No.180 | ||||
---|---|---|---|---|
Z3 zwei(マックス・シュルツ) | Z1型 3番艦 駆逐艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 35 | 火力 | 10 / 47 | |
装甲 | -- / 53 | 雷装 | 27 / 71 | |
回避 | 43 / 84 | 対空 | 24 / 68 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 37 / 69 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 9 / 43 | |
射程 | 短 | 運 | 15 / 49 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 20 | 弾薬 | 25 | |
装備 | ||||
3.7cm FlaK M42 | ||||
12.7cm単装砲 | ||||
未装備 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
Z3 → Z3改(Lv30) → Z3 zwei(Lv70) | ||||
図鑑説明 | ||||
ドイツ1934年計画型駆逐艦、その三番艦よ。 生存性の高い設計の本格的駆逐艦だけれど…新型のタービンは少し整備に難もあるけれど。 今度は…大丈夫。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
セリフ | CV:遠藤綾、イラストレーター:島田フミカネ |
---|---|
入手/ログイン | |
母港/詳細閲覧 | どうしたの…出撃? |
何?あまり触らないで。 | |
あなた…それって、作戦行動の何かなの?本当に?…ふーん、そう…。 | |
ケッコンカッコカリ(反転) | 大切な用事ってなんでしょうか?…え、これを私に?あ、あなた…ふーん…そ、そう。そうなの…ふーん…。 |
ケッコン後母港(反転) | あなた、あまり根を詰めるのはどうかしら。ゆっくりいきましょう。大丈夫。 |
編成 | 出撃か…了解。 |
出撃 | 出撃か…了解。 |
われらの本当の力を見せよう。抜錨する! | |
遠征選択時 | ふーん…。 |
アイテム発見 | ふーん…。 |
開戦 | 艦隊…戦、か…。行きます! |
航空戦開始時 | |
夜戦開始 | 追撃に移ります。 |
攻撃 | 敵艦を捕捉、攻撃開始。 |
艦隊…戦、か…。行きます! | |
攻撃(夜戦) | |
小破 | ひっ |
中破/大破 | やられた…。な、何?機雷?違うの…? |
勝利MVP | そう?私が一番?ふーん…。…そう、そうなの?ふーん…。 |
旗艦大破 | うっ…まだっ、大丈夫。 |
帰投 | 艦隊が帰還しました。 |
補給 | |
改装/改修/改造 | これは、確かにいい装備ね。 |
ふーん…。 | |
入渠(小破以下) | 修復作業に入ります。 |
入渠(中破以上) | 少し大掛かりな修理に入るわ。 |
建造完了 | 新しい艦が完成したようよ。 |
戦績表示 | 状況を確認しましょう。 |
轟沈(反転) | 見知らぬ海で沈むのね……またゆっくり眠る…わ…。 |
時報 | 0時よ。ふぅん、すっかり深夜ね。 |
1時よ。まだ起きてるの? 熱心ね。 | |
2時よ。レーベもまだ起きてるのかしら。 | |
3時です。あなた、今少し寝ていたわよ。そろそろ休んだら? | |
4時よ。ふぅん、小腹が空いたの? この時間は物を食べない方がいいわ。 | |
5時よ。提督、 | |
6時です。朝のうちに、色々片付けてしまいましょうか。 | |
7時よ。朝食の時間です。私がご用意します。 | |
8時よ。朝食は、ロッゲンブロート*8とチーズでいいかしら。ライ麦パンは好き? | |
9時です。さあ、艦隊の再編成を行いましょう。どの艦を下げるの? | |
10時よ。そうね、機雷はあまり好きではないわ。ん・・・そういう駄洒落も嫌い。 | |
11時です。もうお腹空いたの? 朝食足りなかった? | |
12時よ。お昼です。仕方ないですね、昼食はしっかりとりますか。 | |
13時よ。お昼のデザートにバウムクーヘンはどう? 重すぎますか? | |
14時です。そうね、噂のビスマルクとは、艦隊を組んでみたいと思っています。 | |
15時です。ふぅん、どうしたの? 落ち着きがないわね。大丈夫です。 | |
16時よ。疲れてきたなら、少し休みましょう。 | |
17時よ。大丈夫なの? ふぅん、そう。あまり無理をしてはだめ。 | |
18時です。夕食の準備をしますね。 | |
19時です。 | |
20時よ。提督、コーヒーはいかが? | |
21時よ。私あまり夜戦は好きではないので、そろそろ休みたいのですが。 | |
22時です。明日に備えて、そろそろ失礼させていただきます。 | |
23時よ。提督、 | |
放置時 | えっと・・・何かすることはない?そう・・・特に作戦はないの?ふーん・・・。 |
ゲームにおいて 
- 2014年3月28日のアップデートにてZ1 zweiと共に実装された。
- Z1 zweiとの違いは持参装備と火力・対空。Z3はZ1より火力が低いが、対空は高い。
- 性能だけで見ると改二としてはかなり弱い。コモンの改と同じくらいである。おおまかな性能比較はZ1 zweiのページを参照。
- 現状の能力値では戦闘にも遠征にも使いづらく、駆逐艦戦力として用いるにはあまり適しておらずレベリングの労力に見合ったものと言えない。
上方修正はよ - 育て切るには愛が必要だろう。
- 近時、3.7cm FlaK M42を補強増設に入れて支援艦隊の火力を増強するという手法が一部で注目を集めている。
小ネタ 
- 改二デザインコンセプトは「1944年まで生き残っていたら」ということがテーマになっている。改造前の状態と比べると間違い探し程度の差しかない
- 日本のコモン駆逐艦を下回る砲戦性能だが、実艦は初期の吹雪型の1.4倍もの排水量に対して
主砲12.8㎝砲5門は初春・白露と互角程度で、12.7㎝砲6門の吹雪型、朝潮型以降と比べると劣る。ただ、同等の火力の初春型改二等と比べても火力が低いのはどうなのか
雷装は53㎝8門と、61㎝6門の睦月型と同等の上に後述の通り「後期の発射管を積んでいない」という設定のためか、雷装が改と比べてほとんど伸びていない。
対空装備は3.7 cm SK C/30単装速射砲4門と2cm FlaK 30単装機関砲6門しか装備していない実艦から大幅に引き上げられているが、素の対空値は影響が少ない。
60個の機雷を搭載できるという大きなウリを持つのだが、艦これには機雷のシステム自体がない…と、今一つシステムに恵まれていない。
他の駆逐艦に比べて多い燃料消費も、700t以上もの燃料を積みながら航続距離が旧式駆逐艦*11以下の1900浬の史実再現と言える。*12
確かにフミカネ氏の発言を鑑みても
他艦より高めの耐久は低重心化の設定、他艦より高めの索敵はレーダー搭載の設定、
睦月並みの雷装は「後期の魚雷発射管は積めませんでした」の設定どおりではあるのだが…
- 微かに笑っている。かわいい
- 時報でも触れているライ麦パンについて
- ドイツでライ麦や丸麦の生産が盛んなのは、ドイツの気候が小麦の生産には寒すぎるため。
よってその寒さに耐えうる先の二種の麦が重宝され、その過程で生まれたのがライ麦パンである。 - 「サワードウ(サワー種)」と呼ばれるライ麦で生成したパン酵母を使うため、独特の酸味が存在する。
ライ麦の割合が上がるにつれて酸味が増すため、味の薄いパンが主流の日本人だと好き嫌いが割れる。
一方で、肉やチーズの多い重めなドイツ料理には、この酸味が消化に役立ってくれる。- ライ麦が多い順に……
「ロッケンブロート(90%)」,「 ロッゲンミッシュブロート(50~70%)」,「ヴァイツェンミッシュブロート(50~30%)」,「ヴァイツェンブロート(10%以下)」
…と、徐々に小麦とライ麦の比率が変化していく。
- ライ麦が多い順に……
- 栄養価が高く、アミノ酸と食物繊維が豊富。
- 補足の補足だが、ドイツは「パン王国」と言っていいほど多種多様なパンが存在する。
- ドイツでライ麦や丸麦の生産が盛んなのは、ドイツの気候が小麦の生産には寒すぎるため。
この艦娘についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照