No.014 | ||||
---|---|---|---|---|
深雪(みゆき) | 吹雪型 4番艦 駆逐艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 15 | 火力 | 10 / 29 | |
装甲 | 5 / 19 | 雷装 | 27 / 69 | |
回避 | 40 / 79 | 対空 | 10 / 39 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 20 / 49 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 5 / 19 | |
射程 | 短 | 運 | 10 / 49 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 20 | |
装備 | ||||
12.7cm連装砲A型 | ||||
未装備 | ||||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
深雪 → 深雪改(Lv20) | ||||
図鑑説明 | ||||
特型駆逐艦4番艦の深雪さまだよ! 演習中に他の駆逐艦とぶつかって事故っちゃったこともあるんだ。 まー、でもやるときゃやるぜ。みてなって! |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:上坂すみれ、イラストレーター:しばふ
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
深 雪 | 深 雪 改 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 深雪だよ。よろしくな! | ◯ | × | 編集 | ||
深雪さまだよ!またよろしくな、司令官! | × | ◯ | 編集 | |||
母港*1 | 編集 | |||||
母港1 | 詳細 | お疲れ様!司令官! | ◯ | × | 編集 | |
お疲れ様だね、司令官!大丈夫さ! | × | ◯ | 編集 | |||
母港2 | 次も、頑張っていこうぜ? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港3 | ち、ちょっと!何すんだよー…! | ◯ | × | 編集 | ||
…オイオイオイ! そのスキンシップは、どーなのかなー…? まあいっか! | × | ◯ | 編集 | |||
ケッコンカッコカリ | えーっとさ、あのさ…司令官の事、好きだぜ。…って、何だよ!そんな顔で見んなって!! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | よぉしっ! | ◯ | × | 編集 | ||
しれーかぁん、いつもサンキューな!思いっきり戦えて、なんかスッとしたぜ!…なんでだろうなあ…まっいいかぁ~!細かいことは!なっ!! | × | ◯ | 編集 | |||
放置時 | ああ、そうね、お腹の辺りがなんかキリキリするけど…。ああ、電、別に心配いらないから!へーきへーき!!元気元気!! | × | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | |||||
編成 | ぃよーし!行っくぞぉー! | ◯ | × | 編集 | ||
特型駆逐艦、深雪、出撃するぜぇー!一回言ってみたかったんだよねぇ! | × | ◯ | 編集 | |||
出撃 | 深雪さま一番乗りぃ!敵はどいつだぁ? | ◯ | × | 編集 | ||
さあ、深雪さまの敵はどいつだあ?艦隊抜錨!! | × | ◯ | 編集 | |||
ぃよーし!行っくぞぉー! | ◯ | ◯ | 編集 | |||
開戦・攻撃*2 | 編集 | |||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 喰らえーっ! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | 当ったれぇ~い!! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘3 | 夜戦開始 | ええぃ、もういっちょ! | ◯ | × | 編集 | |
追い込みますかぁ?艦隊、追撃戦に突入だあ!!いっけー!! | × | ◯ | 編集 | |||
戦闘4 | 夜戦攻撃 | 深雪スペシャル!いっけー!! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘時ステータス*3 | 編集 | |||||
小破 | いったたた… | ◯ | ◯ | 編集 | ||
っん…これ以上はやらせねーよ。 | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | やられたっ!失敗したぜ、チクショ~! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | ごめん…先に…逝くわ。またな。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*4 | 編集 | |||||
勝利MVP | やったぜー!!なぁ!深雪さまの活躍、見てくれた? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | っん…これ以上はやらせねーよ。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*5 | 編集 | |||||
装備1 | 改修/改造 | いっけるいけるぅ!早く戦いたいぜ~! | ◯ | ◯ | 編集 | |
装備2 | サンキューな!司令官!ご機嫌だぜ~! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | ぃよーしっ! | ◯ | × | 編集 | |
まっ、なんとかなるかな! | × | ◯ | 編集 | |||
その他 | 編集 | |||||
帰投 | ざぁっとこんなもんだ!楽勝だなぁ! | ◯ | × | 編集 | ||
おおっ!艦隊が母港にたどり着いたねえ…よかったよかった! | × | ◯ | 編集 | |||
補給 | いっけるいけるぅ!早く戦いたいぜ~! | ◯ | × | 編集 | ||
補給~!ありがたいぜ!ごっそうさん!! | × | ◯ | 編集 | |||
入渠(小破以下) | ちょ~っと疲れたなぁ。休憩っと。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | 痛ってて…まいったな。名誉の負傷だよ…。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | おおっ!艦隊に新しい仲間みたいだなっ。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | あ~めんどくさ~い。な~んか連絡だよ~? | ◯ | × | 編集 | ||
そっか!情報だね!それは大切!見てみよう、どれどれ~? | × | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|
深 雪 | 深 雪 改 | 追加 | |||
00 | 編集 | ||||
01 | 編集 | ||||
02 | 編集 | ||||
03 | 編集 | ||||
04 | 編集 | ||||
05 | 編集 | ||||
06 | 編集 | ||||
07 | 編集 | ||||
08 | 編集 | ||||
09 | 編集 | ||||
10 | 編集 | ||||
11 | 編集 | ||||
12 | 編集 | ||||
13 | 編集 | ||||
14 | 編集 | ||||
15 | 編集 | ||||
16 | 編集 | ||||
17 | 編集 | ||||
18 | 編集 | ||||
19 | 編集 | ||||
20 | 編集 | ||||
21 | 編集 | ||||
22 | 編集 | ||||
23 | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
深 雪 | 深 雪 改 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | ||||
春の訪れ | 編集 | |||||
ホワイトデー | 編集 | |||||
春 | 編集 | |||||
春本番 | 編集 | |||||
夏 | 梅雨 | 梅雨はうっとおしいよなあ。なあ、磯波よぉ~。ぉぃ、聞いてる? | ◯ | ? | 編集 | |
初夏 | 編集 | |||||
夏 | 編集 | |||||
盛夏 | 編集 | |||||
夏祭り | 編集 | |||||
秋 | 秋 | 編集 | ||||
秋刀魚 | 編集 | |||||
晩秋 | 編集 | |||||
ハロウィン | 編集 | |||||
秋のワイン | 編集 | |||||
冬 | 冬 | 編集 | ||||
師走 | 編集 | |||||
クリスマス | いーねー、クリスマス! なんかいいよなぁ、この鶏肉も美味いぜ! で、プレゼントは? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
年末 | 編集 | |||||
新年 | おっ、めでたいねぇ、新年だよ新年! 今年もいい年になるといいよなぁ。なあ? | ◯ | ? | 編集 | ||
節分 | 編集 | |||||
バレンタイン | 編集 | |||||
周 年 | 二周年記念 | おーそうか! 今日は特別な日じゃん、忘れてた! 司令官、これからもよろしくな! | ◯ | ? | 編集 | |
三周年記念 | おーそうか! 今日は特別な日じゃん、忘れてた! 司令官、これからもよろしくな! | ◯ | ? | 編集 | ||
四周年記念 | 編集 | |||||
五周年記念 | 編集 | |||||
六周年記念 | 編集 | |||||
七周年記念 | 編集 |
ゲームにおいて 
- 序盤の任務『接近する「敵前衛艦隊」を迎撃せよ!』のクリア報酬として入手可能。
下記のようなエピソードを持つが性能は他の吹雪型駆逐艦と変わらず、運が低かったりすることもない。 - 2018/8/17の第二期移行に伴い初期装備が12.7cm連装砲から12.7cm連装砲A型に変更された。
限定グラフィック 
- 2019年12月24日のオンメンテナンスで少しだけ深雪スペシャルなクリスマス差分modeが実装された。
限定イラスト:クリスマス差分mode
小ネタ 
- 吹雪型駆逐艦の第4番艦として昭和3年6月26日進水、翌昭和4年6月29日に就役した。
- 実は日本海軍の艦娘の中で唯一太平洋戦争に参加していない*6。
- 演習中に電と衝突し、艦橋付近から真っ二つに両断されて沈没してしまった。
- 事故状況としては悪天候下での水雷戦演習の最中、進路前方に張られた煙幕をギリギリで回避しようとした深雪が、突如煙幕の中から飛び出した電と接触したというもの。
激突により艦橋から前が一気に切断され、左舷烹炊室から第二番缶室の舷側にかけてを大きくこすり、最後に艦尾を打ち付けたのだった。 - この時救助に当たったのが艦隊のアイドル。前半分はまだ浮いていたため曳航はしてみたものの、
浸水による沈下が激しく断念。僚艦が見守る中、深雪は姿を消した。公式4コマ2話の負傷ネタはこれ。 - その日1934年(昭和9年)6月29日は、奇しくも彼女満5歳の誕生日であった。艦これ界の坂本龍馬?
- アジ歴に収蔵されている事故翌日の報告書には、
「深雪頭部ハ本日駆逐艦三隻ヲ以テ捜索セシモ見当タラズ」というあまりといえばあまりな表現の記述が。ヒエー。 - 意外にも、日本海軍において駆逐艦同士の衝突事故で沈んだのは彼女だけだったりする*7。
- 戦闘中でもなく、轟沈というわけでも無かったため、死傷者はそう多くなかったのがまだ救い*8。
この事故の犠牲者を合祀した碑が1935年(昭和10年)6月2日に
「駆逐艦深雪殉難者之碑」として長迫公園(旧海軍墓地)内に建立されている。
- 事故状況としては悪天候下での水雷戦演習の最中、進路前方に張られた煙幕をギリギリで回避しようとした深雪が、突如煙幕の中から飛び出した電と接触したというもの。
- なお福井静夫造船官が戦後に書いた記事によれば*9、沈没の最大の原因は電との衝突の傷ではなく、その後の応急処置(要するにダメコン)の不備とのこと。
深雪の乗務員は自艦の構造をよく理解しておらず、第二缶室の水密隔壁と間違えて強圧通風壁を補強。
この脆弱な部分を角材でやたら力いっぱい補強したせいで艦の強度を余計に下げてしまったのだとか。しかも肝心な補強すべき部分は手つかずなのだから、浸水が止まらないのも道理であった。
更にはもっとも基本的な確認事項である浸水箇所の確認を怠ったせいで浸水被害が深刻なものになったとも。
福井氏は沈没まで水密隔壁は健在だったとも書いており、ひょっとしたら沈没は免れていたのかもしれない。*10- 沈没に至った経緯は上記の如く、乗員の失敗というよりも、応急処置に関する教育訓練の不備によるところが大きかった。
この事故でそれまで軽視されてきた応急処置政策の不備を思い知らされた海軍は、これ以降海軍航海学校の教育課程で応急処置についての教育を重視することとしている。
その甲斐あってか、以後も船体切断に至る大事故、また戦時においては魚雷や爆弾の命中による船体切断などが度々起こったものの、適切な応急処置によって沈没を免れた事例も多い。
深雪の犠牲を契機とした応急処置法の進歩は、結果として多くの艦を沈没から救ったのである。
- 沈没に至った経緯は上記の如く、乗員の失敗というよりも、応急処置に関する教育訓練の不備によるところが大きかった。
- 沈むまでは第十一駆逐隊に所属。吹雪・白雪・初雪・深雪の吹雪型四姉妹で編成すると結成当初の第十一駆逐隊(戦前)になる。
その後昭和6年12月の改正で駆逐隊が3隻編成となったため、吹雪が第二十駆逐隊へと転出。しかし深雪が沈んでしまったので、第十一駆逐隊は白雪・初雪の2隻のみの隊となってしまっている。
結局、昭和11年から15年にかけての再改正で駆逐隊は再び4隻編成へと戻っていったものの、開戦まで十一駆は深雪を欠いた3隻編成のままであった。
- 電との衝突以外にも昭和4年2月18日、東京湾の入口の館山沖にて潜航中(浮上中)の伊24潜(機雷潜。のち伊124潜と改番)と衝突している。*11
- 深雪が沈んだことを轟沈と表現されることがあるが、『轟沈とは攻撃、あるいは自爆で一瞬で沈没すること(あっという間、おおむね1分以内)』なので、*12
深雪の状況(最初に沈んだ後部側ですら約4時間後)*13からではこれに当てはまる部分は無いので、轟沈という言い方は適切ではない。- 史実とはいえ、衝突ネタを苦手とする提督も決して少なくないことを頭に入れておこう。
- 逆に大戦末期の艦が実装されるにつれ、やや影のある性格の艦娘が増えていることを考えると、深雪のネアカな性格は逆に大戦前に沈んでいるからともとれる。
- ドイツ艦の3隻(Bismarck、Z1、Z3)が日米開戦を知らないというのはよくネタにされるが、
実は深雪はドイツが同盟国になったことを知らない(日独防共協定:1936年調印、日独伊軍事同盟:1940年調印)。
日独防共協定以前の段階では、大日本帝国海軍にかかわりの深い外国海軍と言えばイギリス王立海軍なので、最初に登場した同盟国艦がドイツ艦と言うのは彼女は相当混乱したのではないだろうか……*14 - 深雪の名は海上自衛隊には未だに受け継がれていないが、海上保安庁の巡視艇にはその名が存在した。
この艦娘についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照