| No.380 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() | 12.7cm連装高角砲改二 | 小口径主砲 | ||
| 装備ステータス | ||||
| 火力 | +2 | 雷装 | ||
| 爆装 | 対空 | +6 | ||
| 対潜 | +2 | 索敵 | ||
| 命中 | +1 | 回避 | +2 | |
| 射程 | 短 | 装甲 | ||
| 装備可能艦種 | ||||
| 駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
| 軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
| 備考 | ||||
| 開発不可、改修不可、入手方法 | ||||
| 日本海軍最後の量産型駆逐艦である丁型駆逐艦などに搭載された 運用実績の豊富な八九式12.7cm連装高角砲、その強化改良型です。 戦訓により発射速度等の向上を図った本改良型は、 松型駆逐艦を始め一部の艦艇で運用することで、より効果的な戦闘力を発揮することが可能です。 | ||||
ゲームにおいて
- 2020/05/29アップデートで単装版と共に戦果4月作戦報酬として実装。
- 2021/03/01実装任務「精鋭「第七駆逐隊」、出撃せよ!」で本実装となった。
- 装備ボーナスが多岐に渡っているため分かりにくいが、簡単に言えば以下の特徴を持つ。
- 水上電探とのシナジーボーナス込みで考えると、単体ボーナス適用艦での実際の火力値は+5~+9。
- 15.2cm連装砲(火力+5)以上、20.3cm(2号)連装砲(火力+9)以下と考えれば分かりやすいか。
- 水上電探との併用が難しい雷巡はともかく、上記4隻の軽巡改二では15.5cm三連装砲(火力+7)、松では20.3cm(2号)連装砲(火力+9)と同じ威力の高角砲となる。これをどう見るかは提督次第か。
- 装備ボーナス抜きでも対潜値+2の主砲は貴重であるため、それ目当てでの活用もあるだろう。
入手方法について
- 任務「精鋭「第七駆逐隊」、出撃せよ!」報酬
装備ボーナスについて
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
- 搭載一基ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
- 他装備との組み合わせで相互シナジーボーナスも発生し、単体ボーナスとは別に計算される。これは装備の数を増やしても累積しない。
- 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
- 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
装備 基本値 12.7cm連装高角砲改二 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 2 6 2 2 1 - 単体ボーナス↓ 加算値 装備 備考 対象艦 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 12.7cm連装
高角砲改二- 天龍、龍田 +1 ◯ 天龍改二
龍田改二+1 +2 +2 ◯ 五十鈴、由良、
鬼怒、那珂+2 +2 +1 ◯ 五十鈴改二
鬼怒改二
那珂改二+2 +3 +2 ◯ 由良改二 +2 +4 +2 ◯ 夕張改
夕張改二特+1 +1 ◯ 夕張改二 +1 +2 +1 ? 夕張改二丁 +1 +2 +3 ? 北上、大井 +3 +2 ◯ 練習巡洋艦
水上機母艦+1 +2 ◯ 丹陽/雪風改二 +3 +3 ◯ 12.7cm連装
高角砲改二- 松型駆逐艦 +3 +4 変動 (2本目以降) +1 +2 12.7cm連装
高角砲改二- 曙改二
潮改二+3 +3 +2 変動 (2本目以降) +2 +2 12.7cm連装
高角砲改二- 球磨改二 +3 +2 変動 (2本目以降) +3 相互シナジーボーナス↓ 加算値 装備1 装備2 対象艦 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 12.7cm連装
高角砲改二水上電探*1 鬼怒改二
由良改二
五十鈴改二
北上改二
大井改二+3 +3 × 球磨改二 +3 +4 他軽巡
練習巡洋艦
水上機母艦+2 +1 丹陽/雪風改二 +1 +2 松型駆逐艦 +4 +3 曙改二
潮改二+2 +1 12.7cm連装
高角砲改二対空機銃 曙改二
潮改二+1 +2 +1 ×
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら
- 対潜値のボーナスは先制対潜条件、対潜攻撃力(装備対潜値)、遠征対潜値条件に加味される。
- 装備ボーナス対潜値は2021/09/28アップデートから対潜攻撃力にも加味されるようになった。ボーナス値を装備対潜値に加算してダメージ計算を行う。
小口径主砲の性能比較表(装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブルより転送)
| No | 装備名 | 火力 | 対空 | 対潜 | 命中 | 回避 | 装甲 | 索敵 | 入手方法 | 改修 | 補正効果等 | 備考 | 追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 533 | 10cm連装高角砲改+高射装置改 | 3 | 11 | 2 | 2 | 4 | 任務、改修 | ◯ | 秋月型に装備ボーナス | 高射装置機能 | 編集 | ||
| 122 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 3 | 10 | 1 | 1 | 初期装備、改修 | ◯ | 秋月型、雪風改二に装備ボーナス、雪風改二に水上電探・対空電探にシナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | |||
| 296 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 3 | 9 | 1 | 1 | 任務、ランキング | ◯ | 綾波型・暁型・初春型・白露型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | |||
| 295 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 2 | 8 | 1 | 1 | 改修、任務、ランキング | ◯ | 特型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | |||
| 397 | 現地改装10cm連装高角砲 | 2 | 8 | 1 | 2 | 初期装備、任務 | △ | 丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | |||
| 553 | 10cm連装高角砲改 | 2 | 7 | 1 | 1 | 初期装備、改修、任務 | ◯ | 編集 | |||||
| 003 | 10cm連装高角砲 | 2 | 7 | 開発、初期装備、任務 | ◯ | 編集 | |||||||
| 397 | 現地改装12.7cm連装高角砲 | 3 | 6 | 2 | 1 | 初期装備、任務 | △ | 丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス | 編集 | ||||
| 380 | 12.7cm連装高角砲改二 | 2 | 6 | 2 | 1 | 2 | 任務、イベント、ランキング | △ | 編集 | ||||
| 091 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 2 | 5 | 1 | 1 | 1 | 初期装備、任務、ランキング | ◯ | 軽巡に対する命中フィット補正有 | 編集 | |||
| 379 | 12.7cm単装高角砲改二 | 1 | 5 | 2 | 1 | 3 | ランキング、初期装備 | ◯ | 編集 | ||||
| 229 | 12.7cm単装高角砲(後期型) | 1 | 4 | 1 | 1 | 1 | 初期装備、任務 | ◯ | 軽巡に対する命中フィット補正有 ★7以上の改修で神風型・睦月型・海防艦・由良改二・鬼怒改二・那珂改二に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 編集 | |||
| 308 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 3 | 11 | 6 | 2 | 1 | 3 | 改修、イベント、ランキング | - | 米駆逐艦、米軽巡、その他駆逐艦、海防艦に装備ボーナス | 高射装置機能、射程:中 | 編集 | |
| 313 | 5inch単装砲 Mk.30 改 | 3 | 7 | 2 | 2 | 1 | 初期装備、改修、任務、イベント | ◯ | 米駆逐艦に装備ボーナス | 編集 | |||
| 284 | 5inch単装砲 Mk.30 | 2 | 6 | 1 | 2 | 1 | 初期装備、任務、ランキング | ◯ | 編集 | ||||
| 455 | 試製 長12.7cm連装砲A型改四 | 4 | 3 | 2 | 1 | 改修、任務 | ◯ | 特型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス | 編集 | ||||
| 366 | 12.7cm連装砲D型改三 | 3 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | イベント | △ | 夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探・対空電探に相互シナジーボーナス | 専用主魚電CI | 編集 | |
| 470 | 12.7cm連装砲C型改三 | 3 | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 | 改修、任務 | ◯ | 白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 編集 | ||
| 529 | 12.7cm連装砲C型改三H | 3 | 5 | 3 | 1 | 1 | 1 | 改修、任務 | ◯ | 白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 専用対空CI | 編集 | |
| 267 | 12.7cm連装砲D型改二 | 3 | 4 | 2 | 1 | 1 | 初期装備、改修、任務、ランキング、イベント | ◯ | 夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 専用主魚電CI | 編集 | ||
| 266 | 12.7cm連装砲C型改二 | 3 | 2 | 1 | 1 | 初期装備、改修、任務、イベント | ◯ | 白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 編集 | ||||
| 063 | 12.7cm連装砲B型改二 | 3 | 2 | 初期装備、改修、任務、ランキング | ◯ | 綾波型・暁型・初春型・白露型の一部に装備ボーナス | 編集 | ||||||
| 294 | 12.7cm連装砲A型改二 | 2 | 1 | 1 | 1 | 改修、ランキング、初期装備 | ◯ | 特型に装備ボーナス、水上電探・一部魚雷相互シナジーボーナス | 編集 | ||||
| 002 | 12.7cm連装砲 | 2 | 2 | 開発、初期装備 | ◯ | 編集 | |||||||
| 297 | 12.7cm連装砲A型 | 2 | 1 | 初期装備 | ◯ | 特型に装備ボーナス | 編集 | ||||||
| 293 | 12cm単装砲改二 | 1 | 1 | 1 | 1 | 改修、ランキング | ◯ | 神風型・睦月型・占守型・択捉型に装備ボーナス、水上電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス | 編集 | ||||
| 282 | 130mm B-13連装砲 | 4 | 1 | 1 | 初期装備、イベント | ◯ | Ташкент・Верный・夕張に装備ボーナス | 編集 | |||||
| 535 | 13.8cm連装砲改 | 5 | 2 | 1 | 1 | 初期装備、イベント | ◯ | フランス艦に装備ボーナス | 編集 | ||||
| 534 | 13.8cm連装砲 | 4 | 2 | 初期装備、イベント | ◯ | フランス艦に装備ボーナス | 編集 | ||||||
| 280 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 初期装備 | ◯ | 編集 | ||||
| 394 | 120mm/50 連装砲改 A.mod.1937 | 3 | 4 | 3 | 改修、ランキング、イベント | 〇 | Maestrale級に装備ボーナス | 編集 | |||||
| 393 | 120mm/50 連装砲 mod.1936 | 3 | 3 | 2 | ランキング、改修 | ◯ | Maestrale級に装備ボーナス | 編集 | |||||
| 147 | 120mm/50 連装砲 | 3 | 2 | 1 | 開発、初期装備 | ◯ | Maestrale級に装備ボーナス | 編集 | |||||
| 78 | 12.7cm単装砲 | 2 | 1 | 開発、初期装備 | ◯ | Z1型に装備ボーナス、水上電探に相互シナジーボーナス | 編集 |
- 緑:両用砲、赤:平射砲
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
小ネタ
この装備についてのコメント
- こんなゴミ貰ってどうしろと? 枠取るだけだし破棄していいか…? -- 2025-09-30 (火) 20:49:57
- 自己責任でさくっと捨てていいぞ。俺は取っておくが。 -- 2025-09-30 (火) 22:20:37
- 貰った後にここを見て、対潜値補正がある小口径主砲があったことを知ったのが一番の収穫 -- 2025-09-30 (火) 21:37:27
- これはなんだ…?量産出来ないレア装備で装備ボーナスそれなりにあるから弱くはなさそうだけど探すの面倒で存在忘れそう -- 2025-09-30 (火) 21:43:34
- 松型とか曙とかに積みっぱにしとけばいいと思うよ -- 2025-09-30 (火) 22:19:58
- とりあえず拡張六水戦任務で出撃する由良改二に使えるな。 -- 2025-09-30 (火) 21:47:15
- 謎の装備すぎて見に来たけど、見ても謎の装備だった。使いどころが無いわけではなさそうだけれど・・・ -- 2025-09-30 (火) 22:11:24
- なんやこれって思ったけど爆装一式戦任務でおまけでもらえるやつだったんだな -- 2025-09-30 (火) 22:32:24
- わーい曙に2積み出来るぜ -- 2025-10-01 (水) 00:54:26
- ささやかといえばささやかだけど...もっとこう...なんとかならんかったのか... -- 2025-10-01 (水) 01:15:42
- 今回ので3つ目だけど曙に強補正あるの今初めて知ったわ -- 2025-10-01 (水) 02:19:05
- これで2本目になったけど、レベリング中の榧と杉にのせっぱするよ。これと12.7㎝単装高角砲改二と水上電探セットなら火力と対空は装備ボーナスてんこ盛りだから…だからハズレじゃないよって自分に言い聞かせる。 -- 2025-10-01 (水) 02:20:58
- やっぱり思うけど、三年式12.7cmが高角砲に魔改造されて一足飛びに高射装置まで付けてもらってるのに対して、こっちは素ステが微増してボーナスが付いただけってのはだいぶ不公平感あるよな…しかも無駄にレアだし、雑に「改二」って付けただけなので単装版は間違った名前になってるし、ついでに三年式If高角化のせいで初期の特型初春型改二が馬鹿を見る感じになってるし… -- 2025-10-01 (水) 02:49:29
- そもそも艦隊決戦それも古風な夜戦が幅を利かせる世界で松型の活躍する機会が…竹は全力カットイン体勢だろうし…輸送など艦隊護衛でなんらかの補正ほしいくらいだ -- 2025-10-01 (水) 03:58:13
- 攻撃面が控えめなのはまあ元がそうだから仕方ない(特に雷装は盛られすぎてるくらい)んだけど、対空面での長所があまり貰えてないのがね…というか乙型が実装済み・丁型が実装予定だったのに甲型までの駆逐に高角砲積んだり丁改とか乙改とか実装するという個性潰しムーブをしたのが良くなかった感ある あとまず松型は実装タイミングがあまりにも遅かったし、変にレアなままだし改造レベルも変に高いのも足引っ張ってそう 今のシステムのままでも、甲型までの駆逐に高角砲換装型の改造を追加しない(丹陽除く)・松型を比較的早期に実装し始めて数を揃えていく・一部の艦を早々に通常建造や序盤海域のコモン相当の恒常艦として追加する・改造レベルを低めにする・日本駆逐では秋月型の次に対空能力を強くする・三年式を魔改造しない・八九式(主砲)シリーズに特殊高角砲を追加する・敵をやたらとインフレさせない、あたりのことをしていれば秋月型に及ばないまでも使い道はあったかも… -- 2025-10-08 (水) 07:12:55
- 那珂ちゃんに押し付けたったわ -- 2025-10-01 (水) 13:03:27
- 可哀想な那珂ちゃん・・・。 -- 2025-10-01 (水) 15:01:06
- 改修実装と改修ボーナス付与をお願いしたい。どうせ趣味の改修だから大勢に影響ないんだし。 -- 2025-10-01 (水) 14:28:24
- 25年10月時点で改修不可な小口径主砲が6種類あるけど、そのうちの一つがこれ。C型改三HとかA型改四は実装と同時に改修もできるようになってるのに何が改修実装の妨げになってるんだか… -- 2025-10-01 (水) 16:11:17
- あーハロウィンで曙使わせるから報酬にしたってことか -- 2025-10-07 (火) 02:14:24
