No.550 | ||||
---|---|---|---|---|
試製 明星(増加試作機) | 艦上爆撃機 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | |||
爆装 | +4 | 対空 | ||
対潜 | +4 | 索敵 | +1 | |
命中 | 回避 | |||
戦闘行動半径 | 3 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
試製 明星(増加試作機) →*1 明星改 →*2 九九式練爆二二型改(夜間装備実験機) | ||||
紅茶の国で開発された木製の名機「Mosquito」。同機の成功に影響されて、九九式艦爆をベースとして空技廠で開発がスタートした木製二座急降下爆撃機が「明星」です。 戦後の巨大電機メーカーを創業した名実業家が時局に対応して準備した木製機生産工場で実機製作が進められましたが、実戦配備には至りませんでした。 |
ゲームにおいて
- 「九九式艦爆」に比べ爆装-1、対潜+1、索敵+1。
単体ではとても実用に堪えないので、上位装備へ改修更新を行う事が前提となる。
入手方法について
過去の入手方法
- 2024年 年末年始限定任務『【年末年始】空技廠増加試作機祭り』確定報酬(★+2)選択報酬1(★なし)選択報酬2(★+4)
装備の運用方法について
装備ボーナスについて
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
- 搭載一個ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
なお本装備の改修値に応じてボーナスが変動する。 - 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
- 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
- 搭載一個ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
性能比較表(装備最大値/艦爆上位早見表/テーブルより転送)
- ※shiftキーを押しながら二つ目以降のカラムを選択すると多重ソートが出来ます。
装備名 火力 雷装 爆装 対空 対潜 索敵 命中 回避 砲撃戦威力 半径 射撃
回避対地 国籍 入手方法 改修 備考 追加 噴式景雲改 15 6 3 1 28.5 3 ◎ 日 改修 射程:長、噴式 編集 橘花改 11 12 1 21 2 ☆ 日 任務、ランキング 射程:長、噴式 編集 試製南山 11 1 4 2 21 5 ◯ 日 任務、ランキング △ 編集 彗星二二型(六三四空/熟練) 12 2 5 2 3 22.5 6 日 任務、ランキング 射程:長、伊勢型改二に装備ボーナス(火力+8、回避+2) 編集 彗星二二型(六三四空) 11 1 4 2 21 5 日 初期装備、任務、ランキング 射程:長、伊勢型改二に装備ボーナス(火力+6、回避+1) 編集 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機) 12 3 2 1 1 22.5 5 △ ◯ 日 任務、ランキング △ 伊勢型改二に装備ボーナス(火力+7、対空+3、回避+2) 編集 彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機) 11 5 21 5 △ ◯ 日 ランキング、改修 △ 夜襲CI・夜戦補正有、二航戦/最上型軽空母/伊勢型改二に装備ボーナス(火力+2~+4) 編集 彗星一二型甲 10 3 1 19.5 5 日 開発、イベント、ランキング ◯ 伊勢型改二に装備ボーナス 編集 彗星(江草隊) 13 1 5 4 4 24 5 ◯ 日 任務、改修 △ 飛龍改二、蒼龍改二、伊勢型改二に装備ボーナス 編集 彗星(六〇一空) 11 4 1 1 21 5 日 初期装備、イベント 伊勢型改二に装備ボーナス 編集 九九式艦爆(江草隊) 10 5 3 4 19.5 4 △ 日 初期装備 ◯ 飛龍、蒼龍に装備ボーナス 編集 九九式艦爆二二型(熟練) 8 1 4 3 3 15 3 ◯ 日 改修 ◯ 祥鳳型、龍鳳、飛鷹型、翔鶴型(改)に装備ボーナス 編集 九九式艦爆(熟練) 7 1 4 2 2 13.5 4 日 初期装備 編集 零式艦戦64型(熟練爆戦) 1 6 7 3 2 2 12 5 △ 日 改修 ◯ 鳳翔改二/戦、龍鳳改二/戊に装備ボーナス 編集 零式艦戦64型(複座KMX搭載機) 3 4 8 3 4.5 4 日 初期装備 ◯ 大鷹型改二、鳳翔改/改二/戦、龍鳳改二/戊に装備ボーナス 編集 零式艦戦63型(爆戦) 5 5 2 9 4 日 改修、任務、ランキング ◯ 編集 零戦62型(爆戦/岩井隊) 4 7 3 1 1 2 7.5 5 ◯ 日 機種転換任務 ◯ 夜襲CI・夜戦補正有 編集 零式艦戦62型(爆戦) 4 4 3 7.5 4 日 開発、初期装備、ランキング ◯ 編集 Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) 10 10 2 3 1 19.5 4 ◯ 独 イベント、ランキング 射程:長 Graf Zeppelin、Aquila、大鷹型に装備ボーナス 編集 Ju87C改二(KMX搭載機) 9 9 2 2 1 16.5 4 ◯ 独 初期装備、イベント、ランキング △ Graf Zeppelin、Aquila、大鷹型に装備ボーナス 編集 Ju87C改 9 5 1 16.5 4 ◯ 独 初期装備、任務、ランキング 編集 Re.2001 CB改 3 6 4 3 1 2 15 3 伊 ランキング、改修 ◯ Aquilaに装備ボーナス 編集 F4U-7 3 8 11 10 4 2 2 37.5 6 △ 米 イベント 編集 AU-1 3 6 12 9 5 1 1 36 6 △ 米 イベント、ランキング 編集 F4U-4 2 6 10 3 2 1 13.5 6 △ ◯ 米 イベント 編集 F4U-1D 1 7 7 1 1 1 15 6 ◯ 米 初期装備、任務、ランキング、改修 編集 FM-2 2 2 6 1 2 2 6 4 ◯ 米 初期装備、ランキング ◯ 編集 SB2C-5 2 12 2 6 4 2 2 25.5 6 ◯ 米 ランキング、改修 ◯ 米英正規空母・軽空母に装備ボーナス、その他の軽空母にはマイナス 編集 SB2C-3 1 11 2 5 3 1 1 22.5 5 ◯ 米 ランキング、改修 ◯ 米英正規空母・軽空母に装備ボーナス、その他の軽空母にはマイナス 編集 SBD-5 1 7 2 4 3 2 3 15 4 米 ランキング、改修、初期装備 ◯ 米空母に装備ボーナス 編集 SBD VB-2(爆撃飛行隊) 3 8 2 4 2 2 3 19.5 4 米 イベント、初期装備 ◯ 米空母に装備ボーナス 編集 SBD(Yellow Wings) 1 7 2 3 2 1 2 15 4 米 初期装備 ◯ Lexington、Saratoga、Ranger、Hornetに装備ボーナス 編集 SBD 1 6 2 3 2 1 2 12 4 米 開発、初期装備、イベント ◯ 米空母に装備ボーナス 編集 Skua 4 2 2 2 7.5 4 英 初期装備、イベント ◯ 編集 - 砲撃戦威力は、空母の火力や雷装、装備補正値等と合計された後に小数点以下切捨て
- 爆戦を示すセル表示は改修により制空値が上昇するものを判断基準とした
- 航空戦における艦攻・艦爆の威力を比較したい場合には航空戦攻撃力早見表を参考のこと
- 艦爆・艦攻の支援射撃時の威力を比較したい場合にはこちらの表を参考のこと
- 制空補助等の比較には制空値早見表を参考のこと
- 射撃回避(敵対空射撃回避)は☆>◎>◯>△の順に性能が高い(無表記のものは回避性能無し)。詳細はこちらを参照のこと
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
アップデート履歴
- 2024/12/26:実装。
小ネタ
- 元ネタは、太平洋戦争中に航空技術廠が試作した木製爆撃機D3Y1-K。
英軍の木製双発爆撃機モスキートの成功を見た海軍が、九九式艦爆の木製化を企画。空技廠が改設計し、松下飛行機に組立が委託され、敗戦までに4機が完成した。
- 1943年頃になると日本は南方航路の維持が困難となり、航空機用アルミニウムの不足が深刻となり、旧式化していた九九式艦爆の木製化が計画された。
- エンジンとプロペラは九九式艦爆のものが流用されたが、機体は強度確保と工作を容易にするため大幅に改設計された。主翼と尾翼は直線基調となって面積が縮小され、胴体の延長に併せ風防も延伸された。
- そのまま流用された部品の中には、固定脚も含まれていた。
- 松や檜をボルト留めした骨格にバルサ積層材の表皮を尿素樹脂で貼り付けた構造だが、接着剤の性能が不足し、強度調整にきな粉が用いられた。
- 明星改の妖精さんがきなこ餅を持っているのは、これが由来か。
- エンジンとプロペラは九九式艦爆のものが流用されたが、機体は強度確保と工作を容易にするため大幅に改設計された。主翼と尾翼は直線基調となって面積が縮小され、胴体の延長に併せ風防も延伸された。
- 組立は松下造船*3に委託された。やっと造船の見通しが立ったばかりのため松下幸之助は固辞したが、大西滝治郎海軍中将*4が「材料のジュラルミンが不足している。だからどうしても木製の機体をつくらねばならない。それをぜひきみのところでやってもらいたい」と直々に頼み込んで来たため請ける事になり、1943年10月に松下飛行機が設立された。
- 本社は門真市、工場は盾津飛行場の側の住道(大東市)に置かれた。海軍から技術指導があったものの全く航空機製造の経験がなく、生産設備や必要な治工具類・資材が入手できず、計画は大幅に遅延した。試作機を飛ばすための滑走路もセメントがないので地面を漆喰で固めて作った。
- 1945年1月31日に試作1号機が完成し、進空式が挙行されたが、風防の隙間から入った気流に胴体が共振し、パイロットは尺八のような音に悩まされた。九九式艦爆と比べ重量は3割増加し、飛行性能が大幅に低下した。設計値未満の軽G旋回中に主翼が崩壊するなど、強度不足であった。
- 軍の目標は月産200機だったが敗戦までに完成したのは4機だけで、実用化されることはなかった。
- 爆撃機試作は戦後に松下電器が制限令を受ける原因となった。後年、松下幸之助は「やればやれるということですわ。死んだ気になってやれば、やれるもんですわ。しかし、こういうことはやらなかったほうがよかったですな。できないことは、やっぱり断ったほうがよかったと思うのですよ」と語っている。
この装備についてのコメント
- チャルメラおじさんだろうなと思って見に来たら、やっぱりおじさんだったw -- 2024-12-27 (金) 08:18:29
- 嬉しくて報酬2つともこれ選んだけど、改修のタネって感じなのかな? -- 2024-12-27 (金) 08:53:06
- 瑞鳳改ニ乙 火力+1命中+1回避+2 ボーナスつきました -- 2024-12-27 (金) 08:59:16
- チャルメラだの一平ちゃんだののCMで「みょうじょう」って読むこと多いんだけど、この機体の場合はそのまま「みょうじょう」って読むのか「あけぼし」って読むのか -- 2024-12-27 (金) 09:06:19
- 「みょうじょう」でいいみたい -- 2024-12-27 (金) 09:37:12
- ありがとうございます。 -- 2024-12-27 (金) 10:14:26
- 二人のアカボシ -- 2024-12-27 (金) 16:12:48
- 「みょうじょう」でいいみたい -- 2024-12-27 (金) 09:37:12
- すごく短い期間ながら特急の明星が貼られていて草 -- 2024-12-27 (金) 10:18:48
- 木製の機体なのになぜ補給時にボーキサイトを消費するのか。その謎を解明するため、我々調査隊は赤城の胃袋へと向かった -- 2024-12-27 (金) 14:10:46
- Mosquitoも基地配備時や補充時にボーキサイトを消費するんだよなあ…。それに木製って言ってもまさか骨組みから木製ってわけじゃあるまいし… -- 2024-12-27 (金) 14:24:36
- アメリカの試作戦闘機にXP-77という機体があってだな・・・。 -- 2024-12-27 (金) 20:24:48
- 臭いが凄いらしいじゃないか。木製だけに、も~臭ぇ~! お後が宜しい様で(スゴスゴ)… -- 2024-12-27 (金) 15:19:08
- HAHAHA……死刑 -- 2024-12-27 (金) 19:45:06
- 妖精「木材揃えて欲しけりゃボーキ寄越しな」 -- 2024-12-27 (金) 21:56:57
- Mosquitoも基地配備時や補充時にボーキサイトを消費するんだよなあ…。それに木製って言ってもまさか骨組みから木製ってわけじゃあるまいし… -- 2024-12-27 (金) 14:24:36
- 瑞鳳の懐を探りまくるとコレが出てくるのか -- 2024-12-27 (金) 15:13:25
- 探ると書いたら調査っぽいけどまさぐると書いた途端に生じるわいせつ感よ -- 2025-01-01 (水) 22:12:00
- ※鳥肌注意※絶対、入手する! -- 2024-12-27 (金) 16:17:02
- 木製とか紅の豚じゃん。 -- 2024-12-27 (金) 16:33:55
- なんだろう…なんか可愛いくて好きだなこの機体 -- 2024-12-27 (金) 18:05:54
- 妖精さんとして一緒にいるづほが「足が可愛い」って言ってる九九艦爆の派生形だしね -- 2024-12-27 (金) 19:32:13
- まさか景雲以外のネ式エンジンの使い道!? んな訳ナイナイ、寧ろ本当だったら危険がデンジャラズイズイ -- 2024-12-27 (金) 19:41:20
- 任務で計3つ貰えるが、そこまでの数は要らないか…?改装設計図のほうがつぶしが効くし。景雲は4つあるので要らない判断 -- 2024-12-28 (土) 17:17:43
- そこなんだよねぇ、選択とはいえ3つも配るとこの先何かあるのかって勘ぐってしまふ。 同じ木製でもモスキートんはバリエーション多いからこの先改修でバリエーションにってのもアリ(既に幾つか出てるが)なんだろうがこの機体だとそれは無いだろうからこの後劇的に化けるならまだしも・・・。 木製の機体に57mm砲とか、積むか普通・・・ -- 2024-12-28 (土) 20:20:51
- 明星改→九九式練爆への更新にオ号が必要だし、3つも貰ったあと九九式練爆まで改修し続けられるほど投資できるかだよな…。 -- 2024-12-28 (土) 21:04:37
- 「他に入手手段がないならもらっとけ」ってのはこの手のお約束だが…開発落ちは早めにありそうな予感 -- 2024-12-30 (月) 12:07:23
- この性能なら開発できて良くねぇか…? -- 2024-12-28 (土) 19:58:02
- 開発できるということは、捨てづらいものが倉庫圧迫することでもある。今回の任務イヤリーで実装がよかったと思う -- 2024-12-30 (月) 09:22:16
- 逆だろ。開発できるから安心して捨てられるんだろ。イヤーリーや単発なら捨てるに捨てられんわ。 -- 2024-12-30 (月) 11:05:31
- 開発できるということは、捨てづらいものが倉庫圧迫することでもある。今回の任務イヤリーで実装がよかったと思う -- 2024-12-30 (月) 09:22:16
- G負荷がデカい急降下爆撃機や海水に浮かんでるだけで傷む大型飛行艇で全木製機挑むのがなんかズレてんだよなぁ日本海軍 -- 2024-12-28 (土) 21:33:36
- まぁこいつに関しては軽金属不足対策だからしゃーない、アメさんも同じく軽金属不足対策で木製戦闘機試作したけど、結局軽金属不足に関しては日本と違って問題無ッスィングって結論だったから試作2機の時点で終了になったが。 -- 2024-12-28 (土) 22:06:30
- XP-77…エンジン過熱と重量超過というまるで日本機みたいな問題で四苦八苦したやつっすな、なぜ発動機に古い練習機用の空冷V12を選んでしまったのか -- 2024-12-29 (日) 06:10:53
- エンジンに関しては重量1,6tだからこれでいいんじゃね? って積んだって説もあるな。 ただ、提示された条件が「20mm機関砲x2、12.7mm機銃x2(結局12.7mmは1挺のみ)」なもんで重量過多なのに高度8200m、最高速度時速660kmとか木製機体に求めんな的な目標設定はクリア出来んよな・・・。 -- 枝主 2024-12-29 (日) 09:34:02
- 結局あんなこといいな、できたらいいな、あんな夢こんな夢いっぱいあるけど~。で迷走したのは何も日本軍だけではないというね。ぱんころ~ -- 2024-12-30 (月) 12:06:01
- 違うのは日本は軽金属不足に迫られて開発したが結局間に合わず、アメさんは軽金属不足になるかもしれない可能性を見越して開発したが結局軽金属不足は杞憂だったので開発を止めたという、持つ者と持たざる者の差よな・・・。 木製機体の接着の補強にきな粉、風船爆弾の接着にも昆布、こんな物を製造に使うまで逼迫してたのよね -- 枝主 2025-01-01 (水) 10:10:44
- 足りぬ足りぬは資源が足りぬ… -- 2024-12-29 (日) 02:15:17
- 足りない出来るわけないでも必死に足掻くしかなかったんだろうな…小ネタのきな粉には驚いたわ… -- 2024-12-31 (火) 17:42:54
- まぁこいつに関しては軽金属不足対策だからしゃーない、アメさんも同じく軽金属不足対策で木製戦闘機試作したけど、結局軽金属不足に関しては日本と違って問題無ッスィングって結論だったから試作2機の時点で終了になったが。 -- 2024-12-28 (土) 22:06:30
- 小ネタを記述しました。 -- 2024-12-30 (月) 07:28:45
- おつ! -- 2024-12-30 (月) 08:11:25
- 雲鷹と瑞鳳改二乙だと改修が出来なくて地味に不便… -- 2024-12-31 (火) 13:23:03
- 大鷹型改二でのみ改修可能な装備さえあれば・・あっても大鷹型改二が戦力として瑞鳳未満で改修諦められそうなオチが待ってそう -- 2025-01-01 (水) 23:44:26
- これ3つもいるかなぁ -- 2024-12-31 (火) 17:12:06
- 自分もそう思ってるが、今の所開発落ちも持参する艦もいないし、何よりこれから 九九式練爆二二型改(夜間装備実験機)の先があるみたいだから3機取ろうか悩んでる・・・。 -- 2025-01-01 (水) 19:20:33
- 飯テロ装備。名前みるだけで腹が減ってくる -- 2024-12-31 (火) 19:32:03
- ★2と★4を龍鳳改二戊に装備させると火力+1、命中+1。瑞鳳改二/乙、鳳翔改二に装備させると火力+1、命中+1、回避+2の装備ボーナスが発生しました。 -- 2025-01-01 (水) 11:10:02
- MAXで瑞鳳乙に火力+3、命中+2、回避+3 -- 2025-01-01 (水) 17:39:34
- つい3個取ってしまったが、よく考えたらこんなに必要あったのかなあ・・・ -- 2025-01-01 (水) 18:47:07
- 各段階にコレクションしたい人のための三機なのかなーって気がする。ただの想像だが。もし改修餌になるならその時これは開発落ちすると思うし…まあ仏砲の例があるから何とも言えんが -- 2025-01-03 (金) 18:15:57
- 仏砲は一応イヤーリーで恒常入手できるから、それらよりも三式戦飛燕とかに近いんじゃないかなあ。 -- 2025-01-03 (金) 19:22:42
- 三機だと全部何かの改修餌になるにしてもMAXにできないからなんにせよ半端だからな -- 2025-01-04 (土) 15:25:21
- 各段階にコレクションしたい人のための三機なのかなーって気がする。ただの想像だが。もし改修餌になるならその時これは開発落ちすると思うし…まあ仏砲の例があるから何とも言えんが -- 2025-01-03 (金) 18:15:57
- 木製なれど金星とはこれ如何に -- 2025-01-01 (水) 22:02:02
- 金星エンジンでもないらしいし -- 2025-01-01 (水) 23:42:13
- 発動機は九九艦爆の二二型と同じ金星54型だったような -- 2025-01-04 (土) 17:57:53
- 金星エンジンでもないらしいし -- 2025-01-01 (水) 23:42:13
- 3機貰ったからそれぞれの段階を1機ずつにしておこうかな。 今の所はどの段階でもコレクターアイテムっぽいし。 -- 2025-01-03 (金) 16:22:21
- こいつは茸は生えねぇのかい? -- 2025-01-04 (土) 14:59:12
- 貴様、(南方にわざわざ持ってって)生やしたいのか? -- 2025-01-04 (土) 16:17:29
- へっ、冗談だよ(くぬぎの木じゃないとな)・・・。 -- 木主 2025-01-04 (土) 19:02:11
- 順調に開発できていたとして、日本軍が運用しようとしたら湿気との闘いが待ってそうなのよね、キノコ、カビ、虫・・・ -- 2025-01-04 (土) 18:47:22
- 何か接着剤以外に強度補強にきな粉使ってたらしいから、参考にしたモスキート以上になるんじゃ・・・。 -- 木主 2025-01-04 (土) 18:59:50
- マジックマッシュルームか?(過酷な戦闘を果てしなく続ける戦地では必要かも知れませんね) -- 2025-01-04 (土) 18:50:38
- ワライタケという茸があってだな・・・。 -- 木主 2025-01-04 (土) 20:22:37
- お腹が空いたら飛行機に生えた茸をもいで食べたらいいわけで、日本軍の食糧補給問題が解決してしまうな -- 2025-01-08 (水) 17:53:15
- 牟◯口閣下?牟◯口中将閣下ではありませんか! -- 2025-01-13 (月) 13:48:34
- 貴様、(南方にわざわざ持ってって)生やしたいのか? -- 2025-01-04 (土) 16:17:29
- シロアリ「よろしくニキーwwww」 -- 2025-01-06 (月) 20:36:20
- さて。次は木零戦か。 -- 2025-01-08 (水) 12:25:48
- いっそ木製の軍艦にしようぜ!! -- 2025-01-08 (水) 12:29:44
- 木製戦艦”八咫烏”ですか? -- 2025-01-08 (水) 13:04:16
- いや、木製潜水艦”鎗鯨”かもしれんぞ? -- 2025-01-08 (水) 17:50:33
- 木製船と言えば掃海艇、掃海艇の仕事は機雷の除去…機雷マスと掃海具の実装?(何年このネタ言ってきたのか) -- 2025-01-08 (水) 23:51:55
- 囮飛行機とかどうよ?課金アイテムで何回か基地空襲を肩代わりしてくれるみたいなの -- 2025-01-08 (水) 20:01:26
- 自分、軍事や歴史に詳しくないからハッキリしないがイギリスが似たようなことやってなかったっけ? 夜間空爆に対してニセの街を作ってそこに爆弾落とさせたって話 -- 2025-01-08 (水) 20:20:14
- 囮飛行機はレーダーで簡単にわかるのでアメリカには通用しなかったと北野武の本に書いてあった記憶がある -- 2025-01-11 (土) 10:48:39
- いっそ木製の軍艦にしようぜ!! -- 2025-01-08 (水) 12:29:44
- これの入手って常設任務じゃなくて期間限定任務か まぁ夜間空母なんて後から入った新参では中々用意出来ないから 急いで夜爆の常設任務作る必要も無いかもしれないけど -- 2025-01-10 (金) 17:52:35
- ★5→★6で2連続失敗して以降確実化してないのに一度も失敗せずに明星改に更新できてしまって何かがおかしい…となってる -- 2025-01-11 (土) 10:14:03
- ”全ては乱数の神様の思し召しじゃ!” って亡くなったじっちゃんが言ってた。 -- 2025-01-11 (土) 11:21:40
- 俺達は乱数の女神に弄ばれている… -- 2025-01-13 (月) 15:31:24
- ネジ1/2で餌が軽いからめっちゃギャンブルしたくなるよね -- 2025-01-22 (水) 16:18:34
- 確実化のネジ比が200%、かつ準備が容易なエサなので、最後まで確実化ナシが鉄板やと思うなあ -- 2025-01-22 (水) 18:10:51
- ↑貴公は拙の運を過大評価しておられる・・・ッ!赦さぬ、赦さぬぞ・・・ッ! -- 2025-01-26 (日) 16:47:26
- 実際★8→9あたりで4連続失敗とか出ると気力ごそっと削れる… -- 2025-01-26 (日) 18:03:21
- ”全ては乱数の神様の思し召しじゃ!” って亡くなったじっちゃんが言ってた。 -- 2025-01-11 (土) 11:21:40
- 任務を全部終わらせて、明星チャルメラを3個確保 多分、星無しはチョコソース味だと思うんですよ(名推理) -- 2025-01-17 (金) 02:40:15
- そういうとこやぞ明星食品 -- 2025-01-23 (木) 17:17:32
- 悪い、やっぱうめぇわ(日清食品に浮気しながら) -- 2025-01-24 (金) 00:21:02
- 試製明星チャルメラ バリカタ豚骨・もやしが超絶うまいまぜそば ニンニクしょうゆ味・ちいかわしょうゆ 瑞鳳妖精はどれを選ぶかな? -- 2025-01-24 (金) 00:38:07
- そういうとこやぞ明星食品 -- 2025-01-23 (木) 17:17:32
- 終戦時のアルミニウム在庫だがもう生産力自体が落ちて本土決戦までにどうやってさばききるかが問題になっていたらしい -- 2025-01-29 (水) 11:26:40