No.365 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 一式徹甲弾改 | 対艦強化弾 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | +11 | 雷装 | ||
爆装 | 対空 | |||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | +2 | 回避 | ||
射程 | ||||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
九一式徹甲弾 → 一式徹甲弾 →*1 一式徹甲弾改 | ||||
遠距離砲撃戦における秘密兵器「九一式徹甲弾」改良版、「一式徹甲弾」。本徹甲弾はそのさらなる改良版です。 本改良徹甲弾は弾頭炸薬を増量し、被帽頭を再設計したif強化弾です。 海中突入後魚雷のように敵艦水線下に突き進む喫水下破砕を企図した水中弾能力も強化、 もちろん弾頭部に弾着観測用着色剤を充填。戦艦・航空戦艦・高速戦艦で運用可能です。 |
ゲームにおいて
- 【対艦強化弾】に属する装備。
- 同カテゴリ内最高の火力を持ち、「一式徹甲弾★+4」と同等の素火力を持つ。
- 日本戦艦で運用する場合、後述の装備ボーナスにより未改修でも火力は「一式徹甲弾★max (火力+12相当)」以上になる。
装備の運用について
改修工廠について
- 改修更新可能。
- 入手手段は一式徹甲弾からの改修更新のみであり、★+6からは一式徹甲弾を共食いする。
- 更にここから更新するために一式徹甲弾を2つに加え、新型砲熕兵装資材を2つと戦闘詳報を1部消費する。間違いなく装備改修エンドコンテンツの一つである。
- 初期から★+6にするまでは「46cm三連装砲」を2つずつ消費する。
- ★+6からの改修には一式徹甲弾を1つずつ消費する。何個食えば気が済むんだ!
- 本装備を作成するところから始めて★maxにするには改修元も含めて「一式徹甲弾」が11個必要。一式徹甲弾の調達から全て開発のみで賄う場合は「九一式徹甲弾」が最低でも100個必要となる。
- 莫大なコストを払う必要があるが、入手できれば火力の底上げとして決して無視できない効果を発揮するだろう。
- 入手手段は一式徹甲弾からの改修更新のみであり、★+6からは一式徹甲弾を共食いする。
- 清霜には装備できない。でも改修担当にはなれたよ!
- 武蔵さんには装備できる。
入手方法について
過去の入手方法
- 2019年 12月作戦報酬 (1位~5位) ★+3、(6位~20位) ★+2、(21位~100位) ★+1、(101位~500位) ★無し (初出)
- 2021年 01月作戦報酬 (1位~5位) ★+3
- 2021年 02月作戦報酬 (1位~5位) ★+4、(6位~20位) ★+4、(21位~100位) ★無し
- 2021年 12月作戦報酬 (1位~5位) ★+4、(6位~20位) ★+3、(21位~100位) ★+2、(101位~500位) ★+1
- 2023/10/11~11/02 期間限定収集イベント【艦隊"南瓜"祭り】:南瓜6個と交換(1回のみ)
- 2024年 11月作戦報酬 (1位~5位) ★+6、(6位~20位) ★+4、(21位~100位) ★+2
- 2025年 05月作戦報酬 (1位~5位)★+7、(5位~20位)★+6、(21位~100位)★+3
装備ボーナスについて
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
- 対象艦は表中の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
- 他装備とのボーナスを持つ艦もいるが、それもまた別に計算される。
- 各ボーナス値は下表の通り。
対地特効補正について
対地特効補正について/対艦強化弾より転送
対地特効補正について
乗算補正a | キャップ後補正 | 補足 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
ソフト スキン | 砲台小鬼 | 離島棲姫 | 港湾夏姫 | 集積地 追加 | ||
1積み 以上 | ×1.0 | ×1.85 | ×1.0 | ×1.3 | ×1.0 | 対艦強化弾の合計数で計算 |
集積地追加のみキャップ後補正、他は火力値にかかる補正。
補正のかかる正確な位置については対地攻撃を参照。
- 対地専門の装備には及ばないものの、対砲台小鬼・港湾夏姫時に対地特効が発生する。他のタイプには対地特効は無い。
- 昼戦に限っては、徹甲弾補正が適用されること、弾着観測射撃の条件の1つに指定されていることから、三式弾等を積むよりも有効な場合もある。
アップデート履歴
- 2020年 01月31日:実装。
- 2020年 02月07日:改修更新可能になった。
- 2024年 12月03日:特殊弾装備アイコン更新に伴い、装備画像が更新された。
小ネタ
- 「一式徹甲弾」の小ネタを参照。
- if強化によって被帽頭が再設計されている説明だが、見た目は「一式徹甲弾」とあまり変わらない。
水中弾能力も強化されているとの事だが、具体的な改良点は不明。「九一式徹甲弾」のページにあるように水中弾効果自体がそこまで期待出来る事例でない以上、この強化によって火力や命中率が上昇するかというと微妙と言わざるを得ない。 - 引き続き妖精さんが弾着観測用着色剤にちなんだ液体が入った実験道具を所持。
ビーカーから試験管へ変更されている他、演出がすっきりして視認性が向上し見やすくなっている。
この装備についてのコメント
- 想定外の入手だったから改めて確認したいんだけど、無改修のコレと九一式★9の差って、装備ボーナス分の火力+αと命中2対4(1+3)の命中-2って事でいいんだよね?大和砲少ないし支援用に確保しておきたいから、しばらくは九一式のままで行こうかと -- 2023-10-23 (月) 15:08:37
- フル改修91と比べるとそんなところよねぇ……できれば優先的に改修はしていきたいけど、素材的には重い子なのよね -- 2023-10-23 (月) 15:27:13
- 即改修しないならそんなもんよね。早めに+1くらい付けとけば良いと思うけども。 -- 2023-10-23 (月) 15:31:21
- 初ランカーでの★1と合わせて一式改は2個になったけど、さすがにこれ改修するよりかは重すぎて手を付けていない51とか任務の1個しかない46砲改とかが優先になるのかなぁ。 -- 2023-10-23 (月) 16:05:54
- どれもみんな、費用対効果の高い前半改修だけすればいいんじゃないかな。それならみんな素材が違うから奪い合わなくて良いかと -- 2023-10-23 (月) 17:55:48
- 戦艦ならだれでも常に使うレベルの装備だからとりあえず☆1は最優先でつけていいと思う。できれば両方☆4にはしたいけど、☆1から先は自己判断でもいいけど、無印放置はもったいなさ過ぎる。 -- 2023-10-24 (火) 22:10:21
- これ3つ持ってる人も4つ目かぼちゃと交換するのかな。流石に戦艦4でこれ4つ装備するときはないと思うけど迷うなあ -- 2023-10-29 (日) 19:32:31
- 交換した。過去に戦艦4運用した時はあった。一式徹甲弾改を4つ必要かは別として、使う”かも”しれないので、4つ目までは有ってもいいかなと。 -- 2023-10-31 (火) 11:35:55
- 超絶最悪の事態を想定すると、改修更新の素材になったり任務で要求されたりすることがあるかもしれん。まぁその時は新任務なりで新たに貰えるだろうけども、もっと悪い予想すると貰えないかもしれない。そこは神と運営と秋津洲のみぞ知るってことよ -- 2023-10-31 (火) 12:15:55
- これの★9を1個とただの一式★MAXを2個、★6を1個持ってるんだけどこれ取った方がいいのかな。ちなみに南瓜は13個ある。 -- 2023-10-31 (火) 19:31:59
- 命中率は1式Maxのが上だけど、火力は装備する艦によるが1式改のが上になる。更新するコストも馬鹿にならんから、獲っておくのもありじゃないかな? -- 2023-10-31 (火) 19:57:53
- 「一式徹甲弾改と南瓜の交換は忘れずにやっておけ」と新古今和歌集にも書いてあるぞ -- 2023-10-31 (火) 20:36:50
- 一式徹甲弾改取るかな、今回の一式徹甲弾改or運18相当orネジ12本で徹甲弾改取っておけば、将来の一式徹甲弾改or有用装備or新装備みたいな選択が来たら迷わず徹甲弾改捨てれる。 あと南瓜は11月2日のメンテで全部消えるから早めに消費しよ(杞憂なら無視してね) -- 2023-10-31 (火) 20:51:26
- 自力で一個作ってみれば、そんな質問する気も無くなると思うぞ… -- 2023-11-02 (木) 07:08:36
- うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ運改修優先してこの装備のこと忘れてた・・・南瓜足りないよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお -- 2023-11-02 (木) 00:15:17
- 何を言ってるんだ? 今回はアイテム交換なんて無かっただろ おまえは幻覚を見てるんだよ -- 2023-11-02 (木) 00:29:42
- そこにネジが200本くらいあるじゃろう?(白目 -- 2023-11-02 (木) 00:35:31
- 換算すれば諭吉14枚・・・ははは今月の手取りが一気に吹き飛んだぜバンザーイ! -- 2023-11-02 (木) 00:50:49
- 流石に一桁違うから(´Д`υ) -- 2023-11-03 (金) 23:32:22
- 明石「はいはい、ごめんなさいねー工廠狭いんで(ドカドカドカドスドス」とか言いながら、明石君が九一式徹甲弾を執務室に大量に置いていった。また隙間で寝よう… -- 2023-11-02 (木) 07:02:57
- おうサンマの交換は気をつけろよい… -- 2023-11-02 (木) 07:07:17
- 皆様、大変お疲レーシック角膜ペリペリ~ 今年は拡張等含む、全任務を達成してカボチャも全回収 これも貰える事が出来て余は大変満足じゃ! -- 2023-11-02 (木) 03:53:19
- キ96を改修したから、そこまでネジが無いや でも南瓜で手に入れたこれを星1つは付けた方がいいのよね? -- 2023-11-17 (金) 18:58:00
- 今まで一式の改修品使ってたならそう。つか星6くらいまで上げたい。 -- 2023-11-17 (金) 19:04:55
- 付けたいけど46砲が全く出ないんじゃよ… -- 2023-11-19 (日) 14:38:20
- 我が艦隊はなんなら、九一星6とか無しとか使ってます… -- 木? 2023-11-19 (日) 17:04:25
- 急がなくてもいいから気長に作りなされ -- 2023-11-19 (日) 18:31:36
- ありがとうございます! -- 木? 2023-11-19 (日) 18:56:02
- 今まで一式の改修品使ってたならそう。つか星6くらいまで上げたい。 -- 2023-11-17 (金) 19:04:55
- これ例えば戦艦艦娘の主砲から撃ち出したとするだろ? そうするともちろん徹甲弾が敵に向かって飛んでいくわけだが、上に載っている清霜妖精も一緒に飛んでいっちゃうのかな? -- 2023-11-19 (日) 18:46:24
- そうだよ。こいつを生み出せば清霜妖精がかっ飛んでくし、フリッツXに狙われればどこからともなくローマの妖精が湧いてそこめがけて誘導弾が飛んでくよ -- 2023-11-20 (月) 15:53:12
- めっちゃシュールだし、よく考えると残酷じゃないの 止めて差し上げろ! -- 2023-11-20 (月) 16:20:09
- そうだよ。こいつを生み出せば清霜妖精がかっ飛んでくし、フリッツXに狙われればどこからともなくローマの妖精が湧いてそこめがけて誘導弾が飛んでくよ -- 2023-11-20 (月) 15:53:12
- 苦労して手に入れたんだが、倉庫を調べると「91式徹甲弾」が☆10×2,☆7×2、☆6×15、☆0×3あった。原因は戦艦艦娘のスロットに入れっぱなしなんだが、この数(汗 で、この「1式改☆0」より「91式☆10」の方が戦力になるというか、1式改を☆1にする消費資源を考えると、当分は支援艦隊専用兵装になってしまう。 -- 2023-11-20 (月) 00:46:43
- 支援艦隊に徹甲弾……? はさておき、無改修でも日本戦艦ならフィット込みで火力は91式maxより高いよ。 -- 2023-11-20 (月) 01:36:43
- 誰が使っても強い上位装備なんだから細かいこと考えずに餌とか用意できたら適当に叩いて本隊で使った方がいいと思うぞ -- 2023-11-20 (月) 13:23:17
- どうせ統合して全部食われる -- 2023-11-20 (月) 13:53:00
- なお餌の46… 改修効果とボーナス込みの、特に海外艦装備時の命中面で負けるんよね -- 2023-11-26 (日) 12:57:58
- 命中気になるなら46なんか気長に作れば自然と溜まっていくからゆっくり集めて4,5回叩けば済むさ 資源やネジの使い方としては91★6×15を後々餌にするつもりでもなく量産して戦艦に載せっぱなしにするよりは建設的で安上がりだろうし -- 2023-11-26 (日) 15:32:36
- 宿願だった★max4を達成、フル活用する機会はそうないが、まあ演習で積みっぱだし… -- 2024-01-13 (土) 15:00:13
- ★6以降で確実化すると釘10→40に増えるのヒドくない?ネジ8→10はまだ納得できるけど… -- 2024-05-29 (水) 01:36:36
- 未確実状態がこのクラスの装備にしては異常に安いだけなんよ。 -- 2024-05-29 (水) 12:03:00
- 頻繁に改修するような装備じゃないし、釘40くらいならすぐ貯まるからあまり気にならないかな。 -- 2024-05-29 (水) 13:19:42
- 開発と建造と改修をデイリー任務をこなす必要最低限に抑えて、ウィークリー任務をしっかりクリアしていると釘40とかすぐに貯まってくれるよ。ウィークリー任務全部こなすだけでも33個は入手できるし。 -- 2024-05-29 (水) 14:52:14
- 一式を1個用意するだけで確実化なしでも30個、☆6以降全確実化で41個釘が溶けると考えればそれを避けるための確実化としてはむしろ妥当なまであるし、ネジもっと増やしても許される気すらする -- 2024-05-29 (水) 18:39:49
- 完成するまでの経路図や、使用するネジや資源の数で造ることを怖がっていた。でも、トンでもねえ手間がかかるけど、不可能じゃないんだよな。夜間瑞雲だってイチから作っている提督もいるんだし、見習って、やってみるかな -- 2024-05-29 (水) 15:09:34
- ぶっちゃけた話共食い装備のエグさで言うと鳥海電探の方が上だし数多あるエンドコンテンツ級改修の中では入門編みたいなもん。何なら更新以外失敗しても言うほど痛くないまである。とは言え昔と違って改修曜日が減ったので面倒な部類ではある -- 2025-04-05 (土) 19:19:24
- 面倒ではあるけど突き詰めるととにかく徹甲弾開発に終始するからね、エンドコンテンツ入門には良いのかも -- 2025-04-15 (火) 10:01:48
- この装備の後半改修に入ってようやく理解できた。できてしまった。「ネジより先にクギが無くなる」とかいう、まるで意味不明だった言葉の意味を…! -- 2025-05-05 (月) 10:39:57
- ???「いらっしゃいませ~」 -- 2025-05-05 (月) 10:52:56
- やめてくれよ…(本心)増設とか指輪でなく消えてなくなるタイプの消耗品に課金したらもう歯止めが効かなくなっちゃうんだよなあ… -- 2025-05-06 (火) 18:47:37
- ???「いらっしゃいませ~」 -- 2025-05-05 (月) 10:52:56
- 死亡した。 -- 2025-08-12 (火) 18:12:08
- これ日本艦にだけボーナス付くけど 海外産の徹甲弾で似たような物出てこないのかな? -- 2025-09-11 (木) 00:52:26
- 実装されてないだけで巡洋艦や戦艦用の砲には徹甲弾がほぼデフォで用意されてるものなんで… -- 2025-09-11 (木) 13:08:10
- だからそのデフォで用意されてる物出てこないのかって話で -- 2025-09-11 (木) 19:01:44
- ↑↑つまり「ただの徹甲弾」は主砲なり艦娘自身なりに含まれてるってイメージですかね。日本産の徹甲弾だけ別であるのは、水中弾効果のフレーバーと。それはそうとして海外艦にはその国の装備を積みたい -- 2025-09-11 (木) 20:13:01
- 実装する気があるのならもうとっくに実装されてるんじゃないかと -- 2025-09-12 (金) 00:22:23
- 実装されてないだけで巡洋艦や戦艦用の砲には徹甲弾がほぼデフォで用意されてるものなんで… -- 2025-09-11 (木) 13:08:10