絶対防衛線!「小笠原兵団」救援/E3

Cached: 2024-12-20 22:10:53 Last-modified: 2024-10-05 (土) 05:46:59

【05/01(月)午前11時】 期間限定海域「絶対防衛線!「小笠原兵団」救援」は終了しました



E3 九州沖/四国沖/八丈島沖

難 度☆☆☆☆(☆×14)
作戦名敵空襲部隊を討て!
Counter Attack Operation Jamboree II*1
作戦内容いよいよ敵機動部隊が呉方面及び関東地区への空襲を開始した。
我が全戦力を挙げて、これを邀撃する!艦隊出撃!
作戦アイコン・3部隊
( 第二水雷戦隊  連合艦隊  空母機動部隊 )
・3戦闘海域
E3icon.png
E3-1輸送ゲージパターン

輸送ゲージTP最大値:
(甲)TP~800
(乙)TP~600
(丙)TP~450
(丁)TP~400
E3-1.jpg
輸送MAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
ギミック
解除1
第2スタート地点が追加され、海域中央部が開放される。
右の海域マップはギミック解除時のマップです。
E3-2g_3.jpg
ギミックMAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
ギミック
解除2
第2ボスへの経路、およびJ→Oへの経路が開放される。
また、基地航空隊が松山基地(左)から厚木基地(右)へ移動する
右の海域マップはギミック解除時のマップです。
E3-2g2_2.jpg
ギミックMAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
E3-2戦力ゲージパターン

戦力ゲージ時はボス旗艦にダメージを与える毎に減少。
ボス編成が変われば最終編成。
ゲージ量は司令部Lvによって変動。
※最短回数は司令部Lv120時のデータ
(甲)最短5回で破壊可能。
(乙)最短5回で破壊可能。
(丙)最短5回で破壊可能。
(丁)最短5回で破壊可能。
E3-2g2_3.jpg
戦力ゲージMAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
E3-3戦力ゲージパターン

戦力ゲージ時はボス旗艦にダメージを与える毎に減少。
ボス編成が変われば最終編成。
ゲージ量は司令部Lvによって変動。
※最短回数は司令部Lv120時のデータ
(甲)最短6回で破壊可能。
(乙)最短6回で破壊可能。
(丙)最短6回で破壊可能。
(丁)最短6回で破壊可能。
E3-3_0.jpg
戦力ゲージMAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
破砕ギミック以下は甲難度の場合
Kマス(第一ボス):S勝利
Tマス(第二ボス):A勝利
Iマス:S勝利
Pマス:S勝利
S2マス:航空優勢
V1マス:航空優勢
基地防空:航空優勢(甲は2回)
E3hasai.jpg
ギミックMAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
海域撃破
ボーナス
共通:熊野丸
+ 甲作戦:【選択:三式指揮連絡機改★+7 or 熟練甲板要員】、緊急修理資材×5、勲章×2、【選択:改装設計図×1 or 試製甲板カタパルト×1】、【選択:給糧艦間宮」×10 or 強風改二】、【選択:特大発動艇+一式砲戦車 or 流星改(熟練)×2】、改修資材×7
+ 乙作戦:【選択:三式指揮連絡機改★+5 or 熟練甲板要員】、緊急修理資材×4、勲章×1、【選択:改装設計図×1 or 試製甲板カタパルト×1】、【選択:改修資材×5 or 強風改
+ 丙作戦:【選択:三式指揮連絡機改★+3 or 熟練甲板要員】、勲章×1、改修資材x4
+ 丁作戦:なし
編成制限等・艦隊編成:通常艦隊・連合艦隊
・出撃識別札: 第二水雷戦隊  連合艦隊  空母機動部隊 付与
・制限内容:
基地航空隊・使用可能(初期:2部隊 出撃可能:2部隊)
・基地の移動:あり(E3-2ボス出現後)
・基地への空襲:あり

・要地への必要半径
 K:7→9(第一ボス(輸送))
 T:5(第二ボス)
 X:4(第三ボス)
備 考友軍:有(E3-3)
・新艦ドロップ:
 夕暮(K、P、Tマス)
 Heywood L.E.(T、Xマス)

E3 ルート分岐法則

※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡です*2

注意すべき艦種表記一覧

注意すべき艦種表記一覧

ルート分岐表記該当艦種備考
戦艦級戦艦高速戦艦Гангутを含む。他は戦艦(高速/巡洋)と同じ
(低速)戦艦戦艦(低速)と同じ
航空戦艦航空戦艦改装航空戦艦含む
空母系正規空母正規空母
装甲空母
軽空母軽空母特設護衛空母は 補給艦 扱い
重巡級重巡重巡洋艦
航巡航空巡洋艦改装航空巡洋艦、特殊改装航空巡洋艦含む
軽巡級軽巡軽巡洋艦軽(航空)巡洋艦、防空巡洋艦、兵装実験軽巡、重改装軽巡洋艦含む
練巡練習巡洋艦練習特務艦含む
雷巡重雷装巡洋艦
潜水艦潜水艦
潜水空母
潜水母艦潜水母艦大鯨迅鯨/長鯨/。潜水空母ではない
補給艦補給艦特務艦、灯台補給船、南極観測船、特設護衛空母含む
ルート分岐での戦艦について

ルート分岐での戦艦について

  • 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。
分岐点ルート移動条件
出撃地点スタート1通常or遊撃艦隊
スタート2水上打撃部隊(スタート3出現前は全ての連合艦隊編成)
スタート3(スタート3出現後)空母機動部隊or輸送護衛連合

E3-1

分岐条件は上にあるものが優先
分岐点ルート移動条件
AB能動分岐
F
BB1遊撃部隊でF
正規空母系を含む場合F?
高速+かつ戦艦級、軽空母、潜水艦を含まない場合C?
それ以外はB1
C
F
B1B2高速統一の場合
・軽巡1以上かつ駆逐4以上でC
・駆逐5以上でC
・潜水艦を含む場合B2
・それ以外はB2
C
DE索敵分岐(難易度甲の場合、索敵分岐係数4で合計値75以上?)
・満たしている場合はK
・不足している場合はE
K
GJ能動分岐
H
HH1低速艦を含む場合H1
空母系2以上でH1?
空母系0でH1?
軽巡0でH1
駆逐3以下でH1
索敵分岐(難易度甲の場合、索敵分岐係数4で合計値65以上?)、不足でH1
それ以外はI
I
H1H2索敵分岐
・満たしている場合はI
・不足している場合はH2
I

E3-2

分岐条件は上にあるものが優先
分岐点ルート移動条件
MJ高速統一かつ正規空母1以上かつ軽巡2以上かつ駆逐5以上でO
駆逐7以上でO?
それ以外はJ
O
JO通常艦隊・遊撃部隊の場合
・J→Oルートが開放されている場合、戦艦級+正規空母+重巡級が2以上でO?
・戦艦級+重巡級1以上かつ正規空母1以上かつ軽巡1以上かつ駆逐+海防艦4以上でO2?
・それ以外はN?
連合艦隊の場合
・J→Oルートが開放されている場合、正規空母1以上かつ駆逐+海防艦4以上でO
・戦艦級3以上でO1
・低速艦を含む場合、正規空母1以上でO1
・正規空母2以上でO1
・重巡級3以上でO1?
・それ以外はN
O1
O2
N
NO2通常艦隊・遊撃部隊の場合
・索敵不足(難易度甲の場合、索敵分岐係数4で索敵スコア90程度)でO2
・低速艦を含むとO2
・駆逐艦3以下でO2
・それ以外はP
連合艦隊の場合O2
P
O1O正規空母を含むとO
それ以外はO2
O2
O2P索敵不足でQ
それ以外はP
Q
RS通常艦隊、遊撃艦隊はS
戦艦級+空母系5以上でS1
軽巡1以下もしくは駆逐+海防艦3以下でS1
それ以外はS
S1
SQ索敵不足でQ
高速統一かつ戦艦級+空母系7以上でS2?
低速艦を含む場合、戦艦級+空母系6以上かつ軽巡1以下でS2?
それ以外はT
S2
T

E3-3

分岐条件は上にあるものが優先
分岐点ルート移動条件
UU1軽巡2以上かつ駆逐+海防艦4以上でU2
戦艦級3以上でU1
空母系+揚陸艦4以上でU1?(揚陸艦を含むとU1の可能性あり)
潜水艦1以上かつ潜水母艦0でU1?
それ以外はV
U2
V
U2U3U3で固定?(高速統一かつ戦艦級1以下、空母系2以下でV1へ分岐したとの情報あり)
V1
VV1軽巡1以下かつ正規空母3以上でV1
正規空母4以上でV1?
潜水艦1以上かつ潜水母艦0でV1?
それ以外はV2?
V2
RV2空母機動部隊はV2
通常艦隊、遊撃部隊はS
戦艦級+空母系5以上でS1
軽巡1以下もしくは駆逐+海防艦3以下でS1
それ以外はS
S
S1
V2W索敵不足でW
それ以外はX
X

E3 敵編成一覧

作戦

編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい

難易度出現場所パターン海域Exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:能動分岐
B:対潜戦
深海潜水艦隊 南西部哨戒群
パターン190潜水ヨ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
4→9
パターン295潜水ヨ級flagship潜水ヨ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite
パターン3100潜水ヨ級flagship潜水ヨ級flagship潜水ヨ級flagship潜水カ級elite
B1:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン180空母ヲ級改IIflagship(B)軽母ヌ級IIelite(B)重巡ネ級elite重巡ネ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形333?500?999?6→10
パターン290空母ヲ級改IIflagship(B)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)重巡ネ級elite重巡ネ級elite駆逐ロ級後期型469?704?1407?
パターン3100空母ヲ級改IIflagship(B)空母ヲ級elite軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)重巡ネ級elite重巡ネ級elite496?744?1488?
B2:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 A群
パターン1120軽巡ヘ級flagship駆逐ナ級elite駆逐ナ級elite駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
梯形
6→10
パターン2(EXP)軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ナ級elite駆逐ナ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
C:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 A群
パターン1120軽巡ヘ級flagship駆逐ナ級elite駆逐ナ級elite駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
梯形
5→9
パターン2130軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ナ級elite駆逐ナ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
D:揚陸地点輸送物資の揚陸地点に到達しました。
物資の揚陸を開始します。
(輸送後)輸送物資の揚陸地点に到達しました。
同地点付近の敵艦隊を捜索、これを撃滅せよ!
E:戦闘なし敵影を見ず。
F:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン180空母ヲ級改IIflagship(B)軽母ヌ級IIelite(B)重巡ネ級elite重巡ネ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形333?500?999?3→7
パターン290空母ヲ級改IIflagship(B)軽母ヌ級IIelite(HP83)軽母ヌ級IIelite(B)重巡ネ級elite重巡ネ級elite駆逐ロ級後期型469?704?1407?
パターン3100空母ヲ級改IIflagship(B)空母ヲ級elite軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)重巡ネ級elite重巡ネ級elite496?744?1488?
G:能動分岐
H:対潜戦
深海潜水艦隊 南部哨戒群
パターン190潜水ヨ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
5→7
パターン295潜水ヨ級flagship潜水ヨ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite
パターン3(EXP)潜水ヨ級flagship潜水ヨ級flagship潜水ヨ級flagship潜水カ級elite
H1:
深海任務部隊 第三巡洋艦戦隊
パターン1160重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ナ級elite駆逐ナ級elite単縦
複縦
警戒
6→8
H2:戦闘なし敵影を見ず。
I:
深海任務部隊 空母機動部隊 III群
パターン1310空母棲姫II(C)空母ヲ級改IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦ル級elite戦艦ル級elite軽巡ツ級elite第三523?785?1569?6→8
軽巡ヘ級flagship駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン2320空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦ル級elite戦艦ル級elite重巡ネ級elite479?719?1437?
軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
J:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1130潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
梯形
単横
1261893783→6
パターン2140潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
126189378
パターン3145潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
126189378
K:第1ボス(輸送)
深海任務部隊 空母機動部隊 IV群
パターン1310空母ヲ級改IIflagship(B)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)重巡ネ級elite重巡ネ級elite駆逐ロ級後期型第三469?704?1407?7→9
軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン2340空母ヲ級改IIflagship(B)空母ヲ級flagship軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)重巡ネ級elite重巡ネ級elite497?746?1491?
軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
L:戦闘なし連合艦隊、出撃!
これより敵機動部隊を撃滅する!
M:対潜戦
深海潜水艦隊 日向灘沖哨戒群
パターン1120潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
2→5
パターン2130潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite
パターン3140潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite
N:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 C群
パターン1130軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ナ級elite駆逐ナ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
4→7
パターン2(EXP)軽巡ヘ級flagship駆逐ナ級elite駆逐ナ級elite駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
O:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン1110空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型輪形343?515?1029?3→4
パターン2120空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship重巡ネ級elite479?719?1437?
パターン3130空母棲姫II(C)空母ヲ級改IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽巡ツ級elite523?785?1569?
O1:
深海任務部隊 護衛空母第二群
パターン1(EXP)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ナ級輪形2123186363→5
パターン2150軽母ヌ級flagship(艦載機鳥)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ナ級238357714
パターン3(EXP)軽母ヌ級flagship(艦載機鳥)軽母ヌ級flagship(艦載機鳥)重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ナ級駆逐ナ級264396792
O2:
深海任務部隊 第二巡洋艦戦隊
パターン1160重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ナ級elite駆逐ナ級elite単縦
複縦
警戒
4→6
P:
深海任務部隊 空母機動部隊 II群
パターン1330空母棲姫II(C)空母ヲ級改IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship重巡ネ級elite第三523?785?1569?5→7
軽巡ヘ級flagship駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン2340空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship重巡ネ級elite479?719?1437?
軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
Q:戦闘なし敵影を見ず。
R:戦闘なし敵の通信を傍受ッ!
付近に敵機動部隊あり!
S:
深海任務部隊 護衛空母第一群
パターン1150軽母ヌ級flagship(艦載機鳥)軽巡ヘ級flagship重巡ネ級elite駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型複縦
輪形
1321983964
パターン2170軽母ヌ級flagship(艦載機鳥)軽母ヌ級flagship(艦載機鳥)重巡ネ級改(HP360)駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級IIe(量産型)輪形264396792
S1:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン1(EXP)空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫戦艦棲姫軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型輪形343?515?1029?5
パターン2120空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫戦艦棲姫重巡ネ級elite479?719?1437?
パターン3(EXP)空母棲姫II(C)空母ヲ級改IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫戦艦棲姫軽巡ツ級elite523?785?1569?
S2:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン1110空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫戦艦棲姫軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型輪形343?515?1029?4
パターン2(EXP)空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫戦艦棲姫重巡ネ級elite479?719?1437?
パターン3(EXP)空母棲姫II(C)空母ヲ級改IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫戦艦棲姫軽巡ツ級elite523?785?1569?
T:第2ボス(戦力)
深海任務部隊 空母機動部隊 I群
パターン1400空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship戦艦棲姫戦艦棲姫軽巡ツ級elite第三543?815?1629?5
軽巡ヘ級flagship駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン2
最終形態
450空母棲姫II(C)空母ヲ級改IIflagship(A)軽母ヌ級IIflagship戦艦棲姫戦艦棲姫重巡ネ級elite555?833?1665?
軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ナ級elite
U:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1130潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
梯形
単横
1261893781
パターン2140潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
106159318
パターン3145潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
106159318
U1:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1(EXP)潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
梯形
単横
1261893782
パターン2140潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
106159318
パターン3(EXP)潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
106159318
U2:対潜戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
3
パターン2(EXP)潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite
パターン3(EXP)潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite
U3:対潜戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
4
パターン2(EXP)潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite
パターン3(EXP)潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水カ級elite
V:
深海任務部隊 前衛護衛空母群
パターン1140軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)重巡ネ級elite駆逐ナ級elite駆逐ナ級駆逐ナ級輪形2063186362
パターン2150軽母ヌ級flagship(艦載機鳥)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)重巡ネ級elite駆逐ナ級elite駆逐ナ級elite駆逐ナ級238357714
パターン3160軽母ヌ級flagship(艦載機鳥)軽母ヌ級flagship(艦載機鳥)重巡ネ級elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ナ級elite駆逐ナ級elite264396792
V1:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン1(EXP)戦標船改装棲姫軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)戦艦棲姫改(C)駆逐ナ級後期型IIelite駆逐ナ級後期型IIelite輪形492?738?1476?3
パターン2140戦標船改装棲姫-壊軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship戦艦棲姫改(C)駆逐ナ級後期型IIelite駆逐ナ級後期型IIelite542?813?1626?
パターン3(EXP)戦標船改装棲姫-壊空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship駆逐ナ級後期型IIelite駆逐ナ級後期型IIelite749?1124?2247?
V2:
深海任務部隊 第一巡洋艦戦隊
パターン1175重巡ネ級elite重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ナ級elite駆逐ナ級elite単縦
複縦
3
パターン2190重巡ネ級改(B)重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ナ級IIe(量産型)elite単縦
W:戦闘なし__
X:第3ボス(戦力)
深海任務部隊 空襲空母集団主力
パターン1480戦標船改装棲姫*4空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)戦艦棲姫改(C)戦艦タ級flagship第四699?1049?2097?4
軽巡ヘ級flagship(B)軽巡ツ級elite駆逐ナ級後期型IIelite駆逐ナ級後期型IIelite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
パターン2
最終形態
500戦標船改装棲姫-壊空母棲姫II(D)空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship戦艦棲姫改(C)811?1217?2433?
軽巡ヘ級flagship(B)戦艦タ級flagship軽巡ツ級flagship駆逐ナ級後期型IIelite駆逐ナ級後期型IIelite駆逐ナ級後期型IIelite

作戦

編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい
(情報元:制空権シミュレータ v2)

難易度出現場所パターン海域Exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:能動分岐
B:対潜戦
深海潜水艦隊 南西部哨戒群
パターン165潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
4→9
パターン270潜水ヨ級flagship潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3
最終固定?
90潜水ヨ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
B1:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン170空母ヲ級IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形3184779546→10
パターン280空母ヲ級IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級elite重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型3425131026
パターン390空母ヲ級IIflagship(A)空母ヲ級elite軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級elite重巡ネ級重巡ネ級3715571113
B2:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 A群
パターン1(EXP)軽巡ヘ級elite駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級単縦6→10
パターン2(EXP)軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
C:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 A群
パターン1100軽巡ヘ級elite駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級単縦
梯形
5→9
パターン2
最終固定?
115軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
D:揚陸地点輸送物資の揚陸地点に到達しました。
物資の揚陸を開始します。
E:戦闘なし敵影を見ず。
F:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン1(EXP)空母ヲ級IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形3184779543→7
パターン280空母ヲ級IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級elite重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型3425131026
パターン390空母ヲ級IIflagship(A)空母ヲ級elite軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級elite重巡ネ級重巡ネ級3715571113
G:能動分岐
H:対潜戦
深海潜水艦隊 南部哨戒群
パターン1(EXP)潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形5→7
パターン2(EXP)潜水ヨ級flagship潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水ヨ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
H1:
深海任務部隊 第三巡洋艦戦隊
パターン1(EXP)重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ヘ級elite軽巡ツ級elite駆逐ナ級駆逐ナ級複縦6→8
H2:戦闘なし
I:
深海任務部隊 空母機動部隊 III群
パターン1(EXP)空母棲姫II(B)空母ヲ級elite軽母ヌ級IIelite(A)戦艦ル級elite戦艦ル級軽巡ツ級第三34151210236→8
軽巡ヘ級elite駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級
パターン2280空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦ル級elite戦艦ル級重巡ネ級第三4346511302
軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級
J:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1(EXP)潜水ソ級elite潜水ソ級潜水カ級潜水カ級
(後衛)軽母ヌ級elite(A)
梯形2436723→6
パターン2120潜水ソ級flagship潜水ソ級潜水カ級潜水カ級
(後衛)軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)
梯形126189378
パターン3130潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite
(後衛)軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)
梯形
単横
126189378
K:第1ボス(輸送)
深海任務部隊 空母機動部隊 IV群
パターン1260空母ヲ級IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級elite(A)重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型第三34051010207→9
軽巡ヘ級elite駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
パターン2(EXP)空母ヲ級IIflagship(A)空母ヲ級elite軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級elite(A)重巡ネ級重巡ネ級第三3675511101
軽巡ヘ級elite駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
パターン3(EXP)空母ヲ級IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級elite(A)重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型第三3405101020
軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級IIe(量産型)elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級
パターン4290空母ヲ級IIflagship(A)空母ヲ級elite軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級elite(A)重巡ネ級重巡ネ級第三3675511101
軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級
L:戦闘なし連合艦隊、出撃!
これより敵機動部隊を撃滅する!
M:対潜戦
深海潜水艦隊 日向灘沖哨戒群
パターン1(EXP)潜水ソ級elite潜水ソ級潜水カ級潜水カ級梯形2→5
パターン2110潜水ソ級flagship潜水ソ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3
最終固定?
120潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
N:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 C群
パターン1100軽巡ヘ級elite駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級単縦4→7
パターン2115軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
O:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン1100空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦ル級elite戦艦ル級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型輪形3154739453→4
パターン2(EXP)空母棲姫II(B)空母ヲ級elite軽母ヌ級IIelite(A)戦艦ル級elite戦艦ル級elite軽巡ツ級3425131026
パターン3
最終固定?
120空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦ル級elite戦艦ル級elite重巡ネ級4366541308
O1:
深海任務部隊 護衛空母第二群
パターン1(EXP)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)軽母ヌ級elite重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ナ級輪形1502254503→5
パターン2(EXP)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ナ級輪形252378756
パターン3(EXP)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ナ級輪形232348696
O2:
深海任務部隊 第二巡洋艦戦隊
パターン1(EXP)重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ヘ級elite軽巡ツ級elite駆逐ナ級駆逐ナ級複縦4→6
P:
深海任務部隊 空母機動部隊 II群
パターン1280空母棲姫II(B)空母ヲ級elite軽母ヌ級IIelite(A)戦艦ル級elite戦艦ル級elite軽巡ツ級第三34151210235→7
軽巡ヘ級elite駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級
パターン2290空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦ル級elite戦艦ル級elite重巡ネ級第三4346511302
軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級
Q:戦闘なし敵影を見ず。
R:戦闘なし敵の通信を傍受ッ!
付近に敵機動部隊あり!
S:
深海任務部隊 護衛空母第一群
パターン1140軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)軽巡ヘ級flagship重巡ネ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型複縦
輪形
1061593184
パターン2
最終形態
(EXP)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級輪形212318636
S1:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦棲姫戦艦ル級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型輪形3154739455
パターン2(EXP)空母棲姫II(B)空母ヲ級elite軽母ヌ級IIelite(A)戦艦棲姫戦艦ル級elite軽巡ツ級3425131026
パターン3(EXP)空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦棲姫戦艦ル級elite重巡ネ級4366541308
S2:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦棲姫戦艦ル級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型輪形3154739454
パターン2110空母棲姫II(B)空母ヲ級elite軽母ヌ級IIelite(A)戦艦棲姫戦艦ル級elite軽巡ツ級3425131026
パターン3(EXP)空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦棲姫戦艦ル級elite重巡ネ級4366541308
T:第2ボス(戦力)
深海任務部隊 空母機動部隊 I群
パターン1340空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦棲姫戦艦ル級elite軽巡ツ級第三43465113025
軽巡ヘ級flagship駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級
パターン2
最終形態
370空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(B)(HP83)軽母ヌ級IIelite(B)(HP83)戦艦棲姫戦艦ル級elite重巡ネ級elite第三4666991398
軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
U:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1110潜水ソ級elite潜水ソ級潜水カ級潜水カ級
(後衛)軽母ヌ級elite
梯形2436721
パターン2110潜水ソ級elite潜水ソ級潜水カ級潜水カ級
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
梯形126189378
パターン3120潜水ソ級flagship潜水ソ級潜水カ級潜水カ級
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
梯形
単横
126189378
パターン4
最終固定?
130潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite
(後衛)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)
梯形
単横
126189378
U1:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1(EXP)(編成)(陣形)2
U2:対潜戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)潜水ソ級elite潜水ソ級潜水カ級潜水カ級梯形3
パターン2(EXP)潜水ソ級flagship潜水ソ級潜水カ級潜水カ級梯形
パターン3(EXP)潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
U3:対潜戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)潜水ソ級elite潜水ソ級潜水カ級潜水カ級梯形4
パターン2(EXP)潜水ソ級flagship潜水ソ級潜水カ級潜水カ級梯形
パターン3(EXP)潜水ソ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
V:
深海任務部隊 前衛護衛空母群
パターン1130軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)重巡ネ級elite駆逐ナ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型輪形2523787562
パターン2140軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)重巡ネ級elite駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ハ級後期型232348696
パターン3
最終形態?
150軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)重巡ネ級elite駆逐ナ級駆逐ナ級駆逐ハ級後期型212318636
V1:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)戦標船改装棲姫(B)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫(B)駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級IIe(量産型)輪形444?666?1332?3
パターン2
最終形態
(EXP)戦標船改装棲姫-壊(B)軽母ヌ級IIelite(B)(HP83)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫(B)駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級IIe(量産型)468?702?1404?
パターン3
最終形態
140戦標船改装棲姫-壊(B)空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級IIe(量産型)660?990?1980?
V2:
深海任務部隊 第一巡洋艦戦隊
パターン1155重巡ネ級elite重巡ネ級重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ナ級単縦
複縦
3
パターン2
最終形態?
170重巡ネ級flagship重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級単縦4263126
パターン3
最終形態
170重巡ネ級flagship重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級後期型駆逐ナ級単縦4263126
W:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
X:第3ボス(戦力)
深海任務部隊 空襲空母集団主力
パターン1400戦標船改装棲姫(B)空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(B)(HP83)軽母ヌ級IIelite(B)(HP83)戦艦棲姫(B)戦艦タ級elite第四636?954?1908?4
軽巡ヘ級flagship(A)(HP115)軽巡ツ級駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
パターン2
最終形態
(EXP)戦標船改装棲姫-壊(B)空母棲姫II(B)空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(B)(HP83)軽母ヌ級IIelite(B)(HP83)戦艦棲姫(B)第四854?1281?2562?
軽巡ヘ級flagship(A)(HP115)戦艦タ級elite軽巡ツ級elite駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ハ級後期型

作戦

編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい

難易度出現場所パターン海域Exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:能動分岐
B:対潜戦
深海潜水艦隊 南西部哨戒群
パターン165潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級単横
梯形
4→9
パターン270潜水ヨ級flagship潜水カ級潜水カ級潜水カ級単横
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
B1:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン180空母ヲ級IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級elite(A)重巡ネ級重巡リ級駆逐ロ級後期型輪形6→10
パターン270空母ヲ級IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級重巡ネ級重巡リ級駆逐ロ級後期型輪形
B2:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 A群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)6→10
C:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 A群
パターン190軽巡ヘ級elite駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級梯形
単縦
5→9
D:揚陸地点輸送物資の揚陸地点に到達しました。
物資の揚陸を開始します。
E:戦闘なし敵影を見ず。
F:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン180空母ヲ級IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級elite(A)重巡ネ級重巡リ級駆逐ロ級後期型輪形3→7
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
G:能動分岐
H:対潜戦
深海潜水艦隊 南部哨戒群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)5→7
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
H1:
深海任務部隊 第三巡洋艦戦隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)6→8
H2:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
I:
深海任務部隊 空母機動部隊 III群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)6→8
(編成)
J:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1110潜水ソ級elite潜水ソ級潜水カ級潜水カ級
後衛:軽母ヌ級elite
単横3→6
パターン2120潜水ソ級flagship潜水ソ級潜水カ級潜水カ級
後衛:軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)
梯形
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
K:第1ボス(輸送)
深海任務部隊 空母機動部隊 IV群
パターン1250空母ヲ級IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級elite(A)重巡ネ級重巡リ級駆逐ロ級後期型第三7→9
軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン2230空母ヲ級IIflagship(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級重巡ネ級重巡リ級駆逐ロ級後期型第三
軽巡ヘ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
L:戦闘なし連合艦隊、出撃!
これより敵機動部隊を撃滅する!
M:対潜戦
深海潜水艦隊 日向灘沖哨戒群
パターン190潜水ソ級潜水ソ級潜水カ級潜水カ級単横2→5
パターン2110潜水ソ級flagship潜水ソ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
N:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 C群
パターン1105軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級単縦4→7
パターン290軽巡ヘ級elite駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
O:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン190空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦ル級elite戦艦ル級軽巡ツ級駆逐ロ級後期型輪形3→4
パターン2100空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級elite戦艦ル級elite戦艦ル級重巡ネ級輪形
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
O1:
深海任務部隊 護衛空母第二群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)3→5
O2:
深海任務部隊 第二巡洋艦戦隊
パターン1120重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型複縦
警戒
4→6
P:
深海任務部隊 空母機動部隊 II群
パターン1270空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級elite戦艦ル級elite戦艦ル級重巡ネ級第三5→7
軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
(編成)
Q:戦闘なし敵影を見ず。
R:戦闘なし敵の通信を傍受ッ!
付近に敵機動部隊あり!
S:
深海任務部隊 護衛空母第一群
パターン1120軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)軽巡ヘ級flagship重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級輪形4
パターン2140軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型輪形
S1:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)5
S2:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4
T:第2ボス(戦力)
深海任務部隊 空母機動部隊 I群
パターン1300空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦ル級elite戦艦ル級elite重巡リ級elite軽巡ツ級第三5
軽巡ヘ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
パターン2
最終形態
330空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級elite戦艦ル級elite戦艦ル級elite重巡ネ級第三
軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ナ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級
U:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1110潜水ソ級elite潜水ソ級潜水カ級潜水カ級
後衛:軽母ヌ級elite
単横
梯形
1
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
U1:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1(EXP)(編成)(陣形)2
U2:対潜戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)3
U3:対潜戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4
V:
深海任務部隊 前衛護衛空母群
パターン1130軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)重巡ネ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型輪形2
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
V1:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)3
V2:
深海任務部隊 第一巡洋艦戦隊
パターン1135重巡ネ級elite重巡ネ級重巡リ級軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型複縦
単縦
3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
W:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
X:第3ボス(戦力)
深海任務部隊 空襲空母集団主力
パターン1360戦標船改装棲姫空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦棲姫(A)戦艦タ級第四4
軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級
パターン2
最終形態
390戦標船改装棲姫-壊空母棲姫II(A)空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫(A)第四
軽巡ヘ級flagship戦艦タ級軽巡ツ級駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型

作戦

編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい

難易度出現場所パターン海域Exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:能動分岐
B:対潜戦
深海潜水艦隊 南西部哨戒群
パターン1(EXP)潜水ヨ級潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形4→9
パターン2(EXP)潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級単縦
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
B1:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン1(EXP)空母ヲ級改IIflagship(HP380)軽母ヌ級(HP83)、重巡ネ級重巡リ級駆逐イ級駆逐イ級輪形6→10
パターン2(EXP)空母ヲ級改IIflagship(HP380)重巡リ級重巡リ級軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形
B2:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 A群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)6→10
C:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 A群
パターン1(EXP)軽巡ヘ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単横5→9
D:揚陸地点輸送物資の揚陸地点に到達しました。
物資の揚陸を開始します。
E:戦闘なし敵影を見ず。
F:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)3→7
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
G:能動分岐
H:対潜戦
深海潜水艦隊 南部哨戒群
パターン1(EXP)潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形5→7
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
H1:
深海任務部隊 第三巡洋艦戦隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)6→8
H2:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
I:
深海任務部隊 空母機動部隊 III群
パターン1(EXP)空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦ル級重巡ネ級重巡リ級駆逐イ級6→8
軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
J:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1(EXP)(編成)(陣形)3→6
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
K:第1ボス(輸送)
深海任務部隊 空母機動部隊 IV群
パターン1(EXP)空母ヲ級改IIflagship(A)軽母ヌ級重巡ネ級重巡リ級駆逐イ級駆逐イ級第三7→9
軽巡ヘ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン2(EXP)空母ヲ級改IIflagship(A)重巡リ級重巡リ級軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級第三
軽巡ヘ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
L:戦闘なし連合艦隊、出撃!
これより敵機動部隊を撃滅する!
M:対潜戦
深海潜水艦隊 日向灘沖哨戒群
パターン1(EXP)潜水ソ級elite潜水ソ級潜水カ級潜水カ級単縦2→5
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
N:
深海任務部隊 哨戒ピケット線 C群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4→7
O:空襲戦
深海空母機動部隊 艦載機群
パターン1(EXP)空母棲姫II(A)空母ヲ級戦艦ル級重巡リ級重巡リ級軽巡ツ級輪形3→4
パターン2(EXP)空母棲姫II(A)戦艦ル級重巡リ級重巡リ級軽巡ツ級駆逐ロ級後期型輪形
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
O1:
深海任務部隊 護衛空母第二群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)3→5
O2:
深海任務部隊 第二巡洋艦戦隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4→6
P:
深海任務部隊 空母機動部隊 II群
パターン1(EXP)空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦ル級戦艦ル級重巡ネ級重巡リ級第三5→7
軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
(編成)
Q:戦闘なし敵影を見ず。
R:戦闘なし敵の通信を傍受ッ!
付近に敵機動部隊あり!
S:
深海任務部隊 護衛空母第一群
パターン1(EXP)軽母ヌ級elite軽巡ヘ級elite重巡リ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級複縦4
パターン2(EXP)軽母ヌ級elite軽巡ヘ級elite重巡リ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級輪形
S1:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)5
S2:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4
T:第2ボス(戦力)
深海任務部隊 空母機動部隊 I群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)5
(編成)
パターン2
最終形態
(EXP)(編成)(陣形)
(編成)
U:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1(EXP)(編成)(陣形)1
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
U1:機動部隊支援付き対潜戦
深海潜水艦隊・深海航空支援
パターン1(EXP)潜水ソ級elite潜水ソ級潜水カ級潜水カ級
(後衛)軽母ヌ級elite
梯形2
U2:対潜戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)潜水ソ級潜水ソ級潜水カ級潜水カ級単縦3
U3:対潜戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)潜水ソ級潜水ソ級潜水カ級潜水カ級単縦4
V:
深海任務部隊 前衛護衛空母群
パターン1(EXP)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級重巡ネ級駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級輪形2
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
V1:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)3
V2:
深海任務部隊 第一巡洋艦戦隊
パターン1(EXP)重巡ネ級重巡リ級重巡リ級軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐イ級複縦3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
W:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
X:第3ボス(戦力)
深海任務部隊 空襲空母集団主力
パターン1(EXP)戦標船改装棲姫*5軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦タ級elite軽巡ヘ級駆逐イ級第四4
軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン2
最終形態
(EXP)戦標船改装棲姫-壊空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(A)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦タ級駆逐ハ級後期型第四
軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級

敵空襲編成

編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい

難易度パターン出現艦船陣形敵制空値優勢確保
パターン1戦標船改装棲姫(C)軽母ヌ級IIelite(HP93)軽母ヌ級IIelite(HP93)戦艦棲姫(C)駆逐ナ級後期型IIelite駆逐ナ級後期型IIelite輪形494?741?1482?
パターン2
最終形態
戦標船改装棲姫-壊(C)軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(HP93)戦艦棲姫(C)駆逐ナ級後期型IIelite駆逐ナ級後期型IIelite525?788?1575?
パターン3
最終形態
戦標船改装棲姫-壊(C)空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(HP93)駆逐ナ級後期型IIelite駆逐ナ級後期型IIelite730?1095?2190?
パターン1戦標船改装棲姫(B)軽母ヌ級IIelite(B)(HP83)軽母ヌ級IIelite(A)(HP73)戦艦棲姫(B)駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級IIe(量産型)輪形428?642?1284?
パターン2
最終形態
戦標船改装棲姫-壊(B)軽母ヌ級IIelite(B)(HP83)軽母ヌ級IIelite(A)(HP73)戦艦棲姫(B)駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級IIe(量産型)452?648?1356?
パターン3
最終形態
戦標船改装棲姫-壊(B)空母棲姫II(B)軽母ヌ級IIelite(B)(HP83)軽母ヌ級IIelite(A)(HP73)駆逐ナ級IIe(量産型)駆逐ナ級IIe(量産型)644?966?1932?
パターン1戦標船改装棲姫(A)軽母ヌ級IIelite(A)(HP73)軽母ヌ級IIelite(A)(HP73)戦艦棲姫(A)駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型輪形382?573?1146?
パターン2
最終形態
戦標船改装棲姫-壊(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(A)(HP73)戦艦棲姫(A)駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型439?659?1317?
パターン3
最終形態
戦標船改装棲姫-壊(A)空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(A)(HP73)駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型605?908?1815?
パターン1戦標船改装棲姫(A)軽母ヌ級IIelite(A)(HP73)駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級輪形260?390?780?
パターン2
最終形態
戦標船改装棲姫(A)軽母ヌ級IIelite(A)(HP73)軽母ヌ級IIelite(A)(HP73)駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級421?632?1263?
パターン3
最終形態
戦標船改装棲姫(A)空母棲姫II(A)軽母ヌ級IIelite(A)(HP73)駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級469?704?1407?

E3 海域ドロップ艦情報

E3 ドロップ艦一覧

ドロップ表

ドロップ報告がないマスはグレーで示されています。
入手機会の比較的少ない艦は青字、特に今回のイベントで新規実装の艦は赤太字で示されています。
※K,Tマスは確定ドロップではありません。

戦艦級航空母艦重巡級軽巡級駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
A
B青葉若葉
B1
B2
C青葉 筑摩長良初春 子日 若葉 白露 時雨 五月雨 黒潮
D
E
F
G
H
H1黒潮
H2
I榛名青葉 筑摩球磨初春 村雨 白露 不知火 初風 舞風 天津風 浜風 浦風 谷風 夕雲 巻雲 風雲 高波 清霜 藤波平戸伊26 伊400 伊8日進
J
K(ボス)金剛 榛名青葉 利根 筑摩球磨 多摩 北上 長良初春 子日 若葉 初霜 有明 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風 陽炎 不知火 黒潮 初風 天津風 浦風 浜風 谷風 舞風 秋雲 夕雲 巻雲 風雲 長波 高波 藤波 朝霜 早霜 清霜 冬月 夕暮 平戸伊8 伊168 伊26 伊400日進
L
M
N子日 陽炎
O
O1白露
O2浜風 夕雲 藤波
P榛名利根 筑摩球磨初春 初霜 白露 村雨 五月雨 陽炎 不知火 初風 天津風 浦風 舞風 巻雲 長波 高波 藤波 朝霜 清霜 夕暮平戸伊8 伊26 伊400日進
Q
R
S榛名球磨 北上子日 時雨 夕立 陽炎 黒潮 不知火 初風 天津風 浦風 谷風 舞風 夕雲 高波 藤波
S1
S2
T(ボス)青葉 利根初春 初霜 陽炎 不知火 黒潮 初風 天津風 浦風 浜風 谷風 舞風 秋雲 夕雲 巻雲 風雲 長波 高波 藤波 朝霜 早霜 清霜 夕暮 Heywood L.E.平戸 対馬伊8 伊168 伊26 伊400日進
U
U1
U2
U3
V榛名筑摩長良 北上初春 子日 初霜 白露 夕立 五月雨 陽炎 不知火 初風 浦風 浜風 谷風 舞風 秋雲 夕雲 高波 朝霜 藤波
V1
V2榛名青葉 筑摩北上 長良初春 白露 村雨 夕立 涼風 黒潮 初風 天津風 浦風 谷風 舞風 秋雲 夕雲 巻雲 長波 風雲 高波 藤波 朝霜 早霜 清霜伊400 伊26
W
X(ボス)長門 陸奥 金剛 比叡 霧島 榛名 扶桑 山城 伊勢 日向赤城 加賀 蒼龍 鳳翔 天城 葛城妙高 那智 羽黒 愛宕 摩耶 最上 鈴谷 熊野 利根 筑摩 青葉 衣笠球磨 北上 大井 長良 夕張 大淀睦月 吹雪 白雪 初雪 暁 初春 白露 涼風 雪風 天津風 初風 時津風 冬月 Heywood L.E.対馬 平戸まるゆ 伊201 伊203

E3 ドロップ報告コメント

←表に未記載の艦がドロップした場合は、こちらから報告してください。
  • E3丙 V2マス S勝利 若葉 司令Lv120 -- 2023-04-22 (土) 09:49:04
  • E3丙 Vマス S勝利 涼風 司令Lv120 -- 2023-04-22 (土) 10:01:48
  • E3丙 Vマス S勝利 涼風 司令Lv120 -- 2023-04-22 (土) 10:40:02
  • 3丙 V2マス S勝利 五月雨 司令Lv120 -- 2023-04-22 (土) 14:01:25
  • E3丙 Xマス S勝利 鳥海 司令Lv120 -- 2023-04-22 (土) 18:05:25
  • E3丙 V2マス S勝利 五月雨 司令Lv120 -- 2023-04-22 (土) 18:34:42
  • E3丙 V2マス S勝利 球磨 司令Lv120 -- 2023-04-22 (土) 18:45:38
  • E3丙 Tマス A勝利 初風 司令Lv114 -- 2023-04-23 (日) 23:43:44
  • E3丙 V2マス S勝利 浜風 司令Lv118 -- 2023-04-30 (日) 15:03:22
  • E3甲 Xマス A勝利 磯波 司令Lv120 -- 2023-05-01 (月) 08:04:36

既にドロップ表に記載がある場合は、報告は要りません。

  • 注意
    • ここは表に未記載の艦がドロップしたときの報告用のコメント欄です
    • ドロップ報告以外の書き込みは、予告なく移動・削除しますのでご了承ください
    • 海域突破時のボーナス獲得艦娘は「ドロップ報告」ではなく「情報提供」にお願いします
    • 報告の際には必ず司令部レベル・作戦難易度を記載してください。ゲーム進行度によって敵編成が変わる事があります。また、なるべく敵編成パターン名も併記するようお願いいたします。
  • 報告例
    • E1甲 Zマス パターン3 S勝利 瑞鶴 司令Lv80

E3 海域攻略情報

E3 攻略情報

概要

この海域について

  • 輸送戦力戦力のトリプルゲージ。ボスマスはいずれも空母系が主体の編成。
    • 1ゲージ目は 第二水雷戦隊 、後段のE5-1,E6-3でも出撃する。
      2ゲージ目は 連合艦隊 本イベント最終決戦E6-4でも出撃する。
      3ゲージ目は 空母機動部隊 、後段のE5-2&3でも出撃する。
      • 上記の通り、後段でも出撃する機会が多いので戦力の出し惜しみは不要
        また後段では、無札の艦と混在させて出撃すると別札が付いてしまう事があるので、重要な艦は念の為にここで札を付けてしまうのも手。
      • 全ゲージで、伊201及び伊203に極めて強力な特効が確認されており、雷撃や夜戦カットインで凄まじいダメージが出る。
        また、最終決戦となるE6-4でも強力な特効が報告されているため、 連合艦隊 で使っても問題ない。
        逆に、 空母機動部隊 で使った場合、E6-4に出撃出来なくなるので注意。
  • E2に比べ大幅に難易度が下がっているが、やはり前段最終海域として相応の難易度となっている。
    基地航空隊は2部隊とも出撃させられるので、防空は捨ててよいだろう。
    全ゲージで道中大破の危険性が非常に高かったE2と比べると雲泥の差だが、あくまでも相対的に低いだけなので、気を抜かないようにしたい。
    • ゲージ攻略よりもギミックの方が厄介で、水雷戦隊編成に近い遊撃部隊で、空母棲姫II率いる連合艦隊からS勝利を複数回もぎ取る必要がある
      その回数たるや、甲の場合は装甲破砕も含めると都合7回
      幸いにして、随伴艦は大したことがなく、ほとんどが特効艦の昼単発砲撃でも対処可能。
      また、7回中4回は極めて軽量の連合艦隊でも相手取ることができるので、艦隊の状況により選択しよう。
  • 攻略の流れ
    順序攻略段階札名スタート位置および部隊編成備考
    1E3-1
    輸送
     第二水雷戦隊 スタート位置:1
    編成:通常艦隊
    2E3-2
    解放ギミック1
     第二水雷戦隊 スタート位置:1
    編成:遊撃部隊
    3E3-2
    解放ギミック2
     第二水雷戦隊 スタート位置:1
    編成:遊撃部隊
    4 連合艦隊 スタート位置:2
    編成:水上/機動連合
    5E3-2
    戦力1
     連合艦隊 スタート位置:2
    編成:水上/機動連合
    基地所在地が移動
    必要半径に注意
    6E3-3
    戦力2
     空母機動部隊 スタート位置:3
    編成:機動連合
    7E3-3
    装甲破砕
     第二水雷戦隊 
     連合艦隊 
    スタート位置: 
    編成: 

特効について

E3-1(輸送)

E3-1(輸送)

  • 通常艦隊で出撃する。( 第二水雷戦隊 
    なお、遊撃部隊で出撃すると確実に逸れるので注意。
  • E2で使用した第二水雷戦隊札で輸送を行う。
    一転して空襲潜水マスも道中の先制雷撃も無くなり、道中、ボス共に難易度は低い地獄のE2がウソのようである。
    以降も使用する札なので、主力の特効艦を編成すれば、それほど苦労することなく抜けられるだろう。
  • ここから、基地航空隊を2部隊マップへ出撃させられるようになる。
    とはいえ、ボスには1部隊送っておけばA勝利は容易。
    特効艦を投入できる場合は、艦隊側でボス対策を行って1部隊を東海隊として道中へ。
    あるいは、艦隊側で対潜を行いボスへ2部隊といった使い分けをするのが良いか。

※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※ボスマス到達に必要な索敵値は高く、水偵1スロットでは足りない。
 2スロット分用意したり、増設熟練見張員も活用したい。
 

  • 最短ルート
    A(能動)-B(対潜)-C(水上)-D(揚陸)-K(ボス) 
    • 編成例:高速+統一
      軽巡1、駆逐5 
  • 準最短ルート
    A(能動)-B(対潜)-B1(空襲)-C(水上)-D(揚陸)-K(ボス) 
    • 編成例:高速統一
      航巡1、軽巡1、駆逐4
  • 高速編成の場合は空襲マスが追加される。
    もっとも、制空権を投げ捨てつつ駆逐艦の汎用カットインを入れる程度でも、ある程度は抜けられる。
    最上を投入できるなら、航巡の特効火力を持ちこめる点でおすすめ。
    • ボスマス到達率重視で精鋭水雷戦隊 司令部による退避も有効だが、索敵逸れには注意。
    • また、B1→Cの分岐には、軽巡1駆逐4か、駆逐5が必須。
      B1マスまでで退避して条件を満たさなくなると、B2マス(Cマスと同じ水雷マス)が増えてしまう。
輸送資源量(TP)の計算について

輸送資源量(TP)の計算について
※編集者へ:編集する場合にはこちらから

出撃時の輸送装備と艦の数値をすべて合計した値を基に、ボス戦の勝利状態でTPが減少する。

E3-1・ボス

  • ボスは空母ヲ級改IIflagship旗艦の連合艦隊。
    • 制空値は高いが、随伴は難易度甲でも基地航空隊や決戦支援で撃沈可能な艦ばかりである坊ノ岬の壮大なBGMに完全に負けている。
      旗艦のヲ級も耐久値は高いが、特効艦の連撃で十分吹き飛ばせる範疇。
      ボスマスにたどり着ければ、A勝利は容易だろう。
      むしろ、半数程度に輸送装備をガン積みしても、特効艦の編成状況によってはそこそこS勝利も狙える。
E3-2(戦力)

E3-2開放1

  • 以下の条件を満たすことで、マス追加と第2スタート地点が出現する。
    マス\難易度
    Iマス勝利Sx2勝利Sx2勝利Ax2勝利A?x1
    Jマス勝利Sx2---
  • いずれも遊撃部隊で出撃できるので、E3-1に1隻追加できる。
    多くの場合、E2で用いた高速軽空母を加えることになるか。
    • Iマスは駆逐4で最短?なので、大発を載せ替えてそのまま出撃出来るが、連合艦隊相手にS勝利必須という点で難易度は高め。
      特に、甲ではE3-1ボスマスよりこっちの方が重い。
      反航戦以下を引くと、特効艦でも昼のうちに随伴のル級・ネ級を倒すことが難しくなるため、基地航空隊は2部隊ともIマスに送るのが良い。
      道中支援も投入すべきだろう。
    • Jマスは潜水艦をすべて沈めればS勝利になる。

E3-2開放2

  • 以下の条件を満たすことでJ→Oの経路が開通し第2ボスが出現、基地航空隊の所在地が移動する。
    マス\難易度
    Pマス勝利Sx3勝利Ax3勝利Ax2勝利Ax1
    Rマス到達x1到達x1到達x1到達x1
  • Pマス遊撃部隊で出れば良い。
    敵編成はIマスとほぼ同じだが、甲ではル級がflagshipに強化されている。
    • 道中でソ級flagshipが出る対潜空襲マスを通る事になる。キラ付けして警戒陣でかわせるが、事故率は低くない。
       第二水雷戦隊 はE6で全難易度で必須なので、追加を検討して良い。
    • 連合艦隊で出る手もある。
      戦艦2隻以下、重巡級2隻以下で到達可能。水上打撃、空母機動どちらでも 連合艦隊 札が付与される。
      • 正規空母を使う場合は条件が増える(高速統一、正規空母1のみ、駆逐3以下*9)ので、軽空母2がやりやすい。
        増やしてはいけない艦種が増えるので、水母や潜水艦で枠埋めをする羽目になる
      • 警戒陣が使えなくなるので、対潜空襲マス 及び O2マス敵が警戒陣を取った場合、事故率はむしろ高くなりかねない点に注意。
  • Rマスは連合艦隊で到達。
    • なお、E3-2クリア後に装甲破砕ギミック等で連合艦隊でE3-2ボスへ行く場合には、水上打撃部隊でしか到達できない
      札の節約を考え、この時点で水上打撃部隊を組む手もある。
      • 実際のところ 第二水雷戦隊 の遊撃部隊でも手間は大差ない。
        破砕時にS2へ行くための(戦艦+空母)6を、 連合艦隊  第二水雷戦隊 のどちらに出せるかで考えて良い。
        戦艦も正規空母も好きに詰め込めて自由度が高いのは遊撃部隊の方である。
        なお、E5甲の破砕ギミックにおいて、 伊号作戦部隊  第二水雷戦隊 の(戦艦+空母)4が必要となる分岐がある
      • 機動部隊が強ければ、破砕なしでE3-3も十分可能である

E3-2・道中

  • ここから基地航空隊がマップ右側(厚木)に移動し、各マスへの必要半径が変化する。
  • 基本は連合艦隊で出撃する( 連合艦隊 
    • ちなみに遊撃艦隊でも到達は可能。(AFGJORST)( 第二水雷戦隊 
      • 警戒陣を使えるが、その代わりJマス経由が確定となり、例によって対潜空襲マスを通る。
        また通常vs連合という関係上、ボス戦での手数不足がネックとなる(特にラスト)。
    • また、Rマスのルート解放ギミックで連合艦隊が必要になる上、 連合艦隊 はE6-4に投入できるので連合で良い。

※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません

  • 連合最短ルート
    2-L-M(対潜)-O(空襲)-R-S(水上)-T(ボス) 
    条件:(戦艦級+空母系)4以下、軽巡2以上、駆逐5以上 が必須。
    その上で、高速統一、正規空母1以上、もしくは駆逐7以上を満たすこと。
    • 編成例1:高速統一
      第一:空母3、戦艦1、軽巡1、自由1
      第二:軽巡1、駆逐5
      • (空母+戦艦)4以下, 正規空母1以上, 軽巡2以上, 駆逐5以上が条件。空母4、戦艦0も可能。
    • 編成例2:高速統一
      第一:空母4、軽巡1、駆逐1
      第二:軽巡1、駆逐4、伊201改or伊203改
      • 伊201・伊203の特効を利用する例。
        潜水艦の装備構成は新型高温高圧缶と、後期型潜水艦魚雷、増設潜水艦電探の一択。
        軽巡2、駆逐5以上の条件と、潜水艦の高速化を忘れずに。
    • 編成例3:高速統一
      第一:軽巡1、正空1、駆逐2、自由2
      第二:軽巡1、駆逐3、軽空1、自由1
      • 3本目出現後を見越して水上打撃で組む場合。
        ルート制御のために正規空母が必要なため制空が非常に厳しい*10
        水戦ガン積みや、第二に軽母を置いて優勢を取るか、思い切って拮抗で割り切るかは要判断。
  • 通常・遊撃最短ルート
    1-A(能動)-F(空襲)-G(能動)-J(対潜空襲)-O(空襲)-R-S(水上)-T(ボス)
    • 編成例:低速可
      戦艦1、航巡1、空母1、軽巡1、雷巡3 
      • 通常or遊撃、(戦艦級+正規空母+重巡級)2以上
        遊撃で行くならこちらになる。
        潜水艦は自由に組めるが、E6甲を見据えるなら札問題が付きまとう。
        分岐条件自体は簡単だが、J(対潜空襲)マスを必ず通る点と、連合より手が減る点が難点。

E3-2・ボス

  • ボスは空母棲姫II旗艦の連合艦隊で、Pマスの強化版のような編成。
    • 前述通り、遊撃でも連合でも到達可能だが、流石にラストは連合艦隊のほうが楽。
    • 基地航空隊は、特効が付いた陸攻や戦闘機隊を複数配置し底上げすることで、随伴の戦艦棲姫やヌ級を排除しやすくなる。
  • 伊201及び伊203に極めて強力な特効が確認されており、昼雷撃や夜戦カットインで凄まじいダメージが出る。
    •  連合艦隊 札を使用可能なE6-4でも強力な特効が報告されているため、ここで使っても問題ない。
E3-3(戦力)

E3-3・道中

  • 空母機動部隊で出撃する。( 空母機動部隊 
    • 空母機動部隊or輸送護衛部隊で出撃するとスタート3( 空母機動部隊 札)になる。
      水上打撃部隊だとスタート2( 連合艦隊 札)になってしまうため注意
  • E3-2の札と違い、こちらはE6には出せないので、勘違いのないように。
    こちらが再利用できるのはE5-2E5-3である。
  • 難易度甲のV2マス(ボス前)は、最終形態時に重巡ネ級改駆逐ナ級IIe(量産型)elite2隻が単縦陣で出現し、かなりの確率で事故る。
    • 友軍艦隊も結構強いものが多いため、いっそのこと基地航空隊の片方をこちらに送りボス到達率を上げるも手。
      この場合、敵には航空戦力がおらず対空火力も低いため陸攻4つの部隊でナ級までは大体落とせる。
    • 初手のU(対潜空襲)マスもE2に比べ空母こそ弱体化しているものの、潜水艦の方が強化されているため、E2ほどではないが初手撤退が起こりうる。
  • 一見すると通常・遊撃(スタート1)や水上(スタート2)でも行けそうだが、R-V2間はスタート3からでなければ通れずS方面へ流されてしまう。

※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません

  • 最短ルート
    U(対潜空襲)-V(水上)-V2(水上)-X(ボス) 
    • 編成例1:低速可
      第一:戦艦2、空母2、軽空母1、自由1
      第二:軽巡1、駆逐2、自由3
      • 正規空母は3隻以下まで、4以上はU1に逸れる。
        自由枠に軽巡・駆逐を入れる場合は(軽巡2以上か駆逐4以上)でU→U2に逸れる。
    • 編成例2:低速可
      第一:戦艦2、空母3、軽巡1
      第二:軽巡1、駆逐2、自由3
      • 正規空母を3隻使う場合は、軽巡2以上が必要(V→V1に逸れる)。
        駆逐は3隻以下にすること。
  • 大回りルート
    U(対潜空襲)-U2(対潜)-U3(対潜)-O(空襲)-R-V2(水上)-X(ボス) 
    • 編成例1:低速可
      第一:戦艦2、空母系3、軽巡1
      第二:軽巡1、駆逐4、自由枠1
      • Vを通らない代わり、潜水2回と空襲1回を通る遠回りルートで、燃料の消費が少ない。
        弾薬の消費も少ないが、上の最短でもペナは入らないので利点にはならない。
      • 難易度にもよるがU2,U3マスの潜水艦はかなり強力*11
        このルートでいくなら第二には対潜艦が欲しい。

E3-3・ボス

  • ボスは戦標船改装棲姫旗艦の連合艦隊。
    • 長門型改二の特殊砲撃が、特効も相まって特に強力
      大和型のサブを持っている提督も、ここは長門・陸奥の方が良いだろう。
    • E3-2に引き続き、伊201及び伊203に極めて強力な特効が確認されているが、こちらに出してしまうとE6-4に出せなくなってしまうため非推奨。
      E6-4クリア後に掘りに来るときにどうぞ
  • 最後は基地航空隊の劣勢維持はほぼ無理なので、制空喪失を覚悟しよう。
    • 基地による制空削りができない以上、制空優勢を取るのも諦めることになる。
      拮抗を維持するにしてもかなりの量の艦戦がいるので、それならば制空劣勢で触接だけは取りつつ数の暴力で攻撃機マシマシにするのが最も効果的かもしれない。
    • ただし、削り中ならば艦隊優勢を取るのも現実的。
対ボス火力参考値
  • 夜偵なし・各艦特効・特効ギミック全解除後で計算(特効は各艦個別。ギミック効果は対全艦?倍、対ボスは更に?倍)
  • ダメージ欄は難易度甲ラスダン・ボス相手の期待値(敵装甲???、複数回攻撃加算)
    艦娘名装備攻撃種別倍率攻撃回数特効火力特効ダメージ他補正等備考
    通常クリ
    艦娘名装備組合せ1連撃1.2x2*********命中+**,回避+**,装甲+**,CI発動率+*%連撃参考値
    装備組合せ2D3主魚電1.7x2*********命中+**,回避+**,装甲+**,CI発動率+*%3面待ち装備
    魚魚主1.3x2*********
    D3魚見電1.575x2*********
    艦娘名装備組合せ3魚魚魚1.5x2*********命中+**,回避+**,装甲+**,CI発動率+*%3号砲夜戦補正有
    艦娘名装備組合せ4主主主2.0x1*********命中+**,回避+**,装甲+**,CI発動率+*%最大倍率(ただし1回攻撃)
    ※通常ダメージは装甲乱数を1.0とした場合の複数回攻撃のダメージ合算期待値。クリティカル時共に乱数次第で上下に値がブレる。
    ※丸め誤差を含むので実際の値とは多少ズレている可能性あり
E3-3(装甲破砕)

E3-3(装甲破砕)

ゲージ3(装甲破砕)

  • ボスが最終形態となった時点で以下の項目を達成することにより、ボス艦隊の姫/へ級/ナ級への与ダメージが上昇する。
    強力な特効を活かせば、装甲破砕を行わずに攻略する事も可能だが、道中の敵戦力が大幅に強化されボスマス到達自体が困難になるため、少ないチャンスを物にできるよう、破砕しておく事を推奨する。
    マス\難易度
    Kマス(第一ボス)勝利Sx1勝利Sx1勝利Ax1
    Tマス(第二ボス)勝利Ax1勝利A?x1勝利Ax1
    Iマス勝利Sx1---
    Pマス勝利Sx1---
    V1マス航空優勢x1航空優勢x1航空優勢x1
    S2マス航空優勢x1航空優勢x1--
    基地防空航空優勢x2航空優勢x1航空優勢x1
  • Kマスは通常艦隊で到達可。
    第1ゲージ攻略時の編成そのままでOK。
    • 基地航空隊の位置が変わっており、行動半径が9マスに延長されている。
      陸戦を送る場合は、二式大艇で延伸する必要があるので注意。
    • 輸送したいわけではないので、高速+にして最短を通るのが手っ取り早い。
  • IマスPマスはE3-2開放と同じだが、基地航空隊が遠くなる都合で難易度が上がる点に注意。
    • E3-2解放の項にあるとおり、Pマスを連合艦隊で行うには条件がごてごて付いているのでよく確認すること。
  • V1マスへは機動連合 (正規空母3以下, 軽巡1以下または駆逐3以下)
    • 攻略時の編成から、第1艦隊の軽巡を別の艦種へ切り替えるだけ。
      制空補助に水母を編成したり、抜いたまま5隻でも可能。
      • 正規空母4でもV→V1の分岐自体は成立するが、U→U1を踏んでしまうため避けたい。
    • ここは制空値がとんでもなく高い
      特に甲では、正規空母3に艦戦を満載してもそれだけでは足りない場合があるので制空値には要注意。基地を回すのが最も無難U2→V1の分岐条件は現時点で不明
  • Tマスは前述したように、機動部隊では第三ゲージからスタートするので注意が必要。
    • 水上連合か遊撃で到達可能で、S2と同時狙いも。
      甲作戦でも勝利Aで妥協出来る。
      勝利Aも無理なら、潔く攻略か制空か、役割分担をさせるべし。
  • S2マス低速を含む(戦艦+空母)6で到達できる。
    • 遊撃:【A→F→G→J→O→R→S→S2】
    • 同じ編成条件なら、第二ゲージスタートで水上部隊でも到達する。
      水打:【L→M→J→O→R→S1→S→S2】
      • M→Oの最短は分岐条件上不可能である(編成が13隻必要)ため、おとなしくJを経由する。連合はS1も踏む。
      • 正規空母と駆逐4以上を投入すると、戦艦を増やしてもO1を踏まずに済む。
  • 基地防空は潜水艦(まるゆ一人でOK)でBマス撤退を繰り返すと節約できる(B1は対潜あり注意)。
    たった2マスなので確率は低いが低燃費ですむし、疲労に関係なく出撃できる。ただし、敗北数は増える。
    この編成ルートはアタリを引いた後で熟練度回復に転用もできるが、今度は空襲がハズレ(損害リスク)となる。
その他

基地空襲に関して

  • 仮置き
    高高度迎撃の仕様まとめ

    高高度迎撃の仕様まとめ
    ※編集者へ:編集する場合にはこちらから

    • 航空隊全体の制空値(防空時)= [各航空隊の制空値(防空) の総計 × 乗算補正]([]は端数切り捨て)

    • 敵重爆撃機(たこ焼き)が入った敵編成の空襲(高高度爆撃)に対しては、ロケット戦闘機の配備数によって防空時に以下の補正がかかる。
      ロケット戦闘機の配置数0123以上
      制空値への乗算補正0.50.81.11.2
    • ロケット戦闘機は2019/12現在試製 秋水Me163B秋水の3種が該当。
    • 配備なしだと通常の防空値の半分になってしまい高制空値を要求するが、1個中隊(スロット)配備で0.8倍に抑えられ、2個中隊で1.1倍と逆に加算補正になる。
      3個中隊以上は一律1.2倍であり、現時点では4個中隊以上配備しても同様に1.2倍である。
      • ちなみに1部隊に3個中隊配備しても3部隊に1個中隊ずつ配備しても補正は同じであるため1部隊だけ防空させる場合などは同一部隊に入れればいい。
    • 最近では銀たこ焼き無しでも基地空襲が高高度爆撃扱いになっていることがある(20夏イベント等) というよりほぼ全ての基地空襲が高高度爆撃扱いになっている。
      • 基地防空で優勢以上がギミック対象になっている場合、ロケット戦闘機が無い場合は甲難易度等が不可能になることもある。
      • 難易度が丙または丁の場合1機以下の補正が1.0倍になり、0~1機であっても通常通りの計算で良くなる(2機・3機の乗算補正は適用可)

ドロップについて

  • Kマス(第一ボス)、Tマス(第二ボス)、Pマスで夕暮の、Tマス、Xマス(第三ボス)でHeywood L.E.のドロップが確認されている。Kマスの夕暮は甲限定?
    • 提督にもよるがE-2よりも消費を抑えやすいので、こちらで掘る方が良いかもしれない。
    • クリア後にTマスに行くには水上打撃部隊を組む必要がある。また、確定ドロップではない点にも留意。

E3 友軍艦隊編成一覧

友軍艦隊のルールについては友軍艦隊、友軍セリフについては友軍艦隊ボイスを参照。

  • 友軍艦隊を呼ぶ際は、予め母港の「友軍艦隊」で設定を行わなければならない。
  • 初期設定は『支援不要』にセットされている。忘れず『「友軍艦隊」要請』に設定しておくこと。
  • 「強友軍」枠は「強力友軍支援要請」に設定していなければ来援しない。
    また、設定した場合も通常友軍は来援する。確定保証ではない点に注意すること。
    • 「強友軍」枠が来援した場合のみ「高速建造材」×6を消費する。

Xマス(E3-3ボス)

旗艦随伴艦種別備考
矢矧改二乙
(15.2cm連装砲x2,照明弾,探照灯)
磯風乙改
(秋月砲x2,13号電探(後期型))
浜風乙改
(秋月砲,4連装酸素後期,22号電探改四(後期))
雪風改
(四連装酸素後期x3)
時雨改二
(四連装酸素後期x3)
強友軍特効艦
宗谷
(司令部,照明弾,バルジ)
長門改二
(41cm連装砲改二x2,一式徹甲弾改,探照灯)
松改
(12.7cm単装砲改二,四連装酸素後期,13号改(後期型))
冬月改
(秋月砲,5連装酸素,22号電探改四(後期))
涼月改
(秋月砲,5連装酸素,22号電探改四(後期))
鳳翔改二
(烈風改二戊,彗星12型(光電管),天山12型甲改(熟練),夜間作戦要員)
龍鳳改二戊
(彗星12型(光電管),天山12型甲改(熟練)x2,烈風改二戊)
大淀改
(15.5cm三連装砲改x2,照明弾,探照灯)
冬月改
(秋月砲,5連装酸素,22号電探改四(後期))
涼月改
(秋月砲,5連装酸素,22号電探改四(後期))
特効艦
龍鳳改二戊
(彗星12型(光電管),天山12型甲改(熟練)x2,烈風改二戊)
矢矧改二乙
(15.2cm連装砲x2,照明弾,探照灯)
雪風改
(四連装酸素後期x3)
時雨改二
(四連装酸素後期x3)
長鯨改
(14cm連装砲改x2,照明弾)
伊203改
(熟練聴音員+後期型(4門),後期型電探+シュノーケル)
伊201改
(熟練聴音員+後期型(4門),後期型電探+シュノーケル)
呂500
(熟練聴音員+後期型(4門),FaT魚雷)
特効艦*12
迅鯨改
(14cm連装砲改x2,照明弾)
伊203改
(熟練聴音員+後期型(4門),後期型電探+シュノーケル)
伊201改
(熟練聴音員+後期型(4門),後期型電探+シュノーケル)
 
宗谷
(司令部,照明弾,バルジ)
長門改二
(41cm連装砲改二x2,一式徹甲弾改,探照灯)
松改
(12.7cm単装砲改二,四連装酸素後期,13号改(後期型))
桃改
(12.7cm単装砲改二,四連装酸素後期,13号改(後期型))
松改
(12.7cm単装砲改二,四連装酸素後期,13号改(後期型))
第四号海防艦
(12cm単装砲E型x2)
冬月改
(秋月砲,5連装酸素,22号電探改四(後期))
長門改二
(41cm連装砲改二x2,一式徹甲弾改,探照灯)
冬月改
(秋月砲,5連装酸素,22号電探改四(後期))
涼月改
(秋月砲,5連装酸素,22号電探改四(後期))
友軍来援なし最低保証枠

E3 海域選択テキスト

E3テキスト(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)

  • E3選択時に出るテキスト(大淀さんが右にいる)
    敵空襲部隊を討て!
    九州沖/四国沖/八丈島沖

    提督、いよいよ敵機動部隊の主力群が、直接本土空襲を企図して
    我が方に接近中です!佐世保より精鋭二水戦を、呉より連合艦隊
    主力を進発させ、これを全力迎撃します!松山に展開する343空
    との協同作戦、戦局が東に移動した場合は、厚木の302空と協同
    で敵邀撃にあたります。
    艦隊、全力出撃ッ!敵機動部隊の本土空襲を阻止せよ!
    -----------------------------------------------------------------
    第二水戦により奄美大島要塞に防衛物資を緊急輸送、南方の
    防備を固めた後、連合艦隊主力を以て、敵本土空襲部隊への
    全力反撃を敢行する!艦隊、出撃!暁の水平線に勝利を!
    「通常艦隊」作戦海域ですが、戦局の推移により
    連合艦隊編成の大規模戦力投入が可能となります。
    ※戦局により、基地航空隊は松山から首都防衛の要、厚木基地に展開します。

E3 情報提供コメント

注意事項

  • 戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、ここではなく 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
    • ※海域突破時のボーナスで艦娘を獲得した場合の報告は「ドロップ報告」ではなくここで大丈夫です。
  • ここは情報提供の場です。単に難しくてクリアできない等、愚痴は荒らしを呼ぶだけなので書かないようにして下さい。

司令部レベル

  • ゲーム進行度によって敵編成が変わる事がありますので、報告の際にはできるだけ司令部レベルも併記するようお願いいたします。

敵編成報告

  • 報告時はクラス名(ヲ級など)まで報告して頂けると表に反映できますので助かります
  • 一部敵艦は難易度等によって艦載機の種類が変化します。敵航空機の種類についてもなるべく記載願います(詳細はこちら参照)。

報告書式


ルート書式

  • (報告書式): 作戦難易度: 甲/乙/丙/丁, 艦隊司令部Lv.XXX, ルート: (【-】区切り), 艦隊: 水上/機動/輸送/通常, 艦種: 指定の単語で入力してください(下記の【艦種入力規約】表を参照)(【/】区切り), 艦名: 改造状態も含めて艦種の記入順にあうようにしてください(【/】区切り), 艦隊の速力: 最速統一/高速+統一/高速統一/低速混合, その他(任意): 索敵スコアや電探搭載艦など

艦種入力規約
艦種記入時の艦種
高速戦艦戦艦
(低速)戦艦
改装航空戦艦航戦
航空戦艦
正規空母正空
装甲空母
軽空母軽空
重巡洋艦重巡
航空巡洋艦航巡
軽巡洋艦軽巡
軽(航空)巡洋艦
防空巡洋艦
兵装実験軽巡
重雷装巡洋艦雷巡
練習巡洋艦練巡
駆逐艦駆逐
海防艦海防
水上機母艦水母
潜水艦潜水
潜水空母
揚陸艦揚陸
補給艦補給
潜水母艦(大鯨)潜母
工作艦工作
  • (報告例): 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-E, 艦隊:水上, 艦種: 戦艦/戦艦/重巡/航巡/軽空/軽空 - 軽巡/駆逐/駆逐/雷巡/雷巡/重巡, 艦名: 長門改二/金剛改二丙/鳥海改二/最上改/千歳航改二/千代田航改二 - 阿武隈改二/夕立改二/綾波改二/北上改二/大井改二/妙高改二, 艦隊の速力: 低速混合

敵編成書式

  • Aマス, 作戦:甲乙丙丁, 司令Lv120,敵編成:空母ヲ級flagship(深海猫艦戦)、重巡リ級elite、雷巡チ級、軽巡ホ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級 輪形,EXP100
  • 編集者の方は敵艦名をコピペで編集できるようにした敵艦名テンプレートページもご利用ください

E3-1

ルート情報提供 ルート情報のみをお願いします。

E3-1 ルート情報提供

  • 乙 A-B-B1-C-D-E(索敵不足逸れ) 高速統一 軽巡1雷巡1駆逐4(見張り×3、GFCS) -- 2023-03-06 (月) 19:09:45
  • 乙 A-B-B1-B2-C-D-K 高速統一 軽巡1雷巡1航巡1駆逐3 (Ro水戦×2、瑞雲改二熟練、見張り×3、SG後期) SG後期をGFCSにしてた時に索敵通ったり逸れたりした -- 2023-03-06 (月) 19:16:38
  • 難易度「乙」 A-B-B1-C-D-K
    高速統一航巡、軽巡、駆逐×4(水偵11乙熟練、GFCS、水雷熟練見張り、大発×10)
    S勝利時TP106 -- 2023-03-06 (月) 22:18:25
  • 作戦難易度:丁,艦隊司令部Lv.120,ルート:A-B-B1-B2-C-D-K,艦隊:通常, 艦種:軽巡/航巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐,速力:低速混合 -- 2023-03-07 (火) 17:09:04
  • 甲 矢萩浦波満潮霞フレッチャー北上 水偵熟練3 電探GFCS1 B1からB2へと進む 何故だ? -- 2023-03-09 (木) 17:38:40
  • 乙 A-B-B1-C-D-K 由良海風霞初月浦波北上 零観1 熟練見張2 水雷熟練見張2 21号電探改二1 SG初期1 -- 2023-03-10 (金) 16:19:33
    • SG初期抜いてもいけたから、とりまこのまま削るかなぁ -- 2023-03-10 (金) 19:41:12
  • 甲:航巡1/軽1/駆逐4→A/B/B1/C(撤退) 高速軽空母1/軽1/駆逐4→A/B/B1/C/D/K 火力バランスは軽空母側、輸送量は航巡側に軍配が上がるか  -- 2023-03-11 (土) 09:54:09
  • 丙 航巡1/軽巡1/駆逐4 A-B-B1-C-D-K 最上、矢作、雪風、時雨、霞、ヴェールヌイ -- 2023-03-11 (土) 12:22:19
  • 乙 A-B-B1-B2(大破撤退) 軽空1航巡1軽巡1駆逐3 祥鳳改/熊野改二/矢矧改二乙/ヴェールヌイ/初霜改二/冬月改 高速統一 -- 2023-03-12 (日) 17:15:02
  • 乙 A-B-C-D-K 軽巡1駆逐4 矢矧改二乙/ヴェールヌイ/時雨改二/荒潮改二/早潮改二/冬月改  高速+統一 -- 2023-03-13 (月) 20:30:07
    • すみません 軽巡1駆逐5です -- 2023-03-13 (月) 20:31:01
  • 丁 航巡/軽巡/駆逐4→A-B-B1-C-D-E 索敵値低いと逸れる模様 -- 2023-03-13 (月) 20:38:50
  • 丁 A-B-B1-B2(撤退)五十鈴/阿武隈/ザラ/涼月/浦風/江風 軽巡/軽巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐  -- 2023-03-14 (火) 13:55:28
    • ザラ→瑞穂 A-B-B1(瑞穂大破で撤退) -- 2023-03-14 (火) 14:07:05
    • ザラ→瑞穂 阿武隈→伊47 A-B-B1-B2(撤退) -- 2023-03-14 (火) 14:09:06
    • ザラ→瑞穂 阿武隈→霞 A-B-B1-B2-C-D-K  上二つと、この瑞穂は低速 -- 2023-03-14 (火) 14:25:52
    • 丁 A-B-B1-C-D-K 五十鈴/Commandant Teste/霞/涼月/浦風/江風 軽巡/水母/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 高速統一 -- 2023-03-14 (火) 14:30:37
      • A-B-B1(大破撤退) 五十鈴→日進 高速統一 -- 2023-03-14 (火) 14:41:01
    • A-B-B1-B2-C-D-K Atlanta/ommandant Teste/瑞穂/日進/涼月/霞 軽巡/水母/水母/水母/駆逐/駆逐 高速統一 -- 2023-03-14 (火) 14:55:31
      • A-B-B1-B2-C-D-K Atlanta→秋津洲 高速統一 -- 2023-03-14 (火) 15:06:24
      • A-B-B1-B2-C-D-K Atlanta→江風 高速統一 -- 2023-03-14 (火) 15:11:33
      • A-B-B1-B2-C-D-K 瑞穂→江風 高速統一 -- 2023-03-14 (火) 15:19:43
    • A-B-B1-B2-C-D-K 熊野/Commandant Teste/日進/瑞穂/秋津州/速吸 航巡/水母/水母/水母/水母/補給 高速統一及び低速混合  駆逐なし、低速でも行ける。丁なのでボスに航空基地を当てるだけで良かったが、高難易度でも支援と祈りを組み合わせれば、一気に終わらせる事もいいかもしれない。 -- 2023-03-14 (火) 16:01:35
  • A-B-B1-B2-C-D-K 瑞穂→江風 高速統一 -- 2023-03-14 (火) 15:19:12
    • 間違えた・・・・ -- 2023-03-14 (火) 16:01:58
  • KCNav見てみると、どうもBからCに突っ切るには「高速+」かつ戦艦(大型艦?)・潜水艦なしあたりが条件かな? さすがに輸送量にすると少なすぎるけど、掘りならどうなのかな。 -- 2023-03-15 (水) 00:49:17
  • 甲 高速統一 パターン1:軽空1航巡1軽巡1雷巡1駆逐2 A-B-B1-B2-C-D-E(水偵11乙熟練1装備で索敵逸れ) -- 2023-03-16 (木) 02:35:48
    • パターン2:軽空1航巡1軽巡1駆逐3 A-B-B1-B2-C-D-K(13号改☆10追加) -- 2023-03-16 (木) 02:36:08
    • パターン3:軽空1軽巡1雷巡1駆逐3 A-B-B1-B2-C-D-E(パターン2から水偵11乙熟練を外して索敵逸れ) -- 2023-03-16 (木) 02:36:26
    • パターン4:軽空1航巡1軽巡1雷巡1駆逐2 A-B-B1-B2-C-D-K(パターン1に水偵11乙熟練を追加) -- 2023-03-16 (木) 02:36:42
  • 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-B1-B2-C-D-K, 艦隊:通常, 艦種: 駆逐/駆逐/駆逐/軽巡/雷巡/潜水, 艦名: 朝霜改二/涼月改/初霜改二/能代改二/北上改二/伊13改(高速化), 艦隊の速力: 高速統一 -- 2023-03-16 (木) 22:50:14
  • 甲 高速統一 軽巡2雷巡1駆逐3 A-B-B1-B2-C-D-K -- 2023-03-17 (金) 22:45:45
    • 木から雷巡→駆逐で 軽巡2駆逐4 A-B-B1-C-D-K つまりB1→Cは駆逐4が必要と思われる -- 2023-03-17 (金) 22:48:09
  • 丙 軽空2 駆逐4 A-B-B1-B2-C-K (軽空に彩雲各1スロット) -- 2023-03-18 (土) 21:54:16
  • 丁 高速戦艦3 駆逐3 A-B-B1-C-D-K 索敵必須 -- 2023-03-18 (土) 22:43:45
  • 甲 司令部Lv.119 ルート:A-B-B1-C-D-K 艦隊:通常 艦種:軽巡/航巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 艦名:矢矧改二乙/最上改二特/フレッチャーMk2/初霜改二/ヴェールヌイ/睦月改二 速力:高速統一 その他:D→Kの索敵の分岐点係数1,2,3,4の順に28.39,59.81,91.23,122.65、最上改二特を三日月改にしていた時は索敵の分岐点係数1,2,3,4の順に12.87,32.07,51.27,70.47でランダム -- 2023-03-19 (日) 00:00:27
  • E3-1まで埋めました。間違いなどあるかと思いますので追記修正大歓迎です。SNSで情報遅いとか間違ってるとか書かれててちょっとへこんでます…。 -- 2023-03-20 (月) 22:45:03
    • ご苦労様。ありがとうございます。情報を整理してまとめるのも大変ですよね。気にすることないですよ。 -- 2023-03-20 (月) 23:03:41
    • それ自体は義務ではないのに、正確性に留意しつつ記載・追記下さる事に感謝です。 -- 2023-03-20 (月) 23:04:24
    • 木主です。へこんでましたが、もしかしたら山本ハーロック五十六先生が自分の編集した部分を見ていらっしゃるのかと思ったらこんな下らんことで悩んでる場合じゃないと吹っ切れました。御二方には温かいお言葉、お礼申し上げます。 -- 2023-03-21 (火) 21:57:54
  • 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-B1-C-D-K(準最短), 艦種: 軽空/航巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 矢矧改二乙/最上改二特/磯風乙改/雪風改二/時雨改二/初霜改二, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2023-03-21 (火) 00:30:10
  • E3-1甲 軽巡1駆逐5でB→B1に逸れました 高速+が必要なのでは? -- 2023-03-21 (火) 14:45:19
    • 高速+かつって書いてありますけど…。 -- 2023-03-21 (火) 18:23:10
      • 攻略情報には書いてませんね -- 2023-03-22 (水) 16:10:25
  • 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-K, 艦種: 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 矢矧改二乙/早潮改二/涼月改/朝潮改二丁/霞改二乙/初霜改二, 艦隊の速力: 高速+統一  矢矧に紫雲、早潮に22号対水上電探改四、涼月に33号対水上電探。紫雲のみだとD→Eに逸れました。 -- 2023-03-22 (水) 17:59:07
  • 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.117, ルート: 1-A-B-B1-C-D-(EorK), 艦隊: 通常, 艦種: 軽巡/軽空/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 大淀改/千歳航改二/天霧改二丁/Верный/霞改二/浜風乙改, 艦隊の速力: 高速統一, その他(任意): 索敵スコア(全て係数4) 56.87(零式水上偵察機11型乙改(夜偵)+13号対空電探★10)でE逸れ、71.27(零式水上偵察機11型乙(熟練)+13号対空電探★10)で6/6K到達。 -- 2023-03-30 (木) 00:40:31
  • 甲 高速 航巡1軽巡1駆逐4(通常艦隊) 1-A-B-B1-C-D-K(ボス) 索敵(4)74.90 -- 2023-04-02 (日) 13:31:18
    • AB艇積んだり強風外しのRo44入れたり、とにかく細かく索敵盛ったら水偵入れなくてもボス到達できてちょっと感動 編成 -- 2023-04-02 (日) 13:41:01

E3-1のルート情報提供欄です。
ドロップ報告は 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

入力の際は上記の書式で入力してください。



その他情報提供 海域攻略に関する情報をお願いします。

E3-1 その他情報提供

  • 最新の特攻表です、ご参考になれば幸いです。 -- 2023-03-06 (月) 20:37:44
  • E3-1甲19周クリア 消費4k/3k/0/3k+バケツ9 基地:陸戦3陸攻5>ボス劣勢 決戦支援 下記大5内火艇1ドラム2でTP:S76/A53 旗艦キラローテ -- 2023-03-08 (水) 01:58:35
    • 能代39主主偵 かすみ99大大大 浜風85ドド電 阿武隈99大大丙 涼月88高高電 朝霜99主主内火艇 -- 2023-03-08 (水) 01:59:09
    • 「札を増やさない」をテーマにしたら、こんな眠い編成に。道中ボスとも緩いんで、この編成でも大きな問題はない(ただしTP少ない)。癒しゲージだし輸送だから時間を掛けてのんびりやればいい精神。決戦支援入れるとS勝利五分五分。入れないとA安定で夜戦に行く必要なし。どちらでも好みで。攻撃力は朝霜が突出しているので殿に配置。 -- 2023-03-08 (水) 01:59:23
  • 甲:準最短ルート輸送編成 https://jervis.vercel.app/?p=xjz7-WBw0w ルート:A/B/B1/C/D/K 基地はボス集中、支援無し -- 2023-03-11 (土) 13:11:17
    • E2-1と札が共通な上に、響と初霜に二水戦札付いてるなら特に追加編入が必要ないのがありがたい。特効倍率も高く、魚雷CI無しでもSが取れるくらい有情。ボスは輪形陣で火力不足なので単縦陣でよさそう。特効艦なら素殴りでもいいパンチ出ます -- 2023-03-11 (土) 13:11:45
    • 矢矧に水戦ガン積みしても制空喪失は免れないので彼女は大人しく火力担当推奨。軽空母枠に最上を充てる方法もあるが、大発を積むと制空投げ捨てになるのがネック。 -- 2023-03-11 (土) 13:12:13
  • E3-1甲 https://jervis.vercel.app/?p=S98drc6YrmY 。道中支援なし・決戦支援あり。基地第二はモスキートを入れて劣勢を100%取れるように調整(火力には目を瞑る)。 -- 2023-03-11 (土) 16:13:24
  • 今イベントの特攻艦&特攻装備に関する表です(最新)。ご参考になれば幸いです。 -- 2023-03-12 (日) 05:32:52
  • 練度と装備でゴリ押し。輸送量はA勝利88、S勝利127。玉波も二水戦です。ちなみにE2は乙。 -- 2023-03-12 (日) 09:06:52
  • 甲E3-1。輸送が終わらない。ボスまで行けば終わるが、道中大破撤退が何度目だろう。 -- 2023-03-12 (日) 20:34:51
    • ボスは支援に任せて、道中の3マス中2マスに基地を送ったらどうよ? -- 2023-03-15 (水) 00:45:54
  • ルートはB対潜→B1空襲→C水上→D索敵→Kボスが標準かな?Bに東海送って安定させるか、ボス集中かも好みでOK? -- 2023-03-12 (日) 22:15:55
  • E3-1甲:Kマス(第一ボス)E3クリア後の掘り案 https://jervis.vercel.app/?p=zEGoFdOnBBM 基地は東海をBマス、残りをボス -- 2023-03-13 (月) 20:42:25
    • 夕暮チャンスということでクリア後にちょっと周回してみました。他のドロップマスが消費大or道中とS勝利不安定な一方、こちらは比較的安価かつ安定周回できるのがウリ。ただ現状1%以下なので周回数次第ではトントンかもしれません。1スロ対潜噛ませてますが東海飛ばすならほぼ不要。 -- 2023-03-13 (月) 20:43:07
    • クリア後にも空襲が発生しますが、基地第三が解放されるので防空が可能。ただし航空隊の半径が軒並み伸びてるので延伸が必須。よってカタリナを入れ、延伸に加えて救助で消費を抑える作戦。ボス用は喪失で突っ込むことになりますがS逃すよりマシ。劣勢まで調整すると消費は少ないが攻撃がお留守になってしまいます。 -- 2023-03-13 (月) 20:44:02
    • 母数が少なくて恐縮ですが、撤退は含まずに16周中【S10/A2/ガシャン4】となっています。S限定らしいのですが、開幕爆撃でアンラッキーヒットもらわなければだいたいSは達成可能。 -- 2023-03-13 (月) 20:44:35
      • 内訳の補足:S/A→勝利してなおかつ何らかのドロップがあった。 ガシャン→S勝利したがドロップ無し。 -- 2023-03-16 (木) 20:56:55
    • 結局KマスQマスTマスどこが一番落ちやすいのかな…? -- 2023-03-16 (木) 19:48:06
      • まだ母数が揃ってない感じだけど、poiだとどこも1%で収束しそう。E2は論外だし結局ここで回すのが正解なのかなと思う。 -- 2023-03-16 (木) 20:53:00
    • 他にも同様の対応をされている方がいて心強いです。脳死で攻略時と同様にボスに基地を2つ投げてましたが、東海とボスマス喪失全力の方が資源の減りも結果的に緩くボス到達も安定しました。ありがとうございます。空襲も毎回あるわけではないですし、精神衛生上、甲ならばガシャン率も高くないE3-1が良いと私も思います。 -- 2023-03-16 (木) 22:17:33
    • Kマスドロップ甲限定って書いてあるけどマジ? -- 2023-03-24 (金) 00:55:02
      • マジっぽいねぇ。poi内だと甲以外に夕暮の報告がない。それに甲でも現在0.7%と狭き門。E5-Zだと2%か3%くらいあるけど連合掘りだから資源こわれる。 -- 2023-03-26 (日) 08:26:47
    • あんまりにもドロップがしょっぱいのでE6クリア後にE5で掘ってきました。25周目でお迎えしたけど途中で山風がいっぱい出た(4隻) ボスマスだけあってガシャン無しでサラインピとか落ちるのが旨味。クリア後なら他札使い放題だし、資源あるならあっちの方がいいかも。 -- 木主? 2023-03-26 (日) 20:46:57
  • 第1ゲージ:輸送終わり。矢矧を先に使っていた分で大変お気楽に輸送できました。 https://jervis.vercel.app/?p=yCaAAUIqHzo 
    水雷戦隊+精鋭司令部で退避しつつ進んでいく作戦。決戦のみ出してS勝利=夕暮も狙ってみたものの結果に結びつかず。でもボス艦隊がモリモリ崩れていくのはなかなか爽快。夕暮はE2-1乙とどちらがいいだろうか・・・  玉波も二水戦の一翼と自称しているが、特効がないからか退避が多かった。それでもS勝利は結構取れる。ドラム缶カットインを実戦投入したのは久しぶりだなぁ。 野中隊を両基地に組み入れてみたけどかなり強い。2機持ってるならぜひ両方に入れたい。 -- 2023-03-16 (木) 03:56:48
  • もう書いている人がいるかもですが、Iマス(深海任務部隊 空母機動部隊 III群)で、Pマスのパターン2のようなヌ級Ⅱが二隻いるパターンに遭遇しました。 -- 2023-03-17 (金) 18:45:03
    • 編成は殆どPマスのパターン2と同じ感じのものです。経験値はよく見てなかったのですが、300位だったと思います。 -- 2023-03-17 (金) 18:50:56
  • 難度:丁(Lv107)の感想
    早潮改(全大発)、満潮改二(全大発)、冬月改<対空+ドラム>、瑞鳳改二乙、由良改二<大発、水戦、甲標的>、雪風改二で攻略(準最短ルート)
    B:ほとんど通常の奴しかいない、稀にエリヨがいるくらい。先制対潜は不要!
    B1:フラヲ改Ⅱ(黒トド丸)の空襲、不安なら基地を一つ送る
    C:通常の2-Xと同じ程度の水雷戦隊(6隻、梯形or単縦)、ラスダンも変わらず。
    ボス:丁でもフラヲ改Ⅱがいるが、ラスダンでも変化なし。基地のみでいいが不安なら支援も出す。
    総括:キラなしでも行けるが、不安ならしといた方がいい。水雷戦隊で行く場合、練度が低いと索敵逸れあるかも注意。 -- 2023-03-18 (土) 12:17:32
  • まぁ、なんだ・・・Kマス(第1ボス)到達9回くらいでT不利5回とかやられてるので、支援はT不利でもワンパンできる火力に調整しておくと幸せになれるかもって感じです。まったくもって・・・不幸だわ・・・ -- 2023-03-18 (土) 17:33:52
  • E2の方に「3はここよりも楽なので、乙以上にして甲の挑戦~」なんてあったけどホンマかいな? とりあえず2でやまむさ運用して減り過ぎた資源を、頑張って確保しながら情報収集に努めております -- 2023-03-18 (土) 19:10:40
    • 楽とは言わないけど、ほどほど苦労しつつ何とかなる妥当な前段最終くらいには落ち着いてる。楽さで言ったらE4の方が上。 -- 2023-03-18 (土) 20:58:00
  • 司令部Lv120甲 編成 軽空母や航巡入りも試したけど道中長いわ輸送量少ないわで手間なだけので、水雷戦隊司令部で単艦退避可能な軽巡旗艦の水雷戦隊にして大発満載で往復。Bに東海、空襲は輪形でCは警戒。D→Kは分岐点係数2でスコア40くらいあれば良いので、1人退避しても到達出来る様に索敵を盛ること。ボスは基地と砲撃支援でA勝利を目指す。ボスは警戒でも単縦でも大差無いが被弾を絞り易い警戒がマシか?通常VS連合なので砲撃支援も陣形の影響を受けない。よっぽど上振れすればS取れるかもしれないけど態々狙うものじゃない感じ。 -- 2023-03-19 (日) 16:43:45
  • E3-1(輸送)・最短ルート ○ 編成例:ー 高速+統一 の上に ”※いずれも高速+は考慮していません” 表記は混乱を招くのでは? -- 2023-03-23 (木) 22:24:05
    • コメントアウトしました。テンプレートに記載の注意書きが残ったままだったようです。 -- 2023-04-01 (土) 15:35:33
  • E3-1甲:Iマス 戦空軽空航巡雷軽駆/高速ごり押し編成 https://aircalc.page.link/nQ6L 対空CIが欲しかったので涼月入りだけど、実は戦艦に変更可だそうな。あと試してないので判らないけど、たぶん航巡とかでもOKだと思うので、水戦盛れば空母に彩雲積んでFBAとかも出来ると思う。まぁ、これらは自己責任でどうぞ。 -- 2023-03-27 (月) 10:53:04
    • こっち忘れてた。E3-1:大和入り編成 https://aircalc.page.link/rc6q 決戦支援有り。撤退なしの9回で突破。よほど運が悪くない限りS取れると思う。大和は対空仕様にしてみたけど、副砲の1個は主砲でもよかったかも。 -- 2023-03-27 (月) 17:13:06
  • 乙作戦敵編成に制空権シミュレータ v2様の情報を丸写しさせて頂きました。
    B2(空襲)マスに潜水艦隊の情報が書き込まれていましたが誤情報と判断し削除させて頂きました。
    Kマスの編成は多すぎるので誤情報混じりかもしれません。元々あった情報はパターン2,3のものです。 -- 2023-03-27 (月) 20:26:45
    • パターン1,4は確認しました -- 木主? 2023-03-30 (木) 00:33:45
  • 今頃進軍中。ゆとりの輸送と言われてるここですら撤退続くので甲あきらめ乙にします><; -- 2023-04-09 (日) 23:06:43
  • 準最短ルートでためしに最上を水戦キャリアとして入れてみたんですが空襲マスではじめて大破撤退したんで駆逐に戻しますね… -- 2023-04-13 (木) 00:55:18
  • 高速+ルート、索敵がきつい… -- 2023-04-15 (土) 08:15:14

E3の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。

E3-2

ルート情報提供 ルート情報のみをお願いします。

E3-2 ルート情報提供

  • どこに書くか悩みましたが、一応こちらに。他サイトを参考に編成。 E3-3出現後 水上打撃部隊 第一:戦艦/戦艦/戦艦/戦艦/正空/航巡 第二:軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/護空 艦名 第一:コンテディカブールヌーヴォー/リシュリュー改/ビスマルクドライ/ウォースパイト改/飛龍改二/筑摩改二 第二:長良改/清霜改/浜風改乙/マエストラーレ改/初春改二/大鷹改二 速力:低速混合 ルート:L→M→J→O→R→S1→S→S2(撤退) -- 2023-03-19 (日) 20:28:53
  • E3-2(水上・最短)
    第一:武蔵改二(高速化)、大和改二、伊勢改二(高速化)、イントレピッド、三隈改、大淀改
    第二:雪風改二、由良改二、フレッチャーmk2、朝潮改二丁、ジェーナス改、冬月改
    機動部隊より水上打撃なあなたに(多分)オススメ! -- 2023-03-19 (日) 22:33:44
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: 2-L-M-O-P, 艦隊:機動, 艦種: 戦艦/正空/重巡/軽巡/軽空/軽空 - 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: JeanBart/加賀/青葉改/祥鳳改/千代田航改/由良改二 - 阿武隈改二/潮改二/雪風改二/Janus/秋月改/梅, 艦隊の速力: 高速統一 E3-2(T)マス出現前 -- 2023-03-20 (月) 17:26:05
    • この編成はR行きです Pには行きません -- 2023-03-22 (水) 01:43:20
  • 質問です。J→Oルートが開放された後、通常or遊撃部隊でO2へ行く編成って確認されていますか?ルート開放前にJ→O2へ行っていた編成がJ→Oへ上書きされる形なのでしょうか? -- 2023-03-20 (月) 21:39:14
  • E3-2乙、ルート: 2-L-M-J-O1-O2-P、 艦隊:水上  戦艦2重巡2軽空2 - 軽巡1重巡1駆逐4、 高速統一  ※T解放前 -- 2023-03-21 (火) 12:51:13
  • E3-2 丙 ギミック1 軽空1軽巡1雷巡1駆逐4の高速統一 ルートF→H→I ただ、IマスS勝利×1と攻略情報欄にあるけど、自分はIマスS勝利×1では母港でチャイムが鳴らず、IマスS勝利×2でPマス解放及び母港でチャイムが鳴った 反映お願いします  -- 2023-03-21 (火) 13:48:48
  • E3-2乙 ギミック2 水上打撃部隊で戦艦3軽空2ではRいけず、戦艦3正空1なら可 -- 2023-03-21 (火) 22:22:02
  • 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: L-M-O-R-S-T, 艦隊:水上打撃, 艦種: 戦艦/戦艦/軽巡/重巡/正空/航巡 - 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 霧島改二/比叡改二丙/夕張改二特(高速化)/青葉改/天城改/利根改二 - 大淀改/吹雪改二/浜風乙改/朝霜改二/潮改二/朝潮改二丁, 艦隊の速力: 高速、M-Oの条件は正空1軽巡2駆逐5の模様 -- 2023-03-22 (水) 00:35:31
  • E3-2乙、Rマス到達とPマスS勝利2回でもまだ解放できない? -- 2023-03-22 (水) 20:21:34
  • Iマス、重めの編成で行っても索敵さえ足りていればH1踏むだけでいけるので、ゴリゴリに重くして強行突破も可能のようです。(低速戦艦2重巡4軽巡1電探4つでA-F-G-H-H1-I) -- 2023-03-23 (木) 18:23:22
  • E3-2乙 Rマス到達 PマスS勝利1回、A勝利2回でボスマス開放しました。 -- 2023-03-23 (木) 22:27:37
  • E3-2ルート分岐を記入しました。わかりづらかったり間違いなどあるかと思いますので叩き台としてどうぞ。 -- 2023-03-24 (金) 00:09:32
  • Iマス最短は空母1軽巡1駆逐4高速統一の遊撃部隊ではないだろうか? 雷巡1又は航巡1軽巡1駆逐5高速統一(艦隊索敵85)でH→H1→Iとなりました -- 2023-03-24 (金) 01:17:08
    • 正空1軽巡1航巡1駆逐4でH→Iを確認、やっぱり最短は空母必須で航巡枠は自由枠か -- ? 2023-03-24 (金) 03:01:02
      • 自由枠は高戦を入れるとH1に索敵エフェクト出てしまうね どう受けとるかは艦隊次第だろうけど、甲の場合はやはり最短が一番か -- ? 2023-03-24 (金) 05:00:19
  • E3-2 丙 S勝利1回,A勝利1回で2回ともチャイムが鳴ってルート開放しました -- 2023-03-24 (金) 15:25:11
  • E-2-2甲 空母4軽巡1水母1 軽巡1駆逐4伊201の高速統一でL→M→J→O→R→S→TとJマスを経由するんですが、これは!? -- 2023-03-25 (土) 09:03:58
    • すみません。見落としてました。駆逐が足りてなかったです -- 2023-03-25 (土) 09:16:09
  • E-3乙開放1 司令部Lv.120,ルート:A->F-G->H-I 高戦1軽空1軽巡1駆逐4(電探2零観1零貞夜1) -- 2023-03-26 (日) 03:44:20
  • E3-2甲 榛名、最上改二特、矢矧改二乙、駆逐x4でJマスからO2に逸れる。なので、戦艦+重巡級2隻を満たしても逸れるようですよ -- 2023-03-26 (日) 14:13:01
    • 「戦艦級+正規空母+重巡級が2以上」とあるけど、戦艦1、正規空母1、重巡級2という事なのか?戦艦級+正規空母+重巡級から2隻かと思っていたけど -- ? 2023-03-26 (日) 19:03:39
  • E3-2甲 最上改二特、飛竜改二、矢矧改二乙、駆逐x4でJマスからO2に逸れる。「戦艦級+重巡級1以上かつ正規空母1以上かつ軽巡1以上かつ駆逐+海防艦4以上」とあるけど、戦艦級or重巡級の事で合っているかな?それぞれが1隻ずつだと合計8隻になって計算が合わないのだけど -- 2023-03-26 (日) 19:34:54
    • E3-2乙 金剛丙、最上改二特、矢矧改二乙、鳳翔(低・高速)、駆逐*3の遊撃でJマスからO、ではなくNに逸れました。 鳳翔を正空母にしたらOに行けました。 -- 2023-04-11 (火) 21:35:00
  • E3-2の開放1のJマス、難易度甲LV120、A勝利+S勝利でギミック達成出ました。A勝利以上2回かも知れません。 -- 2023-03-26 (日) 20:30:26
  • Pマス行きルート、重2軽1駆4でJ→O2→P -- 2023-03-27 (月) 11:09:02
  • Rマスへ水上打撃連合で行こうとしたが、戦艦/戦艦/軽母/軽母/航巡/軽巡、あるいは戦艦/軽母/軽母/航巡/航巡/軽巡だとMからJ→Nとそれてたどり着けず、戦艦/戦艦/正母/航巡/航巡/軽巡だとMからO→Rと到達できました(高速統一、第二艦隊は軽巡/駆逐×5で変えず)。正規空母が必要なのか、軽空母は1以下でないと駄目なのか? -- ゴジュウカラ? 2023-03-31 (金) 15:39:15
  • E3-2乙 司令118 索敵1:25.25/2:56.85/3:88.45/4:120.05 逸れ 28.77/63.97/99.17/134.37 ボス到達 -- 2023-04-04 (火) 12:40:36
  • E3-2甲 F → J → O2 → P 遊撃部隊 涼月/朝霜/瑞鶴/大和重(高速化)/矢矧/霞/雪風 なので上記の条件に速度:高速が加えて必要だと思われます(大和重が低速のままだとJ →N →O2となった) -- 2023-04-05 (水) 22:17:59
  • S→S2は軽巡1以下が必須っぽい。軽巡2だとボスに行く -- 2023-04-06 (木) 18:35:34
    • ですね、戦4正空1軽巡1/軽巡1軽空1駆逐4でS→Tに行きました。その後第一の軽巡を重巡に変えたらS→S2でした -- 2023-04-08 (土) 15:10:24
  • E3-2甲「J→Oルートが開放されている場合、戦艦級+正規空母+重巡級が2以上でO」は、間違い。Nへ反れた。 遊撃編成:重巡ポーラ、正規空母蒼龍、軽巡矢矧、雷巡北上、駆逐3ベルヌイ、雪風、冬月。 -- 2023-04-11 (火) 22:09:36
  • E3-2甲 戦艦1、航巡1、軽母1、駆逐4(高速統一/索敵[4]:138)でN→O2に逸れました。上にも記載がありましたが、戦艦+重巡系が2以上でもN→Pの条件からは外れるかもしれません。(編成:Jean Bart改/雪風改/最上改/涼月改/朝霜改二/霞改二/千歳航改二) -- 2023-04-12 (水) 23:27:58
  • E3-2甲 Lv120 Sマス S2ギミックのため来たがTマス逸れ。 第一Warspite、Richelieu、Bismarck(改)、Roma、蒼龍、由良。第二大淀、Гангут、浜風、磯風、冬月、潮。 第2の高速戦艦(枠)はカウントされていない? -- 2023-04-13 (木) 05:50:14
    • あ、上のコメントで軽巡2はTマスボスって書いてありますね。それかな? -- 2023-04-13 (木) 06:05:10
  • E3-2(クリア後掘り) 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: 2-L-M-J-O-R-S-T,艦隊:水上, 艦種:戦艦/戦艦/航戦/軽巡/水母/正空 - 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐,艦名:武蔵改二/大和改二/伊勢改二/アトランタ改/日進改/赤城改二 - 矢矧改二/時雨改二/松改/梅改/雪風改二/竹改 -- 2023-04-15 (土) 17:09:31
    • 追記 低速入り -- 2023-04-15 (土) 18:25:27
  • ルート解放ギミック1のH分岐 通常艦隊軽1駆逐5(低速込み)でH→I 遊撃正空1軽1駆逐5(高速統一)分岐係数4で67.73でH→I、H→H1の両方確認したので一応報告 -- 2023-04-20 (木) 23:13:27
  • E3-2甲、司令部Lv120 J→O ルート条件ですが、E3-3 装甲破砕ギミックでTに行こうと 遊撃部隊:正空,航巡,軽巡,駆×4 で J→O2 へ逸れてPに行ってしまったので 遊撃部隊:正空,戦艦(低速),航巡,軽巡,駆×3 に変更で J→O に進んで、以後 Tに到達しました。 -- 2023-04-21 (金) 21:33:16
    • よって J→O ルート条件は他の方の情報も踏まえると「通常艦隊・遊撃部隊の場合、戦艦級+正規空母+重巡級 が2以上、かつ駆×3以下でO」が正解に近いかと思われます。
      他のパターンを試せてないので断言は出来ませんが、言い替えれば E3-2 道中の通常・遊撃最短ルート編成の「戦艦1,航巡1,空母1,軽巡1」に準ずる編成が J→O ルート条件と考えます。 -- 2023-04-21 (金) 21:35:59
      • 自分の J→O 編成は具体的には 遊撃部隊:アクィラ,ウォースパイト,最上改二特,朝霜改二,矢矧改二乙,初霜改二,文月改二 で、J→O2 に逸れた時は ウォースパイト→霞(かすみ)改二乙 でした。 -- 2023-04-21 (金) 21:40:10

E3-2 のルート情報提供欄です。
ドロップ報告は 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

入力の際は上記の書式で入力してください。



その他情報提供 海域攻略に関する情報をお願いします。

E3-2 その他情報提供

  • 難度:丁(Lv107)の感想
    第一:武蔵改二(高速化)、大和改二、伊勢改二(高速化)、イントレピッド、三隈改、大淀改
    第二:ジェーナス改、由良改二、朝潮改二丁、フレッチャーmk2、冬月改、雪風改二
    M:稀にエリソがいるため、先制対潜出来る者もソナー×1つけるべき。
    O:空母棲姫Ⅱの空襲、不安なら基地(制空)を一つ送る
    S:たこ焼&烏のエリヌが怖い、ラスダンはエリヌ(艦載機は2-Xレベル)が加わる。基地(制空&陸攻)を一つずつ送る
    ボス:ギミック編成の若干強化版、ラスダンはたこ焼&烏のエリヌが加わるが拮抗くらいは取れるはず。支援を出すなら基地は道中集中でもいい(不安なら残り基地<陸攻>一つを送る)。
    総括:キラなしでも行けるが、不安ならしといた方がいい。自分は水上派なのでタッチで押し込んだ、3-2のオススメ編成で躓くならこれも参照下され! -- 2023-03-21 (火) 22:27:15
  • やっと割れた ずっと反航戦引き続けて微妙に残すのが続いてつらかった 同航戦引いたらあっさりS勝利 最後だけ基地もいい仕事したし上振れってことだろうけど今回ひたすらその時が来るのを待つ展開が多いよ -- 2023-03-22 (水) 02:05:28
  • E3-2ボス甲編成 後の装甲破砕の為に上記の伊勢・日向入りPマス行き編成を制空を維持しつつボスに連れて行くには加賀改二並の制空が必要で、だったら機動部隊にも入れようと加賀改二のサブを投入。特効持ちの天城と合わせて隼鷹を高速化してでも連れて行き札を節約。潮1人だとボスが怪しいのでサブ霞を入れて夜戦に備える。削りは天城の彩雲(偵四)を艦隊司令部施設にして決戦支援のみ投入。ラスダンだけSマス対策に道中支援も入れる。キ乙がダイソン1隻でも沈めてくれれば勝ちの目が見えてくる。 -- 2023-03-22 (水) 21:38:39
    • 二戦目の空襲を優勢まで盛れると艦載機の持ちが多少は良くなるので余裕があれば。 -- 2023-03-22 (水) 21:40:40
  • E3-2甲、伊201入り編成>https://jervis.vercel.app/?p=_PIUOnbOJ64 。特型潜水艦の特効倍率が高いのは知ってたけど、夜戦CIでボスをワンパンできる火力なのはさすがにびびった -- 2023-03-22 (水) 22:05:52
  • E3-2開放1 丙 IマスS勝利1回では開放されず、2回目で開放されました。 -- 2023-03-22 (水) 22:30:18
  • 甲 伊203入り編成で突破しました。①当鎮守府の伊203はあまり練度が高くないのですが、しっかりキラ付けすればかなり避けてくれます(道中大破なし)。夜戦カットインの発動率は高くありませんが、ヌ級の攻撃を吸ってくれるおかげでSマスはかなり安定。ボス戦での雷撃も強いです。②編成の搭載機数はラスダン後のものです。シミレーター計算以上に艦載機が枯れます。③改二じゃない雪風でも夜戦カットイン300ダメくらい出ます。特効駆逐がかなり仕事をするので、なるべく複数投入した方が良いです。 -- 2023-03-23 (木) 02:10:11
  • 甲クリア水上編成伊203入り編成。高速統一最短ルート。機動編成が多いみたいだけど、水上編成で安定して割れた(10出撃くらいして道中撤退2回、A勝利3回、ラスダンは一発)。削り時は道中支援なしで先制対潜艦多めにしていたが、ラスダン前から道中支援(対潜航空)入れて先制対潜艦は1艦だけにした。どうせ優勢取れないので第1艦隊戦艦は弾着を捨てて単発火力を上げるための主砲3積みとしたが、これがボスマスで結構効いた。基地隊は倍率重視で一航戦流星熟練とキ102乙改誘導弾と野中を置いたが、よく仕事をしてくれた。比較的低レベルのALLサブ・サブサブ艦でも対策さえしてあれば甲クリアできるということで。 -- 2023-03-23 (木) 14:11:26
  • E3-2開放1、丁、Iマスは随伴全滅させてのA勝利1回で解放されました。 -- 2023-03-23 (木) 20:01:43
  • E3-2甲クリア編成はこれ→https://jervis.vercel.app/?p=lJpfhWCa_GI 伊201を入れた編成。支援は無し。基地空が戦艦棲姫とネ級を潰してくれたおかげでラスダンもさっくり終わった。練度が上げれてなかったから全然制空は取れなかったが何とかなった。伊201はCIが出れば素晴らしい火力を発揮する -- 2023-03-23 (木) 20:47:40
  • クリア後Tマス堀している人に質問。どんな編成で行ってます? -- 2023-03-24 (金) 20:50:15
  • E3-2 丙 スタート地点開放 1回目IマスS勝利では開放されず。2回目A勝利で開放されました。 -- 2023-03-25 (土) 14:37:26
  • 甲クリア編成。ボス到達率は5割程。増設済が涼月のみだが何とかなった。攻略中、瑞雲の夜戦カットインが一度も発動しなかったのは嫌がらせでちか?(・ω・) -- 2023-03-25 (土) 22:23:33
  • ここ天城と葛城に特効あるけど、それ込みでも正直二航戦とかの方がいいと思う。装備ボーナスがないから火力が全然でない。 -- 2023-03-26 (日) 01:39:39
    • それはやってて思った。でも天城葛城ってあまり積極的に使う機会ないしそこまでシビアな海域でも無いから、結局、クリアまで働いてもらった。 -- 2023-03-30 (木) 06:19:47
  • E-3-2の開放1 丙 IマスA勝利1回、S勝利1回で開放2に移行しました。 -- 2023-03-28 (火) 12:22:14
  • ちょっと疑問に思ったんですが、彩雲偵四で延長し戦闘301等を護衛に付けて 野中隊をぶつける特効の使い方って、効果ありますか? いつも通り第1で制空値を落としてから、第2陸攻で随伴潰しをすればいいかとも思ったんですが -- 2023-03-28 (火) 16:25:45
    • 偵察機・局戦・陸攻で全部カテゴリーが違うので、1.14*1.14*1.11が野中隊に掛かるので有効は有効 だとは思う -- 2023-03-28 (火) 17:36:22
    • 今回の基地特効は累積ってあるけど同倍率同士の機体で倍率上昇するのかよくわかんないのよね。ただ偵四/301/野中/αだと、第一を拮抗x2にした上で第二αを陸戦にしないと喪失になるから攻撃が手薄になる(喪失上等で攻撃全振りするならいいけど) 偵四と301が同倍率だから、もし累積しないと考えた場合、偵四を陸偵に置き換えると陸戦1で劣勢とったまま陸攻2が差し込める計算になる。無理に倍率押し上げるより第二のナ潰しの手を増やした方がいいと私は思うな。 -- 2023-03-28 (火) 17:45:24
    • お二方ともありがとうございます なんかまだよく分からない状態だったんですね 無難にナⅡ対策した方がいいみたいです 幸い、過去イベや報酬でB-25 65戦隊×2(うち1機は星MAX)があるんで 倍率にこだわり過ぎずに行きます! -- 2023-03-28 (火) 18:19:44
      • 結局よくわからないままE6甲が割れた私が言うんだ、なんとかなる!がんばれーE3-3超えたらしばらく壁は無いぞー -- 2023-03-28 (火) 18:42:28
      • ありがとうございます、Pで苦戦しまくって燃料が枯渇しだしたので 資源を回復させつつ、E3甲の突破を目指します! -- 2023-03-29 (水) 01:09:13
  • E-3甲-2のギミックで沼り中。遊撃で何回もやってるんだけど、ヲ級を引かれたら無理だし、航空隊の熟練度も付けてもすぐ剥がされるしで嫌になる。ヌ級×2だったら希望の光が見えるが、そうじゃなきゃ基本遊撃ルートは運ゲー -- 2023-03-28 (火) 23:32:39
    • そもそもなんでそこまで遊撃に拘るのか 大人しく連合組んでしまえばいいじゃん どのみちボスは連合じゃなきゃいけないんだし、この後のE6でも使えるんだし この上にある、Pマス行き連合編成を見てきなさい -- 2023-03-29 (水) 19:44:54
  • E3-2丙 開放1 IマスS勝利2回で解除できました。 -- 2023-03-31 (金) 15:18:53
  • 水上打撃部隊でストレートで突破したので編成例、第一:大和改二(サブ)、伊勢改二、日向改二、イントレピッド、多摩改二(水戦ガン積み)、涼月、第二:サム、大淀、潮、霞、初霜、伊203 203はデコイ役くらいしかしなかった。制空はおそらく拮抗(空母にFBA装備させてたため) -- 2023-03-31 (金) 15:42:19
  • E-3-2甲散々沼った挙げ句、乙に落として突破しました。夜戦になかなか十分な体制で突入できないのがつらい。もしかしたら伊勢日向を投入して、水上でやったほうが安定するのかもしれない。乙に落としてから気づいて後悔したので、これからの人は検討してみてください -- 2023-03-31 (金) 16:18:17
  • ルート開放ギミックのIマス、重めの編成オススメです。 戦x2、正空、軽空、最上、矢矧、北上で行きました。 H1経由するけど無事にIマス到達、ほとんど無傷でS勝利2回達成できました。 -- 2023-03-31 (金) 22:11:06
    • ちなみに甲です。 潜水マスがお祈りなので事故はあるかも。道中ゴリラ支援はあった方がいいと思います。 Iマス優勢狙ったせいで基地や装備はかなりいびつですね。 が、実は1出撃目にソナーや大発積んだまま出撃して拮抗になるもS取れましたし、無理に優勢狙う必要はないですね。 -- 2023-03-31 (金) 22:15:06
    • シミュレータにレベル入力忘れました。長門、瑞鶴はそれぞれLV35、LV26のゲスト艦です。 戦艦や空母は割りとなんでもいいってことでしょうかね。 -- 2023-03-31 (金) 22:20:34
  • 201の後期魚雷(4門)/電探&逆探(27)のカットインで、200台しか出ないけど… 中破して反航になってしまったからこんなもん? -- 2023-04-01 (土) 14:16:10
  • 攻略情報だと空母機動だけしかないけど装甲破砕だと水上だけしか無理なのか… -- 2023-04-02 (日) 09:59:31
  • ボス前のネ改、輪形陣で中破してるのに正規空母ワンパン大破してくるのなんかなぁ -- 2023-04-02 (日) 14:20:46
  • 潜水艦使う編成って、補強増設は必須条件なんですかね?しょぼい雷撃しか撃ってくれないんですが。 -- 2023-04-07 (金) 01:04:54
    • そりゃカットイン条件満たさないなら使い物にならないでしょ -- 2023-04-07 (金) 21:14:35
  • 夜戦運が無いのかボス2択3択になってもボス対してCIするのが4人中1人、案の定ダメージが足りず撃破失敗が続くなぁ -- 2023-04-07 (金) 22:52:19
    • あと開幕の潜水艦が異常に当ててきて3回に2回は撤退させられる 対潜2は必須かもな -- 2023-04-07 (金) 22:53:26
  • 特効艦に雪風がいますけど、これ丹陽に進化させた奴は特効無くなるんでしょうか?魚雷カットインがボスに160ダメージくらいなんですけど、特効あってこれなのかいまいち判断できない……。 -- 2023-04-10 (月) 14:44:54
    • 丹陽はそもそも夜戦火力が雪風改より大幅に低いから、特効込みでも大したダメージにはならなそう。 -- 2023-04-10 (月) 15:34:59
    • 誤解を恐れずに言うなら「砲戦火力に特化した睦月型改二」だよ。昼戦だけならトップクラスだけど、夜戦は「ほぼ確実にCIを出す睦月型改二」でしかない。大発積めないから、そういう意味では劣化してるとさえ言える。特効貰える機会も多い上に運も高いから、生存率だけは高いけどね -- 2023-04-11 (火) 10:59:02
    • これでだめなら乙から丙にしようと思った出撃で、220ダメージ叩き出してようやく突破。振れ幅大きすぎる……。 -- 2023-04-12 (水) 12:01:30
  • 今更ながら乙ゲージ、最短S5回のところS*4+595で未クリアなので3000ちょうどなんだと思います -- 2023-04-11 (火) 23:42:39
  • やっと3-1終わったと思ったらルート開放のIマスで反抗戦しか引かない所為で未だにS勝利取れず・・・E2よりはまだマシだがこんな所から沼るとは・・・。 -- 2023-04-12 (水) 23:59:48
    • 3-1終了後やっと反航戦以外(T字有利)引いてS勝利、だが次に引いた同航戦ではA勝利、即ちT字有利引かんとS勝利取れんという事か(同航戦の後も反航戦・・・) E2Mマスといい、どんだけ時間と資源削るんだよ・・・資源はまだ最悪課金で何とかなるが、時間はそうもならんのだぞ・・・。 -- 2023-04-16 (日) 21:53:51
      • もう一度T字有利引いたのに支援艦隊が来なかった、仕事しろや・・・秘書艦教えてくれ、俺は後何回出撃すればT字有利を引ける? 任務娘は答えてくれない! -- 2023-04-16 (日) 23:49:16
      • 正直丁有利引かないと勝てないのは編成面に何かしらの問題があるのではないだろうか? -- 2023-04-17 (月) 00:00:43
      • 編成云々以前にT字有利引かないと命中率低下のプログラムでも噛ませてるんじゃないか?って思いたくなる位ミスばっかりで全然当たらないんだよ、それでもA勝利なら取れる。 基地航空隊x2+支援艦隊の砲撃で墜ちるのが精々3、4匹で生き残った奴らの反撃で夜戦前に1、2人は大破(大抵朝霜)*魚雷CI仕様のべるぬいは何故かCI全然発動しない上に攻撃自体もミスだから夜戦時は戦力外だし。 -- 2023-04-17 (月) 17:29:18
      • 陰謀論言いたいだけならともかく、そうでなければ編成晒してみるとかゲームの仕様調べるとかしてみるのはいかが? -- 2023-04-17 (月) 17:49:31
  • E-3甲解放ギミックのPマスが固すぎて無事乙に切り下げ。70回以上挑戦したけどダメでした。連合艦隊でやってるのに第2艦隊の取りこぼし、随伴艦の大破残しが頻発し、削りきっても特攻艦のカットインがクリティカル込みでMAX110、基本40~60なのも酷かった。これでギミックだってんだから笑う。あれで甲クリアしている人が対潜艦2隻は欲しいって書いていたけどほんとか?第2艦隊3人カットイン要員にしても安定しんぞ。https://jervis.vercel.app/?p=MXbAMjFFHGo -- 2023-04-15 (土) 21:30:27
    • 失礼を承知で書かせてもらうと・・・エアプでしょ? 少なくともこんな編成組んでてE2乙クリアできてるとはとても思えない。 ・・・なんで64戦隊持ってて銀河も飛龍もないの・・・? 何で水雷見張り+8(21春E3甲クリア)を持ってるのに第2の夜戦力にこんなに無頓着なの? 竹はD魚電ではなく魚雷カットイン。しかも四連装後期型(&四連装酸素)にフィットがあるからそちらを使うべき。 カットイン3艦入ってるとは言うが、主魚カットインはカットインに含められないほどの弱カットインだ。 そしてエアプであろうと思う根拠・・・水雷見張員(ノーマル熟練見張員も)は+5が配布された事はないぞ! -- 2023-04-16 (日) 03:17:39
  • E3-2甲、今更ながら ギミック2のPマスについて。 攻略情報だとJマスの対潜空襲をキラ付けで抜けるとありますが、ここは自分は東海×4で通過、 Pマスは陸戦×2+陸攻×2で弱編成を祈りつつ9回でS勝利3回A勝利5回Nで大破撤退1回でした。 
    Jで詰まってる人はお試しあれ。 -- 2023-04-18 (火) 05:05:24
    • 編成は 龍驤改二,最上改二特,矢矧改二乙,朝霜改二,霞(かすみ)改二乙,初霜改二,文月改二。 龍驤改二:戦爆戦偵、最上矢矧:主甲瑞水+増設に高射砲、駆逐:主主魚、文月:増設に機銃で対空CI、支援艦隊は砲撃。 
      特効艦のCIが幾つか出れば割と何とかなりました。 -- 2023-04-18 (火) 05:06:22
    • できるだけ良い装備を積んでますが、特に改修してませんし夜戦装備もなし、キラ付けは支援のみで熟練度上げもなし。 
      なおPマスでは制空劣勢(表示なし)なので敵空母CIが出るものの意外と被害なし、Jマスでは敵空母が体感で1/3~半分ぐらい沈黙します。 -- 2023-04-18 (火) 05:08:08

E3-2の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。

E3-3

ルート情報提供 ルート情報のみをお願いします。

E3-3 ルート情報提供

  • 丁 司令部Lv120 ルート:U→U1→V→V2→X、 艦隊:機動、編成:(第一)/正空/正空/軽空/軽空/航巡/航巡、(第二)軽巡/雷巡/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐、速力:高速統一 -- 2023-03-09 (木) 17:19:24
  • 丙 司令部Lv120 E3-3に書かれている情報の過信は危険。第1.戦艦2空母3軽巡1、第2.軽巡1駆逐2+自由枠を駆逐2雷巡1で行けば高速統一でも高低混合でも最短にならずに ルート:U-U2-U3-O-R-V2-Xと大きく迂回させられます。 -- 2023-03-11 (土) 16:20:30
  • 乙 司令lv107 機動連合 第一:戦艦2正規空母3水母1 第二:軽巡1雷巡2駆逐3 U(潜水空襲)>V(軽空母)>V1(空襲)>V2(ネ級)>X(ボス) 低速 -- 2023-03-11 (土) 21:56:56
    • 追記:正規空母1隻を軽空母に変えるとV1を通らなくなりました。空襲での被害が結構馬鹿にならなかったんでね… -- 2023-03-12 (日) 09:50:23
  • 丙 司令部Lv109 空母機動 第1:戦2正空3軽巡1 第2:軽巡1雷巡2航巡1駆逐2 ルート:U-V-V2-X 航空隊:防空無視でX集中 特攻枠EGの中から8隻以上出撃可能ならば装甲破壊の必要なし 捕捉:大和武蔵未所持 -- 2023-03-11 (土) 23:11:59
  • 丁 司令Lv106 空母機動 第一:低速戦艦2/正規空母3/軽巡 第二:高速戦艦2/航巡/軽巡/駆逐2 U→U1→V→V1→V2→X …自由枠とは何だったのかw -- 2023-03-16 (木) 16:26:08
  • 乙 司令Lv120 空母機動 第一:低速戦艦2/正規空母2/低速軽空母/軽巡 第二:軽巡/駆逐4/航巡 U→U2→U3→ そのあとは知らん -- 2023-03-18 (土) 12:29:29
    • 4つ上のツリーでも指摘されてるけどとりあえずE3-3の「自由3」表記は消した方がよくないか?駆逐多すぎが原因か雷巡複数必須なのかはわからんが -- 2023-03-18 (土) 12:37:01
    • 乙 司令Lv120 空母機動 第一:低速戦艦2/正規空母2/低速軽空母/軽巡 第二:軽巡/駆逐3/水母/航巡 U→V→V2→X -- 2023-03-18 (土) 13:35:06
  • 乙 司令Lv120 空母機動 第一:低速戦艦2/正空3/軽巡 第二:航巡/軽巡/駆逐4 U→U2→U3(撤退) -- 2023-03-18 (土) 14:27:14
    • 第二の駆逐1隻を変えて 航巡/重巡/軽巡/駆逐3 にしたらU→V→V2→X -- 2023-03-18 (土) 14:30:03
  • 乙 司令部Lv120  空母機動 第一:戦艦/戦艦/正空/正空/正空/軽巡 第二:軽巡/重巡/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐 速力:低速混合 ルート:U→V→V2→X  ここから第一艦隊の軽巡1を外すとV→V1。 -- 2023-03-19 (日) 18:59:19
  • 丁 司令Lv120 空母機動 第一:低速戦艦2/正規空母3/軽巡 第二:軽巡重巡駆逐4 U→U2→U3→O→R→V2→X、第二の駆逐を1隻航巡にして軽巡重巡航巡駆逐3で U→V→V2→X 駆逐4でNGか、航巡でVに分岐するかですかね -- 2023-03-20 (月) 23:29:03
    • 失礼、難易度は「乙」です -- 2023-03-20 (月) 23:29:30
  • 装甲破砕ギミックのS2マス、現在記載されているルートより短くなりました。戦艦無しor大型艦4以下で最短到達?詳細な条件は不明 駆1軽空母2正規空母4(低速込み) A→F→G→J→O→R→S→S2  -- 2023-03-22 (水) 00:24:01
  • 乙 司令部Lv120 空母機動 第一:低速戦艦2/正規空母3/水母 第二:軽巡/駆逐4/航巡 U→V→V1→V2→X。 -- 2023-03-24 (金) 03:46:16
    • 変更:空母機動 第一:低速戦艦2/正規空母2/軽母1/水母 第二:軽巡/駆逐4/航巡 U→V→V2→X。正規空母を軽空母に交代したら最短行けました。 -- 2023-03-24 (金) 20:31:30
  • 甲 司令Lv120 装甲破砕ギミックのPマスを水上打撃部隊で行ってS勝利しましたので報告を。第一:高速戦艦/高速戦艦/重巡/重巡/高速軽空母/駆逐 第二:軽巡/重巡/雷巡/駆逐3 2→L→M→J→O1→O2→P -- 2023-03-24 (金) 20:29:36
  • 作戦難易度:甲、艦隊司令部Lv.120 ルート:U→U1 艦隊:機動 艦種:戦艦/戦艦/正空/正空/正空/軽巡 - 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/軽空、艦隊の速力: 低速混合 -- shunky? 2023-03-26 (日) 20:25:05
  • 作戦難易度:甲、艦隊司令部Lv.120 ルート:U→U1 艦隊:機動 艦種:戦艦/戦艦/正空/正空/正空/軽巡 - 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/戦艦、艦隊の速力: 低速混合 -- shunky? 2023-03-26 (日) 20:28:53
  • 乙 司令部Lv120  空母機動 第一:戦艦/戦艦/正空/正空/正空/重巡 第二:軽巡/重巡/航巡/駆逐/駆逐/駆逐 速力:低速混合 ルート:U→V→V1→V2→X。  第一の正空を1隻軽空にするとV→V2。 -- 2023-03-27 (月) 22:01:58
  • 甲 司令部Lv.120 空母機動 第一:戦艦/戦艦/正空/正空/正空/潜水 第二:軽巡/航巡/雷巡/雷巡/駆逐/駆逐 速力:低速混合 で U→U1 逸れを確認。  潜水を軽巡に戻すとU→V。 -- 2023-03-28 (火) 01:00:01
  • 甲 司令部Lv.120 空母機動 第一:戦艦/戦艦/軽巡/正空/正空/正空 第二:駆逐/潜水/航巡/軽巡/駆逐/駆逐 速力:低速混合 でU→U1→V→V1→V2。潜水(伊201)を高速化しても変化なし。潜水を航巡に変えたらU→V→V2。 -- 2023-03-29 (水) 22:08:16
  • 甲 司令部Lv120 空母機動 第一:戦艦/戦艦/正空/正空/正空/軽巡 (長門/陸奥/赤城/加賀/雲龍/球磨) 第二:雷巡/潜母/軽巡/駆逐/駆逐/潜水 (北上/長鯨/長良/谷風/初春/伊201) 速力:低速混合 U→V→V2→X(最短) -- 2023-03-29 (水) 22:43:49
    • ↑から軽巡を1人航巡に変えるとV1が追加 -- 2023-03-29 (水) 22:45:04
  • 乙 司令部Lv.120 空母機動 第一:戦艦/戦艦/正空/正空/正空/揚陸 第二:軽巡/航巡/航巡/駆逐/駆逐/雷巡 速力:低速混合 ルートU→U1→V→V1へのルート逸れを確認。 ルート分岐の項目の推察通り、揚陸艦が絡んでいる可能性アリ。 -- 2023-03-30 (木) 15:21:50
  • 最短ルートで「自由枠に軽巡・駆逐を入れる場合は(軽巡2以上かつ駆逐4以上)でU→U2に逸れる。」とありますが、軽巡2、駆逐3でUからU1に逸れました。他に要素があるかもしれません。 -- 2023-03-31 (金) 23:27:03
    • 編成は第一が戦艦×2、正空×2、軽空×1、駆逐×1。第二が軽巡×1、雷巡×1、潜水×1、航巡×1、駆逐×2でした。 -- 木主? 2023-03-31 (金) 23:30:59
      • 追加します。この編成、VからV1に更に逸れました。作戦は乙です。 -- 木主? 2023-03-31 (金) 23:50:29
  • 装甲破砕S2へ行くルート、水上打撃舞台の場合が、上の情報をもとに考えても全く分かりません。 -- 2023-04-04 (火) 21:37:58
    • 良くわからないけど。水上、低速、戦艦空母軽空母6以上、駆逐4、かな? -- 2023-04-04 (火) 22:19:08
    • (戦艦級+空母系)6、軽巡1(軽巡2はダメ)、低速含むだと思います。私は高戦2航戦2正空1水母1/軽空1軽巡1駆逐4で行き、そのままTマスA勝利しました。 -- 2023-04-05 (水) 00:31:41
    • 甲 司令部Lv.120 水上 高戦/高戦/高戦/航戦(低)/正空/軽巡-軽巡/駆/駆/駆/駆/軽空(低) でS→T S1へは軽巡1以下と思われます -- 2023-04-13 (木) 12:16:06
      • ×S1 ○S2 -- 2023-04-13 (木) 12:16:43
  • 甲 司令部Lv.120 空母機動 第一:戦艦/戦艦/正空/正空/正空/軽巡 第二:軽巡/駆逐/駆逐/雷巡/潜水/潜水 速力:低速混合 U→U1→V→V1→V2 -- 2023-04-07 (金) 14:04:14
  • 装甲破砕ギミック用にV1へ向かう際、E3-3ルート分岐に反例確認。
    作戦難易度: 甲,艦隊司令部Lv: 120,ルート: U-U1-V-V1(撤退), 艦隊: 機動, 艦種: 戦艦/戦艦/正空/正空/正空/航巡 - 駆逐/駆逐/軽巡/雷巡/駆逐/潜水 艦名: 長門改二/陸奥改二/翔鶴改二甲/瑞鶴改二甲/加賀改二戊/熊野改二 - 皐月改二/Jhonston改/Sheffield改/木曾改二/竹改/伊168改, 艦隊の速力: 低速混合
    U-U1部分が反例です。潜水を含むとU1等の分岐条件がありそう? -- 2023-04-07 (金) 15:42:26
  • 作戦難易度: 乙,艦隊司令部Lv: 111,ルート: U-U1-V-V2-X, 艦隊: 機動, 艦種: 戦艦/戦艦/正空/正空/正空/軽巡 - 軽空/軽巡/雷巡/重巡/駆逐/駆逐 艦名: 長門改二/陸奥改二/翔鶴改二甲/瑞鶴改二甲/赤城改二戊/L.d.S.D.d.Abruzzi改 - 神鷹改二/那珂改二/大井改二/利根改/初春改/若葉改, 艦隊の速力: 低速混合 第二艦隊の自由枠に護衛空母を入れたらU1に逸れました。 -- 2023-04-10 (月) 23:58:54
    • 「空母4以上はU1に逸れる」の記載通りですね。 -- 2023-04-11 (火) 00:26:12
      • そうでしたか!ありがとうございます。 -- 2023-04-11 (火) 22:07:23
  • 作戦難易度: 乙,艦隊司令部Lv: 120,ルート: U-U1-V-V1-V2-X, 艦隊: 機動, 艦種: 戦艦/戦艦/正空/正空/軽空/航巡 - 水母/軽巡/雷巡/駆逐/駆逐/潜水 艦名: 長門改二/陸奥改二/翔鶴改二甲/瑞鶴改二甲/鳳翔改二/利根改二 - 日進甲/多摩改二/北上改二/初春改二/清霜改/伊203改, 艦隊の速力: 低速混合 自由枠が難しい…フラフラ逸れまくる -- 2023-04-16 (日) 14:10:04
    • ぜかましさんに潜水艦入りで最短(UVV2X)の編成(空母3軽巡1潜母1自由1/軽巡1雷巡1駆逐2潜水2)の記載があります。潜水艦を入れる場合は潜水母艦がいないとU1経由になるようです。KCNavで潜母含まず潜水含むで検索するとU→Vは無し、U→U2はいずれも軽巡2↑(駆逐/海防)4↑で残りはU→U1でした。 -- 2023-04-16 (日) 20:48:10
      • 情報ありがとうございます。 潜水母艦入りで試してみます。 -- 2023-04-17 (月) 05:15:28
    • 潜水母艦無しだとV1も踏むのか -- 2023-04-30 (日) 10:59:47
  • 作戦難易度: 乙,艦隊司令部Lv: 120,ルート: U-U1-V-V1-V2-X, 艦隊: 機動, 艦種: 戦艦/戦艦/正空/正空/正空/軽巡 - 海防/軽巡/雷巡/駆逐/駆逐/潜水 艦名: 長門改二/陸奥改二/翔鶴改二甲/瑞鶴改二甲/加賀改二/長良改 - 第四海防改/多摩改二/北上改二/初春改二/清霜改/伊203改, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2023-04-16 (日) 14:19:11
  • 作戦難易度: 甲,艦隊司令部Lv: 120,ルート: U-V-V2-X, 艦隊: 機動, 艦種: 戦艦/戦艦/正空/正空/軽空/潜水母艦 - 軽巡/雷巡/雷巡/駆逐/駆逐/潜水 艦名: 長門改二/陸奥改二/翔鶴改二甲/瑞鶴改二甲/瑞鳳改二/長鯨改 - 阿武隈改二/北上改二/大井改二/初春改二/清霜改/伊201改, 艦隊の速力: 低速混合 潜水艦混ぜるときは潜水母艦も入れると最短ぽい -- 2023-04-17 (月) 00:47:01
  • 作戦難易度:乙、艦隊司令部Lv.110 ルート:U→U1→V→V1 艦隊:機動 艦種:戦艦/戦艦/正空/正空/軽空/航巡 - 軽巡/駆逐/駆逐/雷巡/高戦/航巡、艦隊の速力: 低速混合   -- 2023-04-22 (土) 14:00:43
  • 作戦難易度:乙、艦隊司令部Lv.110 ルート:U→U1→V→V1 艦隊:機動 艦種:戦艦/戦艦/正空/正空/軽空/航巡 - 軽巡/駆逐/駆逐/雷巡/伊201改/航巡、艦隊の速力: 低速混合 -- 2023-04-22 (土) 14:01:53
  • 作戦難易度:乙、艦隊司令部Lv.110 ルート:U→V→V2→X 艦隊:機動 艦種:戦艦/戦艦/正空/正空/軽空/航巡 - 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/雷巡/航巡、艦隊の速力: 低速混合 雷巡複数だとしたら初心者には札制限きついなぁ -- 2023-04-22 (土) 14:31:54

E3-3 のルート情報提供欄です。
ドロップ報告は 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

入力の際は上記の書式で入力してください。



その他情報提供 海域攻略に関する情報をお願いします。

E3-3 その他情報提供

  • 甲ラスダンまであと1回ってところで開幕潜水艦大破が5連続発生中 対潜2にしないときついんですかね? -- 2023-04-12 (水) 08:11:07
  • 長門・陸奥・赤城に誤札ついて甲諦めようかと思ったけど、なんとかいけた。ネルソン・拾った陸奥・赤城戊をコンバートしてあとは熟練度とキラ付け、道中大井と竹中破した時はやり直そうかと迷ったが、強硬突入してなんとかクリア、もうこの海域には来たくない。みなさんは誤札お気をつけください。 -- 2023-04-12 (水) 12:05:25
  • 第二艦隊がどうしても夜戦までもたない・・・ -- 2023-04-12 (水) 21:56:04
  • 長陸奥タッチが一度も出ずに甲ラスダン撃破成功した(ボス戦5回目)・・・・ここは航空隊は対潜空襲とネ改&ナⅡマスにだして到達率上げるほうが精神的に楽だね。タッチ不発でも行けたし、タッチが決まるまでボス行く率上げるほうが断然いいなこれ。 -- 2023-04-13 (木) 08:20:34
  • 「第一:戦艦2、空母3、軽巡1 第二:軽巡1、駆逐2、自由3」って書いてるあから自由枠に戦艦入れると U1 に逸れるんかい! 自由でもなんでもないやん! -- 2023-04-13 (木) 15:40:35
    • 第二艦隊に金剛・比叡の両艦を特殊攻撃の期待を込めて入れましたが、UからU1に逸れるわ、VからV1へ逸れるわ、肝心のボス戦での夜戦で僚艦夜戦突撃が発動したものの、ダメージが24と22の2桁のみとか、全然使えません。 -- 2023-04-13 (木) 22:04:31
  • やっと甲ラスダンクリア。資源があっという間に吹っ飛び、燃料残高5万切ってしまった。後段作戦どうすりゃいいんだよ・・・ -- 2023-04-13 (木) 20:09:07
  • 第二艦隊が残ったと思ったら、長陸奥タッチを期待した150の陸奥に集中砲火。全然敵残った・・・なんなの -- 2023-04-13 (木) 21:20:04
  • ここの基地防空もE-2と同じくらい超絶ぎりぎりやんけ! 最強装備なのに熟練度ちょい禿げてて届かなかったわ! -- 2023-04-13 (木) 21:32:49
    • じゃけん、事前に制空シミュレータで念入りに確認しておきましょうねぇ~ -- 2023-04-13 (木) 22:09:06
  • https://jervis.vercel.app/?p=iA01_ZYq_PU 乙ラスダンクリアできました。基地航空隊出し忘れて無理かと思いましたが、T字有利なのもあってクリアできました。道中ですが、ラスダンは1発ツモだったのでよくわかりませんが、突破率は高いと思います。(削りの撤退は2回のみ)第二艦隊に神鷹改二入れたのがよかったと思います。参考にしてください。 -- 2023-04-14 (金) 21:23:59
  • 誤札やらかしてながむつその他組めなくなったけどようやく甲われた…長門31から投入して、サブ大井と拾った北上育てて、24回目でクリア。反航ひいて潜水艦ズも全くボスねらってくれなかったけど、最後尾大井の連撃でやっと…タッチなくてもなんとかなった涙 -- 2023-04-15 (土) 02:54:37
  • E3甲クリアしました。基地は2部隊ともボス集中、シミュレータから熟練度付け直しは不要と判断しました。Uマスはキラ付けてお祈り。支援は道中決戦ともしっかり組みました。結果ゲージ破壊時は4出撃2到達でE2と比べれば余裕でした。皆様のご武運をお祈りします。 -- 2023-04-15 (土) 13:45:02
  • 流星改熟練に特効があるみたいですがこれは基地から飛ばす限定なんですか?空母にのせてもあるのですか? -- 2023-04-15 (土) 18:22:18
    • 基地のみ -- 2023-04-15 (土) 19:59:52
  • 燃料弾薬尽きました・・・難易度下げるしか・・・?どうしてもボスが残る -- 2023-04-15 (土) 19:30:12
    • 下げると良い -- 2023-04-15 (土) 20:00:44
    • 明石「金さえ出せば燃料から弾薬まで、何でも揃えてみせるぜ」 資源課金すればクリア出来るというものでもないので、ご利用は計画的に…… -- 2023-04-15 (土) 20:41:41
    • 年齢を言い訳にしたくはなかったが・・・とりあえず全くイベント海域に出撃できない現状を打破するため、難度を下げる英断をする予定・・・資源より先にモチベーションがさがってしまった。甲難度は若い方に任してロートルは動けるところまでやるということにするよ。。。生活に支障をきたしている現状を考えると、自分自身の目的意識が完全にあさってにいっているようだ(PCとめて周りをよく見てそう思う) -- 2023-04-17 (月) 03:32:18
  • 装甲破砕前の最終形態確認ヨシ!しに行ったら友軍203がボスぶち抜いて沈めて帰っていって爆笑した。ヒューッ! -- 2023-04-15 (土) 19:58:45
  • ラスダン入って10連続タッチ不発、友軍も雪風ですらカットイン出さなくて1隻も潰さず帰っていくんだが難易度下げる以外に出来ることはあるのだろうか -- 2023-04-15 (土) 21:07:53
    • 発動率は最低でも6割ぐらいはあるはずなので、それを10連続で外すというのはほとんどありえんレベルの不運なので、本当なら出来ることは何もない。 -- 2023-04-15 (土) 23:44:13
      • タッチが初手で出なきゃどっちか潰されてタッチ不能になることがあるから運が悪いと10戦くらいでなくても変じゃないよ -- 2023-04-16 (日) 21:15:56
      • 初手で動いたのに10連続不発の時点で0.1%とかの確率じゃないかな・・トータルで見るともっと低いはず -- 2023-04-16 (日) 23:12:21
      • 0.1%なら1000人に1人の割合だから普通にありえるで -- 2023-04-17 (月) 14:01:29
    • 1巡目不発からの長門中破or陸奥大破があるから一概に6割10連って訳ではないだろうけど…強いて言うなら陸奥の運底上げするとか(汗 地味に忘れがちだけど第一艦隊にデコイ潜水艦入れてたり、待避艦出てたりすると条件満たさなくなるんよね。 -- 2023-04-16 (日) 01:24:24
    • 何の具体的情報もないから、タッチでない編成になってるか長門陸奥どっちか潰されてるか回数盛ってるか、としか思えないけどどういう返答を期待しているのか。 -- 2023-04-16 (日) 02:55:16
    • 書いてある通り1巡目不発から中大破も込みの話だけど流石にラスダンだと確率減ってね?と疑心に駆られた 結局12回目で同航初手タッチ発動引いて割れたけど次は運改修サボらんようにするわ… -- 2023-04-16 (日) 04:09:55
      • 5割の確率でも、1巡目不発が10連続って小数点以下なので、極めてレアだよ。乱数の神様が代償としてそのうちなんかいいことしてくれるレベル。 -- 2023-04-16 (日) 15:57:58
    • 運改修するしかないというマジレスしたところでまるゆ海防艦掘りもしくは大型まるゆ量産とか、非現実的な回答しかできないよ??やれることには限度ってものがある。40代後半になってやっとわかってきたことです。 -- 2023-04-17 (月) 03:39:24
  • https://jervis.vercel.app/?p=OkNe0lQj5Gg 甲、装甲破砕済み。燃料が0に。3-2までで特効艦はほとんど出撃済み。陸攻は野中ないです。ここまでE3を甲できたので、なんとか甲で突破したいですが、もうどうしたらいいやら・・・ -- 2023-04-16 (日) 22:34:31
    • 夜戦の知識が根本的に足りてなさそうなので、ここの夜戦ページや攻略サイト見てちゃんと仕様を理解するのを強く勧める。とりあえず主魚CIやめて旗艦は魚雷CI艦にしよう -- 2023-04-16 (日) 23:16:08
    • 翔鶴の橘花改は意味なし&枯れるので外しましょう。空母3隻は艦攻1艦爆2艦戦1(赤城は彩雲)で砲戦火力220前後くらいまで上げないと300~400クリティカル出ないです。胸熱砲だけだと旗艦と随伴2~3隻残るので昼戦までに旗艦と随伴中破大破1~2隻くらいまでの展開を作らないと厳しい。そのための空母特効なのでこの点を考慮しましょう。第二艦隊阿武隈の照明弾&魚雷甲標的は無駄。木曾に魚雷カットインさせるには旗艦でも発動率が運改修なしだと厳しいので交代。阿武隈は探照灯照明弾甲標的に。筑摩の魚雷の意味がわかりません。連撃で火力上げたほうがいいので魚雷→熟練艦載機整備員。夕雲型2隻は運改修なしだと魚雷カットイン出づらいためD型改二四連装後期魚雷索敵5以上の電探:補強増設水雷戦隊熟練見張員でカットイン率を上げたほうがいいです。厳しい意見ですが長門陸奥以外の殺意が足りないのでこのままだと厳しいと思います。 -- 2023-04-16 (日) 23:45:34
      • 横からだけど、橘花はわずかながら制空と手数増加、もしボスで残れば砲戦火力増強の意味があるよ。4スロ目はさすがにないけどね、上に移した方がいい。どうせ制空取れないから、枯れ上等でギリまで攻撃機積んだ方がいい。現状かなり制空過多っぽいんでちゃんと計算して艦戦減らすべき -- 2023-04-16 (日) 23:55:01
    • 書くことが色々有る…。結論から言うと、多分ある程度道中重視で潜水友軍を引いて201、203CIで択減らして勝つ、ってのが一番有りそう。ので、第二は夕雲out涼月or冬月in(対空CI装備)、清霜を対潜装備*2+探照灯あたりに。フィニッシャー役の運が低いのと特効そこそこあるからいっそ全員連撃で良いくらい。木曽連撃、阿武隈連撃、冬月対空CI、清霜対潜装備、筑摩連撃、大井連撃。とかそっちの方が芽が有りそう。第一は全体的に見直し必要過ぎる。制空シミュレーターで見ると全滅率かなりあって非常に安定感が無い。戦力的には多分クリアできる範囲の戦力が有るとは思うけど…。 -- 2023-04-16 (日) 23:57:05
    • 劣勢調整するならもっと制空値下げて良い(劣勢98.8%、拮抗1.2%で上側に振りすぎてる)けど、撃墜前提になる都合で回避持ちの機体が揃ってるの必須なんだよね。友軍来てるから江草とか数がないなら優勢狙いでも良い気がする。 -- 2023-04-17 (月) 10:02:30
      • 普段は大きいスロットに攻爆、余りに戦で概ね問題無いとはいえ、空母のスロットは意図を明確に配置しないといけないからね。制空状態変わらないなら偵察機を艦戦と位置を替えて触接率上げるとか色々できるから甲で挑むならシミュレーターで制空状態・枯れ率位は見た方が良い。あと第二艦隊は作戦室でダメージシミュ掛けると色々検討できる。破砕効果とかは調整が必要だけどね。 -- 2023-04-17 (月) 10:18:07
    • 今突破しましたああああああああああああああああ! 残り燃料弾薬5000弱。E4以降は丁で間に合うかなーーーー -- 2023-04-23 (日) 22:01:42
    • 皆さまご助言ありがとうございましたーーーーーーーっ! -- 2023-04-23 (日) 22:05:08
  • E2に続きこちらも丸一週間掛かって漸く甲突破! ゴリゴリ削れていく資材を見ながらの攻略は頭皮に悪い。油か弾が10万切ったら乙に落とす心算だったから何とかなって良かった。https://aircalc.page.link/AqiW 航空隊はV,V2振り分けとボス集中。本体全キラに支援ガチガチでもラスダンのボス到達率7割位じゃないなかなァ…その上で長陸奥砲が上手い事姫に入らんと勝ち目はほぼ無いからかなりしんどい。これで後段最終海域じゃないんだからマヂでどうなってんだ今イベ。 -- 2023-04-16 (日) 23:48:46
    • 空母は枯れ枯れだし、対潜二枠でさらに第二旗艦とか、そりゃ苦労するでしょとしか。航空隊もVとV2に分散派遣とか中途半端すぎでは。ここは到達率を捨てて航空隊を全部ボスに突っ込むか、道中航空隊で到達率を上げて砲撃勝負のどっちかだよ。 -- 2023-04-17 (月) 17:17:44
      • V升で第二艦隊のどれかがヌ改に大破させられる事が増えたからV,V2に割り振ったんだよ。V2に航空隊集中させてもネ改に中らず中破出来ずに雷撃で大破させられるし。それならV升を確実に無傷で通る方がマシって判断で実際V升はほぼ完全勝利になった。空母は案外枯れないぞ。第二旗艦に対潜艦置いてたのは考えてみりゃ確かにおかしな話で旗艦探照灯の癖が抜けてなかったのと疲れてたんだな。最初は対潜升にも航空隊投げて砲撃勝負してたんだけど昼戦での第二艦隊がほぼ役立たずで敵第二の撃ちもらしが多過ぎてボスの手数が足りんと判断して上記編成に変えたんだわ。ゆーてどんな編成だろうが結局長陸奥砲次第じゃねーかなーってのが俺の中での結論なんだけれども。長陸奥砲無しでクリアした提督すげェわ。 -- 2023-04-17 (月) 20:19:13
      • ボスマスがながむつ次第なのは、かなりの割合でその通りではあると言えるけど、ボスマスで手数が足りんと感じての対応が対潜2枠というのは、ちょっと疲れているのではないか。強化してそれってことはそれ以前の火力はどんだけ低いのよ。うちはとねちくと長良で敵第二はそれなりに倒せた。この第二の火力は道中の結果にも関係ある。砲撃で先に倒せる確率が上がるからだ。あと対空が秋月型だけなのも確率を下げている。アトランタか米駆なら発動確率がかなり違う。Uマスはもちろん、Vマスでも敵空母が黙る率が違う。 -- 2023-04-18 (火) 22:05:47
      • 面子は同じで砲撃重視の火力はそれなりだけど長良も利根も雷巡二人も全然当ててくれねェし、当てても大破止まりの撃沈出来ずを繰り返されて止めたんよ。んで友軍来るし道中突破の長陸奥砲期待ageで数打とうって方針で。第二の砲撃重視で道中突破率が上がるのも解ってるよ。これでもパラオ初期の甲20やし。その上での編成やったんだけど、対潜二隻はやり過ぎだったかなァとは思うわ。フレッチャー入れるのは考えたんだけど結局ゴリ押しした。疲れてたのは間違いない。何しろE2で女神ミスって軽空轟沈させて岩本達墜とした後やしな(ぁ -- 2023-04-22 (土) 05:26:00
  • こちらの記事とコメントを参考にさせて頂き甲クリアできました。感謝です。運良く一発でしたが、破砕ギミックと熟練上げ等でまる壱日かかりましたわ。 道中かちこち編成。ボス優勢とれず(制空みてない)。 こちら空母三人とも攻撃機1スロ以外枯らされてましたが3桁ダメ出てました。大破1ケタまで追い込んでなぜか長良が単発65ダメ出して撃破。 -- 2023-04-17 (月) 21:07:36
    • 長良も結構な特攻倍率付いてるおかげで乱数上振れれば何だかんだ装甲抜けるからねw 通常ヒットの最大乱数付近かクリティカルってとこだろうか。ともかくおめでとう。 -- 2023-04-17 (月) 22:35:10
  • 先輩提督のみなさん、ラストのアドお願いします。一応第二艦隊間宮キラ、道中ボス支援・基地ですが、Uほぼ完封できず、ボス前で撤退か拮抗から反抗戦ばかりです。甲は不可能でないと思っているのですが…  https://aircalc.page.link/1ush -- 2023-04-17 (月) 22:53:32
    • フレッチャーにはGFCSを持っていれば載せよう。木曾大井は連撃で良いと思う。道中昼戦の火力上がるし。反航戦は運でしかないから試行回数回すしかないかなァ。甲行けるとは思う。噛み合えば←誰でもそうだけれども。 -- 2023-04-17 (月) 23:36:32
    • ボス劣勢狙いなら制空値はもっと下げてもいい。確か出撃時430ぐらいでも劣勢になったはずだから、多分もう1・2機攻撃機増やす余裕がある。先行勢がよくやってるフレッチャーの主砲3積みは5inch単装砲Mk30改"+GFCS"を持ってる人用の積み方。GFCS付が無い場合は、Mk30改2本に電探のGFCS積む。木曽・大井については1枝が言ってるように連撃で良いと思う。元の運が低い子たちなので、大きめの特効もらって連撃で十分な火力が出るこの海域でCI博打に走る必要はないかと。後は、できれば竹に見張員を載せたいところ -- 2023-04-18 (火) 00:43:10
    • 上の人の言う通り、フレにGFCS。今の装備だと37種しか出ないからUマス枯れ率が40%程度だけどGFCS積むと36種が出るようになって枯れ率が60%程度に上がる。あと赤城のスロットを爆戦攻偵戦の順に入れ替えてみるのは?シミュレート上は確優確劣の制空状態は変わらず攻撃機を大きいスロットに回せる。で偵のスロ数が増えるから劣勢下での触接開始率が47%から57%に10%程増えるよ。その上で、制空もうちょっと削れるはず。具体的には赤城のS2/瑞鶴のS3を艦攻or艦爆にできるはず。 -- 2023-04-18 (火) 00:49:07
      • ちなみに噴式機もってたりしない?翔鶴・瑞鶴に強特攻あって制空劣勢だから結構活躍してくれる。第二の夜戦艦は上2人の言う通りかな。木曾・大井を連撃にして竹に見張り員。面倒だろうけど基地と艦載機の熟練度付は推奨かな。 -- 2023-04-18 (火) 00:59:50
    • ありがとうございます!GFCS、雷巡×2連撃、劣勢調整+噴式、竹+木曽見張り、基地U*2回、ボス2回の編成見直しで抜けました…皆さんに感謝します。資源15万下回ったので後段は乙で頑張ります。 -- 2023-04-18 (火) 09:39:27
  • E3甲クリア(ぜかまし編成)最後タッチが発動しませんでしたがT字有利だったおかげと友軍のおかげで夜戦開始までに3択までになりそこに運良く木曽と利根がスナイプしてくれてクリアできました -- 2023-04-18 (火) 23:27:23
  • なんだろう、自然回復レベルまで資源なくなって諦めようかと思った矢先、ながむつが初手で終わらせちまった・・・うれしいのはうれしいが・・・今まで何だったのだ・・・ -- 2023-04-19 (水) 12:33:43
  • E3甲装甲破壊済み。ラスダン入ってからのボス到達率が3/15です。基地をUとボス、もしくはボス×2送ると到達率ゼロです。ボスでなくUとV2マスに送るとボスが手数不足でA敗北となります。V2マスが凶悪すぎて悩んでいるのですが、それよりも報酬の強風改二等が甲クリアに見合うのかも悩んできました。難易度の落とし時でしょうか…? -- 2023-04-20 (木) 12:10:50
    • 道中支援は入れてますか?ほぼ必須級です。 潜水艦を入れてるのであれば必ずキラを付けましょう。 3/15は低すぎるので何か作戦が悪いようにも見えますが… 編成を載せてみるのはどうでしょうか。 -- 2023-04-20 (木) 12:28:52
    • 道中支援は反抗ナ潰しラインを確保して、先制雷撃が3本位あればV2ってそこまでじゃないと思うんだけどな。フレ級の対空CIあればUも4割くらい枯れるから何処か穴がないか編成見せるといい気がする。個人的にこれくらいの難易度で一式砲戦車と強風改二手に入るなら狙い目って見解。 -- 2023-04-20 (木) 13:27:47
    • https://jervis.vercel.app/?p=-pC4bBYO8BQ こちらの編成です。よろしくお願いします。冷静に見直すと、ボスマス意識しすぎて先制雷撃が一本にしてしまっていますね。 -- 2023-04-20 (木) 14:39:43
      • まあボスを考えても先制雷撃はたくさんあった方がいいよ。特に基地1部隊なら開幕の手数が足りないし。初月初春の枠に雷巡を入れたい。第一艦隊は調整すれば攻撃機1スロ増やせるけど好みかな・・熟練じゃない流星一航戦はできれば回避持ちに変えたい。ボス基地は65戦隊入れるなら特効陸戦外して陸攻4にした方がいい。自分なら陸攻4で65戦隊を0~1枠かな、ナ級以外の随伴もちゃんと潰せないと厳しい -- 2023-04-20 (木) 15:46:49
      • 第4艦隊で道中支援して第3で決戦支援にすればいい  ボスマス決戦支援は敵第2艦隊のせん滅がせいぜいで大抵は第一艦隊には届かないことが多い まあ決戦支援に出す大和型以外の戦艦は主砲でスロット埋めてナ級対策に変更は必要だけど -- 2023-04-20 (木) 18:32:34
      • Uカバーするかどうかで変わるけど、個人的には対空CIと1隻対潜にしてすり抜ければ良いと思う。制空取れるのなら正攻法で攻めれば良いけど、E3は手数で削って最後に一発入れる感じ。ボスに陸攻4×2をぶつけて噴進機と雷巡1採用って感じでこんなのどうだろう?https://noro6.github.io/kc-web/#/aircalc 艦載機熟練度は最大必須。妥協するなら翔鶴か瑞鶴の4スロを艦戦に変えよう。支援艦隊だけど、現状の物だと反航戦のナ級を倒せない可能性があるから当れば潰せる火力190は確保必須。支援と航空戦で落としきれないから攻撃が分散してネ改も暴れるって流れ割とあるんじゃない? -- 2023-04-20 (木) 20:17:51
      • https://aircalc.page.link/dbDU ごめん張れてなかった。 -- 2023-04-20 (木) 20:19:20
      • 枝主です。上の方のデッキを噴式景雲改が無かったので橘花改に変更した以外丸パクリさせて頂いたところ、2回で突破できました!本当にありがとうございました!艦載熟練度、支援隊攻撃力が大事なことが今回勉強になりました。参考までに、今後甲攻略を目指すには、運改修はもちろんのこと支援用46cm三連装砲の量産と噴式景雲改の作成が課題になる感じでしょうか? -- 2023-04-21 (金) 15:11:08
      • 甲もちろん乙でもボス随伴ナ級を排除するには上位戦艦主砲はたくさんほしい 46cm開発か米高速戦艦堀で16inch三連装砲 Mk.6 mod.2★6以上をそろえたい  -- 2023-04-21 (金) 17:11:49
      • 噴式景雲は刺さる時は刺さるって感じだから、有れば選択肢は増えるけど最優先ではない…かなぁ。46砲は改修素材で求められることが多いから、それを見越して量産始めるのはアリだと思う。コスパならMk.6 mod2で十分だけど入手は米高速戦艦から剥がす形。今回出番少なかったけど、装備改修が足りないとキツいのは対地装備だからそこら辺揃ってるかも考慮対象かな。 -- 2023-04-22 (土) 23:20:34
      • 支援用の主砲はイベントに参加してアメリ艦を貰っておけばとりあえず賄える。甲で行くなら墳式よりも魚雷の改修を優先かなあ。少なくとも第二に乗せる魚雷が改修できるのはすべて改修済みなのが好ましい。あと水戦の改修もやっておくといいかも。MAXにしても上昇値は微々たるものだけど、その少しで局面が変わることも。運営毎回制空値はギリギリを攻めるので。 -- 2023-04-23 (日) 13:14:13
      • 皆様コメントありがとうございました。とりあえす魚雷と対地装備の改修はほぼ終えているので、その他の改修・開発を優先させようと思います。 -- 2023-04-24 (月) 08:44:26
  • 今からE3-3を始めるんですけどこの編成で装甲破砕なしでラスダンいけると思われますか?第3が決戦で第4が道中です。初めて4ヶ月なので装備が揃っていないです。https://aircalc.page.link/h4MM -- 2023-04-21 (金) 00:14:45
    • 難易度は丙です。基地防空のギミックが出来ないので破砕は出来ないです -- 2023-04-21 (金) 00:16:28
    • 実際にやってないのでエアプでしか言えないんだけど、手持ち戦力的には行けないことはないと思う。編成自体はだいぶ改善余地あり。とりあえず基地の1部隊目は攻撃機4機にしよう(制空喪失で戦闘機を入れる意味は無い)。できれば陸攻、無ければ流星とかでもいい。陸奥の機銃は徹甲弾に、北上大井は主砲*2+甲標的の連撃構成に。陸攻や艦攻、徹甲弾は今から開発してでも追加する価値がある。これでダメならまた聞きに来たら良いかと。たぶんボス劣勢にして基地も空母も攻撃機増やした方がいいとは思う -- 2023-04-21 (金) 01:24:30
    • 正直丙だと道中がどれくらい安定するか分からないから何とも言い難いなぁ。これボスに安定して到達できる?戦力的には多分行ける。改善点結構あるので雑に仮組みしてみた。…上の枝の人が殆ど書いてることとかなりかぶってるな。 -- 2023-04-21 (金) 01:36:35
      • 一応解説。ボス編成から戦闘の流れは、開幕航空戦と支援で第二を削り昼戦でほぼ全滅させる、タッチで敵第一を2--3隻大破撃沈・装甲の薄いヌⅡは壊滅させて夜戦開始時3択程度まで持っていく、長鯨友軍あたりを引いてボスを裸にする。雷重その他の連撃でボスを削り倒す。なイメージで。多分ボス夜戦だけ見ると過剰戦力かなぁという感が有る。時雨が61レベルになれば3ソ×3で先制対潜行けるようになるから、そちらも考えて良いと思う。 -- 2023-04-21 (金) 01:48:57
    • 喪失でも第一を戦闘機にしてるのは最終的に拮抗まで持っていくためです。それでも意味ないでしょうか? -- 2023-04-21 (金) 01:55:22
      • 同じ喪失なら戦闘機4でも攻撃機4でも同じなのよ。どれだけ制空積んだかは関係なくて、喪失・劣勢・均衡・優勢・確保の5段階でのみ決まる。なので1部隊目はどうせ喪失なら攻撃機4でOK -- 2023-04-21 (金) 02:23:43
      • 言葉足らずですみません。第一をいわはるように攻撃機にすると、最終的な制空値がギリギリ足りないっぽくて劣勢になり、例え喪失でも第一を戦闘機にすると拮抗になるみたいなんですけどそれでも手数重視の方が良いのでしょうか?あと、ラスダン前は今のところ強友軍さえくれば余裕があります。(攻略中にヘイウッドでて、資源三桁になってでも頑張った甲斐がありました^ ^) -- 2023-04-21 (金) 02:42:37
      • ん? なんか食い違いが起きてるかな? 基地の1部隊目を攻撃機4にした上で、2部隊目と本隊の編成そのままだと制空状態は変わらない(基地1部隊目喪失*2→2部隊目劣勢*2→本隊拮抗)はずなんだけど -- 2023-04-21 (金) 03:02:03
      • 実際の編成は横に置いて、考え方だけ。別に基地航空全部艦戦、陸戦で固めても良いとは思うよ。ただ、敵第二が残って自軍第一の砲撃戦二巡目や友軍の攻撃が第二に吸われると打点下がるし、最悪夜戦で敵第一と戦えなかったりするリスクが有る。カスダメが有ればタッチで敵第一を直接撃沈できる可能性も上がる。ざっと編成見て、陸攻投げた方がボス割りが安定するかなと感じての陸攻4押し。この辺は正直丙エアプなので、ラスダンでも普通に第二が処理出来たりタッチで姫沈めたり出来る感じなら、制空状態を上げてボーキ損失を押さえた方が良い。のだけど、相手の制空値と基地の質的に基地で制空と攻撃の両立は多分厳しいのでね…。 -- 2023-04-21 (金) 03:22:52
      • ラスダンの編成表を見るといわはるようにうっかり敵の第二艦隊が残ると不味そうですね。ラスダンでは基地は攻撃オンリーにしてみます。 -- 2023-04-21 (金) 03:40:48
    • さっき同程度の戦力で丙抜けた人です。やった感じ同航戦以上で潜水艦友軍が来てボスにCI入ったら800前後、雷巡CIで400程度入るのでボスに到達すればどうとでもなります。ただながむつタッチで姫級は同航でもあんまり落とせなかったのでラスダンはT有利のために試行回数要るかもです。 -- 2023-04-21 (金) 03:11:34
  • E-3-3ラスダンゲージ割で行き詰っております。アドバイス等いただけますでしょうか。
    https://jervis.vercel.app/?p=vPv750NQBr8 司令部レベル105,乙作戦削り時は昼戦ボス撃破もあったのですが。基地航空隊は第一V2第二ボスです。よろしくお願いします。 -- 2023-04-21 (金) 08:42:37
    • 忘れていました。道中支援:対潜対空併用、決戦支援:砲撃です -- 2023-04-21 (金) 08:51:40
      • 正直このレベルだと丙でも厳しいと思います。まず本隊制空喪失なのと空母の砲戦火力(通常攻撃)が全然ダメ。砲戦火力(制空権シミュレータV2で艦攻や艦爆を選ぶ際にある項目)が高いもので艦攻1艦爆2艦戦1で組まないと空母火力出ませんし長門と陸奥の主砲も最低★4~★6は欲しい。基地航空隊も喪失2回劣勢4回で最初の2回は攻撃当たっていないと思います。第二艦隊も特効艦&1隻も魚雷カットインがいないのが致命的。陽炎の主砲2魚雷も意味ないです。司令官レベル105ということは新人さんだと思いますが九六式陸攻は乙以上だとほとんど役に立たないと思えるため、艦攻で天山村田、友永、一航戦熟練、彗星江草隊、魚雷改修装備などない場合は丙以下でクリアー&掘りを重視されたほうがいいように思います。厳しい意見かもしれませんが装備が足りなさすぎるため乙クリアーは難しいです。 -- 2023-04-21 (金) 12:56:44
      • 木主基地の派遣先をUにしちゃってる、ボス集中だと喪失4回が限界だよ。陸攻自体は96式で足りんことはないと思う -- 2023-04-21 (金) 14:43:55
      • あれ、すまん派遣先は何かの見間違いだった -- 2023-04-21 (金) 15:07:28
    • 装甲破砕しててもこの第2艦隊の装備構成だと夜戦火力が低くて心もとない 対空カットイン要員は第1艦隊の1人に絞る あとは第2艦隊の艦には魚雷を積めるだけ詰め込む 連合艦隊の魚雷フェイズってのは結構馬鹿にできないダメージを出せるから 道中決戦支援は砲撃支援で戦艦にはナ級をつぶせるくらいの火力190以上の主砲積みで構成  -- 2023-04-21 (金) 13:06:32
    • 制空足りてなくて本隊喪失になってると思う。制空シミュレータに入れて、本隊はボスでギリギリ劣勢になるようにしよう。そんで第二艦隊、主副CIと主魚CIだけはすぐやめよう。本当にやめよう。夜戦攻撃の分類表よーく見て、連撃と魚雷CIに。雷巡がいたら必ず採用、いなくても今から育てたいくらい。特効艦の強めの連撃で十分戦えるはずだけど、それを用意するのもギリギリそうなので難易度落とすのも視野かと -- 2023-04-21 (金) 15:00:48
    • ご意見ありがとうございます。雷巡等E2で使い切ってしまいましたし、あきらめて難易度落とそうと思います。 -- 2023-04-21 (金) 15:17:30
  • E-3-3甲・装甲破砕後一発クリア
    テンプレの劣化コピー。道中支援あり・決戦支援あり・全12艦間宮伊良湖キラ付け。基地は第1をV2、第2をボス。鳳翔強友軍。同航戦。
    E2装甲破砕後 51出撃(A18 C1 撤退32)で泣く泣く乙に落とした私がE3は装甲破砕後一発クリア。これぞ荒ぶる艦これ。
    E3を挑戦中の各提督に幸あらんことを。掘りも成功されますように。 -- 2023-04-23 (日) 04:35:35
  • https://jervis.vercel.app/?p=SY8UQCPAuoI これで甲のラスダンやってるが、ボス到達率が10%みたないのはキツイ…装備改修とかしてないから素直に丁の方がいいのかなぁ。 -- 2023-04-23 (日) 09:37:23
    • U1マスの潜水対策をしてないのが原因。道中支援だけでなく、先制対潜艦を最低2隻は用意した方がいい。フレッチャーを対空&先制、阿武隈を二点シナジー&甲標的に換装。利根は超長の203mm砲+電探を装備。火力よりも命中と先制攻撃を優先して、V・V2の事故率を下げる。北上の連撃は強力なので、火力の高い中型砲に。ただ未改修の装備が多い、航空整備員が無いなど火力不足は否めない。道中突破率をあげて何度かボスに挑戦し、強友軍でもボスが軽傷で4~5隻残るようなら資材と残り日数と相談て事で(・ω・)。 -- 2023-04-23 (日) 12:58:23
    • 支援艦隊と基地航空の詳細がわからんけど 潜水艦にやられるのかネ改にやられ撤退だろうから対策は 先制対潜がフレの自動先制では足りないんでソナー積んだ艦がいないと安定しない 航空隊を戦闘機と対潜機で派遣して潜水艦を沈めてかつ自艦隊に強力な先制対潜艦がいてやっと安定する ネ改は全力砲撃支援プラス先制航空プラス魚雷で旗艦以外沈めるくらいかな -- 2023-04-23 (日) 13:06:15
    • 基地の情報が書かれてないから判断がつけられないですね。しかし、潜水空襲マスの対策がないようにみえるので2隻くらい先制対潜を入れて、ボス前はお祈りor基地1部隊にするとかですかね。 -- 2023-04-23 (日) 13:35:12
    • 難易度落とすのなら、道中に基地を1つ割いたり支援は砲撃で入れたり何とかしてボスにたどり着く。それでボスにたどり着いてもどうしても火力と手数が足りなかったら、基地をボス集中、道中はキラづけと女神で乗り切る。それでも駄目だったら難易度落とすくらい足掻いた方が悔いは少ないと思うよ。 -- 2023-04-23 (日) 14:13:55
    • 枝主だけど、アドバイス通りに対潜艦入れて、基地をV2マス派遣してたら、ボス到達率100%になり、夜戦とか噛み合いなんとか、突破出来た。ほんとうにありがとう。 -- 2023-04-24 (月) 09:27:47
  • どなたかアドバイスいただけませんでしょうか……この編成でE3-3甲ラスダンをかれこれ30回ほどやっているのですが、一向に突破できません。基地航空隊は第一がV2集中、第二がボス集中で、支援艦隊は第三が道中、第四が決戦です。よろしくお願いします。 -- 2023-04-27 (木) 02:13:18
    • もし第二艦隊に入れられる特効艦が他にいないのであれば、残りの期間全部使って突破できるかどうかって感じだと思う。とりあえず火力が足りなすぎるので基地は全部ボスに。大井を連撃にして、夕立大井を5,6番に置いてフィニッシャーにする。旗艦はできれば特効艦の魚雷CI。サムの魚雷CIがだいぶ低火力なので、ここを特効か高火力の駆逐にするか、フレッチャー級の対空CI+対潜にして初月を変えるか。阿武隈もあまり仕事できてないから魚雷CIか特効軽巡の方がいい。道中は回避すればなんとかなってもボスの火力不足はどうしようもない。あと装備の改修、五連装酸素魚雷は水木なので今日中にやる、徹甲弾も無改修一式より91式★4の方が強い -- 2023-04-27 (木) 05:14:47
    • 共通特効しか無い夕立の魚雷2スロカットインじゃ旗艦には威力不足気味。夕立でもそれぐらいなので、サムはなおのこと足りない。そして大井は運が低い。編成を大きく変えないと勝率は低いまま。その上で案をあげるなら……。大井は連撃に変えて最後尾(強い特効と素の夜戦火力があるので連撃でも戦える)。夕立は後ろの方、補強増設を開けて魚雷三積み+水雷見張にするのが理想。他の艦は特効持ちを意識して別の艦にまるまる入れ替えるぐらいを提案したい、その面子で行くのなら全員夜戦連撃とかにして、昼戦と友軍がよっぽど上手くいくのを祈り、旗艦カスダメ蓄積を祈り、夕立大井が旗艦を狙い撃ちしてくれるのを祈る、もしくはタッチで複数回狙い撃ちを祈る、みたいなことを言うかな……(「昼戦をよっぽど上手く」いかせるためにも基地は二部隊ボスで道中は祈る) -- 2023-04-27 (木) 06:51:08
    • お二方ともありがとうございます。ひとまず、基地航空隊を二部隊ボスに投げる、大井を連撃にして最後尾に置く、夕立の増設を開けて魚雷三積みにした上で5番目に置く、阿武隈を魚雷CIにする、装備の改修を進める、くらいのことをしてみようと思います。お察しの通り、手持ちの特攻艦や高火力艦はE2やE3-2でほとんど使い切ってしまっていて、投入できるとしても未改修Lv55の旗風改と拾ったばかりの冬月くらいという感じです。今からでも冬月の育成と旗風の近代化改修を進めて投入することを検討すべきでしょうか……? -- 2023-04-27 (木) 10:15:53
      • 友軍の一手が惜しい木主の状況だと、友軍弾き要員になる冬月は入れない方がいいと思う。旗風は……、挙げられる木主の状況を考えるとそれも手になるかもしれない。火力雷装maxまで上げて、魚雷三積みでカットインが発動さえすれば、特効のおかげで魚雷3積み夕立に並ぶぐらいの威力にはなるから。もちろん運(=カットイン発動率)の低さは弱点だけど、他に特効艦を出せないならあり……かなぁ。 -- 2023-04-27 (木) 10:48:56
      • ありがとうございます。旗風の近代化改修を済ませて魚雷3積みで投入してみます。カットイン率の低さは旗艦補正と増設にノーマル見張員 (水雷見張員は一つしか無いので) でどうにかなることを祈ります……。 -- 木主? 2023-04-27 (木) 18:48:14
    • 第一艦隊軽巡対空カットイン 空母のうち一隻は艦戦箱にして 第二艦隊は対空装備を捨て夜戦火力を盛る どうかな? -- 2023-04-27 (木) 11:23:33
      • 空母は動かない可能性も高いとはいえ、航空戦の手数も砲戦火力も減らすのは相当厳しいんじゃないか? -- 2023-04-27 (木) 11:33:32
      • どうかな ボス劣勢前提だと装甲空母以外動けないってざらだし ついでに彩雲もT不利を反航にする効果しかないんで反航ではボス装甲抜けないと割り切ればいらない装備だ -- 2023-04-27 (木) 11:50:46
      • 皆様ありがとうございます。彩雲の必要性については自分も疑問を抱きつつも、反航戦でももしかしたら突破できるかもしれない、との淡い期待を捨てきれずに装備していました (あとV2マスでT字不利を引いたときに大損害を被りそうで怖い) 。ですが皆様の反応を見るにこのままだと同航戦ですらだいぶ厳しそうだと分かったので、思い切って彩雲を外し空母の火力を盛る方向に舵を切ろうと思います。空母の艦戦箱化には賛否両論あるようですので、戦闘の様子を見つつ色々と試してみます。 -- 木主? 2023-04-27 (木) 18:56:16
    • 皆様、諸々のアドバイス本当にありがとうございました。お陰様で先刻、無事にE3-3甲を突破することができました。またも反航戦を引いて絶望しておりましたが、航空戦と特殊砲撃・友軍が上手くハマり、最後は連撃装備に変えた大井が旗艦を撃ち抜いてくれました。正直、運に頼るところが大きい勝利だったとは思いますが、この運を手繰り寄せることができたのも皆様のアドバイスあってこそだと思っております。改めまして、心より感謝を申し上げます。 -- 木主? 2023-04-28 (金) 00:48:09
      • おめ! -- 2023-04-28 (金) 02:28:55
  • E3-3乙クリア。制空権足りなくて粉砕できなくて、友軍もショボくて最後のインカットも出なかったから、「もうアカン」と思ったが素で割れた。ふー! -- 2023-04-27 (木) 22:14:24
  • E3-3甲(破砕なし)突破! 編成 同航戦、龍鳳強友軍、決戦支援は第三艦隊。陸奥は改二じゃないし翔鶴型は装甲空母じゃないけどS勝利できました。勝因は長門タッチが2巡目で発動したことで随伴大型艦に全て刺さり、夜戦開始時に上二隻の状態まで絞れたことですね。V2マス突破には発煙装置の寄与が大きかったと思われます。 -- 2023-04-27 (木) 22:28:07
  • 攻略が終わった人向け用キラ付け+少しレベリング周回編成例(機動編成)。遠征用の大発要員やマンスリー、支援要員にさっさとキラ付けを行うために考えた物。ルート「U-U2-U3-O」。第2旗艦に先制対潜出来る艦を、第1旗艦に対潜出来ない艦を配置し、一週で3重キラを2隻に付けられる。
    航空隊は第1をU2とU3に、第2をU集中。第1は別に送らなくても良いけど、念の為と残りの3枠に熟練度の落ちた物を入れて飛ばし序で付け直し。第2をUとOに分散してもいいんだろうけど、Oの制空値が高いために陸戦だけ送っても一回で結構落とされるし、本隊の制空値盛ってアト子の対空CIで大体損傷軽微で済む。
    編成に関しては、ルート制御の関係で「空母4不可(水母含まず)」かつ「軽巡2以上+駆逐4以上」の構成が要る模様。現状のルート法則では駆逐と海防の合計となってますが、「駆逐3+海防3」の時Vマスに行ってますし、「軽巡2以上+駆逐4以上」なら揚陸艦が入ってもU2に行けます。ただそれより「空母4」によるU1マス行きの制御の判定が上みたいなので、空母のキラ付けの場合は代わりに航巡とかに入れ替えて調整を。 -- 2023-04-29 (土) 17:55:12

E3-3の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。

E3 ギミック

ギミック情報提供 ギミック情報のみをお願いします。

E3 ギミック情報提供

  • 丙 ギミック2 PマスA勝利2で解除音 -- 2023-03-15 (水) 17:30:43
  • E3-3甲 装甲破砕時のS2マス優勢編成。瑞鶴はレベル1で投入。天城は改にするのがもったいないので未改造。 -- 2023-03-16 (木) 21:44:20
    • s2マスは遊撃編成司令部アリで戦艦を対空カットイン装備にして潜水囮が楽だった -- 2023-03-18 (土) 19:17:59
    • フライパン複数持ちとかただ自慢したいだけやん -- 2023-04-08 (土) 23:25:54
  • 乙 Xボスの装甲破砕ギミックでTボス行こうと、Tボス攻略時の「連合艦隊」+道中/決戦支援まで出したのに「他作戦中の所蔵艦が指定されていため、この編成では出撃できません」とな。 間違いなく全艦に”連合艦隊札”ついてるのだが... -- 2023-03-18 (土) 04:38:10
    • 一応問い合わせだしたが、キャッシュクリアしてもだめ。 他にそんな人いるのかなぁ ちなみにWin10 22H2/Chrome です。 -- 2023-03-18 (土) 04:41:27
    • 今回のイベントはバグが結構あるみたいなのでちょっと待ってみるのもいいかも -- 2023-03-18 (土) 12:49:49
    • E3-2のコメント欄にも書いたけど、E3-3出現後にE3-2に行く場合は水上打撃でないといけないみたいだよ。自分も甲の装甲ギミックやろうとして連合札の機動組んで出撃不可だったから。 -- 2023-03-18 (土) 15:00:03
      • なるほど、そうなんですね。 返事きたけど「そのような現象は報告されてません」「攻略に関する質問は受けれません」と、調べようとさえしない返答だったので。 -- 2023-03-18 (土) 17:33:51
  • 丙の装甲破砕ギミック:基地防空での航空優勢を取った帰投後にSEが鳴ったので丙でも乙と同じく1度必要なようです -- 2023-03-19 (日) 17:17:23
    • E3-2甲のギミック1で雷巡1,高速戦艦1、軽巡1、駆逐4の高速統一でもH1へそれました、ちなみに高速戦艦を駆逐艦に変えて雷巡1、軽巡1、駆逐5にするとH2へそれます。HからIへは固定できる編成はないと思って試行するしかないのでしょうか?。なにか、情報ありましたr、教えていただけるとうれしいです。 -- 2023-03-19 (日) 17:43:24
    • すみまえん。枝にかいてしまいました。 -- 2023-03-19 (日) 17:58:43
    • 烈風改+ロケット機3機で防空しても優勢取れません。改修かロケット4機必要ですか? -- 2023-03-19 (日) 20:10:33
  • 甲 ギミック1 Jマス A勝利でもピローンしました。このマスS勝利逃す人ほとんどいないでしょうけど。 -- 2023-03-20 (月) 15:30:01
    • T不利引いてS取り逃した人ならここに(こちらでもA勝利でピローンするのを確認しました) -- 2023-03-22 (水) 13:58:45
  • E3-2甲 Pマスの三回Sがどうしても無理で連合艦隊で行くことにしたんだが編成はどんなものがいいだろうか。E6でも使えるというのは本当か -- 2023-03-21 (火) 01:45:29
  • 甲 H1マスですが、敵が警戒陣の場合があります。 -- 2023-03-21 (火) 13:09:24
  • 甲 Pマス 矢矧改二、最上改二、龍驤、ジョンストン、天霧、磯風、雪風。連合艦隊で行ったこともあるが、削りきれない。弱編成でないとSは無理。支援は道中を惜しみなく。空襲は潜水艦を含め輪型陣で。 -- 2023-03-21 (火) 20:45:09
  • E3-2開放1 乙 Pマス 勝利Sx2 Rマス 到達x1でよさげ -- 2023-03-21 (火) 22:23:57
  • E3-3乙 装甲破砕ギミック Kマス(第1ボス) 勝利Aで解除音ありました -- 2023-03-23 (木) 02:59:02
  • E3-3甲 装甲破砕ギミック S2マス到達で 戦艦×3,航空戦艦×1,空母×1,軽空母×1重巡×1,軽巡×1,駆逐×4でもS→Qにそれた 戦艦空母×6でも逸れるときあるみたい(低速です) -- 2023-03-24 (金) 23:59:00
  • 乙 S→S2のつもりがT 高速戦艦×2,低速戦艦×2,正空×1,軽空×1,軽巡×2,駆逐×4 第一:霧島改二Lv137,比叡改二Lv124,Warspite改+Lv98,ガングートLv98,天城改+v94,夕張改二特Lv120 第二:大淀改Lv96,吹雪改二Lv90,浜風乙改Lv81,龍驤改二Lv109,朝霜改二Lv84,朝潮改二丁Lv124 水上打撃,低速艦あり,「低速艦を含む場合、戦艦級+空母系6以上でS2?」は間違いの模様 -- 2023-03-26 (日) 00:00:46
  • 装甲破砕ギミックの空襲について一つ検証事項が。(と言ってもそんな大したものでもないのですが)私は甲でプレイしていまして、この基地航空隊で航空優勢をとることができました。また、これよりちょっと弱いものでも優勢をとれたため、甲ラスダン時の敵空襲制空値は730とされており、航空優勢をとるには制空値1050(検証最少記録)~1095(航空優勢現状確定)が必要と推測しています。因みに10回ほど行って航空優勢をとれたのは、3回でした(ギミックは四回目の空襲で達成した。確率27%くらい?)正直何が書いてあるのか分からないと思いますが、少しでも攻略の助けにでもなればと思い投稿しました。荒らしとかではないです。決して。長文失礼しました。 -- 2023-03-26 (日) 03:14:38
    • 追記、低確率ではありますが、基地空襲で敵艦に空母棲姫Ⅱが存在していないパターンが確認されました。そちらは敵制空値520程度、航空優勢値約790なので、基地航空隊があまり強くない人は、このパターンを狙ってE3-1を周回するのもギミック攻略の手段だと考えています。 -- 2023-03-26 (日) 14:36:54
    • 更に追記。ひょっとしたら、航空優勢をとった時、敵の編成が全て空母棲姫Ⅱが存在していないパターンだったかもしれません。攻略に夢中で映像を保存していなかったため。(その場合、約27%で優勢がとれたというよりかは、約27%で空母棲姫Ⅱが存在していないパターンが出現するといった方が正しいかも。結果的には航空優勢がとれるので半分は間違いではないが。) -- 2023-03-26 (日) 14:59:39
    • どっちにしろ途轍もない数値の制空値を要求されるのですが。流石に空母棲姫Ⅱが存在していないパターンのほうは、イベント甲難易度限定最強クラスの装備がなくとも何とかなる。こういうので→ https://aircalc.page.link/zjdL -- 2023-03-26 (日) 16:46:19
  • 2つ上 第一の軽巡・夕張改二特を航巡:利根改二に変更したら、S→S2行けました。条件に「軽巡1隻」があるかもしれません。 -- 2023-03-26 (日) 14:54:48
    • 同様に 第1 サウスダコタ 加賀改二 ジャンバール マサチューセッツ 日向改二 球磨  第2 浜風 酒匂 初月 長波 タシュケント ガンビアベイだとS→Tへ、
      球磨→ポーラに変更でS→S2へ行きました 軽巡の数(か軽巡+駆逐の数)辺りが関係してそうです -- 2023-03-31 (金) 14:16:23
    • 戦艦と空母は固定で軽巡2駆逐4はS→T、軽巡1駆逐5はS→S2だったので「軽巡1のみ」は条件でありそうですね -- 2023-04-02 (日) 17:04:58
  • E-3-3乙 装甲破砕ギミック、低速戦艦1、高速戦艦2、正規空母3、低速軽空母1(遊撃、戦艦+空母7、低速あり)でJ→O。O1を飛ばしました。 -- 2023-03-27 (月) 15:55:26
  • 装甲破砕ギミック甲作戦S2最短編成行けたので報告。提督Lv120。龍鳳改二・雲鷹改・神鷹改・葛城改・グラーフ改・龍驤改二・涼月改の軽空母2、護衛空母2、正規空母2、駆逐1の遊撃部隊(高速低速混合)でA→F→G→J→O→R→S→S2 -- 2023-03-29 (水) 02:14:07
    • 補足、遊撃部隊での最短ですね。 -- 2023-03-29 (水) 02:15:46
  • 装甲破砕ギミック乙作戦、S2マス遊撃部隊最短行けました。提督Lvは120。Aquila改、龍驤改二、飛鷹改、Jean Bart改、Гангут два、Conte di Cavour nuovo、冬月改でA→F→G→J→O→R→S→S2。飛鷹改が低速艦なので速度混成艦隊です。もしかして最短条件は(戦艦+空母)6と駆逐1の遊撃部隊? -- 2023-04-01 (土) 01:36:02
    • 補足、最短条件は 低速艦含む 且つ (戦艦+空母)6 且つ 駆逐1?でした
      あと、ガンちゃんも低速艦でしたね -- 2023-04-01 (土) 01:40:30
  • E3-3 甲 連合艦隊 水上 戦艦3 航空戦艦1 正規空母1 軽空母1 (低速2)でもS2を飛してTに 行く。リシリュー、金剛改2、イタリア、加賀改2、日向改、球磨改2、潮、酒匂、ジャービス、朝霜、雪風、飛鷹でL→M→J→O→R→S1→S→T -- 2023-04-01 (土) 12:46:29
  • 装甲破砕ギミックS2 戦艦空母系6(一部低速)他、軽巡1、駆逐3、海防1の場合でJ→O1、海防代えて駆逐4でJ→O これで道中のリスクが少し減った -- 2023-04-01 (土) 18:27:43
  • E3-2甲 Pマス 連合艦隊(高速統一) 第一:球磨、カブールnuovo、リシュリュー改、ザラdue、ポーラ改、蒼龍改二 第二 酒匂、秋月、浜風、初霜、潮、伊201改(高速化)でL-M-J-N-O2-P -- 2023-04-02 (日) 02:56:25
    • 装甲破砕ギミックの時のPマスの場合は 駆逐を1隻抜くと同じルートを通る。まったく同じ編成の場合は L-M-J-O-R-S-Tとなり 装甲破砕用のTマスギミックに使えます -- 2023-04-02 (日) 03:01:53
  • E3-3甲 装甲破砕ギミック S2マス 水上打撃部隊 第一 第二 合わせて戦艦5 空母1 軽1駆逐4重1 低速有でL-M-J-O-R-S1-S-S2    戦艦は拾ってきた子をいれてもいけそうです。  連合札であっても空母機動部隊では出撃できないので注意 -- 2023-04-02 (日) 04:38:07
    • ※E3-2攻略時を空母機動部隊で行っていた場合 同じ編成では出撃不可になるので注意してください。 -- 2023-04-02 (日) 04:49:36
  • 装甲破砕(甲)のTマスはA勝利×1でOKですよね?上の攻略情報の装甲破砕の説明文を見るとS勝利が必要そうに見えるのですが。 -- 2023-04-02 (日) 20:51:16
    • ですね。 TマスはA勝利1回です。 -- 2023-04-02 (日) 23:13:28
    • 同じこと思ってました、どっちなんだって。A勝利でいいなら少し気が楽になりました。まだそこまで行ってませんが。 -- 2023-04-03 (月) 00:18:10
  • 先ほど甲TマスA勝利で帰港時の音が鳴りました。お二方コメントどうもでした。 -- 2023-04-03 (月) 08:40:19
  • 装甲破砕(甲)基地防空優勢2回、二水戦札の軽空母(噴進砲改二)で空襲マス(F)に繰り返し出撃。21回の出撃で基地空襲は5回、3回目と5回目が弱編成(優勢790くらい?)でした。 -- 2023-04-03 (月) 22:54:16
  • 甲 装甲破砕ギミックでSからS2に行くのに軽巡は一隻まで 二隻だとTに行く -- 2023-04-04 (火) 03:01:07
    • 乙も同条件の模様(ルート条件だから当たり前のような気がするけど)軽巡1以下か。 -- 2023-04-17 (月) 20:47:12
  • あの・・・基本的なことで恐縮なのですが、V1マス航空優勢は、S勝利ではなくて、空戦で「航空優勢」って表示がでる方ですよね?改二赤城と瑞鶴翔鶴、基地航空隊2隊フル対空10の戦闘機で摩耶改二対空でなお優勢と出ないのですが・・・ -- 2023-04-04 (火) 19:40:55
    • 基地翔鶴瑞鶴赤城で全スロ対空10だと行けそうです(シミュ)艦攻などを載せて制空値不足ではないでしょうか。 -- 2023-04-05 (水) 00:47:06
    • 本体だけで無理な場合は、基地を投げて敵の制空を削ってく~ださい -- 2023-04-05 (水) 02:06:42
    • 突破できました。V1マスまで到達できないことも多くて焦りました。ご教示ありがとうございます。 -- 2023-04-06 (木) 07:15:41
  • Iマス全然弱編成でねー。8回中1回。その1回でなぜか敵第二うち漏らす。 -- 2023-04-07 (金) 02:42:47
  • 甲 装甲破砕ギミック S2マス 水上打撃で軽巡1にしたらいけました。 第一:重巡1航戦2戦2正空1 第二:軽巡1戦1駆逐4 低速編成  第一の重巡を軽巡にした時はS→Tでした。 -- 2023-04-13 (木) 06:19:28
  • E3-3甲 装甲破砕ギミック Tマス 遊撃部隊「大鳳改-フレmk2-矢矧乙-伊勢改二-ダコタ改-翔鶴改二-加賀改二」で「AFGJORST」。戦力が大分盛れるみたいなので、航空隊は空襲マスに回して、Tマスは決戦支援で対応して良い気がする。S2マスは矢矧を龍鳳に変更で「AFGJORSS2」 -- 2023-04-15 (土) 03:57:20
  • E3-3乙 装甲破砕ギミック Kマス(第一ボス) A勝利で解除音なりました。ボス戦にて赤色オーラ、角の短縮グラ確認。この時期で既出ですが、情報欄はS勝利と書いてあったので改めての報告です。 -- 2023-04-27 (木) 05:08:33

E3ギミックの情報提供欄です。
ドロップ報告は 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

入力の際は上記の書式で入力してください。




*1 運営ツイート
*2 2022/11/13以前、ルート分岐条件において(軽巡+練巡)を軽巡級としていた。(練巡は軽巡条件の代替になれる事が多いが、雷巡は別途 ルート分岐条件で扱われる事が多いためと思われる)
*3 艦これ改の内部データでは「巡洋戦艦」と「戦艦」に分けられている
*4 2148
*5 830
*6 https://twitter.com/yukicacoon/status/1633732584445456384、2023/3/9確認、https://twitter.com/yukicacoon/status/1634093346548510723 2023/3/10確認、https://twitter.com/yukicacoon/status/1639155698285297665、2023/3/26確認
*7 装甲値ではなく、装甲乱数処理後の防御力を減算する(最終防御力=装甲乱数処理後の装甲値 - 装甲破砕効果)。破砕効果は装甲乱数の影響を受けない。
*8 計算の最後に小数点以下切り捨て
*9 厳密にはこの時点では駆逐3までの条件はないが、後から連合艦隊でPへ行く場合の条件になる
*10 駆逐7でもいいが割に合わない
*11 甲・乙ではフラソ出現
*12 伊201&伊203に強特効。呂500は特効ないが普通に強い