天津風改二

Cached: 2025-09-25 04:56:57 Last-modified: 2025-09-24 (水) 10:17:05
No.551
いい風が呼べそうね。天津風 改二(あまつかぜ)改装陽炎型 9番艦
駆逐艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久35火力16 / 65
装甲-- / 63雷装30 / 89
回避56 / 99対空26 / 72
搭載0対潜29 / 67
速力高速索敵10 / 44
射程19 / 91
最大消費量
燃料20弾薬20
艦載装備
12.7cm連装砲C型改二★+7
新型高温高圧缶★+7
新型高温高圧缶★+7
装備不可
改造チャート
天津風天津風改(Lv20) →
天津風改二(Lv73+改装設計図+戦闘詳報+高速建造材x30+開発資材x65)
図鑑説明
陽炎型駆逐艦九番艦の天津風です。
次世代の艦隊型駆逐艦のための新型高温高圧缶のテストベッドを務めたのよ。
データはしっかりとって、島風に渡したわ。
幾多のピンチも頑張って乗り越えたのよ。大変だったんだから!

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:小倉唯、イラストレーター:しずまよしのり (クリックするとセリフ一覧が開きます)

CV:小倉唯、イラストレーター:しずまよしのり

定型ボイス一覧

イベントセリフ改装段階備考追加



 
 




 





 
追加
入手/ログインいい風きてる? 次世代型駆逐艦のプロトタイプ、 あたし、天津風の出番ね。編集
いい風きてる? 次世代型駆逐艦のプロトタイプ、 あたし、天津風の出番ね。
あなた、心配しないで。
編集
母港編集
母港1詳細いい風ね。編集
いい風が呼べそうね。編集
母港2どういう風の吹き回しかしら。編集
どうなの? ……あ、そう。編集
母港3やだ、髪は触んないでよ。吹き流しが取れちゃうでしょ。編集
ときどきね……思い出すの、あの頃のこと。いろいろ頑張ったけど、最後はちょっと悲しかったなって。
でも今は、今は大丈夫。
編集
ケッコンカッコカリあなた…なに、それ? へ?! あたしに? …えっと、もらってあげてもいいけど…あなた、ホントに私でいいの? ありがとう…お礼は言うわね。編集
ケッコン後母港あなた…時々は休むのよ? それも大切なんだから…もうっ! 聞いてる?! …もぅ編集
放置時えっ!?私退屈なんてしてないわ。新型缶のデータを取ったり色々と大変なんだから…。ほ、ホントよ!?編集
編成出撃編集
編成第十六駆逐隊、天津風。抜錨よ!編集
出撃二水戦所属は伊達じゃないわ。雪風、ついてらっしゃいな!編集
開戦・攻撃編集
戦闘1昼戦開始いい風ね…。撃ち方、始めて!編集
行くわよ。二水戦の名は、伊達ではないわ。編集
戦闘2昼戦攻撃逃がさないわ!編集
戦闘3夜戦開始逃がさないって言ったでしょ?編集
戦闘4夜戦攻撃大丈夫…いい風が吹いているもの!編集
戦闘時ステータス編集
小破きゃあっ!編集
や、やったわね…!編集
中破/大破ああっ、艦首と第一砲塔が! でも、まだこんなんじゃ沈まないんだから!編集
轟沈今度は海に沈むのね…冷たくて……暗いわ…編集
戦闘終了編集
勝利MVPあたし…天津風が功労艦なの? あら、いいじゃない! 時津風、どーお?編集
旗艦大破や、やったわね…!編集
装備・改修編集
装備1改修/改造あら…いいじゃない編集
装備2あたしの連装砲くんの方が、可愛いに決まってるでしょ?編集
装備3改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見いい風…編集
その他編集
帰投艦隊帰投ね、お疲れ様編集
補給ありがとう、いただくわ編集
入渠(小破以下)はぁ~、疲れた。帰っていい?編集
おかしいわ、風邪ひいちゃったかな?編集
入渠(中破以上)お風呂よお風呂。汗臭いのはいや。編集
くしゅん!…っ、くしゅん!あ、あなたこの上着…仮艦首?なにそれ?…ふ、ふんっ!編集
建造完了新しい子が来たみたいね。いいけど。編集
戦績表示どんなふうなの?…ふぅ~ん。まぁまぁね。編集

各ボイス項目の詳しい説明はこちらをご覧ください


時報ボイス一覧

時刻セリフ改装段階備考追加



 
 




 
追加
00深夜0時。日付が変わったわ×編集
01マルヒトマルマル。ふわぁ…あたし少し眠いわ。あなたはまだ休まないの?×編集
02マルフタマルマル。初風はもう寝たかしら?雪風は寝てるわね、うん×編集
03マルサンマルマル。あなた…今日まさか徹夜するつもり?付き合わないわよ×編集
04マルヨンマルマル。付き合わないって言ったのに…強情ね…もう朝だし×編集
05マルゴーマルマル。見なさい。もう朝よ。もう!あぁ…もう…!×編集
06マルロクマルマル。でも、朝の風って気持ちいい…。ね、あなたもそう思う?×編集
07マルナナマルマル。…風が気持ちいいわね。ねぇ、少し沖に出てみる?×編集
08マルハチマルマル。…はい、朝食は用意しておいたわ。和朝食でいいわよね?×編集
09マルキューマルマル。そろそろ艦隊を本格的に動かす時間よね。どうするの?×編集
10ヒトマルマルマル。島風!? …うん、そうね。と、友達だけど。…えっ、何!?その顔…×編集
11ヒトヒトマルマル。なに?連装砲くん?可愛いでしょ、艦首にちょこんと×編集
12ヒトフタマルマル。お昼はカレーでいいかしら?わりと得意なの。ほんとよ?×編集
13ヒトサンマルマル。あたしのカレーどうだった?うぅん?よろしい!×編集
14ヒトヨンマルマル。島風とどっちが速いかって?そう言われても競争したことないからわからないわ×編集
15ヒトゴーマルマル。あたしはプロトタイプなんだから。いろいろとあたしで試験したの。速さが問題じゃないのよ×編集
16ヒトロクマルマル。おかしいなぁ、連装砲くんの機嫌が悪い…なんで?×編集
17ヒトナナマルマル。夕方の風もいいわね。…ここで、一緒に夕陽見る?×編集
18ヒトハチマルマル。そろそろ夕食の時間ね。魚焼く感じでいい?×編集
19ヒトキューマルマル。…はい、お夕食です。…どう、おいしい?…そう、よかった!×編集
20フタマルマルマル。あら、島風元気?えっ、なに競走?しないわよ!夜だし!×編集
21フタヒトマルマル。…だから、競走なんかしないって!島風しつこーい!×編集
22フタフタマルマル。や、やっと帰ったわね。もう…なんなんだか!×編集
23フタサンマルマル。そろそろ今日も終わりね。一日ご苦労様、また明日ね×編集


季節ボイス一覧


イベントセリフ改装段階備考追加



 
 




 
追加
桃の節句雛壇、可愛い。雛人形か。私だったら、どれが似合うかな…っぁ! あなたなによ?! なんでもないからね!編集
春の訪れ編集
ホワイトデーえっ…これは、チョコのお返し?そう…なら貰っておいてあげる。まぁそうね、嬉しい気持ちもある…かな。良い…風ね編集
え、雪風なに?お花見?いいけど…そうだ、島風も呼んでやってもいい?べ、別に意味なんかないけど。あ、そう…?編集
春本番編集
梅雨編集
初夏う~ん、風がないと暑いわね。もうすぐ夏かー…え、水着? 着ないわよ!編集
もうすっかり夏ね。暑い…島風、あんたは何時も涼しそうね…いいけど。編集
盛夏編集
夏祭り編集
まだ残暑はあるけれど、少し過ごしやすくなってきたわね。え、焼き芋? 別にあたし興味ないし。全然…ない、から…。編集
秋刀魚秋刀魚漁? しっかたないわね、私がサポートしてあげるわ。探照灯と探針儀よね? ふんっ、バッチリよ!編集
晩秋くしゃん!少し寒くなってきたわね。あなた、風邪なんか引かないでよ、移るから。あたし?あたしは大丈…っ、くしゃん!編集
ハロウィン編集
秋のワインあら、いいワインじゃない。私、少しだけなら頂いてもいいわよ?少しだけなら…少しだけよっ!編集
編集
師走編集
クリスマスそう…クリスマス…別に私は…あ、何?は、初風。私、ケーキはいらないから。だから!ダイエットしてるんだってば!編集
年末編集
新年新年ね。明けましておめでとう。今年も、いい風が吹きそう…ね、あなたもそう思うでしょ?編集
節分節分か…私たちの水雷戦隊の鬼役はだあれ?え、神通さん…?それはちょっと…あ、時津風!あんたやめなさい、こらぁ!編集
バレンタインん、こんなもん…かな? よし! 少しビターで、ほんのり甘い「天津風チョコ」完成ね。ラッピングは…よし。これで…っ!編集

二周年記念編集
三周年記念編集
四周年記念あなた、良かったわね。四周年ですって。感謝はしてるのよ。この春も良い風が吹くといいわね。編集
五周年記念あなた、良かったわね。五周年ですって。感謝……してるのよ、本当は。この春も、良い風が吹くといいわね。編集
六周年記念編集
七周年記念編集
八周年記念編集
周年記念ボイスいい風ね。こんないい風が続くなんて、良かったわね。私も嬉しいの…。本当よ! もう、何その顔! ……もうっ!編集


ゲームにおいて

  • 2023/07/07実装。 実装日が7月7日、持参装備も全て★+7、と7への拘りが強い。でも改装レベルは77ではない
  • からのステータス変化は、火力 +16雷装+5対空+9対潜+8索敵+5装甲+2、耐久+1、回避+5、運+2(運上限+22)。
    装甲は引き続き駆逐艦単独トップで、回避もトップクラス。それ以外は駆逐改二としては平均的(夜戦火力154)で、対潜も特段高くはない。
    • 何気に運上限がかなり高い部類になった。極めたい提督は頑張ろう。

アップデート履歴

  • 2023/07/07:アップデートにより実装。

性能比較表(艦船最大値/駆逐上位早見表/テーブルより転送)

性能比較表。長いので閉じています。

黄色はトップ桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます

No名前改造
Lv









(初期)

(最大)


火+雷
(夜戦)
備考追加
551天津風改二73 +建30開65356399658972674419912020154大発中型バルジ搭載可、補強増設搭載可編集
451丹陽71 +2開503560976856886050601001520124司令部搭載可編集
456雪風改二88 +2建30開6035601006690857448631201525156司令部内火艇中型バルジ搭載可編集
10b島風改20365999599959593912592025158補強増設搭載可編集
207潮改二60335995598481754832921520143編集
147Верный70375889588965774420801525147大発/内火艇中型バルジ搭載可編集
567Mogador改42 +開10385791726473635011711540136中型バルジ大型ソナー・大型電探搭載可、スロット:4、射程:中編集
561時雨改三97 +図2兵3報2開77345798679187885155971525158司令部内火艇中型バルジ搭載可編集
313bТашкент改503956946668697348431001535134射程:中、スロット:4編集
429Fletcher Mk.II90 +建30開1803856946282959766471132525144専用対空CI、自動先制対潜司令部中型バルジ大型ソナー装備可編集
337涼月改553855915652117714937902025108専用対空CI司令部中型バルジ大型ソナー・大型電探搭載可編集
268朝潮改二丁85345588558675895517701520141大発/内火艇搭載可編集
343長波改二75 +335592699067684530801520159司令部中型バルジ搭載可編集
378朝霜改二77 +開30335594698874764428861520157内火艇中型バルジ搭載可編集
219初霜改二703255956385817249531001520148大発司令部・大型電探搭載可編集
568初月改二88 +兵2開303954937082118755418852530152専用対空CI司令部中型バルジ大型ソナー・大型電探搭載可、スロット:4編集
428Fletcher改 Mod.288 +建30開1203754926086929364471132025146専用対空CI、自動先制対潜司令部装備可編集
342夕雲改二75 +335493678768774618771520154司令部中型バルジ搭載可編集
358浜風乙改67 +建10開40335489638393734720881525146専用対空CI編集
363巻雲改二75 +335489659068724316701520155大発中型バルジ搭載可編集
364風雲改二75 +335492678969784520791520156内火艇中型バルジ搭載可編集
367不知火改二72 +開20335490679164684324881520158司令部中型バルジ搭載可編集
369沖波改二79 +開80335493658773804422881520152内火艇中型バルジ搭載可編集
449高波改二79 +開20335490688764726212731520155中型バルジ司令部搭載可編集
470親潮改二74 +開20335490688966694221841520157内火艇中型バルジ搭載可編集
560清霜改二丁86 +建10開10335495668473745027891520150大発/内火艇中型バルジ搭載可編集
581藤波改二78 +兵2開65335490648879785621881520152専用対空CI内火艇中型バルジ搭載可編集
195綾波改二70325490768952635140841520165編集
289満潮改二77315490698965605518771520158大発/内火艇搭載可編集
465曙改二82 +建15開30315491608780744618881520147編集
442b竹改512654834298717943381081515140編集
338冬月改553853925753116714938982025110専用対空CI司令部中型バルジ大型ソナー・大型電探搭載可編集
221b秋月改403753885754116724912692025111専用対空CI司令部中型バルジ大型ソナー・大型電探搭載可編集
179Z1 zwei70355384497164694315492025120中型バルジ搭載可編集
180Z3 zwei70355384477168694315492025118中型バルジ搭載可編集
357磯風乙改68 +建10開40345391658491715224901525149専用対空CI編集
356浦風丁改69 +建10開40335388628076884818841525142内火艇中型バルジ搭載可編集
366陽炎改二70 +開20335390689062674220771520158中型バルジ搭載可編集
368黒潮改二73 +開20335390698865704122811520157内火艇中型バルジ搭載可編集
448秋雲改二74 +開20335391659164754218761520156編集
555清霜改二78 +開30335393698675764327891520155中型バルジ搭載可編集
556早霜改二78 +335391678472754218781520151大発中型バルジ搭載可編集
198霰改二63 +315391668763815315681520153大発/内火艇搭載可編集
508天霧改二丁89 +建10開20315390588465794433881520142PT小鬼群を優先攻撃、大発/内火艇搭載可編集
222b照月改403752875856114724911592025114専用対空CI司令部中型バルジ大型ソナー・大型電探搭載可編集
362bJohnston改55 +建10開80345289557290906040822020127専用対空CI、自動先制対潜編集
541bHeywood L.E.改55 +建10開803452895373909061381002020126専用対空CI、自動先制対潜編集
515早潮改二75 +開20335287678763654115701520154大発/内火艇司令部中型バルジ搭載可編集
144夕立改二55315289749459694922651520168編集
263朝潮改二70315292689260595717701520160編集
264霞改二75315290659272685537971520157大発/内火艇司令部搭載可編集
270霞改二乙88315292618382685637971520144大発/内火艇・大型電探搭載可,専用対空CI編集
290荒潮改二67 +315290698870595217711520157大発/内火艇搭載可編集
503天霧改二84 +建10開20315292629160764433881520153PT小鬼群を優先攻撃編集
559深雪改二88 +開10315290608282655115741520142大発搭載可編集
359谷風丁改70 +建20開50335194598480864217801525143大発中型バルジ搭載可編集
199大潮改二65 +315190679062645417691520157大発/内火艇搭載可編集
204初春改二65315190559073694516591520145編集
220叢雲改二70315190578974694216601520146編集
226吹雪改二70315192598878685418791520147専用対空CI編集
269江風改二75315189629664635319751520158大発搭載可編集
298村雨改二70 +315190688870774717771520156大発司令部搭載可編集
387海風改二82 +開30315190619369825120851520154大発/内火艇司令部搭載可編集
427敷波改二80 + 開20315193618862794830801520149編集
447浦波改二78 +開20315193598572664429991520144大発/内火艇搭載可編集
575春雨改二78 +建15改5315191668673785118791520152大発司令部搭載可編集
586白雪改二77 +建5開20315191588783655417771520145専用対空CI大発司令部搭載可編集
467山風改二丁91 +建10開10305185608466824110731520144大発/内火艇司令部搭載可編集
419Grecale改352951955568807946401221520123編集
237暁改二70315089629059666015671520152編集
297白露改二77 +315091698771835016801520156司令部内火艇搭載可編集
319bJervis改453150905290709252551101525142自動先制対潜専用対空CI編集
320bJanus改55 +建10開90315086539072935222871525143自動先制対潜専用対空CI編集
506Javelin改50 +建10開95315087549171925339911525145自動先制対潜専用対空CI編集
587初雪改二78 +砲2建7開28315091598685645218781520145大発中型バルジ搭載可編集
388山風改二83 +305087609563864110731520155内火艇搭載可編集
466磯波改二82 +開28305090588476754315791520142大発/内火艇搭載可編集
243bLibeccio改30295092487259804616691520120編集
380Maestrale改35295093547263804617841520126編集
453bScirocco改30285092557263804613691520127編集
432b有明改48 +建10開15304988487854593912591520126大発搭載可編集
520Samuel B.Roberts Mk.II78 +建20開60294790527068905240871520122自動先制対潜、回転翼機装備可、搭載あり(1,1,1)編集
348文月改二77274693457782814717771515122大発/内火艇搭載可、専用対空CI編集
218皐月改二75284596427882814520791515120大発/内火艇搭載可、専用対空CI編集
234睦月改二65274390457956694314641515124大発搭載可編集
235如月改二65274391468057694413601515126大発搭載可編集

キャラクター設定について

  • 煙突帽子からのハート型煙は健在。改装時のシルエットでも全く隠れていない。
    • 秘書艦にして母港に置くと、なんと煙の排出がアニメーションする
      ちなみにハートの数も1つから3つに増えている。
      中破時の煙はハート型ではないものの、これもしっかりアニメーションする。

小ネタ

この艦娘についてのコメント

  • 改二にしたいけど服の透過が減るなんて…!どうすればいいんだ… -- 2024-07-16 (火) 20:34:13
    • 愛玩用を拾ってくるんだ -- 2024-07-16 (火) 21:02:10
  • サブ4隻目をモスボール保存に回しました。(やれやれ、良いんだか悪いんだか…) -- 2024-08-10 (土) 10:31:44
  • 通算5隻目まで改二になった。さすがにあと1隻で終わらせるw 今後も塩漬けにせずとも用途があるのが救い -- 2024-08-27 (火) 15:44:50
  • ログインした時の「あなた、心配しないで」 いや嫁のセリフやん -- 2024-09-18 (水) 01:25:14
  • ついに天津風と結婚できました -- 2024-10-08 (火) 22:27:20
  • 中破した時の連装砲くんが、なかなかに可愛い。(一応、C型改二なんだろうね) -- 2024-10-12 (土) 02:57:17
  • 「高速+」ルートなんか使う?装備枠勿体なくね?そんな風に思ってた時期が私にもありました。いや4-5とか条件に入ってる特定編成任務等で道中メンドイなぁ、ってなった時にあればあったで意外と役立ちましたわこの子の持参品の新缶☆7。そりゃみんな天津風改二量産やるわけだわって今更ながらなった次第。というか忘れてただけで2隻目が普通にLv70近かった、育てよ… -- 2024-10-26 (土) 02:16:31
  • 中破した連装砲くんが可愛いな。修理が終わったらまた中破させてみようかな♡ -- 2024-11-18 (月) 12:25:36
    • 中破した木主も可愛いよ♡ -- 2024-11-18 (月) 12:28:11
      • こらこらこら、むさ苦しいおっさんが中破したって、可愛く成る訳ないだろうが! -- 2024-11-18 (月) 12:47:17
  • 未コン提督俺氏、山城とケッコンしようと思ってた気持ちが揺らいでしまうま……。なんとかレベリングの順番的に山城が先に来るようにしないと(既に陥落 -- 2024-11-20 (水) 22:29:58
  • 初月砲乗せたら装甲71になるのか 重巡改ぐらいの装甲になる -- 2024-12-09 (月) 23:39:51
  • 詳報がもったいなくてレベル20で放置プレイしてるのが何人かいるけど、今、確認したら、詳報14まで溜まっていた。1人ぐらい、改二まで牧場してもよいかな?(☆7缶はまだ2つしかない) -- 2024-12-30 (月) 21:45:08
    • 高速+艦隊での出撃をどの程度まで考慮するかによるかな。3-2や4-5辺りではあると便利だったりするし、イベでは高速+連合を組む事も稀にある -- 2025-01-01 (水) 05:29:45
    • 高速+考慮すると2人ぐらい(★7が6個)までは結構活躍すると思う。高速A群との兼ね合いもあって、それ以上は使った覚えがないなぁ…本体側は残しとけば対地戦や輸送で雑に札付けれるのも良い -- 2025-01-05 (日) 11:23:03
  • 「7への拘りが強い」ので改二もLv77からだと思って育成してたら、Lv73で改造ボタン点灯しててびっくらこいて慌ててここ確認に来た。当鎮守府においてぽいぬの次の駆逐艦からの改二でいま非常に興奮している。新制服で狭くなった分より一層生脚部分が際立つなぁ……(デレデレ -- 2025-01-05 (日) 23:29:55
  • 改装画面が明らかに特別扱いでコモン艦とは別格の扱いなのを知らしめるな資源の消費も凄まじいけどこれは期待出来そう -- 2025-03-02 (日) 13:34:02
    • 消費はやや高め程度でしょ。持参品目当てで量産してる提督も多いよ。 -- 2025-03-02 (日) 13:55:20
      • 調子こいて大型建造やりまくってたら開発資材が一桁まで落ちてたので大慌てで稼いだからそう思ったのかもしれん。 -- 2025-03-05 (水) 07:23:36
  • 今回高速+統一での最短ルート出て、改めて牧場せねばならんと身にしみた。増設開いてる子が少ないからタービン無しで加速できるようにしないと -- 2025-04-03 (木) 10:25:29
    • ナカーマ。一時期94高射狙いで吹雪牧場してたけど、天津も同時にして無かった事を後悔してる。大発積める上に雑に強いから6隻は育成予定。 -- 2025-04-24 (木) 11:58:42
  • 本人も持参装備も強くてマジで余す所がないんだよな -- 2025-06-30 (月) 14:45:52