No.290 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 41cm三連装砲改二 | 大口径主砲 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | +23 | 雷装 | ||
爆装 | 対空 | +6 | ||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | +5 | 回避 | ||
射程 | 長 | 装甲 | ||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
41cm連装砲 →*1 試製41cm三連装砲 →*2 41cm三連装砲改 → | (二番艦に長門改二) →*3 41cm三連装砲改二 | |||
(二番艦に陸奥改二) →*4 41cm連装砲改二 | ||||
呉海軍工廠砲熕部で開発された純国産戦艦用三連装主砲、その改修改良型です。 if兵装ではありますが、軽量化及び射撃装置を熟成改良した同改良砲を、 航空戦艦への装備、特に伊勢型航空戦艦に最適化改修した戦艦主砲兵装です。 特に大規模改装後の伊勢型改二では、その潜在能力を遺憾なく発揮します。 |
ゲームにおいて
- 2018年5月29日、2018年4月作戦報酬として実装。
- 2018年6月13日に任務報酬(転換)として本実装。★max改修の試製41cm三連装砲と引き換えで入手できる。
引き換え元装備は41cm三連装砲改ではない為、注意。
ただし、改修工廠での上位兵装転換による入手の場合は、41cm三連装砲改の★maxからとなる。
- 2018年6月13日に任務報酬(転換)として本実装。★max改修の試製41cm三連装砲と引き換えで入手できる。
- 改修は可能だが、★+5まで(41cm連装砲×3)はともかく★+6から試製41cm三連装砲を要求してくるのが厄介。
入手方法について
- 「41cm三連装砲改★max」からの改修更新
- 2番艦が長門改二で行える。更新時に消費する装備が「試製41cm三連装砲」であればこちらに更新される。
- 任務「航空戦艦用強化型新主砲の研究」報酬
装備ボーナスについて
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
- 対象艦は扶桑型航空戦艦・伊勢型航空戦艦。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
- 本装備への改修更新には長門改二が必要だが、長門型は本装備単品ではボーナスが発生しない。
- 搭載一基ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
- 他装備との組み合わせで相互シナジーボーナスも発生し、単体ボーナスとは別に加算される。これは装備の数を増やしても累積しない。
- 他装備とのボーナスを持つ艦もいるが、それもまた別に加算される。
- 各ボーナス値は下表の通り。
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら装備 基本値 41cm三連装砲改二 火力 対空 回避 装甲 命中 累積 23 6 5 - 単体ボーナス↓ 加算値 装備 対象艦 火力 対空 回避 装甲 命中 累積 41cm三連装砲改二 伊勢改二 +3 +2 +1 +3 ◯ 日向改二 +3 +2 +2 +3 伊勢型改 +2 +2 +1 扶桑型改二 +1 相互シナジーボーナス↓ 加算値 装備1 装備2 装備3 対象艦 火力 対空 回避 装甲 命中 累積 41cm
三連装砲改二41cm連装砲改二 - 長門型改二 +2 +2 +1 +1 × 日向改二 +1 +2 +1 +1 伊勢改二
伊勢改、日向改+2 +1 対空電探*5 日向改二 +1 +2 +5 +1 +1 伊勢改二
伊勢改、日向改+2 +5 +1 41cm
三連装砲改二対空電探 - 伊勢型航戦 +2 +3
- 伊勢型改二に装備すると火力+26と46cm三連装砲に匹敵し、素命中+5があるので16inch三連装砲 Mk.7も越える。
- 残念ながら支援艦隊では命中値ボーナスは効果がない様子。*6
- 41cm連装砲改二+対空電探の相互シナジーは、41cm三連装砲改二+41cm連装砲改二+対空電探が成立していると成立しない(命中+1がなくなる)。
主要な大口径主砲の性能比較表(装備最大値/大口径主砲上位早見表/テーブルより転送)
装備名 | 火力 | 対空 | 命中 | 回避 | 装甲 | 射程 | 国籍 | 入手方法 | 改修 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試製51cm三連装砲 | 36 | 5 | -2 | -10 | 2 | 超長 | 日 | 任務、イベント | - | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 |
51cm連装砲 | 32 | 5 | 1 | -1 | 2 | 超長 | 日 | イベント、改修、ランキング、任務 | ◯ | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 |
試製51cm連装砲 | 30 | 5 | 1 | -1 | 超長 | 日 | 初期装備、イベント、ランキング、改修 | ◯ | 大和型、長門型改、長門型改二のみ装備可 | 編集 | |
46cm三連装砲改 | 27 | 6 | 2 | 2 | 超長 | 日 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | |
46cm三連装砲 | 26 | 5 | 超長 | 日 | 開発、初期装備、改修、イベント | ◯ | - | 編集 | |||
試製46cm連装砲 | 23 | 4 | 1 | 超長 | 日 | 任務、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
41cm三連装砲改二 | 23 | 6 | 5 | 長 | 日 | 任務、ランキング、改修 | ◯ | 航空戦艦に装備ボーナス。対空電探混載でボーナス(対空+2、回避+3) | 編集 | ||
41cm三連装砲改 | 22 | 6 | 4 | 1 | 長 | 日 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | |
試製41cm三連装砲 | 22 | 5 | 2 | 長 | 日 | 初期装備、改修、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
41cm連装砲改二 | 21 | 5 | 5 | 1 | 2 | 長 | 日 | 任務、ランキング、改修 | ◯ | 長門型改二、伊勢型航戦、扶桑型改二に装備ボーナス | 編集 |
41cm連装砲 | 20 | 4 | 長 | 日 | 開発、任務、初期装備 | ◯ | - | 編集 | |||
35.6cm連装砲改四 | 22 | 5 | 4 | 1 | 2 | 長 | 日 | 任務 | △ | 金剛型改二に装備ボーナス | 編集 |
35.6cm連装砲改三丙 | 21 | 3 | 3 | 4 | 長 | 日 | ランキング | ◯ | 金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | |
35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様) | 20 | 6 | 4 | 3 | 2 | 長 | 日 | 改修、任務、ランキング | ◯ | 金剛型改二に装備ボーナス | 編集 |
35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様) | 19 | 5 | 3 | 2 | 長 | 日 | ランキング | ◯ | 金剛型改二に装備ボーナス。金剛改二、榛名改二のみ水上電探混載で火力ボーナス(+2) | 編集 | |
試製35.6cm三連装砲 | 18 | 5 | 2 | 長 | 日 | 改修、任務、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
35.6cm連装砲改二 | 17 | 5 | 5 | 2 | 2 | 長 | 日 | ランキング、任務 | ◯ | 金剛型、伊勢型、扶桑型に装備ボーナス | 編集 |
35.6cm連装砲改 | 16 | 4 | 3 | 2 | 2 | 長 | 日 | 改修、ランキング、初期装備 | ◯ | 金剛型、伊勢型、扶桑型に装備ボーナス | 編集 |
35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 15 | 5 | 1 | 1 | 長 | 日 | 初期装備 | ◯ | 金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | |
35.6cm連装砲 | 15 | 4 | 長 | 日 | 開発、初期装備 | ◯ | - | 編集 | |||
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS | 24 | 3 | 7 | 1 | 1 | 長 | 米 | 改修 | ◯ | - | 編集 |
16inch三連装砲 Mk.7 | 24 | 3 | 4 | 1 | 長 | 米 | 初期装備、イベント、ランキング | ◯ | - | 編集 | |
16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 23 | 3 | 6 | 1 | 2 | 長 | 米 | ランキング | △ | 米戦艦、高速戦艦に装備ボーナス | 編集 |
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 23 | 2 | 3 | 2 | 長 | 米 | ランキング、初期装備 | ◯ | 米戦艦、高速戦艦に装備ボーナス | 編集 | |
16inch三連装砲 Mk.6 | 22 | 2 | 2 | 1 | 長 | 米 | ランキング、初期装備 | ◯ | 米戦艦に装備ボーナス | 編集 | |
16inch Mk.VIII連装砲改 | 21 | 6 | 4 | 2 | 2 | 長 | 米 | ランキング、改修 | ◯ | 長門型、Colorado級、Nelson級に装備ボーナス | 編集 |
16inch Mk.V連装砲 | 21 | 2 | 2 | 1 | 2 | 長 | 米 | 初期装備、ランキング、改修 | ◯ | 長門型、Colorado級、Nelson級に装備ボーナス | 編集 |
16inch Mk.I連装砲 | 20 | 1 | 1 | 1 | 長 | 米 | 初期装備、ランキング | ◯ | 長門型、Colorado級、Nelson級に装備ボーナス | 編集 | |
14inch/45 三連装砲 | 19 | 1 | 長 | 米 | ランキング | △ | 戦艦級に装備ボーナス | 編集 | |||
14inch/45 連装砲 | 16 | 1 | 1 | 長 | 米 | ランキング | △ | 戦艦級に装備ボーナス | 編集 | ||
38cm四連装砲改 deux | 24 | 5 | 4 | 1 | 中 | 仏 | ランキング | ◯ | Richelieu級に装備ボーナス | 編集 | |
38cm四連装砲改 | 22 | 2 | 3 | 1 | 中 | 仏 | 初期装備、改修 | ◯ | Richelieu級に装備ボーナス | 編集 | |
381mm/50 三連装砲改 | 21 | 4 | -1 | -1 | 超長 | 伊 | 初期装備、改修、イベント | ◯ | - | 編集 | |
320mm/44 三連装砲 | 16 | 2 | 1 | 1 | 長 | 伊 | 初期装備 | - | 伊戦艦、Гангутに装備ボーナス | 編集 | |
320mm/44 連装砲 | 15 | 1 | 2 | 1 | 長 | 伊 | 初期装備 | - | 伊戦艦、Гангутに装備ボーナス | 編集 | |
16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 23 | 7 | 6 | 2 | 1 | 長 | 英 | イベント、ランキング、改修 | ◯ | 英戦艦、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 |
16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 22 | 4 | 1 | 長 | 英 | 初期装備、ランキング、改修 | ◯ | 英戦艦、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | ||
16inch Mk.I三連装砲 | 21 | 2 | 1 | 長 | 英 | 初期装備、ランキング、開発 | ◯ | 英戦艦、金剛型改二に装備ボーナス | 編集 | ||
38.1cm Mk.I/N連装砲改 | 19 | 3 | 2 | 長 | 英 | 改修、ランキング | ◯ | - | 編集 | ||
30.5cm三連装砲改 | 17 | 3 | 3 | 1 | 1 | 長 | 露 | 初期装備 | ◯ | Гангутに高いフィット補正有 | 編集 |
38cm連装砲改 | 17 | 2 | 3 | 長 | 独 | 初期装備 | ◯ | - | 編集 |
- 本表による固有ステータスの他、積載艦個別のフィット・過積載補正による命中補正(-16~+10程度)がある
- 薄桃色は海外艦装備
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
小ネタ
この装備についてのコメント
- ようやく試製41cm三連装砲の改修が終わってこいつを作ることができた -- 2021-03-07 (日) 13:30:15
- 伊勢日向の出番はなんだかんだ多いから、★max2個もってるとほんと捗る -- 2022-03-19 (土) 09:59:29
- 瑞雲立体攻撃したときに師匠の顔にガン被りするの何とかしてください。どや顔が見えない。 -- 2023-01-28 (土) 10:37:44
- こんな感じ -- 2023-01-29 (日) 10:54:41
- いよーっしゃあ!遂に試製41cmからの改修、転換任務でこれをゲット! これを伊勢に積んで、元々積んでいた試製41は他の戦艦に回せるってもんよ しっかしこれ、伊勢型に積むとボーナスで火力26か強いなあー -- 2023-12-03 (日) 20:03:15
- 運営の極端な航戦びいきは、今に始まったことじゃないし、そもそも伊勢改二自体がifなんだけど、なんで伊勢型にボーナス?って、マジで思うよ。 -- 2025-01-26 (日) 11:23:31
- 全通甲板化と主砲門数削減の表現としてベース火力を低く抑え、コストの高い上位装備(主砲や六三四空)で不足を補うようにデザインされた。持参装備で安定的に火力発揮する(が飛び抜けた性能発揮がない)扶桑型改二との違いだな。 -- 2025-01-26 (日) 12:19:03
- インフレした現代艦隊これくしょんじゃ扶桑型の火力は安定して低い位になっちゃったけどね。 -- 2025-01-26 (日) 12:35:18
- 6-5で不足しない程度の火力は発揮できるので十分。大和型や長門型使う局面では使わないので。 -- 2025-01-26 (日) 12:39:44
- 全通甲板化と主砲門数削減の表現としてベース火力を低く抑え、コストの高い上位装備(主砲や六三四空)で不足を補うようにデザインされた。持参装備で安定的に火力発揮する(が飛び抜けた性能発揮がない)扶桑型改二との違いだな。 -- 2025-01-26 (日) 12:19:03
- 2月で配られたコイツ、支援砲には使えるか?本隊は★Maxが既にある人がほとんどだろうけど火力23命中5の戦艦主砲がもらえたと考えればかろうじてヨシ? -- 2025-03-31 (月) 19:42:25
- 汎用性は高いよ。命中+5の時点で美味しいし、作るのに試製41cm三連装砲と戦闘詳報と砲熕兵装資材3つ使うから、それらの捻出に苦労してるなら十分当たり -- 2025-03-31 (月) 19:52:53
- ずっと甲やってるが任務の一本しかないし★6で止まってるわw 普通にアタリだな。 -- 2025-03-31 (月) 19:56:13
- 君エアプ臭い -- 2025-03-31 (月) 20:01:04
- ★MAX×2基しかなかったから、普通にうれしい。 -- 2025-03-31 (月) 20:05:42
- 2本目が欲しいとは考えてなかったのもあるし、mk6、7+GFCS砲とFCR砲で支援砲枠が埋まってるところばっかだと思ってたからズレてたわ -- 2025-03-31 (月) 20:10:54
- コレがハズレなら何がアタリなんだよ…… -- 2025-03-31 (月) 20:47:28
- ハズレって文句言いたいだけだろうからすべてがハズレなんじゃないかな? -- 2025-04-01 (火) 13:39:04
- ほぼ毎日伊勢か日向には世話になってるし確実に強化につながる装備だから良かったわ -- 2025-03-31 (月) 20:26:24
- 本隊の伊勢日向で使えるから4基ぐらいあってもいい装備 -- 2025-03-31 (月) 20:34:10
- これはかなりありがたい。作れなくはないけど大変だしな…とずっと思ってた。もう1本連装砲改二を作って2セットにしたいなあ -- 2025-03-31 (月) 21:49:21
- ランカーで配られたの7年ぶりなんか…。もっと配られてたと記憶違いしていた -- 2025-03-31 (月) 23:46:46
- あーなんか任務で貰ったやつだしありがたみ薄いなって思ってたら500位で配られたの7年も前でびっくり。大当たりか? -- 2025-04-01 (火) 00:52:28
- もらえた。。作らないでよかった(安堵) -- 2025-04-01 (火) 01:55:06
- これ載せた四航戦でE6殴ってね♡ ってことかしら -- 2025-04-01 (火) 05:49:30
- これ外れ扱いするのはmk7GFCS量産してるような装備上澄み提督(と、攻略サイト等でそれらの提督しか見てない甲エアプ勢)くらいで、大半の人は貰ったら即投入するレベルよな。 -- 2025-04-01 (火) 08:30:57
- 戦艦3隻出撃に砲撃支援と決戦支援を考えると、これ以上の主砲を30本揃えてるのそうはいないだろうしな… 一応イギリス主砲のFCRは新型砲熕兵装資材と新型兵装資材に応じて量産できるけれども… -- 2025-04-01 (火) 09:02:14
- 試製46更新餌のほうが足りてないんだよ、まあ命中+5あるから腐らないのはいいよね。 -- 2025-04-01 (火) 10:11:29
- 装備ボーナスの対象艦以外にもネルソン級やコロラド級などの低速16inch砲搭載艦ならフィット補正発生するから、それらの艦に合う砲を用意するまでのつなぎとしても申し分ないし、即投入かつ長く一線を支えてくれる装備だよ。 -- 2025-04-01 (火) 11:21:50
- 最近配られたやつでいえば夜間瑞雲とかもそうだけど、いつでも作れるからって理由だけで外れ扱いするエアプがいっぱいいるからなぁ。聯合とかならともかく3群で作るのが超ヘビーな有用装備が外れのプレイヤーなんてそうそうおらんよ。 -- 2025-04-01 (火) 19:32:19
- そう考えたら入手手段がない九七式艦攻改(北東海軍航空隊)は当たりという事になるな(カタリナや蛟龍改は入手手段自体はある) -- 2025-04-02 (水) 21:13:54
- 何気に作るの忘れて持っていなかったので嬉しい試製型提督 -- 2025-04-01 (火) 22:16:10
- 最優秀装備でこそないけど、本隊考えずに支援砲として見てもこれより上はGFCS2種とFCRしかないからね。合わせて18本以上用意してない限りこれの出番はあるので、そうそう腐る装備ではないのよね。 -- 2025-04-02 (水) 02:39:19
- これは普通に当たりの部類だと思うけど、とにかくハズレと言いたがる人も、エアプと言いたがる人も、同類に見えるかなぁ -- 2025-04-02 (水) 21:55:30
- また扶桑山城の牧場を始めないといけないのか -- 2025-04-02 (水) 22:58:01
- イヤーリーでいいから試製41配ってほしいわ…報酬でもらえたのもうだいぶ昔だよな -- 2025-04-05 (土) 03:52:04
- ランカー報酬だと17年が最後になるな。これ以降は作れるようになったからってのもあるけど、改修の土台としても消費する装備としても試製41cm三連装砲は使うし、イヤーリーでもほしいな。 -- 2025-04-05 (土) 07:12:25
- イヤーリーでいいから試製41配ってほしいわ…報酬でもらえたのもうだいぶ昔だよな -- 2025-04-05 (土) 03:52:04