No.552 | ||||
---|---|---|---|---|
九九式練爆二二型改(夜間装備実験機) | 艦上爆撃機 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | |||
爆装 | +6 | 対空 | ||
対潜 | +6 | 索敵 | +4 | |
命中 | +1 | 回避 | ||
射程 | 装甲 | |||
戦闘行動半径 | 4 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
試製 明星(増加試作機) →*1 明星改 →*2 九九式練爆二二型改(夜間装備実験機) | ||||
九九式艦爆をベースに木製急降下爆撃機として空技廠で開発がスタートした試作木製練習爆撃機「明星」、その完成型をさらに改修を進め、同機をもとに夜間爆撃装備を導入したif実験機「九九式練爆二二型改(夜間装備実験機)」です。 試作夜間爆撃機として夜間作戦行動可能航空母艦での試験運用を実施、同成果を元に夜間作戦艦爆の開発を拡張していきます。 |
ゲームにおいて
- 2024/12/26に実装された初の夜間爆撃機。
- 運営アナウンス曰く、「一部夜戦空母に運用特性があり、非力ではありますが改修を重ねることで運用性が向上」するとのこと。
- 対空射撃回避能力は持たない*3。
- 対地艦爆ではない。
入手方法について
装備の運用方法について
- 鳳翔、瑞鳳、龍鳳に装備ボーナスがあり、これらの艦で運用すると数値以上の能力を発揮する。(いずれも改二になるとより強力)。
- 最大の数値を得られる龍鳳改二戊、鳳翔改二戦では、彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)に迫る昼戦火力となる。
- 夜間航空攻撃ではこれらの装備ボーナスは攻撃力に加算されない。
ただし基本攻撃力の算出に関わる爆装と対潜の合計値(爆装6+対潜6=12)が彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)の爆装値(爆装11+対潜値0=11)を上回るため、
夜間航空攻撃ではこちらが優れることになる。
- 夜間航空攻撃ではこれらの装備ボーナスは攻撃力に加算されない。
- 最大の数値を得られる龍鳳改二戊、鳳翔改二戦では、彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)に迫る昼戦火力となる。
- その他、明星改から赤城改二戊、加賀改二戊が装備ボーナスの対象に加わった。
装備ボーナスについて
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
- 搭載一個ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
なお本装備の改修値に応じてボーナスが変動する。 - 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
- 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら装備 基本値 九九式練爆二二型改(夜間装備実験機) 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 6 4 1 - 単体ボーナス↓ 加算値 装備 改修度 対象艦 火力 雷装 対空 対潜 索敵 装甲 回避 射程 命中 累積 九九式練爆二二型改(夜間装備実験機) ★0~2 鳳翔改二戦 +3 +5 +4 ◯ ★+3~5 +3 +6 +4 ★+6 +4 +6 +4 ★+7 +4 +6 +5 ★+8 +5 +6 +5 ★+9 +5 +7 +5 ★max +6 +7 +5 ★0~2 龍鳳改二戊 +3 +4 +3 ◯ ★+3~5 +3 +5 +3 ★+6 +4 +5 +3 ★+7 +4 +5 +4 ★+8 +5 +5 +4 ★+9 +5 +6 +4 ★max +6 +6 +4 ★0~6 瑞鳳改二/改二乙 +2 +3 +3 ◯ ★+7 +2 +4 +3 ★+8 +2 +4 +4 ★+9 +2 +5 +4 ★max +3 +5 +4 ★0~6 龍鳳改二 +2 +2 +2 ◯ ★+7 +2 +3 +2 ★+8 +2 +3 +3 ★+9 +2 +4 +3 ★max +3 +4 +3 ★0~6 赤城改二戊
加賀改二戊+1 +1 +2 ◯ ★+7 +1 +2 +2 ★+8 +1 +2 +3 ★+9 +1 +3 +3 ★max +2 +3 +3 九九式練爆二二型改(夜間装備実験機) - 鳳翔改/改二 +1 +2 +1 ◯ - 龍鳳改 +1 +1 - 鳳翔 +1 +1 - 搭載一個ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
性能比較表(装備最大値/艦爆上位早見表/テーブルより転送)
- ※shiftキーを押しながら二つ目以降のカラムを選択すると多重ソートが出来ます。
装備名 火力 雷装 爆装 対空 対潜 索敵 命中 回避 砲撃戦威力 半径 射撃
回避対地 国籍 入手方法 改修 備考 追加 噴式景雲改 15 6 3 1 28.5 3 ◎ 日 改修 射程:長、噴式 編集 橘花改 11 12 1 21 2 ☆ 日 任務、ランキング 射程:長、噴式 編集 試製南山 11 1 4 2 21 5 ◯ 日 任務、ランキング △ 編集 彗星二二型(六三四空/熟練) 12 2 5 2 3 22.5 6 日 任務、ランキング 射程:長、伊勢型改二に装備ボーナス(火力+8、回避+2) 編集 彗星二二型(六三四空) 11 1 4 2 21 5 日 初期装備、任務、ランキング 射程:長、伊勢型改二に装備ボーナス(火力+6、回避+1) 編集 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機) 12 3 2 1 1 22.5 5 △ ◯ 日 任務、ランキング △ 伊勢型改二に装備ボーナス(火力+7、対空+3、回避+2) 編集 彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機) 11 5 21 5 △ ◯ 日 ランキング、改修 △ 夜襲CI・夜戦補正有、二航戦/最上型軽空母/伊勢型改二に装備ボーナス(火力+2~+4) 編集 彗星一二型甲 10 3 1 19.5 5 日 開発、イベント、ランキング ◯ 伊勢型改二に装備ボーナス 編集 彗星(江草隊) 13 1 5 4 4 24 5 ◯ 日 任務、改修 △ 飛龍改二、蒼龍改二、伊勢型改二に装備ボーナス 編集 彗星(六〇一空) 11 4 1 1 21 5 日 初期装備、イベント 伊勢型改二に装備ボーナス 編集 九九式艦爆(江草隊) 10 5 3 4 19.5 4 △ 日 初期装備 ◯ 飛龍、蒼龍に装備ボーナス 編集 九九式艦爆二二型(熟練) 8 1 4 3 3 15 3 ◯ 日 改修 ◯ 祥鳳型、龍鳳、飛鷹型、翔鶴型(改)に装備ボーナス 編集 九九式艦爆(熟練) 7 1 4 2 2 13.5 4 日 初期装備 編集 零式艦戦64型(熟練爆戦) 1 6 7 3 2 2 12 5 △ 日 改修 ◯ 鳳翔改二/戦、龍鳳改二/戊に装備ボーナス 編集 零式艦戦64型(複座KMX搭載機) 3 4 8 3 4.5 4 日 初期装備 ◯ 大鷹型改二、鳳翔改/改二/戦、龍鳳改二/戊に装備ボーナス 編集 零式艦戦63型(爆戦) 5 5 2 9 4 日 改修、任務、ランキング ◯ 編集 零戦62型(爆戦/岩井隊) 4 7 3 1 1 2 7.5 5 ◯ 日 機種転換任務 ◯ 夜襲CI・夜戦補正有 編集 零式艦戦62型(爆戦) 4 4 3 7.5 4 日 開発、初期装備、ランキング ◯ 編集 Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) 10 10 2 3 1 19.5 4 ◯ 独 イベント、ランキング 射程:長 Graf Zeppelin、Aquila、大鷹型に装備ボーナス 編集 Ju87C改二(KMX搭載機) 9 9 2 2 1 16.5 4 ◯ 独 初期装備、イベント、ランキング △ Graf Zeppelin、Aquila、大鷹型に装備ボーナス 編集 Ju87C改 9 5 1 16.5 4 ◯ 独 初期装備、任務、ランキング 編集 Re.2001 CB改 3 6 4 3 1 2 15 3 伊 ランキング、改修 ◯ Aquilaに装備ボーナス 編集 F4U-7 3 8 11 10 4 2 2 37.5 6 △ 米 イベント 編集 AU-1 3 6 12 9 5 1 1 36 6 △ 米 イベント、ランキング 編集 F4U-4 2 6 10 3 2 1 13.5 6 △ ◯ 米 イベント 編集 F4U-1D 1 7 7 1 1 1 15 6 ◯ 米 初期装備、任務、ランキング、改修 編集 FM-2 2 2 6 1 2 2 6 4 ◯ 米 初期装備、ランキング ◯ 編集 SB2C-5 2 12 2 6 4 2 2 25.5 6 ◯ 米 ランキング、改修 ◯ 米英正規空母・軽空母に装備ボーナス、その他の軽空母にはマイナス 編集 SB2C-3 1 11 2 5 3 1 1 22.5 5 ◯ 米 ランキング、改修 ◯ 米英正規空母・軽空母に装備ボーナス、その他の軽空母にはマイナス 編集 SBD-5 1 7 2 4 3 2 3 15 4 米 ランキング、改修、初期装備 ◯ 米空母に装備ボーナス 編集 SBD VB-2(爆撃飛行隊) 3 8 2 4 2 2 3 19.5 4 米 イベント、初期装備 ◯ 米空母に装備ボーナス 編集 SBD(Yellow Wings) 1 7 2 3 2 1 2 15 4 米 初期装備 ◯ Lexington、Saratoga、Ranger、Hornetに装備ボーナス 編集 SBD 1 6 2 3 2 1 2 12 4 米 開発、初期装備、イベント ◯ 米空母に装備ボーナス 編集 Skua 4 2 2 2 7.5 4 英 初期装備、イベント ◯ 編集 - 砲撃戦威力は、空母の火力や雷装、装備補正値等と合計された後に小数点以下切捨て
- 爆戦を示すセル表示は改修により制空値が上昇するものを判断基準とした
- 航空戦における艦攻・艦爆の威力を比較したい場合には航空戦攻撃力早見表を参考のこと
- 艦爆・艦攻の支援射撃時の威力を比較したい場合にはこちらの表を参考のこと
- 制空補助等の比較には制空値早見表を参考のこと
- 射撃回避(敵対空射撃回避)は☆>◎>◯>△の順に性能が高い(無表記のものは回避性能無し)。詳細はこちらを参照のこと
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
アップデート履歴
- 2024/12/26:実装。
もっと他にあるだろうに…富嶽よこせや。 -- 2024-12-28 (土) 19:15:08
?A大佐「夜間爆撃機が無いようだが…」
?B整備兵「あんなの飾りです。運営さんにはそれが解からんのですよ!」 -- 2025-01-04 (土) 13:30:47