任務/コメント欄

Cached: 2025-09-08 11:33:12 Last-modified: 2025-09-08 (月) 03:56:31

フロントページ / 全任務一覧 / 過去の期間限定任務

コメント

検証中要確認の任務開放条件の確定にご協力をお願いします。
※報告の際は、任務名とIDの併記が好ましいです(同名の任務も複数あります)

  • 「【夏季限定任務】夏の日の「朝日」護衛」(2506B1)は、少なくとも「【初夏限定任務】北方海域、積極戦闘哨戒作戦」(2505B5)のクリアーが前提になってるみたいですね。初夏限定任務が夏季限定任務の前提になってるだろうという推測は当たってたけど、このタイミングでマンスリー任務をクリアーするのはしんどいなぁ。 -- 2025-06-30 (月) 01:31:41
    • 結局、「【初夏限定任務】北方海域、積極戦闘哨戒作戦」(2505B5)」の参加資格を得られなかった(あと1隻がドロップしない…)ので放置したのだがメンテで任務削除されたら出現しました。 -- 2025-07-27 (日) 11:28:08
      • 7月26日メンテ後から(2506B1)は(2505B5)のクリア前提ではなくなりました -- 2025-07-28 (月) 00:01:58
  • 【初夏限定任務】って過去任務の方にしまわれてしまっているようですが、まだ終わってないですよね?なにゆえ… -- 2025-06-30 (月) 15:16:57
  • 25B602『【夏季限定任務】ソロモンの夏夜』正5-3が誤5-2になっちゃってます。修正できる方お願いします -- 2025-06-30 (月) 17:34:32
  • 「改装特務空母」任務部隊演習! リチャードもきちんとフレッチャー級としてカウントされました -- 2025-07-01 (火) 05:13:40
  • 7月イヤーリー演習Cy14「「フランス艦隊」演習!」ですが、[旗艦]Mogador改/Gloire改/Commandant Teste改+他3の艦隊で2回S勝利、進捗50%点灯を確認。新しめのモガ子グロ子にちゃんとフランス属性付いてて良かった。 -- 2025-07-01 (火) 08:22:50
    • そもそも報酬がモガ砲グロ砲なんだから対処になってて当たり前じゃない?その子達もその任務も去年夏実装だよ -- 2025-07-01 (火) 08:36:32
      • おっそうだな(ティータイムからハブられてる他英国艦の皆さんを見ながら -- 2025-07-01 (火) 10:51:34
      • フランス演習任務とモガグロは同時実装だよって話してるところに古い任務に新しい艦が対象外になってる話持ち出されても困るわ -- 2025-07-01 (火) 12:31:59
      • おっそうだな(当たり前が本当に当たり前か確認しただけでケチ付けてくる人間も困る^^; -- 2025-07-01 (火) 13:19:07
      • そもそもティータイムは【「Warspite」「金剛」「Ark Royal」「Nelson」及びJ級駆逐艦】指定であって英国艦指定なんてどこにも書かれてないしな。 -- 2025-07-01 (火) 15:02:33
      • ティータイムだと、後から実装されたJ級(Javelin)はちゃんと対応してるから、任務文通りなんよね、アレ -- 2025-07-01 (火) 16:25:37
  • いつの間にか F131 陸軍戦闘機及び海外戦闘機の増備 が出現してて、直前にクリアした日、週、月を除外した任務がCy6「改装特務空母」任務部隊演習!Cy14「フランス艦隊」演習!だったことをご報告致します。Cy6は今回で2回目のクリアになるので多分Cy14がトリガーじゃないのかなぁ…って気がします。 -- 2025-07-01 (火) 18:27:33
  • A90達成でC27とB123が同時に出ました。C27の前提からB123を削っていいようです。 -- 2025-07-02 (水) 22:53:34
    • B123を削除しました。3つの任務は同日実装でしたが、なぜ開放条件に記載されていたか、当時のログを見ても報告が見つからず不明。 -- 2025-07-02 (水) 23:26:23
  • B49関連をやってたらももち任務出ました。 -- 2025-07-04 (金) 00:40:05
  • イヤーリー高射装置任務、今年はないのかね? -- 2025-07-04 (金) 01:39:11
    • Fy11『【高射装置量産】94式高射装置の追加配備』のことでしたら、今月ではなく先月復活です。あるいは前提のCy3『「精鋭軽巡」演習!』(2月期)→Cy13『水上艦「艦隊防空演習」を実施せよ!』(6月期)のどちらかやってないパターンでしょうか。別時期のイヤーリーが前提なので見落としそうですね。 -- 2025-07-06 (日) 00:58:01
  • 『A10:「第六駆逐隊」を編成せよ!』を達成後に、『A94:「精強!「第七駆逐隊」抜錨準備せよ!」』『B197:「第二駆逐隊」抜錨!』『Cq2:「十八駆」演習!』の出現を確認しました~ -- 2025-07-06 (日) 01:02:43
  • 「F111:【工廠任務】新夜偵の実戦配備」を達成後、「F126:最新改修型三座水上偵察機の開発」が出現しました。解放条件/備考欄に記載がなかったので念のため。 -- 2025-07-06 (日) 12:27:44
  • 任務A59の「第三航空戦隊」を編成せよ、瑞鶴改旗艦、千歳航改ニ、千代田航改、瑞鳳改ニ乙の4隻で編成したら達成にならず、瑞鳳改にしたら達成したのですが、これは私だけでしょうか? -- 2025-07-13 (日) 23:15:23
    • なおA59の後に出るB53「第三航空戦隊」南西諸島防衛線に出撃!こちらは瑞鳳改ニ乙を入れても問題なく達成しました。 -- 2025-07-13 (日) 23:43:23
    • 瑞鶴を編成後に改造して、そのまま任務画面に行ってないでしょうか。他の編成任務も同様ですが、それだと達成になりません。編成条件のチェックを編成変更時か母港移動時にしているためと推測されます。 -- 2025-07-13 (日) 23:56:18
      • 失礼、任務受諾時と編成変更時に訂正します。一度受諾解除して再度受諾するとか、艦の順番を入れ替えるとかで達成になるようです。 -- 2025-07-14 (月) 07:59:05
  • 今更ですが、B13『「第四戦隊」出撃せよ!』の終了でCy15『「第三戦隊」第二小隊、演習開始!』の出現を確認しました。他のタスクの進捗変化はしていませんから、少なくとも前提の一つではあるようです。 -- 2025-07-20 (日) 11:15:00
    • こちらでも先日 B13「第四戦隊」出撃せよ! を達成したところ B155 重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦(検証中案件) と Cy15「第三戦隊」第二小隊、演習開始!(9月イヤーリー、前提不明案件) の2つが出現しました
      その後、Cd1「演習」で練度向上! を達成したところ B122精鋭「四戦隊」第二小隊、抜錨せよ!(Cd1 が検証中案件) が出現しました 
      更に B155 重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦 を達成で B189 改装特I型駆逐艦「深雪改二」、出撃せよ!(検証中案件、B156 は既に達成済み) と By5 歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃!(9月イヤーリー、記載通り) の2つが出現しました 余談ですが B157 主力オブ主力、縦横無尽ッ! は A93 未達成のため出現しませんでした -- 2025-07-21 (月) 18:16:32
  • C75「佐世保の時雨」練度向上を図れ!についてA36新編「第二航空戦隊」を編成せよ!クリア後に出現を確認しました.前提の一つのようです (B14,B191はクリア済み) -- 2025-07-21 (月) 23:13:36
    • A36 って、飛龍改二のやつですよね? うちの飛龍は改二になっていないので今でも一覧に残ってますが、自分の記録では C75 は23年06月に達成したとあります それ以降に前提が変わったとかでないなら違うと思います -- 2025-07-26 (土) 05:52:04
  • Fy11 【高射装置量産】94式高射装置の追加配備  「同時に」4つ破棄しないと進まなかった 8つの91式が無駄になった...(泣 -- 2025-07-23 (水) 18:54:13
    • そんなはずはないと思うけども。ボーキが足りなかったとか、捨ててから旗艦に配置したとか、実は達成済みだったけどリロードしないと表示が更新されてなかったとか -- 2025-07-25 (金) 12:37:22
    • あと、ものすごくしょうもないミスとして「誤って94式高射装置を捨ててた」というのもある 94式が欲しくてやってるのに・・・ -- 2025-07-25 (金) 12:42:47
  • B159 「【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!」は随伴に雪風不可らしいので、注釈を追加しておきました。 -- 2025-07-25 (金) 12:02:15
    • 旗艦不可では? -- 2025-07-25 (金) 12:28:20
      • それは勿論条件を満たさない(旗艦大淀or丹陽)ので達成不可ですが、旗艦大淀で随伴に雪風改/雪風改二を配置しても達成不可 らしいです(私はその状態でやってないかららしいとしか言えない)。 -- 2025-07-25 (金) 13:01:38
      • そんな仕様があったのか…ウチももう消化済みだから確認の出来ようも無いが… -- 2025-07-25 (金) 17:36:02
    • これも十中七八は誤情報だと思うけども、「丹陽旗艦大淀随伴でダメだった」「大淀旗艦雪風随伴でダメだった」「海外艦(Bep含む)でダメだった」とやけに報告が多いので、進行判定の実装がなんかバグってる可能性も一応頭の隅に置いとくと良いかもしれない -- 2025-07-25 (金) 17:39:22
      • あとは今からやる人が、「バグがあるかもしれないから雪風随伴はやめよう」じゃなくて、「バグの有無確認のためにあえて雪風随伴でやろう」と思ってくれたら有難い。我々にはもう確認のしようがないので -- 2025-07-25 (金) 17:41:17
      • 雪風が「他に駆逐艦/海防艦3隻以上」の条件に入らないことを読み間違えているに1票。 -- 2025-07-26 (土) 12:59:39
      • 任務文「旗艦に「大淀」型軽巡または駆逐艦「丹陽」、他に駆逐艦/海防艦3隻以上を擁する第一艦隊」から雪風が駆逐艦/海防艦3隻に入らないのは読み取れないと思うけど、報告聞く限りそんな条件になってる可能性もあるんだよね…。自分もこの任務は既に達成しちゃってるから有志の人が確認してくれることを祈る。 -- 2025-07-26 (土) 14:11:41
      • この任務の【旗艦に丹陽(名指し)、他随伴に駆逐(グループ)3隻以上】条件の場合、雪風(内部的に丹陽と同艦)を入れてしまうと「名指し艦が旗艦かどうか」の判定でNG食らってしまい「雪風が駆逐艦かどうか」って判定はされてないってことじゃないかな 12周年任務拡張作戦でも【旗艦に吹雪(名指し)、さらに特Ⅰ型(グループ)1隻を含む】条件で吹雪随伴にすると特Ⅰ型カウントされてなかったし、そのあたりの判定プログラムガバガバそう -- 2025-07-26 (土) 14:55:19
      • この任務で雪風カウントされないのは(事実で確定すれば)バグっぽい挙動だけど、12周年はプログラム的には矛盾ないぞ。旗艦関係なしで吹雪含む指定艦から2隻「以上」って書き方だから、そのまま式書いたら指定艦A、指定艦B、吹雪って編成は「指定艦3、3≧2で名指し分の条件は達成。さらに特I型1隻の条件は未達成」ってなる(感覚的に変ってのは否定しないが) -- 2025-07-26 (土) 19:25:47
      • 雪風が弾かれるのはある程度解釈の余地があるとしても、海外駆逐NGが本当なら何処見てるんだという話になる(随伴丹陽がNGだから海外駆逐(丹陽が海外艦)もとばっちりでNGになる(=海外艦専用のフラグが悪さをしてる)とか?)。 -- 2025-07-26 (土) 21:30:54
      • >3葉 貴殿の国語力に難があることが、理解できた。確かに誤解しやすい表現ではあるので、国語ではなく数学か論理学(集合)でもう一度考えてみてください。
        >4葉、6葉 プログラム的にその可能性大。特に海外駆逐NGが本当なら、安易に丹陽に海外艦フィルタをかけてしまっていて、それに引っ張られている可能性がある。(´・ω・`) -- 2葉 2025-07-28 (月) 04:28:16
      • 3葉ではないけど「丹陽の他に」と「旗艦の丹陽(随伴の丹陽は含まない)の他に」のどちらにも取れるのでは。個人的には後者で実装すべき派だなー。 -- 2025-07-28 (月) 08:04:31
    • B159旗艦大淀、随伴雪風改で50%まで達成 Johnston、Gotland改、Rangerを混ぜても進行可能 このまま丹陽にせず雪風改で100%達成を検証してみるべき?雪風改で80%から進まないという噂もある様子 新人なので丹陽での実験は誰か復帰組にお願いできれば・・・というのが本音 -- 2025-09-08 (月) 03:56:30
  • 毎日南西クエ回す軽く回せるくらい周回していたのに、朝日ドロップはメンテ30分前・・・ -- 2025-07-26 (土) 10:56:20
    • 朝日任務は初夏じゃなくて夏季なんで残るかと -- 2025-07-26 (土) 12:04:07
      • あ、ほんとだ、ありがとうございます。マンスリーもEOも全部無視してやってたから今からが大変・・・ -- 2025-07-26 (土) 12:34:22
  • 7/26(土)アップデートで実装・修正された任務はこちらのツリーへどうぞ。 -- 2025-07-26 (土) 19:12:58
    • 【期間限定任務】揚陸船団護衛演習 -- 2025-07-26 (土) 19:14:29
      • 【期間限定演習】揚陸船団護衛演習を実施する!揚陸艦1隻以上及び護衛の海防艦2隻以上の艦隊、または海防艦3隻以上を含む艦隊で、本日中に演習【A判定】勝利3回以上を達成せよ!演習、始めっ! -- 2025-07-26 (土) 19:14:48
      • 演習・ウィークリー、獲得ボーナス:燃料100・弾薬100・鋼材100・ボーキ100 -- 2025-07-26 (土) 19:16:48
      • 進捗:演習1勝で50%表示、2勝で80%、3勝で達成 -- 2025-07-26 (土) 19:28:42
      • 選択報酬1:高速修復材×3、改修資材×1、戦闘糧食×1
        選択報酬2:開発資材×3、九四式爆雷投射機×2、三式爆雷投射機×1 -- 2025-07-26 (土) 19:29:34
      • 旗艦指定はなさげで、旗艦にValiant、随伴にLexingtonとWahoo共通で、海防艦×3、神州丸改(揚陸艦)+海防艦×2、ももち改(戦車揚陸艦)+海防艦×2の編成で、それぞれ1回ずつ、合計3回S勝利でクリアになりました。 -- 2025-07-26 (土) 19:39:07
      • ↑Valiant、Lexington、Wahoo、海防艦、神州丸、ももち、いずれも改です。
        しかし選択報酬に爆雷投射機もあって、これは別任務で要求されるのですね。ネジやクギじゃなく爆雷投射機もらっときゃ良かったかも。 -- 葉5 2025-07-26 (土) 19:58:46
    • 【対潜戦力強化】海防艦対潜兵装の強化 -- 2025-07-26 (土) 19:15:12
      • 旗艦海防艦の第一装備スロットに「三式爆雷投射機」(★+3以上)を装備。同第二及び第三スロットにもそれぞれ同装備(★不問)を装備。開発資材x32を準備。「九四式爆雷投射機」x4を廃棄せよ! -- 2025-07-26 (土) 19:15:33
      • 工廠・単発、獲得ボーナス:燃料0・弾薬0・鋼材0・ボーキ0 -- 2025-07-26 (土) 19:17:32
      • 報酬:三式爆雷投射機 集中配備 -- 2025-07-26 (土) 19:33:52
      • 他任務等含むトリガーの可能性もありますが、当任務達成後に”【続:対潜力強化】対潜兵装のさらなる拡充”、”輸送船団護衛部隊、出撃せよ!”の両任務が出現。 -- 2025-07-26 (土) 19:39:44
      • 達成すると①輸送船団護衛部隊、出撃せよ!②【続:対潜戦力強化】対潜兵装のさらなる拡充 が出現 -- 2025-07-26 (土) 19:43:51
      • 「【期間限定任務】揚陸船団護衛演習」未達で「【対潜戦力強化】海防艦対潜兵装の強化」のみ達成だと、「輸送船団護衛部隊、出撃せよ!」は出現しましたが「【続:対潜戦力強化】対潜兵装のさらなる拡充」は出現しませんでした -- 2025-07-26 (土) 20:18:51
      • 進捗:[旗艦]海防艦へ指定の装備をした上で、九四式爆雷投射機を1個ずつ廃棄したところ、2個目で50%表示、4個目で達成。(80%は表示されず) -- 2025-07-27 (日) 07:47:41
      • 2つ上の者です。「【期間限定任務】揚陸船団護衛演習」未達で「【対潜戦力強化】海防艦対潜兵装の強化」のみ達成だと、「輸送船団護衛部隊、出撃せよ!」は出現せず、「【期間限定任務】揚陸船団護衛演習」達成後に無事「【続:対潜戦力強化】対潜兵装のさらなる拡充」が出現しました。「続」の工廠任務は両方がトリガーと考えられます。 -- 2025-07-27 (日) 08:39:14
    • 輸送船団護衛部隊、出撃せよ! -- 2025-07-26 (土) 19:31:57
      • 揚陸艦及び補給艦計2隻以上、海防艦2隻以上の艦隊で、南西諸島沖、製油所地帯沿岸、鎮守府近海、南西諸島防衛線に反復出撃!護衛部隊により敵艦隊を退けて、輸送船団護衛を完遂せよ! -- 2025-07-26 (土) 19:34:59
      • 出撃・単発、獲得ボーナス:燃料400・弾薬400・鋼材400・ボーキ0 -- 2025-07-26 (土) 19:36:02
      • 「【対潜戦力強化】海防艦対潜兵装の強化」達成で、出現しました。 -- 2025-07-26 (土) 19:38:35
      • 1-5がかなりきつい。全5戦ルート、ボス前フラチ、ランダム羅針盤。熊野丸、速吸、海防2で行って5戦で一回もボスに行かない。ボス前の雷撃で誰かしらやられる。 -- 2025-07-26 (土) 20:08:02
      • 1-5は揚陸艦2海防艦2で問題なく行けますね。1-5の他に1-3も補給艦入れると渦潮マスからボス逸れ確定なので注意です。 -- 2025-07-26 (土) 20:14:11
      • 神州丸、熊野丸、海防2でいけました。ありがとうございます! -- 2025-07-26 (土) 20:26:18
      • ルート分岐的に補給艦組が1-2・1-4 揚陸艦組が1-3・1-5をやる感じがよさそうよね、なお1-2羅針盤・・・(4隻で行って6連敗中) -- 2025-07-26 (土) 20:45:54
      • 事実上先制対潜可能なLv&装備の神州丸・熊野丸を持ってるかどうかで難易度が変わるでおじゃるな。 -- 2025-07-26 (土) 20:47:57
      • この任務 最近始めたばかりの提督にはキツイね 揚陸艦2種類持っているか?だもんね 自分はももちと神州丸で1-5クリアしました -- 2025-07-26 (土) 21:25:01
      • 選択報酬1:装備運用枠+2装備分、燃料×2000、新型噴進装備開発資材
        選択報酬2:勲章×2、改修資材×9、ボーキサイト×3600 -- 2025-07-27 (日) 00:39:41
      • 確定報酬:燃料400・弾薬400・鋼材400 選択報酬1:装備運用枠+2 or 燃料2000 or 新型噴進装備開発資材1 選択報酬2:勲章2 or 改修資材9 or ボーキサイト3600 -- 2025-07-27 (日) 00:49:18
      • A勝利以上、各2回でOKな模様。(1-4をS勝利2回、1-5をS勝利1回で50%以上達成の表示は無く、次の1-5でA勝利で50%以上達成が点灯) -- 2025-07-27 (日) 10:21:10
      • 山汐丸・しまね丸が対象外ってことはある?%が進まなかった感じがするんだが -- 2025-07-29 (火) 08:18:36
      • 自分はしまね丸改+熊野丸改で1-2と1-4やってクリアしてるので少なくともしまね丸は問題ないと思います -- 2025-07-29 (火) 09:41:35
      • 速吸改・山汐丸改で1-2、1-4進んだので、山汐丸も問題ないはず。 -- 2025-07-29 (火) 10:12:57
    • 【続:対潜戦力強化】対潜兵装のさらなる拡充 -- 2025-07-26 (土) 19:45:08
      • 旗艦「日振型」または「鵜来型」の第一スロットに「三式爆雷投射機」(★4以上)を装備。同第二及び第三スロにも同装備(★不問)を。開発資材×64を準備。「九四式爆雷投射機」×4を破棄せよ! -- 2025-07-26 (土) 19:49:52
      • 工廠・単発 獲得ボーナス:燃料0、弾薬0、鋼材0、ボーキ0 -- 2025-07-26 (土) 19:51:20
      • 報酬:三式爆雷投射機 集中配備☆2 -- 2025-07-26 (土) 19:53:11
      • 正直言って報酬が微妙。他任務のトリガーになっていなければ後回しでも良いな。 -- 2025-07-26 (土) 23:06:10
      • 【対潜戦力強化】海防艦対潜兵装の強化と同じく、九四式爆雷投射機を1個ずつ廃棄したところ、2個目で50%表示、4個目で達成。(80%は表示されず) -- 2025-07-27 (日) 16:06:00
    • 【新型対潜兵装開発】対潜噴進爆雷砲の開発 -- 2025-07-26 (土) 23:38:25
      • ありゃ、ツリーやらかした。編集できる方、修正をお願いします。 -- 2025-07-26 (土) 23:40:10
      • 旗艦Lv.96以上の駆逐艦第一スロットに「三式爆雷投射機 集中配備」(★max)装備。同第二スロに「12cm単装砲」(★+6以上)を装備。新型噴進装備開発資材x3準備。「三式水中探信儀」x6廃棄! -- 2025-07-26 (土) 23:51:12
      • 修正しておきました。上の「輸送船団護衛部隊、出撃せよ!」をクリアしたら出現、他に条件あるかは不明。 -- 2025-07-26 (土) 23:51:54
      • とりあえず報告、三式爆雷投射機 集中配備☆10と12cm単装砲☆6で三式ソナーを6個廃棄してみたけど達成にならなかった。初めにソナー廃棄したとき駆逐艦じゃなかったせいかと思って、駆逐艦旗艦でソナー3個廃棄してみたけど50%つかなかった -- 2025-07-26 (土) 23:54:46
      • お手数おかけしました。 -- 2025-07-27 (日) 00:02:54
      • 旗艦のLvを確認したほうがいいかもしれない。 -- 2025-07-27 (日) 00:03:10
      • 新たに3個廃棄したら達成になりました。50%つかないのか、どっかでミスってたのか -- 2025-07-27 (日) 00:05:35
      • 達成報酬:燃料・弾薬・鋼材・ボーキ0:【装備運用枠+4装備分】or【鋼材7200】or【開発資材80】+【改修資材22】or【試製15cm9連装対潜噴進砲】or【海外艦最新技術3】 -- 2025-07-27 (日) 00:13:43
      • 上の「輸送船団護衛部隊、出撃せよ!」と【続:対潜戦力強化】クリアで出現。他の条件は不明。 -- 2025-07-27 (日) 00:16:39
      • 「三式爆雷投射機 集中配備」未所持か未改修だと、前任務報酬の★2使っても全部で18個の「三式爆雷投射機」がいりますぞ!(3+3+12) -- 2025-07-27 (日) 09:25:45
      • 【続:対潜戦力強化】対潜兵装のさらなる拡充より先に輸送船団護衛を終わらせた方、【続:対潜戦力強化】対潜兵装のさらなる拡充を終わらせていなくても本任務は出ましたか? -- 2025-07-27 (日) 17:53:41
      • >11葉 こちらでは【続:】が残ったままデイリー・ウィークリー任務と新規任務上3つ攻略済でも本任務は出現してないです -- 2025-07-27 (日) 17:59:44
      • >11葉 【続:対潜戦力強化】対潜兵装未達成→任務出現無し。達成と同時にこの任務出現だったので、ほぼ確実にトリガーですね -- 2025-07-27 (日) 21:19:05
      • この任務、間違えて、ついそれまでの流れで三式ソナーではなく三式爆雷投射機を廃棄してしまいそうわだね。 -- 2025-07-29 (火) 06:45:24
      • 今更ながら、見間違いがなければ、他を準備した状態で
        ・三式水中探信儀を3つ廃棄した段階では、進捗50%にはならず。
        ・4つ目を廃棄して進捗50%。
        ・5つ目を廃棄しても進捗50%のまま。
        ・6つ目を廃棄すると進捗が達成に。
        ちょいと進捗のカウントが変わってるのね。 -- 2025-08-26 (火) 22:53:34
    • 更新状況 -- 2025-07-27 (日) 09:12:25
      • 終了した任務を移動 -- 2025-07-27 (日) 09:12:35
      • 速報記載 -- 2025-07-27 (日) 09:38:24
      • 詳細記載 -- 2025-07-28 (月) 18:53:53
    • 前提任務調査報告(7/26)
      定期任務達成状況 デイリー:全て未達成、ウィークリー:Bw1,Bw2,Bw3,Bw5,Bw7,Cw1,Dw1,Dw2,Dw3,Fw1,Fw2,Gw1,2409C1
      マンスリー:Bm1,Bm2,Bm3,Bm4,Bm5,Bm6,Bm7,Bm8,Cm1,Dm1,Fm3,2412B5,2506B1,2506B2
      クォータリー:Bq1,Bq3,Bq4,Bq5,Bq6,Bq7,Bq8,Bq9,Bq10,Bq11,Bq12,Bq13,Cq1,Cq2,Cq3,Cq4,Dq1,Dq2,Fq1,Fq2,Fq3,Fq4,Fq5,Fq9
      イヤーリー:Fy4(1月期)/By1,By2,Cy3,Dy1,Dy7,Gy3,Gy4(2月期)/By3,Cy4,Dy2,Dy8(3月期)/Cy10,Cy12(4月期)/By12,By14,Cy8,Dy3(5月期)/By6,By7,By8,Cy5,Cy9,Cy13,Fy5,Fy11(6月期)/Cy6,Cy11,Cy14(7月期)/Dy4(8月期)/By5,By15,Cy15,Dy5,Dy6,Fy1,Fy8(9月期)/Cy1,Cy2,Cy7,Cy16(10月期)/Fy3,Gy1,Gy2(11月期)/Fy9(12月期)
      単発残り:B130,WF01,B178,B210,F105、F107,F111,F117,F131
      以上の状況でメンテに突入、メンテ明け直後Cd1とDd1の間に2507C1『【期間限定任務】揚陸船団護衛演習』、F131の後(最後)にF132『【対潜戦力強化】海防艦対潜兵装の強化』出現を確認。デイリー無関係です。 -- 2025-07-27 (日) 22:35:52
      • 定期任務達成状況 デイリー・ウィークリー・マンスリー:全て未達成
        クォータリー:Bq1,Bq3,Bq4,Bq5,Bq6,Bq7,Bq8,Bq9,Bq10,Bq11,Bq12,Bq13,Cq1,Cq2,Cq3,Cq4,Dq1,Dq2,Fq1,Fq2,Fq3,Fq4,Fq5,Fq9
        イヤーリー:Fy4(1月期)/By1,By2,Cy3,Dy1,Dy7,Gy3,Gy4(2月期)/By3,Cy4,Dy2,Dy8(3月期)/Cy10,Cy12(4月期)/By12,By14,Cy8,Dy3(5月期)/By6,By7,By8,By9,Cy5,Cy9,Cy13,Fy5,Fy11(6月期)/Cy6,Cy11,Cy14(7月期)//By5,By15,Cy15,Dy5,Dy6,Fy1,Fy8(9月期)/Cy1,Cy2,Cy7,Cy16(10月期)/Fy3,Gy1,Gy2(11月期)/Fy9(12月期)
        単発残り:B130,WF01,B178,B210,F105、F107,F111,F117,F131,F132
        週替わりに以上の状況に至り2507C1『【期間限定任務】揚陸船団護衛演習』は即時再出現
        ここからF132『【対潜戦力強化】海防艦対潜兵装の強化』達成でB210とF105の間にB211『輸送船団護衛部隊、出撃せよ!』出現。これらはデイリー・ウィークリー・マンスリー・イヤーリー8月期無関係です。 -- 枝 2025-08-05 (火) 00:39:33
      • 1葉から更に2507C1『【期間限定任務】揚陸船団護衛演習』達成によりF131の後(最後)にF133『【続:対潜戦力強化】対潜兵装のさらなる拡充』出現を確認。こちらはデイリー・マンスリー・イヤーリー8月期無関係です。 -- 枝 2025-08-05 (火) 00:40:21
      • 2葉から週が変わりウィークリーリセット、更にF133『【続:対潜戦力強化】対潜兵装のさらなる拡充』達成時点では他出現任務なし、続けてB211『輸送船団護衛部隊、出撃せよ!』達成でF131の後(最後)にF134『【新型対潜兵装開発】対潜噴進爆雷砲の開発』出現を確認。こちらはデイリー・ウィークリー・マンスリー・イヤーリー8月期無関係です。 -- 枝 2025-08-15 (金) 01:29:06
  • これは夏イベで大規模な潜水艦狩りでもやるんだろうか? -- 2025-07-27 (日) 00:02:10
  • 夏季任務で5-4を能代改二+駆逐3でクリアしなければいけないのですが、支援艦隊やキラ付けをしても必ず大破して全くクリアできません…もう女神を使うしかないのでしょうか。 -- 2025-07-27 (日) 02:39:00
    • 支援艦隊の戦艦火力を重巡リ級flagshipの確殺163+電探ガン積みで7割がた落とせる…はず。夜戦なら大破の火力144でも無力化はできる。命中かなり大事なので基礎火力高い艦を推奨。らくらく支援艦隊改が分かりやすいから自分の環境に合わせて計算してみよう -- 2025-07-27 (日) 06:32:51
    • 自分の編成装備を、制空権シミュレータとかの外部サイトで提示しながら質問するといいです。ここ=任務ぺージは新規任務の話が多いので、5-4のコメント欄や質問掲示板の方がいいかもしれません。100%クリアできる編成というのは艦これの仕様上ありませんが、ダメコンや女神不使用でも高い確率でクリア出来る編成ならいくらでもあります。この勝率を左右するのは、練度等もありますが、装備の積み方に寄るところが大きいです(なのでメンバーだけではなく装備内訳が要る)。 -- 2025-07-27 (日) 09:39:00
    • 上の人達も言ってますが能代改二+駆逐3だけでは回答に困ります。例えば空母を入れていれば上ルートに進むし、戦艦・巡洋艦の数では中央ルートから外れて修羅の道に行きます。言えるのは中央夜戦2のルートにいける編成が無難と思います -- 2025-07-29 (火) 07:23:13
  • 【夏季限定任務】夏の日の「朝日」護衛について、当鎮守府では前提の初夏限定任務はスルーしたので未出現だったはずですが、メンテ後の現在は出現しています。 -- 2025-07-29 (火) 09:23:42
    • 2025-07-28 (月) 00:01:58 -- 2025-07-30 (水) 08:17:36
  • 『B198:改装白露型「春雨改二」出撃です!』をクリアしたら『B209:三十二駆「浜波改二」抜錨!敵中を突破せよ!』が出現しました。 -- 2025-08-13 (水) 22:22:04
  • B62:強襲上陸作戦用戦力を増強せよ! の出現に、おそらくBw7のクリアも必要と思われます。Bw9、Bw7ともにおそらく未クリアの状態で、Bw9クリア時に任務が出現せず、Bw7クリアでB62が出現しました。 -- 2025-08-16 (土) 22:41:40
    • wのおそらく未クリアは、今まで一度も該当任務をクリアしていないという意味です -- 2025-08-16 (土) 22:43:10
  • WF01『式の準備!(その壱)』達成でWC01『式の準備!(その弐)』を出現させたところ、最初から「80%以上達成」表示がついていました。同日達成しているCd1・Cd2との干渉とみられます。 -- 2025-08-22 (金) 23:50:49
    • 追記 日付変わってCd1のみ受注ではWC01進行せず、達成後Cd2のみ受注で進行表示を確認。Cd1は干渉せずCd2のみ干渉する模様です。 -- 木主 2025-08-23 (土) 10:14:46
  • 8/27(水)アップデートで実装・修正された任務はこちらのツリーへどうぞ。 -- 2025-08-27 (水) 19:10:43
    • 【期間限定任務】秋の旗艦は……私ッ! -- 2025-08-27 (水) 21:10:05
      • 旗艦に「秋雲」「秋霜」「秋月」「秋津洲」のいずれかを配備!同艦隊で、製油所地帯沿岸、鎮守府近海、南西諸島防衛戦、南西諸島近海に反復出撃!秋本番に向けて、近海及び南西諸島の哨戒を厳とせよ! -- 2025-08-27 (水) 21:13:00
      • 出撃・単発、獲得ボーナス:燃料600・弾薬600・鋼材0・ボーキ600 -- 2025-08-27 (水) 21:14:01
      • 選択報酬1:装備運用枠3、燃料2400、改修資材×2 選択報酬2:開発資材×30、勲章×2、装備運用枠6 -- 2025-08-27 (水) 21:20:44
      • 達成後に【期間限定任務】秋月型演習任務の出現を確認 -- 2025-08-27 (水) 21:21:33
      • 選択報酬:装備運用枠+3装備分、燃料×2400、改修資材×2 -- 2025-08-27 (水) 21:21:43
      • ごめんなさい。また被りました。削除願います -- 2025-08-27 (水) 21:23:34
      • この任務と秋月工廠任務の両方達成しても秋月演習が出てきません。演習わ伊良湖演習だけ残ってます。出撃、遠征、その他わ単発、年、月が完了、週が少し残ってるだけ。工廠わ野中とか色々残ってます。伊良湖かな? -- 2025-08-27 (水) 21:48:25
      • 日Daily任務の演習3回を達成したら出現しました -- 2025-08-27 (水) 22:42:56
      • 進捗は 1-3、1-5、1-4、2-1 それぞれ2回成功で1単位として、2/4単位成功で50%、3/4単位成功で80%。全てS勝利での達成度更新 -- 2025-08-28 (木) 05:27:38
      • 1-5以外をS2回、1-5をA1回&S1回で達成しました -- 2025-08-28 (木) 06:25:30
      • Cy13水上艦「艦隊防空演習」を実施せよ!をクリアすると【期間限定任務】秋の旗艦は……私ッ!が出現しました。 -- 2025-08-28 (木) 07:13:22
      • 当方では本年分のCy13を未消化の状態で出現しています。昨年分はクリアしています。 -- 2025-08-28 (木) 08:00:51
    • 【期間限定任務】秋月型演習任務 -- 2025-08-27 (水) 21:42:52
      • 秋月型または「秋雲」「秋霜」「秋津洲」の計3隻以上を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に【A判定】勝利3回以上を達成せよ!秋月型駆逐艦他、演習、始めっ! -- 2025-08-27 (水) 21:45:47
      • 演習・ウィークリー、獲得ボーナス:燃料100・弾薬200・鋼材1000・ボーキ200 -- 2025-08-27 (水) 21:46:36
      • 選択報酬1:開発資材×4、25mm単装機銃×2、装備運用枠1 選択報酬2:高速修復材×4、改修資材×2、装備運用枠2 -- 2025-08-27 (水) 21:48:54
      • 1-3、1-4各2回で50%達成しました。各海域2回ずつかしらね。 -- 2025-08-27 (水) 22:19:19
      • 【期間限定任務】秋の旗艦は……私ッ!をクリアしても出て来なかったのですが、Xで調べたところGw1「近代化改修」を進め、戦備を整えよ!(15回改修する週任務)をクリアしたら出現するらしいのでやってみたら出現しました。 -- 2025-08-27 (水) 22:22:27
      • 上の出撃ツリーで、出現しないと書いた者ですが、私も週の15回改修達成で出てきました。伊良湖ぢゃなかった -- 2025-08-28 (木) 07:41:55
      • 秋月型3隻(秋月改、冬月改、初月改二)で達成 随伴 戦艦/空母3 1勝50%2勝80% -- 2025-08-28 (木) 12:03:32
      • 私の方では、秋月型3隻(照月改、冬月改、涼月改)で達成です。つまり秋月型なら秋月を含まなくても問題なさげと。 -- 2025-08-30 (土) 08:31:34
    • 秋月型防空駆逐艦用兵装の拡充 -- 2025-08-27 (水) 22:01:32
      • 工廠・単発:旗艦の秋月型防空駆逐艦(Lv.70以上)の第一及び第二スロットに「10cm連装高角砲」を装備、同第三に「94式高射装置」を装備。「12.7cm連装高角砲」×8を廃棄。新型砲熕兵装資材×2準備せよ! -- 2025-08-27 (水) 22:15:06
      • 獲得ボーナス:燃料0、弾薬0、鋼材0、ボーキ0 -- 2025-08-27 (水) 23:26:40
      • 選択報酬1:開発資材x40、装備運用枠+8装備分、戦闘糧食x4  選択報酬2:10cm連装高角砲改★5x2、10cm連装高角砲+高射装置★2x1 -- 2025-08-27 (水) 23:27:01
      • この任務は「【期間限定任務】秋月型演習任務」と同時に出ましたが、前提任務が、まったく同じかどうかは不明。 -- 2025-08-28 (木) 11:07:23
      • 【期間限定任務】秋の旗艦は……私ッ!達成後にこの任務が出現しましたが、期間限定任務】秋月型演習任務は出現しませんでした。よって前提任務は異なる模様。演習任務の方はウィークリーの15回改修が必要との事。 -- 2025-08-28 (木) 11:27:01
      • X見てる限り「駆逐艦主砲兵装の戦時改修」も前提任務らしいです -- 2025-08-29 (金) 10:52:07
      • 上記の「駆逐艦主砲兵装~」ともう1つ『【対空兵装の拡充】94式高射装置の増加配備』もトリガーらしい(ソースはぜ〇ましのコメント欄) -- 2025-09-04 (木) 10:04:17
    • 前提任務調査報告(8/27)
      定期任務達成状況 デイリー:全て未達成、ウィークリー:Dw1,Dw2,Dw3,2409C1,2507C1、マンスリー:Bm1,Bm3,Bm4,Bm5,Bm6,Bw7,Bm8,Cm1,Dm1,Fm3,2412B5,2506B1,2506B2
      クォータリー:Bq1,Bq3,Bq4,Bq5,Bq6,Bq7,Bq8,Bq9,Bq10,Bq11,Bq12,Bq13,Cq1,Cq2,Cq3,Cq4,Dq1,Dq2,Fq1,Fq2,Fq3,Fq4,Fq5,Fq6,Fq9
      イヤーリー:Fy4(1月期)/By1,By2,Cy3,Dy1,Dy7,Gy3,Gy4(2月期)/By3,Cy4,Dy2,Dy8(3月期)/Cy10,Cy12(4月期)/By11,By12,By14,Cy8,Dy3(5月期)/By6,By7,By8,By9,Cy5,Cy9,Cy13,Fy5,Fy11(6月期)/Cy6,Cy11,Cy14,Fy7(7月期)/Dy4(8月期)/By5,By15,Cy15,Dy5,Dy6,Fy1,Fy8(9月期)/Cy1,Cy2,Cy7,Cy16(10月期)/Fy3,Gy1,Gy2(11月期)/Fy9(12月期)
      単発残り:WB01,F105,F107,F111,F117、F131,F134
      以上の状況でメンテに突入、メンテ明け直後新規任務なし、更にCd1『「演習」で練度向上!』達成によりBy10とFy6の間に2508B1『【期間限定任務】秋の旗艦は…私ッ!』出現を確認。 -- 2025-08-28 (木) 23:43:29
      • 枝からBw2,Cw1,Gw1を達成、更に2508B1『【期間限定任務】秋の旗艦は……私ッ!』達成でCm2とDd1の間に2508C1『【期間限定任務】秋月型演習任務』、F134の後(最後)にF135『秋月型防空駆逐艦用兵装の拡充』出現を確認。 -- 枝 2025-08-30 (土) 00:12:10
  • 既出かもですが、Bd4「空母3隻撃沈」とB10「空母撃沈」の干渉について。 ①司令Lv73_第1.清霜/千代田甲/雪風改/陸奥/夕雲/五月雨改_第2.夕張改/朝潮改/大潮改/満潮改/荒潮改/峯雲(遠征) ②B10自体は以前より単発一覧に掲出済。 ③Bd4を先に遂行(B10は遂行せず)して1-4出撃、Jにてパターン3出現、軽空母2隻撃沈(戦果判定はA)で撤退。 ④Bd4の進捗は50%以上、B10の進捗は80%以上となっています。   Bd4達成後、再度確認します。 -- 2025-08-30 (土) 11:41:23
    • Bd4とB10の干渉について(続き) ①変わらず ②変わらず ③1-4出撃、Iでパターン3出現(夜戦なしS判定)、Lでパターン1出現(夜戦なしS判定) ④Bd4は達成、B10は80%以上 ⑤B10を遂行、「遂行中」表示になるが、他変化無し ⑥Bd4の報酬獲得後も変化無し ⑦第1の千代田甲→鳳翔に変更、変化無し ⑧鳳翔を旗艦に変更、変化無し   第2が帰還後、更に検証を進めます。 -- 2025-08-30 (土) 14:05:56
    • (続報) ⑨第2の旗艦を鳳翔に変更、変化無し ⑩第1の旗艦を龍驤に変更して1-1出撃、Bで帰還(S判定)、変化無し ⑪⑨の状態で1-1出撃、Cで帰還(S判定)、変化無し ⑫第1又は第②の旗艦を加賀に変更(もう片方は鳳翔or龍驤、出撃はしていない)、変化無し   何か忘れ物、あるのかな? -- 2025-08-30 (土) 15:46:36
    • (続報) ⑬第1の旗艦を瑞鳳に変更、1-4出撃、B3→H3→L1で帰還(道中全てS判定)、達成に変わりました、赤城入手できました   見た目は干渉しているが実際は関係ない?一度きりなので追加検証出来ないのが困る… -- 2025-08-30 (土) 16:13:56
    • 検証ご苦労様です。結局、任務受諾後に敵空母を撃沈しないと達成できないようですね。検証結果を基にB10の報告依頼の文を現象の説明に書き換えました。検証報告は過去コメにいくつかあり、2020-06-29 (月) 22:25:16のコメントが分かりやすかったので提示しておきます。
      →「(Bd4)敵空母を3隻撃沈せよ!を選択し、(B10)敵空母を撃沈せよ!を非選択 敵軽空母3隻撃沈後>(Bd4)達成,(B10)非選択で"80%以上達成" (B10)選択すると"80%以上達成"表示で変わらず 敵空母撃沈後>(B10)達成」 -- 2025-08-30 (土) 16:54:30
  • 秋月型防空駆逐艦用兵装の拡充  工廠・単発:旗艦の秋月型防空駆逐艦(Lv.70以上)の第一及び第二スロットに「10cm連装高角砲」を装備、同第三に「94式高射装置」を装備。「12.7cm連装高角砲」×8を廃棄。新型砲熕兵装資材×2準備せよ!・・・これで達成できない。バグっている? -- 2025-08-31 (日) 23:19:59
    • 自分がやったのは12.7cm連装高角砲を廃棄したつもりで10cm連装高角砲を誤廃棄してて一晩寝るまで「なんで??」状態だったよ。原因は廃棄画面で高角砲ソートを使った事(高角主砲と高角副砲を一緒にするのやめてほしい…) -- 2025-08-31 (日) 23:51:47
    • 何かミスしてるね。10cm連装高角砲を1つしか装備してないとか、91式高射装置を装備してるとか、12.7cm連装砲を廃棄したとか…(指定は副砲の高角砲、ちとちよの初期装備) -- 2025-09-01 (月) 00:17:50
    • 12.7cm連装高角砲(後期型)を捨てたり、高射装置を増設に装備して失敗したという話もあるのでバグを疑う前に装備順等々しっかり確認しつつやり直した方がいいです、見落としに気づかないなんてよくある事ですしね。 -- 2025-09-01 (月) 04:43:49
  • 2508C1の秋月型演習任務出てないから毎週Gw1からやらなあかんのかこれ -- 2025-09-01 (月) 09:02:03
  • イヤーリーはイヤーリーでまとまって見たいんだよ。ほんと見にくくなった -- 2025-09-01 (月) 10:01:37
    • フロントページ(左メニューの「任務」でアクセス)を使いましょう。定期任務一覧まとめもあります。久しぶりにプレイしてブックマークの任務ページを見たのかな… -- 2025-09-01 (月) 10:17:18
  • 「月任務」で何故か次のイベント東方とコラボして純狐やヘカーティアと殴り合うのって思った人いる? 私です。 -- 2025-09-07 (日) 00:02:39