彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)

Cached: 2024-11-19 07:44:09 Last-modified: 2024-11-09 (土) 20:52:24
No.320
weapon320_v2.png彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)艦上爆撃機
装備ステータス
火力雷装
爆装+11対空
対潜索敵
命中+5回避
戦闘行動半径5
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修不可、入手方法
改修更新
彗星彗星一二型甲★+4*1 彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)
「九九艦爆」の後継として開発された高速性能を誇る水冷エンジンの艦上爆撃機「彗星」。
その「彗星一二型」に、新開発で運用実験途中の「三一号光電管爆弾」を搭載した特殊兵装機です。
光電管による電光の反射を信管が受信して爆発する特殊爆弾搭載「彗星」。
最後の最後まで、正攻法で粘り強く戦った、あの「芙蓉部隊」も積極運用したと伝えられています。

ゲームにおいて

  • 2019年4月30日実装。
    • 同日発表の2019年3月作戦の作戦報酬として先行実装された。

装備の運用について

  • 敵対空射撃への耐性を有しており、搭載数で攻撃力の変動する開幕攻撃・夜襲攻撃と噛み合っている。
  • また、対地用爆弾を搭載しているので対地艦爆である*2
  • 夜間航空攻撃および夜襲カットインに参加可能な機体の一つ。
    • その他夜間飛行機」分類の零戦62型(爆戦/岩井隊)とは別の固有カットインパターンを持つ。
      • 最低限「夜間戦闘機光電管彗星」または「夜間戦闘機なし、かつ夜間攻撃機光電管彗星」の2機が必要。
      • 爆装値が高いため、夜間航空攻撃の基本攻撃力は岩井隊より高くなる。
        対空値を持たないが、岩井隊よりも更に攻撃的な艦爆といえる。
  • 彗星(江草隊)も上回る大きな命中補正(命中+5)を持つため、本隊はもちろん支援艦隊の装備としても非常に優秀。
    爆装値はあちらに比べ2しか違わないため、砲撃支援ではほぼ相互互換として使える*3
  • 地味に初の対潜値の無い艦爆である*4

入手方法について

アップデート履歴

  • 2024年5月29日のアップデートで、彗星一二型甲から改修更新によって入手できるようになった。
    過去のアップデート情報
    • 2019年4月30日実装。
    • 2020年11月13日のアップデートでカードイラストが差し替えられ、装備名の文字の配置が変更されている。
      • 2020年 11月13日アップデート以前の画像

        2020年 11月13日アップデート以前の画像
        weapon320.png

    • 2021年7月15日のアップデートで、対地艦爆能力が付与された

装備ボーナスについて

  • 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある
    • 対象艦は表中の通り。
    • 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に加算される。
    • 各ボーナス値は下表の通り。
    装備基本値
    彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)火力累積
    -
    単体ボーナス↓加算値
    装備対象艦火力累積
    三一号光電管飛龍改二+3
    蒼龍改二+3
    鈴谷航改二
    熊野航改二
    +4
    伊勢改二+2
    日向改二+4
    ※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら

対地特効補正について

対地特効補正について/艦上爆撃機・噴式戦闘爆撃機より転送

対地特効補正について

対地特効補正について

装備数乗算補正aキャップ後補正補足
ソフト
スキン
砲台小鬼離島棲姫港湾夏姫集積地
追加
1積み×1.0×1.5×1.4×1.3×1.0艦爆噴式機合計数で計算
2積み以上×3.0×2.45×1.32~1.62?

集積地追加のみキャップ後補正、他は火力値にかかる補正。
補正のかかる正確な位置については、対地攻撃を参照。

  • 陸上型の一部に対して対地特効が発生し、全滅時(搭載数が0に減少時)も効果は有効
    • 合計数については、対地艦爆噴式機も合わせて計算される。
      ただし、空母が対地攻撃を行うためには、対地艦爆最低1スロットに搭載する必要がある。
  • 夜間航空攻撃の場合、対地特効は発生しない

性能比較表(装備最大値/艦爆上位早見表/テーブルより転送)

小ネタ

  • 三一号光電管爆弾(三式二五番三一号爆弾)とは、旧日本海軍が敵飛行場を攻撃するために開発した対地用航空爆弾である。
    美濃部正少佐率いる芙蓉部隊が使用したことでも有名。
    • 航空爆弾は強力ではあるが、従来の航空爆弾は弾頭先端部が硬い部分にぶつかる衝撃で時限信管が作動し、設定された秒数が経った後に爆発するのが基本だった。
      • しかし、地面の硬度によっては突き刺さったり陥没してしまうことがある。
        こうなってしまうと、爆発のエネルギーや破片が地面に吸収されてしまい、円錐上にエネルギーと破片が撒き散らされることになる。
        また、突き刺さったり陥没しなかった場合も、地平面より下にはエネルギーと破片が飛散しない。
        つまり、地面の形状によっては爆風も破片も到達しないので、爆弾の破壊力がムダになってしまう。
      • このため、効率的に機材や施設、人員を破壊する為には、空中で爆発することが望ましい
        空中で爆発した場合、エネルギーと破片が上から降り注ぐ形で効率よく施設や機材と人員を破壊できる。これは榴弾砲も同じである。
        そこで、各国では空中で爆発させることのできる航空爆弾や砲弾が研究されていた*5
    • 三一号爆弾はその効果を狙って開発された。
      ちなみに、対艦攻撃の場合は甲板上や空中で爆発させるよりも一度貫通させて艦内部で爆発させた方が大きな被害を与えられるが、艦これ世界では三一号爆弾もちゃんと深海棲艦にダメージを与えられるので安心して欲しい
      • 弾頭に直径9cmほどの円形のガラス板が目玉のように2つはめ込まれて発光部と感光部(センサー)になっており、奥にはそれぞれライトと光電管が入っていた。
        ライトと光電管の前にはスリットがついた円盤があり、これが回転することでライトの光が遮られ600Hzまたは1000Hzの光を照射し、光電管の検知パルスをシンクロさせている。
        これは地上からの灯火などで誤爆するのを防ぐためで、発光部から地面に反射した光は感光部の光電管で電流に変換され、電流が所定の強度に達すると信管が起爆するという仕組み。起爆する高度は3~15メートルの間というが、芙蓉部隊では通常20mにセットし、作動率は昼夜問わず90%ほどだったという。
      • 通常の爆弾の場合、投弾後に信管が作動状態になり、対象に命中した衝撃で起爆する。
        すると爆発のエネルギーは主に直上へと向かい、地上の施設や航空機などへの被害は少なくなる。
        そこで三一号爆弾では接触前に起爆することで衝撃波や破片を効率よく飛ばし、地上の機材を破壊することを主眼に置いている。
      • 資料に乏しいため詳細な形状は不明だが、当時の整備員たちは目立つ円形の感光部を有する独特な形状から「メダマ」と呼んでいたそうな。
  • 欠点がいくつかあり使いにくい爆弾であった
    • 光を感知して起爆するため、敵からの照空灯の照射をもろに受けると自爆してしまう。
      また、曇りの日では雲からの反射光を感知してしまうケースもあり、狙い通りに起爆させるのはなかなか難しかったようだ。
    • 整備員は強い光の照射に必要な小型バッテリーの取り扱いに苦労した。
      毎日数十個のバッテリーを使用可能にするために充電する必要があったが、過充電して分極してしまうとそのバッテリーは使用不能となった。
      なお過充電かどうかは整備員のまったくの勘頼りであった。
  • 最大の欠点は、高価すぎて数が揃えられなかったことである。
    昭和20年6月の文書には、一式陸攻以外の海軍機の爆弾投下装置は小型爆弾多数を抱いていけるようになっていないため、三一号爆弾が飛行場爆撃用に切望された。
    しかし、生産上の難点があるため三三号爆弾(五式二五番三三号)の製造を促進してほしいとの要望がでていたが間に合わず、結局は時限信管の三号爆弾が多く使われたのであった。
  • 米軍が開発したVT信管のようなものだが、こちらは対地攻撃用である。
    あちらは光でなく電波を利用した対空兵器として有名だが、前述した着発式の欠点を回避できることから対地攻撃にも利用されている。
    • 大戦後、米軍ではMk.82型500ポンド低抵抗爆弾の信管部分だけを前方に延長した新型を開発。
      物理的で低コストだが、地上のソフトターゲットに対して高い効果を発揮した。

  • 余談だが、広島と長崎に投下された原子爆弾が空中で炸裂するように調整されていたのも、爆風の破壊効果を最大限発揮させる為である。

この装備についてのコメント

  • これだけを山汐丸に載せれば対潜攻撃しないから山汐丸使って艦爆載せたいけど対潜はしたくないっていう超超超限定的な使い道として量産するという選択肢も…ないかな流石に -- 2024-05-30 (木) 23:27:21
  • 彗星(六〇一空)あたりからパイロット転属させてほしい…… -- 2024-05-31 (金) 02:53:55
  • 艦爆だから夜襲火力が艦攻と比べてガッツリ下がるなこれ。 -- 2024-05-31 (金) 08:22:17
    • 戦爆CIしながら夜襲の威力を少しでも上げる機体ですし。 -- 2024-05-31 (金) 08:27:55
      • 連合時の龍鳳戊で高装甲の敵を相手にする時だったら火力的に夜攻2夜戦1は前提でもう一枠にこいつを載せて道中安定とボス第二への火力を取るか、従来通り夜戦を載せて味方第一の火力を上げるかの択になる感じかな? -- 2024-05-31 (金) 08:46:01
      • ↑後で気づいたけど、熟練クリティカルを考えると小スロットに回避補正付き載せられるのも結構大きいなこれ。 -- 2024-05-31 (金) 08:54:26
      • 彩雲を龍鳳に任せてその分だけ第一艦隊の制空と火力を最優先する択もある 昼戦で勝つかその手前まで迫れば、例え相手が甲ボスだろうと夜戦の仕事はトドメを刺すことに過ぎんのだし -- 2024-06-01 (土) 16:05:35
  • 支援艦隊用としてみると(新型兵装資材の消費に目をつむれば)彗星江草に比べて圧倒的に作りやすいね。支援に使っている彗星江草を本隊に回せるから1~2個くらいは作ってもいいかもしれない。 -- 2024-05-31 (金) 22:32:46
    • クローン江草隊作ってる人がわざわざ着手する必要性は薄いか、作ってない人はどっち優先するべきかなぁ -- 2024-05-31 (金) 22:55:44
      • 二機目なら江草、三機目相手ならこっちだと思うよ -- 2024-05-31 (金) 22:57:22
    • 支援にはTBM3S+増設航空整備員+残スロ全電探の赤城戊が今のとこ支援最強だからな。増設電探乗るようになれば支援最強は文句なしにこれなのになあ… -- 2024-05-31 (金) 22:56:22
      • 増設航空整備員使うなら赤城戊はTBM3S使わんでこっちにしてもキャップ行くぞ -- 2024-05-31 (金) 23:09:02
      • 光子爆弾・Fumo×3・GFCS・増設整備員★mで反航171 -- 2024-05-31 (金) 23:13:18
      • 後、練度にもよるけど光電管爆弾×2でも命中キャップ届く場合あるんで一概にTBM3S使って電探×4にするのは最適解ではない -- 2024-05-31 (金) 23:17:39
      • 甲板員の方に★付けるの忘れてたわ。これ火力ボーナスだけじゃなくて雷装爆装ボーナスも乗るんか… -- 2024-05-31 (金) 23:45:00
      • ↑3 小惑星ぐらいなら一発で消し飛ばせそうな爆弾だ -- 2024-06-01 (土) 13:46:10
      • 素で間違えてたので3葉では訂正した -- 2024-06-01 (土) 15:40:19
  • 岩井ロスト民としては、作成するしかないか… -- 2024-06-01 (土) 00:43:17
    • 装備の方向性が違いすぎるような。光電管は対空は全く稼げないし、強回避無いから積めるスロットサイズも違うし、夜襲CI目的なら期待値は夜攻が上。それらをまとめてこなして夜襲仕様でもFBA撃てる岩井のスロットアドバンテージが想像以上に高いし、光電管には対地や命中の利点はあるんだけどさ。岩井代替品なら、鳳翔爆戦や彗星江草と水戦増やした方が良いんじゃね? -- 2024-06-01 (土) 07:43:29
      • この装備も夜襲+FBA撃てるんだ…というか制空さえ別に担保できれば同構成では昼の方なら素爆装差でこっちのほうが威力あるんだけどな… -- 2024-06-01 (土) 07:53:18
      • ↑そういう場面もあるから水戦増やせとも言ってるんだがな。 -- 2024-06-01 (土) 13:24:33
      • 岩井のできること:制空補助、射撃回避強、夜間爆撃機。爆戦や水戦は色々種類が増えてるし、江草も量産できるようになったけど、爆撃機ジャンルの夜間飛行機は今まで換えが効かなかったからね。その辺は察してやろうぜ -- 2024-06-01 (土) 16:58:49
  • 作りたいけど野中用天山甲があと2機なんで手を出せない。まあ天山開発してるから改修素材はたんまり出るわけなんだが。 -- 2024-06-04 (火) 23:34:24
  • 命中が艦爆トップの5か、江草3機あるけど支援用に作った方がいいのかな? -- 2024-06-12 (水) 21:26:06
    • 支援艦隊の江草を本体に回せる、と思うのでいずれ作る。うちでは江草も彗星4九九3あるのでかなり先送るつもり、ヘルダイバーを優先する。 -- 2024-06-13 (木) 22:00:21
      • 支援、艦隊同時に江草3機必要な場面が現状なさそうなので保留しますね -- 2024-06-14 (金) 20:06:49
  • ランカー記念装備でなくなったのはちょっと残念だが一般装備になってよかった。7-4とか7-5の攻略周回ってこの装備と龍鳳犬前提みたいなところがあったから編成相談の時になんで光電管もってないの!みたいな流れにならずに済む。 -- 2024-06-13 (木) 22:17:45
    • わざとかもしれないけど、赤城改二戊のページにあるように「戌(いぬ)」ではないからね。 -- 2024-06-13 (木) 22:32:35
    • そなの?つかってないわね~。(´・ω・`) -- 2024-06-13 (木) 22:54:39
    • 任務「機動部隊決戦」とかで空母旗艦が指定されてるときに一航戦改二戊とかの夜戦空母入れてると、夜戦までもつれたときの安心感がぐっと増すし、昼戦の火力も岩井爆戦と比較して格段の上昇するぞ。 -- 2024-06-13 (木) 23:04:12
      • 情報ありがと。せな、たたいてあつらえとこ。(´・ω・`)// -- 2枝? 2024-06-13 (木) 23:20:26
    • 7-4周回で光電管前提なんて編成あったっけ? -- 2024-06-14 (金) 19:55:27
      • ない、夜間航空攻撃する時にあればベターみたいな感じではある、なお夜攻夜戦夜戦とかても全く問題ない模様 -- 2024-06-14 (金) 21:02:19
      • それだと昼の戦爆カットインが出ないから…F4U-7でいい?まあそうねえ… -- 2024-07-09 (火) 09:53:37
  • 彗星一二型甲を叩くだけで造れるなんて随分とお優しいことで。それだけに、造っておかないとチョット困った事態が待ち構えてたりして・・・。
    (名前が似てる天山一二型甲を叩くとどうなるんだろう?チョット叩いてみよう なんてしないように!改修餌として使えなくなるだけなので) -- 2024-06-14 (金) 03:29:54
    • 鈴熊航に載せてお試し中~。 -- 2024-07-03 (水) 23:43:12
      • 使ってみたら、ちょっと微妙。対地艦爆として期待すると港湾棲姫にカスダメになること多く(対地攻撃はするんだけどね)、夜襲艦爆として期待しようにも夜襲空母に搭載ボーナスないし。もう少し条件を整えて編成する必要があるらしく、運用が難しい。未だ”良い仕事してる!”感が掴めない。 -- 2024-07-10 (水) 20:07:37
  • これって一機でも作っといたほうがいいのかね?  牧場をやらない主義からすると江草が一つしかなしFBAカットインさせたいときに有効装備になりそうだし、悩むな・・・ -- 2024-07-10 (水) 19:23:20
    • うちはとりあえず1機作ってるところ。爆装はそこそこ程度だけど命中が高めだし、夜襲CIにも参加できて、射撃回避や対地攻撃可能と色々便利な特性を持ってるから前々から欲しかった。 -- 2024-07-10 (水) 19:32:41
    • そら作っとくに越したことはないだろ。最悪支援で使えば良いし。 -- 2024-07-10 (水) 20:27:45
    • 1機はあった方がいいと思う、作って弱いって装備でもないし、素材も何かしらの副産物でザクザク出てたであろう機体だし -- 2024-07-10 (水) 21:37:39
  • 持ってなかったので初めて作ってみた おてて繋いでる鈴熊妖精かわいい -- 2024-07-25 (木) 13:46:23
  • 最近ようやくできたんだけど、この機体って夜間熟練搭乗員と合わせて村田夜天山みたいな任務で、これ→彗星(芙蓉部隊)みたいな任務来そうよね。なんなら秋刀魚できそう。 -- 2024-08-15 (木) 02:25:13
  • 改修更新で作れるのを今更知った…作ってみようかな -- 2024-08-16 (金) 16:26:48
  • これ命中+5なのか、彗星江草より支援向きだし江草x2を本隊へ回せるし、改修はこれ優先で作り始めるかな。99江草改修と違って餌に二二型要求しないのが偉い -- 2024-08-24 (土) 22:44:23
  • 新夜攻は特効あるけどこっちは無しか  -- 2024-09-09 (月) 00:31:58

*1 新型航空兵装資材1個、新型兵装資材2個が必要
*2 2021/07/15のアップデートで対地艦爆となった。対潜以外は一通りこなせる事に
*3 ただし、装備ボーナス(火力)の差が大きい蒼龍改二は別
*4 夜間攻撃の際は対潜値も攻撃力に加算されるため、この点は残念
*5 現在で言えば、FAEこと燃料気化爆弾や、その発展形のサーモバリック爆弾がこれに当たる。もちろんその逆もあって、滑走路破壊爆弾や地中貫通爆弾など、地表面(または硬化層甲)を貫いてその下でエネルギーを開放することに特化した爆弾もある。何事も適材適所