No.474 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | F4U-4 | 艦上爆撃機 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | +2 | 雷装 | ||
爆装 | +6 | 対空 | +10 | |
対潜 | +3 | 索敵 | +2 | |
命中 | 回避 | +1 | ||
戦闘行動半径 | 6 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
FM-2 →*1 F4U-1D →*2 F4U-2 Night Corsair →*3 F4U-4 | ||||
高性能艦上戦闘機として開発が進められたF4U、航空母艦での運用が難しいと思われた初期型は陸上から運用されました。 強化改良戦闘爆撃型である各バージョンは、大戦後も航空母艦で運用され、マルチロールな活躍ぶりを発揮、戦闘爆撃機として長い間現役を務めます。 本機は強力なエンジンと4枚プロペラを持つ、その後期生産型です。 |
ゲームにおいて
- F4U-1Dの後期生産型となる艦上爆撃機。F4U-2 Night Corsairを経由する形でF4U-1Dからの更新が可能。
- 比較して火力+1、爆装-1、対空+3、対潜+2、索敵+1。
爆装のみ下がっているが、ほぼ上位互換とみて良い。
- 比較して火力+1、爆装-1、対空+3、対潜+2、索敵+1。
- 艦上戦闘機並みの圧倒的な対空+10を持ち、艦上爆撃機としては最高の値を誇る。
- 爆戦岩井隊★maxは対空9.5相当であり、それを無改修で凌駕するが
入手性に圧倒的な差がある
- 爆戦岩井隊★maxは対空9.5相当であり、それを無改修で凌駕するが
- 「彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)」などと同等の対空射撃回避弱がついている*4
- 対地攻撃可能な艦上爆撃機の1つ*5
- 同能力の艦上爆撃機の中では爆装値は低めなので、対空値が欲しい場面かどうかで使い分けていきたい。
- 改修値ボーナスに関しては通常の艦爆と同じく、攻撃面(砲撃戦、航空戦、対潜戦)が強化される。爆戦系とは違い制空値は増えない。
※改修強化値の内、航空は航空戦での基本攻撃値に加算される、砲撃・対潜は装備爆装・対潜値とは別計算。
改修強化値 ★1 ★2 ★3 ★4 ★5 ★6 ★7 ★8 ★9 ★Max 砲撃 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 1.6 1.8 2.0 対潜 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 1.6 1.8 2.0 航空 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 1.6 1.8 2.0
詳細は基本攻撃力参照。
入手方法について
- F4U-2 Night Corsairからの改修更新。
- 更新の際にSB2C-3×1、新型航空兵装資材×2、海外艦最新技術×1が必要。
- 海外艦最新技術はF4U-2 Night Corsair★+7→★maxの改修でも1段階につき1個ずつ消費するため、実質4個必要。
- F4U-2 Night Corsair★max自体が非常に優秀な夜戦であるため、更新するかどうかはよく考えた方がよい。
- 更新の際にSB2C-3×1、新型航空兵装資材×2、海外艦最新技術×1が必要。
- 2025年6月現在通常海域で入手可能なGambier Bayが持ってくるFM-2から各種資材の消費を度外視すれば量産可能。
- イベント限定艦であるIntrepid改が持ってくるF4U-1Dからなら多少短縮可能。
- 海外艦最新技術の消費数こそ変わらないものの、後述のSB2C-3の入手でも使うF6F-3を省略できる点が非常に大きい。
- どちらのルートにせよ、F4U-1D、F4U-2 Night Corsairの改修でGambier Bay Mk.IIが必須となる。
- FM-2から改修更新で本装備を作るには下記の資材・装備が必要となる。
開発資材380個と改修資材223個(★+6以降を確実化する場合)、新型航空兵装資材x6、熟練搭乗員x1、海外艦最新技術x8
零式艦戦21型x6、零式艦戦52型x18、紫電改二x12、試製烈風 後期型x8、F4F-4x1、F6F-3x1、SB2C-3×1。 - F4U-1Dから改修更新で本装備を作るには下記の資材・装備が必要となる。
開発資材304個と改修資材164個(★+6以降を確実化する場合)、新型航空兵装資材x4、海外艦最新技術x8
零式艦戦52型x14、紫電改二x12、試製烈風 後期型x8、F4F-4x1、SB2C-3×1。
- 消費装備における最大のネックはF4U-2 Night Corsair→本装備の更新で必要なSB2C-3。
他の消費装備は開発や初期装備などで入手することが不可能ではないが、これだけは自力で作るしかない。- 入手方法についてはSB2C-3のページ参照。
- イベント限定艦であるIntrepid改が持ってくるF4U-1Dからなら多少短縮可能。
過去の入手方法
- 2022年 夏イベント『大規模反攻上陸!トーチ作戦!』E-3 甲作戦(★+1)・乙作戦(★無し) 突破報酬
- 2024年 早春イベント『発動!竜巻作戦』E-4 甲(★+6)・乙(★+3)作戦突破選択報酬
対地特効補正について
対地特効補正について
装備数 | 乗算補正a | キャップ後補正 | 補足 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
ソフト スキン | 砲台小鬼 | 離島棲姫 | 港湾夏姫 | 集積地 追加 | ||
1積み | ×1.0 | ×1.5 | ×1.4 | ×1.3 | ×1.0 | 艦爆・噴式機の合計数で計算 |
2積み以上 | ×3.0 | ×2.45 | ×1.32~1.62? |
集積地追加のみキャップ後補正、他は火力値にかかる補正。
補正のかかる正確な位置については、対地攻撃を参照。
装備ボーナスについて
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
- 搭載一個ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
なお本装備の改修値に応じてボーナスが変動する。 - 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
- 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら装備 基本値 F4U-4 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 2 10 3 2 1 - 単体ボーナス↓ 加算値 装備 改修値 対象艦 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 F4U-4 ★0~6 Gambier Bay Mk.II
Langley改+3 +1 +2 ◯ ★+7 +3 +2 +2 ★+8 +3 +2 +2 +1 ★+9 +4 +2 +2 +1 ★max +5 +2 +2 +1 F4U-4 ★0~6 上記以外の
アメリカ艦+2 +1 +1 ★+7 +2 +2 +1 ★+8 +2 +2 +1 +1 ★+9 +3 +2 +1 +1 ★max +4 +2 +1 +1 F4U-4 ★0~6 イギリス艦 +1 +1 +1 ★+7 +1 +2 +1 ★+8 +1 +2 +1 +1 ★+9 +2 +2 +1 +1 ★max +3 +2 +1 +1 - 搭載一個ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
性能比較表(装備最大値/艦爆上位早見表/テーブルより転送)
装備名 | 火力 | 雷装 | 爆装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 砲撃戦威力 | 半径 | 射撃 回避 | 対地 | 国籍 | 入手方法 | 改修 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
噴式景雲改 | 15 | 6 | 3 | 1 | 28.5 | 3 | ◎ | 日 | 改修 | 射程:長、噴式 | 編集 | ||||||
橘花改 | 11 | 12 | 1 | 21 | 2 | ☆ | 日 | 任務、ランキング | 射程:長、噴式 | 編集 | |||||||
試製南山 | 11 | 1 | 4 | 2 | 21 | 5 | ◯ | 日 | 任務、ランキング | △ | 編集 | ||||||
彗星二二型(六三四空/熟練) | 12 | 2 | 5 | 2 | 3 | 22.5 | 6 | 日 | 任務、ランキング | 射程:長、伊勢型改二に装備ボーナス(火力+8、回避+2) | 編集 | ||||||
彗星二二型(六三四空) | 11 | 1 | 4 | 2 | 21 | 5 | 日 | 初期装備、任務、ランキング | 射程:長、伊勢型改二に装備ボーナス(火力+6、回避+1) | 編集 | |||||||
彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機) | 12 | 3 | 2 | 1 | 1 | 22.5 | 5 | △ | ◯ | 日 | 任務、ランキング | △ | 伊勢型改二に装備ボーナス(火力+7、対空+3、回避+2) | 編集 | |||
彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機) | 11 | 5 | 21 | 5 | △ | ◯ | 日 | ランキング、改修 | △ | 夜襲CI・夜戦補正有、二航戦/最上型軽空母/伊勢型改二に装備ボーナス(火力+2~+4) | 編集 | ||||||
彗星一二型甲 | 10 | 3 | 1 | 19.5 | 5 | 日 | 開発、イベント、ランキング | ◯ | 伊勢型改二に装備ボーナス | 編集 | |||||||
彗星(江草隊) | 13 | 1 | 5 | 4 | 4 | 24 | 5 | ◯ | 日 | 任務、改修 | △ | 飛龍改二、蒼龍改二、伊勢型改二に装備ボーナス | 編集 | ||||
彗星(六〇一空) | 11 | 4 | 1 | 1 | 21 | 5 | 日 | 初期装備、イベント | 伊勢型改二に装備ボーナス | 編集 | |||||||
九九式艦爆(江草隊) | 10 | 5 | 3 | 4 | 19.5 | 4 | △ | 日 | 初期装備 | ◯ | 飛龍、蒼龍に装備ボーナス | 編集 | |||||
九九式艦爆二二型(熟練) | 8 | 1 | 4 | 3 | 3 | 15 | 3 | ◯ | 日 | 改修 | ◯ | 祥鳳型、龍鳳、飛鷹型、翔鶴型(改)に装備ボーナス | 編集 | ||||
九九式艦爆(熟練) | 7 | 1 | 4 | 2 | 2 | 13.5 | 4 | 日 | 初期装備 | 編集 | |||||||
九九式練爆二二型改(夜間装備実験機) | 6 | 6 | 4 | 1 | 10.5 | 4 | ◯ | 日 | 改修、イベント | ◯ | 夜爆、鳳翔、瑞鳳、龍鳳、一航戦に装備ボーナス | 編集 | |||||
零式艦戦64型(熟練爆戦) | 1 | 6 | 7 | 3 | 2 | 2 | 12 | 5 | △ | 日 | 改修 | ◯ | 鳳翔改二/戦、龍鳳改二/戊に装備ボーナス | 編集 | |||
零式艦戦64型(複座KMX搭載機) | 3 | 4 | 8 | 3 | 4.5 | 4 | 日 | 初期装備 | ◯ | 大鷹型改二、鳳翔改/改二/戦、龍鳳改二/戊に装備ボーナス | 編集 | ||||||
零式艦戦63型(爆戦) | 5 | 5 | 2 | 9 | 4 | 日 | 改修、任務、ランキング | ◯ | 編集 | ||||||||
零戦62型(爆戦/岩井隊) | 4 | 7 | 3 | 1 | 1 | 2 | 7.5 | 5 | ◯ | 日 | 機種転換任務 | ◯ | 夜襲CI・夜戦補正有 | 編集 | |||
零式艦戦62型改(熟練/夜間爆戦) | 6 | 5 | 4 | 2 | 1 | 2 | 10.5 | 5 | ◯ | 日 | イベント | △ | 夜爆、鳳翔、瑞鳳、龍鳳、一航戦に装備ボーナス | 編集 | |||
零式艦戦62型改(夜間爆戦) | 5 | 4 | 3 | 1 | 1 | 9 | 4 | △ | 日 | イベント | △ | 夜爆、鳳翔、瑞鳳、龍鳳、一航戦に装備ボーナス | 編集 | ||||
零式艦戦62型(爆戦) | 4 | 4 | 3 | 7.5 | 4 | 日 | 開発、初期装備、ランキング | ◯ | 編集 | ||||||||
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) | 10 | 10 | 2 | 3 | 1 | 19.5 | 4 | ◯ | 独 | イベント、ランキング | 射程:長 Graf Zeppelin、Aquila、大鷹型に装備ボーナス | 編集 | |||||
Ju87C改二(KMX搭載機) | 9 | 9 | 2 | 2 | 1 | 16.5 | 4 | ◯ | 独 | 初期装備、イベント、ランキング | △ | Graf Zeppelin、Aquila、大鷹型に装備ボーナス | 編集 | ||||
Ju87C改 | 9 | 5 | 1 | 16.5 | 4 | ◯ | 独 | 初期装備、任務、ランキング | ◯ | 編集 | |||||||
Re.2001 CB改 | 3 | 6 | 4 | 3 | 1 | 2 | 15 | 3 | 伊 | ランキング、改修 | ◯ | Aquilaに装備ボーナス | 編集 | ||||
F4U-7 | 3 | 8 | 11 | 10 | 4 | 2 | 2 | 37.5 | 6 | △ | 米 | イベント | 編集 | ||||
AU-1 | 3 | 6 | 12 | 9 | 5 | 1 | 1 | 36 | 6 | △ | 米 | イベント、ランキング | 編集 | ||||
F4U-4 | 2 | 6 | 10 | 3 | 2 | 1 | 13.5 | 6 | △ | ◯ | 米 | イベント | ◯ | 編集 | |||
F4U-1D | 1 | 7 | 7 | 1 | 1 | 1 | 15 | 6 | ◯ | 米 | 初期装備、任務、ランキング、改修 | ◯ | 編集 | ||||
FM-2 | 2 | 2 | 6 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | ◯ | 米 | 初期装備、ランキング | ◯ | 編集 | ||||
SB2C-5 | 2 | 12 | 2 | 6 | 4 | 2 | 2 | 25.5 | 6 | ◯ | 米 | ランキング、改修 | ◯ | 米英正規空母・軽空母に装備ボーナス、その他の軽空母にはマイナス | 編集 | ||
SB2C-3 | 1 | 11 | 2 | 5 | 3 | 1 | 1 | 22.5 | 5 | ◯ | 米 | ランキング、改修 | ◯ | 米英正規空母・軽空母に装備ボーナス、その他の軽空母にはマイナス | 編集 | ||
SBD-5 | 1 | 7 | 2 | 4 | 3 | 2 | 3 | 15 | 4 | 米 | ランキング、改修、初期装備 | ◯ | 米空母に装備ボーナス | 編集 | |||
SBD VB-2(爆撃飛行隊) | 3 | 8 | 2 | 4 | 2 | 2 | 3 | 19.5 | 4 | ◯ | 米 | イベント、初期装備 | ◯ | 米空母に装備ボーナス | 編集 | ||
SBD(Yellow Wings) | 1 | 7 | 2 | 3 | 2 | 1 | 2 | 15 | 4 | ◯ | 米 | 初期装備 | ◯ | Lexington、Saratoga、Ranger、Hornetに装備ボーナス | 編集 | ||
SBD | 1 | 6 | 2 | 3 | 2 | 1 | 2 | 12 | 4 | 米 | 開発、初期装備、イベント | ◯ | 米空母に装備ボーナス | 編集 | |||
Skua | 4 | 2 | 2 | 2 | 7.5 | 4 | 英 | 初期装備、イベント | ◯ | 編集 |
- 砲撃戦威力は、空母の火力や雷装、装備補正値等と合計された後に小数点以下切捨て
- 爆戦を示すセル表示は改修により制空値が上昇するものを判断基準とした
- 航空戦における艦攻・艦爆の威力を比較したい場合には航空戦攻撃力早見表を参考のこと
- 艦爆・艦攻の支援射撃時の威力を比較したい場合にはこちらの表を参考のこと
- 制空補助等の比較には制空値早見表を参考のこと
- 射撃回避(敵対空射撃回避)は☆>◎>◯>△の順に性能が高い(無表記のものは回避性能無し)。詳細はこちらを参照のこと
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
アップデート履歴
- 2022/08/27:実装。2022年 夏イベント『大規模反攻上陸!トーチ作戦!』E-3 甲・乙突破報酬として。
- 2025/06/27:F4U-2 Night Corsairから更新可能になった。同時に改修可能になった。
- 2025/06/30:改修で装備ボーナスが強化されるようになった。
小ネタ
- 元ネタはアメリカ海軍の艦上戦闘機F4U「コルセア」の派生型の1つ「F4U-4」。
- F4UについてはF4U-1Dの小ネタ参照。
- エンジンをR-2800-18W(2,100馬力)に換装した第二期生産型で、第二次世界大戦に実戦投入された最後のタイプ。
- エンジンの換装により最高速度はF4U-1Dの658km/hから728km/hまでアップした。
- F4U-1Dからハードポイント*6が減っているためか爆装が1低い。
- Langleyっぽい妖精さんがのっている。
この装備についてのコメント
- これ2機目要るか?★6の効果は爆戦方式? -- 2024-03-06 (水) 11:34:42
- 多分艦爆方式かと。 -- 2024-03-06 (水) 13:10:08
- これ、数少ない「対地攻撃可能かつ射撃回避持ち」の機体なので、自分は2機目でも欲しいとは思う。陸上型は対空砲火激しいのが多いし…まぁ、こいつぐらいの射撃回避だと全滅するときはするけど、無いよりはあった方が良いかな -- 2024-03-07 (木) 12:22:59
- 海外爆戦の星は対空に乗らないみたい -- 2024-03-07 (木) 20:24:10
- 週に5回、3-5上ルートのほっぽマスまるゆチャレンジしてるから、3機くらい欲しい -- 2024-03-07 (木) 23:26:27
- 岩井隊のほぼ上位互換と考えると2機どころか3機でも4機でも欲しいな -- 2024-03-09 (土) 02:29:19
- とはいえイベントの鬼対空でコルセアの撃墜率が10%超えると、慌てて岩井と江草を倉庫から引っ張り出す -- 2024-03-09 (土) 14:24:44
- 正直、陣風よりこっちの方が重要 -- 2024-03-10 (日) 22:18:10
- 万年丙だけどE4を乙にした理由がこれだわ -- 2024-03-11 (月) 10:33:31
- カタパルトかこいつならどっちがいいんだろう? -- 2024-03-12 (火) 16:57:39
- いまカタパルト3つ以上余らせてるようなら、今後もどうせ使わんで溜め込むだけなのでこっち。 -- 2024-03-12 (火) 17:05:50
- カタパは入手手段が年に数回あるし、こっちは次入手機会あるかも分からんし、こっちにしとけ。 -- 2024-03-16 (土) 19:32:13
- 乙で無事突破、手に入れる事ができたな俺。 -- 2024-03-16 (土) 18:38:17
- おめ!(σ・∀・)σ -- 2024-03-16 (土) 20:25:26
- たった今甲クリアしたワイ、艦戦F4F-4とコイツを間違えカタパルト取ってしもうた 任務とかで上位兵装に更新来そうだな -- 2024-03-20 (水) 16:18:57
- さっきE4乙をクリア。2年前の欧州イベで泣く泣く諦めた一品がようやく手に入ってめっちゃうれしい -- 2024-03-21 (木) 20:53:12
- もう2年前なのか…何にせよおめでとう! -- 2024-03-22 (金) 16:59:44
- 11周年任務でF4U-7とかに変えられたら強いんだが、そうならんかなあ -- 2024-03-24 (日) 17:10:26
- AU-1差し置いてそれはないでしょ -- 2024-03-25 (月) 05:47:20
- AU1やF4U7なら死にものぐるいで取りに行ったのだけども、残り資源も少ないし、なんかモチベが下がってしまった...甲も次の機会はないかもしれないけど陣風か...て感じだし...求む下げたモチベの上げ方 -- 2024-03-26 (火) 23:41:57
- 友軍来るまで遠征でも出しつつ攻略やめたら? -- 2024-03-27 (水) 00:19:26
- つ スピリタス -- 2024-03-27 (水) 00:43:40
- 陣風の今後の入手とこの子の★6の改修地補正を考えたら、やっぱりぎりぎりまで甲で頑張ってみるわ。E2-2の掘りと戦果は諦めた... -- 2024-03-28 (木) 15:30:23
- 高制空の爆戦はなんぼあってもいいからね。ましてやこの子みたいに対空+10もあると艦戦と差し替えられる場合が多いし、結局は雑に使える装備が一番便利。。。 -- 2024-04-03 (水) 01:36:44
- 友軍来ても甲E4-1ラスダンの勝ちが見えそうになかったので、乙に下げてなんとかこの子を入手。★6のこの子と陣風は欲しかったけど、E4-3とE4-4Vマスを甲で越えるのは無理だ、とクリア後に思ったわ... -- 2024-04-07 (日) 20:57:51
- 高制空の爆戦はなんぼあってもいいからね。ましてやこの子みたいに対空+10もあると艦戦と差し替えられる場合が多いし、結局は雑に使える装備が一番便利。。。 -- 2024-04-03 (水) 01:36:44
- e-4乙突破で無事入手しました。絶対岩井隊みたいに強い爆戦ですごく嬉しい。普段丙ばっかだけどこれだけは頑張った…大切に使います。 -- 2024-04-03 (水) 02:11:30
- 乙突破おめでとうございます!難易度を一段上げてもぎ取った装備は格別のものがありますよね。 -- 2024-04-03 (水) 07:14:02
- おれも3年ほど前に復帰した丙提督でしたが、頑張って今回E4乙クリアでやっとこ入手。今まで試製烈風だったところもこれで爆装付きに置き換えられるのすげえし、まじで頑張ってよかったと思えますね。互いに大切に使いましょう。 -- 2024-04-07 (日) 14:28:10
- E4で初GETした 寝ぼけ轟沈でロストした爆戦岩井の少しは代わりになるかな、、 -- 2024-04-05 (金) 23:40:30
- 今回のイベで馬車馬のごとく働いてもらった、やはり乙提督には強い味方だ -- 2024-08-05 (月) 13:01:10
- AU-1やF4U-7がケタ違いすぎるだけで、この機体だって十分すぎるくらい強力だからなあ -- 2024-08-07 (水) 09:11:48
- F4U-7無い奴にとっては貴重な対空10の爆戦だから -- 2024-09-17 (火) 05:53:10
- そのふたつが無いせいで常に最前線に投入してるよ -- 2025-06-26 (木) 03:01:13
- AU-1やF4U-7がケタ違いすぎるだけで、この機体だって十分すぎるくらい強力だからなあ -- 2024-08-07 (水) 09:11:48
- F4U-2 Night CorsairからF4U-4への装備更新 F4U-4の強化改修が実装された これでAU-1やら持ってない人でもなんとか一線級の装備手に入るな 改修に何要求されるのか分かってないけど -- 2025-06-27 (金) 19:01:36
- ヨルセアの更新先これか~更新しない方がよくない? -- 2025-06-27 (金) 19:28:54
- そんなの人によるとしか言えん -- 2025-06-27 (金) 19:43:27
- au1とか持ってる人はヨルセアmaxのほうが良いと思う。さすがに夜戦最強クラスの機体とはトレードオフになってない -- 2025-06-27 (金) 19:43:47
- F4U-7とAU-1あれば使わない装備だから甲提督なら更新しなくていいと思うけど、なければ作ってもいいかも -- 2025-06-27 (金) 19:54:19
- 使わないは言い過ぎよ。対地艦爆としての特徴はその二つには無いんだし。 -- 2025-06-28 (土) 13:29:39
- 対地艦爆が求められる状況自体が少ない(陸上型の鬼対空で死ぬから)のと、回避つき対地艦爆なら光電管が作りやすいのとが問題かな。 -- 2025-06-29 (日) 18:51:49
- 陸上ボスはたいてい大発・内火艇系の対地艦を陸上敵にぶつけることが最優先になるからむしろ空母には陸上敵以外を殴って欲しいんだよな 4-5のル改しかり24年夏E5-4のケツダイソンしかり -- 2025-06-29 (日) 19:37:11
- 昼火力がそれほど伸びなくてただの爆戦の域を出ないから結構微妙ですよね…。上位装備って言ってたからてっきり新装備だと思ってた -- 2025-06-27 (金) 19:58:03
- 砲戦火力が低めな以外は爆戦カテゴリの中じゃ最優秀クラスだから微妙ではないだろ。確かにAU-1やF4U-7辺りと比べたり、夜セアからの更新を考えたりすると微妙感は出てくるけどさ -- 2025-07-02 (水) 23:06:11
- ☆7→☆8から熟練搭乗員消費って一人乗りでどう使ってるんだか -- 2025-06-27 (金) 19:43:59
- 戦って生きのびた方が残る -- 2025-06-27 (金) 19:54:25
- 蠱毒や共食いの類か… -- 2025-06-27 (金) 20:33:42
- なあオトンこれ改修かな? -- 2025-06-28 (土) 00:36:51
- どうも熟練搭乗員の要求は★6→7の1回のみっぽい?となると新兵パイロット妖精は降ろされ熟練妖精が代わりに乗り替わったんだろうか -- 2025-06-28 (土) 01:24:45
- 戦って生きのびた方が残る -- 2025-06-27 (金) 19:54:25
- 「ゲームにおいて」の相互互換を一長一短あたりに書き換えても良いか? -- 2025-06-27 (金) 19:57:14
- 反論なかったので修正しました。 -- 2025-06-28 (土) 11:19:36
- 改修効果は爆装と対空のどっちが伸びるんだっけか。 -- 2025-06-27 (金) 20:01:49
- 制空シミュでは砲戦火力、爆装、対潜が上がると書いてた -- 2025-06-27 (金) 20:04:46
- 情報サンクス。爆撃力の低さをカバーが目的になりそうだけど、コスト重いなあ -- 木主 2025-06-27 (金) 20:13:49
- 改修表のページのコメによると後半では流星改2つに熟練搭乗員に海外技術に…となかなかヘヴィな設定がなされてますな。 -- 2025-06-27 (金) 21:33:50
- 長くやってると流星改がアホみたいに死蔵されている事がある…熟練搭乗員長者になっている事もある…海外技術もそんなに使わずまだ溜まってる事だってある… -- 2025-06-27 (金) 23:48:27
- 爆戦ってなんで改修餌にこんな頑なに爆戦使わないんだろうな? 64型各種くらいか… -- 2025-06-28 (土) 08:03:33
- 改修餌に他の爆戦要求されると困るだろ・・・。開発で出てくる爆戦って62型だけじゃね? -- 2025-06-28 (土) 13:40:01
- 制空シミュでは砲戦火力、爆装、対潜が上がると書いてた -- 2025-06-27 (金) 20:04:46
- ガンビーがドロップする限り恒常で入手できるようだけども、愚直にFM-2から改修進めていったらネジも開発資材もいくらあっても足りない気がする。 -- 2025-06-27 (金) 22:33:10
- とりあえず一つMAXに…と思ったけどちょっと重いな…★7で止めておくか -- 2025-06-27 (金) 23:38:56
- 改修するなら5で止めるかMAXまでやるかだよ -- 2025-06-29 (日) 10:30:57
- ★5で止めるってなんか意味あったっけ?改修効果は小数部分も有効だから、少なくとも整数繰り上がり云々は無意味だけど… -- 2025-06-29 (日) 18:41:06
- ↑”確実化”不要ラインってことじゃないの?知らんけど。 -- 2025-06-29 (日) 19:28:50
- 別に改修なんて幾つで止めてもいいだろ。宗教を押し付けるもんじゃねえぜ。 -- 2025-06-29 (日) 20:46:29
- 小数点以下は切り捨てなので5かMAXじゃないと無駄になることが多いといいたいんでしょ。特に艦載機は砲とか魚雷みたいに改修したものを複数装備ってことが少ないからね -- 2025-07-03 (木) 17:52:44
- 爆装とかを整数値に調整しても、√搭載数がほとんどの場合小数=かけたら結局端数出るし、その小数同士で繰り上がることだってある、ってのが葉の話じゃないの -- 2025-07-03 (木) 18:30:51
- 機数は実質18パターン(0機は無視していい)もあるし、陸偵補正も3パターン、艦載機熟練度に至っては厳密には121パターンあるから、18*3*121で小数に影響与える変数が6534パターン。ここまで全部考慮しなきゃ限定的な条件でしかないからあんまり意味がないし、実際やってられる?って話よ -- 2025-07-03 (木) 20:17:32
- うっかり基地航空隊想定してたので訂正。航空戦は機数だけで46パターン*熟練甲板要員+航空整備員の爆装ボーナス2パターンの92パターン(艦攻・艦爆の雷装ボーナスも多分関わってくるがわたしも把握しきれてないため省略)。砲撃戦は合計を1.5倍してから小数切り捨てしてる都合、艦娘自身の火力や他装備の火力・雷装といった整数部分の繰り下がりの影響もあるので億どころじゃないパターン数になると思う。 -- 6葉 2025-07-03 (木) 22:32:28
- 改修するなら5で止めるかMAXまでやるかだよ -- 2025-06-29 (日) 10:30:57
- アップデート履歴の更新可能になった年が2022年になってるんだけど直していいんだっけ?それともどっかに確認必要だったりする? -- 2025-06-28 (土) 00:05:21
- 記載内容を大幅に変えるとかなら議論した方がいいけど、誤字とかちょっとした間違いの修正くらいなら特に確認なくてもいいと思うよ -- 2025-06-28 (土) 00:51:42
- 了解。来られない間に誰か直してくれたけど今度見つけたら直してみる -- 2025-06-29 (日) 20:27:07
- 記載内容を大幅に変えるとかなら議論した方がいいけど、誤字とかちょっとした間違いの修正くらいなら特に確認なくてもいいと思うよ -- 2025-06-28 (土) 00:51:42
- 熟練パイロットをテストで死なせながら改修積み上げるってリアルでありそうで怖い -- 2025-06-28 (土) 00:08:07
- 改修値での装備ボーナスがあるなら★5止めじゃなくmaxまで上げる意味がもうちょっと増えるんだけどねぇ -- 2025-06-28 (土) 08:47:09
- そのうちF4U-7への更新も実装されるかもしれない -- 2025-06-28 (土) 13:28:42
- まあそうだとしても更新が実装されるのを待ってからでもいいわな。ネジも資材も重すぎる(特に後半) -- 2025-06-28 (土) 13:51:05
- 更新の際も同じF4U-4を要求してきても驚かないな(F4U-7やAU-1はそれでも釣り合うくらい強いし) -- 2025-07-04 (金) 03:55:39
- 米艦に改修値ボーナス結構あるみたいだし改修モチベ上がってきたな… -- 2025-07-04 (金) 00:57:06
- そのうちF4U-7への更新も実装されるかもしれない -- 2025-06-28 (土) 13:28:42
- ずっと爆戦だと思っていたけど、艦爆だったのか -- 2025-06-29 (日) 09:46:24
- 艦載機パズル対応の回避持ち艦爆だとコレかAU-1かF4U-7しか対応してない、ってことだと多少は手札増やしたいという気持ちも湧いてくるから悩ましいな -- 2025-06-29 (日) 18:26:04
- とはいえ夜戦の強さを切ってまで更新するかというと、うーん…なんだよな -- 2025-06-29 (日) 18:27:07
- コルセア一強時代!(震え) -- 2025-06-29 (日) 18:34:46
- 海外技術とかネジとか以前に更新に必要なSB2C-3が重い -- 2025-06-30 (月) 20:55:49
- ラングレーがSB2C-3の調達に必要なF6F-3とSBD-5を持ってきてくれるっていう -- 2025-06-30 (月) 21:04:33
- 重いわ -- 2025-07-02 (水) 07:57:37
- ↑ラングレーは重い女? -- 2025-07-02 (水) 08:09:53
- ラングレーがSB2C-3の調達に必要なF6F-3とSBD-5を持ってきてくれるっていう -- 2025-06-30 (月) 21:04:33
- 公式ポスト的に何かしら変更あったのかね?改修値でボーナス付くようになったり…? -- 2025-06-30 (月) 22:13:17
- そもそも装備ボーナスの記述ここにあったな… -- 2025-06-30 (月) 22:47:53
- 見栄えもいいし米艦にはボーナスも付くだろうからまずは一個は⭐︎maxにするわ -- 2025-07-03 (木) 20:21:58
- ちなみにこれの改修って支援で使う時には関係ある? -- 2025-07-03 (木) 20:23:53
- 改修それ自体は意味をなさないが、該当艦における改修値に応じた装備ボーナスの火力は一応加算されるはず。 -- 2025-07-03 (木) 20:32:37
- このステータスで爆戦じゃないのか君... -- 2025-07-09 (水) 22:50:08