| No.1558 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]()  | 輸送ワ級flagship | 補給艦 | ||
| 艦船ステータス(素/装備込み) | ||||
| 耐久 | 130 | 火力 | 55 / 62 | |
| 装甲 | 65 | 雷装 | 0 | |
| 搭載 | 0 | 対空 | 40 / 47 | |
| 速力 | 低速 | 射程 | 中 | |
| 加重対空値 | 12 | 艦隊対空 ボーナス  | 1 | |
| 装備 | ||||
| 6inch連装速射砲 | ||||
| 5inch単装高射砲 | ||||
| 5inch単装高射砲 | ||||
| 装備不可 | ||||
| 進化チャート | ||||
| 輸送ワ級 → 輸送ワ級elite → 輸送ワ級flagship 輸送ワ級IIelite → 輸送ワ級IIflagship 輸送ワ級II(揚陸中)elite → 輸送ワ級II(揚陸中)flagship  | ||||
| セリフ | CV:なし、イラストレーター:おぐち | 
|---|---|
| - | - | 
ゲームにおいて
- (任務攻略データページより)
 
| 出現場所 | 出現数 | 出現マス(赤は最終マス) | 1出撃での期待値 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 1-6 | 0~1 | J(1/6) | 0.11 | 出るパターンは6種類中1種類のみで、出現率は海域ゲージにかからわず約11%。また司令部LV99以下では出ない。 | 
| 2-1 | 2 | A | 2 | 固定すれば確定可能 | 
| 2-2 | 2 | B | 2 | 固定すれば確定可能 初戦に出る数少ない地点。最速で狩るならここ。  | 
| 2 | D | |||
| 2-3 | 3 | M | 3 | |
| 3-1 | 0~1 | G(ボス) | 0.5 | 出現率は3/6 | 
| 3-2 | 1~2 | L(ボス) | 1.6 | 敵編成出現率は1隻編成:2隻編成≒2:3 | 
| 3-5 | 2 | K(ボス) | 2 | 前哨形態はelite、最終形態はflagshipで司令部Lvによって敵編成が変化する。 | 
| 7-2 | 0,1 | G(第一ボス) | 0or1 | ゲージ破壊前限定で確定1隻 | 
| 0,2 | J | 1.6 | ||
| 7-5 | 0~1 | Q(第二ボス) | 0or0.5 | elite 出現率は前哨戦で1/2、最終形態で0  | 
| 4-1 | 2~3 | E | 2.5 | |
| 4-2 | 3 | G | 2or5 | 最短固定で2隻確定、5隻確定可 | 
| 2 | L(ボス) | |||
| 4-3 | 2 | N(ボス) | 2 | |
| 4-4 | 0~1 | K(ボス) | 0.57 | 敵編成出現率は潜水艦編成:補給艦編成=3:4 | 
| 4-5 | 3 | N | 3~4 | |
| 0,1 | T(ボス) | 最終形態のみ | ||
| 5-1 | 0~1 | J(ボス) | 0.2 | elite、出現率は1/5 | 
| 5-2 | 0~3 | D | 1.8 | 固定可。3割出現の潜水編成では0隻。補給艦3隻編成が4割、2隻編成が3割。 | 
| 5-3 | 3~4 | P | 3.66 | Pマス前に能動分岐 | 
| 5-4 | 3 | J | 1~4 | |
| 1 | P(ボス) | flagship1隻が必ず旗艦 | ||
| 6-1 | 0,2 | F | 2~2.66 | elite、出現率は1/3 | 
| 2 | J | flagship | ||
| 6-2 | 1 | K(ボス) | 1 | flagship1隻が必ず旗艦 | 
| 6-4 | 0~1 | N(ボス) | 0~1 | 出現率は前哨形態で1/4、最終形態で1/2 | 
- 詳細は輸送ワ級のページを参照。
 
小ネタ
- 詳細は輸送ワ級のページを参照。
 

深海対空レーダーMark.III+FCS→水上レーダーMk.IIくらいに下方修正してくれればなあ。 -- 2025-03-08 (土) 15:53:19