俗称・スラング集/さ

Cached: 2024-11-08 00:45:49 Last-modified: 2024-09-07 (土) 10:50:54

当項目は『艦隊これくしょん -艦これ-』に登場する俗称・スラング(以下、俗語)を解説するページです。

「俗称・スラング集」内の項目は、以下のような条件を満たす俗語が主に記載されています。

  • 公式(大本営)では使われていない俗語。
  • 『艦これ』とは直接関係ない俗語。
  • 関連サイトや各掲示板など、一部のファンの間で頻用される俗語。

その為、使用率が低かったりあるいはファンの間ですら共通認識化されていない俗語も多数含まれます。
よって、あくまでも(コミュニティを含めた)『艦これ』の世界をさらに楽しむ「おまけ」として、状況に応じた使い方をしましょう。

また、解説の内容にはマスクデータやオカルト的要素も含まれる為、推測や曖昧な表現を伴う場合もあります。
原則として、公式で発表されていること以外に関しての真偽は確定しているものではありません。


★注意★
項目の追加及び内容修正に関して、以下の注意事項を守ってください。

  • 追加・修正に関して、いきなり編集する事は避けてください。
    不安がある場合、コメント欄にて「○○を追加、修正したい」と発言し、了承をとってから行うようにしてください。
    誤字・脱字の修正については事後報告でもかまいません。
  • 全ての項目は「知ってる人しかわからないネタ」ではなく、「知らなくても読めば楽しめるネタ」を前提に表現するよう心掛けてください。
    特に他作品の俗語・造語やMAD作品など、『艦これ』と直接関わりない俗語に関しては、『艦これ』との繋がりを明記してください。
  • 俗称はいわゆる「あだ名」です。その艦娘自身や使用プレイヤーを卑下するような表記及び使い方は避けてください
  • 個人ないし団体を誹謗中傷する俗語、その他公共の場での発言に相応しくない俗語を記載することは避けてください。
  • 下ネタ(特に性的表現)に関しては直接的な表現の記載は避け、婉曲的な表現に努めてください。
    またその場合でも取り消し線(該当範囲の前後に「%%(半角文字)」を置く)で処理する等、表現上のニュアンスに留意してください。

執筆者は全ての提督・艦娘達への敬意を払いつつ、読者も広い心で受け止めてください。





雑魚共妖精/雑魚ども妖精(ざこどもようせい)

90mm単装高角砲の装備イラストに描かれている妖精さんのこと。
某掲示板においてこの妖精さん画像が貼られた際に、すぐ下に「おい雑魚ども」というコメントが偶然書き込まれ、
そのふてぶてしさインパクト絶大な妖精さんの姿とコメントがごく自然に合致したのが由来と言われている。

ワイン片手に余裕と貫禄すら感じられる妖精さんは実装当時から大人気。「雑コラに使われた装備妖精」部門第一位。

なお90mm単装高角砲はこの妖精さんの通称から「雑魚共砲/雑魚ども砲」 又は「ワイン砲」とも呼ばれている。
「持参してくる艦娘の名前+装備名称」という通称は多いが、妖精さんの通称から名前が決まる装備は珍しい。
え? 明太子食堂? 知らない子ですね…

最上甲板(さいじょうかんぱん)

艦船の甲板のうち一番上層のものを指す。
『艦これ』では特に掲示板やコメント欄などで提督が不穏な発言をした際、「お前、後で最上甲板な」等と用いられる。
用語の使い方としては「お前、あとで体育倉庫の裏な」と同義。
同義語として「工廠裏(こうしょううら)」がある。
言うまでもありませんが「最上」とは関係ありまs(「ちょっちょっちょっあるよあるよ! ボクだって露出狂じゃないんだから!!」「失望しましたわ」「てーとくやーらしー」「下品ですわね……」

これは、当時の兵隊が最も恐れたと言われる毎夜の「甲板整列」が元ネタだと思われる。
艦隊勤務は厳しいことで有名だが、下級兵士は1日の締めくくりに毎晩甲板上に整列し、下士官や古参兵からの精神注入という名の制裁が行われていた。

余談だが「総員、最上甲板」という用法の場合「本艦はまもなく沈没する。至急退艦せよ」という避難命令となる。
逆にこの命令がない限り、どんなにヤバイ状況でも部署をみだりに離れて勝手に避難などしてはならないというのが海軍の鉄則である。*1

三種の神器/夜戦三種の神器

「三種の神器」とは、元は日本神話における3種類の宝物のこと。
艦これにも、この神器の名を持つやんごとない艦娘が一人だけ居る。探してみよう。

艦これでは以下の意味で使われる。

夜戦三種の神器
夜戦で効果を発揮する装備、探照灯照明弾九八式水上偵察機(夜偵)の総称。
1つ1つの効果はそれほど高くなく、入手も困難ではないとはいえ労力を強いられるが、3つ揃えられれば戦いをかなり有利に進められることだろう。
ただし、2015年2月には4つ目の夜戦装備熟練見張員が実装され、いずれ死語になるかもしれない。

どうでもいいけど、どこかの5500t級軽巡洋艦がうるさいですね……。

サンチ

メートル法の単位系における補助単位で1/100を示す。つまり「センチ」のこと。
単語「centi」のフランス読み。これは元々メートル法単位系がフランスで作られたことに由来している。
大日本帝国海軍ではcmの事を「サンチメートル」と呼称しており、例えば長門の主砲は「四〇サンチ砲」と呼ばれていた。
戦後も1990年代初頭までは旧海軍が「サンチ」と呼称していたのはかなり有名だったのだが、
この後に起きた架空戦記ブームにおける所謂「火葬戦記」の粗製乱造により、知名度が著しく下がってしまった。

ややこしいのがイギリスを模範とする帝国海軍では「サンチ」呼びしていたが、フランスを模範とする帝国陸軍では「センチ」呼びしていた点。
ちなみに艦これ運営陣がわざとわかりやすくしているのかは不明だが、一定の年齢以上の軍オタには「サンチ」が通るかどうかがにわかの境界線の一つになっている。

漢字では「」と書く。
なお、「metre」は「メートル」はフランス読みであり、英語読みは「メーター」である。したがって「サンチメートル」か「センチメーター」というのが本来の読みであり、「センチメートル」は和製外来語である。

シーラヌイ

陽炎型駆逐艦「不知火」の愛称。出典元は某二次創作漫画より。
名前の響きがロシアの駆逐艦名(ヴェールヌイなど)に似ていることから。ソビエトロシアでは形容詞に駆逐艦の名前を付ける!
「ぬいぬい」がどちらかというと「落ち度のあるかわいい不知火」という意味で使われるのに対して、シーラヌイは「厳めしさを感じさせる武人然とした戦艦不知火」に用いられることが多い。
なおこの名前をそれっぽくキリル文字で表すと「Шираный」といった感じになるが、ロシア語にはそういった言葉は存在しない。Сильный(Sil'nyi/シールヌイ、日露戦争で鹵獲され「文月」と改称)なら存在するが。

自衛隊宮城地方協力本部(じえいたいみやぎちほうきょうりょくほんぶ)

「自衛隊地方協力本部」とは自衛隊の各種広報や入隊志願者受付を行う、各都道府県に設置されている窓口。略して「地本」とも。
災害発生時に初動の情報収集や行政機関との連絡調整の他、退職隊員の再就職や予備自衛官などの人事管理なども行う、いわば国民と自衛隊の橋渡し的存在である。
...はずなのだが、こと宮城地本、とくに初代担当者のサト吉氏が担当の際にはツイッター上で各種オタクネタ全開ではっちゃけており、

  • 艦これの改二情報や盛り上がっている艦娘がいたら、海上自衛隊の現在就航している該当艦船を即座に写真紹介したり(中の人が海自所属の為)
  • パワーポイントの図形描画機能のみで作成したどこかおぞましいイラスト(参考)をアップしたり(「イージスです」というと十中八九はこれを指す)

等いわゆる「公式が病気」状態に。今日も日本は平和です。
特に『艦これ』についてのツイートが非常に多い為、提督界隈ではすっかり有名アカウントとなっている。
当初は艦これネタをツイートしていたものの、着任はしていなかったのだが、後に幌筵泊地に着任し、加賀や瑞鶴を沈めた中の人近影。
嫁は夕雲
好きな艦娘は白雪霧島村雨夕雲香取。(余談だが前3人は中の人が過去に勤務した護衛艦に由来)
艦隊のエースは加賀
最近では、たまに帰宅時挨拶の末尾に現在の艦これ状況を伝えてくれている。
ちなみにバリバリのランカーで20位以内クラスの時も・・・仕事してください

2013年11月に開設された自衛隊大阪地方協力本部のツイッターアカウントに対しては、初日に当時の中の人(空自所属で宮城地本の人より階級はかなり上)に絡み、
ヲタ属性+タウイタウイ提督であることをバラす電撃戦を展開した。いいぞもっとやれ。なお、2014年3月18日に両名は宮城にて邂逅、記念撮影する。(T督:大阪 箱:宮城)

このようにかなりはっちゃけた印象があるが、自衛官募集のお知らせをユーモアを交えつつ紹介したり、自衛隊主催のイベント情報も告知していたりと、
「自衛隊と自衛官」というお堅いイメージを少しでも払拭しようと頑張っている。
もし、自衛隊への志願や興味があれば、各都道府県に設置されている地本へ足を伸ばしてみてもらいたい。

※2014年2月13日、遂に本記事が捕捉される(64とは「64式7.62mm小銃」のこと。つまり記事作成者を…)。
ちなみに多方面にアンテナを張っているらしく、ニコニコ大百科の宮城地本の記事は作成から半日足らずで捕捉されている。
そして2015年3月20日をもって大元凶の中の人サト吉が異動となり担当者卒業となった。どうやら横須賀っぽい。
さらばサト吉!ありがとうサト吉!

なお、後任は複数名による担当となっており、マスコットキャラクターのまさむね君をはじめ、自衛隊の活動写真が多く掲載されるようになった。美麗な写真もあり今後も注目するべし。

師匠(ししょう)

誰がこう呼ばれることを予想できたであろうか、伊勢型の2番艦「日向」を指す単語である。
改造によって戦艦から航空戦艦になる扶桑型・伊勢型のうち(扶桑型の航空戦艦化はIF改装である)、最も航空火力に対する言及が多いことから界の師匠というイメージが広がりこう呼ばれるようになった。

単に「師匠」と呼ばれる他、「日向師匠」や「瑞雲師匠」とも呼ばれる。「瑞雲師匠」については期間限定ボイスでの度重なる瑞雲推しの結果である*2
初期には掲示板で提督らが師匠と呼ぶのみであったが、最近では二次創作において最上が日向を師匠と呼ぶケースも増えている。最上に弟子ができたら日向は大師匠と呼ばれるのだろうか
公式四コマでも最上を巻き込んで瑞雲同好会を結成。瑞雲装備可能艦に日夜勧誘を行っている他、装備できない艦娘にも瑞雲のぬいぐるみ「瑞ぐるみ」を配って、布教活動を行っている。
ちなみに四コマ世界での瑞ぐるみは「伊勢型」の手縫い。伊勢……(汗)。

師匠の発言は汎用性があるものが多く、スラングとして度々使用されている場面を見ることができる。
以下はその例である。

余談だが日向が瑞雲押しなのは限定ボイスだけで、通常のボイスの中では航空火力艦について熱く語るものの、瑞雲にはほぼ触れてこない。
むしろ日ごろから「瑞雲とかどうかな?」と推してくるのは伊勢の方である。

しずま艦(しずまかん)

『艦これ』のメインイラストレーター「しずまよしのり 」氏が描いた艦娘(「島風]」他)の総称。
高レアの艦娘が殆どで、それに恥じない性能を持ち、主力戦艦や海外艦船といった強力な艦娘も多く、強力な艦隊の完成を目指して入手を目指す提督も多い。
しかし、レア度故に入手性が極端に低く一番低いレア度の艦娘でも金背景(SR)で、邂逅するための手段が大型建造、高難度海域やイベントでのドロップのみというケースも多くしずま艦隊を揃えるのは困難を極める。
痴女じみた衣装に定評があり、駆逐艦は特にその傾向が強い。2番艦はスケベボディ

しばふ艦(しばふかん)

『艦これ』のメインイラストレーター「しばふ」氏が描いた艦娘(「吹雪」他)の総称。
Twitterでの発言を見る限り、氏自身は生粋の変態である(R18)。*3さすがしばふニキ。
素朴でほっこりした絵の作風とのあまりのギャップも、氏の人気を高める要因になっている…かもしれない。
なおこの絵柄、エロ漫画家ひねもすのたり氏と似ているといわれ、稼働初期は勘違いした人間も多い。
ちなみに作品はふたなり物が中心であり、しかもアマチュア時代からふたなりイラストばかり描いていたやはり変態である。

姉妹(しまい)

一般的に艦船の世界で同型艦を姉妹扱いするように、『艦これ』でも同型艦を『姉妹』と呼ぶ。
原則として姉妹艦は同じ絵師(イラストレーター)により共通の意匠・設定などで擬人化されているが、以下のような例外も一部で存在する。

姉妹一覧表※イラストレーター名の敬称略

姉妹一覧表※イラストレーター名の敬称略

艦種名艦名イラストレーター名
睦月型駆逐艦睦月」「如月」「弥生」「卯月」「水無月草田草太
皐月」「文月」「長月」「菊月」「三日月」「望月やどかり
特I型駆逐艦
(吹雪型駆逐艦)
吹雪」「白雪」「初雪」「深雪」「薄雲」「磯波」「浦波しばふ
叢雲彩樹
特II型駆逐艦
(綾波型駆逐艦)
綾波」「敷波しばふ
天霧」「狭霧」「」「」「」「drew
特III型駆逐艦
(暁型駆逐艦)
」「」「」「やどかり
初春型駆逐艦初春」「子日彩樹
若葉」「初霜やどかり
有明」「夕暮玖条イチソ
白露型駆逐艦白露」「時雨」「村雨」「夕立」「春雨」「海風」「山風」「江風玖条イチソ
五月雨」「涼風雨宮千遥
朝潮型駆逐艦朝潮」「大潮」「満潮」「荒潮」「」「コニシ
朝雲」「山雲」「夏雲」「峯雲藤川
陽炎型駆逐艦陽炎」「不知火」「黒潮」「親潮」「早潮」「初風」「野分」「」「萩風」「舞風コニシ
雪風」「天津風」「時津風しずまよしのり
磯風」「浦風」「谷風」「浜風パセリ
秋雲藤川
球磨型軽巡洋艦球磨」「多摩」「木曾UGUME
大井」「北上しばふ
長良型軽巡洋艦長良」「五十鈴」「名取くーろくろ
由良」「鬼怒」「阿武隈コニシ
最上型重巡洋艦最上」「三隈しばふ
鈴谷」「熊野コニシ
高雄型重巡洋艦高雄」「愛宕みことあけみ
摩耶」「鳥海パセリ
古鷹型重巡洋艦古鷹」「加古UGUME
青葉型重巡洋艦
(改古鷹型重巡洋艦)
青葉hatsuko
衣笠藤川
祥鳳型軽空母祥鳳bob
瑞鳳コニシ
蒼龍型航空母艦蒼龍しばふ
飛龍型航空母艦
(改蒼龍型航空母艦)
飛龍
雲龍型航空母艦
(改々蒼龍型航空母艦)
雲龍」「天城」「葛城くーろくろ
巡潜乙型潜水艦伊19ショボン
伊26くーろくろ
伊36星灯り
Lexington級航空母艦Lexington麻宮騎亜
Saratogaしずまよしのり

逆のケースとしては、
北上」と「大井」のように同型艦かつイラストレーターも同じ(しばふ氏)であるにもかかわらず、設定上では姉妹ではなく友人扱い。とされていたが、最近はUGUMEデザインの3隻ともども5姉妹とされているようになった。
駆逐艦のように「同じ学校の同級生」設定だったり。
他にも金剛型の「金剛」は同型艦とイラストレーターが同じ(コニシ氏)でゲーム内でも姉妹関係が強調されているものの、建造にまつわる史実(金剛のみ英国製で他姉妹艦は国産)を反映してか、「比叡」「霧島」「榛名」とは義理の姉妹関係*4に当たる。
また、榛名霧島は同型艦である上、起工日は1日しか違わず、竣工日は全く同じであることから、姉妹の中でも「双子」と呼ぶ場合もある。

また長らく夕雲型駆逐艦と思われていたが1994年に実は陽炎型駆逐艦と判明した「秋雲」(イラストレーター:藤川氏)のような例もある。
この場合わざとズレを出していると思われる。
「あれ?」と思ったら、ぜひその謎を追いかけてみてもらいたい。

邪神通(じゃしんつう/じゃじんつう)

軽巡棲姫」のこと。

2015年秋イベントE2、コロネハイカラ島沖のボスとして登場したが、その姿は神通に似ていた。
この海域自体神通が壮絶に戦って轟沈したコロンバンガラ沖海戦がモチーフと言われている上、ボスの登場地点は史実における神通の沈没地点とも一致している。
探照灯を照らして自分に攻撃を吸い付けるなど、史実の神通と似たような戦い方をすることなども合わせ、神通にちなんだ名称が軽巡棲姫を指す呼称として定着した。
わるさめ(悪雨)」「わるづき(悪月)」「わるはぎ(悪萩)」など、艦娘に似た深海棲艦には「悪●●」という通称がつくことが多い*5が、神通に「邪」が使われたのは、クトゥルー神話ブームの影響もあると思われる。
 
その他の呼び名として「深海棲艦神通」から「深通」の呼び名もある。

シャッシャッシャッ

夜戦カットイン攻撃のSE。その後の命中時の爆発音まで含め「シャッシャッシャッドーン」とする場合もある。
主に5-3や秋イベントE-4などの夜間突入マップにおける敵のカットイン攻撃を指す。
その中でも重巡リ級の、更にflagship(フラ重)のものを指す場合が多い。
もっとも最近は同じ重巡ネ級(elite)のものを指すこともある。
夜戦カットインは非常に高威力で、最大限まで装甲を強化した大和型戦艦すら一撃で大破させられうる威力を持つ為、これを受けた艦娘が一撃で大破し撤退を強いられたり轟沈する悲劇を数多く生んだ。
そこに加え夜間突入マップの重巡のそれは、

  • 重巡洋艦それ自体が夜戦で高打点になる艦種であり、他の敵艦の物と比べても特に威力が高い事
  • 夜間突入では甲標的や艦載機による先制攻撃が無く、重巡は旗艦や艦隊の2~3番目に設定されることが多い上、耐久も高めと攻撃順が回る前に潰せる確率も低い事
  • 戦艦よりも多数の艦隊に配備されている事(例えば秋E-4では道中三戦全てで重巡リ級eliteかflagshipが出現)
  • 戦艦以上のボス格と比べると、昼戦では然程脅威にならない立ち位置からのギャップ等から
    甚大な被害を齎したトラウマとして深く提督達の心に刻まれている。参考動画
    • なお厳密に言うとフラ重の砲雷カットインではシャッ…シャッという感じに音は2回しか鳴らない。
      シャッシャッシャッとなるのは旧フラタの主砲カットインまたはエリタの主副カットイン、
      エリチの魚雷カットインである。(他にもこのカットインを行う敵はいるが、秋E-4で出現したのは主にこの三体)

重婚(じゅうこん)

配偶者がいる状態でさらに婚姻を重ねる犯罪行為。漢字は同じだが決して「ちょうこん」*6と読んではいけない。
転じて艦これでは複数の艦娘とケッコンカッコカリすること。ジュウコンカッコカリと表記することも。
単婚同様、自身あるいは他人を指すときに~派や~提督等と使うこともある。

ケッコンカッコカリに必要なアイテムは1つを除き課金でしか手に入らないため、
この形態をとっている提督は全て課金していることになる。100人を超えて囲っている米帝提督も稀によくいる。

複数の艦娘とケッコンカッコカリする理由として「お気に入りの艦娘がたくさんいるから」が主流と思われるが、
中には「経験値がもったいないので」「ステータス上昇を見込んで」や「燃費の上昇」目当てで行う提督も。(この場合、'結婚'というよりはある種の勲章としてケッコンを捉えている提督もいる。)
ケッコンカッコカリの解釈やプレイスタイルによって異なってくるので一方的な価値観の押しつけは避けるのが賢明。

関連:単婚 ケッコンカッコカリ 米帝

十二鈴(じゅうにすず)

五十鈴改」のこと。
低い改造可能レベル。優秀な初期装備。近代化改修で貴重な対空+4。そして長良型最低値の改造Lv故に改造が済んだら真っ先に装備を剥ぎ取られて近代化改修の素材にされてしまうことから。
ただ、「五十鈴改二」の実装や潜水艦ステージの強化から、十二鈴は減少傾向にある。

短島(しょーとらんど)

ショートランド泊地の略称。ショート=短い ランド=島
ちなみにショートランドとは人名である

初期艦/初期艦娘(しょきかん/しょきかんむす)

艦これに着任したばかりの新米提督に用意される最初の戦力であり右腕となるキャラクター達。
吹雪叢雲五月雨の五人。選択カーソル初期位置は吹雪で、ここで述べたのは左回り順。
実はこの順番、偶然かどうか知らないが、建造順ともう一つある点で順になっている。気になる方は彼女達の略歴を見てみるといいだろう。
真面目な頑張り屋、プライド高めのお嬢様、ネットスラング好きのコミカル娘、戦場で優しさを忘れない女の子、健気な清廉少女。
貴方はどの子を選ぶ?ベテランとなった貴方の鎮守府では、今彼女はどうしていますか?
吹雪が公式で主人公たる由縁はここでのカーソル位置もあると思われる。
尚レア度は吹雪のみSCで他はC(むしろ漣がレア度詐欺と言われたりするほどの低出現率だが)。

2014年のかなり遅い時期まで、「初期艦のどれか1隻を優遇するとプレイヤー間に趣味嗜好以上の格差が出る」という主張から、
「初期艦は改二が後回しにされる」という説がまことしやかに囁かれていた。
しかし実際には駆逐艦の中ではかなり早いうちに吹雪改二叢雲改二は実装されることになる。
そもそも駆逐艦を改二にできるような司令Lvなら漣含めて一度は入手していると仮定して構わないはずである。

ちなみに、初期艦娘は一部の提督にあと一人別の艦娘がいる。大井である。
艦これサービス開始前のアカウント先行予約特典で、彼女が上記五人の誰かとは別に初期配属されていた。
無論母港でも大井が初期秘書艦である。(現在でも、「情報」のラスト前のページにその時のバナーが残っている。)
…いきなり居もしない北上のことを連呼し提督に黒い発言を呟く彼女が最初の接触艦となった最古参提督の心境はいかなものだったのか。

知らない子/知らない子ですね(しらないこ/しらないこですね)

赤城」の台詞のひとつ。
史実で赤城が早くに轟沈した為、後に開発される最新の戦闘機を知らない事への皮肉を表している。
特に掲示板やコメント欄などで「何それおいしいの?」的なニュアンスで使ったり「その装備持ってないよ」という意味で使われたり、都合の悪い情報をすっとぼけるときなどにも使われる。
転じて、「烈風」そのものを指す場合もある。

シーライオン(II)/SS-315

艦娘達の天敵である米海軍の潜水艦、その中でも「アルバコア」等に並んで最上級の戦果を上げた存在である。米海軍の「バラオ」級潜水艦の一隻で、名前は「アシカ」の意。
彼女の犠牲になったのは「金剛」「浦風」、そして艦娘の癒しである「間宮」。
グロウラー」らと組んで船団を襲撃したこともある。(このとき文月とぶつかった勝鬨丸や敷波が沈められた)
また他にも敷設艦「白鷹」や多くの輸送船を撃沈している武勲艦である。

ちなみに彼女は2代目であり、初代シーライオン(『サーゴ』級潜水艦)は戦争初期にオーバーホールの為にフィリピン停泊中、日本機の爆撃によって失われている。
金剛を沈めた魚雷の頭部には艦長ライヒ中佐の命により、初代の喪失時に戦死した乗組員の名前が記してあったという。
彼は初代の乗員でもあり、再び同名の潜水艦に乗り込み艦長に就任していた。斃れたかつての戦友たちの無念を込めたのであろうか。


シーライオンはその後戦争を生き残り、1977年に除籍されるまで米海軍の一員として活躍した。

しれぇ

司令部Lvを記載する際にこのように略す提督が多数存在する。
語源は駆逐艦「雪風」がプレイヤーを呼ぶ際の「司令!」であるが、しゃべりをそのまま文字に表すと「しれぇ!」になる。
なお、2014年夏イベントで実装された時津風も「しれぇ!」組。陽炎型ワンピース部隊の共通認識か?

なお、海軍や海上自衛隊において、司令官と司令はそれぞれ独立した役職である(司令官のほうが偉い)。
ゆえに司令は司令官の略称ではない。

新婚旅行(しんこんりょこう)

任務「二人でする初めての任務!」のこと。ケッコンカッコカリした艦娘を第一艦隊の旗艦に据えての出撃任務であるため。
無事新婚旅行を終えるとご祝儀(?)として資源各300と、家具の煎餅布団が頂ける。特に後者を目当てに今日も新婚提督がリランカに突撃するのだった。

第一期の情報

第一期の情報

しかしその別称の割には達成が難しく、実装後しばらく失敗報告や嘆き節が後を絶たなかった。
理由は旅行先(指定地)であるリランカ島の難しさと、ボス艦隊にS勝利という達成条件のためである。
嬉々として旅行に出てみれば出会い頭のタ級Flagshipに大破撤退させられ、進んでみれば荒れ狂う針路に振り回され、固定方法を発見してみたところでボス前はランダム1/3の鬼畜ぶり、やっとボスだと思えばタ級に加えてヨ級Eliteが邪魔をする……という有様。
仮に条件をクリアしても第一艦隊じゃなかった、旗艦にするのを忘れた、任務受けてないなどの慢心(ヒューマンエラー)によって無かったことにされた日には夫婦関係に亀裂が入ること必至である。
そんなこんなでもう「新婚」とは呼べない提督も引っかかってるとかいないとか。
ひどいときには新婚旅行中に別の艦娘とケッコンすることも……*7

紳士(しんし)

文字通りのジェントルマンではないし、神使の隠語でもない。
それは己に潜む反公序良俗的欲求(性的な意味で)を真っ向から受け入れ、それを隠す事なく正々堂々と曝け出す真の漢たち、すなわち「HENTAI紳士」の略である。
『艦これ』を含めて、この手の画面に肌色が多く登場人物の性別割合が著しく片寄るゲームで用いられる場合、概ねそうであると見て間違いない。
主にネットスラングで変態のことを紳士と呼ぶのは、増田こうすけ氏の『ギャグマンガ日和』に登場する「クマ吉」君のセリフ
「変態じゃないよ。仮に変態だったとしても、変態という名の紳士だよ」が出典。
今日も彼等は紳士の仮面を被り、艦娘にイタズラをしている。

「違うよ、これはイタズラじゃないよ。仮にイタズラだとしても、イタズラという名のスキンシップだよ!」
                           ──憲兵に連行されたある提督の最期の言葉

ちなみに旧日本海軍は紳士の本場イギリス海軍を手本として創設・発達したので、士官にはジェントルマンたる素養が求められた。
曰く、立派な船乗りであり、戦士であり、外交官であり、リーダーであり…。
なので、プレイヤーが海軍提督になるゲームである『艦これ』的にも本来の意味でも関係あるかもしれない。
船が沈む際は艦長は最後まで残り、時には海底へと運命を共にする伝統は特に日本に限った事ではない。
また士官と水兵の間に主人と召使いのような明確な差を設けるのも、こういった伝統ゆえと言われる。
准士官以上には従兵という水兵から選ばれたお世話係が配置され、日々の雑用をやらされていたのだ。

そして今、別の本場である日本から世界にHENTAIが発信されようとしている。武道で言うところの「御恩返し」か。

スーパー北上/スーパー大井(スーパーきたがみ/すーぱーおおい)

それぞれ「北上改」「大井改」のこと。北上に関しては「スーパー北上さま」とも。
北上改が、図鑑の説明文で自身のことを「スーパー北上さま」と自称する(※)事から。
同じく雷巡の大井改も同様にスーパーを付けて呼ばれる事がある。
非常に高い雷撃力を誇り、「千歳甲」「千代田甲」から手に入る甲標的を装備すればオーバーキル気味の開幕雷撃を撃てる文字通りスーパーなコンビになる。
改二になると「ハイパー北上/ハイパー大井」と呼ばれるようになり、使い勝手がさらに向上する。ただしそこに至るまでの道程は長い。
※自己紹介で「きたみ」と名乗っているが、実際の艦の名称は「きたみ」である。
なお「きたがみ」呼びは「きゅうじゅうさん-しき-さんそぎょらい」と共に2014年10月上旬のアプデで修正された。

スーパーコンビ/スーパーズ

北上改」と「大井改」の組み合わせを指す。
開幕雷撃は航空戦の後に発動する為、この二人が空母と共に出撃した際には航空戦での撃ち漏らしを綺麗に掃除し、砲撃戦が始まる前に決着してしまう事もザラである。

スカイママ

空母、特にIntrepidのこと。
元ネタは、2017年2月に日本テレビ系列のバラエティー番組『世界の果てまでイッテQ!』内でオンエアされた「出川哲朗 はじめてのおつかいinニューヨーク」という企画。
この中で「ニューヨークにある空母」(=イントレピッド海上航空宇宙博物館)を探し出しリポートする事になった出川氏が、
その場所を通行人に尋ねようとして放った言葉が「ドゥーユーノー スカイ((空)) ママ((母))?」。まさかの直訳(?)である。
こうした奇想天外な「出川イングリッシュ」は同シリーズ恒例の見どころだが、この回はネタがネタだけに提督達の間でも盛り上がりを見せ、
空母艦娘達を「スカイママ」と呼ぶ用例も出るようになった(特にお艦的な意味で鳳翔とか)。
それから約1年後、当のIntrepidが2018冬イベント最終海域突破報酬としてリアルガチで登場する事が告知されると、やはりというべきかこのワードが再び飛び交うようになり、
そして容姿や声が広まるに連れ、従来のしばふ艦とは異なるアメリカンな素朴さと社交的で包容力のある性格も相俟って、Intrepidの愛称として定着してきている。
ちなみに、提督の皆さんは「空母」を英語で何と言うか分かるかな?正解はこちら。

すき家

ゼンショーホールディングス傘下の牛丼店チェーン。
牛丼では吉野家、松屋の次に知名度が高く、また郊外型の店舗が多いこともあって、意外と女性やファミリーの来店も多いのが特徴。
また、キン肉マンやワンピースといった漫画・アニメとのコラボ企画を展開していたが、 よせばいいのに 2016年3月から艦これとのコラボを展開。
ゲーム内では、2016/3/11のアップデートから大淀改明石改時雨改二龍驤改二瑞穂そして北方棲姫に牛丼グラフィックが登場。
すき家では2016/3/9から4/7まで、以下のキャンペーンが展開されていた。

*むつ・横須賀・舞鶴・呉・佐世保の店舗でオリジナルポスターの掲示
*110の店舗で500円購入ごとにオリジナル3Dカードを進呈
*レシートの情報をスマホで入力(と同時にモバイル会員に入会)で、A2サイズのオリジナルポスターまたは艦これデザインのどんぶりが当たる
アキバ田代通り店を「艦これ」ラッピング

ただし、カード配布店が県内に1店舗しかなかったり(そういう県のほうが多い、むしろ東京が多すぎ)、家から遠かったりであきらめざるを得ない提督もいる…と思いきや、対象店には全国から提督たちが殺到。
会社の出勤前にもらってくる猛者もいたり。
特に旗艦店となるアキバ田代通り店には徹夜列も形成され、開店直後からカード目当ての提督達が殺到
従業員たちは深夜のワンオペどころではない状況に忙殺される事態となった。

ちなみに、オリジナルどんぶりには大淀や明石の他、夕雲型駆逐艦達も描かれているのだが、その中の夕雲巻雲秋雲長波の声を当てている竹達彩奈さんが、本人の姿で吉野家のCMに出演していたのは皮肉としか言いようがない。

捨て艦(すてかん)

「捨て駒」から派生した言葉。「捨て艦戦法(すてかんせんぽう)」とも。
高難度のMAPをクリアする為に、育てていない艦娘を使い捨ての囮として利用すること。
敗北しても進軍可能というゲームシステムを利用し、道中では捨て艦を弾除けにする事で主力艦の安全を確保しつつ、損害(捨て艦の轟沈)に構わず進軍。
ボス戦では被弾を免れた(あるいは軽微な被害の)主力艦を用い、夜戦も絡めて一気に勝利をもぎ取る事を是とする戦術。

主にイベント海域でのゲージ削りにおいて「捨て艦」は有効であると言われている。
艦これでは戦闘の際、火力や雷装などが低くて相手の装甲を突破できない場合でも、攻撃が命中さえすれば現在HPの1割前後のダメージを与えられるようになっている。
よって大破した未強化の駆逐艦でもボスにある程度のダメージを与え、ゲージを若干削ることが可能となる。
高難度且つ期間限定の海域ということで、「時間が無い」「リアルラックが無い」「資材の余裕が無い」など様々な理由からこの方法に手を出す提督も。

なお、これはボスのゲージ削りの段階での話である。海域を突破するには「最終形態のボス艦隊旗艦を撃沈」しなければならず、この場合は捨て艦による削りは無駄である*8
ボス到達に索敵値が絡んで来るようになり艦隊の索敵値を低下させると逸れる、編成人数が減った状態では手数が足りなくなるのでそもそも勝ち(削り)にくくなった、など時代を追うごとに捨て艦戦法はかえって不利になってきている。
また轟沈艦があるとS勝利が取れなくなるため掘りにも向かない戦法である。

無論このやり方を不快に思う提督は多いので、これに関する話題を出す際は細心の注意を払うべし
なお、これまでの海域で捨て艦以外に方法が無い海域というものは当然存在しない。
資源を貯める。戦備を整える。情報を集める。戦略を練る。ダメコンを使う。お祈りする。
このような正攻法でクリアしている提督が大多数であることは紛れもない事実である。
なにより、捨て艦として使われた艦娘を嫁とする提督がいることを忘れてはならない。
提督諸氏は自分自身の事情だけではなく、常に相手の事情を念頭に入れて発言することを心がけよう。

システム上は禁止されていない行為であり、拒否感がなければ選択肢の1つとして提示されるケースはなくはない。

一例
  • 通常海域1-6では索敵が不要、ボスも存在せずゴール地点に行けばクリアという海域の性格上、随伴艦を捨て艦で固めて南ルートを通るこの戦法が非常に有効だったりする。
    もちろん捨て艦など使わなくとも十分にクリア可能であるが、この海域をクリアする目的がそもそも資源入手なため、そのメリットを最大化する捨て艦戦法は効率至上主義提督にとっては選択肢になりうる。
    轟沈艦からは燃料と弾薬が返還されるという仕様も活用される場合がある。
  • 21年夏イベントE-3のMマスではボスマスへの分岐条件が大型艦の数のみで判定されていた、敵の先制雷撃により第二艦隊の損害を避けづらい、特効艦載機の高倍率の攻撃で昼戦でボスを撃沈することが可能、という環境が重なり特に機動部隊編成では第二艦隊に捨て艦を用いてMマスを突破することが可能であった。
  • 通常海域5-2のNマスでは特定の艦を途中で編成から除くという分岐が存在する。Nってどこ?と思う提督が殆どであろう何もないハズレの行き止まりマスであり攻略上の必要性は一切ないが、ルート分岐設定の矛盾によりこういう事例が発生することもまれにある。
  • 23年夏イベントE-4のギミックマスであるM3マスでは正確な到達条件の判明が遅れ、初期は「最初は低速を含み後半は高速+統一」という奇妙な分岐条件が使われていた。これは途中で低速艦を退避や轟沈で編成から除く事で可能となり、司令部が無い場合は捨て艦をする羽目になっていた。これは後に正確な条件が判明*9したことで不要になっている。

関連:アナルバイブ

!すでのな

」のこと。
昔は縦書き基準で右から左に書く(読む)のが一般的で、これは彼女の口癖「なのです!」を右から書いた結果。
ゲーム内ではこの言葉が書かれた掛け軸が家具として販売されている。

詳しくは「右横書き」を参照。

世紀末空母(せいきまつくうぼ)

隼鷹」のこと。由来は彼女の台詞「ヒャッハー!」の出典である『北斗の拳(アニメ版)』のサブタイトル「世紀末救世主伝説」より。
同作にはよく「ヒャッハ~!!」等と奇声を上げている悪役のザコキャラが登場する事から。

制空箱/制空キャリアー(せいくうばこ/せいくうきゃりあー)

航空機を搭載できる艦について、艦戦や水戦を満載し、火力を諦めて制空に特化した装備をさせること。またはそれで制空を担当する艦のこと。

当初、制空権はほぼ空母が担当するほかなく、当時の上位艦戦は烈風(現在の試製烈風 後期型)中心であったこともあって制空に特化した空母は「烈風箱」「烈風キャリアー」と呼ばれることが多かった*10
14夏イベではあきつ丸烈風拳が話題になった。
その後、艦載機熟練度の導入(15夏)により制空が楽になり、水戦系装備の登場(16年2月 5月に制空値+25に)により空母以外が制空を補助できるようになり、空母カットインの導入(17秋)により空母の烈風箱化は攻撃力の点から適切とはいいがたくなってきた。
しかしイベント特効がない、友軍艦隊を厳選するためにだけ編成されている等で攻撃力に期待できない空母が制空箱として利用されるケースもある。
一方で、イベント海域では空母の採用数に制限が設けられる中で航空巡洋艦や水上機母艦に水戦を満載する運用がしばしば用いられるようになってきた。
2022年現在、制空箱/制空キャリアーとして運用されるのは艦戦を満載した伊勢型改二、水戦を満載した軽巡や航空巡洋艦や水上機母艦が多い(この場合「水戦箱」「水戦キャリアー」と呼ぶこともある)。

声帯にいる妖精さん(せいたいにいるようせいさん)

いわゆる声優のこと。

 

公式4コマ第13話でВерныйに対して吹雪がいきなりロシア語を話し出し、驚く白雪に対して深雪が「たぶんうちらもやろうと思えば出来ると思う」と言っているコマで、その理由として「声帯にいる妖精さん的な意味で」と解説された。
吹雪型役の上坂すみれ氏は大のロシア・ソ連ファンとして有名であり、大学でもロシア語を専攻しているほど。
当然ロシア語も話すことが可能で、公式4コマ第13話はそれを元にしたいわゆる声優ネタである。
後のガングート着任回では吹雪白雪深雪の3人がロシア語で歓迎しており、読者提督の腹筋を大破させた。
上坂氏のロシア関連のエピソードは他にも色々とあるので興味のある方はググってみよう。
ちなみにこの原理が当てはまるのであれば、金剛以外の金剛型や高雄型、綾波や敷波も英語を話すことが出来るはずなのだが…。
(担当の東山奈央氏は英語が得意で、英検準1級所持者。こんごうモザイクも参考)

過去には声帯の妖精さんを配置し忘れたがために、予定よりも3ヶ月着任が遅れた艦娘もいたという。

どんな声帯の妖精さんがいるのかに関してはこちらを参考。

聖地巡礼(せいちじゅんれい)

本来の意味では、キリスト教やユダヤ教、イスラム教徒などが行う巡礼の旅のこと。
転じて『艦これ』を含むオタク文化では、作品の舞台の地や、関連性のある場所へ旅行に行くことを指す。

『艦これ』における聖地巡礼は、その性質上何種類かに分けられる。

  1. 各サーバの名称でもある「鎮守府」跡(大概が自衛隊基地)の見学。
  2. 艦娘の名称由来の地への巡礼(艦内にお祀りした神社も含む)。
  3. 艦娘の戦闘記録などを基にした古戦場・史跡巡礼。
  4. 過去の日本海軍の資料や艦船の装備品などを展示した博物館
    特に神奈川県横須賀市の記念艦三笠、広島県呉市の呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)が有名。
  5. 艦船そのものを見に行く。
    艦船の沈没場所については生半可な装備で潜れる場所は殆ど無いが、2013秋イベント海域のアイアンボトム・サウンドやクロスロード作戦の行われたマーシャル諸島ビキニ環礁は、スキューバ・ダイビングの名所である。
    今でも水上から見られる艦としては菊月Prinz Eugenがある。
    また軍艦防波堤として有名な涼月冬月(福岡県北九州市若松港)、博物館として浮揚しているIowa(ロサンゼルス)、海上航空宇宙博物館のIntrepid(ニューヨーク)、宗谷MassachusettsDrumなどの現存艦を見に行くことも含まれるだろう。
    巡礼の際には見学ルールなどを事前に調査し、礼節や船乗りとしての心構えを遵守して臨んでほしい。
    現地もまた、我々の住処と等しく多くの人々が住み、生活も営まれていることを肝に銘じ、忘我してはならない。
    また、慰霊碑などには「実際の艦において戦い、散っていった数多くの英霊」が祀られている事を知っておいて欲しい。
    対象に敬意を持ち、礼節が守られる限りにおいて、彼の地は提督達を歓迎してくれるはずである。

ぜかまし

島風」のこと。

由来はイラストの浮き輪に「ぜかまし」(「しまかぜ」の逆順)と書いてあることから。
もちろん縦書きで「ぜかまし」と書くのは誤りだが、ネタとして書く場合はアリかもしれない。
(そもそも「ぜかまし」を「しまかぜ」ではなく「ぜかまし」とそのまま読んでる時点で…)
詳しくは「「右横書き」を参照。

また、アニメ版では金剛が島風のことを「ぜかまし」と呼ぶシーンがある。島風曰く、ぜかましじゃないし
こちらは日本語に不慣れな金剛が、英語の書き方(左から右)の通り読んだという説も。

ちなみに、その縦書きの「ぜかまし」をプリントしたグッズが方々で売られている。
しかしこれは『艦これ』オフィシャル商品ではなく非正規の便乗商品である為、提督諸氏におかれては注意していただきたい。
同じ金を使うなら、お布施しようぜかまし!

セッツブーン(せっつぶーん)

Prinz Eugenのセリフから発生したシロモノ。大体想像はつくだろうが、節分の事である。
初出は2015年の節分ボイスで、その響きからハマってしまう提督達が続出。
更に翌年以降、新たな海外艦娘だけでなく、日本の艦娘達にまで伝染しつつある。
2017年には、とうとうプリンツ本人制作による家具「セッツブーン掛け軸」が登場、
さらに後述する派生語まで誕生する等、その影響力は留まるところを知らない。

派生語一覧

派生語一覧

  • 摂津ブーン
    旧日本海軍の標的艦*11「摂津」(艦これ未登場)と本語を掛け合わせた言葉。もしも摂津が鎮守府に赴任したら混乱すること待ったなしである。
  • セツブンガー
    2016年に追加されたRomaの節分ボイスが発祥(Aquilaのセリフによると提督の発言からRomaが勘違いしたもの)、主にイタリア艦を中心に広まっているが提督達にも合体ロボを思わせる語感から大人気である。
  • エホーロールフェス
    2017年に追加されたPolaのセリフで判明、Polaの「セツブンガー」に対して、Zaraが説明したものらしいが、やはり何か勘違いをしている可能性が・・・
  • セツブーン
    2018年に追加された伊400のセリフで判明。なお正確には鎮守府に広まる「セッツブーン」を彼女が訂正しようとしたものの、逆に「セッツブーン」がうつってこうなってしまったセリフである。
  • セッヅブーン
    2022年に開催された1MYBのライブ物販*12でのタイポ。とうとう公式にも感染してしまった・・・。

戦果砲(せんかほう)

達成することで戦果ボーナスがもらえるクォータリー任務を指す。
合計2050もの戦果を得られるため、ランカー争いに参加している提督にとっては重要な戦果拡張の手段であり、月末になると提督のTwitterなどでは戦果砲発射の報告が飛び交うことが多い。
戦果を1か月に集中して獲得し、更にEO海域を全てクリアすれば獲得できる戦果は合計3250にもなるため、多忙な提督も3か月に1度ならば比較的少ない労力でランカー争いに加わることも可能になった。
他方、戦果砲の投入のタイミングによっては戦果拡張がランカー争いの成果につながらず実質無駄撃ちになってしまうこともあり、ランカー争いをする提督にとっては、こうした状況を踏まえて戦果砲をどのタイミングで使うかの戦略が試されることとなる。
なお、それぞれの戦果砲にも通称が見受けられるが、詳細は各自にて調べられたし。

2021年6月にイヤーリー任務が追加され合計1080の戦果が得られるようになった。
前述のクォータリー任務等とあわせると合計4330となりサーバーによってはこれだけでランカーになることが可能。

関連:EO砲

潜水艦トラウマ組(せんすいかんトラウマぐみ)

公式4コマで用いられた表現。
文字通り、モデルとなった艦や同行していた姉妹艦が潜水艦に撃沈された等の理由で潜水艦にトラウマを持つ艦娘のことである。
潜水カ級の絵を見せられた時に怯えていた艦娘、伊168伊58が出てきた際、逃げ出したり怒りに震えていたりした艦娘がこれにあたる。

図鑑・公式4コマ内で「潜水艦トラウマ組」であると明確に表現された艦娘は以下の通り。
※史実で潜水艦に撃沈された艦娘を全て網羅すると多くなりすぎるので割愛。未実装を含めると少なくとも100隻はいる。

  • 子日(図鑑及び公式4コマ:1942年7月5日米潜トライトンの雷撃で戦没)
  • (図鑑及び公式4コマ:1944年1月14日同行していた姉妹艦が米潜アルバコアの雷撃で戦没)
  • 磯波(公式4コマ:1943年4月9日米潜トートグの雷撃で戦没)
  • 敷波(公式4コマ:1944年9月12日米潜グロウラーの雷撃で戦没)
  • (公式4コマ:1944年4月13日米潜ハーダーの雷撃で戦没)
  • (公式4コマ:1944年5月14日米潜ボーンフィッシュの雷撃で戦没)
  • 愛宕(公式4コマ:1944年10月23日米潜ダーターの雷撃で戦没)
  • 摩耶(図鑑及び公式4コマ:1944年10月23日米潜デイスの雷撃で戦没)
  • 龍田(図鑑及び公式4コマ:1944年3月13日米潜サンドランスの雷撃で戦没。さらに過去には味方潜水艦を沈めたことも)

厳密にはこれとは異なるが、台詞で潜水艦にトラウマがあることがうかがえる艦娘もいる。

  • 古鷹(ゲーム内小破時:1942年8月10日同行していた姉妹艦加古が米潜S-44の雷撃で戦没)
  • 翔鶴(ゲーム内攻撃時台詞:1944年6月19日米潜カヴァラの雷撃で戦没)
  • Ark Royal(ゲーム内中破時・時報・季節限定ボイスなど:1941年11月14日独潜U-81の雷撃で沈没)
  • 海風(ゲーム内小破時台詞:1944年2月1日米潜ガードフィッシュの雷撃で戦没。その8日前には妹涼風も米潜に撃沈させられている)
  • 山風(ゲーム内夜戦突入時台詞:1942年6月23日米潜ノーチラスの雷撃で戦没)

一方、同じく潜水艦に撃沈されている五十鈴は何の躊躇いも無く対潜掃討へ向かっており、一概に「史実で潜水艦に撃沈された=潜水艦がトラウマ」というわけでもないようだ。
しかし、今後のメディア展開、新たに実装される新艦娘の公式設定によってはトラウマ組が増えることは十分に考えられる。
とりあえずヨークタウンとワスプとインディアナポリスは確定。

潜水艦放置勢(せんすいかんほうちぜい)

潜水艦のみの編成で演習に出てくる提督たちの事を指す。
かつては演習時は陣形が単縦陣に固定されていたので、ガチガチの対潜特化艦隊でも運が悪いとC敗北を食らうことがあった。
そのためヘイトを集めがちであったが、2013/11/28のアップデートで念願の演習時の陣形選択が可能に。
この仕様変更により単横陣を選択すれば下位対潜装備でも容易にS勝利を取ることができるようになった為、現在はヘイトも緩和気味である。
むしろ、駆逐艦や軽巡洋艦を育成したり、遠征要員キラ付けの絶好のカモとして歓迎されるようになったとも。
とはいえ専用対策が必要なのは変わらず、燃費が悪く演習で育成したい大型艦を出しづらいので、今でも難色を示す提督は少なくない。
相手の潜水艦の数だけ対潜要員を用意しても、一撃で倒せなかったり開幕雷撃で何人かがやられることもままあるため、戦艦(あれば水上爆撃機搭載の航空戦艦の方が良い)を1隻入れて2巡攻撃にすることをお勧めする。
現在では先制対潜が可能で海防艦も実装されており開幕雷撃前に全滅させることも可能な絶好のカモ、ありがたくキラ付けさせてもらおう。

潜水幼女/幼女/クソガキ(せんすいようじょ/ようじょ/くそがき)

潜水新棲姫のこと。語源はおそらく潜水艦という艦種と幼女のような姿から。クソガキは後述の理由により付いた蔑称。
装甲こそ低めなものの、装備込みで216という高い雷装値から飛んでくる高威力高命中の雷撃、377と中破させるのにも一苦労な高い耐久*13を持ち、
潜水棲姫と違って先制雷撃してくる道中に出現するという要因も合わさって初登場の17夏イベントで猛威を振るった。
これまでにも道中に出てくる厄介者たちは存在していたが、彼女の質の悪さはそれらに輪をかけて上回る。
理由は方向性が全く異なる対策が必要なうえ、対策を取ったら取ったでボスが潜水艦でない限り*14ボスへ投影できる火力が大きく低下することになるため、特にラストダンス中は多くの人を悩ませる。
仮に対策をガチガチに取っても自身の耐久と随伴の潜水艦にかばわれることで高威力高命中の先制雷撃で1隻大破させられることもよくある話

最初に顔を見せたときは北方棲姫みたいなアイドル枠になる流れがあったものの、撃破時に再戦を臭わせるようなセリフ*15を残す上、予告通りというべきか同じイベント内で再登場した挙句短期間であまりにも大破撤退を量産したせいで甲難易度を挑んでいた提督(と艦娘)達を中心にヘイトを溜めてしまい、憎悪を込めて「クソガキ」と呼ぶ人もかなり多い。ある意味空母おばさんの後継者と言えなくもない

稀に洋上補給のスラングである幼女と被ることあるため、どっちを指すかは幼女マス等文脈で判断されたし。
関連:空母おばさん ダイソン 幼女ウホ級

全通胸板(ぜんつうきょうばん)

全通甲板の如き体型を持つ一部の空母娘のこと。
読みはあえて「ぜんつうむないた」とも。
8割方「龍驤」のことを指すが、他に「瑞鳳」「大鳳」「葛城」を指すことも。

総統閣下(そうとうかっか)

詳細はニコニコ大百科へ。
ドイツ第三帝国総統「アドルフ・ヒトラー」。彼もまた提督である*16

由来は、動画投稿系サイト界隈にて映画『ヒトラー ~最後の12日間~』を素材とし、嘘字幕を用いてありとあらゆるものに相当カッカお怒りになっているMAD
『艦これ』が有名になるにつれて、『艦これ』バージョンも増えつつある。
『艦これ』バージョンには「閣下これくしょん」というタグが付けられているのが大多数である。

そこに魔法のカードがあるじゃろう?(そこにまほうのかーどがあるじゃろう)

略して「そ魔あ」「そ魔カあ」とも。
魔法のカードとはすなわち、クレジットカードのことである。
資源やバケツが無いと嘆く提督に囁かれる悪魔の言葉。
課金は悪ではないのです。節度を守れば良いのです。
魔法のカードのご利用は計画的に!

ソロモンの悪夢(そろもんのあくむ)

駆逐艦「夕立」の俗称。改二実装後は、特に「夕立改二」の事を指すっぽい。
元ネタは「機動戦士ガンダム0083」の登場人物「アナベル・ガトー」から引っ張ってきたのが有力っぽい?

第三次ソロモン海戦の混乱の中で米海軍に単艦突撃の形となりやりたい放題の大乱射。
敵艦隊に大損害を与えるも(夕立の戦果とされていたものが実は別の艦の戦果であったことが判明するなど、近年の研究で夕立が主張していた戦果のほぼ全てが誤認もしくは虚偽として否定されつつある)、集中砲火(+「長良」の誤射)を浴び大破・機関停止に追い込まれちゃったっぽい…。
が、それでもなお「ハンモックで帆を作り戦闘を継続」しようとまでする敢闘精神は日米両軍から賞賛を受けているっぽい!
最後は生存者を「五月雨」に移乗させ、無人の艦は撃沈されたっぽい…。
軍歴全てが駆逐艦と共にあり「不滅の駆逐艦長」と称された吉川潔少将(当時中佐)と共に、その評価は「改二」に相応しい。
…故に、本気で怒らせてはいけない艦娘の代表でもある。

元ネタがガンダムなのは先にあげたとおりだが、そもそもガンダムの「ソロモンの悪夢」の元ネタの元ネタが夕立だとも言われているっぽい!
と、言うのも「機動戦士ガンダム」以来冨野御大以下のサンライズスタッフは(当時のアニメ関係者としては*17)太平洋戦史に明るく、アムロ・レイカイ・シデンリュウ・ホセイの名前など第二次世界大戦ネタがちりばめられているっぽい。
アナベル・ガトーの名前も第二次世界大戦時のアメリカのガトー級潜水艦に由来するといわれているが、ガ島(ガダルカナル島の当時の日本流の略称。そこから転じて餓島となった*18 )が由来という説もあるっぽい。

ちなみに米軍による「青葉」の異名が「ソロモンの狼」だが、これは純然たる史実ネタ。ワレアオバ…

ソロモンの鬼神(そろもんのきしん)

駆逐艦綾波または綾波改二を指す。
「鬼神」、あるいは「ソロモンの黒豹」と呼ばれることも。
綾波は、第三次ソロモン海海戦において大戦果を上げた帝国海軍屈指の武勲艦である。
その戦果は単艦で戦艦2隻・駆逐艦4隻の艦隊に突撃し、駆逐艦2隻を撃沈、1隻を中破、戦艦1隻を小破させたのち撃沈されるというもの。
そのうえ、これだけ激しく暴れたにもかかわらず乗員の8割がこの戦闘を生還するという驚異的な記録を残している。
ある動画で綾波の戦果が「鬼神」と称えられたことをきっかけに、この呼び名と戦果がプレイヤーに浸透していった。
艦これでは比較的早期に改二が実装され、火力と運を中心に大幅強化。攻撃力に関連するステータスの伸びが著しく、「鬼神」の名に恥じぬ活躍ができるようになった。
改二になってもおっとりした性格のままだが、間違いなく怒らせてはいけない艦娘である…。本気を出すとイベントボスも一撃である。

ちなみに「鬼神」は艦これ(の史実解説動画)が初出であるが、「黒豹」のほうは史実ネタである。
季節限定グラフィックでは「黒豹」ネタのほうが拾われた。中破絵を見ると…やっぱり怒らせたらヤバイ娘である






コメント
  • 陸自のあの大事件で、”憲兵”の欄の警務隊のことを知るとは (OO;...海自のそれぞれの司令部にもチームが展開してるのだろうか? -- かぼちゃ大王? 2023-06-16 (金) 22:18:35
  • Pt小鬼群をゴブリンって言っている同志は居ませんか? -- 2023-09-01 (金) 01:23:53
  • 最上甲板の注釈が本文より長いwww -- 2023-09-08 (金) 09:45:48
  • 異能生存体の項、2021年3月22日あたりから「このキャラもその呼び名に相応しい」(要は呼ばれてない)と言う記述が無断で次々と加筆されています。艦これに実装されてない艦船まで書かれていて切りがありません。最古のバックアップで雪風、青葉、時雨は既に記述があった事(雪風と時雨は夫々2014年5月と8月にコメント欄で提案された上で編集した事)は確認できましたが、それ以降は無断加筆のため、それ以前の内容に戻しました。編集者が「このスラングに該当するキャラでは?」と思うなら先ずコメント欄で相談と確認を。 -- 2023-09-09 (土) 06:08:45
  • 論者積みのガン積みって大和に41cm砲18基ぐらい乗せること? -- 2023-12-27 (水) 20:51:21
  • 艦載機パズルを、頻繁に使われる割に公式用語でもないし個別ページもないので追加したいのですがいかがでしょうか -- 2024-01-24 (水) 02:33:04
  • 上の提案者ではないけど、対潜空襲マスのヌ級を指す「後方彼氏/後方彼氏面」異論のある人がなければ追加しようと思ってますが、いかがでしょうか。 -- 2024-03-14 (木) 20:28:04
  • 畜生めぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!(ネタ) -- 2024-03-19 (火) 00:32:46
  • 最上甲板の注釈、やたら長い上に読みにくい… -- 2024-04-12 (金) 01:49:38
    • 見てきた。これはひどい。甲板関係ないし消していいと思うけど。 -- 2024-04-17 (水) 07:07:22
      • 削除しました。 -- 2024-05-21 (火) 16:12:12
  • 助かるーさって追加できないでしょうか -- 2024-05-21 (火) 17:05:19
  • いない艦の名を呼ぶ病 の一覧折り畳みにしたほうがいいのでは… -- 2024-07-19 (金) 10:17:09
  • 顔面タッチってなんですか? 4-3攻略でよく聞くんですが -- 2024-09-04 (水) 10:44:33
    • 敵旗艦に特殊砲撃が通ることを指す話ですね。敵艦隊自体を一つの生物と捉えて旗艦を急所である顔に見立てる感じかな?タッチは最初の特殊砲撃であるネルソンタッチから特殊砲撃の総称的な扱いになってる。 -- 2024-09-04 (水) 11:08:43
  • 顔面セーフとは? -- 2024-09-04 (水) 19:00:05
    • 第2艦隊旗艦は轟沈しない(今のところ)ので、そこが大破になっても進撃できるよってことで「セーフ」です 「顔面」は上と同じでしょうね -- 2024-09-04 (水) 20:03:04
  • 徴収って定着してるスラングなのか? -- 2024-09-04 (水) 19:40:27
    • 全部の場を把握しているわけないが「徴収されたけど最低限の効果しか果たさず、期待以上の成果を上げなかった」って意味で使われてるの見たことないな どの場や集団で使われてるんだろうか スラングというか誤用・誤解な気もするが 記載者は「女神徴収されたわ~」って発言見たらいちいち無駄遣いかどうかまで解釈してるのだろうか 「女神徴収されなかった」だったら女神発動しなかったパターンと女神発動して活躍したパターンの2つを想定するのだろうか -- 2024-09-04 (水) 20:00:32
      • 記載者の主観での印象が混じりすぎていて精査が足りないというか…。記載に足るものなのかな? -- 木主? 2024-09-04 (水) 20:48:44
  • ”もなみはん”って項目追加して貰えませんか?空耳ネタ、ヒヤリングもっと勉強しろ!ってことなんでしょけど、一般人にはピンと来ないし、意味が分ればコメントの意味もより良く伝わる様になるかと思うので。 -- 2024-09-07 (土) 10:50:54

*1 戦闘態勢中は食事や睡眠も持ち場で取ることになっている。さすがに用便は別だが…しかし戦闘中ともなると「甲板用便勝手次第」となり、その場に垂れ流してでも持ち場を離れるな! ……となる
*2 最も日向の瑞雲推しは二次創作で流行したものを逆輸入したものであったりするのだが
*3 割と真面目にここで書けないネタを言ってたりする、お茶漬けとか
*4 比叡だけが違うという説もある。これは、第一次改装の際比叡が工事が遅れていたためロンドン条約に引っかかって練習戦艦にされたこと、そのため艦の構造がほかの4隻とかなり違うこと、海自で襲名した艦のうち「ひえい」だけが造船所が違う(石川島播磨重工東京第2工場。他の艦は初代霧島と同じ三菱重工長崎造船所)であることなど。
*5 「悪神通」の呼び名も一部にはある。
*6 一度配偶者と死別・離別した人が再婚する事
*7 初婚の相手が水上機母艦などリランカと相性の悪い艦娘だった場合、第二夫人とのハネムーンに切り替えるのも一つの戦略ではある
*8 ルート固定要員や単純な弾除けなど、攻撃能力に期待しないのであれば話は別だが
*9 戦艦2重巡系3を含む高速+統一。C2機関運営のカレー機関内のタニベ提督の攻略PVで判明したもので、公式からルート分岐条件が示された珍しい例でもある
*10 なお、この場合空母は攻撃を一切しないので、この状態の空母を「置物」「カカシ」と呼ぶこともある
*11 元弩級戦艦河内型二番艦を改装した艦
*12 https://twitter.com/coupon3/status/1493105511696265216/photo/1 https://twitter.com/B6_minx/status/1493112169629884418/photo/1
*13 いずれも甲難易度の値
*14 2019年6月時点でボスが潜水艦のところに道中に潜水新棲姫が出現するマップは存在していない
*15 「マタ……ベツノアタシガ……ベツノトコロデ……クルカラネ……。イヒヒヒヒヒ……」
*16 ヒトラーは元陸軍軍人。退役時の階級が伍長だったのでよく「伍長殿」と国防軍の軍人からバカにされているが、実際には本人がこれ以上の昇進を拒否したんだとか。
*17 当時の若手アニメスタッフは安保闘争に飽きたいわゆる「シラケ」の層であり、加えてアニメ業界そのものが手塚御大のせいで左翼汚染が激しくこのおかげで軍事には現在の素人以下という悲惨な状況だったっぽい。ガンダム以前にハードSFをやった松本御大やりん・たろう氏など東映動画スタッフ上層部はこの点で非常に苦労させられたという。
*18 が、これは実は日本側だけでもなかったりする。ヘンダーソン飛行場を確保していたので日本ほど悲惨な状況ではなかったが、戦闘の初期は米軍も食料確保に難儀していた。石鹸などの衛生用品も不足しており、何より航空機の保守部品も定数は揃わず整備員が総出でカブったプラグを磨いていたなんて話もある。