No.544 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 平安丸(へいあんまる) | 改氷川丸級 3番艦 潜水母艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 36 | 火力 | 5 / 23 | |
装甲 | 3 / 18 | 雷装 | 0 | |
回避 | 14 / 27 | 対空 | 10 / 28 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 0 | |
速力 | 低速 | 索敵 | 11 / 30 | |
射程 | 中 | 運 | 6 / 44 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 30 | 弾薬 | 10 | |
装備 | ||||
12cm単装高角砲 | ||||
未装備 | ||||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
平安丸 → 平安丸改(Lv25) | ||||
図鑑説明 | ||||
氷川丸級貨客船三番船平安丸改め、特設潜水母艦平安丸です。ええ、姉はあの氷川丸。この優しい時代にも横浜の地にその姿が健在と聞いています。提督、潜水母艦となった氷川丸の妹、トラックの地で潜水艦たちの作戦を支えた私の事も、どうか覚えておいてくださいましね。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:結川あさき、イラストレーター:赤坂ゆづ
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
平 安 丸 | 平 安 丸 改 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 氷川丸級貨客船、平安丸と申します。あらやだ…… 今は改装されて、特設潜水母艦、平安丸で御座います。 提督、私の事もどうぞ、お見知りおき下さいね。 | ◯ | × | 編集 | ||
おはようございます。 氷川丸級貨客船改装、特設潜水母艦、平安丸です。 提督、準備は整っています。ともに海へ! | × | ◯ | 編集 | |||
母港*1 | 編集 | |||||
母港1 | 詳細 | 平安丸が、参りましょう。 | ◯ | × | 編集 | |
平安丸が、共に参りましょう。 | × | ◯ | 編集 | |||
母港2 | 提督。潜水艦のお世話は、どうぞ、この不肖平安丸にお任せ下さい。出来ることを、出来るだけ。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編集 | ||||||
母港3 | あら? 何でしょう。……あら提督、どうかなさいましたか? え、スカートにごみが? ああ、私としたことが、失礼いたしました。提督、ありがとうございます。 ……あと、その辺りは、魚雷保管庫になります。あまり不用意に触られますと……はい。危険……です。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編集 | ||||||
ケッコンカッコカリ | ◯ | 編集 | ||||
ケッコン後母港 | ◯ | 編集 | ||||
放置時 | そうですね。 「貨客船時代が懐かしくないか?」と問われれば、いいえと言えば嘘になりましょう。 でも、南洋トラックも悪い所ではありませんでした。 潜水艦たちのお世話は、嫌いでは……ありません。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | |||||
編成 | 横須賀鎮守府所属、特設潜水母艦、平安丸。いざ、抜錨致します! | ◯ | × | 編集 | ||
第六艦隊潜水戦隊、特設潜水母艦平安丸。いざ、抜錨致します! 参りましょう! | × | ◯ | 編集 | |||
出撃 | 提督、特設潜水母艦平安丸、出撃致します。みなさん、どうぞよろしく、お願いします! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編集 | ||||||
開戦・攻撃*2 | 編集 | |||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 提督、敵を発見致しました。合戦用意となります! 皆さん、戦いの御準備を! 参りましょう! | ◯ | ◯ | 編集 | |
編集 | ||||||
戦闘2 | 昼戦攻撃 | 私、戦闘は……っ! | ◯ | ◯ | 編集 | |
編集 | ||||||
戦闘3 | 夜戦開始 | まして、夜の戦いなど……いえ、是非も無し! | ◯ | × | 編集 | |
だから、夜戦なんて……いえ、私も、行きます! | × | ◯ | 編集 | |||
戦闘4 | 夜戦攻撃 | あまり、得意では……なくてっ! | ◯ | × | 編集 | |
今でも……あまり得意では、なくって…… | × | ◯ | 編集 | |||
特殊攻撃【潜水艦隊攻撃】*3 | 編集 | |||||
号令 | × | ◯ | 艦娘1、艦娘2 | 編集 | ||
艦娘1、艦娘2以外 | 編集 | |||||
戦闘時ステータス*4 | 編集 | |||||
小破 | あああああっ! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
いやっ、やめて……いやっ! | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | あああああっ!魚雷格納庫に注水をお願いします!誘爆...火災を...防いで!お願い...。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | 編集 | |||||
戦闘終了*5 | 編集 | |||||
勝利MVP | 私、氷川丸級貨客船改装の特設潜水母艦、この平安丸が戦果を。本当でしょうか。 みなさんのお役に立てたのなら、良うございました。……ふぅ。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | いやっ、やめて……いやっ! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*6 | 編集 | |||||
装備1 | 改修/改造 | まあまあ! 有難う御座います。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
装備2 | 恐縮です、使いこなせるといいのですが……。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | 平安丸と、参りましょう。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
その他 | 編集 | |||||
帰投 | 作戦完了、全艦帰投致しました。皆さん、大変お疲れ様で御座いました。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
補給 | 貴重な補給、大変恐縮で御座います。感謝致します。 | × | ◯ | 編集 | ||
補給 | 貴重な補給、大変恐縮で御座います。有り難く。 | ◯ | × | 編集 | ||
入渠(小破以下) | 大変恐縮です。私、損傷を修繕させて頂きます。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編集 | ||||||
入渠(中破以上) | 少々……お暇を頂きたく。誠に恐縮で御座います。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編集 | ||||||
建造完了 | 御味方が、御目見得になられたようです。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | 情報で御座いますね、お持ち致します。とくと御覧になって下さいませ。 | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|
平 安 丸 | 平 安 丸 改 | 追加 | |||
00 | 提督、午前0時となりました。本日は不肖、この平安丸が身の回りのお世話を担当させていただきます。不束者ではありますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 | × | ◯ | 編集 | |
01 | マルヒトマルマルでございます。まだお仕事ですか?お茶をご用意いたしましょう。紅茶でよろしいですか?それとも、コーヒーになさいます? | × | ◯ | 編集 | |
02 | マルフタマルマルでございます。今宵はコーヒーにしてみました。はい、少し焙煎方法を変えてみたんです。よく分かりましたね、流石です!クッキーもここに。 | × | ◯ | 編集 | |
03 | マルサンマルマルでござ…。え?何か面白い昔話はないか、ですか?うーん、そうですね…。そういえば、昔、キスカ島方面で潜水艦隊を支援して作戦行動をしていたときに、伊2潜の艦長さんが…ええ、そうでです。あの有名な名艦長さん。 | × | ◯ | 編集 | |
04 | 型破りで素敵な潜水艦乗りでございました。あのお人が、まあ、色々あって…結果滑って極寒の海に落ちてしまった騒ぎがあって、「イカニサレシヤ」と問うたのです。そうしたら、「救助訓練実施中」って返事があった。あの時は傑作でした!あ、いけない、マルヨンマルマルです。 | × | ◯ | 編集 | |
05 | この艦長さんが、後に伊41潜の艦長になり、カツ車に猛烈かつ当然のダメだしをして、かの竜巻作戦は幻となったと、ここでお聞きしました。この艦長さんは素敵ですね。あ、いけない、もうマルゴーマルマルでございます。長い夜が明けて、そろそろ朝ですね。…提督? | × | ◯ | 編集 | |
06 | マルロクマルマル。朝でございます!艦隊、総員、起こし!総員、起こしでございます!皆さん、おはようございます!素敵な朝です! | × | ◯ | 編集 | |
07 | マルナナマルマル。ご朝食の時間でございます、提督。朝は、和定食?それともコンチネンタルブレックファースト*7になさいますか?はい、了解いたしました。 | × | ◯ | 編集 | |
08 | 焼きたてのトーストにバター。野菜サラダに、自家製ドレッシング。卵2つ。半熟の目玉焼きと、グリルしたハム。そして、熱いコーヒーをお持ちしました。召し上がってください!時刻は、マルハチマルマルでございます。 | × | ◯ | 編集 | |
09 | マルキューマルマルでございます。提督?食後のコーヒー、新しいカップでお持ちします。ミルクも、いかがですか? | × | ◯ | 編集 | |
10 | ヒトマルマルマルでございます。お待たせいたしました。さあ、海に参りましょう!艦隊が、待っています! | × | ◯ | 編集 | |
11 | ヒトヒトマルマルでございます。提督、やはり海は…海はいいですね!気持ちが、広がっていくのを感じます。 | × | ◯ | 編集 | |
12 | ヒトフタマルマルでございます。提督、ご昼食の用意ができております。本日は、特撰海鮮丼をご用意いたしました。 | × | ◯ | 編集 | |
13 | ヒトサンマルマルでございます。良き魚が仕入れられたので、お出ししてみました。お口に合いましたか?良かった~! | × | ◯ | 編集 | |
14 | ヒトヨンマ…。あら?秋津洲様、ごきげんよう。キスカでもお世話になりました。ええ、あの時は…うふふ。 | × | ◯ | 編集 | |
15 | 秋津洲さんは…。なるほど、今は工作艦的なことをなさって。流石です。どうですか?この後、よかったら提督と3人でお茶でも。ご用意します。あ、ヒトゴーマルマル。 | × | ◯ | 編集 | |
16 | ヒトロクマルマルでございます。提督、秋津洲様とも、少し、昔話でおしゃべりをしてしまいました…。いえ、恐縮です…。 | × | ◯ | 編集 | |
17 | 提督、ご覧になってください…。夕日が、夕日があんなに美しく…。あ、現在時刻は、ヒトナナマルマルでございます。 | × | ◯ | 編集 | |
18 | ヒトハチマルマルでございます。お夕食は、洋食フルコースをご用意しようと思います。どうぞ、お待ちくださいませ。 | × | ◯ | 編集 | |
19 | ヒトキューマルマルでございます。平安丸、ディナーフルコースをご用意しました。メインは敵、そして己に勝つ、カツレツ!トマトソースとともに、召し上がってください。 | × | ◯ | 編集 | |
20 | フタマルマルマルでございます。2本目のワインは、赤のブルゴーニュをご用意しました。どうぞ? | × | ◯ | 編集 | |
21 | フタヒトマルマルでございます。提督の食べっぷり飲みっぷり!私も嬉しく思います。ご用意した甲斐があります。 | × | ◯ | 編集 | |
22 | フタフタマルマルでございます。竜巻作戦ですか?私はよく存じ上げませんが、あの伊41潜の艦長を信ずれば、やはり当時の装備では難しいものだったと…思います。 | × | ◯ | 編集 | |
23 | フタサンマルマルでございます。ですが、今の提督の艦隊の支援、そして新たな装備があれば…あるいは! | × | ◯ | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
平 安 丸 | 平 安 丸 改 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | ||||
春の訪れ | 編集 | |||||
ホワイトデー | 編集 | |||||
春 | 編集 | |||||
春本番 | 提督、第六艦隊全体でお花見をするそうです。楽しみですね! 私も微力ながら、お料理でお手伝いをしようと思います。 提督も、必ず来てくださいね。んふふっ! | 〇 | 2024 | 編集 | ||
夏 | 梅雨 | 編集 | ||||
初夏 | 編集 | |||||
夏 | トラックの夏はたいそう暑かったけれど、本土の夏もやっぱり暑くなりそうです。 水着…どうしようかしら。提督に、お聞きしたほうがいいかしら。何か違う様な気もするし…。 | 〇 | 〇 | 2024 | 編集 | |
あの…提督、私も他の潜水母艦に倣って夏季特別兵装を。あの、あまり華美にならぬよう。 え、そう……ですか?それなら、よかった~、……ふう。 | 〇 | 〇 | 2024 (クリック時) | 編集 | ||
盛夏 | 編集 | |||||
夏祭り | 編集 | |||||
秋 | 秋 | 編集 | ||||
秋刀魚 | 編集 | |||||
晩秋 | 編集 | |||||
ハロウィン | 編集 | |||||
秋のワイン | 編集 | |||||
冬 | 冬 | 編集 | ||||
師走 | 編集 | |||||
クリスマス | 編集 | |||||
年末 | 第六艦隊、年末大掃除です! 鎮守府、港はもちろん、各艦の艤装もこの際念入りにチェックしなければ……。 て、提督? ……あ、あの、私の体と艤装は……自分で、致しますので……。 | 〇 | 編集 | |||
新年 | 編集 | |||||
節分 | 編集 | |||||
バレンタイン | 編集 | |||||
周 年 | 周年記念 | 編集 |
ゲームにおいて
- 2024早春イベント前段作戦『発動!竜巻作戦』E2にてドロップ艦として初登場。
- 大鯨、迅鯨、長鯨に続く4隻目の潜水母艦で、艦これに実装された特設艦船の艦娘としては飛鷹・隼鷹・春日丸、八幡丸に続く5人目であり、かつ海軍に買収されなかった特設艦船としては初めての実装。
- 装備可能なカテゴリは小口径主砲、副砲、水上偵察機、水上戦闘機、回転翼機、小型電探、機関部強化、対空機銃、中型バルジ、照明弾、大型ソナー、司令部施設、高射装置、対地装備、水上艦要員。
- この装備範囲は大鯨と同じ。
- 中口径主砲を装備できないものの、史実で15cm砲を装備していた時期があったためか素の射程は中。
- 水上爆撃機や探照灯は装備できない。
- 水上機を装備できるが、この段階では搭載0。
アップデート履歴
- 2024/03/01:イベントドロップ艦として実装。
キャラクター設定について
- 一人称は熊野やRanger、朝日と同じ「私」。
もともと貨客船という事もあって、物腰柔らかい話し方をする。 - 他の艦娘と違い艤装を装備するというよりは、艦船模型をスリングで肩から提げてわきに抱えている感じの変わったデザイン。
同種の装備法をしているのは、丁型海防艦くらい。 - 頭の飾りは迅鯨型と同じく、艦橋部をモチーフにしたもの。
- 大きめの丸眼鏡を着用した眼鏡っ子。中破すると眼鏡にヒビが入ってしまう。
- 中破時に艦船艤装の左舷から横転しているのは、トラック島空襲における最期の再現だろうか。
- 節分では伊36と伊41から鬼役と認識され節分弾を投射されている模様。
期間限定グラフィック
- 2024/04/10のアプデで艦娘【お花見】お出かけmodeが、無印と改に実装された。
限定グラフィック:お花見mode
- 2024/06/27のアプデで、水着modeが実装された。
- 本人曰く「あまり華美にならぬよう」とのことだが、胸元下部の穴等、潜水母艦の中では布面積低め。
- 2024/07/27のイベント開始のアプデで、迅鯨や長鯨のように遠征差分modeが実装。
白い帽子が麦わら帽子に変更されている他、腰には黒い薄手のパレオが追加。
そして水着の白がぱっと見下着に見える花柄入りの黒に変更され、さらにセクシーになっている。
限定グラフィック:水着mode
限定グラフィック:水着差分mode
- 2024/10/18のアプデで、浴衣modeが無印と改に実装された。
限定グラフィック:浴衣mode
- 2024/12/03のアプデで、Xmasmodeが無印と改に実装された。
限定グラフィック:Xmas mode
小ネタ
1929 | 7.19 | 大阪鉄工所桜島工場において起工 |
1930 | 4.16 | 進水 |
11.24 | 竣工 | |
12.18 | シアトル航路に就航 | |
1941 | 8.16 | 横浜到着をもってシアトル航路休航 |
10.3 | 日本海軍に徴用 | |
10.15 | 横須賀鎮守府所管の特設潜水母艦として入籍 | |
12.20 | 連合艦隊第六艦隊第一潜水戦隊に配属 | |
1943 | 6.2 | ケ号作戦に参加 |
9.24 | 丁二号輸送に参加 | |
10.23 | 艤装更新工事を受ける | |
11.7 | ||
1944 | 1.15 | 第六艦隊付属となる |
2.18 | トラック島空襲により戦没。便乗者16名、船員1名戦死 | |
3.31 | 徴用解除及び除籍 | |
現在、トラック島にてダイビングスポットとなっている*8 |
- 平安丸(へいあんまる)は日本郵船がシアトル航路用に建造した氷川丸型貨客船の3番船で、1929年7月19日大阪鉄工所桜島工場(後の日立造船桜島工場)にて起工。1930年4月16日進水、11月24日に竣工した。
- 1926年2月16日、日本郵船は東洋汽船の旅客部門として分離した第二東洋汽船を合併しており、同時に桑港(サンフランシスコ)航路*9の運航も継承した。しかし、充当されていた船は1907年製で日本で建造された初めての1万トン超の大型貨客船、天洋丸と、その姉妹船で1911年製の春洋丸、そして第一次世界大戦でドイツから戦時賠償として引き渡された1911年製の大洋丸の3隻で、日本郵船は船質改善*10のために、新造した浅間丸型貨客船を投入しこれらを置き換えることにした。*11
- 竣工した平安丸は1930年12月18日に香港を出港し、シアトル航路に就航。就航中は香港から神戸に起終点が変更となったり、途中寄港地を変更したりなどもあったが変わらずシアトル航路に充当され続けた。
- 1941年7月17日、日米関係悪化により日本郵船はシアトル航路の休航を決定。*14
- 8月4日、平安丸はアメリカによる抑留を避けるため空船のままシアトルを出港し、16日に横浜に到着。これが開戦前のシアトル航路の最終航海となった。
- 10月3日には日本海軍に徴用され、10月15日に横須賀鎮守府所管の特設潜水母艦として入籍。同日に三菱重工業神戸造船所で特設潜水母艦としての艤装工事を開始し、開戦後の12月20日に連合艦隊第六艦隊第一潜水戦隊に配属。30日に工事を完了した。この時の武装は15cm4門、13mm連装機銃2基の他、110cmと90cmの探照灯をそれぞれ1基ずつ、3m半測距儀を1基装備した。また、潜水艦への補給用として、魚雷150本を搭載することができた。
- なお、姉妹船の日枝丸も特設潜水母艦となったが、氷川丸は特設病院船となる。
- ちなみに、特設潜水母艦とは特設艦船の中の一艦種である。特設艦船については春日丸の項を参照。
- 特設潜水母艦とは潜水母艦として使用するために徴用・改造された特設軍艦の一つで、潜水母艦と同じく潜水艦乗員の休養設備を備え、潜水艦の弾薬や魚雷・食糧・真水の補給、整備等を行った。その任務上、居住設備が整った大型の貨客船から改造した方が都合がよく、入籍した7隻全てが元々大型貨客船であった。うち5隻が後に種別を変更されている。
- なお、姉妹船の日枝丸も特設潜水母艦となったが、氷川丸は特設病院船となる。
- 改装が完了した平安丸は12月31日に呉を出港し、1942年1月8日にクェゼリンに到着。東太平洋方面に進出して哨戒していた潜水艦達の母艦として活動。2月1日、クェゼリンは米海軍機動部隊によるマーシャル・ギルバート諸島機動空襲を受け、平安丸も対空戦闘を行ったが被害はなかった。空襲後の2月9日にクェゼリンを出発して17日に呉に到着。3月に横須賀へ移動し、同年8月まで待機する。
- 8月18日、潜水艦への補給物資を満載して横須賀を出港し、24日にトラックに到着。同地で潜水母艦としての任務に従事した。
この間、ガダルカナル島の戦いで日本軍は劣勢に立たされ、物資輸送もままならない状態になったため将兵たちは飢餓に苦しんだ。制空権を奪われているため水上艦での輸送は不可能であり、ラバウルから潜水艦による物資輸送、いわゆるモグラ輸送が行われることになった。平安丸はこの支援にまわることとなり、12月25日にトラックを出発して28日にラバウルに到着。モグラ輸送に従事する潜水艦達の支援を行った。とはいえ、ラバウルもポートモレスビー等から爆撃機による散発的な空襲があり、平安丸も対空戦闘を行っている。 - 1943年2月のガダルカナル島撤収作戦によりラバウルからのモグラ輸送も終了したため平安丸はラバウルからトラックに戻り、トラックからは文月の護衛を受けて5月4日に横須賀に到着した。
- 5月12日、米軍がアッツ島に上陸し攻略戦を開始。5月末には日本軍のアッツ島守備隊が玉砕した。これにより、キスカ島が敵中に孤立してしまう。日本軍はアリューシャン方面の放棄を決定し、キスカ島守備隊の撤退を決定した。
- 撤退作戦の場合、ガダルカナル島撤収作戦のように駆逐艦などの高速艦艇により夜陰に乗じて撤退を行うのが普通であったが、ソロモン方面の戦いで駆逐艦のかなりの数を失っており、これ以上駆逐艦を損耗させることは避けたかったことから水上艦隊による撤退作戦に日本海軍は消極的だった。そのため、潜水艦による守備隊への補給及び撤退が決定され、キスカ島撤退作戦(通称ケ号作戦)が始まった。
- 横須賀にいた平安丸はこれの支援のため、5月27日に横須賀を出港して6月2日に幌筵に到着。補給や撤退に従事する潜水艦達の支援を開始した。
- 停泊中、平安丸は伊2の方が騒がしいのに気づいた。これは伊2の艦長だった板倉光馬大尉が、甲板からバランスを崩して0度近い水温の海に転落し気絶。見張り勤務の部下に救出され、甲板上で蘇生措置を受けて九死に一生を得るという騒ぎであった。*15平安丸は「イカニサレシヤ」との信号を送ったところ、伊2は艦長が海に転落したことをごまかすため、「溺者救助訓練ヲ実施セリ。作業完了、異状ナシ」と返信してきた。*16
- 潜水艦による補給と撤退は一定の成功を見たもののレーダーを始めとする米軍の哨戒網は厳重であり、この作戦により潜水艦3隻を喪失、その他の艦にも損傷を受けたものが出たため、潜水艦による作戦は断念。その後水上艦による撤退に切り替えられて、1回反転した後の2回目で奇跡の撤退完了となったのはご承知の通りである。
- ケ号作戦の完了後、平安丸は8月5日に幌筵を出港。途中まで初霜の護衛を受けつつ、14日に無事横須賀に到着した。
- 9月5日、日本軍は第17師団を南東方面に転進することを決定し、輸送船3隻、水上機母艦秋津洲、駆逐艦3隻(巻波、山雲、響)からなる丁二号輸送部隊で上海からラバウルに輸送することとした。この丁二号輸送部隊の旗艦に平安丸が選ばれた。9月16日に秋津洲と響を指揮して横須賀を出発し、20日に上海に到着。平安丸には第17師団司令部や工兵隊他陸軍兵士1,900名、車両240台、補給物資900立方メートル、そして魚雷を積載した。
- 24日、丁二号輸送部隊は上海を出発し、10月2日にトラックに到着。平安丸はここで魚雷を陸揚げした。同日、丁二号輸送部隊はトラックを出発し、5日にラバウルに到着。人員と物資を降ろした。翌6日、平安丸は丁二号輸送部隊に参加していた特設運送船護国丸*17、清澄丸*18と共に山雲の護衛を受けてラバウルを出港。途中空襲を受けたため対空戦闘を行いながらも9日に無事トラックに到着した。
- トラックに到着した平安丸は艤装の更新工事を受けることになり、10月14日に単独で第4014甲船団を編成し、駆逐艦朝凪(未実装)の護衛を受けてトラックを出発し、21日に横須賀に到着。23日から11月7日まで、15cm砲の撤去と12cm高角砲2門、九六式25mm連装機銃2基、水中聴音器を装備する等の諸工事を受ける。公試と輸送品・飲料水の積載の後、給糧艦伊良湖と特設航空機運搬艦慶洋丸、護衛の駆逐艦雪風、海防艦隠岐(未実装)と共に第3115船団を編制し14日に横須賀を出発。館山で仮泊の後、15日に出発。途中アメリカ潜水艦デイスに雷撃されるも切り抜け、24日にトラックに到着した。
- 航海中の11月17日、トラック南西沖で姉妹船の日枝丸がアメリカ潜水艦Drumの雷撃を受けて撃沈された。
- 以降は戦没までずっとトラックに停泊し、特設潜水母艦として任務にあたった。1944年1月15日、第一潜水戦隊の解隊に伴い第六艦隊付属となる。空襲直前の2月15日、第六艦隊旗艦だった香取が海上護衛総司令部に編入されたので、平安丸が第六艦隊旗艦となり、高木武雄中将他第六艦隊司令部が乗船した。
- 2月17日、トラック島は米機動部隊による大規模な空襲を受ける。当時のトラックには駆逐艦や特務艦、特設艦船等補助艦船達が停泊しており、彼女達は空襲により蹂躙され、次々に撃沈されていった。
- 平安丸は13時10分、左舷船尾に爆弾1発が直撃した他、至近弾数発を受けて左舷推進軸を破損、六番船倉が浸水する被害を受けるが、排水と応急工作で生き残ることができた。空襲が終わった後、高木中将他第六艦隊司令部は下船した。しかし、トラックは翌18日1時10分から夜間空襲を受ける。平安丸は3時4分に右舷中央部に爆弾2発を被弾。中甲板・下甲板と機械室の一部が破壊され、機関室上部で火災が発生。やがて大火災となったため、艦長の玉城利治大佐は総員退去を指示。5時頃に退去が完了し放棄された平安丸は、9時30分に左舷中央部に航空魚雷1本を被雷し、そのまま左舷に転覆して沈没。便乗者16名と日本郵船の船員1名が戦死し、25名が負傷した。3月31日、徴用解除と同時に除籍。
- なお、被弾し炎上する平安丸の写真が撮影されている。
- 現在、平安丸はデュブロン島*19の西、水深36m地点で左舷を下にして横転状態で沈んでおり、ダイビングスポットとなっている。
- また、横浜の山下公園で保存されている氷川丸は推進器が撤去されているため、氷川丸型で唯一スクリューを間近で見ることができる。
- 氷川丸級貨客船でも、氷川丸と日枝丸を特設航空機運搬艦へ改装する計画が検討されていたりする。実施はされなかった事から空母化できるかもしれない貨客船として名前が挙がった程度で、設計までは進まなかったと思われる。
- 無事終戦を迎えた姉の氷川丸は復員輸送の後、1953年7月23日にシアトル航路に復帰した。シアトル航路は1951年10月に再開となったが、当初は戦前とは違い日本郵船保有の貨物船2隻と他社から傭船した貨物船2隻の4隻体制で、貨物輸送が主となっていた。その後の航空機の発達に伴う利用客減少や、競合他社との競争により運賃率が低下し採算が悪化したため、船繰りの都合もあって1954年3月には氷川丸のみの充当となった。そして1960年10月5日に神戸に到着した氷川丸をもって、日本郵船はシアトル航路を廃止。氷川丸は山下公園で保存されることとなり、現在でもその姿を見ることができる。
- 戦後、日本郵船では平安丸の名は貨物船の船名として継承された。2代目は第五次計画造船により西日本重工業長崎造船所*20で建造された6,849総トンの大型貨物船で、1951年に竣工。妹の平洋丸はシアトル航路に投入されている。2代目平安丸は1970年にギリシャ船籍となり、1979年に解体された。
この艦娘についてのコメント
- もしや伊達メガネだった…? -- 2024-10-18 (金) 22:17:48
- メガネガチ勢には申し訳ないけど、これは"アリ"だわ -- 2024-10-18 (金) 22:33:20
- 誰だこのきれいなおねえさん -- 2024-10-19 (土) 11:16:13
- メガネなかったんでま暫く誰か分からなかった・・・福江の大人になった姿?とかえらいトンチンカンなこと考えてしまった。コンタクトを覚えたか -- 2024-10-19 (土) 18:09:27
- 中破するとメガネ取り出すからコンタクトじゃないのね -- 木 2024-10-19 (土) 18:20:18
- 衝撃でコンタクトが外れたっていうのもありでは? にしても中破絵、和服(浴衣)の乱れ姿ってのはエロいね。 -- 2024-10-20 (日) 00:21:04
- ↑ 実際そういうこと(コンタクトが外れて慌ててメガネを取り出してる図)だと思う。 -- 2024-10-20 (日) 01:15:09
- 中破するとメガネ取り出すからコンタクトじゃないのね -- 木 2024-10-19 (土) 18:20:18
- 限定グラでデコメカが消えるのはもう定番のようだが、眼鏡まで消えるとは・・・もはや誰だか判らない(笑。 -- 2024-10-19 (土) 23:53:59
- 眼鏡っ娘の眼鏡を外したグラを描いてくるとは、ゆづさんも随分攻めた事するもんだ -- 2024-10-20 (日) 00:00:00
- なんか・・・叡智なことされた後、カツアゲされてるように見える -- 2024-10-22 (火) 09:07:37
- 寧ろ襲われそうになって財布取り出して「これで堪忍してつかぁさい・・・」みたいな。 まぁ漫画とかだと結局犯られるんだが -- 2024-10-27 (日) 10:57:42
- 左手で俺の手を握ろうとしてくれてる・・・好き -- 2024-10-22 (火) 17:23:40
- 演習に出てきてビックリして誰だ??相手艦娘のアイコンを見て平安丸か!となった -- 2024-10-27 (日) 15:06:38
- 眼鏡取るとこんな顔してるのか、無性に日進のコスプレさせたくなった。 -- 2024-12-03 (火) 19:24:15
- ドラム(というか英米の艦娘の大体)の方がある意味逃げ上手な気がする -- 2024-12-03 (火) 20:48:13
- はあはあはあ、お股に挟んだ箱の中身は薄ゴム? -- 2024-12-04 (水) 11:37:55
- ちょっとその皿どかしてくれ。通常グラの時じゃない。中破した時の、その、股のあたりを隠してる皿をちょっと(亀裂音) -- 2024-12-05 (木) 18:32:00
- アキラ100%?(笑 -- 2024-12-07 (土) 19:46:48
- クリスマスグラも差分があるな 元が客船だと私物の量が違うのか? -- 2024-12-07 (土) 18:23:49
- 1-3で朝日の二人目掘ってる最中に出た。 これはこれで初ゲットなので嬉しいんだが、狙いが朝日なので複雑な心境・・・。 -- 2024-12-26 (木) 21:52:22
- 分かり味が深い。 -- 2024-12-28 (土) 21:44:44
- 平安丸掘ってるが、対馬3,4隻来ちゃうくらい中々邂逅しない…。 -- 2024-12-29 (日) 20:40:51
- ついさっき平安丸と邂逅できちゃったぜ2,3日近くかかったぜ -- 2024-12-29 (日) 21:31:52
- そういえば何処かで見た形だなぁと思ったら、前に変わった形だなぁとハセガワのプラモ買ってた事を思い出した。 -- 2024-12-31 (火) 10:54:55
- 平安丸出なさすぎる…もしかしてうちの1‐3には実装されてない? -- 2024-12-31 (火) 19:00:36
- 対馬掘ってるときに出たけど、どっちも泥率はそこまで高くないっぽいよ -- 2025-01-01 (水) 03:24:46
- 新春グラ、晴れ着っていうより巫女っぽいな -- 2025-01-01 (水) 00:36:07
- 巫女っぽいっていうより巫女装束でしょ、これ。 鎮守府初詣セット&雪景色鎌倉と鳥居が似合いそう。 -- 2025-01-01 (水) 01:28:50
- 巫女modeって言ってるしな -- 2025-01-01 (水) 01:58:24
- 普通に陰陽術とか使えそう -- 2025-01-01 (水) 07:19:46
- 実は軽空母だった? 龍驤とかが使ってるのはヒトガタならぬヒコーキガタ? -- 2025-01-01 (水) 09:41:53
- 来年の今頃は、巫女さん出来ないねえ…♡(ニチャア -- 2025-01-01 (水) 09:53:05
- 巫女の位は判らないが 改で装束が立派になってるな 改二になったらご神体になるのかw -- 2025-01-02 (木) 06:42:03
- 現在に於いて巫女に資格は必要無いが、神職に就く場合は階位取得が必要で階位は、神職としての資格あるいは免許のランクで、神道の徳目である「浄き明き正しき直き心(きよき あかき ただしき なおき こころ)」にちなんで、浄階(じょうかい)・明階(めいかい)・正階(せいかい)・権正階(ごんせいかい)・直階(ちょっかい)の5段階。 神社本庁の認定委員会が試験や経験・人格などによって決めるもので、階位のランクによって、就く事の出来る職階が違って来る。 -- 2025-01-03 (金) 22:48:12
- 巫女さんと姫はじめ・・・・ -- 2025-01-01 (水) 17:31:39
- 明けて今日行く予定の初詣で、護摩木に「平安丸顕現成就」と書くつもりが顕れてくれましたわ。敵編成パターンは3(EXP150)、56周目でした。こんな明け方までありがとう、那珂ちゃんおよび麾下の平安丸捜索特務艦隊。代わりに「平安丸活躍祈願」と誓いを込めて焚いてもらうことにします。 -- 2025-01-03 (金) 03:46:21
- 竜巻作戦で掘り逃してたけど漸く艦娘コンプ復帰できた -- 2025-01-03 (金) 19:47:42
- よし63周で巫女さんゲット。お嬢さん寒そうだね、その手を温めてあげよう -- 2025-01-04 (土) 20:47:50
- 竹箒持った巫女さんだひゃっほい! -- 2025-01-05 (日) 09:06:57
- よし二人目ゲット、朝日の二人目は間に合わなかったがこっちは間に合った・・・後は期間限定グラが終わるまでに改にあげるか。 -- 2025-01-07 (火) 18:53:10
- やっと二人目確保できた 去年3桁周回しても来なかったのに今日5周したらアッサリと出てくれました -- 2025-01-08 (水) 20:40:36
- 季節絵実装時は潜水艦隊攻撃にも反映してほしい -- 2025-01-09 (木) 01:47:14
- わかるわ。速着替え手品をやってるみたいでちょっと微笑ましいけどさ… -- 2025-01-09 (木) 03:08:18
- 平安閣は鯨ほどにネタに挙げられることも少ないせいで割とガチで「ああ、そういや居たっけな」ってくらい影が薄い。マジ空気。なんらかのテコ入れが欲しい気がする -- 2025-01-09 (木) 09:00:02
- 限定ドロ艦じゃなかったか?持ってないと話題に出せないから機会損失食らってるのは確かにそうだが -- 2025-01-09 (木) 09:22:24
- 限定グラ沢山貰ってるからテコ入れはむしろ多い方よ。それでもなお空気だと思うなら、それはそもそもの素質がないという話になるけど、他の人は平安丸は空気だと思う? -- 2025-01-09 (木) 11:14:51
- いや別に… -- 2025-01-09 (木) 15:46:25
- 潜水母艦自体が使おうと思わない限りは使わない艦種だから、貶そうと思えばいくらでも貶せるのはそう。使う人はマンスリー6-1とか1-4とかで使う。平安丸は6-1では使いづらく1-4の方がまだ適性があるから使わない人はホント使わないかもね。 -- 2025-01-09 (木) 11:42:40
- どっちも迅鯨長鯨で良くね?中口径主砲使える使えないでかなり火力に差が出るんだが。秋月砲を装備したい局面なら平安丸使うけど -- 2025-01-18 (土) 14:08:16
- まあ、この手のゲームでは「こういう局面なら使う」があればそれでいいんじゃないの。そうでなかったら○○でよくね?が移動するだけ -- 2025-01-28 (火) 05:32:10
- 年末年始任務で1-3行ったら、さっきドロしました。 -- 2025-01-26 (日) 05:55:12
- 節分ボイスで伊36が「へいちゃん」って呼んでいて面食らったぞ… -- 2025-01-30 (木) 09:20:57
- 確かに「潜水艦のお世話ならお任せ下さい」と言ってたが 節分で集中砲火を浴びる所まで徹するとは真面目な -- 2025-02-01 (土) 08:42:55
- 本職の迅鯨型は潜水艦そっちのけで提督のお世話してるからね(修羅場 -- 2025-02-01 (土) 08:53:24
- ・・・提督母艦。 -- 2025-02-02 (日) 13:33:41
- 提督「迅鯨・長鯨は私の母になってくれるかもしれなかった艦娘だ!」 -- 2025-02-07 (金) 13:27:03
- ・・・死因にもなるかも知れないけどな・・・刺殺かな -- 2025-02-08 (土) 18:32:08
- 本職の迅鯨型は潜水艦そっちのけで提督のお世話してるからね(修羅場 -- 2025-02-01 (土) 08:53:24
- 平安丸くんの掛け軸クリック出来るんだが?…キェェェェェェアァァァァァァカワッタァァァァァァァ!! -- 2025-02-07 (金) 11:04:25
提案意見掲示板からのお知らせ
- ドロップ祈願や海域攻略祈願のために、wiki内神社というページが設置されました!ぜひご利用ください。