15.5cm三連装砲

Cached: 2024-11-06 19:11:28 Last-modified: 2024-09-30 (月) 06:15:41
No.005
005.png15.5cm三連装砲中口径主砲
装備ステータス
火力+7雷装
爆装対空+4
対潜索敵
命中+1回避
射程
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発可、改修可入手方法
改修更新
15.5cm三連装砲*1 15.5cm三連装砲改15.5cm三連装副砲改*2 15.5cm三連装副砲改二
条約下で保有数に制限のあった重巡を、火力を増強した強力な軽巡で補うために開発されました。
初の三連装砲でしたが、射程・発射速度・運用面全てに高い評価を得ることになりました。
後に有名な「大和」型戦艦の副砲としても採用されています。
対空戦にも効果を発揮する傑作砲です。

ゲームにおいて

  • 重巡最上の初期装備であり、通称最上砲
  • かつては入手難度の低い20.3cm連装砲に性能が数値上で劣り、これをわざわざ装備させる理由がなかった。
    しかし、2014/10/24のアップデートで上方修正され、20.3cm砲系列の単なる下位互換ではなくなった。大淀大歓喜
    • これにより「副砲版の劣化」といわれてきた汚名を雪ぐ機会を得ることとなった。
      砲としては同じ物なのだが、改造により性能が異なって(命中+1と引き換えに対空-1)いる。詳細は当該記事。
    • 20.3cm連装砲と比較すると火力-1、対空+1、命中+1と微々たる違いでしかない。
      少しでも命中をあげておきたい場合ももちろん有効。用途に応じて15.2cm連装砲や各種副砲と使い分けたい。
  • 最上か大淀が居れば改修工廠にて改修可能。曜日縛りがあるので興味のある人は要チェック。
  • Febri vol.20の田中Pインタビューによると20.3cm連装砲は「軽巡に積むと100%の力を発揮できない」と回答されている。
    • 20.3cm砲を軽巡に積んだ場合と重巡に積んだ場合で比較した検証で「重巡は約一割ほど夜戦時命中率が上昇した」という検証結果がある。
      おそらく「軽巡では夜戦補正が受けられない」という意味で「100%の力を発揮できない」とされているのだろう。
    • ただし検証も万能ではなく、マイナス補正が働いている可能性を否定するものではない。
      というのも「(補正は)体感でわからないギリギリのラインで調整している」とFebri vol.19の時点で言われており、発見するのが極めて難しいラインで調整されているために、現在までの検証では発見しきれていない、という可能性がある。
      事実、【爆雷・ソナー同時装備時の命中率上昇】は検証では発見できず、検証参加者の多数が「(未実装と明言された缶+タービンと同じく)爆雷+ソナーのシナジーは未実装」と結論付けていた、という事例もある。
    • 2期に移行した現在は軽巡洋艦に搭載した場合に命中-3程度のデメリットが付加されることが確認されている。

装備の運用について

入手方法について

アップデート履歴

  • 2014/10/24アップデートで数値が上方修正された。火力 5→7 (+2)、対空 3→4 (+1)、命中 ±0→1 (+1)。
  • 2015/05/18アップデート:『09▼軽巡洋艦主砲【フィット補正】追加更新
    • 【軽巡洋艦主砲】のフィットによる命中率等の補正が強化された。
    • 小ネタにあるように史実において15.5cm三連装砲は軽巡用主砲だが、現在実装されているほとんどの軽巡洋艦(天龍型や夕張はもちろん、5500t級でも)には過大な砲である。
      • 実際にこれを搭載して活躍した大淀も含め、この砲がゲーム内の軽巡洋艦主砲に当てはまるのかは要検証である。
    • なお、今回は戦艦主砲のような過重量によるペナルティへの言及はされていない。
  • 2017/06/23アップデート:『07▼軽巡三連装砲「主砲フィット特性」の強化
    • 本装備からの改修更新で入手可能な15.5cm三連装砲改が実装されるとともに、これら2つの主砲について「ある大型軽巡及び一部の重巡において、従来よりやや精度の高い砲撃が可能となった」とアナウンスがあった。
    • 詳細は検証待ちである。
  • 2022/01/21アップデート:『23▼主砲【15.5cm三連装砲】系装備の運用性向上【訂正】
    • 『【15.5cm三連装砲】を「大淀型」軽巡で運用した際の能力向上が僅かですが上方修正されます。』

装備ボーナスについて

  • 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。(2021/02/05追加)
    • 搭載一基ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
    • 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
    • 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
      艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
    装備基本値
    15.5cm三連装砲火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    741-
    単体ボーナス↓加算値
    装備対象艦火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    15.5cm三連装砲大淀+2
    最上型+1
    ※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら
  • 2022/01/21アップデートで大淀のボーナスが火力+1→+2に強化された。

中口径主砲の性能比較表(装備最大値/中口径主砲上位早見表/テーブルより転送)

性能比較表。長いので閉じています。
装備名火力対空命中回避装甲索敵射程国籍入手方法改修補正効果等追加
試製20.3cm(4号)連装砲11421改修、任務日本重巡級に装備ボーナス。
水上電探混載でシナジーボーナス。
編集
20.3cm(3号)連装砲1041、改修、ランキング、任務重巡に夜戦命中率補正、日本重巡級に装備ボーナス。
水上電探混載でシナジーボーナス。
編集
20.3cm(2号)連装砲931初期装備、改修、開発重巡に夜戦命中率補正、日本重巡級に装備ボーナス。
水上/対空電探混載でシナジーボーナス。
編集
20.3cm連装砲83開発、初期装備重巡に夜戦命中率補正編集
15.5cm三連装砲改75311改修大淀、最上型に装備ボーナス。
水上/対空電探混載でシナジーボーナス。
編集
15.5cm三連装砲741開発、初期装備大淀、最上型に装備ボーナス。編集
15.2cm連装砲改二6441改修、任務軽巡軽量砲補正
阿賀野型改二に装備ボーナス。
水上/対空電探混載でシナジーボーナス。
編集
15.2cm連装砲改634改修、ランキング軽巡軽量砲補正有、阿賀野型改二に装備ボーナス。編集
15.2cm連装砲533開発、初期装備軽巡軽量砲補正編集
14cm連装砲改531ランキング、初期装備、改修軽巡軽量砲補正
夕張・香取型・日進に装備ボーナス。
編集
GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)614633イベント特殊高角砲。
米艦に装備ボーナス、一部の軽巡、練巡にはマイナス。
現状は改修不可。
編集
5inch連装両用砲(集中配備)51122イベント、初期装備特殊高角砲。
米艦に装備ボーナス、一部の軽巡、練巡にはマイナス。
現状は改修不可。
編集
8inch三連装砲 Mk.9 mod.21221-1ランキング、イベント、改修Houston、最上型に装備ボーナス編集
8inch三連装砲 Mk.9111-1ランキング、初期装備、イベントHouston、最上型に装備ボーナス編集
6inch三連装速射砲 Mk.16 mod.283411イベント、初期装備米艦に装備ボーナス編集
6inch三連装速射砲 Mk.167221イベント、初期装備米艦に装備ボーナス編集
SKC34 20.3cm連装砲1023初期装備編集
203mm/53 連装砲91-2初期装備、任務*3伊重巡にフィット補正編集
152mm/55 三連装速射砲改93211初期装備、イベントL.d.S.D.d.Abruzzi級・Gotlandに装備ボーナス編集
152mm/55 三連装速射砲8211初期装備L.d.S.D.d.Abruzzi級に装備ボーナス編集
Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 19387633-1イベント、初期装備軽巡軽量砲補正
De Ruyter、Gotland、阿賀野型に装備ボーナス
編集
Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9 Model 19386532初期装備軽巡軽量砲補正
De Ruyter、Gotland、阿賀野型に装備ボーナス
編集
Bofors15.2cm連装砲 Model19305431ランキング、初期装備、イベント軽巡軽量砲補正
球磨型・長良型・川内型・阿賀野型・Gotlandに装備ボーナス。
編集
6inch Mk.XXIII三連装砲72111ランキング、初期装備Sheffieldに装備ボーナス。
現状は改修不可。
編集
6inch 連装速射砲 Mk.XXI53211ランキング、初期装備、イベント軽巡軽量砲補正
Perth、夕張に装備ボーナス。
現状は改修不可。
編集
  • 緑:両用砲赤:平射砲
  • 黄緑色桃色は海外艦装備
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

小ネタ

  • 元ネタは日本海軍の艦砲「60口径三年式15.5cm3連装砲」。最上型軽巡(←誤記ではない)4隻に搭載された優秀な砲であり、傑作砲と当時から言われていた。
    • 三年式とあるのは12.7cm連装砲の小ネタにある通り、本砲の採用年次(1935年=皇紀2595年)ではなく尾栓型式の採用年次(大正3年)である。
    • ロンドン海軍軍縮条約の締結によって、日本は高雄型に続く重巡の増備が不可能になってしまった。
      そこで残った軽巡の枠を振り分け、「主砲口径15.5cm(6.1インチ)以下が軽巡だから!」と言われたので制限ギリギリの仕様の最上を作ったのである。
      • 実はこれ砲塔の規模が20.3cm砲と同等以上だった。(ほぼ同時期の利根型に搭載されたタイプの20.3cm連装砲:約177t。コレ:約175t*4
    • 60口径という長砲身で、砲弾は6インチ級砲としては重量がある。三連装砲ということもあって、時間単位の投射弾数量・弾重量は、20.3cm連装砲を凌駕する。
      さらには精度もよく散布界が良好*5。おまけに操作性も良いという現場評価である。無駄に重いわけではなかったのだ。
      • しかし、貫徹力と破壊力で20.3cm砲には及ばず(この辺の差異は例えば酸素魚雷に撃ち込んだ例がわかりやすいか)、条約明けと同時に最上型は主砲を換装することになる。
      • 換装で取り外された砲塔は、大和型の副砲および大淀の主砲に転用され、さらに余った砲は陸上砲台として設置されている。
    • 最大仰角は55度、装填角度は+7度固定。
      三年式12.7cm砲や20cm砲での試みを経て、両用砲的に対空戦闘能力も併せ持たせることは諦められており、最上型の主砲としては対空弾の支給も受けていない。
      • 副砲版の小ネタにあるように、実戦において大和型の副砲・大淀の主砲としては対空戦闘に一定の評価を得ているものの、やはり高角砲に及ぶものではない。
  • 上に書いたように、史実では最上型4隻の初期装備であったのだが、艦これでの最上型で初期装備としているのはなぜか最上のみである。

  • 各国の巡洋艦用6インチ級砲の比較(http://www.navweaps.com/より引用)
    砲身長砲弾重量(AP弾)初速(AP弾)発射速度(発/分)射程主な搭載艦
    三年式15.5cm砲(日)60口径55.9kg920~925mps5~627.4km(45°)最上型
    四十一式15cm砲(日)50口径45.4kg850~855mps5~621km(45°)阿賀野型
    6インチMark 16(米)47口径59kg762mps8~1023.9km(47.5°)ブルックリン級
    6インチMark XXIII(英)50口径50.8kg841mps6~823.3km(45°)タウン級
    15cm SK C/25(独)57口径45.5kg960mps6~825.7km(40°)ケーニヒスベルク級
    152mm Modello 1934/36(伊)55口径50kg910mps4~525.7km(45°)ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級
    152mm Modele 1930/36(仏)55口径54kg870mps4~926.5km(45°)ラ・ガリソニエール級
    15.2cm Model 1930(瑞)55口径46kg900mps524.4km(45°)ゴトランド
    15cm Model 1938(蘭)50口径46.7kg900mps5~627.4km(45°)デ・ロイテル

  • 妖精さんが握っている部分は、アンテナの支柱である。艦首から艦橋上部にかけて通信用のロープ式アンテナが張ってあった。
    しかし、垂れたり振れたりすると危険なので、このように要所で固定していた。
    • 横棒部分は自由回転するので、砲塔が旋回しても大丈夫なようになっている。

この装備についてのコメント

  • 連合艦隊の最上型だとよく当たるようになってる気がする -- 2017-08-14 (月) 21:25:33
    • 説明の最後の欄の一部の重巡のフィット補正なだけなんじゃ -- 2017-08-23 (水) 23:25:29
  • うわ…劣化副砲だったころの認識のままでぽいぽい廃棄してたわ…改修していこ… -- 2017-08-17 (木) 11:45:16
  • 軽巡用に10個☆MAXにすることにした 無駄だとわかってはいるけどお気に入り装備なのよ・・・ -- 2017-09-18 (月) 07:22:23
    • 軽巡つか大淀さんと最上型だぞ、あの書き方は -- 2017-10-19 (木) 02:35:04
      • それはわかっているけど手軽にMAXにできていいなーって思ってね 川内型と大淀にのせっぱなしにしてあと一組はその他にのせようかと -- 2017-10-19 (木) 07:14:21
  • 妖精さん -- 2017-09-30 (土) 08:45:27
  • 軽巡用連装砲が強化されて相対的に残念になった感が… -- 2017-10-26 (木) 05:41:59
    • 前々からこの砲も命中2あればいいのになぁと思ってたけど、素直に改修更新しろってことやろなぁ。未更新のこの砲だけでも大淀さんでかなり命中上がってるという噂は聞くが -- 2017-10-26 (木) 06:23:05
  • 20.3cm系列を載せた方が強いのは知ってるんだけど、なんか載せよっかなってならないんだよなあ。大淀以外はこれと15.2の混載してるんだけど、そんなに変わるかね。 -- 2018-08-27 (月) 22:55:56
    • 去年の12月から20.3のマイナスフィットが強化されたっぽい。これも大淀以外にはマイナスあるんだけど、20.3よりはマイナスが軽いんじゃないかな… -- 2018-10-15 (月) 14:48:34
    • 火力も命中も中途半端すぎて普通に3号に戻ったわ -- 2019-05-24 (金) 09:04:25
  • 古鷹級に載せ返ればといつも思う... -- 2020-01-23 (木) 21:21:57
  • 今度は15.5cm(と改)のボーナスが追加されないかな -- 2020-04-06 (月) 11:09:13
  • 1つか2ぐらいはMAXにしておくか あればあったで使うこともあるだろう -- 2020-07-25 (土) 03:20:19
  • 瑞雲目当てに最上を牧場した際に出た複数の15.5㎝三連装砲を他の軽巡に乗せてるんですが、ここのページを読む限りではボーナスは無いけどペナルティも無い(現行要検証)という感じでよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。 -- 若輩提督? 2021-01-07 (木) 20:17:44
  • 装備ボーナスが付いたことで軽巡の主砲選択が分かりやすくなった気がする。15.5cmは大淀さん用、15.2cmは一般軽巡用 -- 2021-02-06 (土) 07:15:15
  • 軽巡に載せるとき、20.3cm連装砲は命中-3のデメリットがあるけど15.5cm三連装砲はデメリット無しって認識で大丈夫? -- 赤いひと? 2021-04-25 (日) 17:03:37
  • 正直最上型にはもっとプラス補正あってもいいと思います! -- 2021-05-10 (月) 06:19:05
    • プラス補正があまりにも強すぎた艦これアーケードの話する? -- 2021-07-28 (水) 15:26:07
    • 補正よりは素火力を上げて欲しいかも…15.5cmは+8,15.5cm改は+9にして、他にも15.5cm副砲と6inch Mk.16も+8,15.5cm副砲改とMk.16 mod.2も+9,仏15.2cm砲は+7にしたほうが良いと思う 逆に伊152mm砲は+7にして8inch Mk.9の最上型ボーナスは(三連装砲であることくらいしか共通点ないし)無しにして -- 2021-07-28 (水) 16:58:18
      • ながい -- 2021-11-30 (火) 14:19:19
    • 最上型と大淀補正同じでも良かった。その代わり三連装砲改は大淀に強めに最上型は弱めか補正なしでもいい。その時は最上型は3号砲だ。 -- 2024-01-13 (土) 06:01:20
  • 今回のE6-4のように、連撃で削りダメージを与えたい場合、重宝する。命中的なデメリットが無い分、優秀。 -- 2023-04-11 (火) 13:28:00
  • 艦隊に重巡入れると逸れるルートで最上型に装備して入れると最上型が軽巡扱いになってルート逸れなくなるとかやれば良いなと思う -- 2024-02-27 (火) 20:55:50
    • 普通に軽巡使いたまえよ(真顔) -- 2024-02-27 (火) 21:06:09
    • 軽巡に戻れば幼馴染戦争とか鈴谷が瞬時に止めてくれる程度は考えた事あるが、この場合は普通に軽巡使いなせぇ -- 2024-03-06 (水) 03:00:14
    • ルート判定だけ軽巡扱いになるなら重巡特有のスロット三式弾潜水艦に吸われないみたいな要素が生きるギミックもセットでないとね -- 2024-03-11 (月) 13:04:38

*1 新型砲熕兵装資材が1個必要
*2 新型砲熕兵装資材x2、新型兵装資材x2が必要
*3 期間限定任務『親善艦参加観艦式を実施せよ!』報酬
*4 測距儀抜きで180tとも。いずれの説に従っても高雄型以前の形式の20.3cm連装砲塔よりは重量がある。
*5 砲弾の着弾点の誤差範囲が狭い、つまり照準さえ良ければ高い命中精度が見込めるということ