No.407 | ||||
---|---|---|---|---|
South Dakota改 (サウスダコタ) | South Dakota級 1番艦 戦艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 91 | 火力 | 86 / 109 | |
装甲 | -- / 108 | 雷装 | 0 | |
回避 | 36 / 65 | 対空 | 58 / 108 | |
搭載 | 8 | 対潜 | 0 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 18 / 60 | |
射程 | 長 | 運 | 36 / 98 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 160 | 弾薬 | 200 | |
搭載 | 装備 | |||
0 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | |||
2 | SG レーダー(初期型) | |||
3 | 未装備 | |||
3 | 未装備 | |||
改造チャート | ||||
South Dakota → South Dakota改(Lv48) | ||||
図鑑説明 | ||||
South Dakota class USS Battleship South Dakotaだ。 高速空母機動部隊の護衛、南方ソロモンで水上艦隊の殴り合いなど前線で活躍した戦艦だ。 Black Princeなどとも呼ばれたな。何? 疫病神だと? 知らんな。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
セリフ | CV:松岡美里、イラストレーター:ZECO |
---|---|
入手/ログイン | How are you doing? Battleship South Dakota、出撃準備に問題はない。提督、今日も頼むぞ。 |
母港/詳細閲覧 | ああ、殴り合いだろ? 任せて。楽しみだ! |
How are you doing? | |
母港/クリック時 | 何だ、何が気になる? ああ、電気回路か? うるさいな、電源の大事さは誰よりも知ってる……次は上手くやる。 ああ、あいつな……上手くやるよ。 |
ケッコンカッコカリ(反転) | 提督、どうした? ああ、霧島のことか。いや、あいつは良いやつだ。なんだか妙に気が合うんだ。なぜだろうな…あ、ああ、提督、お前もだ。不思議、だな。 |
ケッコン後母港(反転) | どうした? 疲れたのか、提督。まぁ、そんな時もある。そんな時は、酒でも飲んで寝てしまえ。少しなら付き合ってやってもいいぞ。霧島でも誘うか? ん、そうか。 |
編成/出撃 | USS Battleship, South Dakota. 抜錨だ。行くぞ! |
出撃 | BattleshipX、出撃する。殴り合いだ! |
開戦/攻撃 | よし、見つけたぞ。さあ始めるぞ! Open fire! |
夜戦開始 | よし夜戦だ。今度は上手くやる、続け! |
攻撃/航空戦 | 殴り負けるな、fire! |
連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃 | ふざけるな、負けるかよっ! |
小破 | ……っ! 電源は!? ……よし、まだいける! |
小破/旗艦大破 | 装甲は伊達ではない、沈むかよ! |
中破/大破 | ……っ、上部構造物が……。電源は生きているか!? ……よし、まだだ、まだ戦えるっ!! |
勝利MVP | ん、Battle starか。貰っておこう。……Washingtonめ、どうだ。お、霧島、これを見てくれ! |
帰投 | Mission complete! よしっ! |
補給 | Thanks.十分だ。 |
改装/改修/改造 | Thanks. |
ん、良さそうだ。 | |
改装/改修/改造(遠征選択/アイテム発見) | よし。 ま、良いだろう! |
入渠(小破以下) | 装甲は抜かれていないが……念の為、かな。 |
入渠(中破以上) | 電源、電気回路、入念に確認を頼むぞ。洒落にならん。 |
建造完了 | ん、新造艦が完成したぞ。よし……。 |
戦績表示 | Infomation? ok. これよ。 |
轟沈(反転) | 戦場で、沈むのか……それもいい。静かだ……な。 |
時報 | 日付が変わったぞ。そうだな……今日はこのSouth Dakotaが提督の業務をサポートしよう。よし。 |
It's one o'clock.当直かぁ……それはそれで悪くないな。 | |
Two o'clock.ウシミツtime、と言ったか。さて、何かやることは無いか? | |
Three o'clock.提督、流石に少し眠いか? coffeeを淹れよう。特製だ、待ってろ。 | |
Four o'clock.さあ、SoDak特製のcoffeeだ。目が覚めるぞ。……ふー、もうすぐ朝か。 | |
Good morning! five o'clock! さ、一日の始まりだ! | |
Six o'clock.ここでは「ソウイン、オコーシー」と言うのだろう? ……よし! ソウイン、オコーシー! yeah! | |
Seven o'clock. 朝メシはスクランブルエッグにカリカリのベーコン、トースト。さあ食べた食べた! | |
Eight o'clock.朝メシは足りたか? ……結構! では、特製coffeeとfruitsをどうぞ! 置くぞ。 | |
Nine o'clock.よし、艦隊抜錨だ! まずは演習からか? どうする? | |
Ten o'clock.……早速ご登場か。霧島! 今日も元気そうだな。何よりだ。 一戦やるか? レーダーは封じてやってもいいぞ? アハハハ……い痛ぇ!? もう来るのかよ!? | |
It's eleven o'clock. all ready*1、もうすぐlunchだな! 腹減ったー。 | |
It is noon. lunch time! 特製サンドウィッチ、持ってきた! 食うかい? coffeeもあるよ。 | |
One o'clock. SoDak特製サンドウィッチはどうだった? ……そうか。よし、じゃ、また作ってやる。 | |
Two o'clock.……ん? あの艦影は……。Mighty? あんの野郎……じゃなかった、Iowaか。後ろは……誰だ? | |
Three o'clock.貴方があの、大和か。逢えて光栄だ。ああ、よろしく、頼む! | |
Four o'clock.ああそうだ! 高速空母機動部隊の護衛として、対空戦にも活躍したさ。 ああそうだ! 空母を護るのは、私の大事な使命の一つだからな! | |
Five o'clock.ああ……夕日は、染みるなあ……。 | |
Six o'clock.よお、Hornet。元気かい? えっ、一緒に夕食を? ……いいねぇ。提督、いいかい? | |
Seven o'clock.はーっ、Hornet、お前料理上手いな! いつかあいつらにも食わしてやりたいなぁ。 | |
Eight o'clock.ふーっ食べた食べた! やっぱ空母ってやつは大したもんだねぇ! coffeeいる? | |
Nine o'clock.なんか、小さいのがうるさいなあ……。あれ、あいつ、昔蹴散らした奴らに似てる。似てるなー。 | |
Ten o'clock.ちょっち艤装の調子が……。Prometheusの奴に見てもらおうか。……え、明石? おお! | |
Eleven o'clock.今日もあと少しで終わり。提督、お疲れ。また明日も頑張っていこう。Good night! | |
放置時 | おお、霧島。元気そうだな! 結構なことだ。今度は一緒に戦えるな。 小憎らしいHeavy cruiserも揃っているな。 昨日の敵は今日の……そうだ、日本語でなんと言ったかなぁ……そう、友達! それだ! 頼むぞ! |
ゲームにおいて 
- Lv48で改造可能となる。
- Iowa改から火力・対空・索敵をワンランク下げたような性能。耐久面がほぼ同等であるにもかかわらずあちらに比べ燃費が大幅に軽く、コスパに優れる。
- 戦艦内での対空及び高速戦艦内での火力と索敵はIowa改に次ぎ2位、装甲は1位とトップクラスの性能を誇る。
- ここからもう少し火力と装甲、燃費を下げたのがWashington改となる。
- ケッコン後の耐久は100となり4nであるが、そこから海防艦改修などで耐久を上げることは出来ない。
- もっとも、これだけの耐久力を持つ関係上無傷から一撃でストッパーが発動するケースは稀なので、あまり気にする必要はない。
- ケッコン前は耐久改修可能。そこからケッコンすると耐久改修した分は潰されやはり100になる。
- 第1スロットの搭載数が0である。弾着観測射撃をさせるなら水偵は他のスロットに装備させるように。
性能比較表(艦船最大値/諸種戦艦上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運(初期 /最大) | 搭 載 | 速力 | 燃 料 | 弾 薬 | 燃+弾 | 備考 | 追加 |
240b | Iowa改 | 50 | 92 | 107 | 70 | 116 | 0 | 120 | 0 | 71 | 40/99 | 16 | 高速 | 200 | 275 | 475 | 編集 | |
407 | South Dakota改 | 48 | 91 | 108 | 65 | 109 | 0 | 108 | 0 | 60 | 36/98 | 8(0,2,3,3) | 高速 | 160 | 200 | 360 | 編集 | |
239b | Warspite改 | 75 | 82 | 93 | 66 | 106 | 0 | 98 | 0 | 58 | 70/111 | 12 | 低速 | 90 | 110 | 200 | 編集 | |
247 | Roma改 | 35 +図 | 92 | 90 | 71 | 105 | 0 | 94 | 0 | 52 | 8/57 | 12 | 高速 | 140 | 170 | 310 | 射程:超長、水戦/水爆搭載可 | 編集 |
151 | 榛名改二 | 80 | 81 | 93 | 74 | 96 | 0 | 92 | 0 | 49 | 41/93 | 12 | 高速 | 100 | 125 | 225 | 編集 | |
376 | Nelson改 | 50 | 93 | 104 | 58 | 114 | 0 | 92 | 0 | 48 | 28/98 | 6(1,1,2,2) | 低速 | 95 | 175 | 270 | 特殊攻撃*2 | 編集 |
246 | Italia | 35 +図 | 92 | 92 | 76 | 102 | 0 | 90 | 0 | 52 | 30/79 | 12 | 高速 | 140 | 170 | 310 | 射程:超長、水戦/水爆搭載可 | 編集 |
391 | 金剛改二丙 | 92+図2砲2報開300 | 86 | 91 | 75 | 99 | 44 | 89 | 0 | 51 | 18/98 | 13(2,2,3,6) | 高速 | 100 | 160 | 260 | 雷撃可、魚雷・水爆・対地装備・小型ソナー搭載可 | 編集 |
211 | 扶桑改二 | 80 +図 | 77 | 90 | 69 | 99 | 0 | 88 | 28 | 59 | 13/69 | 40(4,4,9,23) | 低速 | 105 | 140 | 245 | 艦種:航戦 | 編集 |
149 | 金剛改二 | 75 | 82 | 94 | 73 | 98 | 0 | 87 | 0 | 49 | 15/89 | 12 | 高速 | 100 | 125 | 225 | 編集 | |
212 | 山城改二 | 80 +図 | 77 | 91 | 69 | 98 | 0 | 87 | 29 | 59 | 14/70 | 40(4,4,9,23) | 低速 | 105 | 140 | 245 | 艦種:航戦 | 編集 |
392 | 比叡改二丙 | 90+図2砲2報開330 | 86 | 90 | 73 | 98 | 47 | 85 | 0 | 53 | 15/88 | 8 | 高速 | 100 | 160 | 260 | 雷撃可、魚雷・水戦・対地装備・小型ソナー搭載可 | 編集 |
353 | 伊勢改二 | 88 +図2カ報 | 78 | 94 | 82 | 88 | 0 | 85 | 0 | 72 | 40/92 | 57(2,2,22,22,9) | 低速 | 110 | 145 | 255 | 艦種:改装航空戦艦、5スロ、射程中 | 編集 |
354 | 日向改二 | 90 +図2カ報航 | 78 | 94 | 83 | 86 | 0 | 84 | 85 | 75 | 40/93 | 57(2,8,24,12,11) | 低速 | 115 | 140 | 255 | 艦種:改装航空戦艦、5スロ、射程中、先制対潜可、小型ソナー装備可 | 編集 |
150 | 比叡改二 | 75 | 83 | 95 | 72 | 99 | 0 | 82 | 0 | 52 | 13/82 | 12 | 高速 | 100 | 125 | 225 | 編集 | |
152 | 霧島改二 | 75 | 82 | 92 | 72 | 104 | 0 | 82 | 0 | 49 | 14/84 | 12 | 高速 | 100 | 125 | 225 | 編集 | |
292b | Richelieu改 | 45 | 89 | 96 | 73 | 96 | 0 | 78 | 0 | 54 | 24/95 | 12 | 高速 | 100 | 130 | 230 | 編集 | |
316 | Гангут два | 75 | 77 | 95 | 68 | 90 | 32 | 72 | 0 | 38 | 35/88 | 6(1,1,2,2) | 低速 | 85 | 110 | 195 | 雷撃可(魚雷搭載不可)、連合艦隊第二艦隊に編成可能 | 編集 |
178 | Bismarck drei | 75 +図2 | 96 | 95 | 74 | 99 | 36 | 70 | 0 | 59 | 22/84 | 16 | 高速 | 110 | 155 | 265 | 雷撃可、魚雷搭載可 | 編集 |
459 | Washington改 | 47 | 93 | 104 | 66 | 107 | 0 | 106 | 0 | 62 | 38/108 | 8(0,2,3,3) | 高速 | 150 | 195 | 345 | 編集 | |
346 | 武蔵改二 | 89 +図3砲3報 | 99 | 125 | 65 | 145 | 0 | 105 | 0 | 58 | 10/88 | 28(5,5,5,8,5) | 低速 | 275 | 350 | 625 | 5スロ、射程:超長、水戦搭載可 | 編集 |
136 | 大和改 | 60 | 96 | 118 | 64 | 139 | 0 | 104 | 0 | 39 | 13/79 | 28 | 低速 | 250 | 325 | 575 | 射程:超長、水戦搭載可 | 編集 |
373 | 陸奥改二 | 89 +図 | 91 | 109 | 71 | 118 | 0 | 102 | 0 | 56 | 16/88 | 15(2,3,3,7) | 低速 | 180 | 225 | 405 | 特二内火艇・対地装備・水戦・回転翼機・51cm砲搭載可、特殊攻撃*3 | 編集 |
341 | 長門改二 | 88 +図 | 91 | 110 | 70 | 118 | 0 | 100 | 0 | 55 | 40/108 | 15(3,3,6,3) | 低速 | 180 | 225 | 405 | 小口径砲・大発/特二内火艇・水戦・51cm砲搭載可、特殊攻撃*4 | 編集 |
401b | Colorado改 | 45 | 91 | 99 | 54 | 105 | 0 | 100 | 0 | 53 | 40/110 | 5(1,1,1,2) | 低速 | 95 | 165 | 260 | 特殊攻撃*5 | 編集 |
備考が無ければ艦種・射程は基本的に戦艦・長。搭載数の表記がない場合は均等。
キャラクター設定について 
- 無印の時点から霧島を気に入っている描写はあったが、MVPを取ると霧島に見せに行くようになった。最早懐いているレベル。
時報でも、演習で仲良くじゃれ合っている。 - 世界最大の戦艦である大和には、同じ戦艦として憧れがある模様。
- 武闘派艦娘だが、意外にも朝昼をちゃんと作ってくれる上に食後のコーヒーまで用意してくれる。提督の反応から察するに美味しいようだ。
- ワシントンのことは根に持っている模様。遠目でアイオワをワシントンと誤認して突っかかろうとしていた。コロラドに対しての対応は不明。
限定グラフィック 
- 2020年08月27日のメンテナンスで、期間限定グラフィック「浴衣mode」が実装された。未改造とは細部が異なる。
- 頭に狐面を装備し満喫度合いが上昇。
- 中破時の表情が変わり、より勝気なヤンキーっぽく。
- 艤装の迷彩・砲塔の向きも改準拠。
限定グラフィック:浴衣mode
小ネタ 
- 服装と艤装のカラーリングが変更され、艤装はヘイズグレー(明るいグレー)とネイビーブルーの二色に塗り分けがされている。これはアメリカ海軍の迷彩塗装の一つ「
Measure 22」であり、アメリカの戦艦に幅広く採用された塗装だった。
…が、実はサウスダコタ級の姉妹艦の中で唯一Measure22迷彩を採用しなかったのがこのサウスダコタなのである。
サウスダコタは就役時に波打った模様の「Measure12」迷彩で塗装されており、1942年中にネイビーブルー一色の塗装「Measure21」に塗り替え、1945年の終戦時までMeasure21のままであった。
他の姉妹艦であるインディアナ、マサチューセッツ、アラバマの3隻は一時的にMeasure12、Measure32などの塗装が施されたものの、最終的にはMeasure22で統一されている。
- また、史実では改装によって艦首や砲塔上に対空火器が増設されているものの、艦これのグラフィックでは対空火器が増えていない。
これは追加装備による重量増加、および速力の低下を嫌ったためかもしれない。
(サウスダコタは装備の追加によって速力を27.8ノットから27ノットにまで落としている。実戦では27ノットでも必要十分な速度とされていたが、艦これの仕様では高速と低速の境界を跨ぐ形となる)
- 22時の時報に登場する「Prometheus」とは工作艦プロメテウス(AR-3)のこと。
- 当初は給炭艦オンタリオとして就役*6するが、1913年から翌年にかけて改修され再就役した。1924年に一度退役するが1942年に復帰し、終戦後の1946年までその任にあった。
この艦娘についてのコメント 
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照