533mm 三連装魚雷(53-39型)

Cached: 2025-07-13 16:16:16 Last-modified: 2025-07-07 (月) 02:20:48
No.400
weapon400.png533mm 三連装魚雷(53-39型)魚雷
装備ステータス
火力+1雷装+6
爆装対空
対潜索敵
命中+1回避+2
射程
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修不可、入手方法
北の国の艦艇用魚雷装備、その改良型です。
北の国から来た艦艇にはもちろん、信頼できるあのコにも装備させてあげたいですね。
хорошо!

ゲームにおいて

  • 533mm 三連装魚雷」に比べ雷装+1、命中+1、回避+1と上位互換。
    装備ボーナスが適用された場合、火力+2,雷装+14,命中+1,回避+4,装甲+1。

入手方法について

過去の入手方法

装備の運用方法について

装備ボーナスについて

  • 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
    • 搭載一基ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
      なお本装備の改修値に応じてボーナスが変動する。
      • 改修値変動の法則性はまだ不明。詳しい調査待ち。表中の改修段は暫定のものです。
    • 他装備との組み合わせで相互シナジーボーナスも発生し、単体ボーナスとは別に計算される。これは装備の数を増やしても累積しない。
    • 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
    • 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
      艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
    装備基本値
    533mm 三連装魚雷(53-39型)火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    1621-
    改修ボーナス↓加算値
    装備改修値対象艦火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    533mm 三連装魚雷(53-39型)★+2全ての艦娘+1
    ★+4+1+1
    ★+6+1+1+1
    ★+8+2+1+1+1
    単体ボーナス↓加算値
    装備対象艦火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    533mm 三連装魚雷(53-39型)Ташкент
    Верный
    Киров
    +1+8+1+2
    相互シナジーボーナス↓加算値
    装備1装備2対象艦火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    533mm 三連装魚雷
    (53-39型)
    130mm B-13連装砲
    *1
    Ташкент
    Верный
    Киров
    +2×
    ※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら

魚雷性能比較表(装備最大値/魚雷上位早見表/テーブルより転送)

長いので折りたたんでいます
装備名火力雷装索敵命中回避装甲入手方法改修後期種別備考追加
後期型53cm艦首魚雷(8門)1931改修、イベント、ランキング専用魚雷CI有編集
潜水艦53cm艦首魚雷(8門)163、ランキング×編集
熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門)15154ランキング-専用魚雷CI有編集
後期型艦首魚雷(6門)1531開発、任務、ランキング専用魚雷CI有編集
試製FaT仕様九五式酸素魚雷改1472初期装備-×編集
21inch艦首魚雷発射管6門(後期型)1433改修、イベント専用魚雷CI有Scampに装備ボーナス編集
熟練聴音員+後期型艦首魚雷(4門)13551ランキング専用魚雷CI有、潜高型、巡潜甲型改二、潜特型に装備ボーナス編集
後期型艦首魚雷(4門)12331開発、イベント専用魚雷CI有、潜高型、巡潜甲型改二、潜特型に装備ボーナス編集
21inch艦首魚雷発射管4門(後期型)1235初期装備、改修専用魚雷CI有SalmonScampに装備ボーナス編集
21inch艦首魚雷発射管6門(初期型)102開発、イベント×Scampに装備ボーナス編集
潜水艦後部魚雷発射管4門(後期型)922イベント専用魚雷CI有補強増設に装備可能、Scampに装備ボーナス編集
21inch艦首魚雷発射管4門(初期型)84開発、イベント×SalmonScampに装備ボーナス編集
潜水艦後部魚雷発射管4門(初期型)611開発、イベント×補強増設に装備可能、Scampに装備ボーナス編集
53cm艦首(酸素)魚雷152イベント、ランキング--水上艦が積むと「雷装-5」のペナルティ編集
試製61cm六連装(酸素)魚雷142任務、ランキング-秋月型に装備ボーナス編集
61cm五連装(酸素)魚雷121初期、改修、ランキング-雷巡島風型秋月型に装備ボーナス編集
61cm四連装(酸素)魚雷後期型1121任務、ランキング-白露型朝潮型 陽炎型 夕雲型 」の改二、丹陽に装備ボーナス。白露型に相互シナジーボーナス編集
61cm四連装(酸素)魚雷10開発、初期装備、改修-陽炎型 の改二、丹陽に装備ボーナス(2つ目まで)編集
61cm三連装(酸素)魚雷後期型9221任務、ランキング-特型初春型」の改二に装備・相互シナジーボーナス編集
61cm三連装(酸素)魚雷811初期装備、改修-特型に相互シナジーボーナス編集
53cm連装魚雷32初期装備-神風型金剛改二丙に装備ボーナス。「神風型睦月型」に相互シナジーボーナス編集
533mm五連装魚雷(後期型)11111任務、ランキング--米英豪駆逐巡洋艦に装備ボーナス編集
533mm五連装魚雷(初期型)1811初期装備、ランキング-米駆逐に装備ボーナス編集
533mm 三連装魚雷(53-39型)1612イベント-ТашкентВерныйに装備ボーナス編集
533mm 三連装魚雷151初期装備、イベント-ТашкентВерныйに装備ボーナス編集
  • 潜:潜水艦専用魚雷
  • 全:水上艦・潜水艦両用魚雷
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

アップデート履歴

  • 2020/11/28:実装。
  • 2020/12/10:オンメンテで装備ボーナスが実装された。
  • 2025/03/08:装備ボーナス(単体ボーナス)が上方修正(雷装+3)された。
  • 2025/06/30:改修値で装備ボーナスが強化されるようになった。

小ネタ

  • 図鑑説明の通り533mm 三連装魚雷(53-38型)の改良型。改良前の最大44.5ノットから高速化され51ノット(94km/h)の速度を発揮する。炸薬量も300kgから317kgへと増加した。
  • ピロシキを食べるТашкентっぽい妖精さんとВерныйっぽい妖精さんがいる。

この装備についてのコメント

  • 装備ボーナスが強化されて夜戦火力的には六連装魚雷★4相当になったのか。ここまで強化されたらヴェル、タシュ、キーロフあたりに乗せて使うこともありそうだ。 -- 2025-03-08 (土) 23:23:14
  • 普段タシュケントに載せっぱなし(タシュ砲max2・SG後期・コレ・水雷見張員)で気づかなかったけど上方修正されていたんだね…装備画面で急に青数字が増えたのでここを見に来て知った。 -- 2025-03-09 (日) 09:16:04
  • わんちゃん後段の報酬になる可能がある? -- 2025-03-10 (月) 10:32:35
  • あとは下位装備からの改修更新による量産と改修ができるようになれば一先ずは、って感じだな。 -- 2025-03-10 (月) 14:24:49
    • 米魚雷みたく下位装備改修更新でこれが作れるようになってほしいねー -- 2025-07-01 (火) 11:29:23
  • 戦果報酬になるならそろそろ改修対象になりそう -- 2025-06-30 (月) 19:10:13
  • ボーナスは累積するね。星8だと火力1雷装10命中1回避3装甲2と星2から雷装2回避1装甲1青ボ増えてる。 -- 2025-06-30 (月) 19:13:31
    • 特定の艦ならば雷装16+改修補正の魚雷にもなれる? -- 2025-06-30 (月) 20:01:57
  • 一回しか配られてなくて、存在を完全に忘れてた。 -- 2025-06-30 (月) 19:17:57
  • 冬イベ前の報酬ならもうちょい評価変わっただろうけど、今更感が半端ない報酬、、、 -- 2025-06-30 (月) 19:19:04
    • イベント前に配られたからといって評価が変わるとは限らないからなあ -- 2025-07-01 (火) 11:24:50
  • なんか微妙な報酬(。・д・)o))ダナ… -- 2025-06-30 (月) 19:34:20
  • ボーナス入る2人を運改修してたらこの装備2本でフィニッシャー運用できるのかな -- 2025-06-30 (月) 19:40:20
  • いつからだろうか潜水艦や軽巡に★2のを積んだら命中+1のボーナスが付くようになってる -- 2025-06-30 (月) 19:48:26
    • 装備できるなら艦種国籍問わず全員付いてそうな印象。多すぎるので全員分は確認できてないけど -- 2025-07-01 (火) 00:01:07
  • タシュに2積みしたらいけそうかな。使ってみよう -- 2025-06-30 (月) 19:55:27
    • タシュに2積みしてみた。2本目もボーナスは1本目と変わらず乗るから、4連装後期型よりよさそうだね。夏イベで役立つかも -- 2025-06-30 (月) 20:18:53
      • Ташкентには普通に5連魚雷で良くない?それでも装備ボーナスが強化されたおかげで5連魚雷よりも優秀になったが -- 2025-06-30 (月) 21:54:20
  • タシュがフィニッシャーになる機会があれば…うん、だいたいサポートだから… -- 2025-06-30 (月) 20:01:19
    • そんな特異な状況考えなくても割と特効貰う響で使えばええやん6連装と同格なんだし -- 2025-06-30 (月) 20:29:40
      • 使うなら響のが多そうよね。まあそっちも対地要員として札付けられることが多そうだけど・・・。 -- 2025-07-01 (火) 00:47:32
      • 夜戦要員にする場合、別府は3連装後期x2基+A4が同じく6連装を使わずに性能引き出せる装備だから使い分けね。特効機会も多い方だから択が増えたのは純粋にうれしい -- 2025-07-01 (火) 08:53:50
      • 響は7-5-3で特効対象に含まれているから、単純にそれ目当てで起用もありなんだよな -- 2025-07-01 (火) 11:17:01
    • 7-4のフィニッシャーでタシュ使わないん? -- 2025-07-01 (火) 10:56:26
      • 7-4くらいならどうとでもなるからなあ。木じゃないけど使ったことないや -- 2025-07-01 (火) 15:38:16
      • 海防艦掘りするなら最適化したいから一般的に需要はあるよねって言いたかった。例えば五連装魚雷でも勝てるから六連装魚雷はいらないってことにはならないし、そういう小さな差を積み重ねて勝率を上げる部分がこのゲームの醍醐味だと(勝手に)思ってるので… -- 2025-07-01 (火) 16:42:24
      • タシュを使わないと最適化にならないと思ってるのがもう面白い -- 2025-07-01 (火) 19:50:37
      • 何がどう面白いのか説明してくれない? -- 2025-07-01 (火) 20:33:37
      • 装備ボーナスが強化されてるから改修できるようになればさらに有効かと。魚雷CIとフラソ対策のソナー+αの対潜シナジーを両立できる駆逐が4スロ駆逐以外に増設爆雷が使える改二以上の時雨くらいで、その中でもТашкентは運の値が指折り高いわけだから、自国の魚雷で及第点レベルの夜戦火力が出せる様になったことは実に都合がいい。 -- 2025-07-01 (火) 20:46:19
      • ぜかまし編成なりTwitterの編成なりでいくらでもタシュ採用例あるので見てきてもらって……。本当によくわからんけどタシュ未所持ならごめんよ -- 2025-07-02 (水) 02:21:10
      • 今は使わない それ数年前の編成か装備が乏しい初心者用 -- 2025-07-05 (土) 13:28:51
      • 参考にしてるの先月のツイートでF4U-7とか由良夜偵改二とか使ってるから初心者用なわけないんだけど別の時間軸orゲームからいらっしゃった方?キラ付けとかでフィニッシャー1枚なら時雨使うだろうけど掘りの話してるし -- 2025-07-07 (月) 00:09:33
      • (そもそも現状海防艦掘りで7-4に拘る必要あるのかなぁ、という顔) -- 2025-07-07 (月) 02:20:48
  • 改修できないせいで万全な状態に見えないのが何かイヤ -- 2025-06-30 (月) 21:43:18
  • ★4貰ったので装備してみたら、★2だと雷装補正が+8なところ★4だと+9だった。あと知らん間に命中+1の補正も付いてる、★2も★4も同値。補正も魚雷2本分貰えてるので露艦に限るけど普通に強いなこれ -- 2025-06-30 (月) 22:08:01
    • その露艦に響が含まれてるのもデカい。 -- 2025-07-01 (火) 20:18:08
      • 三連装後期は素の打撃力がやや弱い、四連装後期はボーナスない、五・六連装は駆逐以外が持っていく、と案外どれ積むか悩みどころだかったから、無改修でも十分つよい魚雷が2本揃うのはありがたいね -- 2025-07-05 (土) 04:36:18

*1 砲側の装備ボーナスは含めず