稲木改二

Cached: 2025-07-12 11:38:59 Last-modified: 2025-06-24 (火) 23:15:07
No.579
579.png稲木 改二(いなぎ)改鵜来型 12番艦
海防艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久27火力9 / 43
装甲-- / 47雷装0
回避47 / 93対空27 / 77
搭載0対潜47 / 87
速力低速索敵5 / 42
射程17 / 87
最大消費量
燃料10弾薬15
艦載装備
12cm単装高角砲E型改
25mm三連装機銃★+7
25mm単装機銃★+7
装備不可
改造チャート
稲木稲木改(Lv45) → 稲木改二(Lv73+改装設計図+新型兵装資材+開発資材x13)
図鑑説明
鵜来型海防艦、十二番艦、稲木だ。
生まれた時にはもう戦局は大きく傾いていたが、生き残った航路の海上護衛任務に務めた。北海道そして東北方面の船団護衛の後に八戸に仮停泊中、敵機動部隊の艦載機と交戦した。
もう味方の戦闘機は空に無く、後に「八戸の盾」という人達もいると聞く。

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:上坂すみれ、イラストレーター:星灯り (クリックするとセリフ一覧が開きます)

ゲームにおいて

  • Lv73で改装可能。海防艦としては初の改二
    • からのステータス変化は、耐久+10装甲+11回避+7火力+11対空+11対潜+2索敵+12運+4(運上限+14)。
      もともと改の時点で装甲・対空は海防艦トップだったが、そこから満遍なく伸びた結果、改二だけあって殆どのステータスがトップになっている。
      • ただし弾薬の消費量もわずかながら上がっている。
  • 新たに、機関部強化(タービン)や探照灯照明弾が装備可能になる。
    また、補強増設13号対空電探系が装備可能になる。
    • 速力は「低速D群」に属し、新型高温高圧缶1個で「高速」になり、かつタービンを加えると「高速+」まで可能(最速は不可)
      実装時点で速力を高速化できる唯一の海防艦として特性は念頭に置いておきたい。
  • 汎用の対空カットインに加えて、17種(高角砲+対空機銃)*6、18種(特殊機銃)*7、31種(高角砲×2)*8が発動可能。
  • 装備ボーナスについて特徴として、上述の「12cm単装高角砲E型改+水上/対空電探」の組み合わせによるボーナスの高さが注目点。
    • E型改★max+水上電探であればボーナスで火力+8も伸びる。突き詰めると下手な改駆逐並の火力を発揮できるので頼もしい。
    • 任務指定で海防艦編成を要求される場合に、稲木改二を重用するのであれば余力と相談して装備を準備してみるのも良いかもしれない。
  • 任務B200:八戸の盾「稲木改二」、抜錨ッ!は選択報酬に戦闘詳報がある。本艦の改装に改装設計図と新型兵装資材が求められることを考えれば改装設計図と戦闘詳報を1:1交換できるとも考えられる。
    戦闘詳報が足りず改装設計図が余っているという提督が優先して改装する価値はあるはず。
    • もう一つの選択報酬に補強増設もある。課金で入手できるとはいえあれば嬉しいアイテムである。

装備ボーナスについて

  • 長いので折りたたんでいます。

他海防艦との比較(艦船最大値/海防艦上位早見表/テーブルより転送)

  • 長いので折りたたんでいます

期間限定グラフィック

  • 2024/10/18のアプデで、「ハロウィン」modeの専用差分が実装された。
    • 上着が黒から紫のグラデだったのが灰色から白のグラデに変更。頭や胸のリボンは紫からオレンジになっている。
    • 左手の位置が変わり、人差し指には南瓜をかぶったウミネコ…もといイナゴメ氏(後述)が乗っている。
      また、もこもこしたうさぎの髪飾りが追加されている。
    限定グラフィック:ハロウィンmode
  • 2024年12月3日のアップデートで、「Xmas」modeの専用グラフィックが実装された。
    限定グラフィック:Xmas mode

アップデート履歴

  • 2024/05/29:海防艦初の改二として実装。

小ネタ

  • 改装前は人形だったりぬいぐるみだったウミネコが、改二ではまさかの本物になった。がまた増えた。
    通常時は左側面の艤装の上に鎮座しているが、中破では爆雷をぶら下げて飛んでいる。また、小さな救命浮輪も装備している。
    ちなみにXmasmodeの告知ではイナゴメ氏と呼ばれている。「稲」木の「ゴメ」という事か。

この艦娘についてのコメント

  • 穴開けたら対潜対空出来るのかな。出来たらちっちゃい五十鈴ちゃんになってまうんやが…。てか装備もデカいし、服もぶかぶかでかわいいね! -- 2024-10-12 (土) 02:24:08
  • 改二のハロウィンmode来てるじゃん。ちょっとイタズラっ子っぽい表情になってて可愛いぜ -- 2024-10-19 (土) 10:08:29
    • 困り果てた提督「コウモリさん、助けて?!」 稲木ちゃん「ハハハハハハ~!」 何処、何処、何処から来るのか・・・ -- 2024-10-20 (日) 00:53:28
  • こいつ戦闘詳報いらんのか。任務報酬で戦闘詳報がもらえるからプラスだな -- 2024-11-01 (金) 10:08:17
    • 海防艦だけあってコスト安いうえに詳報使わんのは大きいな…設計図と詳報交換するようなもんと考えたら有難いどころじゃねえ -- 2024-11-02 (土) 23:45:02
  • 予想されていたことだろうけど、海防艦+探照灯+ソナー+見張りで秋刀魚漁適性が高いわ -- 2024-11-09 (土) 11:43:40
  • 設計図と新兵材は「海防艦」には重く見えるけど 「探照灯照明弾OK」「缶タービンOK」「弱だが対空CI3種追加」「耐久1.5倍」は物凄く便利で強い 材料さえ余裕あったらサブくらい作っちゃってもいいくらい(…だが逆にいうと格差の象徴かも? -- 2024-11-10 (日) 17:57:48
  • か・・・隠せーーっ! -- 2024-12-03 (火) 23:06:21
  • 今度は去年みたく1日だけのサンタじゃないよなwクリスマスをゆっくり楽しんでくれ! -- 2024-12-05 (木) 17:18:49
  • 7-4にて他の海防艦が基本被弾=中大破なのに対し、稲木改二だと小破以下で済む事もあるので使ってみると悪くない所もあるが(自身の任務で補強増設取れるのもある)、設計図必要&燃費悪化がネックかなあ。もっとも最近の任務では対潜マップ以外でも海防艦複数指定がしばしばあるのでそういう所では便利だけど -- 2024-12-06 (金) 12:38:13
    • 貴官は、稲木改二が探照灯を唯一装備可能な海防艦であることの重大さを、理解していないと見える。残念だわ~。(´・ω・`)
      10個上の木は論外。3個上の木も気づいているかどうか、怪しいわね。(´・ω・`)
      4個上の木、大正解。フィニッシャーが夜間航空攻撃や魚雷カットインになるのに、探照灯が有用にならない訳がないでしょ。(´・ω・`) -- 2024-12-09 (月) 11:59:48
      • この枝は何様なんだろう? -- 2024-12-10 (火) 07:01:28
      • 木もだらだらと自分語りだから相応 -- 2024-12-10 (火) 07:20:07
      • ↑とんでもねぇ、アタシャ神さまだよ -- 2024-12-10 (火) 07:22:45
    • まあそこまで優先順位の高い艦ではないよなあ。ただルート等で海防艦入れなきゃって時には持ってるかどうかで結構差が出る艦だと思う、まあ実際に来てみないとなんともって感じだが。 -- 2024-12-10 (火) 16:14:11
  • おかしい…何故提督たちは稲木の尻肉で騒がんのだ?もしやこれはただの太ももで尻ではないのか?或いはロリコンの提督が絶滅したのか??バカな⁉ -- 2024-12-10 (火) 14:50:56
    • 艦に関わらず改二の方は性能の話になりやすいから仕方ないね。逆に無改造の方はそういう話に乗ってくれる人多いと思う。 -- 2024-12-10 (火) 16:11:22
    • ロリコンなら俺の隣で寝てるよ -- 2024-12-10 (火) 19:28:10
    • 今回エロい話題はジョンストンに文字通り吸われたと思う・・・サッキュバスめえ(干) -- 2024-12-10 (火) 23:57:56
  • 稲木の前を行く藤波、更にその前を行く長モン。 その後、ブチ切れた長モンが藤波に喰って掛かって言い放つ!「 何で私がお前の前を歩かなきゃいけないんだ!?」
    そんな光景を想像してしまった。 -- 2024-12-10 (火) 18:52:09
    • 猪木かw -- 2024-12-14 (土) 07:32:10
  • 今朝方の夢でさぁ…稲木ちゃんを轟沈させちまう夢みちまった…朝起きて慌てて艦隊確認したら無事だったよ。思わず息を飲んだ。目の前に稲木ちゃんがいるならハグして大喜びしているところだ。こんな事なくてもハグはしたい -- 2025-03-10 (月) 20:11:44
  • 稲木改二をずっとLV108で止めてるのは提督が煩悩の塊だからだ -- 2025-04-21 (月) 12:57:45
  • 潜水艦狩り以外で海防艦の指定がある任務の場合、現状ではこの娘が筆頭候補になるよね。 -- 2025-05-30 (金) 20:59:21
    • イベントを考慮すると、1隻ぐらいサブ作っておくのも手かな -- 2025-06-15 (日) 12:56:02
  • 装備ボーナス項を整備しました。 -- 2025-06-22 (日) 13:26:33
  • この稲木チャン並の性能の海防艦もっと来ないかのぅ。ちょっとした駆逐みたいな昼戦性能があるのは本当に助かる… -- 2025-06-24 (火) 23:02:35
    • スペックを見る限り雷撃のできない睦月型改二・吹雪型改クラスって考えたら、海防艦を選ばざるを得ない状況では十分に戦力にはなるわな。ただまぁ海防艦は入渠時間も含めた運用コストの安さも魅力だから改二になってそこが悪化するってのは悩ましい点ではあるが -- 2025-06-24 (火) 23:15:07

*1 母港ボイスは各艦娘につき3つ割り当てられています。「詳細」ボイスは編成画面の「詳細」ボタンをクリックすることで聞くことが出来るボイスです。母港画面でも聞くことが出来ます。「母港3」ボイスは「母港画面でのクリック」もしくは「母港画面への遷移」でのみ聞くことが出来る、いわゆる「提督お触りボイス」です。編成画面での「詳細」ボタンでは聞くことが出来ません
*2 4つの基本ボイス(昼戦開始・昼戦攻撃・夜戦開始・夜戦攻撃)がありますが、各ボイスはその他の色々な場面でも使われます。各ボイスをどのフェーズ(航空戦/開幕雷撃/先制対潜/昼戦攻撃/各種CI...など)に割り当てるかは艦娘によって異なり、例えば開戦ボイスを攻撃でも使ったり、夜戦攻撃ボイスを昼戦でも使ったりします)
*3 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*4 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*5 装備ボイスは3ボイスありますが、改修/改造ボイスと共用化されています。また、ボイス3は「改修/改造」「開発」「バケツによる即時修復」「遠征出撃」「アイテム発見」ボイスと共用化されています
*6 固定+2,変動×1.25
*7 固定+2,変動×1.2
*8 固定+2,変動×1.25
*9 稲木改二専用任務でE型改★8が入手可能