No.383 | ||||
---|---|---|---|---|
後期型53cm艦首魚雷(8門) | 潜水艦魚雷 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | +19 | ||
爆装 | 対空 | |||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | +3 | 回避 | +1 | |
射程 | 短 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可 潜水艦、潜水空母のみ装備可 2020年梅雨&夏イベントE-2甲/乙作戦突破報酬 2020年7,11月作戦報酬*1 | ||||
後期生産型の伊号潜水艦艦首に装備する潜水艦専用兵装の改良後期型です。 水上艦艇に搭載するものよりやや直径の小さい長射程高威力を誇る必殺の潜水艦搭載酸素魚雷。 その無気泡発射管改良後期型を潜水艦の艦首に8門集中した本兵装は、圧倒的な雷撃攻撃力を潜水艦に付与します。 |
ゲームにおいて 
- 2020/06/27実装。入手方法は2020年梅雨&夏イベント「侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦」のE-2甲/乙作戦突破報酬だった。
- 潜水艦53cm艦首魚雷(8門)の上位互換。あちらと違い後期型艦首魚雷(6門)同様の専用カットインがある。
装備ボーナスについて 
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
- 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
- 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
装備1 | 装備2 | 対象艦 | 加算値 | 累積 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火力 | 雷装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 装甲 | 回避 | 射程 | 命中 | ||||
後期型53cm艦首魚雷(8門) (基本値) | - | - | 19 | 1 | 短 | 3 | - | |||||
単体ボーナス↓ | ||||||||||||
後期型53cm艦首魚雷(8門) | - | 伊58 | +1 | ◯ | ||||||||
伊400 伊401 | +2 | |||||||||||
伊47 | +3 | |||||||||||
伊47改 | +4 | |||||||||||
相互シナジーボーナス↓ | ||||||||||||
後期型艦首魚雷(6門) 熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門) 後期型53cm艦首魚雷(8門) | 後期型潜水艦搭載電探&逆探 | 潜水艦 | +3 | +2 | × |
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら
- 備考、ボーナス考慮した利用法等
魚雷性能比較表(装備最大値/魚雷上位早見表/テーブルより転送) 
装備名 | 火力 | 雷装 | 索敵 | 命中 | 回避 | 装甲 | 火ボ | 雷ボ | 回ボ | 装ボ | 入手方法 | 改修 | 種別 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
後期型53cm艦首魚雷(8門) | 19 | 3 | 1 | +3 | イベント、ランキング | △ | 潜 | 専用魚雷CI有 | 編集 | ||||||
潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | 16 | 3 | 任務、ランキング | - | 潜 | 編集 | |||||||||
熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門) | 15 | 1 | 5 | 4 | ランキング | - | 潜 | 専用魚雷CI有 | 編集 | ||||||
後期型艦首魚雷(6門) | 15 | 3 | 1 | 任務、ランキング | △ | 潜 | 専用魚雷CI有 | 編集 | |||||||
試製FaT仕様九五式酸素魚雷改 | 14 | 7 | 2 | 初期装備 | - | 潜 | 編集 | ||||||||
53cm艦首(酸素)魚雷 | 15 | 2 | -5 | イベント、ランキング | - | 全 | 水上艦が積むと「雷装-5」のペナルティ | 編集 | |||||||
試製61cm六連装(酸素)魚雷 | 14 | 2 | +1 | 任務、ランキング | ◯ | 全 | 秋月型に装備ボーナス | 編集 | |||||||
61cm五連装(酸素)魚雷 | 12 | 1 | +1 | 初期装備、改修、ランキング | ◯ | 全 | 雷巡、島風型、秋月型に装備ボーナス | 編集 | |||||||
61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | 11 | 2 | 1 | (+1) | +2(+1) | +1 | 任務、ランキング | ◯ | 全 | 「白露型、朝潮型 、陽炎型 、夕雲型 」の改二、丹陽、竹に装備ボーナス。白露型に相互シナジーボーナス | 編集 | ||||
61cm四連装(酸素)魚雷 | 10 | +2 | 開発、初期装備、改修 | ◯ | 全 | 陽炎型改二、丹陽、竹に装備ボーナス(2つ目まで) | 編集 | ||||||||
61cm三連装(酸素)魚雷後期型 | 9 | 2 | 2 | 1 | (+1) | +2 | +1 | 任務、ランキング | ◯ | 全 | 「特型、初春型」の改二に装備・相互シナジーボーナス | 編集 | |||
61cm三連装(酸素)魚雷 | 8 | 1 | 1 | 初期装備、改修 | ◯ | 全 | 特型に相互シナジーボーナス | 編集 | |||||||
53cm連装魚雷 | 3 | 2 | 初期装備 | ◯ | 全 | 神風型、金剛改二丙に装備ボーナス。「神風型・睦月型」に相互シナジーボーナス | 編集 | ||||||||
533mm五連装魚雷(後期型) | 1 | 11 | 1 | 1 | +2 | +4 | 任務 | - | 全 | 米英豪駆逐巡洋艦に装備ボーナス | 編集 | ||||
533mm五連装魚雷(初期型) | 1 | 8 | 1 | 1 | +1 | +3 | 初期装備、ランキング | ◯ | 全 | 米駆逐に装備ボーナス | 編集 | ||||
533mm 三連装魚雷(53-39型) | 1 | 6 | 1 | 2 | +1 | +5 | +2 | +1 | イベント | △ | 全 | Ташкент、Верныйに装備ボーナス | 編集 | ||
533mm 三連装魚雷 | 1 | 5 | 1 | +1 | +3 | +1 | 初期装備、イベント | ◯ | 全 | Ташкент、Верныйに装備ボーナス | 編集 |
- 潜:潜水艦専用魚雷
- 全:水上艦・潜水艦両用魚雷
- ボ:艦娘個別の装備ボーナス最大値。括弧は改修ボーナス
- 相互シナジーの詳細は個別装備ページか相互系統ごとのボーナス有無確認表を参照のこと
小ネタ 
- 後期型艦首魚雷(6門)の8門版。8門の艦首魚雷については潜水艦53cm艦首魚雷(8門)の小ネタ参照。
この装備についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照