No.032 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 如月(きさらぎ) | 睦月型 2番艦 駆逐艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 13 | 火力 | 6 / 29 | |
装甲 | 5 / 18 | 雷装 | 18 / 49 | |
回避 | 37 / 69 | 対空 | 7 / 29 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 16 / 39 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 4 / 17 | |
射程 | 短 | 運 | 10 / 49 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 15 | |
装備 | ||||
12cm単装砲 | ||||
未装備 | ||||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
如月 → 如月改(Lv20) → 如月改二(Lv65) | ||||
図鑑説明 | ||||
睦月型駆逐艦2番艦の如月と申します。 ウェーク島では五月蝿いF4F戦闘機の攻撃を受けながら奮戦しました。 いやん、ほんと、髪の毛が潮風で痛んじゃう……。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。
セリフ | CV:日高里菜、イラストレーター:草田草太 |
---|---|
入手/ログイン | 如月と申します。 おそばに置いてくださいね。 |
母港/詳細閲覧 | お呼びかしら? |
えっ…ふぅーん…いつでも大丈夫ですわ。 | |
母港/クリック時 | もぅー、司令官も好きなんだから… |
母港/詳細閲覧【新年】 | 新年あけましておめでとうございます。本年も、如月たちをよろしくお願いしますね~♪ |
母港/詳細閲覧【節分限定ボイス】 | この豆を投げるのねー、えーい。いやだ、変なとこ当たっちゃった? |
母港/詳細閲覧【バレンタイン】 | はぁーい♡ 如月の気持ちを込めたチョコレート、ちゃんと最後まで、食べてね? |
母港/詳細閲覧【ホワイトデー】 | あ、睦月ちゃん、このクッキーを如月に? ありがとう。大切に食べるわね? うふふふ♪ |
母港/詳細閲覧【梅雨】 | あらぁ、睦月ちゃんのてるてる坊主、かわいいわねっ? 如月のもあるの?ありがとう♡ |
母港/詳細閲覧【16初夏】 | もうすぐ夏ねぇ~?新しい水着、買っちゃお・う・か・な? ねぇ、どれがいいと思う? |
母港/詳細閲覧【17初夏】 | そうねぇ、今年の夏は綺麗な海の島にいって、バカンスもいいわねぇ。え、ダメ? 睦月ちゃん、内地の避暑地がいいの? そう? じゃ、そうしましょうか♪ |
母港/詳細閲覧【16夏】 | ほぉら、海に行きましょう?…あぁ、艤装や服とか脱いで?…ね?…如月の水着、どう? |
母港/詳細閲覧【17/18夏】 | 高原の避暑地もよかったけど、こうやって皆で、砂浜でスイカ割りもいいわねぇ。夏って感じがするわぁ♪ ね、司令官? |
母港/詳細閲覧【クリスマス】 | んふふっ♪睦月ちゃん、クリスマスケーキ、美味しいわね。このターキーも食べて? |
母港/詳細閲覧【大掃除】 | そうか…もう師走なのね。大掃除の季節ね。あら…いやだ、髪が痛んじゃう… |
母港/詳細閲覧【二周年】 | 司令官、二周年ですって。ほんとに如月も驚いちゃう。今日は二人でお祝いしましょう? |
母港/詳細閲覧【三周年】 | 司令官、三周年ですって!本当に如月も驚いちゃう。……今日は二人で、お祝いしましょ♪ |
母港/詳細閲覧【四周年】 | うふふっ。艦隊は四周年ですって。司令官、睦月ちゃん、ありがとう。そしておめでとう。これからもよろしくね。 |
母港/詳細閲覧【5周年】 | うふふふっ。艦隊はついに5周年ですって。司令官、睦月ちゃん、本当におめでとう。如月、いつも感謝しているの。これからも、同じ時間を過ごしていたいわね。ねぇ? |
母港/詳細閲覧【秋】 | 秋っていいわよね。睦月ちゃんもなんだか嬉しそう。司令官には、どんな秋かしら。 食欲の秋? それとも……うふふふっ。 |
母港/詳細閲覧【秋刀魚】 | 秋刀魚漁のお手伝い? 如月にできるかしら……。睦月ちゃん、張り切ってるのね。うふふっ、可愛いわ。 |
母港/詳細閲覧【秋のワイン】 | あら~、これは素敵な旬のワインね。いいの? こんなところで。あらポーラさん、素敵な飲みっぷり。如月も負けないわよ。はい、乾杯。司令官も一緒にどう? |
ケッコンカッコカリ(反転) | んー、全部フリなんだけどね。本当はあなたと、ぼんやり海を眺めていたいだけ、なの。ふふ、な~んちゃって。 |
ケッコン後母港(反転) | な~んちゃって。 |
編成 | 如月、出撃します。 |
出撃 | 如月も一緒に行かせて。ねっ? |
遠征選択時 | な~んちゃって |
アイテム発見 | な~んちゃって |
開戦 | いやだぁ、髪が傷んじゃう… |
航空戦開始時 | - |
夜戦開始 | 見とれていたら、やっちゃうわよ? |
攻撃 | 魚雷って太いわよねぇ♥さあ、いくわよっ♪ |
いやだぁ、髪が傷んじゃう… | |
夜戦攻撃 | いま、如月が楽にしてあげる♪ |
小破 | ふわぁぁぁぁ!そこは~ |
小破/旗艦大破 | ふわぁぁぁぁ! |
中破/大破 | 私を…どうする気?! |
勝利MVP | あぁ~ん♥如月が一番なの?まぁ当然といえば当然ね。いいのいいの、あまり褒めないで♪ |
帰投 | 作戦完了したわ。レポートを見ます? |
補給 | みてみて~、この輝く肌。あはっ、もっと近くで見てよ |
改装/改修/改造 | みてみて~、この輝く肌。あはっ、もっと近くで見てよ |
あはっ、ますます強く、美しく。ねっ? | |
なーんちゃって。 | |
入渠(小破以下) | 少し疲れ気味かしら、ちょっとベッドに入ってくるわね。一緒に来る? |
入渠(中破以上) | んもぅー、ギリギリまで一緒にいたいのに。あなたも、一緒にお休みする? |
建造完了 | ふーん、かわいい新人さんだといいわねー? |
戦績表示 | 司令官に、お手紙みたい。な・あ・に? |
轟沈(反転) | 如月のこと…忘れないでね… |
時報 | |
放置時 | ん・・・如月、お役に立てること、ないかしら・・・? |
ゲームにおいて 
- 2014/1/8、如月改に補給ボイスと放置ボイスが1種ずつ追加された。
- 2014年1月29日のアップデートにて追加された任務『「第三十駆逐隊(第一次)」を編成せよ!』『「第三十駆逐隊(一次)」出撃せよ!』に必要となる。
- いわゆる提督LOVE勢。提督を意味深なセリフで誘惑したり、大破してもギリギリまで一緒にいたいという理由で入渠を渋るなど、その積極性は凄まじい。改になるとさらにストレートな好意をぶつけてくるようになる。
- 2015年1月23日より販売された鎮守府カウンターバーは、如月を秘書艦にするとビール(19~21時)やウイスキー(21~翌1時)が確認できる。家具実装時、22時以降も酒肴が確認できた駆逐艦は、如月含めてわずか4名。これも提督への積極性の成せるわざか。
限定グラフィック 
- 2015年バレンタイン(2/6~2/23)限定で、バレンタイン専用グラフィックと専用ボイスが追加された。
- バケツの中にチョコがいっぱい詰まっている・・
バケツの謎が更に深まるのである。姉はちゃんとハート型に整えているというのに…彼女の女子力は、自身の美容以外には発揮されないのだろうか…。- 修復の2文字が割りとシュールである。
- バケツの中にチョコがいっぱい詰まっている・・
- バレンタイン以外でも何かと睦月とはペアで扱われる事が多く、2015年に実装された各種期間限定ボイスも、二人ともほぼ同じタイミングで実装され、大抵は内容も対になっている。
- 初夏ボイスや夏真っ盛りボイスで水着をアピールしてくるにもかかわらず、肝心の水着グラフィックがなかった事に、血の涙を流した提督が続出したとかしなかったとか…。
限定イラスト:バレンタインVer.
- 2018年1月27日オンメンテナンスで節分modeが実装された。
- 2018年艦これカレンダーの描き下ろしイラストと同じ衣装。二番艦は…。
- 節分modeのグラフィックは立ち絵限定で、カードイラストはそのまま。
限定期間終了後に図鑑に格納された。
限定イラスト:節分mode
- 2020年12月24日未明オンメンテナンスでXmas modeが実装
された。
- 2020年クリスマスのサプライズ枠。相方のほうは一足遅れで晴れ着姿での実装となった。
限定イラスト:節分mode
小ネタ 
年表
1924 | 6.3 | 舞鶴要港部工作部において「第21号駆逐艦」の名で起工 |
1925 | 6.5 | 進水 |
12.21 | 竣工 | |
1926 | 4.1 | 第30駆逐隊(第19号駆逐艦/第21号駆逐艦/第23号駆逐艦/第25号駆逐艦)結成 |
1927 | 12.1 | 第2艦隊第2水雷戦隊所属 |
1928 | 8.1 | 「如月」に改名 |
12.10 | 佐世保鎮守府予備艦となる | |
1931 | 12.1 | 第1艦隊第1水雷戦隊に転籍 |
1932 | 2.2 | 第1次上海事変勃発に伴い第3艦隊第1水雷戦隊所属となる(事変終息後第1艦隊に復帰) |
1936 | 12. | 第1航空戦隊に編入 |
1937 | 8.6 | 第2次上海事変勃発。第1航空戦隊ともども第3艦隊隷下となる |
10.20 | 第1航空戦隊ともども支那方面艦隊に転籍 | |
12.1 | 龍驤・弥生と共に第2艦隊第2航空戦隊所属となる | |
1938 | 1.10 | 第2航空戦隊ともども青島上陸作戦に従事 |
12.15 | 佐世保鎮守府予備艦となる | |
1939 | 11.15 | 第4艦隊所属となる |
1940 | 11.15 | 第4艦隊第6水雷戦隊に転籍。卯月が第23駆逐隊へ転出、入れ替わりで望月が第30駆逐隊へ編入 |
1941 | 10.1 | 第30駆逐隊司令駆逐艦が「如月」から「睦月」に交代 |
12.8 | 太平洋戦争開戦 | |
12.11 | ウェーク島攻略作戦に参加。F4Fワイルドキャットの爆撃を受け魚雷(爆雷?)が誘爆、爆沈。 艦長・小川陽一郎少佐以下生存者無し*1 | |
1942 | 1.15 | 除籍 |
歴代艦長
艤装員長 | 松田鹿三 中佐 | 1925年9月18日~1925年12月21日 |
第1代 | 1925年12月21日~1926年12月1日 | |
第2代 | 有馬直 中佐 | 1926年12月1日~1927年12月1日 |
第3代 | 加藤仁太郎 中佐 | 1927年12月1日~1928年12月10日 |
第4代 | 金桝義夫 少佐*2 | 1928年12月10日~1929年4月23日 |
第5代 | 小野寺丑蔵 少佐*3 | 1929年4月23日~1929年11月1日 |
第6代 | 松永貞市 少佐 | 1929年11月1日~1930年12月1日 |
第7代 | 井原美岐雄 少佐 | 1930年11月1日~1932年2月21日 |
第8代 | 阪匡身 少佐 | 1932年2月21日~1934年11月15日 |
第9代 | 前川新一郎 少佐 | 1934年11月15日~1935年10月31日 |
第10代 | 白濱政七 少佐 | 1935年10月31日~1936年12月1日 |
第11代 | 山下鎮雄 少佐 | 1936年12月1日~1937年12月1日 |
第12代 | 小倉正身 少佐 | 1937年12月1日~1938年12月15日 |
第13代 | 太田良直治 少佐 | 1938年12月15日~1939年11月1日 |
第14代 | 前川二三郎 少佐 | 1939年11月1日~1940年11月15日 |
第15代 | 山上亀三雄 少佐 | 1940年11月15日~1941年10月1日 |
第16代 | 小川陽一郎 大尉→少佐→(中佐) | 1941年10月1日~1941年12月11日戦死 |
如月
1番艦で1月を意味する睦月に続いて、陰暦2月を意味する睦月型2番艦。- 旧式駆逐艦の例に漏れず、如月も乗員同士とても仲が良く、家族的な雰囲気の艦だったという。後述の揚子江での宣撫活動でのエピソードからもそれが伺える。
- 昭和15年に霧島から第30駆逐隊主計長に着任した吉岡格氏は、それまで如月のような小さな艦に乗ったことがなく、不安で浮かぬ顔をしていた。
しかし艦長からしてまことにくだけた人柄で、「水雷屋の気風に早く慣れてほしい」と暖かく歓迎してくれたため、いっぺんに明るい気持ちになれたという。- ところで酒保の経理検査があった際、隣の第29駆逐隊夕凪(神風型・未実装)でどうしたわけか数万円(現在の数千万円)の不足が判明したことがある。
このまま検査を受けたら大変なことになる。困った夕凪は如月に相談し、如月の金庫から数万円を借りて急遽検査に間に合わせた。
ところが如月の方でも検査がある。そこで夕凪で検査が終わった直後、検査官の乗った艇とは別の艇でこっそり札束を輸送し、何食わぬ顔で誤魔化したという。
こんな無茶が可能なのも駆逐艦ならではの融通性というべきか。
- ところで酒保の経理検査があった際、隣の第29駆逐隊夕凪(神風型・未実装)でどうしたわけか数万円(現在の数千万円)の不足が判明したことがある。
- 昭和15年に霧島から第30駆逐隊主計長に着任した吉岡格氏は、それまで如月のような小さな艦に乗ったことがなく、不安で浮かぬ顔をしていた。
- 自己紹介にあるようにウェーク島攻略戦では、五月蝿いF4F戦闘機の攻撃を受けながらもウェーク島への艦砲射撃を行い奮戦したのだが、…対空攻撃ってな・あ・に?
- ウェーク島の砲台は突如上陸船団へ轟然火を噴き、駆逐艦「疾風」(未実装)が被弾、瞬く間に轟沈した。
また、ウェーク島守備隊に配備されていた12機のF4F戦闘機は陸上攻撃機の爆撃で沈黙したと思われていたが、4機が残存。守備隊はこれに100ポンド(45kg)爆弾2発を装備させ、接近してきた上陸部隊へ猛反撃。
疾風轟沈を目撃した夕張は「速ヤカニ避退セヨ」「避退セヨ、避退方向210度」と緊急命令を連呼したが、如月は回避しようにも周囲の大発動艇が邪魔で回避できなかった。
その次の瞬間、機銃弾若しくは100ポンド爆弾が魚雷か爆雷に当たり大爆発。船体が真っ二つに裂け一瞬にして沈没したのだった。
艦長以下乗組員全員が行方不明となり、のち総員戦死と認定された。開戦からわずか3日後のことである(F4F戦闘機も2機が撃墜された)。 - この様子は夕張、天龍、龍田、そして睦月がそれぞれ目撃している。
如月の上空をグラマンが攻撃しながら通りすぎたと思った途端、バッと真っ白な水煙が艦を覆い尽くし、それが消えた時にはもはや艦首しか残っていなかったという。
また天龍からは、爆弾命中の瞬間如月の艦橋が千切れ飛んで空中高く舞い、艦橋の無くなった異様な姿の船体は数秒間走ったのち、一瞬にして消え失せたのが目撃されている。
睦月の見張員は思わずその瞬間「如月が!」と引き裂くような叫び声を上げ、絶句したという。 - これによりウェーク島攻略は一時頓挫し、真珠湾攻撃帰りの南雲機動部隊から二航戦の応援を受け、零戦18機、九九式艦爆29機、九七式艦攻2機、更に千歳海軍航空隊の九六式陸攻27機も再出撃して爆撃。
これでも足りず2日目には零戦6機の護衛とともに九七式艦攻33機による水平爆撃を敢行したが、守備隊側は残存するわずか2機のF4Fで果敢に応戦。九七式艦攻2機を撃墜されてようやく攻略出来た。 - 同作戦で陸上砲台の攻撃で沈んだ駆逐艦疾風に続き、如月は開戦から2番目に沈んだ水上艦艇かつ2番目に沈んだ駆逐艦となる。
また、現時点で艦これの登場キャラの中では戦前に事故で沈んだ深雪や、太平洋戦争開戦前に沈んだドイツのビスマルク・Z1・Z3に続いて5番目に早く沈んでいる。
つまり、ドイツ艦実装前はここでも2番目だったことになる。
また、ハワイ沖で米空母機に撃沈された伊号第70潜水艦(未実装)と疾風に続いて、3番目の喪失艦艇であり、日本の艦娘では戦争開始から最速で沈んでいる。
如月が一番なの?まぁ当然といえば当然ねorz。 - あまりに早すぎたためか彼女の喪失は直ぐ公表されなかった。最初に公表されたのは彼女の6日後に沈んだ吹雪型の「東雲」(未実装)である。
- この時の如月の対空兵装は7.7mm機銃2挺のみという冗談のような装備。せめて25mm機銃が数挺あれば…。
- お陰で「戦闘機に沈められた唯一の艦艇」という不名誉な記録を持つこととなる。えっ…ふぅーん…艦これでは大丈夫ですわ。
- 如月をはじめ、疾風や東雲、第10号掃海艇など、爆雷の誘爆が致命傷と疑われる事例が開戦劈頭に続発したことから、技術部は従来爆雷に充填されていた敏感な八八式爆薬の使用を中止し、衝撃による誘爆を起こしづらい新式爆薬へと順次交換。
これ以後、小型爆弾の命中や機銃掃射によって易易と爆発轟沈する事例は激減した。
如月たちが生命と引き換えに残した戦訓は、結果として多くの生命を守ることに繋がったのだった。 - なお彼女の後任として第三十駆逐隊に編入されたのが卯月。公式4コマ
第36話で卯月を死亡フラグ扱いしたのはこれが原因か*6。
- 弥生の持つボロボロのリボンは、この時沈んだ如月及び1年後に沈んだ睦月のものである(艦娘型録記載)。
- ウェーク島の砲台は突如上陸船団へ轟然火を噴き、駆逐艦「疾風」(未実装)が被弾、瞬く間に轟沈した。
- 「魚雷って太いわよねぇ」「ふわぁぁぁぁ!そ、そこは~」を始め、他の睦月型姉妹に比べ台詞が妙にエr(ry
- これは歌舞伎「忍夜恋曲者(しのびよる こいはくせもの)」という演目の、如月という遊女が親の仇を討つため敵に色っぽく言い寄るというストーリーが元ネタになっているのかもしれない(あくまで憶測)。
- また日中戦争での揚子江における宣撫活動の際、住民に塩を配ったところ、お礼として12~3歳の娘を危うく渡されそうになったという逸話が元ネタという説もある(これもあくまで憶測)。
- なおこの時応対に当たった航海長、艦長やまわりの乗員たちがニヤニヤ見守る中、大いにうろたえながら残りの塩を全部住民たちに押し付け、追い返した。
あとで「航海長ッ、なんで貰わなかったと。あの姑娘、磨けば上玉になったばってん、惜しかことしたね」
「そうですなあ。男装させて士官室の従兵がわりにしたら、航海長のガブ飲みも少しはおさまったでしょうに」
と、幹部たちはめいめいに好き勝手なことを言って航海長をひやかして楽しんだという。
ちなみにこの航海長、のちに不死身の潜水艦長と言われることになる板倉光馬。
『どん亀艦長青春記』(光人社)所収のエピソードである。
- ちなみにこの板倉航海長、この最中に急性胃潰瘍を患い入院するが、ビールを瓶1ダース飲んで治した(本人談)というどこぞのアル重や潜酔艦もびっくりのエピソードも残っていたりする。
- なおこの時応対に当たった航海長、艦長やまわりの乗員たちがニヤニヤ見守る中、大いにうろたえながら残りの塩を全部住民たちに押し付け、追い返した。
- もしくは2に縁があるということで、「二号さん」的なキャラ付けを狙ったとも考えられる(しつこいようだがこれも憶測)。
- こういった性格のためか、単に誘惑してくるだけでなく、出撃後は真面目にレポートを提出してきたり、改では健気さや真面目さを感じる放置ボイスが追加されるなど、やや大人びた側面を持っていたりする。
- また発育も他の睦月型に比べて良いらしく、絵師の草田草太女史曰く、姉妹艦唯一のBカップ
であるそうな。
- また発育も他の睦月型に比べて良いらしく、絵師の草田草太女史曰く、姉妹艦唯一のBカップ
- アニメ『艦隊これくしょん-艦これ-』に出演。本編のキーキャラクターに抜擢される。
- とある事件
により場外で公共電波を賑わせた。劇場版では(アニメ版ではあるが)彼女を通じて作品そのものの核心と言える設定にも触れられている。
- とある事件
この艦娘についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照