No.287 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 鬼怒 改二(きぬ) | 長良型 5番艦 軽巡洋艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 45 | 火力 | 15 / 57 | |
装甲 | -- / 68 | 雷装 | 28 / 84 | |
回避 | 44 / 82 | 対空 | 41 / 86 | |
搭載 | 3 | 対潜 | 49 / 86 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 15 / 60 | |
射程 | 短 | 運 | 17 / 72 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 25 | 弾薬 | 30 | |
艦載 | 装備 | |||
1 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | |||
1 | 25mm三連装機銃 集中配備 | |||
1 | 大発動艇 | |||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
鬼怒 → 鬼怒改(Lv17) → 鬼怒改二(Lv75+改装設計図) | ||||
図鑑説明 | ||||
神戸生まれの鬼怒だよ。 舞鶴の学校で訓練に励んだんだ。色々と大変になってきた後は、 南西方面で頑張ったよ…いやぁ、大変だったなあ。 球磨ちゃんには随分と助けてもらったんだ。 でも…パナイ島だけはマジパナイ!改装された鬼怒の魅力もマジパナイ! |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
セリフ | CV:、イラストレーター: |
入手/ログイン | 軽巡鬼怒、提督!いっちょやったりますよ! |
母港/詳細閲覧 | ん? なんだなんだぁ~? なぁんだ提督かぁ。 |
テートクの顔見ると、やる気が出てくるなぁー | |
けっひゃひゃひゅ…そこ!弱いんだって! | |
母港/詳細閲覧 (2016正月) | あけましておめでとうございます!提督、新年早々マジパナイ! |
母港/詳細閲覧 (2016節分) | う゛お゛ーっ!?なんなの!?何でみんな鬼怒に豆投げんのよ!?あ痛っ!いたたたたたたっ! |
母港/詳細閲覧 (2018節分の反撃) | くぅ~~~~っ!!反撃してやる~っ!! まずはアブ!あんたからだ!! よしっ、初弾命中! 次は……由良姉、覚悟! てぇ~~~~っ!! |
母港/詳細閲覧 (2016バレンタイン) | このトリュフ作ったんだー! 提督、食べて~♪ ……えへへへへ、どう? 辛い? 甘い? 1つだけ甘い、ロシアンチョコ仕様なのだ~! |
母港/詳細閲覧 (2016ホワイトデー) | 提督、このクッキーくれるの? わーい! ありがと…ぅ~っ!!?? 辛いよこれ…え、チョコのお返し? くっそぉ~、マジパナイっ!! |
母港/詳細閲覧 (2016春本番) | んにゃぁ゛ぁ゛ぁ゛~~!! 何!? 何このパナイ風!? 春一番ってやつ!? あぁ~、もう春なんだね~。 |
母港/詳細閲覧 (2015/16梅雨) | 梅雨の季節、雨の日多いよね~。あ、退屈だからしりとりでもしよっか! てーとく… んー… 駆逐艦!あ、終わりじゃん!? |
母港/詳細閲覧 (2015/16初夏) | あっついなぁぁぁ゛……もー夏かぁ……初夏ぁ(しょっかぁ)……。みーんみんみーん……。……ん……? あ、駄目? |
母港/詳細閲覧 (2015/16夏季) | 夏はやっぱりお祭りだよね! 鎮守府夏祭り! 早く仕事終わらせて、準備しよっ! |
母港/詳細閲覧 (2015秋) | 人によっていろんな秋があるよねぇ。提督の秋は? 鬼怒はねぇー、人を楽しませるネタをたくさん仕込む秋かなぁ! ……あ、何その顔 |
母港/詳細閲覧 (2015Xmas) | えー、ここで一句。 クリスマス 提督と一緒に 暮らします なんちゃてー!あははは!へへへへ! え、へ、へ… …面白く、ない? ない!? |
母港/詳細閲覧 (2015年末) | 今年もいろいろあったよねぇ。今年の提督も良かったよ!来年も良い提督でいてね! |
母港/詳細閲覧 (二周年) | いぃぃぃぃやったぁぁぁぁぁ!!!! 二周年!!! 鬼怒はねぇ!嬉しいよぉ!!艦隊と提督に乾杯! |
母港/詳細閲覧 (三周年) | うぅぅぅうやったぁぁぁぁぁ!!!! 三周年!!! 鬼怒はねぇ、鬼怒はねぇ、本当に嬉しいよぉ!! 艦隊と提督に乾杯! ばんざあぁぁいっ!! |
母港/詳細閲覧(帰投) | ここで一句。鬼怒と提督、捷号決戦やり遂げました。マジパナイ!…あれ、オチが無かったよ…でも気分爽快だぁー! |
ケッコンカッコカリ(反転) | 提督!いつも一緒に訓練ばかりしてたのは、もっと一緒にいたいっていう暗号だったんだ、けど…はぁ…っえ?!いや、そういう意味じゃなくて、一番近くでお守りしますっていうか…したいっていうか…ぅ、ぅうん、もういいっ! |
ケッコン後母港(反転) | どぅわぁっ!提督!どぉーん!とか壁に手ぇ突いて近づかないでくださいよぉ!……うぅ……ぷしゅぅぅ… |
編成 | 軽巡鬼怒、出撃します! |
出撃 | 軽巡鬼怒、出撃します! |
改装は伊達じゃないんだよぉ? 新しい鬼怒っ! 見参しちゃうよぉ! | |
遠征選択時 | こりゃぁ~マジパナイ。 |
アイテム発見 | こりゃぁ~マジパナイ。 |
開戦 | 陣形を保ちつつ、臨機応変に、行くよ! |
夜戦開始 | さ~て、追撃戦に行っちゃいますか! |
攻撃 | 陣形を保ちつつ、臨機応変に、行くよ! |
ほらほら~どっからでもかかっておいで~♪ | |
連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃 | オッニさんこっちらっ! 手の鳴る方はこっちだよっ! |
小破 | お~に~お~こぉ~!ぷんぷん! |
かんにゃっ?! まだまだっ! | |
中破/大破 | このくらいじゃ、鬼怒は沈まないよ! |
勝利MVP | この勝利は訓練の賜だよね、うん!また頑張ろうね、提督! |
旗艦大破 | ぐにゃっ!?まだまだ! |
帰投 | おぅ~い!ていとくぅ~!艦隊、戻りましたぁ。 |
補給 | これでまた頑張れるよ。 |
改装/改修/改造 | よし、万全だね! |
やっぱ対空は大事だよね~♪ 時代は対空! マジパナイ! | |
こりゃぁ~マジパナイ! | |
入渠(小破以下) | 戦闘のあとはお風呂だよねっ! |
入渠(中破以上) | やられちゃった~。ちょっと休憩しま~す。 |
建造完了 | 提督!また新しい子だね!人気者だね~このこの~♪この~♪ |
戦績表示 | ナニナニ、報告書?どれどれー? |
轟沈(反転) | 提督、すみません…! 鬼怒はここまでのようです… 他の娘達の撤退を…お願い… |
時報 | 鬼怒が 深夜0時をおしらせしま~す! |
1時だよ~、鬼怒もそろそろ寝るよ。おやすみ | |
2時です。丑三つ時ってやつです怖いよぉ~! | |
3時です。鬼怒もう寝たいんだけど・・・ | |
よじ、よじ・・・んぅぅ・・・ | |
5時で~す。起きるの?寝るの? | |
6時だよ!今日も一日頑張ろっ! | |
7時でーす!朝ごはんどうしよっか。 | |
8時をおしらせしま~す! | |
9時です。どこか行くの?鬼怒も連れてって~! | |
10時になりました。なぜか眠い。 | |
11時だよ。お昼どうしようかなぁ | |
12時になったよ。何食べよっか! | |
13時です。もうちょっとゆっくりしようよ。 | |
14時でーす!はりきっていこう。 | |
15時・・・はっ、ごめん!うとうとしてた! | |
16時です。そろそろハッスルしちゃう? | |
17時をお知らせするよ!提督!油断しちゃダメっ! | |
18時です。ふ~んふふんふんふ~ん♪ | |
19時です!さーって、そろそろね! | |
8時だよ。全員しゅ・・・っ なんにも なんにも言ってないってば | |
21時かぁ。先にお風呂入っていい? | |
22時です。艦これタイムだよねぇ~。うんうん | |
23時です。正直、川内さんがすっごくうるさいんですけど! | |
放置時 | 提督ぅ~ そろそろ訓練とかしないの? |
ゲームにおいて 
- 2016年11月4日に実装。通算6人目の軽巡改二で、Lv75と実装当時の軽巡最高となる改造レベルに加えて、改修には改装設計図が必要である。
- 2017年6月23日アップデートで、雷装が+2、対空が+3、対潜が+1上方修正された。
- 2019年10月25日アップデートで、火力が+2上方修正された。
- 大発動艇系や特二式内火艇を装備可能となった他、鬼怒改二専用の特殊対空カットインが発動可能となった。
更に後述の通り遠征獲得資材にボーナス補正がついた。ただし由良改二や阿武隈改二と異なり甲標的は装備できない。 - 改造前との比較では耐久+4、装甲+9、回避+3、火力-2、雷装+5、対空+27、対潜+7、索敵+11、運+5。
- 対空が大幅に上がる一方で、火力は57に下がってしまう(素夜戦火力は改造前と比べると3上がっている)。
昼の砲戦火力が低いため、昼連撃が可能な通常艦隊等では他軽巡に一歩譲る形となる。 - 地味に弾薬消費が改造前から5下がっている。燃料は据え置きであり、改二で消費が下がるのは珍しい。
- 射程が「中」から「短」に変化しているので注意。
- 対空が大幅に上がる一方で、火力は57に下がってしまう(素夜戦火力は改造前と比べると3上がっている)。
- 鬼怒改二の一つの特徴として皐月改二や五十鈴改二のような専用対空カットインが発動可能である事。
- まず持参装備でもある25mm三連装機銃 集中配備のみで対空カットインが発動可能である。
対空カットインの固定ボーナスは+3、変動ボーナスは×1.25*1とやや低いものの、1スロットで対空カットインが出来るため装備に幅を持たせられる。- 夜戦連撃や魚雷カットイン等と両立可能である。さらにソナー、爆雷による対潜シナジーを維持しつつ対空補助をこなしたり、大発動艇を載せて輸送と艦隊護衛を両立することも出来る。
- また、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)や特二式内火艇、WG42 (Wurfgerat 42)といった対地装備を組み合わせ、陸上型ボスへ対応しつつ防空をこなすことも出来る。
- さらに25mm三連装機銃 集中配備と任意の高射装置を内蔵しない高角砲*2でも対空カットインが発動可能である。
対空カットインの固定ボーナスは+5、変動ボーナスは×1.45*3。固定ボーナスは汎用対空カットインより高い実用的な値となる。しかし変動ボーナスは汎用対空カットインよりも低い。また、装備の選択の幅は狭くなってしまい、夜戦連撃か他艦の支援に回るかの選択となる。- なお下記の特殊な対空カットイン判定によりこの組み合わせで上記の特殊機銃のみのカットインが出る可能性もある。
- また、Bofors 40mm四連装機関砲,QF 2ポンド8連装ポンポン砲も対空カットインにおいて25mm三連装機銃 集中配備と同じ扱いとなる。
- 鬼怒の対空カットインの発動判定は少し複雑となっている。詳しくは折りたたみを参照。
対空カットインの発動判定について
本来1つの艦が複数の対空カットイン判定となる組み合わせを装備していた場合、撃墜効果が高い組み合わせが優先して判定され、撃墜効果が劣る組み合わせは判定自体が行われない仕様と考えられていたが、鬼怒固有の特殊機銃と高角砲の対空CI(19種)発動条件を満たしていた場合、それよりも撃墜効果の低い特殊機銃のみの対空CI(20種)も発生することがある。
19種のみが発動できる場合と19種、20種両方が発動できる場合の全体の対空CI発動率はほぼ変わらないという検証結果から19種が発動する場合、20種の判定も同時に行われるが、全体の発動率は変わらず、20種が発動するものの多くが、19種に上書きされているという説が有力である。
つまり二つの対空カットイン判定が1回ずつ行われているわけではなく、二つが同時に判定され、特殊機銃のみのカットインが高角砲と特殊機銃のカットインに上書きされる(またはされない)ような判定が行われていると考えられるわけである。19種カットインの発動率がより優先度の低い20種CIよりも低いことが原因であろう*4
したがって高角砲を装備してもしなくても対空CI全体の発動率としてみれば変わらないということである- 2016年12月22日のアップデートにより補強増設のスロットに機銃が載せられるようになった。
これにより鬼怒改二に補強増設を使えば夜戦連撃や昼連撃と固定ボーナス値が+5の対空カットインを両立できるようになるなど装備の選択の幅がグッと広がることとなる。
課金以外では入手機会の乏しい補強増設だが、鬼怒改二に使うのも一考の価値があるであろう。
- まず持参装備でもある25mm三連装機銃 集中配備のみで対空カットインが発動可能である。
- また、他の軽巡には無い特徴として大発系装備を装備していなくても遠征獲得資材が+5%される。
- したがって鬼怒改二に無改修の大発動艇を3つ装備すると基本ボーナス上限の20%に到達できる。
僚艦にもう一人大発要員を入れて、艦隊全体で大発を合計4つ使用しても、合わせて+25%になることは無い。あくまで20%を上限とする基本ボーナスの中で、鬼怒のこの特性によって+5%されるだけである。 - なお、この特性は大発改修分ボーナスの算出に使う「大発系装備の★の平均」には影響を与えないという利点がある。
- つまり例を挙げると、大発★MAX3つ+大発★0を1つだと基本ボーナス+20%・改修ボーナスは+1.5%となってしまうが、鬼怒に大発★MAX3つのみだと、基本ボーナス+20%・改修ボーナスは+2.0%となる。
これは鬼怒改二の特性効果により、大発★MAX1つ分の改修を節約できたことと同義になる。大発系装備の改修が進んでいる人ほど大きな利点となるだろう。
加えて、特大発1つで2%、特大発2つで4%である特大発ボーナスは、特大発3つ使っても6%とはならず、5%になることも確認された。
よって、鬼怒改二に特大発★MAXを3つ積むと、基本+20%、改修+2%、特大発+5%の合計約27%になる。
- つまり例を挙げると、大発★MAX3つ+大発★0を1つだと基本ボーナス+20%・改修ボーナスは+1.5%となってしまうが、鬼怒に大発★MAX3つのみだと、基本ボーナス+20%・改修ボーナスは+2.0%となる。
- 以上より、必要な大発数がまだ現実的で、ある程度効率の良い大発改修を考えるならば、鬼怒改二+(特大発★6,特大発★6,大発★10)で、基本ボーナス+20%、改修ボーナス+1.46%、特大発ボーナス+4%程度を目指すのが良いと思われる。
- 大発要員が鬼怒改二一隻だけで済むことは、遠征要員のローテやキラ付けの面でも非常に便利である。
- マンスリー遠征の実装により、成功条件に高い対潜値が求められるケースが増えているため、そういう意味でも鬼怒は適正が高い。
- したがって鬼怒改二に無改修の大発動艇を3つ装備すると基本ボーナス上限の20%に到達できる。
- なお、この特性により輸送作戦におけるTPに大発一つ分(S勝利時8.0)が加算されるが揚陸エフェクトには反映されない。また揚陸地点到達時に鬼怒が大破していた場合はこのTPボーナスはなくなってしまう。
- また大発動艇を内蔵しているわけではないことにも注意しておきたい。
- 鬼怒改二が大発系装備を装備してない状態で「離島棲姫」はじめ一部の陸上型深海棲艦へのダメージ特効付与は確認されておらず、特二式内火艇とのシナジーも確認されていない。
- 鬼怒改二が大発系装備を装備してない状態で「離島棲姫」はじめ一部の陸上型深海棲艦へのダメージ特効付与は確認されておらず、特二式内火艇とのシナジーも確認されていない。
- さらに「大発系装備が有効な遠征や一部通常海域での資源獲得にも能力を発揮します。」という運営電文通り
1-6の資源マス(終点マス除く)において鬼怒改二に大発を積んでいた場合、多少の獲得資源の増加が見られるようである。- 獲得資源増加は大発系が積める艦娘全てで適用されるが、鬼怒改二固有の仕様として大発系装備が一つ以上ある場合に限り更に大発一つ分増加する。
- 獲得資源増加は大発系が積める艦娘全てで適用されるが、鬼怒改二固有の仕様として大発系装備が一つ以上ある場合に限り更に大発一つ分増加する。
- 以上のように鬼怒改二は少々特殊な性能を持ち合わせており、高い対潜能力による対潜先制爆雷攻撃や対空カットインを活かした輸送部隊、遠征など活躍できる場面は多い。
- ただし、ピーキーな性能の改二でもあるので活躍できる場面を見極めて運用したい艦娘である。
- ただし、ピーキーな性能の改二でもあるので活躍できる場面を見極めて運用したい艦娘である。
限定グラフィック 
- 2018年2月17日、2018年冬イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」開始と同時に、
【エンガノ岬決戦】差分modeが改二のみに実装された。
通常の立ち絵は他の限定グラフィック同様、冬イベント終了後に図鑑に格納されたものの、
通例は併せて格納されるはずの、カード状態に加工されたイラスト及び中破立ち絵は何故か図鑑に格納されていない。
他軽巡との比較(艦船最大値/軽巡上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 艦名 | 改造 Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運(初期 /最大) | 搭 載 | 射 程 | 燃 料 | 弾 薬 | 火+雷 (夜戦) | 備考 | 追加 |
424 | 夕張改二丁 | 88 +建30開30 | 41 | 64 | 85 | 56 | 80 | 78 | 89 | 54 | 30/88 | 0 | 短 | 30 | 40 | 136 | 艦種:兵装実験軽巡、5スロ、自動先制対潜、中型バルジ・大型ソナー装備可 水偵・副砲・大型電探装備不可 | 編集 |
457 | 球磨改二丁 | 88 +建15開30 | 46 | 70 | 81 | 67 | 84 | 84 | 84 | 53 | 16/86 | 0 | 短 | 25 | 35 | 151 | 大発/内火艇・甲標的・中型バルジ装備可 魚雷装備不可 | 編集 |
452 | 球磨改二 | 88 +図建55開55 | 46 | 70 | 82 | 70 | 92 | 80 | 80 | 58 | 16/ | 3 | 中 | 25 | 35 | 162 | 航空要員・回転翼機・水爆/水戦・中型バルジ装備可 | 編集 |
423 | 夕張改二特 | 86 +建30開30 | 41 | 66 | 81 | 56 | 88 | 78 | 70 | 50 | 30/88 | 0 | 短 | 30 | 40 | 144 | 艦種:兵装実験軽巡、5スロ、速力:低速、大発/内火艇・甲標的・中型バルジ装備可 水偵・副砲・大型電探装備不可 | 編集 |
430 | Gotland andra | 85 +カ図建35開55 | 47 | 67 | 78 | 60 | 73 | 90 | 60 | 72 | 26/108 | 14(2,2,3,7) | 中 | 30 | 35 | 133 | 艦種:軽(航空)巡洋艦、4スロ、大発・航空要員・回転翼機・水爆・中型バルジ・大型探照灯装備可 | 編集 |
277 | 天龍改二 | 84 +建8開24 | 42 | 63 | 82 | 64 | 78 | 89 | 70 | 53 | 17/77 | 3 | 短 | 25 | 25 | 142 | 専用対空CI、回転翼機・大型探照灯装備可 水偵・副砲・大型電探装備不可 | 編集 |
422 | 夕張改二 | 84 +図報+建30開30 | 41 | 65 | 83 | 56 | 80 | 88 | 83 | 52 | 30/88 | 0 | 短 | 30 | 40 | 136 | 艦種:兵装実験軽巡、5スロ、専用対空CI、中型バルジ装備可 水偵・副砲装備不可 | 編集 |
278 | 龍田改二 | 80 +建5開15 | 42 | 63 | 84 | 50 | 80 | 80 | 82 | 52 | 18/79 | 3 | 短 | 25 | 25 | 130 | 専用対空CI、自動先制対潜、大発/内火艇・回転翼機装備可 水偵・副砲・大型電探装備不可 | 編集 |
288 | 由良改二 | 77 +図 | 45 | 67 | 83 | 56 | 80 | 88 | 83 | 63 | 16/70 | 4(1,2,1) | 短 | 25 | 30 | 136 | 専用対空CI、大発/内火艇・甲標的・航空要員・水爆/水戦装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
287 | 鬼怒改二 | 75 +図 | 45 | 68 | 82 | 57 | 84 | 86 | 86 | 60 | 17/72 | 3 | 短 | 25 | 30 | 141 | 専用対空CI、大発/内火艇装備可 | 編集 |
200 | 阿武隈改二 | 75 +図 | 45 | 68 | 83 | 56 | 94 | 78 | 82 | 60 | 20/74 | 3 | 短 | 25 | 35 | 150 | 大発/内火艇・甲標的装備可 | 編集 |
347 | 多摩改二 | 70 +図 | 46 | 69 | 82 | 60 | 91 | 83 | 84 | 61 | 13/69 | 3 | 短 | 25 | 30 | 151 | 大発/内火艇・航空要員・回転翼機・水爆/水戦・中型バルジ装備可 北方迷彩(+北方装備)装備時にボーナス | 編集 |
158 | 川内改二 | 60 | 49 | 69 | 84 | 68 | 89 | 70 | 74 | 55 | 14/80 | 3 | 中 | 25 | 35 | 157 | 編集 | |
159 | 神通改二 | 60 | 51 | 69 | 80 | 73 | 98 | 68 | 80 | 54 | 13/79 | 3 | 中 | 25 | 35 | 171 | 編集 | |
379 | Gotland改 | 55 | 43 | 63 | 77 | 62 | 70 | 102 | 62 | 55 | 24/98 | 4 | 中 | 30 | 30 | 132 | 4スロ、専用対空CI、航空要員・水爆・中型バルジ・大型探照灯装備可 | 編集 |
314b | Sheffield改 | 55 | 52 | 68 | 79 | 74 | 68 | 78 | 77 | 72 | 20/98 | 6(1,1,1,3) | 中 | 40 | 65 | 142 | 4スロ | 編集 |
397b | Atlanta改 | 50 +建20開100 | 41 | 61 | 76 | 64 | 70 | 128 | 32 | 50 | 18/58 | 0 | 短 | 30 | 60 | 134 | 艦種:防空巡洋艦 | 編集 |
141 | 五十鈴改二 | 50 | 44 | 69 | 79 | 61 | 79 | 85 | 94 | 59 | 13/67 | 0 | 短 | 25 | 30 | 140 | 専用対空CI、自動先制対潜 | 編集 |
399b | De Ruyter改 | 50 | 43 | 67 | 73 | 70 | 60 | 75 | 50 | 55 | 10/57 | 5(1,2,2) | 中 | 30 | 40 | 130 | 編集 | |
160 | 那珂改二 | 48 | 48 | 68 | 82 | 69 | 84 | 75 | 85 | 54 | 13/84 | 3 | 中 | 25 | 35 | 153 | 編集 | |
420 | Helena改 | 45 | 53 | 69 | 75 | 78 | 38 | 86 | 40 | 76 | 13/69 | 6(0,0,2,4) | 中 | 35 | 60 | 116 | 4スロ | 編集 |
389b | L.d.S.D.d.Abruzzi改 | 45 | 52 | 75 | 77 | 73 | 70 | 70 | 59 | 49 | 30/98 | 8 | 中 | 40 | 55 | 143 | 4スロ | 編集 |
390b | G.Garibaldi改 | 45 | 52 | 75 | 78 | 72 | 70 | 70 | 60 | 48 | 30/100 | 8 | 中 | 40 | 55 | 142 | 4スロ | 編集 |
418 | Perth改 | 45 | 45 | 68 | 72 | 72 | 72 | 70 | 55 | 50 | 22/65 | 3 | 中 | 30 | 45 | 144 | 編集 | |
139b | 矢矧改 | 35 | 47 | 69 | 84 | 72 | 79 | 74 | 82 | 59 | 14/69 | 6 | 中 | 30 | 40 | 151 | 水爆・中型バルジ装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
183b | 大淀改 | 35 | 47 | 68 | 78 | 70 | 49 | 74 | 39 | 84 | 30/79 | 12(0,6,6,0) | 中 | 35 | 35 | 119 | 4スロ、増設スロに10cm連装高角砲(砲架)/同改装備可 | 編集 |
140b | 酒匂改 | 35 | 46 | 69 | 80 | 67 | 78 | 73 | 84 | 59 | 30/74 | 6 | 中 | 30 | 40 | 145 | 水爆・中型バルジ装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
042b | 長良改 | 20 | 43 | 69 | 79 | 69 | 89 | 69 | 79 | 49 | 12/59 | 3 | 中 | 25 | 30 | 158 | 編集 |
※長良改・矢矧改・酒匂改は一部ステータスが他改二に匹敵する為記載
※備考が無ければ「速力:高速」「スロット:3」である
※艦載機の搭載配分が各スロット均等配置の艦は、スロットの欄の詳細を省く
小ネタ 
- 1年4か月ほど前に実装された阿武隈改二とおそろいの服装。
- 右手の艤装は艦橋型に変わり、25mm三連装機銃が集中配備されている。左手も12.7cm連装高角砲(後期型)が拳銃型の艤装となっている。
- 開戦以降マレー作戦など南方での任務が多かったためか、色白だったお肌は健康的に日焼けした。
- コロンビアポーズが……、と思いきや、中大破グラにはコロンビアポーズの面影があったりする。
- 小破時のボイスに「お~に~お~こ~」が加わり遂に”おにおこ”が公式化された。だからヤダって言ったじゃないですか!
- 最近流行(?)の高速輸送艦仕様である
- 史実では北上、大井や卯月などに施されたものの、日本はベースとなる艦艇の不足から旧式艦の改造は断念して松型駆逐艦をベースに専用艦の建造を行う方針をとった
- 一方アメリカは大量に余っていたウィックス級などの第一次世界大戦当時に建造された旧式の駆逐艦を改造して32隻を投入している。また、作りすぎた新型護衛駆逐艦の一部も改造して94隻を追加している
- もっとも、戦争末期には未改造のまま実質高速輸送艦のように使われていた。
5,500トンクラスの軽巡は速力・サイズ・構造等々、各性能が輸送任務にちょうどよかったらしい。- ちなみに余談だが、フィリピン在留邦人疎開任務の際、鬼怒と名取では妊婦が艦内で出産する慶事に遭遇している。
どちらも艦長が名付け親になったそうで、鬼怒では「絹子」ちゃん、名取では「洋一」くんと名づけられたそう。
- ちなみに余談だが、フィリピン在留邦人疎開任務の際、鬼怒と名取では妊婦が艦内で出産する慶事に遭遇している。
- 改二のモデルは1944年時の最終仕様。
- 何度かに分けて対空兵装が強化され、撤去した5番と7番の主砲跡に12.7cm連装高角砲1基と25mm機銃を3連装4基12挺、連装2基4挺、単装8挺の計24挺が装備された。やっぱ対空は大事だよね~。
- 尚、魚雷発射管は換装されず酸素魚雷は使用できなかった。
- 本来ならばカタパルトも撤去されているが、同じく撤去された姉と異なりこちらは水上機運用が可能。
- 鬼怒は戦前、開発されたばかりのカタパルトを初めて搭載して実験した艦でもある。意地でも水上機を載せ続けたいのかもしれない。
- また第4潜水戦隊旗艦だったマレー沖海戦の際、由良配下の伊65潜水艦の通報に呼応し水上偵察機を発進、
英戦艦プリンス・オブ・ウェールズとレパルスにべったりと触接させ情報を逐一報告、同海戦の勝利に多大な貢献をしている。
水上機によるそんな殊勲を立てているだけに、なおさら積んでおきたいのかもしれない。
- 図鑑登録は「第一次レイテ島増援輸送任務」の史実を踏まえて浦波の隣であるNo287に位置している。阿武隈改二のときは「なぜそこなのか」というくらい見つけにくい場所だったが、彼女は至ってわかりやすい。
この艦娘についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照