No.234 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 睦月 改二(むつき) | 睦月型 1番艦 駆逐艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 27 | 火力 | 10 / 45 | |
装甲 | -- / 43 | 雷装 | 28 / 79 | |
回避 | 51 / 90 | 対空 | 16 / 56 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 28 / 69 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 8 / 43 | |
射程 | 短 | 運 | 14 / 64 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 15 | |
装備 | ||||
12.7cm連装高角砲(後期型) | ||||
61cm三連装(酸素)魚雷 | ||||
強化型艦本式缶 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
睦月 → 睦月改(Lv20) → 睦月改二(Lv65) | ||||
図鑑説明 | ||||
帝国海軍の駆逐艦で初めて大型で強力な61cm魚雷を搭載しました、睦月です! 旧式ながら、第一線で頑張ったのです! |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
セリフ | CV:日高里菜、イラストレーター:草田草太 |
---|---|
入手/ログイン | 睦月です。はりきって、まいりましょー! |
母港/詳細閲覧 | およ、提督?睦月、呼んだ? |
なんですかなんですかぁー? | |
母港/クリック時 | そんなに私のことが気になりますかぁー?うふふっ♪ |
母港/詳細閲覧【節分】 | およ?節分ですか~、節分なんですか。睦月投げます!えーい! |
母港/詳細閲覧【バレンタイン】 | はい、提督。睦月からのチョコ、差し上げます! えへへ、どうぞです♪ |
母港/詳細閲覧【ホワイトデー】 | えーっと、如月ちゃんと提督にクッキー焼いたんだけど…食べて、くれるかにゃー? |
母港/詳細閲覧【梅雨】 | 如月ちゃん、最近雨が多いね...そうだ!てるてる坊主作ろう!如月ちゃんと睦月の… |
母港/詳細閲覧【夏真っ盛り】 | およ?提督、一泳ぎに行くのかにゃあ?睦月もお付き合いするの!水着水着ぃ! |
母港/詳細閲覧【秋】 | やったぁー! 夏を乗り切ったにゃしぃ! これでしばらくは安心にゃ! よぉーし、秋は頑張るにゃ! 提督、期待してて。 |
母港/詳細閲覧【秋刀魚】 | 如月ちゃん、秋刀魚漁だよ秋刀魚漁! 睦月型も頑張って参加するにゃし! いざ出発にゃ、おー! |
母港/詳細閲覧【秋のワイン】 | およ? これは、この季節だけの特別なワインなのかにゃあ。睦月も少しだけ飲んでみたいかも! ぅぁ、如月ちゃん、そんなに!? ……はっ、ポーラさんにゃ……。 |
母港/詳細閲覧【クリスマス】 | 如月ちゃん、クリスマスだよ! このケーキも甘くっておいしいにゃあ! ほらほらぁ! |
母港/詳細閲覧【大掃除】 | 早いにゃ…もう師走にゃしぃ…。如月ちゃんと一緒に、大掃除しなきゃ。はぅー… |
母港/詳細閲覧【冬】 | 睦月の季節にゃしぃ!提督、如月ちゃん、みんな!はりきってまいりましょー!お~! |
母港/詳細閲覧【二周年】 | およ?二周年にゃしぃ~!提督、如月ちゃん、二周年だよ、二周年! |
母港/詳細閲覧【三周年】 | およ?三周年にゃしいっ!提督、如月ちゃん、三周年だよ、さんしゅうねーんっ! |
母港/詳細閲覧【四周年】 | およ?もしかして四周年にゃ?提督、如月ちゃん、おめでとうにゃしぃ!ずっとずっと、一緒に居たいね!えへへ♪ |
ケッコンカッコカリ(反転) | 実は、司令官殿に褒めてもらいたくて、とってもとっても、睦月、頑張っていたのです。 |
ケッコン後母港(反転) | 提督、睦月も本気になれば、ちゃあんと戦えるから!…およ?その顔はなんにゃ!? |
編成 | 旗艦、先頭!睦月の艦隊、いざ参ります! |
出撃 | 旗艦、先頭!睦月の艦隊、いざ参ります! |
みんな、出撃準備はいいかにゃ~ん♪ | |
遠征選択時 | およ?およよ? |
アイテム発見 | およ?およよ? |
開戦 | 改装された睦月の戦い…始めるのです!撃ち方、始め~! |
航空戦開始時 | |
夜戦開始 | この勝負、改装強化された睦月がもらったのです! |
攻撃 | てぇえええ~い!! |
主砲も魚雷もあるんだよっ! | |
小破 | ふぁっ!? |
小破/旗艦大破 | ふえぇぇぇ…睦月、防御力はそんなに変わってないんだけどぉ… |
中破/大破 | にゃんにゃ…今の睦月なら、この程度…! |
勝利MVP | 睦月をもっともっと褒めるがよいぞ!褒めて伸びるタイプにゃしぃ、いひひっ! |
帰投 | 作戦完了のお知らせなのです! |
補給 | 睦月、補給かんげき~☆ |
改装/改修/改造 | おぉー、このみなぎるパワー!睦月、感激ぃ! |
睦月、負ける気がしないのね!てへっ♪ | |
およ?およよ? | |
入渠(小破以下) | およ?およよ? |
入渠(中破以上) | ふえぇぇぇ…私としたことが…。情けないのです…。 |
建造完了 | 新型登場♪じゃじゃーん! |
戦績表示 | およ?情報を見るのかにゃ?はい、睦月が用意するね。 |
轟沈(反転) | 少しは…役に…立てたのか…にゃ… |
時報 | |
放置時 | にゃ~提督ぅ…睦月ちょっと退屈ですぅ… |
ゲームにおいて 
- 艦これ2周年となる2015年4月23日、オンメンテナンスにて如月改二と同時に実装された。オンメンテかつ2隻同時改二実装は、これが初である。
- 持参する初期装備は、最早定番となった感のある浦風砲に61cm三連装(酸素)魚雷、加えて天津風の初期装備である強化型艦本式缶も付いてくる。
- 如月改二も全く同じ装備。3隻以上の姉妹艦がいる中で装備まで瓜二つなのは珍しい。
- 改造レベルは65と程々。レア装備の中堅どころが多いため妥当なところか。
- レベル65は、ちょうど難関遠征『東京急行(弐)』の旗艦要求レベルでもある。ここまで到達すれば、遠征旗艦も安泰である。
- 自慢の低燃費は据え置きのまま、並の駆逐艦の改と同程度の戦力として運用可能となった。
一部の陸上型深海棲艦がいる海域では戦闘面での強みもあり、自身と大発の相性を活かして資源を稼げる、独自の立ち位置にいる。- 燃料弾薬消費が据え置きなので、(弾薬を消費する)遠征要員としての有用性は健在。「改造後は燃費が…」と心配していた節制提督も安心。
- 2016/4/1アップデートで大発動艇が積めるようになった。遠征エースとして更に活躍してくれることだろう。
ただし大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)は搭載可能なものの、姉妹艦の皐月改二とは違いさらなる派生装備である特二式内火艇は搭載できない。*1
- 2016/4/1アップデートで大発動艇が積めるようになった。遠征エースとして更に活躍してくれることだろう。
- 睦月改からのステータス変化は、耐久+3、火力+6、雷装+10、装甲+4、対空+17、回避+1、対潜+10、索敵+4、運+2。
- 特筆すべき特長は、耐久27。(ノーダメージの状態から)ストッパーが働いたときに最も有利ないわゆる4n-1であることに加え、同じ4n-1の31と比べても切捨ての恩恵をより多く受けられ、
また中破の下限が7のためカスダメにより大破になる心配もない。火力があまり重要視されないマップで道中をとにかく切り抜けたい場合は、燃費の良さも相まってベストな選択にすらなりうる。- ケッコンした場合、他の耐久4n-1の駆逐艦は耐久が+5され最も不利な4の倍数となってしまうのに対し、睦月型は+4なので4n-1のままという強みもある。
- ただし、装甲が低いためストッパーと無関係のダメージを受けやすい。ストッパーで一発耐えたあとに半端な火力の追撃で大破、あるいは無傷から小破する程度の攻撃を複数回受け大破、といった事故が起きやすいため注意を要する。
- 如月改二と比べると、本艦は運が1高い。一方、如月改二は火力・雷装・対空・回避・索敵で本艦を1上回る。
- 駆逐艦改二勢の宿命か、LV150時の回避力が改の時よりも下がる114→110。この下げ幅-4は時雨改二の-3を抜いて全駆逐の中で最大。
因みに如月改二のLV150時の回避は112。 - 残念ながら如月改二共々、単純な戦闘能力では他の駆逐艦改二勢には敵わない・・どころか改にすら概ね負けている。
しかし睦月型特有の低燃費及び前述の大破のしにくさから、周回やレベリングの随伴に向いている。- 大発動艇と大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)を搭載可能になったので、輸送ゲージがあるイベント海域や、特効が存在する一部の陸上型深海棲艦に対しては有用性が増している。
- 燃料弾薬消費が据え置きなので、(弾薬を消費する)遠征要員としての有用性は健在。「改造後は燃費が…」と心配していた節制提督も安心。
装備例 
- 睦月改二は、12cm単装砲改二、12.7cm単装高角砲(後期型)、に装備ボーナス適正を持つ。
- 搭載・ステ―タス例(回避はLv99時)
※初期案では電探の対空値や回避値は計上していません。必要に応じて追記してください。
装備1 装備2 装備3 装備込最終値 夜戦威力 火力 雷装 対空*2 回避 対潜 12cm単装砲改二 12cm単装砲改二 - 51 79 58 98 69 153(連撃) 水上電探*3 53 80 58 101 69 157(連撃) 53cm連装魚雷 52 87 57 98 69 180(主魚電カットイン) 53cm連装魚雷 51 92 57 97 69 214(魚魚カットイン) 12.7cm単装高角砲(後期型)★+7 12.7cm単装高角砲(後期型)★+7 - 49 79 66 92 71 153(連撃) 水上電探 51 79 66 95 71 156(連撃) 12cm単装砲改二 12.7cm単装高角砲(後期型)★+7 水上電探 54 80 61 101 70 160(連撃)
姉妹艦・特型改との性能比較 
性能比較表(艦船最大値/神風型・睦月型上位早見表/テーブルより転送)
黄色は表内トップの性能。吹雪は一般的な特型改との性能比較のため。
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造 Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運(初期 /最大) | 燃 料 | 弾 薬 | 備考 |
276 | 神風改 | 50 | 23 | 38 | 98 | 41 | 68 | 48 | 70 | 42 | 40/99 | 15 | 15 | |
272 | 朝風改 | 50 | 23 | 37 | 88 | 42 | 69 | 52 | 68 | 47 | 14/88 | 15 | 15 | |
273 | 春風改 | 50 | 23 | 38 | 90 | 38 | 68 | 56 | 72 | 45 | 30/89 | 15 | 15 | |
274 | 松風改 | 50 | 23 | 37 | 87 | 39 | 68 | 50 | 70 | 47 | 12/84 | 15 | 15 | |
275 | 旗風改 | 50 | 23 | 37 | 89 | 40 | 68 | 51 | 70 | 46 | 18/86 | 15 | 15 | |
234 | 睦月改二 | 65 | 27 | 43 | 90 | 45 | 79 | 56 | 69 | 43 | 14/64 | 15 | 15 | 大発/大発(陸戦隊)搭載可 |
235 | 如月改二 | 65 | 27 | 43 | 91 | 46 | 80 | 57 | 69 | 44 | 13/60 | 15 | 15 | 大発/大発(陸戦隊)搭載可 |
218 | 皐月改二 | 75 | 28 | 45 | 96 | 42 | 78 | 82 | 81 | 45 | 20/79 | 15 | 15 | 大発/大発(陸戦隊)/特二内火艇搭載可 |
164 | 弥生改 | 20 | 24 | 39 | 89 | 39 | 69 | 39 | 59 | 39 | 12/59 | 15 | 15 | 睦月型改の標準値 |
165 | 卯月改 | 25 | 24 | 39 | 89 | 34 | 69 | 49 | 65 | 39 | 14/59 | 15 | 15 | |
348 | 文月改二 | 77 | 27 | 46 | 93 | 45 | 77 | 82 | 81 | 47 | 17/77 | 15 | 15 | 大発/大発(陸戦隊)/特二内火艇搭載可 |
011b | 吹雪改 | 20 | 30 | 49 | 89 | 49 | 79 | 49 | 59 | 39 | 12/49 | 15 | 20 | |
226 | 吹雪改二 | 70 | 31 | 50 | 92 | 59 | 88 | 78 | 68 | 54 | 17/77 | 15 | 20 | 参考データ。色分け対象外 |
小ネタ 
- 卯月や弥生に倣って花つきの艤装が書き足された。花は睦月にちなんで山茶花(さざんか)あるいは椿の可能性がある*4
- 椿の花言葉は「控えめな優しさ」「誇り」「女性らしさ」「美徳」「おしゃれ」「理想の恋」「私は常にあなたを愛します」。欧米では「敬愛」「感嘆」「完全」「完璧」。
赤色だと「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」「謙虚な美徳見栄を張らない」「自然の美徳」「慎み深い」「控え目な美徳」「高潔な理性」。欧米の赤は「あなたは私の胸の中で炎のように輝く」。他には「罪を犯す女」 - 山茶花の花言葉は「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」。華々しい活躍はなかったが、厳しい戦いを繰り広げた彼女にふさわしい言葉である。
- 椿の花言葉は「控えめな優しさ」「誇り」「女性らしさ」「美徳」「おしゃれ」「理想の恋」「私は常にあなたを愛します」。欧米では「敬愛」「感嘆」「完全」「完璧」。
- また月のバッジも追加、よく見ると上着とセーラーの2か所にある。*5
- バッジが2個ある事は如月の方だと分かりやすい。
- 紺色の上着が追加されたことにより、睦月型全体の統一感がグッと増した。
- 袖の2本線に添えられている文字は『睦月改二』であることが運営twitterアイコンよりわかる。二期での高解像度化により、ゲーム画面上でもわかりやすくなった。
- 無印や改の時点では煙突周りが特型駆逐艦のものだったが、睦月型準拠のものに変更されている。
- イラストの武装も持ってくる装備通りのデザインに進化している。
- 従来の単装砲と高角砲の混載となっているが、これは前部デッキの制約によるものと思われる。
- 睦月型は1番砲と艦橋の間に峯風型系統共通の特徴としてウェルデッキ*6があるので、1番砲を大型の物に換装するのは構造上不可能となっている。
- 実際に睦月型への搭載が検討されたのは、海防艦などに採用されていた10年式12cm単装高角砲である(12.7cm単装高角砲は砲架自体は連装砲と同サイズのため1番砲の位置に搭載不可)。
ちなみに実艦の睦月型は艦これ登場の日本駆逐艦で唯一連装砲を持っていなかったりする。2016/5/3アップデートにて神風型が実装されたので唯一ではなくなった。
- 初期装備にない右腕の単装砲は卯月や弥生が付けている物と同じもの。
- 従来の単装砲と高角砲の混載となっているが、これは前部デッキの制約によるものと思われる。
- 実際の睦月型の最終装備(1944年12月12日オルモック湾で撃沈された「夕月」)
- 3年式12cm単装砲2基(1番砲と3番砲のみ残置)
- 12年式61cm3連装水上発射管1基(1番発射管を残置)
- 96式25mm3連装機銃2基(4番砲撤去跡に設置)
- 96式25mm連装機銃2基(2番砲撤去跡に設置)
- 96式25mm単装機銃6基(艦橋両舷、2番発射管撤去跡両舷、艦尾甲板両舷)
- 3式1号電波探信儀3型
- 3式片舷爆雷投射機2基
- 爆雷投下軌条2本
- 中破絵では安定と信頼の水色ブラジャーを披露してくれるが、改二ではそこに白いラインが追加されている。これは、史実で施されたダズル迷彩をイメージしていると思われる。
- 持ってくる装備がすべて回避の上がるものなのもその影響かもしれない。
- アニメでの性格改変を受けて、
およ?とかにゃしぃとか言わない真面目けなげ系キャラへの改変が心配されたりもしたが、そのあたりも依然変わりなく健在。むしろ更に強化された感すらある。 - 上着の下に着ているセーラー服は長袖に改められた。劇場アニメで確認することができる。
この艦娘についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照