No.277 | ||||
---|---|---|---|---|
天龍 改二(てんりゅう) | 天龍型 1番艦 軽巡洋艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 42 | 火力 | 22 / 64 | |
装甲 | -- / 63 | 雷装 | 0 / 78 | |
回避 | 42 / 82 | 対空 | 40 / 89 | |
搭載 | 3 | 対潜 | 24 / 70 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 12 / 53 | |
射程 | 短 | 運 | 17 / 77 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 25 | 弾薬 | 25 | |
搭載 | 装備 | |||
1 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | |||
1 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | |||
1 | 12.7cm単装高角砲(後期型) | |||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
天龍 → 天龍改(Lv20) → 天龍改二(Lv84+高速建造材×8+開発資材×24) | ||||
図鑑説明 | ||||
天龍型1番艦、天龍だ。 駆逐艦を束ねて、殴り込みの水雷戦隊を率いるぜ。 相棒は、同型艦の龍田だ。 あいつ、ちゃんとやってるかな?ま、いいけどな。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
セリフ | CV:井口裕香、イラストレーター:彩樹 |
---|---|
入手/ログイン | オレの名は天龍。フフフ、怖いか? |
母港/詳細閲覧 | 夜戦に行くならオレを外すなよ! |
そうこなくっちゃな! | |
オレの装備が気になるか?世界水準軽く超えてるからなぁ~!…何?古いって!?…バカなっ! | |
母港/詳細閲覧(梅雨) | |
母港/詳細閲覧(夏真っ盛り) | |
母港/詳細閲覧(秋) | 秋の気配っちゅーか、どっぷり秋だな。詩でも書くか…って、おい龍田、笑いすぎだろ! |
母港/詳細閲覧(年末) | 今年もいよいよ終わりだな。提督、今年は一緒に除夜の鐘でも突きに行こうぜ、なっ! |
母港/詳細閲覧(新年) | 提督、あけましておめでとうだなぁ。今年もよろしくな? ま、オレの強さをたっぷりとみせつけてやるからよぉ。ふふん、そうよ |
母港/詳細閲覧(節分) | いて、いてててて! なんで皆オレに豆投げてんだよ! こら!「鬼なのです」じゃねえよ! これは角じぇねえし…おいこら龍田! 豆配るのやめろ! |
母港/詳細閲覧(バレンタイン) | よっ、提督。待ちかねたぜ。俺の世界水準を軽く超えたチョコやるよ。…手が冷えてるって?そっ、そんなに長時間待ってねぇよ… |
母港/詳細閲覧(ホワイトデー) | あ、提督。なんだよ、俺になんかくれるのか? …あっ…ん…えっ…ありがとな |
母港/詳細閲覧(六周年以降) | おう、今日は特別なんだってなぁ。どう特別なのかって?俺が知るかよ…。しかたねぇなぁー、一緒に居てやるよ。しかたねぇなぁ♪ |
ケッコンカッコカリ(反転) | ふははっ、オレの強さに惚れたか?…は?強さじゃなくて、オレ自身に…? …ははっ、昼間に夢見んなよな! |
ケッコン後母港(反転) | んぁ…? まあ、提督ってやつはこういうもんだよなぁ! いいぜ! |
編成/出撃 | 天龍、水雷戦隊、出撃するぜ! |
出撃 | 天龍、水雷戦隊、出撃するぜ! |
そう来なくっちゃな、抜錨だっ! | |
遠征選択時 | よっしゃぁっ! |
アイテム発見 | よっしゃぁっ! |
開戦 | 天龍様の攻撃だ!うっしゃぁっ! |
攻撃 | 天龍様の攻撃だ!うっしゃぁっ! |
硝煙の匂いが最高だなぁオイ! | |
怖くて声も出ねぇかァ?オラオラ! | |
夜戦開始 | よーし!この天龍様の突撃を見せる時だなぁ! |
夜戦攻撃 | 硝煙の匂いが最高だなぁオイ! |
小破 | クソがっ! |
ぐうっ! | |
中破/大破 | このオレがここまで剥かれるとはね…。いい腕じゃねぇか、褒めてやるよ。 |
旗艦大破 | クソがっ! |
勝利MVP | ったりめーだろ!オレが一番強いんだからよ! |
帰投 | やっと作戦完了で艦隊帰投か~。おせぇなぁ、ちゃっちゃとやれよ~。 |
補給 | おう!もらっとくぜ! |
改装/改修/改造 | オレをこんなに強化しちゃって大丈夫かぁ~? |
これこれ!こういうの欲しかったんだよ!早くブッ放してぇなぁ! | |
よっしゃぁっ! | |
入渠(小破以下) | こら!オレを第一線から下げるなっての! |
入渠(中破以上) | おい!オレを戦線離脱させるな!死ぬまで戦わせろよ! |
建造完了 | 新参者の登場だってよ。 |
戦績表示 | 手紙だ、ちゃっちゃと読め。 |
轟沈(反転) | |
時報 | |
放置時 | オラオラ!早くオレに作戦をくれよ!体がなまっちまうぜ…。 |
ゲームにおいて 
- 2018/7/12メンテにて実装。改造レベルは84。一方龍田改二と同じく、高速建造材と開発資材が要求される。
- 改造前との比較では耐久+2、装甲+4、回避+3、火力+5、雷装-1、対空+40、対潜+1、索敵+4、運+5、搭載+3。
- 純粋な能力UPとともに、対空の値が大きく上昇しAtlanta改・Gotland改・Gotland andraに次ぐ軽巡第4位となる。
- なお燃費は改の時と一切変わらない。
- 改造前との比較では耐久+2、装甲+4、回避+3、火力+5、雷装-1、対空+40、対潜+1、索敵+4、運+5、搭載+3。
主な特性 
- 天龍改二の主な特性に関しては以下の通り
- 射程が「短」になり、カ号観測機を装備可能になった一方、副砲・大型電探が装備できなくなったのは龍田改二と同様。
- 射程短はキラ付けが面倒になり、カ号より対潜性能の高いソナー・爆雷類がもともと搭載可能なので、デメリットの方が目立つ。
- 龍田改二とは異なり、無条件での先制対潜はできず、大発動艇などの大発系は装備できないが、代わりに96式150cm探照灯が載せられるようになった。
- 現在、戦艦・航空戦艦以外で96式150cm探照灯を載せられるのは、天龍改二以外ではGotland改、Zara due、日進甲、Commandant Teste、神州丸改のみである。
- 射程が「短」になり、カ号観測機を装備可能になった一方、副砲・大型電探が装備できなくなったのは龍田改二と同様。
専用対空カットイン 
- 「任意の高角砲×2」または「任意の高角砲×3」による天龍改二専用の対空カットインを有する。
- 前者の固定ボーナスは+2、変動ボーナスは×1.25と汎用対空CIより性能は低め。
- 電探や機銃を必要としないが、このCIを当てにして対空を任せるのは少し厳しい。空いた1枠に夜戦装備などを積むついでと考えておこう。
- 後者の固定ボーナスは+3、変動ボーナスは×1.3と汎用対空CIより性能はやや控えめ。
- 装備がすべて高角砲で埋まってしまう上、それに見合うCI性能かは微妙なところ。なお前者のCI条件も満たしているが、そちらが発動することは確認されていない。
- この対空CIを使おうとすると副砲が装備できない関係で夜戦では強制的に主砲カットインになってしまうのが困りもの。
- さらに、「任意の高角砲」と「特殊機銃以外の機銃」による天龍型専用の対空カットインを有する。
- 固定ボーナスは+3、変動ボーナスは×1.25と増設機銃を使えば上記の対空CIより発動はしやすい。運用の方法や詳細については龍田改二を参照。
- 固定ボーナスは+3、変動ボーナスは×1.25と増設機銃を使えば上記の対空CIより発動はしやすい。運用の方法や詳細については龍田改二を参照。
- 前者の固定ボーナスは+2、変動ボーナスは×1.25と汎用対空CIより性能は低め。
- 他の専用対空CI持ちの軽巡と比較した場合、夜戦火力は同等あるいは多少勝るが、上記の対空CIの条件と性能が両面でネックとなる。
そもそも専用対空CIが汎用対空CIより低性能な時点で、対空要員として起用する選択肢がほぼ無い。
結果的に火力・対空どちらも並の軽巡改クラスあるいはそれ以下であり、実用性は低い。
結論 
- 結論としては、改と比較して出来ることは多少増えたもののそのいずれもが中途半端。もはや器用貧乏どころか不器用貧乏の域であり、改二軽巡では最弱レベルと言っても差し支え無いのが現状である。
かつ改ではそれなりに有用であった副砲や大型電探が没収されており、改と比べて強化になっているかすら微妙。- 一応、火力+雷装の値は伸びているので、魚雷CI運用していた提督にとっては強化と言える。しかしまるゆ必要かつキャップに届かない天龍を魚雷CI運用していた提督は確実に少数派であると思われる。
- そもそも「改ではできていたことが改二でできなくなる」というケース自体が改二全体を見渡しても稀である。
- 他の例は伊勢型改二が主砲を3基以上積めなくなったり、夕張改二が魚雷や主砲といった対艦装備を4積みできなくなったり等、あるにはある。しかし彼女らは代わりに得たものが十分すぎるくらい強力・そもそも失ったものが運用上問題になりにくいので特に問題視されないであろう。
逆に天龍改二の場合は失ったもの、特に「副砲不可」が思った以上に運用・装備構成で問題になりやすく、その割に得たものがどれも大して強くないということが辛い。
- 他の例は伊勢型改二が主砲を3基以上積めなくなったり、夕張改二が魚雷や主砲といった対艦装備を4積みできなくなったり等、あるにはある。しかし彼女らは代わりに得たものが十分すぎるくらい強力・そもそも失ったものが運用上問題になりにくいので特に問題視されないであろう。
- 同型艦の龍田改二と比べても持てる役割が極めて限られ、弾着観測射撃も相変わらず出来ないため、多くの改軽巡にすら戦力的に見劣る。
全艦娘中でも突出した防空能力を持つAtlantaや4スロ軽巡かつ大型探照灯が載るGotlandに見劣るのはある程度仕方がない部分もある。
しかし、通常海域で入手可能な艦娘にも由良改二、鬼怒改二、五十鈴改二、夕張改二と大量に競合相手が存在し、それらとの差別化も困難である。
そもそもの固有対空CIが性能面で物足りないため、大淀改を始めとする装備スロットに余裕のある軽巡が汎用対空CIを行った方がより合理的な運用となる場合も多い。- せっかく夜戦火力が上がったにもかかわらず、副砲が搭載不可になったことが夜戦連撃特化運用に際しても足を引っ張るというチグハグさも痛い。
- 一方、大発は積めないものの、改までのとおり低燃費の遠征用軽巡としての運用は変わらず可能である。
- 良好な燃費のわりに火力や対空値がそこそこ高いので、高い値のそれら(特に対空値)を成功条件に求めるマンスリー遠征には使えなくもない……か?
大発が積めないことは中口径主砲を躊躇なく積めるという点で火力補強がやりやすいとプラスに捉えられる。
もっとも、対空合計には余裕があって、火力や対潜のほうに余裕がないならそちらがより高い球磨改・長良改や神通改二のほうがいいのだが……
燃費が良くても、合計が足りずに失敗になってしまっては元も子もない…… - ただ、遠征要員としてみても、対潜値が3スロ軽巡としては微妙に低い上に素の射程が短なので、
1-5での対潜キラ付けを行おうとすると2スロ先制がかなり厳しいのに射程調整が必要となってしまい、
1-5でのキラ付けが逆にやりにくくなっていることが人によっては気になるかもしれない。こんなところでもちぐはぐ
キラ付けを1-1でやっているなら関係ない話ではあるが……
- 良好な燃費のわりに火力や対空値がそこそこ高いので、高い値のそれら(特に対空値)を成功条件に求めるマンスリー遠征には使えなくもない……か?
- 愛以外でどうにか活用の道を見出す場合、大型探照灯を装備できる短射程に着目することができる。
残り2スロの使い道だが、例えばLv95以上であれば未ケッコンでも四式水中聴音機+対潜短魚雷(試作初期型)での2スロ対潜が可能。
対潜役はボス夜戦では戦力外であり、短射程なので主力の邪魔にもなりにくい。特効駆逐より後に動く(可能性がある)のは大きい。
似たようなことはGotland改でも可能で+αで夜偵や照明弾を持たせたりもできるが、+αのためにはGotlandへのケッコンか対潜改修が必要になるため、
その手の底上げをしていないのならば対潜火力のGotlandか射程短の天龍かで差別化は可能。
Gotlandが底上げ済みで夜偵や照明弾等+αを持たせられるようにしていても、札対策等であちらを温存する際の代用にはなるし、
そもそも艦隊構成上ほかに無理なく積める枠があってGotlandが夜偵等+αを担当する必要性が薄い、という可能性もある。
- 実装と同時に天龍改二が必要な任務、精鋭「第十八戦隊」を再編成せよ!,精鋭「第十八戦隊」、展開せよ!が実装された。
他軽巡との比較(艦船最大値/軽巡上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 艦名 | 改造 Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運(初期 /最大) | 搭 載 | 射 程 | 燃 料 | 弾 薬 | 火+雷 (夜戦) | 備考 | 追加 |
159 | 神通改二 | 60 | 51 | 69 | 80 | 73 | 98 | 68 | 80 | 54 | 13/79 | 3 | 中 | 25 | 35 | 171 | 編集 | |
200 | 阿武隈改二 | 75 +図 | 45 | 68 | 83 | 56 | 94 | 78 | 82 | 60 | 20/74 | 3 | 短 | 25 | 35 | 150 | 大発/内火艇・甲標的装備可 | 編集 |
452 | 球磨改二 | 88 +図建55開55 | 46 | 70 | 82 | 70 | 92 | 80 | 80 | 58 | 16/ | 3 | 短 | 25 | 35 | 162 | 航空要員・回転翼機・水爆/水戦・中型バルジ装備可 | 編集 |
347 | 多摩改二 | 70 +図 | 46 | 69 | 82 | 61 | 91 | 83 | 85 | 61 | 13/69 | 3 | 短 | 25 | 30 | 151 | 大発/内火艇・航空要員・回転翼機・水爆/水戦・中型バルジ装備可 北方迷彩(+北方装備)装備時にボーナス | 編集 |
042b | 長良改 | 20 | 43 | 69 | 79 | 69 | 89 | 69 | 79 | 49 | 12/59 | 3 | 中 | 25 | 30 | 158 | 編集 | |
463 | 矢矧改二 | 88 図報+建88開88 | 54 | 73 | 88 | 78 | 89 | 80 | 83 | 60 | 17/89 | 8(1,1,4,2) | 中 | 40 | 45 | 167 | 4スロ、内火艇・中型バルジ・航空要員・回転翼機・水爆・大型ソナー装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 一部スロットに装備制限有 | 編集 |
158 | 川内改二 | 60 | 49 | 69 | 84 | 68 | 89 | 70 | 74 | 55 | 14/80 | 3 | 中 | 25 | 35 | 157 | 編集 | |
468 | 矢矧改二乙 | 90+建30開45 | 53 | 74 | 86 | 81 | 88 | 88 | 80 | 60 | 17/89 | 6(1,1,2,2) | 中 | 45 | 50 | 169 | 艦種:重改装軽巡洋艦、4スロ、内火艇・中型バルジ・航空要員・回転翼機・水爆/水戦・甲標的・大型ソナー装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 一部スロットに装備制限有 | 編集 |
423 | 夕張改二特 | 86 +建30開30 | 41 | 66 | 81 | 56 | 88 | 78 | 70 | 50 | 30/88 | 0 | 短 | 30 | 40 | 144 | 艦種:兵装実験軽巡、5スロ、速力:低速、大発/内火艇・甲標的・中型バルジ装備可 水偵・副砲・大型電探装備不可 | 編集 |
462 | 能代改二 | 85 図報+建77開80 | 53 | 72 | 83 | 78 | 86 | 82 | 84 | 61 | 13/77 | 8(1,1,4,2) | 中 | 35 | 45 | 164 | 4スロ、内火艇・中型バルジ・航空要員・回転翼機・水爆・大型ソナー装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 一部スロットに装備制限有 | 編集 |
287 | 鬼怒改二 | 75 +図 | 45 | 68 | 82 | 58 | 84 | 86 | 87 | 60 | 17/72 | 3 | 短 | 25 | 30 | 141 | 専用対空CI、大発/内火艇装備可 | 編集 |
160 | 那珂改二 | 48 | 48 | 68 | 82 | 69 | 84 | 75 | 85 | 54 | 13/84 | 3 | 中 | 25 | 35 | 153 | 編集 | |
457 | 球磨改二丁 | 88 +建15開30 | 46 | 70 | 81 | 67 | 84 | 84 | 84 | 53 | 16/86 | 0 | 短 | 25 | 35 | 151 | 大発/内火艇・甲標的・中型バルジ装備可 魚雷装備不可 一部スロットに装備制限有 | 編集 |
278 | 龍田改二 | 80 +建5開15 | 42 | 63 | 84 | 50 | 80 | 80 | 82 | 52 | 18/79 | 3 | 短 | 25 | 25 | 130 | 専用対空CI、自動先制対潜、大発/内火艇・回転翼機装備可 水偵・副砲・大型電探装備不可 | 編集 |
288 | 由良改二 | 77 +図 | 45 | 67 | 83 | 57 | 80 | 88 | 83 | 64 | 16/70 | 4(1,2,1) | 短 | 25 | 30 | 137 | 専用対空CI、大発/内火艇・甲標的・航空要員・水爆/水戦装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
422 | 夕張改二 | 84 +図報+建30開30 | 41 | 65 | 83 | 56 | 80 | 88 | 83 | 52 | 30/88 | 0 | 短 | 30 | 40 | 136 | 艦種:兵装実験軽巡、5スロ、専用対空CI、中型バルジ装備可 水偵・副砲装備不可 一部スロットに装備制限有 | 編集 |
424 | 夕張改二丁 | 88 +建30開30 | 41 | 64 | 85 | 56 | 80 | 78 | 89 | 54 | 30/88 | 0 | 短 | 30 | 40 | 136 | 艦種:兵装実験軽巡、5スロ、自動先制対潜、中型バルジ・大型ソナー装備可 水偵・副砲・大型電探装備不可 一部スロットに装備制限有 | 編集 |
141 | 五十鈴改二 | 50 | 44 | 69 | 79 | 61 | 79 | 85 | 94 | 59 | 13/67 | 0 | 短 | 25 | 30 | 140 | 専用対空CI、自動先制対潜 | 編集 |
277 | 天龍改二 | 84 +建8開24 | 42 | 63 | 82 | 64 | 78 | 89 | 70 | 53 | 17/77 | 3 | 短 | 25 | 25 | 142 | 専用対空CI、回転翼機・大型探照灯装備可 水偵・副砲・大型電探装備不可 | 編集 |
140b | 酒匂改 | 35 | 46 | 69 | 80 | 67 | 78 | 73 | 84 | 59 | 30/74 | 6 | 中 | 30 | 40 | 145 | 水爆・中型バルジ装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
430 | Gotland andra | 85 +カ図建35開55 | 47 | 67 | 78 | 60 | 73 | 90 | 60 | 72 | 26/108 | 14(2,2,3,7) | 中 | 30 | 35 | 133 | 艦種:軽(航空)巡洋艦、4スロ、大発・航空要員・回転翼機・水爆・中型バルジ・大型探照灯装備可 | 編集 |
418 | Perth改 | 45 | 45 | 68 | 72 | 72 | 72 | 70 | 55 | 50 | 22/65 | 3 | 中 | 30 | 45 | 144 | 編集 | |
379 | Gotland改 | 55 | 43 | 63 | 77 | 62 | 70 | 102 | 62 | 55 | 24/98 | 4 | 中 | 30 | 30 | 132 | 4スロ、専用対空CI、航空要員・水爆・中型バルジ・大型探照灯装備可 | 編集 |
397b | Atlanta改 | 50 +建20開100 | 41 | 61 | 76 | 64 | 70 | 128 | 32 | 50 | 18/58 | 0 | 短 | 30 | 60 | 134 | 艦種:防空巡洋艦 | 編集 |
389b | L.d.S.D.d.Abruzzi改 | 45 | 52 | 75 | 77 | 73 | 70 | 70 | 59 | 49 | 30/98 | 8 | 中 | 40 | 55 | 143 | 4スロ | 編集 |
390b | G.Garibaldi改 | 45 | 52 | 75 | 78 | 72 | 70 | 70 | 60 | 48 | 30/100 | 8 | 中 | 40 | 55 | 142 | 4スロ | 編集 |
314b | Sheffield改 | 55 | 52 | 68 | 79 | 74 | 68 | 78 | 77 | 72 | 20/98 | 6(1,1,1,3) | 中 | 40 | 65 | 142 | 4スロ | 編集 |
399b | De Ruyter改 | 50 | 43 | 67 | 73 | 70 | 60 | 75 | 50 | 55 | 10/57 | 5(1,2,2) | 中 | 30 | 40 | 130 | 編集 | |
183b | 大淀改 | 35 | 47 | 68 | 78 | 70 | 49 | 74 | 39 | 84 | 30/79 | 12(0,6,6,0) | 中 | 35 | 35 | 119 | 4スロ、増設スロに10cm連装高角砲(砲架)/同改装備可 | 編集 |
420 | Helena改 | 45 | 53 | 69 | 75 | 78 | 38 | 86 | 40 | 76 | 13/69 | 6(0,0,2,4) | 中 | 35 | 60 | 116 | 4スロ | 編集 |
※長良改・酒匂改は一部ステータスが他改二に匹敵する為記載
※備考が無ければ「速力:高速」「スロット:3」である
※艦載機の搭載配分が各スロット均等配置の艦は、スロットの欄の詳細を省く
小ネタ 
- 昭和10年~日米開戦にかけて、予算まで確保しつつも没になった、防空巡洋艦改修計画の初期案、12.7cm高角砲搭載案がベースモチーフと思われる。
- 最終計画では8cm高角砲と魚雷撤去で戦艦の防空随伴となる予定だった。副砲ガン積み・雷撃戦不参加は艦これ的にはNGだったらしい。
- 改までの凛々しい表情から一転、柔和な笑顔を見せている。
また龍田改二同様、全身を黒を基調とした衣装から上半身が白い衣装に変更となっている。
この艦娘についてのコメント 
管理掲示板からのお知らせ
- 不適切な発言に対しては、管理掲示板で検討した上でコメントの削除や通報を行ないます。コメント欄で過剰に反応せず積極的に報告をお願いします。
- コメント欄に参加する方は新米提督の手引きのコメントのマナーもご確認いただき、皆が気持ちよく利用できるようご協力をお願い致します。
最新の8件を表示しています。 コメントページを参照