No.295 | ||||
---|---|---|---|---|
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 小口径主砲 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | +2 | 雷装 | ||
爆装 | 対空 | +8 | ||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | +1 | 回避 | ||
射程 | 短 | 装甲 | +1 | |
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
12.7cm連装砲A型 → 12.7cm連装砲A型改二 → | →*1(二番艦が磯波改二) 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | |||
→*2(二番艦が浦波改二) 試製 長12.7cm連装砲A型改四★+1 | ||||
旧式化したA型砲、その余剰装備を元に全面改修を実施、両用砲に換装した戦時改修if駆逐艦主砲です。 最大仰角、装填機構の換装、高射装置との連動も含め、従来のA型砲とは全く別の特型駆逐艦用主砲兵装となっています。 両用砲として、ある程度対空戦闘も可能です。 |
ゲームにおいて
- 対空8なので対空カットインの特殊高角砲に該当する。
- 改修では初期から10cm連装高角砲を2個ずつ、★+6以降から12.7cm連装砲A型改二を1個ずつ消費する。改修maxの難易度は高い。
入手方法について
- 「12.7cm連装砲A型改二★max」からの改修更新。*3
- 2018年 5月作戦報酬 (1位~20位)
- 任務『駆逐艦主装の戦時改修』報酬
- 任務 クォータリー『戦時改修A型高角砲の量産』報酬*4
装備ボーナスについて
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
- 対象艦は特型駆逐艦(I(吹雪型)、II(綾波型)、III(暁型)全て含む)。
艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
特型は範囲が広く、相互シナジーも豊富。単体ボーナスにより実質的に火力4の主砲として扱える。 - 搭載一基ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
- 他装備との組み合わせで相互シナジーボーナスも発生する。単体ボーナスのように累積はしないが、異種のボーナスであれば個別に加算される。
- 他装備との単体ボーナス・相互シナジーボーナスを持つ艦もいるが、それもまた別に加算される。
- 各ボーナス値は下表の通り。
※61cm三連装魚雷と61cm三連装(酸素)魚雷は判定を共用している。装備 基本値 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 2 8 1 1 - 単体ボーナス↓ 加算値 装備 装備数 対象艦 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 12.7cm連装砲A型改三
(戦時改修)+高射装置x1 深雪改二 +4 +2 変動*5 x2 +10 +4 x3 +17 +6 - 磯波改二 +3 +3 +1 ◯ 他特型
駆逐艦
全艦+2 +2 ◯ 相互シナジーボーナス↓ 加算値 装備1 装備2 装備3 対象艦 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 本装備 水上電探*6 - 特型
駆逐艦
全艦+3 +1 +2 × 対空電探*7 - +6 61cm三連装魚雷
61cm三連装(酸素)魚雷- +1 +3 61cm三連装魚雷
61cm三連装(酸素)魚雷+2 +5 61cm三連装
(酸素)魚雷後期型+2 +6 61cm三連装
(酸素)魚雷後期型
(主砲・魚雷の
単体ボーナスは
含めず)- +1 +4 61cm三連装魚雷
61cm三連装(酸素)魚雷
61cm三連装
(酸素)魚雷後期型+2 +6
※各艦種や他装備とのボーナス有無の比較表はこちら
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら - 対象艦は特型駆逐艦(I(吹雪型)、II(綾波型)、III(暁型)全て含む)。
ボーナス最大で対空+16の高角砲になる
「10cm連装高角砲+高射装置」との比較
基本的には特型駆逐艦用の秋月砲マイナーチェンジ版として扱うことができる。
艦を選ばない秋月砲との比較は以下の通り。
汎用対空カットインを発動できる小口径高角主砲という事で間違いなく存在意義はある。
一長一短あるこれらのうちどれを生産ないし強化するのかは各提督の鎮守府事情に沿って考えて欲しい。
秋月砲に対して勝っている点
- 恒常入手手段のないホロレア艦娘の秋月型駆逐艦が不在でも、定期入手と改修強化の両方が可能。
- 入手のために必要な特I型艦娘(12.7cm連装砲A型)は最序盤から大量にドロップするし、初期艦の1人でもある吹雪を改二まで育成すればよい。
- 秋月砲は秋月型がいないと入手はできても改修ができない。艦隊防空値を稼ぐ意味でも高角砲は改修できるか否かが大きな差になる。
- 改修した本装備と改修していない秋月砲とでは装備ボーナス抜きでも本装備の方がやや強い。
- 入手過程での装備改修1回ごとの費用が安め(A型1回1ネジ)なので、デイリー改修消化に向く。
- 装備ボーナス補正により、特型が使う場合は改修度の同じ秋月砲を使うよりも高い火力を実現できる。
- 特に本装備を用いた綾波改二などは攻略にも支援にももってこい。
ただし、対空に拘らないのなら本装備を2つ装備するよりもA型改二やA型改四と混載した方が電探ボーナスを複数個取れるので火力・雷装が上がる。そもそも素火力も現状だとA型改四の方が上である - 対空方面についても対空ボーナスが2022/08/04アップデート以降は機能しており、同条件の秋月砲を上回ると考えられる。
「ある程度加重対空値・艦隊防空値が上がる」としか分かっておらず具体値は不明な模様
- 特に本装備を用いた綾波改二などは攻略にも支援にももってこい。
- 秋月砲にはない装甲+1がある。
秋月砲に対して劣っている点
- 入手のために必要な94式高射装置は、1隻ずつの育成の場合吹雪改二と摩耶改二からの2個しか入手できない。
そのままでは2つまでしか生産できず、「12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置」の生産任務とも取り合いになる。
生産任務は定期的に復活するが、大量生産するには吹雪・摩耶の牧場か91式高射装置の改修更新が必要となる。 - 生産任務の前提条件に暁改二が必要なので序盤からの生産はやや難しい。任務も定期復活とはいえ最初の2つの後は3ヶ月に1度。
入手の段階から装備改修が必要なので、明石と吹雪改二も必要。- 秋月型はイベント海域ドロップなので、運がよければポロッと入手できる。
- 3段階の装備改修を経る上に改修後半の消費素材に、
改修更新でしか入手できない12.7cm連装砲A型改二を要求するので改修の手間が多い。- 一番最初の12.7cm連装砲A型から数えた場合、本装備★maxまでに全部で75回の改修が必要。*8
デイリーコツコツ主義の場合、1つ仕上げるのに2ヶ月半かかる。*9 - ドロップした秋月型1隻から2つ生産でき、1つにつき改修10回で済む★max秋月砲のほうが人によっては増やしやすい。
- 素材消費の面でも★+7以降に10cm連装高角砲の消費のみの秋月砲の方が改修を進めやすい。
- ネジ試算では★max本装備1つ仕上げるためのネジで★max秋月砲を4つ作成できる。*10
- A型改二は浦波改二が消費素材向けの未改修を、磯波改二が改三素体向けの★+3を持参するが、共に改装設計図が必要になるため牧場で賄うのは事実上不可能と考えていい。*11
改修担当が、ドロップ範囲の広くない浦波改のみで浦波改二で改修できなくなるのも地味に逆風。
- 一番最初の12.7cm連装砲A型から数えた場合、本装備★maxまでに全部で75回の改修が必要。*8
- 装備ボーナスのない艦では火力回避共に若干劣る。秋月型と雪風改二は秋月砲に装備ボーナスがあるため、それが顕著になる。
比較表
- ※加重対空4で割合撃墜率1%の差、(加重対空+艦隊防空)10で固定撃墜数1機の差になる
※必要ネジは★+6以降確実化で計算
※装備ボーナスによる「対空」の増加は補正値が不明の為計算に含めておらず、そちらを加味すると逆転する可能性有対象装備 加重対空 艦隊防空 必要ネジ 改修回数 特型の
火力増他艦の
火力増秋月型の
火力増雪風改二
の火力増A型改三★+0 32 2.8 51 21 4+α 2 A型改三★+6 38.8 10.1 75 27 4+α+2.4 2+2.4 A型改三★max 40.8 12.2 187 75 4+α+3.1 2+3.1 秋月砲★+0 40 3.5 0 0 3 4 3 秋月砲★max 48.8 12.9 46 10 3+3.1 4+3.1 8+α+3.1
「12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置」との比較
対象が異なるので性能の単純比較はできないが、B型改四は量産できない。- 綾波型と暁型はあちらにも装備ボーナスがあるが、基本的には装備のスペックが本装備より上な一方で本装備より装備ボーナスが弱く水上電探ボーナスや魚雷ボーナスでさらに差が大きくなるため、本装備の方が基本的に優位。
なお、B型改四は対空電探ボーナス以外で対空が一切上がらないので対空値は勝っている。- どちらの装備ボーナスも持っていないなら、当然素の性能の高いB型改四が優位。
- 敷波改二と天霧改二及び改二丁は専用の装備ボーナスがかかるがやっぱり対空ボーナスはないため、水上電探ボーナス込みでもあちらの方が性能が上になる。
ただし魚雷ボーナスに関しては「61cm三連装(酸素)魚雷後期型」を二本持ちした場合は僅差で本装備の方が上になる。 - 改修にかかる手間に関してはどっちもどっち。
- 改修消費素材の準備のしやすさについては、★+6までの改修はA型改三が10cm連装高角砲、B型改四が12.7cm連装砲B型改二なのでA型改三の方が進めやすい。
一方★+7以降の改修消費素材は、A型改三が入手が実質改修更新のみの12.7cm連装砲A型改二、B型改四が牧場可能な94式高射装置なのでB型改四の方が進めやすいか。 - 額面上の開発・改修資材消費はA型改三の方が安いが、必要な12.7cm連装砲A型改二作成コストの影響で総合的にはB型改四の方が安い。*12
- 改修消費素材の準備のしやすさについては、★+6までの改修はA型改三が10cm連装高角砲、B型改四が12.7cm連装砲B型改二なのでA型改三の方が進めやすい。
小口径主砲の性能比較表(「装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブル」より転送)
No | 装備名 | 火力 | 対空 | 対潜 | 命中 | 回避 | 装甲 | 索敵 | 入手方法 | 改修 | 補正効果等 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
533 | 10cm連装高角砲改+高射装置改 | 3 | 11 | 2 | 2 | 4 | 任務、改修 | ◯ | 秋月型に装備ボーナス | 高射装置機能 | 編集 | ||
122 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 3 | 10 | 1 | 1 | 初期装備、改修 | ◯ | 秋月型、雪風改二に装備ボーナス、雪風改二に水上電探・対空電探にシナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | |||
296 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 3 | 9 | 1 | 1 | 任務、ランキング | ◯ | 綾波型・暁型・初春型・白露型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | |||
295 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 2 | 8 | 1 | 1 | 改修、任務、ランキング | ◯ | 特型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | |||
397 | 現地改装10cm連装高角砲 | 2 | 8 | 1 | 2 | 初期装備、任務 | △ | 丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | |||
003 | 10cm連装高角砲 | 2 | 7 | 開発、初期装備、任務 | ◯ | 編集 | |||||||
397 | 現地改装12.7cm連装高角砲 | 3 | 6 | 2 | 1 | 初期装備、任務 | △ | 丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス | 編集 | ||||
380 | 12.7cm連装高角砲改二 | 2 | 6 | 2 | 1 | 2 | 任務、イベント、ランキング | △ | 編集 | ||||
091 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 2 | 5 | 1 | 1 | 1 | 初期装備、任務、ランキング | ◯ | 軽巡に対する命中フィット補正有 | 編集 | |||
379 | 12.7cm単装高角砲改二 | 1 | 5 | 2 | 1 | 3 | ランキング、初期装備 | ◯ | 編集 | ||||
229 | 12.7cm単装高角砲(後期型) | 1 | 4 | 1 | 1 | 1 | 初期装備、任務 | ◯ | 軽巡に対する命中フィット補正有 ★7以上の改修で神風型・睦月型・海防艦・由良改二・鬼怒改二・那珂改二に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 編集 | |||
308 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 3 | 11 | 6 | 2 | 1 | 3 | 改修、イベント、ランキング | - | 米駆逐艦、米軽巡、その他駆逐艦、海防艦に装備ボーナス | 高射装置機能、射程:中 | 編集 | |
313 | 5inch単装砲 Mk.30 改 | 3 | 7 | 2 | 2 | 1 | 初期装備、改修、任務、イベント | ◯ | 米駆逐艦に装備ボーナス | 編集 | |||
284 | 5inch単装砲 Mk.30 | 2 | 6 | 1 | 2 | 1 | 初期装備、任務、ランキング | ◯ | 編集 | ||||
455 | 試製 長12.7cm連装砲A型改四 | 4 | 3 | 2 | 1 | 改修、任務 | ◯ | 特型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス | 編集 | ||||
366 | 12.7cm連装砲D型改三 | 3 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | イベント | △ | 夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探・対空電探に相互シナジーボーナス | 専用主魚電CI | 編集 | |
470 | 12.7cm連装砲C型改三 | 3 | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 | 改修、任務 | ◯ | 白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 編集 | ||
529 | 12.7cm連装砲C型改三H | 3 | 5 | 3 | 1 | 1 | 1 | 改修、任務 | ◯ | 白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 専用対空CI | 編集 | |
267 | 12.7cm連装砲D型改二 | 3 | 4 | 2 | 1 | 1 | 初期装備、改修、任務、ランキング、イベント | ◯ | 夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 専用主魚電CI | 編集 | ||
266 | 12.7cm連装砲C型改二 | 3 | 2 | 1 | 1 | 初期装備、改修、任務、イベント | ◯ | 白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 編集 | ||||
063 | 12.7cm連装砲B型改二 | 3 | 2 | 初期装備、改修、任務、ランキング | ◯ | 綾波型・暁型・初春型・白露型の一部に装備ボーナス | 編集 | ||||||
294 | 12.7cm連装砲A型改二 | 2 | 1 | 1 | 1 | 改修、ランキング、初期装備 | ◯ | 特型に装備ボーナス、水上電探・一部魚雷相互シナジーボーナス | 編集 | ||||
002 | 12.7cm連装砲 | 2 | 2 | 開発、初期装備 | ◯ | 編集 | |||||||
297 | 12.7cm連装砲A型 | 2 | 1 | 初期装備 | ◯ | 特型に装備ボーナス | 編集 | ||||||
293 | 12cm単装砲改二 | 1 | 1 | 1 | 1 | 改修、ランキング | ◯ | 神風型・睦月型・占守型・択捉型に装備ボーナス、水上電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス | 編集 | ||||
282 | 130mm B-13連装砲 | 4 | 1 | 1 | 初期装備、イベント | ◯ | Ташкент・Верный・夕張に装備ボーナス | 編集 | |||||
535 | 13.8cm連装砲改 | 5 | 2 | 1 | 1 | 初期装備、イベント | ◯ | フランス艦に装備ボーナス | 編集 | ||||
534 | 13.8cm連装砲 | 4 | 2 | 初期装備、イベント | ◯ | フランス艦に装備ボーナス | 編集 | ||||||
280 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 初期装備 | ◯ | 編集 | ||||
394 | 120mm/50 連装砲改 A.mod.1937 | 3 | 4 | 3 | 改修、ランキング、イベント | 〇 | Maestrale級に装備ボーナス | 編集 | |||||
393 | 120mm/50 連装砲 mod.1936 | 3 | 3 | 2 | ランキング、改修 | ◯ | Maestrale級に装備ボーナス | 編集 | |||||
147 | 120mm/50 連装砲 | 3 | 2 | 1 | 開発、初期装備 | ◯ | Maestrale級に装備ボーナス | 編集 | |||||
78 | 12.7cm単装砲 | 2 | 1 | 開発、初期装備 | ◯ | Z1型に装備ボーナス、水上電探に相互シナジーボーナス | 編集 |
- 緑:両用砲、赤:平射砲
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
アップデート履歴
- 2022/05/13:「12.7cm連装砲A型改二★max」から改修更新で入手可能となった。
- 2018/06/29:実装。5月作戦報酬として。
- 2018/07/12:本実装。任務報酬として。
- 2018/10/26:改修可能となった。
小ネタ
- 日本海軍工廠の魔改造により12.7㎝A型連装砲を両用砲化、高射装置との連動で対空戦闘も可能にした……という史実は一切無く、完全なる艦これオリジナルのif装備である。
- A型砲は仰角を最大で40度までしか取れず、しかも装填時には砲身を水平に戻す必要があることから、平射時の10発/分から高射時では4発/分にまで連射速度が落ちてしまい、対空戦闘は壊滅的に苦手であった。
(10㎝連装高角砲は19発/分、12.7㎝連装高角砲は14発/分)一発一発の威力よりも連射速度がものをいう対空戦闘において、この性能は致命的である。
一応、遠距離の敵機を狙う、超低高度で侵入してくる雷撃機のみを狙うなど工夫はしていたようだが、柔軟な対応ができないため、事実上対空戦闘は不可能だったといえる。- おそらくこの辺りの弱点を12.7cm連装高角砲の部品を導入する事で*13全て解決し、高射装置まで付けた特型駆逐艦専用の両用砲、という設定なのだろう。
逆を言えば連装高角砲の口径長を50口径に伸ばし、砲室防盾をA型砲用にし、駆逐艦載専用に改造し、対艦砲撃能力を補った物とも言えなくはない。
- おそらくこの辺りの弱点を12.7cm連装高角砲の部品を導入する事で*13全て解決し、高射装置まで付けた特型駆逐艦専用の両用砲、という設定なのだろう。
- 妖精さんは吹雪と浦波と思われる。
これは早く何とかしてくれ~意味ないじゃん。 -- 2022-06-10 (金) 17:05:52