、(6位~20位)★+9、(21位~100位)★+8、(101位~500位+キリ番&コメント選抜)★+6

入手方法の留意点

  • 入手方法も一筋縄ではいかない。建造不可・通常海域でドロップ不可の秋月型をイベントで入手するか、建造可能だが改二まで改装するのに設計図を3枚消費する雪風改二、あるいは以下の改修更新が必要となる。
  • 改修工廠94式高射装置から秋月型(改)または吹雪改二を2番艦にした状態で更新することでも入手可能。
    • 2015/03/13のアップデートより、摩耶改二を2番艦にした状態でも94式高射装置を改修可能になったが
      そのまま更新すると別の装備になってしまう。確認ダイアログなども特に出ないので注意。
      更新時は担当が吹雪改二か秋月型になっていることを確認しよう。
    • 吹雪改二が94式を、初霜改二が91式を持参するため一応量産は可能となった。
    • ただし、改修担当の秋月型がいなければ後述する利点が発揮できない点、94式は「12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置」入手にも必要な点から、94式からの更新はよく考えたうえで行ってほしい。
  • 10cm連装高角砲からの更新でも入手可能。こちらの改修担当は冬月/改と吹雪改二のみ。
    • 更新時に結局94式高射装置が必要な上にあちらより改修コストが重いので、この方法での入手はオススメしない。
  • 雪風改二が2020/11/13のアップデートで実装され、遂に現物を最初から★+4の状態で持参するようになった。
    • 改装設計図を3枚消費するため計画的な改装が要求されるが、改装完了の暁には20.3cm砲1本分に匹敵する装備ボーナスも相まって大活躍してくれるだろう。しかし相変わらず量産するには割の合わないコストである

装備の運用について

  • 18年に入り、(海外装備を含めた)多様な小口径主砲の実装、艦種に応じた装備ボーナスの適用などで、相対的に火力面ではやや価値が下がったものの、
    (特に出撃マップで何らかの航空戦力とぶつかる場合)以下の点で「迷ったらコレ」的な立ち位置は変わっていない。

艦隊防空について

  • 加重対空値40と、軽巡までが装備できる主砲として、防空兼用の連撃/カットイン装備では必携クラス。
    • 詳しい計算は省くが、コレ一本を装備するだけで主砲としての役割を満たしながら固定撃墜だけで4機を撃墜する計算である。
      夜戦連撃用に二本装備したり、上位機銃などを併せて装備すれば、艦娘本人の対空値と併せて加重対空150越え(固定撃墜15機以上)となる事も珍しくない。
    • この基本撃墜数の上昇は、各種対空カットイン成功時の倍率加算でさらに強いシナジーを形成する。
  • 改修することで防空能力を更に高められる

対空カットインについて

  • 本装備と対空電探のみの*1の組合せで、対空電探をトリガーとして対空カットイン射撃を発動できる。*2
    • 高射装置の代わりに対空電探を載せられるのは、夜戦連撃を維持しながら防空力を引き上げてくれるので、装備スロットが少ない駆逐/軽巡等では何かと便利である。
      構成例は装備考察のページの「対空カットイン型」「対空+夜戦カットイン型」を参照。リンク先では駆逐艦用の構成だが、軽巡などでも基本は一緒。
      • ちなみに明石やあきつ丸、大鯨など対水上戦闘に不向きな艦種でも対空カットイン可能。不自然ではないがそれなりにシュール。
      • 4スロット持ちで水偵も飛ばせる大淀改等であれば、昼夜連撃と対空カットインが両立可。雷装・夜戦能力が乏しい分を補うことができる。詳細はこちら
        同様の理由で香取改鹿島改でも両立可能だが、大淀以上に貧弱なので威力の方は…
      • なお秋月型は、この装備に頼らずとも普通の高角砲2つ+電探(水上電探でも可)でも対空カットインができる。
        この装備は対空電探とともに他の艦に回した方が効率は良いだろう。
        (ただし他に対空カットイン使用可能な艦娘がいる場合、秋月型の発動の優先順位が最下位となるのでご留意。)
    • 戦艦、重巡や航巡などには小口径主砲が載らないためこの方法は使えない。
      • 例外は現状長門改二のみ。特殊高角砲かつ中口径主砲の5inch連装両用砲(集中配備)系が実装され同様のことが可能になった。中口径主砲ののらない巡洋戦艦では不可。
        防空網に穴を開けずに主主電偵で昼戦連撃でき、3-5上ルートのような航空攻撃の苛烈な海域で僚艦を喰われるリスクを減らせる。
        ただし、その場合大口径主砲を搭載できず当然火力は大幅に落ちるため、戦艦本来の役割から考えると本末転倒気味ではある。
    • 同様の条件で対空カットインできる砲は素対空8以上の物に限られ(対空カットインの特殊高角砲)、これを満たす主砲として登場したのは本装備が初である。
      • 対空カットイン高角主砲として長い間唯一の存在であったが、2018/6/29のアップデートで「12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置」及び「12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置」が登場し唯一ではなくなった。
      • 内蔵の高射装置は別の高角砲と組み合わせても高射装置としては機能しない。本装備単体ではただの高角主砲である。
        殆ど意味は無いが、別の高射装置と組み合わせると「高角砲&高射装置カットイン」の発動要件は満たす。

改修工廠について

  • 秋月型駆逐艦がいれば改修工廠で改修可能。
    • 改修を重ねることで防空力、特に艦隊防空に付与されるボーナス値が劇的上昇する。
      駆逐艦用として、対空カットインと夜戦連撃を見込んで、改修されたこの装備を揃えれば揃えるほど、加速度的に艦隊全体の防空力が強化されていく。*3
    • ★+6以上での強化に必要な装備は比較的入手しやすい10cm連装高角砲2個であるため、同名装備が必要な12.7cm連装砲B型改二に比べ改修資材の消費は嵩むものの強化のハードルは低め。
      ★+9まで強化すれば実質火力+3相当となる。
      • 中口径主砲と比較すると、さすがに火力面で分が悪い。軽巡等の場合は用途に合わせた運用を。

  • 以上の点から、火力と防空力を同時に補完できる貴重な装備であり、イベントや難関任務における駆逐艦用装備として引っ張りだこの現状が続いている。
    数をそろえる事ができた場合、小口径主砲のカテゴリでは改修優先度はかなり高いものとなるだろう。

その他

  • 装備選択画面では「10cm連装高角砲+」と名前の後半が見切れている為に、10cm連装高角砲と紛らわしい。
    ただ、間に12.7cm連装砲B型改二12.7cm連装高角砲(後期型)が並ぶのでそれらを持っていれば間違うことはないだろう。
    • 装備変更時の確認画面では10cm高角砲+高射装置表記である。
    • 装備ロックをしておけば誤って廃棄する恐れもない。
  • 零戦52型丙(六〇一空)と同様に装備名が各所でバラバラになっている。
    • 図鑑上での装備名称は10cm高角砲+高射装置だが、イラスト内では10cm連装高角砲+94式高射装置と表記されており、改装画面やリスト表示では10cm連装高角砲+高射装置である。
      • 2024/4/30メンテナンスにて装備名称が10cm連装高角砲+高射装置で統一された。

装備ボーナスについて

  • 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
    • 搭載一基ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
      なお本装備の改修値に応じてボーナスが変動する。
      • 改修値変動の法則性はまだ不明。詳しい調査待ち。表中の改修段は暫定のものです。
    • 他装備との組み合わせで相互シナジーボーナスも発生する。単体ボーナスのように累積はしないが、異種のボーナスであれば個別に加算される。
    • 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に加算される。
    • 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
      艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
    • 各ボーナス値は下表の通り。
    装備基本値
    10cm高角砲+高射装置火力対空回避命中累積
    31011-
    単体ボーナス↓加算値
    装備改修値対象艦火力対空回避命中累積
    本装備★0~+5秋月型+1+2+1
    ★+6+1+2+2
    ★+7+1+3+2
    ★+8+1+3+2+1
    ★+9+1+3+3+1
    ★max+2+3+3+1
    ★+4雪風改二+5+3+2
    相互シナジーボーナス↓加算値
    装備1装備2対象艦火力対空回避命中累積
    本装備
    ★+4
    水上電探*4雪風改二+4+3×
    対空電探*5+4+3×
    ※各艦種や他装備とのボーナス有無の比較表はこちら
    ※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら
  • 実装当初ボーナスの差分表示が実際と一致していないという不具合があった。間もなく修正されている。

小口径主砲の性能比較表(装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブルより転送)

長いので折りたたんでいます
No装備名火力対空対潜命中回避装甲索敵入手方法改修補正効果等備考追加
53310cm連装高角砲改+高射装置改311224任務、改修秋月型に装備ボーナス高射装置機能編集
12210cm連装高角砲+高射装置31011初期装備、改修秋月型、雪風改二に装備ボーナス、雪風改二に水上電探・対空電探にシナジーボーナス高射装置機能編集
29612.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置3911、ランキング綾波型・暁型・初春型・白露型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス高射装置機能編集
29512.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置2811改修、、ランキング特型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部に相互シナジーボーナス高射装置機能編集
397現地改装10cm連装高角砲2812初期装備、任務丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス高射装置機能編集
00310cm連装高角砲27開発、初期装備、任務編集
397現地改装12.7cm連装高角砲3621初期装備、任務丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス編集
38012.7cm連装高角砲改二26212任務、イベント、ランキング編集
09112.7cm連装高角砲(後期型)25111初期装備、任務、ランキング軽巡に対する命中フィット補正有編集
37912.7cm単装高角砲改二15213ランキング、初期装備編集
22912.7cm単装高角砲(後期型)14111初期装備、任務軽巡に対する命中フィット補正有
★7以上の改修で神風型・睦月型・海防艦・由良改二鬼怒改二那珂改二に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス
編集
3085inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.373116213改修、イベント、ランキング-米駆逐艦、米軽巡、その他駆逐艦、海防艦に装備ボーナス高射装置機能、射程:中編集
3135inch単装砲 Mk.30 改37221初期装備、改修、任務、イベント米駆逐艦に装備ボーナス編集
2845inch単装砲 Mk.3026121、任務、ランキング編集
455試製 長12.7cm連装砲A型改四4321改修、任務特型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部に相互シナジーボーナス編集
36612.7cm連装砲D型改三342221イベント夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探・対空電探に相互シナジーボーナス専用主魚電CI編集
47012.7cm連装砲C型改三323111改修、任務白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス編集
52912.7cm連装砲C型改三H353111改修、任務白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス専用対空CI編集
26712.7cm連装砲D型改二34211初期装備、改修、任務、ランキング、イベント夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス専用主魚電CI編集
26612.7cm連装砲C型改二3211初期装備、改修、任務、イベント白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス編集
06312.7cm連装砲B型改二32初期装備、改修、、ランキング綾波型・暁型・初春型・白露型の一部に装備ボーナス編集
29412.7cm連装砲A型改二2111改修、ランキング、初期装備特型に装備ボーナス、水上電探・一部相互シナジーボーナス編集
00212.7cm連装砲22開発、初期装備編集
29712.7cm連装砲A型21初期装備特型に装備ボーナス編集
29312cm単装砲改二1111改修、ランキング神風型・睦月型・占守型・択捉型に装備ボーナス、水上電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス編集
282130mm B-13連装砲411初期装備、イベントТашкентВерный夕張に装備ボーナス編集
53513.8cm連装砲改5211初期装備、イベントフランス艦に装備ボーナス編集
53413.8cm連装砲42初期装備、イベントフランス艦に装備ボーナス編集
280QF 4.7inch砲 Mk.XII改33111編集
394120mm/50 連装砲改 A.mod.1937343改修、ランキング、イベントMaestrale級に装備ボーナス編集
393120mm/50 連装砲 mod.1936332ランキング、改修Maestrale級に装備ボーナス編集
147120mm/50 連装砲321開発、初期装備Maestrale級に装備ボーナス編集
7812.7cm単装砲21開発、初期装備Z1型に装備ボーナス、水上電探に相互シナジーボーナス編集
  • 緑:両用砲赤:平射砲
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

アップデート履歴

  • 2014/11/14:実装。
  • 2020/11/13:雪風改二に装備ボーナスが追加された。
  • 2021/03/30:秋月型に装備ボーナスが追加された。
  • 2024/04/30:秋月型への装備ボーナスが改修により強化されるようになった。
  • 2024/06/28:10cm連装高角砲改+高射装置改へ更新可能となった。図鑑や装備画像の名称が10cm連装高角砲+高射装置に統一された。

小ネタ

  • 10cm連装高角砲94式高射装置を連動させたものである。
    • 「たったそれだけ?」と思うかもしれないが、秋月型松型以外の日本の駆逐艦は高射装置はおろか高角砲すら搭載していなかったため、艦隊防空能力は皆無といっていい有様だったのである。(機銃は射程距離が短く個艦防空にしか使えない)
    • 戦前の日本やイギリスでは駆逐艦や巡洋艦の主砲に対空能力を持たせようとしていたが、トップヘビーの問題など様々な要因から一旦頓挫した。
      一方アメリカは気にせず重量過大な両用砲を幾つも積み、後になってからトップヘビーに悩まされた。
      • アメリカの駆逐艦は1934年就役のファラガット級(初春型と同世代)以降全て、主砲に5インチ両用砲を採用していた。
        その結果防空特化でない普通の艦隊型駆逐艦であるフレッチャー級ですらレーダーや射撃指揮装置との併用で秋月型を上回る防空能力を持つに至っている。
        ただしポーター級やサマーズ級ではトップヘビーの問題のため、仰角を35度に制限した軽量型の砲塔を搭載していた。

この装備に関してのコメント

  • これ★9で止めてもいいのかな?調べたら★maxでボーナスが+3.16で★9が+3だったから誤差だし -- 2023-07-06 (木) 10:11:33
    • 撃墜数上げる為に改修してるんでなければそれでいいんでない? -- 2023-07-06 (木) 12:02:56
    • 火力にせよ対空防御にせよ、★+1で改修効果の30%、★+4で60%、★+6で80%弱、★+9で94%は取れてる。★maxに勝るわけではないけど、★+9から劇的に性能上がるわけではない。★+9止めはベテランでもいるんじゃないかな。 -- 2023-07-06 (木) 19:51:44
      • ありがとうございます。クギ節約の為、とりあえず一つの目標として★9の量産を目指そうと思います。 -- 2023-07-07 (金) 09:12:10
    • 一番この砲を使う場合に多いのが1隻2本(対空CI用)。複数隻に積むのは戦果周回、イベ時の空襲レベリング、特定の任務ぐらい。なので2本MAX作ってから、☆6や☆9止めを何本作成するか判断した方が良いかなと。甲難易度や鬼周回する気が無ければそれこそ☆1でいいです。 -- 2023-08-16 (水) 10:39:29
  • 名前連装抜けてない?あれこれで良いんだっけ..? -- 一般通過提督? 2023-12-01 (金) 13:58:00
    • 装備図鑑と、装備変更画面で一回選択して上下に装備変更前後が出る画面では連装ナシなんよね。んでwikiでは図鑑準拠なんかな。 -- 2023-12-01 (金) 14:10:49
  • コンバートで持参装備なしだろうけど秋月型改二で10cm高角砲+高射装置+13号対空電探改(後期型)を実装しないかな -- 2024-04-01 (月) 21:09:39
  • 公式から名称を「10cm連装高角砲+高射装置」で固定する旨の発表がされたので、ページを作り直した方がいいのではないでしょうか。 -- 2024-04-30 (火) 19:10:49
    • キャッシュ消して図鑑見てみたけど、まだ変わってないみたい。 -- 2024-04-30 (火) 19:28:48
    • 変更されてないね、されてからでよいかと。 -- 2024-05-01 (水) 17:54:21
  • 地味ながら今回のランカー配信で秋月型に★6で従来の装備ボーナスに加え回避+1、★MAXで火力+1、対空+1、命中+1、回避+1されるようになってます -- 2024-04-30 (火) 19:24:49
    • 従来込みで報告させてもらうが、★+8で火力+1、対空+3、命中+1、回避+2。★+9で火力+1、対空+3、命中+1、回避+3。 -- 2024-04-30 (火) 19:35:57
      • ★+7で火力+1, 対空+3, 回避+2でした。装備ボーナスの表に追記しました。 -- 2024-05-01 (水) 01:32:34
      • 作業お疲れ様です。ありがとうございます -- 2024-05-01 (水) 06:33:56
  • ここで秋月砲配ったって事は絶対お初の改二で秋月砲改がくるヤツじゃん…… -- 2024-04-30 (火) 22:18:00
    • 思ってたより早く来るかもな -- 2024-04-30 (火) 23:04:47
    • 初月改二に合わせて上位装備へ改修する前振りか? -- 2024-05-01 (水) 15:36:52
  • 普段★6止めだけど秋月砲改とそれへの改修更新見据えて一つはMAXにすべきかな -- 2024-04-30 (火) 23:03:09
    • ”鎮守府からのお知らせ”で、秋月型での運用性向上(★MAXで最大)みたいなこと言ってるから、1セットは用意した方が良いんだろうね。 -- 2024-04-30 (火) 23:26:36
  • 正式名称は+ 94式高射装置だったのか。ランカーでもらって新装備と勘違いしてついに秋月砲にも改修更新が来て餌は94式高射装置なら吹雪のレベル上げするかその前にロックしてあれ?どこいった?駆逐に乗らないの?長門なら乗るかな乗らないねじゃあ何に乗るんだろうwiki見てみよう←イマココ -- 2024-05-01 (水) 02:12:16
  • 秋月型改二ってどんな性能になるんだろう?やっぱり摩耶改二みたいに対空特化になるのかな -- 2024-05-01 (水) 22:09:26
    • ぶっちゃけ現状で完成しているので、「対空以外もできるようになりました!(結局対空専念&1スロ対潜とかのが強い)」くらいになると思う。対空CI多重化と穴電探のどちらかが欠けてたら強化を望もうもんだけど。 -- 2024-05-01 (水) 22:20:06
    • 現状でも穴電探と複合対空CIのおかげでメインの防空に加えてマルチロールな働きができるから、初月の史実を反映した高火力化の方向になると予想してる -- 2024-05-01 (水) 22:42:44
    • 秋月型は従来の雷撃力の高い日本駆逐艦と違って砲撃火力が高い艦だったから火力強化と大型駆逐艦だったのを反映して4スロになってくれるのを期待してる -- 2024-05-01 (水) 23:51:14
  • 秋月型が不在だと秋月砲が無くて、特殊高角2本+対空電探のテンプレ構成ができない。他駆逐主砲も高射装置も13号も改修非推奨と言われていて結局着任1年半近くそのまんま。何しても弱かった… 自分は終わったけどまた秋月型ドロップは無くなったから今後の新人はまた大変だなあ… -- 2024-05-27 (月) 14:47:38
    • (´・ω・`)つ 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置、5inch単装砲 Mk.30 改。 -- 2024-05-27 (月) 15:00:29
      • B砲改四の★6をふたつ用意しとけばどうとでもなるよねえ -- 2024-05-27 (月) 16:35:04
      • はじめたてはあれもこれも足りないで大変には違いない。 -- 2024-05-27 (月) 17:15:05
      • B4砲はともかく5inch改は一般高角砲ぞ -- 2024-05-27 (月) 23:53:30
      • >3葉 秋月型がいないなら今は、フレッチャー掘れば、いいじゃない。(´・ω・`) -- 1枝? 2024-05-28 (火) 06:26:54
      • まんべんなくレベリングとか、日頃の被害軽減で差が出る備蓄ゲームとか、よく言われる割には…どうなのさ日向… それに着任1年半で始めたてなのか 1隻目くらいはもっと低ハードルでいいと思うんだが -- 2024-06-06 (木) 23:19:28
      • >5葉 それは一部同意できるけどやっぱり最初、ないならないでいろいろ、編成装備を創意工夫してほしいのよね、ただベテランの方法を真似するだけでなくって。その方が絶対うまくなるし楽しいから。私が新人の時なんかなにも代替方法が無くて、ただベテラン勢の秋月マウントを、指をくわえて見てただけなんだから、代替方法がある今の方が、全然低ハードルよ。(´・ω・`) -- 1枝? 2024-06-07 (金) 00:03:16
      • どうでもいいけど絵文字を見ると微妙な気分になる -- 2024-06-07 (金) 00:11:19
    • B四砲の入手には5-5、6-4、6-5のクリアかA砲から改修もしくは磯波改二などからA二砲を入手及び改修に加えて、B二砲を改修して工廠任務を達成する必要があるから秋月砲の入手のが早いし楽だと思われます。 Mk.30改も対空値7で特殊高角砲ではないので秋月砲とは趣が異なると思われます。
      しかしながら防空はボスを倒せる算段が十分にあってから回すべき要素であるので「防空が弱いから海域をクリアすることが困難である」ということはまず起きないし、少なくとも通常海域攻略の上では秋月砲が無いことを気にしなくてよい。どうしても強い防空を早急に撃ちたいのであれば摩耶改二が早いと思われます。 -- 2024-05-27 (月) 18:01:47
      • 対空CIを考慮するなら秋月型がいないことそのもののほうが影響でかいからな…対空いりそうなイベント海域だと重巡入れる余裕無いケースも少なからずあるし… -- 2024-05-27 (月) 18:26:19
      • 次善の準備としては磯風、浜風の錬成だろうか。乙改の対空カットインは特殊高角砲不要で威力もそれなりだが、汎用よりは強い。巡洋艦の枠ではないので駆逐を多数要求される編成でも無理がない。あと陽炎型なので基本スペックも良い。 -- 2024-05-27 (月) 18:52:56
      • 防空が弱汎用のみでも対空CI無しでも、1年半のイベ~デイリープレイで被害に差がでないってマジですか?ソースある? -- 2024-06-06 (木) 23:14:03
      • そりゃ被害は増えるさ、だが被害が出ようともボスを倒せればいいのだ。防空、対空カットインはそのボスへの到達率を上げる要因にはなるが、決定力を上げるわけではない。詰まるところフィニッシャーがボスをスナイプすればこっちの旗艦が大破しようと勝ちは勝ち。防空はそのフィニッシャーを航空攻撃から守るために効果を発揮する。で秋月砲はこの役にぴったりだから重宝されるわけで。 -- 2024-06-06 (木) 23:39:51
      • いいがかりに親切だな。 -- 2024-06-08 (土) 14:50:56
      • 言いがかりだと思ったからこそ、丁寧に答えたんだよ。悪意では世間は回らない。 -- 2024-06-08 (土) 16:15:57
    • A3砲なら浅いところの任務だし代替として良いかも。後半素材がきついので★6止めになるであろう点と94高射の量産がきついのが難点。 -- 2024-05-28 (火) 00:04:07
      • いまは雪風改二とかも改修つきの主砲高角砲持ってくるし、一般高角砲でもソコソコ強化できる。 -- 2024-06-08 (土) 16:30:43
      • 秋月型の確保に困るような初心者が設計図3枚も使う雪風改二を優先すべきなのかは疑問だけどね…。てか改めて見ると秋月砲以外の特殊高角砲はどれも入手性難なのか。対空CIはあれば便利だし、枝主案の通りA3砲を量産する(改修は後回し)か限定邂逅でFletcher級を2隻拾って5inch砲改×2のFle級CIに頼るかかなぁ…。 -- 2024-06-08 (土) 16:52:29
      • 磯風乙改/浜風乙改の対空CIも有効よね。 -- 2024-06-08 (土) 17:02:09
      • 高角砲は改修することで艦隊防空値が飛躍的に上がる(★1でもほぼ倍)から改修することが重要。A3砲は吹雪改二、B4砲は綾波改二がいれば改修できるが秋月砲は秋月型にしか改修できない。B4砲は前半素材(B2砲2門)が面倒だから消去法的にA3砲を★6までってのが無難じゃないかな。
        磯風・浜風にしたって特殊高角砲使えるなら多重にできるから使いたいし、艦隊防空値も稼げるなら稼ぎたい。 -- 2024-06-08 (土) 22:58:58
    • そういや吹雪改二で10cm連装高角砲を改修更新すると秋月砲★+2になるって報告があったな(報告者以外の検証は未確認)。 -- 2024-06-08 (土) 17:24:27
    • 色々聞くけど、秋月型の1隻目くらいは配ってもいいんじゃなかろうか…と思った 防空駆逐艦、特殊高角砲2本、レベル1から司令部OK…雑に絞っていい艦じゃないと思う… -- 2024-06-13 (木) 03:11:22
      • 常設ドロップで浅めの海域に配置してほしいね。定期的に2-3とかに限定ドロップが置かれたりするけど… -- 2024-06-13 (木) 09:06:26
      • 問題は運営の気まぐれでそのドロップが1年半「一旦終了」で止まることなんだが…イベ(年2回)でも深部で掘りにくかったり… -- 2024-06-20 (木) 23:09:12
  • これの更新、そろそろ来るかな?(代償に何要求してくるか怖いけど) -- 2024-06-25 (火) 18:13:51
    • 更新に21号電探改とか要求してきそう -- 2024-06-25 (火) 20:36:14
  • 意気揚々と改修更新のボタンを押したところ、確実化を忘れた……。94式が……。バカなことをした。 -- 2024-06-28 (金) 01:16:42
    • ;; -- 2024-06-28 (金) 03:33:22
    • 木主丶(・ω・`) ヨシヨシ。傷は浅い、任務でもらえわよ~。 -- 2024-06-28 (金) 03:40:29
    • 一晩寝て、牧場と改修でなくした94式の分を取り戻す気力がわきました。ありがとう。 -- 2024-06-28 (金) 07:05:33
  • なんか改の方からこれに更新できちゃうバグがあるらしいんで注意 -- 2024-06-28 (金) 03:38:24
    • そのバグはもう修正されてるよ -- 2024-06-28 (金) 03:42:19
    • メンテ明けから30分ほど10cm連装高角砲+高射装置改の改修IDが94式高射装置になってたので安く改修できたみたい。で高射装置の改修先がこれだった。すでに修正済 -- 2024-06-28 (金) 03:43:43
    • もう修正されてたのね。指摘サンクス -- 木主? 2024-06-28 (金) 04:33:41
  • 図鑑表示が「10cm連装高角砲+高射装置」になってるため、ページ名を新しくして作る必要がありそうですね(旧ページは烈風試製烈風 後期型のときみたく残して)。 -- 2024-06-28 (金) 05:26:56
    • 装備の画像の方も「10cm連装高角砲+高射装置」に変わってますね。 -- 2024-06-28 (金) 07:27:54
    • 今年4月30日に名称統一告知はされていたけど実際には修正されておらず、今回ちゃんと行われたようです。 -- 2024-06-28 (金) 15:48:11
  • 10cm連装高角砲+高射装置のページを作成いたしました。以降のコメントはそちらでお願いいたします。 -- 2024-06-29 (土) 04:10:33

*1 秋月型を除き水上電探では条件を満たさない。
*2 但し、あくまでも高射装置の機能を兼ね備えた高角砲属性の主砲である点を留意されたし。妖精「レーダー積んだら本気出す(キリッ」
*3 余談だが、秋月型以外で本装備を用い対空CIをする際の相方となる13号対空電探改も、★+6以上で33号水上電探相当の索敵となる他、艦隊防空面も強化される。イタリア副砲と比べれば優先度が下がるが、13号改★maxも1つは用意しておきたい。
*4 索敵+5以上の電探
*5 対空+2以上の電探