130mm B-13連装砲

Cached: 2025-01-20 14:49:59 Last-modified: 2024-10-14 (月) 19:37:22
No.282
weapon282.png130mm B-13連装砲小口径主砲
装備ステータス
火力+4雷装
爆装対空+1
対潜索敵
命中回避
射程装甲+1
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修可入手方法
北の国の小型艦艇用の主砲です。
優れた火力を持つ本砲は大型の嚮導駆逐艦などにも装備され、対陸上砲撃などでも成果を上げました。
урааааааа!

ゲームにおいて

  • 2018年2月17日実装。
  • 初の火力値+4の小口径主砲。支援艦隊で火力が欲しい場合に向く。
  • 艦載砲として見た場合も、レベル等で補えない火力が高いのは魅力だが、オプションステータスは低め。
  • 2018年4月6日アップデートで改修可能に。消費装備は初期は12.7cm連装砲3個、★+6以降は14cm単装砲4個。
    消費装備は集めやすいものの、ネジ消費は小口径主砲トップクラスの重さ(初期5個、★+6以降は7個)。
  • 後述の通りソ連艦には装備ボーナスがある。*1

入手方法について

装備ボーナスについて

  • 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
    • 対象艦は下表の通り。
    • 搭載一基ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
    • 他装備との組み合わせで相互シナジーボーナスも発生し、単体ボーナスとは別に加算される。これは装備の数を増やしても累積しない。
    • 他装備との単体ボーナス・相互シナジーボーナスを持つ艦もいるが、それもまた別に加算される。
    • 各ボーナス値は下表の通り。
    装備基本値
    130mm B-13連装砲火力装甲累積
    41-
    単体ボーナス↓加算値
    装備対象艦火力装甲累積
    130mm B-13連装砲Ташкент
    Верный
    夕張
    +2+1
    相互シナジーボーナス↓加算値
    装備1装備2対象艦火力装甲累積
    130mm B-13連装砲533mm 三連装魚雷(53-39型)*2Ташкент
    Верный
    +2×
    ※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら
  • ソ連艦の装備なのだが、なぜか夕張に対し装備ボーナスが適用される。艦名由来が北海道夕張川なので北の国と言えば北の国だが…
    • なおネタに留まらず夕張改二に改装すると射程が短になるため、射程順調整に役立つボーナス付主砲となる。

小口径主砲の性能比較表(装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブルより転送)

長いので折りたたんでいます
No装備名火力対空対潜命中回避装甲索敵入手方法改修補正効果等備考追加
53310cm連装高角砲改+高射装置改311224任務、改修秋月型に装備ボーナス高射装置機能編集
12210cm連装高角砲+高射装置31011初期装備、改修秋月型、雪風改二に装備ボーナス、雪風改二に水上電探・対空電探にシナジーボーナス高射装置機能編集
29612.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置3911、ランキング綾波型・暁型・初春型・白露型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス高射装置機能編集
29512.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置2811改修、、ランキング特型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部に相互シナジーボーナス高射装置機能編集
397現地改装10cm連装高角砲2812初期装備、任務丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス高射装置機能編集
00310cm連装高角砲27開発、初期装備、任務編集
397現地改装12.7cm連装高角砲3621初期装備、任務丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス編集
38012.7cm連装高角砲改二26212任務、イベント、ランキング編集
09112.7cm連装高角砲(後期型)25111初期装備、任務、ランキング軽巡に対する命中フィット補正有編集
37912.7cm単装高角砲改二15213ランキング、初期装備編集
22912.7cm単装高角砲(後期型)14111初期装備、任務軽巡に対する命中フィット補正有
★7以上の改修で神風型・睦月型・海防艦・由良改二鬼怒改二那珂改二に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス
編集
3085inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.373116213改修、イベント、ランキング-米駆逐艦、米軽巡、その他駆逐艦、海防艦に装備ボーナス高射装置機能、射程:中編集
3135inch単装砲 Mk.30 改37221初期装備、改修、任務、イベント米駆逐艦に装備ボーナス編集
2845inch単装砲 Mk.3026121、任務、ランキング編集
455試製 長12.7cm連装砲A型改四4321改修、任務特型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部に相互シナジーボーナス編集
36612.7cm連装砲D型改三342221イベント夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探・対空電探に相互シナジーボーナス専用主魚電CI編集
47012.7cm連装砲C型改三323111改修、任務白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス編集
52912.7cm連装砲C型改三H353111改修、任務白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス専用対空CI編集
26712.7cm連装砲D型改二34211初期装備、改修、任務、ランキング、イベント夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス専用主魚電CI編集
26612.7cm連装砲C型改二3211初期装備、改修、任務、イベント白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス編集
06312.7cm連装砲B型改二32初期装備、改修、、ランキング綾波型・暁型・初春型・白露型の一部に装備ボーナス編集
29412.7cm連装砲A型改二2111改修、ランキング、初期装備特型に装備ボーナス、水上電探・一部相互シナジーボーナス編集
00212.7cm連装砲22開発、初期装備編集
29712.7cm連装砲A型21初期装備特型に装備ボーナス編集
29312cm単装砲改二1111改修、ランキング神風型・睦月型・占守型・択捉型に装備ボーナス、水上電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス編集
282130mm B-13連装砲411初期装備、イベントТашкентВерный夕張に装備ボーナス編集
53513.8cm連装砲改5211初期装備、イベントフランス艦に装備ボーナス編集
53413.8cm連装砲42初期装備、イベントフランス艦に装備ボーナス編集
280QF 4.7inch砲 Mk.XII改33111編集
394120mm/50 連装砲改 A.mod.1937343改修、ランキング、イベントMaestrale級に装備ボーナス編集
393120mm/50 連装砲 mod.1936332ランキング、改修Maestrale級に装備ボーナス編集
147120mm/50 連装砲321開発、初期装備Maestrale級に装備ボーナス編集
7812.7cm単装砲21開発、初期装備Z1型に装備ボーナス、水上電探に相互シナジーボーナス編集
  • 緑:両用砲赤:平射砲
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

小ネタ

  • 元ネタは真っ赤なお国の艦載砲である50口径130mm艦砲1935年型 B-13 。
    キリル文字表記では「Б-13」。キリル文字Бはラテン文字Bに対応するため、以下ラテン文字の「B-13」で統一表記。おや同志?え、シベリアでイポンスキーの翻訳作業?
    • B-13は主に単装砲タイプの物に使われる呼び名で、連装砲タイプはB-2LM(Б-2ЛМ)と呼ばれる。
      • 砲塔の形状や連装式である事から本装備のより正しい名称としてはB-2LMの方があっている。
  • 元は潜水艦のデッキ砲として設計されていたもので、設計途中で潜水艦用としては大きすぎるという痛恨のミスに気が付き駆逐艦用に改められた。
    • ロシア帝国のスヴェトラーナ級軽巡の主砲として使われていた55口径130mm艦砲1913年型 B-7に連なる系譜の砲で、
      性能は33.4kgの砲弾を初速870m/sで撃ちだし最大射距離25,597mという駆逐艦の主砲としては長射程を誇る。
      • 比較として、我らが日本海軍の12.7cm砲は23.5kgの砲弾を初速910m/sで撃ちだし最大射程18,445mである。
      • さらに言えば日本軽巡の14cm砲の最大射程が20,500mのため、射程だけ見ればWWI世代の軽巡以上の性能である。だが、射程は「中」にはならない。
    • 最大俯仰角は-5°/+45°で対空射撃には向かない。その為より高い仰角が取れる改良型のB-2-Uが計画されたが、独ソ戦の開始により中止となった。おのれチョビ髭総統!
    • 発射速度はB-13で毎分6~10発、B-2LMで毎分12発である。
    • あらゆる目標・目的に対処できるように榴弾は勿論、徹甲弾や照明弾など10種類の砲弾が使用できた。
    • 1936年から1954年まで生産が続けられていた事もありB-13ファミリーは単装砲のB-13、連装砲のB-2LM、B-2LMT、B-28と複数種類あり、合計で1,199門が作られた。
      • また、B-28以外はあらゆる俯仰角で装填可能であった。
  • 単装砲タイプのB-13を運用した主な駆逐艦は7U型(ストロジェヴォイ級)で、連装砲タイプのB-2LMを運用した主な駆逐艦は20型(タシュケント級)、30型(オグネヴォイ級)である。
    • タシュケントも当初はB-13を運用していたが、改装を受けB-2LMを運用していた。
  • 艦載砲としての使用に留まらず、沿岸砲、列車砲、更には駆逐戦車にポン付けされたりと多岐に渡り使用された。
    • 海軍では黒海艦隊やバルチック艦隊などの駆逐艦達が友軍地上部隊の為の支援砲撃、陸軍では地面に据え置きにしてレニングラード防衛戦に投入するなど広く活躍している。
      • 陸軍もこの砲がお気に召したのか駆逐戦車SU-100Yへの搭載以外にIS-7重戦車、四本履帯の変態戦車として有名なОбъект279重戦車などにもB-13を改良した砲が積まれた。*3
    • ソ連対フィンランドの継続戦争では赤軍が放棄したB-13をフィンランド軍が回収して沿岸砲などに使用し、赤軍への砲撃にも使われた。ソ連名物自国産の兵器に撃たれる
      • フィンランドは5門のB-13を鹵獲して130/50 N砲と名付けて運用し、戦後には内3門が列車砲に転用された。この3門は1972年には沿岸砲に戻され1990年まで現役であった。
      • 1990年以降も使い続けようと、国産の新型130mm砲と同じ砲弾が使えるよう改良しようとしたが、失敗したのであえなく現役引退となった。現在はフィンランドのクイバサーリ島(乾燥島)*4に1門だけ展示されている。この砲には「フィンランドのニコラエフ」という愛称が付けられている。
      • ちなみにこのクイバサーリ島にはガングートの主砲と同型の305mm砲を連装式にした砲塔が沿岸砲としてある。
  • 戦後も運用が続けられソ連海軍以外にポーランド海軍、中国海軍、エジプト海軍、インドネシア海軍で使われた。
    • また、戦後に中国との緊張が高まってくると、日本に近い極東・ウラジオストクにも防衛用に配備されていたようである。
      • ウラジオストクといえば賠償艦としてソ連に渡ったВерныйこと駆逐艦「」がいた軍港でもあり、Верный自身にも連装砲タイプのB-2LMが搭載されていたのではとされている。

  • イラストではТашкентっぽい妖精さんと三段雪だるまが乗っている。
    • 日本では雪だるまと言えばたいてい二段だが、ロシア含め西洋では三段のものが主流だからだろうか。
      ちなみに『雪だるま』はロシア語では『Снеговик(スニェガヴィーク)』・『снежная баба(スニェージナヤ バーバ)(雪の女性)』などと呼ばれているとか。

この装備についてのコメント

  • なんでも西側より若干大口径にするソビエトロシアの巨砲主義すき -- 2019-02-21 (木) 01:19:13
    • 305ミリ砲積んだのもおったな。一気に近付いて攻撃する(巡洋艦クラスにもダメージを与えられる)って発想だったけど…魚雷でええやん?という結論もだが試験結果が振るわなかったのと開発者があまり同志に好かれてなくて開発中止になったとか -- 2019-03-17 (日) 15:21:50
      • 5インチ砲が3で130ミリが4なら、138,4(フランス)は5でドイツ15センチは6(命中-2)とかか?モガドル実装早よ! -- 2020-08-06 (木) 13:43:16
  • ついに130mm★max×4+25mm集中配備★maxを実現しました! 火力105.8、命中+12、装甲+8はいい感じです。敵空母・戦艦も一撃中破させますし、中破戦艦を撃沈したりもします。軽巡以下は高確率でワンパンします。手間はかかりますが、本当に軽巡感覚でタシュケントを運用できますよ。https://i.gyazo.com/0a6edd94bdaf569a4234c1a1fa0d269a.png -- 2019-03-22 (金) 01:19:03
    • Хорошо! -- 2019-03-23 (土) 02:48:45
    • このブルジョアがあ! -- 2019-03-25 (月) 21:15:10
      • Спасибо! 木主です。課金は母校とかドックくらいで、ネジ買ったりはしていませんよ。毎週全てのネジ任務をやったり、勲章をネジに変えたりして捻出しました。駆逐艦の主砲鍛えるの好きで、D砲★maxm2 -- 2019-03-25 (月) 22:21:59
      • Спасибо! 木主です。課金は母校とかドックくらいで、ネジ買ったりはしていませんよ。毎週全てのネジ任務をやったり、勲章をネジに変えたりして捻出しました。駆逐艦の主砲鍛えるの好きで、D砲★maxm2z3l -- 2019-03-25 (月) 22:22:00
      • Спасибо! 木主です。課金は母校とかドックくらいで、ネジ買ったりはしていませんよ。毎週全てのネジ任務をやったり、勲章をネジに変えたりして捻出しました。駆逐艦の主砲鍛えるの好きで、D砲★maxm2z3l< -- 2019-03-25 (月) 22:22:01
      • おちつけ -- 2019-03-25 (月) 22:25:38
    • むしろあと1で運50になるのに…ってのが気になる。同志、海防艦を捧げるのだ -- 2019-04-21 (日) 22:11:17
    • 4つもってないけど、タシュとヴェルは装甲も追加で上がるのを考えると2つぐらいはMAX作ってみようかな -- 2022-12-05 (月) 15:02:44
  • うわ、間違えて3連投。D砲★maxも2つ作り、3つ目を制作中です。長波様+タシュの昼間砲戦は強いですし、夜戦も必要十分に火力あるので頼りになります。主砲カットインも結構出ますし、出ると必殺の威力があります。 -- 2019-03-25 (月) 22:25:32
    • 実質電探とバルジも積んでるみたいな感じかな、凄い。2-5や6-3で輝きそう。ただ自分ならⅮ型の方が使いまわしが効くからそっちかなーw -- 2019-03-25 (月) 23:36:20
      • タシュ砲の論者積みは装甲も+8なんで、確かにバルジ感あります。敵戦艦に撃たれて大破がほぼなくなり、中破で止まるのがありがたく、タシュのレベルばかり上がりますね。D砲も長波様とぜかましのために使いますが、昼戦では論者積み+改修機銃のタシュの火力は図抜けていて、D砲max×2+米電探+改修機銃の長波様でも、実感として差があります。実用性はアイオワ砲でも同じネジで改修した方がいいと思うので、オススメはしませんが、今までやった自己満足(Ro.44水上戦闘機bisや96式150cm探照灯のmaxとか)の中では「やってよかった」です。 -- 2019-03-25 (月) 23:57:24
      • タシュもヴェールヌイも駆逐艦では上位クラスの汎用性を持つから余裕があれば改修しときたいな。タシュはいわゆるがん積み運用やヴェールヌイなら主砲2バルジ2の連撃防御特化運用が出来る。 -- 2019-07-06 (土) 22:52:22
    • そこまで盛ると駆逐の火力も馬鹿にできんなぁ -- 2019-10-21 (月) 21:32:05
  • まさか遠征でタシュ砲のお世話になる日が来ようとは夢にも思わなかった -- 2019-07-21 (日) 23:18:57
    • 火力ギリギリだったりする場合はタシュ砲の改修も重要になるかもしれんね -- 2019-08-05 (月) 22:27:55
  • 夕張…お前もしかして東側の… -- 2019-10-07 (月) 07:51:37
  • タシュケントに四式集中配備を二つ載せると対地要員としては最強クラスだけど装甲マイナス8はさすがに痛いから、これのボーナスで緩和するのが手頃な運用かな。そろそろ改修する時が来たと言うべきか -- 2019-10-13 (日) 11:06:28
    • ぶっちゃけWGとたいして威力変わらんよ 昼も夜もキャップがあるから -- 2019-11-10 (日) 21:26:46
      • タシュに載せるならまあ意味あるよ。複縦反航とかT不利とかタッチ随伴で損傷状態無視とか陣形無視とか。あれは金剛に載せるか脆い駆逐艦に載せるかする場合はこっちの状況に関わらず連撃で相手押し潰したい時に使える装備だとは思う。コストあれなんでわざわざ二基作るかとなると別だけど -- 2019-11-10 (日) 22:54:49
  • タシュ砲をMAX改修だと・・・ブルジョアが! -- 2019-10-26 (土) 20:53:20
  • 復帰提督ですが戦力把握のために装備全部チェックしてたらコレを発見。ロシア砲あるじゃないか!ヴェールヌイに乗せれる嬉しい!! -- 2019-12-09 (月) 09:39:24
  • よし、コスパ考えて★5を4本と機銃にしよう。√5が2.236だから小数点以下が上手いこと繰り上がり火力101.18になる -- 2019-12-11 (水) 15:39:12
    • 汎用性を考えるなら2本は☆6にしてもいい。☆max機銃と合わせると火力補正が8.06になる -- 2019-12-11 (水) 15:59:29
      • そうだな、この砲を積む以上は対空無視だから最後までネジ1本の安い連装機銃を採用すればmaxも簡単だ -- 2019-12-11 (水) 17:39:06
      • 汎用性って言うけどさ、火力ボーナスある艦娘以外にはこれ載せなくない? 火力ボーナス無いなら秋月砲で艦隊防空値を稼いだ方が良いしベルとタシュ専用じゃないかなあ -- 2019-12-13 (金) 12:51:06
      • 他の艦に載せる汎用性ではなく、木主の想定する4積み以外にも対応出来るようにすると言う意味での汎用性。実際連撃+対潜セットみたいなのは良くやる。あと水母は命中ノーペナだとこれが最大火力だから普通に選択肢になる。コマ子や日進に連撃装備させるような場所は敵の航空火力弱い所多いから尚更。 -- 2019-12-13 (金) 14:33:48
  • wikiの夜戦解説に「夜戦基礎攻撃力が下記の値以上なら夜戦火力キャップ超え。主砲CI→151」とあるんだけど、これ4本乗せると火力102+68で170だから、夜戦のカットインでは過剰すぎる? -- 2019-12-25 (水) 08:49:52
    • 秋月砲maxの火力6を3本と対空電探でも、152で夜戦火力キャップ超えになっちゃうのかな。 -- 2019-12-25 (水) 08:54:07
    • 夜戦火力的には無駄があるけど、これの4積みは昼戦での火力や装甲に期待してのことだから、そこの贅肉分は別に良いんじゃないかな。いちおう中破時夜戦の火力低下を多少カバーすることにもなる..。 -- 2019-12-25 (水) 11:33:31
      • 魚雷CIが運50で約59%「主砲カットインは上記発動率に0.87倍」とあって51%まで発動率下がるから、主主魚魚の方が昼戦・閉幕雷撃・夜戦火力・CI発動率でバランス良いかな? -- 2019-12-25 (水) 12:30:32
  • B-13ってどこかで見たことあるなと思ったらSU100Yの主砲じゃん -- 2020-09-23 (水) 20:14:31
  • イタリアのロシア・・タシュのことかな? -- 2020-12-14 (月) 19:01:25
    • ページとかいろいろやらかした大馬鹿はここです・・・ -- 2020-12-14 (月) 19:07:05
  • wotbで見たことあると思ったらIS-7の砲こいつだったのか -- 2021-04-18 (日) 19:03:30
  • 2本持っててブルネイで夕張に積んでるから改修したいけど、タシュケントいないから何年も改修できてない -- 2024-02-06 (火) 04:10:23
    • 沈めたんか... -- 2024-02-06 (火) 08:54:18
      • 理論上は別にタシュケントいなくてもこれ2本持ってる事はあり得る。6年ほどタシュケントいない事になるけど -- 2024-02-06 (火) 10:12:35
      • タシュケント自体が確定入手だったこと無いからずっとやってても持ってない人がいても別におかしくないかな -- 2024-02-06 (火) 11:46:43
      • イベント報酬だったときもあったのね。失礼 -- ? 2024-02-06 (火) 11:54:56
  • これの名前、いつ修正されるんだろ… -- 2024-02-06 (火) 16:29:38

*1 2019/01/22アップデートで実装
*2 魚雷側の装備ボーナスは含めず
*3 お気に召したというよりは、IS-7が開発・研究されていた頃にソ連の重要な海軍基地レニングラードがドイツ軍の攻撃から解放され、そこにあった海軍研究所の資材などが使えるようになったのが理由ではある。
*4 島に飲み水がない事からそう呼ばれている。因みにこの島は全体が軍事基地である事から普段は一般には公開されていない。