任務/コメント42
Cached: 2025-04-27 03:54:34 Last-modified: 2025-04-27 (日) 02:55:29
任務/コメント欄
- 4/23(水)アップデートで実装・修正された任務はこちらのツリーへどうぞ。 --
- 春季大演習 --
- 【艦隊12周年記念任務】12周年艦隊、出撃! --
- 旗艦及び同随伴艦に重巡または水上機母艦を各1隻、他軽巡1隻、駆逐1隻以上を含む12周年記念艦隊で、鎮守府正面海域、南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、鎮守府近海に哨戒!警戒を厳とせよ! --
- 獲得ボーナス:燃料600 弾薬600 鋼材120 ボーキ120
選択報酬1:開発資材×12or勲章×1
選択報酬2:給糧艦「伊良湖」×3or改修資材×4or高速修復材×12 --
- 達成後に【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り! 【艦隊12周年記念任務】記念艦隊演習! 【艦隊12周年記念任務】海上護衛遠征 の出現を確認。 --
- 出撃・単発、指定海域1-1、1-2、1-3、1-4、1-5 --
- 指定の重巡水母ですが、水母2でもいいようです。重巡と水母を各1隻でなく、旗艦と随伴に各1隻ですかね。 --
- 1-5に水母2軽巡1駆逐1で出撃して、任務達成できました。旗艦:日進、2番艦:CommandantTeste、3番艦:軽巡、4番艦:駆逐 --
- 重巡水母軽巡駆逐で達成。1-2は確率でボスから逸れる。1-5はA勝利でOK。 --
- 編成条件:[旗艦](重巡+水母)1,(重巡+水母)1,軽巡1,駆逐1+自由2 で良さそうかな? --
- 進捗表示:1-1S,1-2S,1-3Sまで達成で50%、さらに1-4Sまで達成で80%、最後に1-5Sで任務達成。 --
- 【艦隊12周年記念任務】海上護衛遠征 --
- 12周年海上護衛:「海上護衛任務」「兵站強化任務」「長時間対潜警戒」「対潜警戒任務」さらに「資源輸送任務」を実施、これら各遠征を無事完遂せよ! --
- 獲得ボーナス:燃料2025 弾薬0 鋼材0 ボーキ0 --
- 選択報酬1:鋼材2025 or 弾薬2025 or ボーキ2025 --
- 選択報酬2:開発資材12 or 改修資材3 or 三式爆雷投射機集中配備 --
- 後続任務は特になし --
- 遠征・単発 --
- 進捗表示:海上護衛任務1成功,長時間対潜警戒1成功,対潜警戒任務1成功で50%表示。 --
- 達成後に「【艦隊12周年記念任務】資源輸出入強化」が出現。ただし、「【艦隊12周年記念任務】12周年艦隊、出撃!」 と「【艦隊12周年記念任務】記念艦隊演習!」は達成済みの状態。でも、下の方に演習任務だけで出現と書いてありますね。見間違いかな? --
- 【艦隊12周年記念任務】記念艦隊演習! --
- 獲得ボーナス:燃料423 弾薬423 鋼材0 ボーキ423
選択報酬1:給糧艦「伊良湖」×2or改修資材×3or7.7mm機銃×4
選択報酬2:応急修理女神×1or開発資材×12or燃料2025 --
- 達成後に【艦隊12周年記念任務】資源確保海上護衛作戦 の出現を確認。 --
- この任務、ウィークリー任務です。 --
- 演習・週 --
- 12周年演習:旗艦及び二番艦を「平安丸」「Mogador」「Gotland」「大泊」「朧」「曙」または「衣笠改二」で編成した12周年記念艦隊で、本日中に演習で【A判定】勝利以上を5回以上達成せよ! --
- 本任務達成、少なくとも「【艦隊12周年記念任務】海上護衛遠征」未達成状態では「【艦隊12周年記念任務】資源確保海上護衛作戦」任務は出現せず --
- こちらでは「【艦隊12周年記念任務】海上護衛遠征」「二航戦、此処に在り!」ともに未達成状態で本演習任務達成すると「資源確保海上護衛作戦」が出現しました --
- 6葉の件、PC環境変わって強制的にリログした状態で確認したときは該当任務表示されてました。もしかしたらおま環だったかもしれねぇ……。なので6葉報告は考慮外にしてもらえればと。 --
- 条件を満たした状態で3回勝利で「50%以上達成」、4回勝利で「80%以上達成」点灯を確認。 --
- 【艦隊12周年記念任務】資源確保海上護衛作戦 --
- 獲得ボーナス:燃料550 弾薬550 鋼材550 ボーキ550 --
- 選択報酬1:給糧艦「間宮」×1orボーキサイト3,600or勲章×1 --
- 選択報酬2:開発資材×12or燃料8,800or特注家具職人×2 --
- 海上重要兵站補給線の維持確保を実施する!鎮守府海域製油所地帯沿岸、鎮守府近海、鎮守府近海航路、昭南本土航路、タウイタウイ泊地沖深部に展開!海上輸送路の安全を確保せよ! --
- 1-3,1-5S1回ずつ、1-6ゴール到着で50%表示を確認 --
- 出撃・単発。指定海域1-3,1-5,1-6,7-2-2,7-4 --
- 【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り! --
- 獲得ボーナス:燃料0 弾薬2025 鋼材423 ボーキ423 --
- 選択報酬1:改装設計図or改修資材×12or戦闘詳報 --
- 選択報酬2:勲章×3or試製甲板カタパルトor海外艦最新技術×3 --
- 達成後に艦隊12周年記念任務:拡張作戦】艦隊、西へ! の出現を確認。 --
- 第二航空戦隊「飛龍」「蒼龍」を旗艦及び同二番艦とする精鋭艦隊で、バシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域、珊瑚諸島沖、サーモン海域に展開!各海域の敵主力艦隊を捕捉、これを撃滅せよ! --
- 出撃・単発。指定海域2-2,2-3,2-4,5-2,5-4 --
- 進捗表示:2-2S1,2-3S1,2-4S1で50%表示。 --
- 進捗表示:↑に続き5-2Sで80%、5-4Sで達成。 --
- 進捗表示:2-2S1,2-3S1,2-4B1では50%表示に進まず。 --
- 【艦隊12周年記念任務】資源輸出入強化 --
- ウィークリー遠征任務 --
- 資源輸出任務:輸出用の鋼材2,800及び弾薬3,000を用意。その上で「海上護衛任務」及び「タンカー護衛任務」「ボーキサイト輸送任務」を各2回以上成功させよ! --
- 獲得ボーナス:燃料0 弾薬0 鋼材0 ボーキ0 --
- 選択報酬1:燃料6,000 or ボーキサイト4,800 --
- 選択報酬2:高速修復材×12 or 給糧艦「間宮」×2 or 改修資材×4 --
- 海上護衛xn回で50%点灯せず、タンカーx1回追加で50%点灯。単純に回数(3回)で%をカウントしてる? --
- 海上護衛x2回+タンカーx1回+ボーキx1回で50%、その後タンカーx1回+ボーキx1回で達成。(同時に帰ってきたので80%は確認できず) 進捗はおそらく合計6回の単純%計算。 --
- 【艦隊12周年記念任務:拡張作戦】艦隊、西へ! --
- この任務達成で「12周年記念」掛け軸が貰えるとのこと --
- 単発出撃任務 --
- 【記念拡張作戦】「吹雪」「曙」「朧」「翔鶴」「大和」「Mogador」「Gotland」「衣笠改二」「Fletcher改 Mod.2/Mk.II」の2隻以上、さらに特I型1隻を含む精鋭艦隊で西方海域の敵を一掃せよ! --
- 獲得ボーナス:燃料2,025 弾薬2,025 鋼材1,200 ボーキ1,200 --
- 選択報酬「二式複戦 屠龍 丙型」×2or「橘花改」or「試製甲板カタパルト」。確定報酬「12周年記念掛け軸」。屠龍丙は、次の工廠任務用かな… --
- 対象海域は、4-1~4-5の全部? --
- 4-1~4-5を全部Sで達成してます。全部昼戦Sだったので、A勝利がOKかは不明。 --
- なるほど、クォータリー西方海域作戦に編成縛りが追加されたようなものか。てことは同時に達成できるなこれ --
- 吹雪は特Ⅰ型のくくりには含まれない模様(大和、翔鶴、吹雪を含んだ艦隊で周回したがカウントされていなかった) --
- ↑これ「吹雪」は指定艦だから後ろの特Ⅰ型とは属性重複させられないってことか、気を付けておこう --
- 前にGotlandが航巡枠と軽巡枠を兼任できた任務があったけど、あれ以来複数の条件を一隻で満たすみたいなのは聞かないなぁ。Gotlandの航空軽巡仕様は運営も想定外だったんだろうか --
- 【艦隊12周年記念任務:拡張任務】特別空技廠 --
- 艦隊、西へ!と資源確保海上護衛作戦の両方の完了で出現を確認 --
- 旗艦「飛龍改二」「鳳翔改二/戦」、同第一スロ「紫電改二」★+8以上のみを配備。開発資材x48、新型航空兵装資材x3、熟練搭乗員x1を準備、「紫電一一型」x8「二式複戦 屠龍 丙型」x1を廃棄! --
- 選択報酬1「新型兵装資材」×3or「改修資材」×2or「ネ式エンジン」。選択報酬2「試製秋水★2」or「試製景雲(艦偵型)★3」or「試製震電(局地戦闘機)」。 --
- 工廠・単発。 --
- 【艦隊12周年記念任務:拡張任務】特別工廠 --
- 資源確保海上護衛作戦のみで出現を確認。こっちは艦隊、西へ!は必要ない --
- 「中口径主砲」×12,「水上偵察機」×12,「電探」×6を各廃棄。そして、「20.3cm(2号)連装砲」×4、ボーキサイト880、鋼材2,500を準備せよ!(任務達成後、準備装備及び資材等は消費します) --
- 獲得ボーナス:燃料0 弾薬0 鋼材0 ボーキ0 --
- 選択報酬1:新型砲熕兵装資材×2or新型航空兵装資材×3or改修資材×5 --
- 選択報酬2:試製20.3cm(4号)連装砲×1 or 203mm/53 連装砲★+4×3 --
- 工廠・単発。 --
- 更新状況 --
- 終了した任務を移動 --
- テンプレート作成 --
- 速報記載 --
- 前提任務調査報告(4/23)
定期任務達成状況 デイリー:Cd1、ウィークリー:Dw1,Dw2、マンスリー:Bm1,Bm3,Bm4,Bm5,Bm6,Bm7,Bm8,Cm1,Cm2,Dm1,Fm3,2412B5
クォータリー:Bq1,Bq3,Bq5,Bq6,Cq1,Cq2,Cq3,Cq4,Dq1,Dq2,Fq2,Fq3,Fq4,Fq5,Fq9
イヤーリー:Fy4(1月期)/By1,By2,Cy3,Dy1,Dy7,Gy3(2月期)/Cy4,Dy2,Dy8(3月期)/Cy12(4月期)/By11,By12,By14,Cy8,Dy3(5月期)/By6,By7,By8,By9,Cy5,Cy9,Cy13,Fy5,Fy6,Fy11(6月期)/Cy6,Cy11,Cy14,Fy7(7月期)/Dy4(8月期)/By5,By15,Cy15,Dy5,Dy6,Fy1,Fy8(9月期)/Cy1,Cy2,Cy7,Cy16(10月期)/Fy3,Gy1,Gy2(11月期)/Fy9(12月期)
単発残り:B130,WF01,B161,B178,F105、F107,F111,F117
以上の状況でメンテ突入、メンテ明け直後Cd2とCy10の間にCs3『春季大演習』、B178とF105の間に2504B1『【艦隊12周年記念任務】12周年艦隊、出撃!』出現を確認。 --
- 枝から日付変わってCw1→2504B1『【艦隊12周年記念任務】12周年艦隊、出撃!』と達成によりCy10とDd1の間に2504C1『【艦隊12周年記念任務】記念艦隊演習!』、Dw3とEd1の間に2504D1『【艦隊12周年記念任務】海上護衛遠征』、B178とF105の間(2504B1の抜けた穴)に2504B2『【艦隊12周年記念任務】二航戦、此処に在り!』出現を確認。これらはデイリー無関係のようです。 --
- 1葉からBw1,Gw1を達成、更に2504C1『【艦隊12周年記念任務】記念艦隊演習!』達成で2504B2とF105の間に2504B3『【艦隊12周年記念任務】資源確保海上護衛作戦』出現、ここから2504D1『【艦隊12周年記念任務】海上護衛遠征』達成でDw2とEd1の間に2504D2『【艦隊12周年記念任務】資源輸出入強化』出現を確認。これらもデイリー無関係のようです。 --
- 12周年任務 イベント終わったら消えるんかな? イベ完走すら怪しいのにできれば消えんで欲しいな --
- 周年イベは例年6月くらいまでやるから大丈夫 --
- なら安心だ 助言感謝します --
- でもウィークリー扱いになってる任務が”演習”と”遠征”にあるから、それだけは毎週攻略しておくのが吉だね、女神やら伊良湖やら貰えるから(今日気付いた) --
- その任務出てないということは何個か消化しないと ですよね? イベント進めるのが精いっぱいだから新任務は諦める他ないか・・・ --
- 演習は最初の出撃任務(1-X各海域回る)の後に出てくるね。遠征のW任務は、出撃任務後に出てくる単発の遠征任務を終わらせた後。単発遠征の方に資源輸送任務(8h)、W遠征の方に、タンカー(4h)、ボーキ(5h)とそこそこ長い遠征あるから、計画的に進めた方が良いのは確か --
- しかもウィークリー遠征は各2回か。長時間遠征は仕事中や就寝中しか出さないって人は早めに処理しないと今週分パスの可能性あるな --
- 内緒で残ってたマンスリー三十二駆 まだ残ってるんでしょうか クリアしてしまったので確認しようがない 5月のイベ終了までメンテないだろうから残ってるなら5月もねじがもらえる --
- 指定なしの記念任務は珍しいな --
- 新規任務の特別空技廠が出てこないなあ。資源確保海上護衛作戦後に出てくるはずなのに、何か他に前提任務があるのだろうか。 --
- 恒常デイリー・ウィークリー・マンスリーの達成状況も確認してみては?例えばろ号達成がトリガーとかも無くはないし --
- 「艦隊、西へ!」も必要みたい --
- これ、手持ち装備で選択が変わるような?ロケ戦が3ある所はこれ以上は必要ない…で、イベ乙提督な当方でMe163B×2、秋水系で2なのでもう必要ない、と。震電を取ったが、得るための素材(紫電一一や+8紫電改二)でかなり資源が飛んだw --
- 同上です。ボーキサイト20000飛んだ… --