逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)

Cached: 2025-02-19 12:41:00 Last-modified: 2025-02-18 (火) 21:02:26
No.517
weapon517b.png逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)小型電探
装備ステータス
火力+2雷装
爆装対空
対潜+4索敵+8
命中+9回避+5
射程
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修可入手方法
様々な改良や新型受信機の採用により、性能と安定性が向上した対水上電探二号電波探信儀二型の改良後期型と、敵の発する捜索レーダー波をキャッチする逆探装備です。
脅威の早期発見や索敵能力を向上させると共に、自艦の生残性を高める、駆逐艦などの小型艦でも装備可能な電子兵装です。

ゲームにおいて

  • 2023/10/11に実装された22号対水上電探改四(後期調整型)の上位装備。
  • SG レーダー(後期型)に続く、2つめの対潜+4電探。
    • あちらに比べ、対空-3索敵-1回避-1、命中-1、射程延伸なし。
      • 短射程の艦に積んだとき、射程が中にならない点が肝か。状況に応じて使い分けよう。
         
  • 22号対水上電探改四(後期調整型)と比較すると、火力+1対潜+2索敵+1回避+5
    • 日本の駆逐艦、海防艦(御蔵型を除く)に積んだ場合、索敵+1~2、回避と命中+1~3の装備ボーナスが発生し、実数値以上の性能を発揮する。
    • 夕雲型に特定の小口径主砲との同時装備時は装備ボーナスが強化されており、大幅な戦闘能力向上を達成できる。
    • 索敵+8であり、金剛型第三改装の僚艦夜戦突撃の発動率上昇に寄与する*1
  • 2023/11/02のアップデート以降、★+4以上で補強増設に(他の22号系列と同条件で)装備可能となった。
    改修には最初から22号対水上電探改四を2つずつ消費し、★+4で留める場合でも8つ必要となる。
    ★+7以上の後半に至っては、なんと13号対空電探改(後期型)*2を消費するため、改修の道のりは非常に険しい。
    • ★+9にすると火力+1が発生する。
    • 僚艦夜戦突撃の発動率を上げられる電探の中では、唯一増設枠に搭載可能

入手方法について

装備の運用方法について

装備ボーナスについて

  • 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
    • 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に加算される。
    • 各ボーナス値・対象艦は下表の通り。
      艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
    装備基本値
    逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    24859-
    単体ボーナス↓加算値
    装備対象艦火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    本装備朝霜改二清霜改二+2+2+3+3?
    清霜改二丁+3+3+4+3?
    夕雲型+1+1+1+2?
    初霜改二潮改二
    Верный霞改二
    時雨改三雪風改二
    +1+2+3+2?
    その他の日本駆逐艦
    海防艦(御蔵型を除く)
    +1+1+1?
    改修ボーナス↓加算値
    装備改修値火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    本装備★+7+1?
    ★+8+1+1
    ★+9+1+1+1
    ★max+1+1+2
    相互シナジーボーナス↓加算値
    装備1装備2対象艦火力雷装対空対潜索敵装甲回避射程命中累積
    本装備12.7cm連装砲D型改二/D型改三
    ★+3~max
    夕雲型+2+2×
    その他の艦+1+1
    (参考)
    水上電探
    12.7cm連装砲D型改二清霜改二+3+5+3×
    清霜改二丁+3+4+3
    夕雲型改二+3+6+3
    夕雲型+2+3+1
    (参考)
    水上電探
    12.7cm連装砲D型改三夕雲型改二+2+4+2+2×
    清霜改二丁+3+3+2+2
    ※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら
  • 命中値のボーナスは支援艦隊では効果がない。

電探性能比較表(装備最大値/電探早見表/テーブルより転送)

アップデート履歴

  • 2023/11/02アップデートで改修可能となった。また★+4以上で補強増設に装備可能となる。

小ネタ

22号対水上電探改四(後期調整型)と電波探知機(逆探、通称E27)のセットと考えられる。逆探(E27)については潜水艦搭載電探&逆探(E27)に詳しい解説が載っている

この装備についてのコメント

  • ぐぉぉぉ…ようやく22号改四の後期更新任務分の素材が溜まったと思ったら2個目かぁ… -- 2024-12-04 (水) 02:22:46
  • 3隻同時にD砲カットイン頼る事はまずないだろうから D三砲2本持ってるならこっちかな -- 2024-12-04 (水) 05:06:06
    • 4スロ艦だとD3砲x2でD3D3魚電見を撃つという選択肢が無いわけではないけど、初月改二はD3魚電見でキャップに十分、タシュモガはD3D3魚電見では(特効無しでは)キャップに届かず という状況なので、タシュモガへの特効の有無と運用の仕方次第かな。うちは清霜電探取るけど。 -- 2024-12-04 (水) 05:22:04
      • 4スロ駆はフィニッシャーより夜戦や対潜のサポートに回りがちだからね -- 2024-12-04 (水) 05:54:21
      • 一応タシュもモガも装備や条件次第(もちろん特効抜き)でキャップに届くよ(難易度は現実的ではないくらい高いけど一応実現可能) -- 2024-12-05 (木) 08:31:24
      • タシュモガでキャップに届く装備って具体的にどうなります? 夜戦キャップは360に引き上げられてて、D3D3六連装魚★max雷清霜電探★max水雷見張り★8では届かない(モガで336、タシュは317)と計算できるのですが、もっと上がる組合せはどういうものでしょう? -- 2024-12-05 (木) 10:12:27
      • 2葉とは別人だけど、マジで理論値レベルの装備だけど一応できる。白たすきタシュケントにD型改三★+4/D型改三★+1/六連装★max/清霜電探★+9以上/水雷見張員★+8、命中3夜偵の夜間触接下。この時の素夜戦火力が約179.99で、D型改三2本の主魚電カット倍率が2.002倍なんでギリキャップ超える。2つめの改修D型改三の入手手段は今のところ100位以上ランカーしかないが。 -- 2024-12-05 (木) 11:32:24
      • 代わりの説明どうもありがとう。大体は4葉の言ってる通りで、モガもタシュより夜戦火力が高いので当然キャップに到達できるし、火力差の分だけ到達条件も少し緩くなる。とはいえ実際にはもう少し妥協しても十分な威力を出せる。 -- 2葉 2024-12-05 (木) 12:26:11
      • そこまでして頑張ってやるより夜戦火力高い3スロ改二艦でいい気もするけど… -- 2024-12-05 (木) 12:49:58
      • たすきランカー2つ夜偵前提でやっとって考えると、まあD3砲を2つ持たせる選択肢は現実的ではないということで…… -- 2024-12-05 (木) 13:13:38
      • タシュモガをフィニッシャー運用したいって状況は十分ありうる(それこそ言われてる国籍特効とか)わけで、キャップ未達でも魚魚見より昼火力・最大夜戦火力高くできるD3D3魚電見自体は選択肢としては十分あり得るでしょ。それと清霜電探どっちを取るかはさておき。 -- 2024-12-05 (木) 19:26:41
      • D2D2魚電見じゃ駄目なのか… -- 2024-12-06 (金) 09:08:32
      • 詳細は夜戦のページに書かれているんだけど、D型改三には固有の夜戦CI補正があるから代わりがないのよ。 -- 2024-12-07 (土) 20:54:22
  • また鳥海牧場が始まるのか・・・ -- 2024-12-04 (水) 08:18:54
    • ('A`)★+4まで最低3つ足りないわ…他にも改修したい装備ある -- 2024-12-04 (水) 20:32:55
  • これで22号改四は完全に型落ちした(後期調整型も4基あるんだ)。改四の星付き四台持ってるのを見るたびにため息をついてしまう。 -- 2024-12-04 (水) 14:26:38
  • 現状これを何に使うか まず金剛改二丙の夜戦突撃発動率上昇 これは星4を1つだけ用意すればいい 次に夕雲型改二のステ強化 これは星無しでも大丈夫 支援砲撃はこの電探じゃなくてもいい これ以外で何か考慮する事はあるか -- 2024-12-04 (水) 16:51:07
    • 現状の仕様ではそれ以上考慮することは無い。だが入手性が低すぎる装備なので2個目でもこれを獲得する。 -- 2024-12-04 (水) 17:00:42
      • D三砲も似たような物であるが 常設任務とランカーで2~3本手に入れてるならこっち選ぶかな -- 2024-12-04 (水) 17:01:50
    • 金剛型夜間突撃を実際に使う機会があるかは別として、使うなら2隻分欲しい気もする。 -- 2024-12-04 (水) 17:02:06
      • 確かに100%はキツいけど 例えばLV120の金剛丙運20・榛名丙運50なら 発動率56%+30%になるから そこまで必須という訳でもない  -- 2024-12-04 (水) 20:56:17
    • 夕雲型使いたい時って駆逐の火力欲しい時、でも対空装備一切積まない艦が対空担当に選ばれると航空戦が痛いので大体D3砲D2砲対空電探水雷見張り装備になる=これ使わない、って事で自分はD3砲取ったな -- 2024-12-04 (水) 17:26:41
      • そんな積み方見たことないが… 対空やるにも半端だし秋月砲でやることだろそれは -- 2024-12-04 (水) 20:34:30
      • 対空電探装備したところで焼け石に水でしょ。対空周りの知識アップデートをお勧めするわ -- 2024-12-07 (土) 20:46:14
    • 増設で対潜+4は貴重かな -- 2024-12-04 (水) 20:25:32
    • D砲改二から改三への更新実装の可能性とか? -- 2024-12-05 (木) 08:53:11
  • えーちょちょっと待ってください80%で止めてるクォータリー任務ぶっぱなさないと任務出てこないんですか -- 2024-12-04 (水) 16:59:28
    • そうだよ 別に期間限定じゃなくて常設任務だから クリアしたい時にクリアすればいい -- 2024-12-04 (水) 17:00:56
      • それ聞いて安心したわ、感謝(まだ出てないけど)。D3砲の方が欲しいけど清霜電探も今後上方修正来そうなんだよな…塩漬けするかぁ… -- 2024-12-04 (水) 21:40:27
  • ☆4に向けて、また鳥海牧場が始まる…☆付きを改修素材にしてもいいのよ? -- 2024-12-05 (木) 03:33:51
  • この2個目とD三砲の3個目で迷ってたけど、改四が9個と鳥海改65が9人待機してたから電探にします。 -- 2024-12-05 (木) 13:18:56
  • D三orコレの任務、温存安定と思ってたけど夕雲型改二がまた来るなら選ばなきゃダメかもなあ…。前提になりそう -- 2025-01-05 (日) 23:23:11
    • あぁ、早霜改二だったかの任務の前提がいろいろありましたよな。それを考えると早めにやっとくのが良いのか。てかライブで夕雲型改二の予告があったの? -- 2025-01-06 (月) 22:01:35
  • この装備次のイベントで特効乗りそうよね。 -- 2025-01-10 (金) 21:30:11
  • ★4にしても電探装備マスト(13号改+22号電探改四)みたく潮改二、ヴェールヌイ、初霜改二、霞改二の補強穴には挿れれないのね。 -- 2025-01-13 (月) 12:43:08
    • 増設電探は13号系/22号系/電探マスト/その他(大和型電探、英国電探など)で区別されてるっぽいね。この清霜電探は22号系だから改修しても載るのは金剛型改三、陽炎型、夕雲型、松型と時雨改三、春雨改二、島風改だけ。というより「電探マストは22号系とは別物」と表現すべき? -- 2025-01-13 (月) 12:55:31
  • 2個目貰ったけど改修コストが高すぎて★4まですら行ける気がしない… -- 2025-01-26 (日) 02:16:47
    • 短期だと苦しいのでコツコツやるしかないね。ワイはストックが多少と足りない分は鳥海牧場でやった。年末任務の報酬で2つ追加されたりしたもんで、育成していた鳥海改が余った -- 2025-01-26 (日) 08:36:48
  • 分かっちゃいるけど元が高性能な装備は改修もしんどいね。増設穴に入れるのはちょっと諦めとくかあ -- 2025-02-17 (月) 06:29:09
    • 鳥海牧場と6月イヤリーでコツコツ貯めるんや、☆4あるとだいぶ違うよ -- 2025-02-17 (月) 12:24:27
  • 逆タソ^~ -- 2025-02-17 (月) 13:04:24
  • 穴に入れられることでマンスリー2-5任務がちょい楽になった・・・ような気がする -- 2025-02-18 (火) 11:15:12
    • もっと色んなもの入れて試してみようか?(病み付きになっても責任持てないけど) -- 2025-02-18 (火) 16:22:50
      • 肛門外科送りですな…… -- 2025-02-18 (火) 18:47:24
      • ブラギガス -- 2025-02-18 (火) 18:55:28
      • やめるのだ!そこは出し入れする穴なのだ! -- 2025-02-18 (火) 21:02:26

*1 ソース(2023/11/18取得)
*2 基本的に入手は改修更新のみ
*3 金剛型改二丙/乙、陽炎型夕雲型松型、時雨改三、島風改
*4 金剛型改二丙/乙、陽炎型夕雲型松型、時雨改三、島風改
*5 金剛型改二丙/乙、陽炎型夕雲型松型、時雨改三、島風改
*6 金剛型改二丙/乙、陽炎型夕雲型松型、時雨改三、島風改
*7 夕雲型秋月型松型島風改時雨改三
*8 夕雲型秋月型松型島風改時雨改三
*9 夕雲型秋月型松型島風改時雨改三
*10 榛名改二/乙/丙、扶桑型改二、伊勢型改二、長門型改二、重巡級、軽巡級、駆逐艦
*11 英軽巡、英戦艦級
*12 天龍型改二、夕張改二特/丁、Gotland、Conte di Cavourを除く
また、初霜改二、霞改二乙、秋月型、速吸改、神州丸改、宗谷に装備可能

*13 Conte di Cavourを除く
*14 この時、水上/対空 両方のシナジー対象になる
*15 一部のイベントでは装備数に含まれなかった場合もある。