No.027 | ||||
---|---|---|---|---|
13号対空電探 | 小型電探 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | |||
爆装 | 対空 | +2 | ||
対潜 | 索敵 | +3 | ||
命中 | +1 | 回避 | ||
射程 | ||||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発可、改修可、入手方法 海防艦も装備可能 「うずしお」での被害を軽減 | ||||
改修更新 | ||||
13号対空電探 → 13号対空電探改 →*1 13号対空電探改(後期型) | ||||
艦載用対空電探です。 当初陸上用として開発されたものでしたが、小型軽量で艦載も可能だったため、「13号対空電探」として採用されました。 最終的に戦艦や空母まで、多くの艦艇に装備された傑作電探です。 |
ゲームにおいて
- 潜水艦を除く全ての艦艇に搭載可能な小型対空電探。
- 故に、秋月砲等との対空CIも可能だが、全電探で最下位の装備なのも事実である。
- 2018年8月17日のアップデート以降、一部駆逐艦の改造後初期装備変更で第一期とは比較にならぬ程入手が平易に。
- 但し、改良型等の改修素材や一部任務での需要増に伴うものであり、廃棄するにせよクォータリー任務も存在する為各鎮守府の需要に応じて適宜対応されたし。
- 2015年6月12日アップデートより、改修可能となっている。
命中・対空の他に海域マップ航行時における「索敵能力」が向上するとのこと。対空ボーナス比較表
対空電探 装備対空値 加重対空 艦隊対空 必要ネジ 改修回数 備考 13号対空電探 +2 +6.0 +0.8 0 0 小型、対空 13号対空電探★+1 +2 +6.0 +2.3 2 1 小型、対空 13号対空電探★+4 +2 +6.0 +3.8 8 4 小型、対空 13号対空電探★max +2 +6.0 +5.5 32 10 小型、対空 13号対空電探改 +4 +12.0 +1.6 0 0 小型、対空 13号対空電探改★+1 +4 +12.0 +3.1 3 1 小型、対空 13号対空電探改★+4 +4 +12.0 +4.6 12 4 小型、対空 13号対空電探改★max +4 +12.0 +6.3 50 10 小型、対空 13号対空電探改(後期型) +6 +18.0 +2.4 0 0 小型、対空・対水上 13号対空電探改(後期型)★+1 +6 +18.0 +3.9 3 1 小型、対空・対水上 13号対空電探改(後期型)★+4 +6 +18.0 +5.4 12 4 小型、対空・対水上 13号対空電探改(後期型)★max +6 +18.0 +7.1 50 10 小型、対空・対水上 SG レーダー(初期型) +3 +9.0 +1.2 0 0 小型、対空・対水上 SG レーダー(初期型)★+4 +3 +9.0 +4.2 24 4 小型、対空・対水上 SG レーダー(初期型)★max +3 +9.0 +5.9 68 10 小型、対空・対水上 GFCS Mk.37 +7 +21.0 +2.8 0 0 小型、対空・対水上 21号対空電探 +4 +12.0 +1.6 0 0 大型、対空 21号対空電探★+1 +4 +12.0 +3.1 2 1 大型、対空 21号対空電探★+4 +4 +12.0 +4.6 8 4 大型、対空 21号対空電探★max +4 +12.0 +6.3 32 10 大型、対空 21号対空電探改 +5 +15.0 +2.0 0 0 大型、対空・対水上 21号対空電探改★+1 +5 +15.0 +3.5 2 1 大型、対空・対水上 21号対空電探改★+4 +5 +15.0 +5.0 8 4 大型、対空・対水上 21号対空電探改★max +5 +15.0 +6.7 44 10 大型、対空・対水上 42号対空電探 +6 +18.0 +2.4 0 0 大型、対空・対水上 42号対空電探★+1 +6 +18.0 +3.9 3 1 大型、対空・対水上 42号対空電探★+4 +6 +18.0 +5.4 12 4 大型、対空・対水上 42号対空電探★max +6 +18.0 +7.1 38 10 大型、対空・対水上 FuMO25 レーダー +7 +21.0 +2.8 0 0 大型、対空・対水上 15m二重測距儀+21号電探改二 +8 +24.0 +3.2 0 0 大型、対空・対水上 SKレーダー +8 +24.0 +3.2 0 0 大型、対空・対水上 SKレーダー★+1 +8 +24.0 +4.7 5 1 大型、対空・対水上 SKレーダー★+4 +8 +24.0 +6.2 20 4 大型、対空・対水上 SKレーダー★max +8 +24.0 +7.9 66 10 大型、対空・対水上 SK+SGレーダー +9 +27.0 +3.6 0 0 大型、対空・対水上 ※加重対空4で割合撃墜率1%の差、(加重対空+艦隊対空)10で固定撃墜数1機の差になる
※改修資材消費(必要ネジ)は★+6以降確実化で計算
※総覧性の都合上、小数点第二位以下切り捨て - ★maxから13号対空電探改へ更新可能。
同装備の改修には初期から本装備を消費する。
しかし、13号対空電探改を改造により直接持参する艦が多数あるため、改修必要装備として未改修の状態で需要のある本装備にネジを費やす必要性は低い。
- アップデートで追加された新任務の報酬で取得できる任務が実装された。現在は選択報酬任務のみ。
- 2017年12月27日アップデートで追加されたクォータリー任務『精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!』の選択報酬である。
選択できる報酬は3択で戦闘詳報・13号対空電探×2・22号対水上電探×2の中から1つ選ぶ事となる。
戦闘詳報は入手機会が限られ、開発可能な電探を優先する理由がないため実質カウント外である。
- 2017年12月27日アップデートで追加されたクォータリー任務『精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!』の選択報酬である。
- 2023/06/14アップデートにより、同系統の電探は夕雲型・秋月型・松型及び時雨改三・春雨改二・島風改・稲木改二の補強増設に搭載可能になった。
- ちなみに13号電探のアンテナ自体は真ん中らへんの長方形のギザギザしたところだけで、それ以外は艦側のマスト。
- てっぺんにある丸いアンテナは、赤城の艤装にもある九一式方位測定儀のループアンテナ。
本装備を消費する用途
- 2017年9月12日のアップデートで追加された3種の任務で各2個(計6個)廃棄する装備として指定されている。
これら3種の任務には13号対空電探以外にも要求される装備・アイテム・資源・条件(熟練や改修・搭載位置等)が多いので注意、任務ページで要確認。- 『夜戦型艦上戦闘機の開発』:13号対空電探×2個・22号対水上電探×2個の廃棄が条件に含まれる。艦上戦闘機F6F-3Nの入手任務。
- 『夜間作戦型艦上攻撃機の開発』:13号対空電探×2個・22号対水上電探×2個の廃棄が条件に含まれる。艦上攻撃機TBM-3Dの入手任務。
- 『夜戦型艦上戦闘機の性能強化』:13号対空電探×2個・22号対水上電探×2個の廃棄が条件に含まれる。艦上戦闘機F6F-5Nの入手任務。
- 後者2種の任務は同時に任務欄に出せる。
だが達成条件に「原料の航空機を秘書艦(第一艦隊旗艦)第一スロットに搭載(装備非ロックで)」が両方に含まれているため同時達成は不可能。
このため3種全てを達成するためには13号対空電探×6と22号対水上電探×6の消費は避けられない。
- 後者2種の任務は同時に任務欄に出せる。
- 2022年10月14日実装の期間限定【艦隊"南瓜"祭り】ウィークリー任務『【期間限定任務】Halloweenはお掃除も!』で2個消費。
入手方法について
- 開発可能
- クォータリー任務『精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!』選択報酬
- 初期装備として持参する艦娘
装備ボーナスについて
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
- 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に加算される。
- 各ボーナス値・対象艦は下表の通り。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
電探性能比較表(装備最大値/電探早見表/テーブルより転送)
装備名 | 火力 | 雷装 | 対空 | 艦隊防空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 装甲 | 入手方法 | 改修 | 装備艦 | 分類 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22号対水上電探 | 5 | 3 | 開発、初期装備、任務 | ◯ | 小 | 水上 | 特定艦*4の補強増設に装備可 | 編集 | |||||||
22号対水上電探改四 | 2 | 5 | 8 | 初期装備、改修、任務、ランキング | ◯ | 小 | 水上 | 特定艦*5の補強増設に装備可 | 編集 | ||||||
22号対水上電探改四(後期調整型) | 1 | 2 | 7 | 9 | イベント、ランキング、任務 | ◯ | 小 | 水上 | 特定艦*6の補強増設に装備可 | 編集 | |||||
逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型) | 2 | 4 | 8 | 9 | 5 | 任務 | ◯ | 小 | 水上 | 特定艦に装備ボーナス、★+4以上で特定艦*7の補強増設に装備可 | 編集 | ||||
33号対水上電探 | 7 | 5 | 開発、イベント | ◯ | 小 | 水上 | 編集 | ||||||||
32号対水上電探 | 10 | 8 | 開発、ランキング | ◯ | 大 | 水上 | 編集 | ||||||||
32号対水上電探改 | 11 | 9 | 改修、ランキング | ◯ | 大 | 水上 | 編集 | ||||||||
13号対空電探 | 2 | 0.8 | 3 | 1 | 開発、初期装備 | ◯ | 小 | 対空 | 特定艦*8の補強増設に装備可 | 編集 | |||||
13号対空電探改 | 4 | 1.6 | 4 | 2 | 1 | 初期装備、改修、任務、イベント | ◯ | 小 | 対空 | 特定艦に装備ボーナス、特定艦*9の補強増設に装備可 | 編集 | ||||
13号対空電探改(後期型) | 6 | 2.4 | 5 | 2 | 3 | イベント、改修 | ◯ | 小 | 水上・対空 | 特定艦に装備ボーナス、特定艦*10の補強増設に装備可 | 編集 | ||||
電探装備マスト(13号改+22号電探改四) | 4 | 1.6 | 2 | 5 | 6 | 2 | 初期装備、任務 | △ | 小 | 水上・対空 | 一部の駆逐艦は、装備ボーナス有&補強増設に装備可 | 編集 | |||
GFCS Mk.37 | 2 | 7 | 2.8 | 6 | 9 | 2 | 1 | ランキング、任務、イベント | △ | 小 | 水上・対空 | 射程:中、米艦に装備ボーナス | 編集 | ||
SG レーダー(初期型) | 1 | 3 | 1.2 | 3 | 8 | 8 | 6 | 初期装備、ランキング | ◯ | 小 | 水上・対空 | 射程:中、米艦、丹陽/雪風改二に装備ボーナス | 編集 | ||
SG レーダー(後期型) | 2 | 3 | 1.2 | 4 | 9 | 10 | 6 | イベント、ランキング | △ | 小 | 水上・対空 | 射程:中、米・英艦、丹陽/雪風改二に装備ボーナス | 編集 | ||
21号対空電探 | 4 | 1.6 | 4 | 2 | 開発、初期装備 | ◯ | 大 | 対空 | 秋月型,最上改二/特に装備ボーナス | 編集 | |||||
21号対空電探改 | 5 | 2.0 | 6 | 3 | 1 | 改修、ランキング | ◯ | 大 | 水上・対空 | 編集 | |||||
21号対空電探改二 | 7 | 2.8 | 7 | 4 | 4 | 改修 | ◯ | 大 | 水上・対空 | 秋月型,最上改二/特に装備ボーナス | 編集 | ||||
15m二重測距儀+21号電探改二 | 1 | 8 | 3.2 | 7 | 9 | 1 | 1 | 初期装備、任務、イベント、ランキング | ◯ | 戦 | 水上・対空 | 大和型改二の補強増設に装備可 | 編集 | ||
15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所 | 4 | 8 | 3.2 | 8 | 10 | 2 | 1 | 任務、イベント、ランキング | △ | 戦 | 水上・対空 | 大和型改二の補強増設に装備可 | 編集 | ||
42号対空電探 | 6 | 2.4 | 5 | 4 | 開発 | ◯ | 大 | 水上・対空 | 第1期は「14号対空電探」だった | 編集 | |||||
42号対空電探改二 | 7 | 2.8 | 6 | 8 | -1 | ランキング | △ | 大 | 水上・対空 | 特定艦*11に装備ボーナス | 編集 | ||||
FuMO25 レーダー | 3 | 7 | 2.8 | 9 | 10 | 初期装備、イベント | ◯ | 大 | 水上・対空 | 編集 | |||||
SKレーダー | 8 | 3.2 | 10 | 1 | 2 | 初期装備、イベント、ランキング、任務 | ◯ | 大 | 水上・対空 | 米・英艦、Perthに装備ボーナス | 編集 | ||||
SK+SGレーダー | 1 | 9 | 3.6 | 12 | 4 | 4 | イベント、ランキング、改修 | ◯ | 大 | 水上・対空 | 射程:中、米・英艦、Perthに装備ボーナス | 編集 | |||
Type281 レーダー | 7 | 2.8 | 8 | 1 | 2 | ランキング | △ | 大 | 水上・対空 | 英艦に装備ボーナス&補強増設に装備可能 | 編集 | ||||
Type274 射撃管制レーダー | 2 | 3 | 1.2 | 5 | 8 | 2 | 1 | ランキング | △ | 大 | 水上・対空 | 射程:中、英艦に装備ボーナス、特定艦*12の補強増設に装備可能 | 編集 | ||
潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡 | 1 | 1 | 4 | 2 | 8 | 開発、イベント、ランキング、任務 | ◯ | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし,補強増設に装備可 | 編集 | ||||
潜水艦搭載電探&逆探(E27) | 1 | 1 | 5 | 3 | 11 | 初期装備、ランキング、改修 | ◯ | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし,補強増設に装備可 | 編集 | ||||
後期型潜水艦搭載電探&逆探 | 2 | 4 | 7 | 4 | 13 | 1 | イベント | - | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし,補強増設に装備可,特定艦に装備ボーナス | 編集 | |||
後期型電探&逆探+シュノーケル装備 | 4 | 6 | 4 | 15 | 2 | イベント | △ | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし,補強増設に装備可,特定艦に装備ボーナス | 編集 | ||||
SJレーダー+潜水艦司令塔装備 | 5 | 7 | 5 | 6 | 任務 | - | 潜 | 潜水 | 専用魚雷CI装備,渦潮軽減効果なし,米潜水艦のみ補強増設に装備可,特定艦に装備ボーナス | 編集 |
- 装備可能艦
- 分類
- 水上 :素索敵値+5以上の(潜水艦装備以外の)電探であり、以下のトリガーとなる。
- 駆逐艦専用夜戦カットイン
- 装備ボーナスの水上電探シナジー
- 水上電探装備数によるルート制御
- 対空 :素対空値+2以上の(潜水艦装備以外の)電探であり、以下のトリガーとなる
図鑑上の名称は対空電探だが、索敵値+5以上を満たす為に「水上・対空」の両属性を持つ装備もある*15- 対空カットイン
- 装備ボーナスの対空電探シナジー
- 潜水 :潜水艦専用の電探。以下のトリガーとなる。
渦潮軽減効果を持たず、素対空値が1以上でも対空カットインのトリガーとならない。- 潜水艦専用夜戦カットイン
- 水上電探装備数によるルート制御(素索敵値+4でも可能)*16
- 水上 :素索敵値+5以上の(潜水艦装備以外の)電探であり、以下のトリガーとなる。
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
小ネタ
- 元ネタは、日本海軍の傑作対空電探である「三式一号三型電波探信儀」、通称「13号電探」である。
- これ以外の電探も「X式Y号Z型電波探信義」を「YZ号電探」というような感じで略す。
- 日本海軍の電探命名区分は「Y号」の番号で何用の電探かがわかる。「一号」の場合は陸上見張用電探。
- この名前からも、13号電探が元々艦艇搭載用電探じゃないことがわかる。
- 一号型として最初に開発された一号一型は性能としてはまずまずの出来だったが、重さが8.7トンもあり、設置に大変な労力が必要だった。この為二型ではトレーラーに積める程度まで小型化するがこれでも足りず、更なる小型軽量化を目さして研究開発されたのが、本機「三式一号電波探信儀三型」通称13号対空電探である。三型は更なる小型化に成功し、重量110kgと大幅に軽量化し分解すれば持ち運び可能*17、出力10kw。探知範囲は航空機単機で50km、編隊で150kmまで探知可能で、敵が「敵味方識別装置(IFF)」を使用していれば240~300kmまで探知可能という優秀な電探となった。
- 因みに主要構造は八木・宇田アンテナを積み上げたものである。流石は宇田教授、八木さんだ。
- 小型軽量で、21号対空電探に匹敵する性能とあれば21号電探を作る理由はないということになり、地上設置用だった本機は艦載用としても運用され、戦争後期は21号よりも13号電探を量産した。
- 中には21号電探を廃止して13号電探に統一しろ!という声もあったそうな。
- 実際、秋月型駆逐艦で21号電探から13号電探に換装した例がある。
- 日本海軍では日露戦争の際に無線通信機を有効活用して日本海海戦での大勝の要因となるなど、電波機器の運用については関心が高かった。第一次世界大戦で西洋列強が航空機や戦車などの新兵器を戦時中に開発して運用したことを見た日本海軍内は「戦争には科学力も必要だ」という認識が出来、1923年に海軍技術研究所を設立した。そして1936年、技術研究所電気研究部の谷恵吉郎中佐が「電波によって相手を見つける兵器」レーダーの開発を提言したのが、電探開発の始まりと言える。
- だが、この時は軍上層部の理解を得られず開発はスタートしなかった。翌1937年には、イギリス国王ジョージ6世の戴冠式に参加した重巡洋艦足柄に乗船していた牧野茂*18少佐が、英仏海峡を夜間航行中に、イギリス沿岸に接地されていたサーチライトが、上空を飛行する航空機を瞬時に捕捉していたのを報告していたが、関心を示すものはいなかった。
- 実際のところ、当時の日本では、レーダー開発に必要なアンテナ(八木・宇田アンテナ)や、真空管の一種のマグネトロンの開発に成功しており、日本が一歩先を行っている技術もあった。もしこの時点で上層部が関心を示し開発が始まっていたら、太平洋戦争時に実用的なレーダーを日本海軍が保有していた可能性は充分あった。
- 尚、「八木・宇田アンテナ」だが、近年までは「八木式アンテナ」と言われ、東北帝国大学工学部電気工学科の八木秀次氏が開発したものと紹介されていたが、最近では電気工学科教授の宇田新太郎の方が開発主導者だったことが判り、彼の名も含めた「八木・宇田アンテナ」の名称の方が主流になっている。詳細はWikipedia「八木・宇田アンテナ」や、こちらを参照されたし。
- 1939年に第二次世界大戦が勃発し、海軍内でも漸く「暗中測距」の名称で研究が始まった。翌1940年に日独伊三国軍事同盟が結ばれると、日本陸海軍はドイツに技術調査団を派遣し、ドイツの最新技術を学ぼうとした。その最新技術にはレーダーも含まれていた。
- 来訪した調査団のレーダー担当一行は、ドイツですでに運用を行っていた周波数375MHzの艦船搭載用航空機監視レーダー「SEETAKT」*19周波数120-130MHzの陸上設置用の航空機監視レーダー「FREYA」そして周波数550MHzの射撃制御レーダー「Würzburg」の3基を見学して驚愕する。見学は僅か30分であったが「Würzburg」が航空機を探知し、これに103㎜高射砲が連動制御されて砲撃するというシステムは、レーダーの優位性をまざまざと見せつけたのである。
- 翌1941年、ドーバー海峡を挟んで行われた英独両空軍による戦い「バトル・オブ・ブリテン」は英空軍の勝利に終わった。この時、英軍は秘密兵器であったレーダーを初めて公式に公開し、世界各国がこれに注目した。日本でも遅ればせながらレーダー開発に本腰を入れる事になるのだが、海軍では調査団から「ドイツのレーダーはパルス波を使っている」という報告から、それらを参考に艦艇設置用と、地上基地設置用の2種類を開発する事を決定する。
- また、この際に電波探信儀の命名規則が決まり、号の後は開発順に番号が割り振られる事になった。
- 1号:地上見張り用
- 2号:艦載見張り用
- 3号:艦載水上射撃用
- 4号:地上対空射撃用
- 5号:航空機搭載用
- 6号:地上誘導用
- また、この際に電波探信儀の命名規則が決まり、号の後は開発順に番号が割り振られる事になった。
- こうして本格的に始まった電探開発だが、やはり開発に出遅れた事や、英独のように早期に実戦導入する機会があった事で改良が進んだこと、そうして出来た技術や経験を英から提供を受けて自国のレーダー開発に大きな利点となった米などと比べて、日本の電探開発は難航し、性能的にも劣るものが多かった。
- 艦これでは潜水艦に装備することはできないが、史実ではこの13号電探を潜水艦にも搭載した。
- このような傑作電探にもかかわらず艦これでは21号電探の下位互換である。
もっと評価されるべき。評価された結果がこちら。 - 余談だが日本軍の電探そのものの性能は末期までに世界の性能には追いついたが、それを表示するモニターの画質は最悪で見極めるには心眼を必要とすると言われた程らしい
それよりも米軍のIFF波を検出したほうが有無に関しては早かったのだとか。- しかも、そのモニターというのが、オシロスコープの親戚みたいなAスコープ方式*22だった。
そのため全周警戒するためにはモーターを介して手動でアンテナを指向し、その方向が終わったらまた手動で旋回方向を指定して…というめんどくさいことをやらねばならなかった。
ちなみに13号の陸上型はアンテナの旋回も人力で行った。
- しかも、そのモニターというのが、オシロスコープの親戚みたいなAスコープ方式*22だった。
- もう一つ余談だが、最上改の通常絵の背後の煙突上にあるのがこの13号電探。
この装備についてのコメント
- ・・・・なんもがみん持ってこないねん… -- 2021-01-29 (金) 20:08:32
- この13号電探てなんでAIにセンシティブ判定受けるの? -- 2021-07-03 (土) 23:00:40
- 何処の何の話をしているんだ -- 2021-07-03 (土) 23:14:20
- みりゃわかる -- 2021-11-30 (火) 14:21:24
- 何処の何の話をしているんだ -- 2021-07-03 (土) 23:14:20
- 意識して集めないといつのまにか改ばかりになっとる -- 2022-01-18 (火) 19:01:55
- ハロウィンウィークリーで必要ぽい、20個以上あったからヨシ -- 2022-10-14 (金) 22:48:07
- 毎週2個は地味にきついな、何週続くだろうか。つか土日で1回目はやっとかないとだめだな -- 2022-10-14 (金) 22:56:07
- 7駆の改造で増やせるから今週急いで達成すれば後は楽だと思う。開発率4%とそこそこあるから急ぎならそっちでも -- 2022-10-14 (金) 23:02:29
- 秋刀魚と入れ換わりだろうから3セットありゃ良いかなーと思ってる -- 2022-10-15 (土) 14:11:13
- 来月のさんま祭りのアプデ迄? -- 2022-10-14 (金) 23:06:34
- 毎週2個は地味にきついな、何週続くだろうか。つか土日で1回目はやっとかないとだめだな -- 2022-10-14 (金) 22:56:07
- 残1個だけだったので急遽開発回したら22号ばかり出て、結局鋼材・ボーキ1万以上溶けました。これから朧、曙育てますが、こういうときには落ちないんですよね。。。 -- 2022-10-15 (土) 06:54:44
- 13号ほとんど無い人は厳しいかも。対象駆逐艦も全然落ちないし -- 2022-10-15 (土) 08:06:38
- 日ごろ使わない装備も数個は持っておいた方が良いっていうのがよくわかる案件なんよね。 ちなみに3-4だと道中もボスも島風がぽろぽろ出てくるのでレベリングついでに拾うのにおすすめ。第七駆逐隊を低コストで集めたいなら1-5や7-2-1ボスがおすすめ。 -- 2022-10-15 (土) 08:13:25
- 自分は10個残ってたけど、普段箪笥の肥やしでクォータリーの廃棄任務用になってたわ。ハロウィン任務の開催期間によっては足りなくなりそう。 -- 2022-10-15 (土) 13:05:10
- これ単発だと思って牧場する人は注意が必要だね、週なんで少なくとも今週は牧場してる余裕ない -- 2022-10-15 (土) 12:33:41
- コモン艦Lv20まで上げるだけの作業だけどな… -- 2022-10-15 (土) 12:41:20
- 入手してしまえば演習なり5-3なりとつっこむだけだが、こういう時に限って出ないでゴザル… -- 2022-10-15 (土) 14:05:27
- 1-1や1-5でキラ付けするうちにポンポンと出た。燃料弾薬足りないんで1-3とか中心にのんびり育てるわ -- 2022-10-15 (土) 14:49:14
- コモン艦Lv20まで上げるだけの作業だけどな… -- 2022-10-15 (土) 12:41:20
- まさかこれ牧場する日が来るとはなー母港がキツキツだと困る -- 2022-10-15 (土) 23:07:40
- 曙とか朧とか全然手に入らない、あ号とかハロウィン任務全部こなしたが、漣1隻はLV20にできる後は開発だろうか、悪いとぼ5000くらいいくからな、もっと潮とか一杯取れると思ってた・・・ -- 2022-10-19 (水) 15:08:53
- 序盤海域ウロウロするとええよ。あまつん掘りがてら2-3とか -- 2022-10-19 (水) 15:45:54
- 主じゃないけど、ありがと!やってみるわ -- 2022-10-30 (日) 10:11:03
- 1-1とか1-5とかでキラ付けしてると出るじゃろ。 -- 2022-10-19 (水) 15:59:49
- 序盤海域ウロウロするとええよ。あまつん掘りがてら2-3とか -- 2022-10-19 (水) 15:45:54
- 何でまたこの装備なのかってちょっと考えたけど初期装備艦の唯一の1Lv枠見て納得した -- 2022-10-20 (木) 04:28:42
- 開発より七駆育てたほうがいいね -- 2022-10-23 (日) 11:51:04
- 演習いれときゃで3日くらいで20Lvなるしな。 -- 2022-10-23 (日) 12:03:24
- 5-2-1レベリングなら30分程度で済むぞ -- 2022-10-23 (日) 12:15:05
- 毎日こなす演習に混ぜるのと、それだけの為に5-2に30分張り付くのとはまったく違うと思う。悪いとは思わんが。 -- 2022-10-29 (土) 20:47:16
- 演習いれときゃで3日くらいで20Lvなるしな。 -- 2022-10-23 (日) 12:03:24
- あんだけあったハズのノーマル13号が、南瓜で消滅した…やっべ来週分の開発しないと -- 2022-10-29 (土) 19:55:35
- 開発信用してない自分は7駆集めであっという間に来週再来週まで安泰。更に枠圧迫してるんで改装待ち7駆が4・5隻。デイリー任務埋めで建造や出撃とかしてると1隻くらい来るベ -- 2022-10-29 (土) 20:36:52
- 今見たらゼロになってた。明日までか・・急がないと・・。 -- 2022-11-08 (火) 11:17:25
- 大東の装備ボーナス 対空+2 回避+3 て既知? -- 2023-11-28 (火) 00:36:19
- ないね。なんかのシナジーじゃね -- 2023-11-28 (火) 01:24:30
- おそらく12cm単装高角砲E型とのシナジーボーナスかと -- 2023-11-28 (火) 03:23:08
- ないね。なんかのシナジーじゃね -- 2023-11-28 (火) 01:24:30
- そろそろ通信装置任務やるかァ~と思ったらこれ三つ要求されて地味にめんどくせえなの顔になった 逆に改の方が在庫ありがち -- 2024-07-09 (火) 13:52:47