No.029 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 龍田(たつた) | 天龍型 2番艦 軽巡洋艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 23 | 火力 | 11 / 39 | |
装甲 | 7 / 29 | 雷装 | 18 / 59 | |
回避 | 35 / 69 | 対空 | 8 / 39 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 18 / 59 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 7 / 19 | |
射程 | 中 | 運 | 17 / 49 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 25 | 弾薬 | 20 | |
装備 | ||||
14cm単装砲 | ||||
7.7mm機銃 | ||||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
龍田 → 龍田改(Lv20) → 龍田改二(Lv80+高速建造材×5+開発資材×15) | ||||
図鑑説明 | ||||
軽巡洋艦、天龍型2番艦の龍田よ。 生まれは佐世保なの。 天龍ちゃんがみんなに迷惑かけてない?心配よね~。 え?私?私は潜水艦が、ちょっと鬼門だわ~。 | ||||
DMMの公式サイトでの説明 | ||||
龍田は、八八艦隊計画で建造された天龍型軽巡洋艦の2番艦。 3,500t型の小柄なボディだけれど最初の近代的軽巡洋艦で、 14cm単装砲4門と3連装魚雷発射管2基6射線を備え、 相棒の天龍と共に水雷戦隊を率いて縦横無尽に活躍します。 性格は、怒らせるとちょっと怖いヤンデレ風味な軽巡です。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:井口裕香、イラストレーター:彩樹
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
龍 田 | 龍 田 改 | 龍 田 改 二 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 初めまして、龍田だよ。天龍ちゃんがご迷惑かけてないかなあ~。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港*1 | 編集 | ||||||
母港1 | 詳細 | あはっ♪何か気になる事でも~? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港2 | おさわりは禁止されています~。その手、落ちても知らないですよ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港3 | やぁんっ♪私の後ろから急に話しかけると危ないですよ~? | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
提督?私は別に寒くありませんから。天龍ちゃんを気遣ってあげてね?うふふ | × | × | ◯ | 編集 | |||
ケッコンカッコカリ | 提督のご好意はとても嬉しいです。でも~、提督と仲良くなっちゃうと、天龍ちゃんが一人になっちゃうから~…。ごめんね~? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | 天龍ちゃんにも優しくしてあげてね~。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
放置時 | 少し退屈よ~?まぁ、好きにさせてもらうからいいけれど~…。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | ||||||
編成 | 出撃します。死にたい船はどこかしら。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
出撃 | 敵はどこ? 私の魚雷、うずうずしてる。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
開戦・攻撃*2 | 編集 | ||||||
戦闘1 | 昼戦開始 | あはははっ♪砲雷撃戦、始めるね。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
私を本気にさせるとは、悪い子ね。死にたいの?うふふ | × | × | ◯ | 編集 | |||
戦闘2 | 昼戦攻撃 | あら~、もう声も出ませんか? | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
任せて。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
戦闘3 | 夜戦開始 | 追撃するね~♪絶対逃がさないから~。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘4 | 夜戦攻撃 | 天龍ちゃんよりは上手でしょ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘時ステータス*3 | 編集 | ||||||
小破 | な~に~? 痛いじゃない。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
やだ~お洋服が~。許さないから。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | まさかコレで勝ったつもりでいるの~? 服*4を切らせて骨を断つ……。 うふふふふふっ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | 派手にやられちゃったな~。あ、天龍ちゃんの戦う姿が見える……よかったぁ……。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*5 | 編集 | ||||||
勝利MVP | え? 私? 私なんてまだまだだよ~。ほら、天龍ちゃんがなんかすごーい顔で睨んでるし。ふふふっ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | やだ~お洋服が~。許さないから。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*6 | 編集 | ||||||
装備1 | 改修/改造 | あら~。私ま~た強くなっちゃったみたい。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
悪くは…ないわねぇ。うっふふ。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
装備2 | ありがと。天龍ちゃんには内緒にしてね? あの子すぐに拗ねちゃうから。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | やった♪ | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
いいんじゃなぁい?うっふふ。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
その他 | 編集 | ||||||
帰投 | 艦隊が戻ったの? 作戦終了みたいよ~? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
補給 | あら~。補給?んふふふ~。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(小破以下) | こうしてゴロゴロしていたいな~。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | あ~あ。なんかボロボロ~。暫くドックで寝てるね~? おふとんが幸せ~。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | 新人ちゃんが来たみたいよ~? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | お手紙ですよ~。良い報せばかりだといいのですけどね~。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
龍 田 | 龍 田 改 | 龍 田 改 二 | 追加 | |||
00 | 編集 | |||||
01 | 編集 | |||||
02 | 編集 | |||||
03 | 編集 | |||||
04 | 編集 | |||||
05 | 編集 | |||||
06 | 編集 | |||||
07 | 編集 | |||||
08 | 編集 | |||||
09 | 編集 | |||||
10 | 編集 | |||||
11 | 編集 | |||||
12 | 編集 | |||||
13 | 編集 | |||||
14 | 編集 | |||||
15 | 編集 | |||||
16 | 編集 | |||||
17 | 編集 | |||||
18 | 編集 | |||||
19 | 編集 | |||||
20 | 編集 | |||||
21 | 編集 | |||||
22 | 編集 | |||||
23 | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
龍 田 | 龍 田 改 | 龍 田 改 二 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | |||||
春の訪れ | 編集 | ||||||
ホワイトデー | あら~私に? いいのかしら? ありがたく頂戴するわね。……勿論、私にだけよねぇ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春 | 編集 | ||||||
春本番 | 編集 | ||||||
夏 | 梅雨 | もう、いつまで降り続けるのかしら。湿度が高いと、傷が痛むのよね……うふふ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
初夏 | 今年も暑くなるわね~。……執務室にクーラーですって? なにをふざけているのかしら? その服を、涼しくしてあげましょうね。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
夏 | 編集 | ||||||
盛夏 | 編集 | ||||||
夏祭り | 編集 | ||||||
秋 | 秋 | 食欲の秋、読書の秋。天龍ちゃんは、芸術の秋なのねー。見せて? うふふ、アハハッ、アハハハハハッ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
秋刀魚 | 編集 | ||||||
晩秋 | 編集 | ||||||
ハロウィン | 編集 | ||||||
秋のワイン | 編集 | ||||||
冬 | 冬 | 編集 | |||||
師走 | 年の暮れ、提督はどう過ごすの~?誰かさんと除夜の鐘?それとも、私と? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
クリスマス | 編集 | ||||||
年末 | 編集 | ||||||
新年 | 提督、新年ね。年が明けてしまったのね。あけましておめでとう。今年も天龍ちゃん共々、よろしくおねがいしますね | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
節分 | みんな~、「鬼は~外、福は~内」って言って、お豆を投げるのよ。足りなくなった人は言ってね? しっかり鬼に投げるのよ? うふふ♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
バレンタイン | 何を物欲しげな目で見ているの?欲しがりやさん、しっかり味わうといいわ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
周 年 | 二周年記念 | 編集 | |||||
三周年記念 | 3周年、おめでとうございます。もちろん、おめでたくても、おさわりは禁止されています。あら、聞こえてないの? 死にたい? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
四周年記念 | 4周年、おめでとうございます。もちろん、おめでたくても、おさわりは禁止されています。あら、また聞こえてないのかしら? 死にたい? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
五周年記念 | 編集 | ||||||
六周年記念 | 編集 | ||||||
七周年記念 | 編集 | ||||||
八周年記念 | 編集 | ||||||
周年記念 | あら、今日は特別な日ね~。おめでたいわね~。それじゃあ、天龍ちゃんも一緒に、特別な事、しなきゃね。何がいいかしら? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
ゲームにおいて
- 天龍型2番艦であるため、基本性能は天龍に準じる。詳しくは天龍の項を参照のこと。
- 序盤のクエスト、『「水雷戦隊」で出撃せよ!』の任務報酬で得られる。
- 2018/07/12時点で龍田を必要とする任務は以下の6つ。「松輸送作戦、開始せよ!」以外は全て天龍との任務になる。
- 「天龍」型軽巡姉妹の全2艦を編成せよ!
- 「第十八戦隊」を新編成せよ!
- 抜錨!「第十八戦隊」
- 松輸送作戦、開始せよ!(改または改二指定)
- 精鋭「第十八戦隊」を再編成せよ!(改二指定)
- 精鋭「第十八戦隊」、展開せよ!(改二指定)
キャラクター設定について
- 甘ったるい声でしれっと恐ろしいことを言ったりする。気になる提督はぜひ一度確認してみよう。
- 公式サイトにも「怒らせるとちょっと怖いヤンデレ」と紹介されるほど。…ちょっと?
- 頭の上に天使の輪のような形の謎ユニットが浮遊している。
- ちなみにこれは取り外して他の艦娘の頭上に載せることも可能らしい。公式四コマでは嵐が載せてもらって「カッケー!!」とはしゃいでいた。
期間限定グラフィック
- 2015/07/31より期間限定で、水着バージョンの母港グラフィックが公開された。
- これまでの他艦の限定グラフィックと同様に、水着バージョンのグラフィックも立ち絵限定で、カードイラストはそのまま。
他の限定グラフィック同様、限定期間終了後に図鑑に格納された。
限定イラスト:夏季限定Ver.
- これまでの他艦の限定グラフィックと同様に、水着バージョンのグラフィックも立ち絵限定で、カードイラストはそのまま。
小ネタ
- 天龍型軽巡洋艦の2番艦。自己紹介のとおり、佐世保海軍工廠の出身である。1919年、大正8年3月31日に竣工。
- 雰囲気的に天龍のお姉さんっぽいが、実は妹。…と見せかけて、先に起工進水した天龍より半年以上竣工が早く、竣工時から起算すると年齢的には本当にこっちが姉。
そのため海外ではたまに龍田がネームシップと間違われている。
- 雰囲気的に天龍のお姉さんっぽいが、実は妹。…と見せかけて、先に起工進水した天龍より半年以上竣工が早く、竣工時から起算すると年齢的には本当にこっちが姉。
- アダルトな雰囲気の一方で小柄に見える容姿だが、現時点では金剛四姉妹と不幸姉妹、その改良型の次に年上で、天龍と共に補助艦艇としては最高齢のバb「死にたい人はどこかしらぁ?」
…ゴホン、一番のお姉さん。
「建造当時は」世界水準超えの性能だったが、太平洋戦争においては旧式としか言いようがなく、砲撃力は夕張や5,500t型の約2/3、雷装は新鋭駆逐艦以下の六年式53cm三連装発射管二基、居住性も最低レベルと殆どいいところがない。- その設計はおおむね天龍に準ずるものだが、建造工廠や近代化手法の違いからか、細かな点にいろいろと差異がある。
各種の写真でも目立つところでは、後部マスト、第一煙突表面を這うダクト、4番砲架防盾の形状、昭和8年訓令施工後の右舷後方側ボートダビットの形式、天蓋固定化改修後の艦橋などが識別点である。 - ゲーム同様、史実でも結構燃費は良かったりする。重油石炭混焼缶の都合で少量の石炭が必要な代わりに、航続距離は同じ量の重油を搭載した夕張の1.5倍以上であり、5,500t型と同等だった。
- その設計はおおむね天龍に準ずるものだが、建造工廠や近代化手法の違いからか、細かな点にいろいろと差異がある。
- 戦歴にいくつかのトピックを持つ天龍と比べ、龍田のそれはやや地味な印象を受ける。
実際には半ば無理やり第一線の、それも艦隊戦にまで駆り出された経歴のある天龍のほうが老朽軽巡として特異であって、むしろ龍田が従事していた輸送作戦や錬成部隊旗艦のほうが、艦齢や能力を考慮すると妥当な任務であると言える。
とはいえレーダーや潜水艦が飛躍的に発展中の当時、すでに戦線後方であっても油断が許されるような隙は無く、そのような戦場に対応していくには、天龍型はあまりにも小さく旧すぎたのも事実である。
その戦歴を見ていく上で、彼女とその乗組員にとって相当に過酷な戦いだったこと、そして何より、輸送にしろ錬成にしろ艦隊を運営するためには決して疎かにできない大切な任務だったことは、改めて留意すべきだろう。 - 艦これの龍田はヤンデレ疑惑が立つほどに天龍のことを気にかけている。
これには天龍が活躍した第一次ソロモン海戦、そして天龍が戦没したマダン上陸作戦という2つの重要な局面において、任務や修理の都合で同行できなかったという史実が影響していると考えられる。- さらに天龍と肩を並べて参加したウェーク島攻略戦とラビの戦いが、両作戦とも黒星に終わったことも関係しているかもしれない。たおやかな雰囲気の影に並ならぬ闘気を滲ませるのは、天龍とともに雪辱を果たそうという気負いのあらわれか。
- 模様替えアイテム「てるてる坊主の窓」のてるてる坊主は、公式WEBマンガでも言及されているが龍田作である。
- 吊るされている「てるてる坊主」の中に「潜水艦」と書かれた見るからにやばそうな物が混ざっているが、彼女は潜水艦に対しトラウマを持っている。
演習時第43潜水艦が衝突して沈没させてしまったし、最後は米潜水艦サンドランス(Sand Lance:SS-381)に沈められたから。 - 不運なことに、いずれの場合も悪天候が災いを大きくしている。
第43潜水艦のときは救助できず乗組員全員死亡、最期のときは敵潜水艦に船団内への闖入を許し対応が遅れてしまった。
このてるてる坊主には龍田の悲痛な思いがこめられていた……のかもしれない。- 1924年3月19日、佐世保港外で演習中に第43潜水艦が龍田に衝突して沈没。天候と潮流の関係ですぐに救助できず、浮揚できたのは1か月後の4月19日だった。
乗組員は全員死亡していたが、最期まで持ち場を離れず自らの職務を全うしていた。
同年4月25日に再就役、同年11月に他の潜水艦と合わせて「呂号第25潜水艦」と改称し、1936年に除籍された。
- 1924年3月19日、佐世保港外で演習中に第43潜水艦が龍田に衝突して沈没。天候と潮流の関係ですぐに救助できず、浮揚できたのは1か月後の4月19日だった。
- 彼女の最期は昭和19年4月13日、第十一水雷戦隊旗艦として東松2号船団を護衛中、八丈島の西方247度40マイルで前述の通り米潜水艦サンドランスの雷撃を受けたことだった。
魚雷1本が命中したため後部機械室は爆砕され缶も破裂し航行不能。駆逐艦並みの小柄な体ながら、必死の応急措置が功を奏して粘り強く10時間以上持ちこたえた。
しかし艦齢25年を超え老朽化著しい船体は細かい亀裂が多数発生し浸水が止まらず、翌日15時30分右舷へ傾斜60度に達し、ついに総員退艦が発令された。
そしてまもなく、龍田の船体は急激に沈下を早め、艦首を空中高く垂直に突き立てながら沈んでいき、その生涯を閉じた。戦没者は26名だった。
浮かぶ生存者たちからは誰ともなく「海ゆかば」の大合唱がはじまり、幾十度となく、声を限りに繰り返されたという。- 最後の刹那、水雷長は艦首の御紋章の上に仁王立ちになり、「軍艦龍田万歳」を絶叫しながら運命を共にしていった。
また艦長も龍田と運命を共にしようと羅針儀にロープで身体を縛り付けていたものの、周囲の者たちが無理やりロープを解き海へ放り込んだ結果、助かったという。 - なお第十一水雷戦隊司令部は同行していた駆逐艦野分が継承、無事に船団を目的地へ送り届けている。
- 龍田生存者たちはその後、沈没の事実を秘匿するため横須賀の海軍砲術学校、ついで舞鶴の練習艦吾妻にしばらく隔離幽閉されたのち、それぞれの新任地へと旅立っていった。
- 最後の刹那、水雷長は艦首の御紋章の上に仁王立ちになり、「軍艦龍田万歳」を絶叫しながら運命を共にしていった。
- だからといって、味方の潜水艦の自己紹介を受けた際に、『例のブツ』をねじ切るパフォーマンスを見せるのはいかがなものか
- 根に持つタイプなのか、公式4コマ33話で再び…
- 龍田作のてるてる坊主はすっかり公式4コマネタとして定着。44話でも登場し、いろんな艦娘を模したてるてる坊主まで作られるようになった。しかし大和型、艤装の重さで中破って…。
- 吊るされている「てるてる坊主」の中に「潜水艦」と書かれた見るからにやばそうな物が混ざっているが、彼女は潜水艦に対しトラウマを持っている。
- 戦前の日本海軍で発生した多くの事故に遭遇した艦であった。
- 艦名は、大和川の支流で奈良県を流れる竜田川(龍田川)に因む。
古代から紅葉の名所として知られ、百人一首でも竜田川の紅葉を詠んだ歌が二首選ばれている*8。- 艦内神社も生駒郡三郷町の竜田川の畔に鎮座する「龍田大社」から賜り、天御柱命/国御柱命の夫婦の風神を祀る由緒ある神社。*9
- 龍田という艦名は2代目で、初代は1894年に竣工し日露戦争などに参戦した通報艦だった。
1916年に潜水艇母船「長浦丸」(後に潜水艦母艇「長浦」)となり、1926年に除籍・売却された。初代は逆の意味で潜水艦と縁が深かったのだ。 - 令和7年7月2日、三菱長崎で進水したもがみ型護衛艦の11番艦FFM-11が「たつた」と命名された。先代の戦没から81年、海自では初の命名となる。また、艦種こそ違えどてんりゅうと共に再び揃い踏みで十六条の旗を揚げることになる。
- ちなみに直接は関係ないが、彼女らの先輩としてサンフランシスコ航路に就いていた、日本郵船の貨客船「龍田丸」も海軍徴用後、米潜水艦ターポン(Tarpon:SS-175)に沈められている。やっぱり潜水艦か。
- 食べ物の龍田揚げは龍田で生まれたから龍田揚げと言う名前になった、と言う説があるが否定される資料が多く、現在では河川の竜田が語源であると言う説が有力とされている。
- 前述の通り、ガダルカナル島に米軍が上陸した当時、輸送任務でラバウルを離れていた龍田は第一次ソロモン海戦には不参加である。
海戦後、第八艦隊はニューギニア東部ミルン湾のラビに連合軍が建設している飛行場を奪うべく、陸戦隊を派遣した。
この時、第十八戦隊の天龍と龍田が主力となって輸送と支援を行ったが、連合軍の反撃でラビ攻略作戦は失敗に終わり、壊滅した陸戦隊の救出が決定する。
天龍が陸戦隊撤収を行う傍らで、龍田は陽炎型駆逐艦嵐と組んでミルン湾への強行突入を行い、貨物船1隻を撃沈する。
しかし、陸戦隊の生存者の全てを救出することはできなかった。開戦時のウェーク島攻略に続き、天龍と龍田のコンビにとっては攻略作戦で再び苦い黒星となった。 - 遠征任務では天龍+駆逐艦が提督達のお気に入りだが、史実はさにあらず。天龍喪失後、1943年4月1日に龍田は再び水雷戦隊(第十一)旗艦に復帰している。
第十一水雷戦隊は練成部隊であり、その配下は教育係としておなじみ第六駆逐隊(結成までに沈没した暁除く)と、就役したばかりの早霜と、秋霜・霜月(未実装)であった。
島風も就役直後はこの部隊に所属していた(キスカ島撤退作戦参加後に二水戦に異動)。
また夕雲型屈指の戦歴を誇る朝霜もこの部隊で習熟訓練を行っている。- 1943年10月に第十一水雷戦隊は連合艦隊附属となるが、その翌年に龍田・雷・電と立て続けに戦没してしまい、響を残して全滅した第六駆逐隊は解隊されてしまう。
龍田戦没後、第十一水雷戦隊は長良が旗艦を務め、末期は酒匂がその任に就いていた。 - ちなみに、ネタで幼稚園の引率の先生で描かれる場合もある。
天龍が熱血系お姉ちゃん先生なら、龍田はヤンデレは鳴りを潜めた優しいお姉さん先生。
実際のところはこの頃になるともう天龍型の性能が不足しているなんて寝言は言っていられなかったのである。 - 朝霜が初登場した公式4コマ89話では、旧式艦に訓練させるなんてひどいとぼやく龍田を朝霜が慌ててフォローし、あの人はさらっと罠を仕掛けるから怖いと恐れられる一幕も。
なお、朝霜は一日で潜水艦2隻を撃破・撃沈という殊勲を成し遂げているので、潜水艦に因縁のある龍田にとっては自慢の教え子といえるかもしれない。
- 1943年10月に第十一水雷戦隊は連合艦隊附属となるが、その翌年に龍田・雷・電と立て続けに戦没してしまい、響を残して全滅した第六駆逐隊は解隊されてしまう。
- 第十一水雷戦隊旗艦就任直前の1943年10月、南方で艦尾に至近弾を受け、高速で大転舵するたびに舵取装置が発熱する不具合を発症した龍田は舞鶴工廠に入渠した。
ところが龍田の舵取機は当時でも骨董品レベルのネピヤー式舵取装置であり、舞鶴工廠や艦本の関係者は原因を究明・解決させるまで四苦八苦するハメになったという。- 原因は龍田自身の老朽化による歪みで舵取装置の芯棒が狂い、機構内のスライドが上手く行かなくなることだった。
- この時はちょうど島風が海上試運転中で舞鶴軍港を出入りしていた。
対照的な旧型艦が岸壁に繋がれているのを見た舞鶴造機部の一人は、「前年度末に僚艦天龍を失ってどこか孤影悄然たるところが見える」と評している*10
- 実は左目下に小さな泣きぼくろがあるが、本当に小さいため非常に分かりづらい。
- 『紐』
この艦娘についてのコメント
- 今年も龍田さん七年目なのに執務室にクーラー付けさせないのなんで龍田さん阻止するんや・・・ -- 2020-05-17 (日) 00:28:19
- 龍田さんが汗フェチだかr(ここから先は血で汚れて読めない) -- 2020-08-18 (火) 15:12:44
- ナニカサレタヨウダ -- 2023-02-09 (木) 15:19:39
- 浜風とかノーブラ艦娘困るだろとか口にしようものなら目玉を抉り取られそうだな(それは別の子の二次ネタだ) -- 2020-08-18 (火) 15:29:30
- 海軍新聞 2020年、提督が熱中症で死亡!本庁からの再三のエアコンの取り付けを断っていた模様 まぁエアコン嫌う人とか多いよね。特に御高r、、、(文書はここで終わっている -- 2020-09-05 (土) 05:31:09
- 龍田さんが汗フェチだかr(ここから先は血で汚れて読めない) -- 2020-08-18 (火) 15:12:44
- 奈良県の三郷町に「たつたひめ」というゆるキャラがいるらしい。龍田姫か… -- 2020-10-11 (日) 14:12:23
- 三郷町の公式サイト見てきた。たつたひめのLINEスタンプまであってたまげたわ -- 2020-10-21 (水) 21:08:45
- これは「さほひめ」(佐保姫)も欲しい -- 2020-10-21 (水) 22:41:52
- 某戦艦ゲーは艦これの事を示しているようなので、記述を削除しました。天龍が姉です -- 2022-01-05 (水) 05:03:13
- 竜田川は唐紅のような朱に染まっても緑には染まらないはず -- 2023-07-05 (水) 17:49:01
- 染まっている地点を遡ってみたら、更に上流の別の川にて、水に浸かると緑に変色する赤い粉末が落ちていたってね。生き物に対する毒性は無かったようだが、不審な話ではある -- 2023-07-06 (木) 20:33:07
- 表示順をNEWにして旗艦に編成して機銃を外してそのままデイリー建造したら龍田さんって、単為生殖かクローン? まさか細胞ぶ・・・あ、龍田さんお早う御座います。 -- 2023-09-17 (日) 09:22:02
- YouTubeに軽巡龍田の実写動画が上がってる。龍田の実写動画は俺は初めて観たから感動。https://youtu.be/96Hz0DRJCog?si=LQ8Y71IIppRY7ald -- 2024-03-22 (金) 21:51:39
- さすがにそろそろクーラー許して欲しいんだ(自ら脱衣しつつ -- 2025-06-29 (日) 10:32:25
- もがみ型護衛艦11番艦 FFM-11『たつた』と命名されました。 -- 2025-07-02 (水) 10:04:04
- つまり最上の妹になったと… -- 2025-07-02 (水) 10:21:50
- 最上の妹であり長良立った?弟? -- 2025-07-02 (水) 11:11:01
- つまり最上の妹になったと… -- 2025-07-02 (水) 10:21:50
- ㊗護衛艦「たつた」命名式・進水式 本日、三菱重工業株式会社長崎造船所おいて、#もがみ 型 護衛艦「#たつた」の命名式・進水式が執り行われました。本艦は、奈良県生駒市付近を流れる大和川の支流「竜田川」から名前をいただきました‼ https://x.com/JMSDF_PAO/status/1940323422627885108?t=KF_lR14W4HuZx7lpV5NR_g&s=19 -- 2025-07-02 (水) 17:42:03
- 「てんりゅう」は既にあったのに「たつた」は無かったんですねえ。これで旧海軍の軽巡では「酒匂」ぐらいですかね、海自で登場していないのは。 -- 2025-07-02 (水) 17:48:24
- 「きぬ」「たま」がまだですね。 -- 2025-07-02 (水) 17:49:47
- 「きぬ」はそろそろ来そう「たま」は変な意味でとっておきに考えてそうw -- 2025-07-03 (木) 02:41:55
- 那珂ちゃんもまだやったかな -- 2025-07-02 (水) 19:33:21
- 三文字艦名が大好きな海自、なお "さかわ" はネタ元が二級河川なので命名則で例外を認めないと難しい模様 -- 2025-07-03 (木) 23:23:29
- 「きぬ」「たま」がまだですね。 -- 2025-07-02 (水) 17:49:47
- 今日進水した「たつた」の文章、令和6年になってませんか? -- 2025-07-02 (水) 21:04:09
- 修正しました。たつたさん、また日本の海の守りをよろしくお願いします/)ビシ -- 2025-07-03 (木) 06:28:14
- そんな…龍田さんつるっぺたになって… -- 2025-07-03 (木) 02:40:49
- 棒まで生えてしまって…… -- 2025-07-03 (木) 23:25:24
- ステルス形状とユニコーンマストでこんなコメントできるのここの民だけだよ… -- 2025-07-08 (火) 16:21:56
- 此度の護衛艦の件、龍田姓の知人の反応が気になるところ。まあ、知らんやろうなあ -- 2025-07-04 (金) 21:50:50
- たつたが・・・・たつたが立ったよ!! -- 2025-07-04 (金) 22:06:19
- \🎊⓫命名「たつた」❕✨/#もがみ 型 護衛艦「#たつた」の命名式・進水式の様子をダイジェストでお届けします❕ https://x.com/JMSDF_PAO/status/1946495230938918957 -- 2025-07-19 (土) 18:13:36