議論掲示板/改修表の体裁変更/変更案(2015-2016議論時)

Cached: 2024-12-21 16:50:14 Last-modified: 2020-04-28 (火) 06:08:38

練習ページ/55 のバックアップ(No.91 (2016-11-27 (日) 05:08:53))から復元
当時の議論は下記を参照。


改修装備

  • 改修工廠の一覧表の試案です。

改修表改良案

  • 目標1:特記事項の分割(概ね達成)
    • 「消費装備」を必要装備×個数に一元化
      及び「改修更新」欄の新設独立
      • そのままでは横幅が伸びてしまうため、下記の変更にて対処する。
    • 改修可能曜日を○×表記から曜日表記へ変更
      • ○×表記に比べより見易いとの意見もある
    • 消費資源を同一セル内にひとまとめに記載
      • wiki内各所(開発・建造レシピなど)で使われている表記形式を用いるため、支障は少ないと思われる

  • 目標2:誤認防止(必要性の再検討を要する)
    • 現行の表で発生している、二番艦と改修値の関連性の誤認の解消または抑制
    • 現在、概要及びメイン表上に注意書きを記載、暫定的に対処中


以下試作表
現行型:順番をほぼ現行のまま表記のみの変更案。
簡易改修表型・曜日左型:簡易改修表との統合を目指した案
曜日右型:誤認防止・情報のまとまりを重視した案
2016/07/17 ⑦追加 簡易改修表型を素体とする確認要項集中案

各試作表最下段は実際の横幅確認用

現行型

表記の変更のみを論点とする。

  • 必要装備を装備名×個数にして改修更新を独立。
  • 横幅を確保するために消費資源のマス目廃止スラッシュ区切り。
  • 曜日の直接表記。
  • 横幅節約が達成されない場合は必要装備名を略して対応。
改修元装備消費資源消費資材(通常/確実)曜日二番艦改修更新
分類装備名改修値燃/弾/鋼/ボ開発
資材
改修
資材
必要装備




12.7cm連装砲初期10/30/60/01/21/20月火水木金-12.7cm連装砲B型改二
★61/21/2同装備×1
★max2/33/6同装備×2
12.7cm連装砲B型改二初期10/40/70/02/22/30月火水夕立改二
綾波改二
更新不可
★62/32/4同装備×1
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修必要装備曜日二番艦改修更新


九三式水中聴音機初期10/0/30/302/21/20月火水木夕張三式水中探信儀★+3
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
★63/42/3同装備×1
火水木金五十鈴改二
★max6/93/5同装備×2
初期10/0/30/302/21/20月火水木金五十鈴改二四式水中聴音機
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
★63/42/3同装備×1木金時雨改二
★max10/206/12三式水中探信儀×2月火水木香取
-大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★max000/000/000/00000/9900/9912cm30連装噴進砲×2日月火水木金土-⇒大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)


改現行型「退(仮称)」

表記の変更のみを論点とする。

  • 必要装備を装備名×個数にして改修更新を独立。
  • 横幅を確保するために消費資源のマス目廃止スラッシュ区切り。
  • 曜日の直接表記を一旦断念し、とりあえず現行表の造りを残す。
  • 装備名の長過ぎるもののみ折り返し、そこそこに長いものは折り返さない程度の幅指定を行い無駄な余白を削る。
  • 横幅節約が達成されない場合は必要装備名を略して対応。
改修元装備消費資源消費資材(通常/確実)曜日二番艦更新後装備

装備名改修値燃/弾/鋼/ボ開発
資材
改修
資材
必要装備




12.7cm連装砲初期10/30/60/01/21/20-12.7cm連装砲B型改二
★61/21/2同装備×1
★max2/33/6同装備×2
12.7cm連装砲B型改二初期10/40/70/02/22/30××××夕立改二
綾波改二
更新不可
★62/32/4同装備×1
★max-/--/--

装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修必要装備二番艦更新後装備


九三式水中聴音機初期10/0/30/302/21/20××××夕張三式水中探信儀★+3
二番艦で更新先が分岐
五十鈴改二は曜日により分岐
★63/42/3同装備×1
××××××五十鈴改二
★max6/93/5同装備×2
初期10/0/30/302/21/20×××××五十鈴改二四式水中聴音機
二番艦で更新先が分岐
五十鈴改二は曜日により分岐
★63/42/3同装備×1×××時雨改二
★max10/206/12三式探信儀×2××××香取


大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★max000/000/000/00000/9900/9915.2cm連装砲改×0×××××××千代田航改二大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)


必要装備を装備名×個数化案(シンプル案)

2016/08/08 18:05更新

  • 必要装備を特記事項へ移転、「装備名×個数」とする、また特記事項は「消費・更新装備と備考」とする。
  • 他には触らない。
  • ソナーの五十鈴の特例について曜日と二番艦で更新先が分岐と書いて行数を絞った。
    改修元装備必要資材(通常/確実)曜日二番艦消費・更新装備と備考
    分類装備名改修値




    開発
    資材
    改修
    資材


    九三式水中聴音機初期10030302/21/2××××××五十鈴改二消費(初期~):なし
    消費(★6~):同装備×1
    消費(更新):同装備×2
    曜日と二番艦で更新先が分岐
    三式水中探信儀★+3
    ★63/42/3
    ××××夕張
    ★max6/93/5
    初期10030302/21/2×××××五十鈴改二消費(初期~):なし
    消費(★6~):同装備×1
    消費(更新):三式水中探信儀×2
    曜日と二番艦で更新先が分岐
    四式水中聴音機
    ★63/42/3××××香取
    ★max10/206/12×××時雨改二
    分類装備名開発改修二番艦消費・更新装備と備考




    大発動艇初期503030101/21/2あきつ丸消費(初期~):ドラム缶(輸送用)×1
    消費(★6~):7.7mm機銃×1
    消費(更新):12.7mm単装機銃×3
    大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
    ★61/42/3×××皐月改二
    ★max4/83/7×××阿武隈改二
    分類装備名開発改修二番艦消費・更新装備と備考

改現行型


曜日・二番艦・改修更新の並びを現行表に合わせた形
視認性は現行表とほぼ変わりないと思われる
曜日が中心に近付いたため確認が取りやすい(この点は現行表とほぼ同じ)
誤認防止に関して、仕切り左右の情報の分離は分かりにくくなるが、仕切り自体を広くすることである程度解消できるとの意見もある

改修元装備消費資材(通常/確実)消費資源曜日二番艦改修更新先
分類装備名改修値開発
資材
改修
資材
必要装備燃/弾/鋼/ボ




12.7cm連装砲初期1/21/2010/30/60/0月火水木金-12.7cm連装砲B型改二
★61/21/2同装備×1
★max2/33/6同装備×2
12.7cm連装砲B型改二初期2/22/3010/40/70/0月火水夕立改二
綾波改二
更新不可
★62/32/4同装備×1
★max-/--/--
10cm高角砲+高射装置初期3/46/7010/60/150/0月火水木秋月/初月更新不可
★65/84/710cm連装高角砲×2
木金照月
★max-/--/--
分類装備名開発改修必要装備燃/弾/鋼/ボ曜日二番艦改修更新


九三式水中聴音機初期2/21/2010/0/30/30月火水木夕張三式水中探信儀★+3
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
★63/42/3同装備×1
火水木金五十鈴改二
★max6/93/5同装備×2
初期2/21/2010/0/30/30月火水木金五十鈴改二四式水中聴音機
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
★63/42/3同装備×1木金時雨改二
★max10/206/12三式水中探信儀×2月火水木香取
-大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★max00/9900/9912cm30連装噴進砲×2000/000/000/000日月火水木金土-⇒大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)


簡易改修表型・曜日左型


最も確認するであろう装備名・二番艦・曜日が近く、視点をあまり動かさずに済む。しかし、改修値を改修元装備のサブ項目から離してしまっていいものかどうか懸念。
誤認防止を達成できないのではとの指摘も
サブ表の「簡易改修表」と近い性質にあり、将来的に合併による容量削減の期待も。

改修元装備二番艦担当曜日改修値消費資源消費資材(通常/確実)改修更新先
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発
資材
改修
資材
必要装備




12.7cm連装砲-月火水木金初期10/30/60/01/21/2012.7cm連装砲B型改二
★61/21/2同装備×1
★max2/33/6同装備×2
12.7cm連装砲B型改二夕立改二
綾波改二
月火水初期10/40/70/02/22/30更新不可
★62/32/4同装備×1
★max-/--/--
分類装備名二番艦担当曜日燃/弾/鋼/ボ開発改修必要装備改修更新先


九三式水中聴音機夕張月火水木初期10/0/30/302/21/20三式水中探信儀★+3
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
★63/42/3同装備×1
五十鈴改二火水木金
★max6/93/5同装備×2
五十鈴改二月火水木金初期10/0/30/302/21/20四式水中聴音機
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
時雨改二木金★63/42/3同装備×1
香取月火水木★max10/206/12三式水中探信儀×2
-大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)-日月火水木金土★max000/000/000/00000/9900/9912cm30連装噴進砲×2⇒大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)

曜日右型

仕切りより左側を消費・更新情報、右に二番艦・曜日情報をまとめた形。
誤認防止を重視。表としての情報のまとまり方が自然。
重要度の高い二番艦・曜日が最も右にあるため視点の移動距離が長く普段使いに適さないとの指摘がある。

改修元装備消費資源消費資材(通常/確実)改修更新先二番艦担当曜日
分類装備名改修値燃/弾/鋼/ボ開発
資材
改修
資材
必要装備




12.7cm連装砲初期10/30/60/01/21/2012.7cm連装砲B型改二-月火水木金
★61/21/2同装備×1
★max2/33/6同装備×2
12.7cm連装砲B型改二初期10/40/70/02/22/30更新不可夕立改二
綾波改二
月火水
★62/32/4同装備×1
★max-/--/--
10cm高角砲+高射装置初期10/60/150/06/73/40更新不可秋月/初月月火水木
★65/84/710cm連装高角砲×2
照月木金
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修必要装備改修更新二番艦曜日


九三式水中聴音機初期10/0/30/302/21/20三式水中探信儀★+3
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
夕張月火水木
★63/42/3同装備×1
五十鈴改二火水木金
★max6/93/5同装備×2
初期10/0/30/302/21/20四式水中聴音機
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
五十鈴改二月火水木金
★63/42/3同装備×1時雨改二木金
★max10/206/12三式水中探信儀×2香取月火水木
-大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★max000/000/000/00000/9900/9912cm30連装噴進砲×2⇒大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)-日月火水木金土

亜種:消費資源と消費資材の位置および二番艦と曜日の位置が可換

曜日欄検証用

【改修表改良案0717】における、「曜日」欄に関する表記改良の試作案。

  • 採用とされた変更点
    • 背景色設定の解除または変更
      • 原案では曜日背景が眩しいとの意見による。
        そのまま「~」使用で曜日欄の背景色が見出しと同じになるが、背景色指定をし直すことで別の色にすることもできる。
        他欄と同色にする場合は#eef5ffを指定すればよい。(現在は暫定的にこれを使用している)
    • 文字間への半角スペース挿入
      • 「(無しでは)文字が詰まって見辛い」との意見による。
        PC表示時は文字間が離れるため見やすく、スマホ表示時には縦一列となるため中途半端な位置での改行を回避する効果が発見され採用。
        曜日欄の幅が不足したためやや拡張(100→120)
  • 棄却された変更案
    • 不可曜日を別の文字で置き換える案のうち、X(全角エックス)、口(漢字:くち)、〇(漢字:まる)、一(漢字:いち)、/(全角スラッシュ)の案。
      • Xはレイアウト崩れが回避できず、それに関する折り合いを付けることが不可能と判断されたため棄却。
        口、〇は賛同意見を得られなかったため棄却。
        一はPCでの違和感が問題となり棄却。
        /は派生する問題を解消するために他欄の構造変更を要とするため、後に提示された『\(射線)』へと置き換え。
    • 可を太字濃色、不可を細字薄色とする案のうち、不可を細字とする点。
      • 僅かながらレイアウト崩れが起こるため、X案と同様の理由により棄却。

「曜日」案

  • 不可を背景色と同化し視覚的に消す + 不明部分を「?」で表記する
    • これにより視覚・環境による識別可否問題を解消する。
      • 不可を薄色で表現する場合、識別可能かどうかが個人の視覚・環境に左右されるため。
        ただし不可視化に対しても否定的な意見があるため要議論
    • ソース上で不可を曜日表記とするのは不明部分との差別化のために必要と思われる。
      • 全角スペースでも基本的にはズレはないものの、不明部分なのではとの誤解を招く可能性が高い。
    • 背景色は要議論。



基本パターン

分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修必要装備曜日二番艦改修更新




12.7cm連装砲初期10/30/60/01/21/20 月 火 水 木 金-12.7cm連装砲B型改二
★61/21/2同装備×1
★max2/33/6同装備×2
12.7cm連装砲B型改二初期10/40/70/02/22/30 月 火 水 木 金 土夕立改二
綾波改二
更新不可
★62/32/4同装備×1
★max-/--/--
10cm高角砲+高射装置初期10/60/150/06/73/40 月 火 水 木 金 土秋月/初月更新不可
★65/84/710cm連装高角砲×2
月 火 水 木 金照月
★max-/--/--
未判明時記述例初期?/?/?/??/??/??? ? ? ? ? ? ?
★6?/??/??
★max-/--/--



「\」案

  • \(射線)で不可を表現する。(原案は「/(全角スラッシュ)」案)
    • 視認性が良く、一般環境でレイアウト崩れが確認されておらず、/と異なり他欄の構造変更も避けられることからこちらがより有効として置き換えられた。
    • 不明部分の記述は「曜日」案と同様の「?」表記を使用できる。全角スペースでも可能。
    • 各部の文字色指定を解除していくことで編集作業の簡略化が可能だが、解除範囲を増やす毎に視認性が悪化していくため有効ではない。
      • 「\」部分を更に薄くすることは可能。(現在はsilver(#c0c0cb))
    • 曜日案と同じく背景色は要議論。



基本パターン

分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修必要装備曜日二番艦改修更新




12.7cm連装砲初期10/30/60/01/21/20 月 火 水 木 金-12.7cm連装砲B型改二
★61/21/2同装備×1
★max2/33/6同装備×2
12.7cm連装砲B型改二初期10/40/70/02/22/30 月 火 水 \ \ \夕立改二
綾波改二
更新不可
★62/32/4同装備×1
★max-/--/--
10cm高角砲+高射装置初期10/60/150/06/73/40 月 火 水 木 \ \秋月/初月更新不可
★65/84/710cm連装高角砲×2
\ \ \ 木 金照月
★max-/--/--



改修表改良案0717

  • 改修必要装備を装備名×個数にして改修更新を独立。
  • 横幅を確保するために消費資源のマス目廃止スラッシュ区切り。
  • 曜日の直接表記。
改修元装備消費資源消費資材
(通常/確実)
改修必要装備曜日二番艦改修更新
分類装備名改修値燃/弾/鋼/ボ開発
資材
改修
資材




12.7cm連装砲初期10/30/60/01/21/20月火水木金-12.7cm連装砲B型改二
★61/21/2同装備×1
★max2/33/6同装備×2
12.7cm連装砲B型改二初期10/40/70/02/22/30月火水夕立改二
綾波改二
更新不可
★62/32/4同装備×1
★max-/--/--
10cm高角砲+高射装置初期10/60/150/06/73/40月火水木秋月/初月更新不可
★65/84/710cm連装高角砲×2
木金照月
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新




14cm単装砲初期10/50/80/01/21/20月火水木金-14cm連装砲
★61/21/2同装備×1
★max3/43/6同装備×2
14cm連装砲初期10/60/100/02/21/20火水夕張更新不可
★62/42/3同装備×1
★max-/--/--
15.2cm連装砲初期10/70/100/02/22/30月火水木金阿賀野15.2cm連装砲改
★62/32/4同装備×1火水木能代
★max5/84/1022号対水上電探×1月火水木矢矧
15.2cm連装砲改初期20/80/100/303/42/315.2cm連装砲×1月火水木金矢矧更新不可
★64/63/615.2cm連装砲×1
月火水木金酒匂
★max-/--/--
15.5cm三連装砲初期10/90/120/02/22/30月火水木最上更新不可
★62/32/4同装備×1
火水木金大淀
★max-/--/--
20.3cm連装砲初期10/90/120/01/22/30木金青葉20.3cm(2号)連装砲
★62/32/3同装備×1
月火水木金衣笠
★max2/54/10同装備×2
20.3cm(2号)連装砲初期10/100/130/02/32/30月火水木金妙高20.3cm(3号)連装砲
★62/42/4同装備×1
★max4/84/11同装備×1
20.3cm(3号)連装砲初期10/110/140/03/42/30火水木金三隈更新不可
★63/53/5同装備×1
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新




35.6cm連装砲初期20/240/300/02/31/20月火水木扶桑試製35.6cm三連装砲
★63/42/4同装備×1
★max6/125/12同装備×3
試製35.6cm三連装砲初期30/330/390/304/63/435.6cm連装砲×2月火水木金剛改二更新不可
★66/94/735.6cm連装砲×3月火水木金榛名改二
★max-/--/--月火水木金扶桑改二
木金山城改二
35.6cm連装砲(ダズル迷彩)初期30/250/300/303/42/335.6cm連装砲×1月火水木金榛名改二更新不可
★64/53/535.6cm連装砲×2
★max-/--/--
38cm連装砲初期20/380/450/2004/52/335.6cm連装砲×1月火水木金Bismarck38cm連装砲改★+3
★65/83/535.6cm連装砲×2
★max10/206/1341cm連装砲×2
38cm連装砲改初期30/390/470/305/73/441cm連装砲×1月火水木金Bismarck更新不可
★66/94/641cm連装砲×2
★max-/--/--
38.1cm Mk.I連装砲初期24/280/380/03/43/435.6cm連装砲×2月火水木金Warspite38.1cm Mk.I/N連装砲改
★64/63/541cm連装砲×2
★max8/156/1225mm単装機銃×2
38.1cm Mk.I/N連装砲改初期28/320/420/404/63/541cm連装砲×1日月火水木金Warspite更新不可
★66/84/741cm連装砲×2
★max-/--/--
381mm/50 三連装砲初期30/400/480/204/52/335.6cm連装砲×1火水木金Littorio381mm/50 三連装砲改★+3
★65/83/535.6cm連装砲×2
火水木金Roma
★max12/227/1425mm連装機銃×2
381mm/50 三連装砲改初期40/440/500/405/73/441cm連装砲×1火水木金Littorio更新不可
★67/104/641cm連装砲×2
火水木金Roma
★max-/--/--
41cm連装砲初期30/350/480/03/42/3同装備×1水木長門更新不可
★64/73/6同装備×2
火水陸奥
★max-/--/--
試製41cm三連装砲初期40/440/620/405/74/641cm連装砲×2水木長門更新不可
★68/105/841cm連装砲×3
火水陸奥
★max-/--/--
16inch三連装砲 Mk.7初期45/450/750/10010/156/841cm連装砲×3月火水木金Iowa16inch三連装砲 Mk.7+GFCS
★616/248/1246cm三連装砲×3
★max20/2812/2032号対水上電探×2
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS初期45/500/770/50016/248/1222号対水上電探×2月火水木金Iowa更新不可
★616/248/1632号対水上電探×2
★max-/--/--
試製46cm連装砲初期0/420/650/405/63/541cm連装砲×2火水木金大和46cm三連装砲★+5
★66/84/741cm連装砲×3
火水木金武蔵
★max12/188/1441cm連装砲×4
46cm三連装砲初期50/480/800/506/84/6同装備×1月火水木大和更新不可
★68/105/8同装備×2
火水木金武蔵
★max-/--/--
試製51cm連装砲初期50/550/950/807/95/746cm三連装砲×2月火水木金大和更新不可
★610/157/1046cm三連装砲×3
木金武蔵
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新

90mm単装高角砲初期10/20/70/101/21/210cm連装高角砲×1月火水木Littorio更新不可
★62/31/210cm連装高角砲×2
木金Roma
★max-/--/--
15.2cm単装砲初期10/60/90/02/21/20月火水木金阿賀野15.2cm連装砲
★62/32/3同装備×1火水木金金剛
★max3/43/5同装備×2月火水木金山城
OTO 152mm三連装速射砲初期10/90/120/02/32/30火水木金Littorio更新不可
★63/43/515.5cm三連装砲×1
火水木金Roma
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新

61cm三連装魚雷初期50/70/60/201/21/10月火水木金吹雪*161cm三連装(酸素)魚雷
★62/31/2同装備×1
月火水木金叢雲
★max3/52/4同装備×2
61cm三連装(酸素)魚雷初期60/90/60/201/21/10月火水木金吹雪改二61cm四連装(酸素)魚雷★+5
★63/51/361cm三連装魚雷×1
★max4/83/661cm四連装魚雷×2
61cm四連装魚雷初期70/100/70/201/21/20月火水木-61cm四連装(酸素)魚雷★+3
★62/31/2同装備×1
★max3/53/6同装備×2
61cm四連装(酸素)魚雷初期80/120/80/202/31/20月火水木金大井/北上61cm五連装(酸素)魚雷
★64/82/4同装備×1
★max5/105/11同装備×3
61cm五連装(酸素)魚雷初期100/150/90/303/43/50月火水木島風更新不可
★65/93/7同装備×1
★max-/--/--
試製61cm六連装(酸素)魚雷初期120/180/120/406/85/661cm四連装(酸素)魚雷×2日月火水木金初月更新不可
★69/126/1261cm五連装(酸素)魚雷×1
月火水木金島風
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新




九六式艦戦初期70/50/0/1701/31/2同装備×1月火水木金鳳翔零式艦戦21型★+3
★62/41/37.7mm機銃×1
★max3/62/4同装備×2
零式艦戦21型初期100/80/0/2502/42/3同装備×1日月火水木金赤城零式艦戦32型★+3
★63/52/4同装備×2
月火水木金土加賀
★max4/73/57.7mm機銃×2
零式艦戦21型(熟練)初期100/80/0/2502/42/3零式艦戦21型×2日月火水木金赤城零式艦戦32型(熟練)★+3
★63/52/5零式艦戦21型×3
月火水木金土加賀
★max4/73/57.7mm機銃×3
零式艦戦32型初期90/100/0/2603/52/3零式艦戦21型×1火水木金土赤城零式艦戦52型★+3
★64/63/4零式艦戦21型×2
日月火水木金土加賀
★max5/84/6零式艦戦32型×1
零式艦戦32型(熟練)初期90/100/0/2603/52/3零式艦戦21型×2火水木金土赤城零式艦戦52型(熟練)★+3
★64/63/5零式艦戦21型×3
日月火水木金土加賀
★max5/84/6零式艦戦32型×2
零式艦戦52型初期120/120/0/2803/53/4同装備×1日月火水木金翔鶴更新不可
★65/83/5同装備×2
木金土瑞鶴
★max-/--/--
零式艦戦52型(熟練)初期120/120/0/2804/63/5零式艦戦52型×2日月火水木金翔鶴更新不可
★65/94/6零式艦戦52型×3
木金土瑞鶴
★max-/--/--
零戦52型丙(六〇一空)初期120/120/0/2804/63/5零式艦戦52型×2月火水木金大鳳更新不可
★65/94/6天山×2
日月火水木金雲龍
★max-/--/--
零戦52型丙(付岩井小隊)初期120/120/0/2804/63/5零式艦戦52型×2日月金土瑞鶴更新不可
★65/94/6零式艦戦52型×3
★max-/--/--
零戦52型甲(付岩本小隊)初期120/120/0/2804/63/5零式艦戦52型×2日月火水木瑞鶴更新不可
★65/94/6零式艦戦52型×3
★max-/--/--
零式艦戦53型(岩本隊)初期120/120/0/2804/63/5零式艦戦52型×2日月火水木瑞鶴更新不可
★65/94/6零式艦戦52型×3
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新




零式艦戦62型(爆戦)初期120/120/0/2804/63/5零式艦戦52型×2月火水木隼鷹更新不可
★65/94/6彗星×2
火水木金土翔鶴
★max-/--/--
零戦62型(爆戦/岩井隊)初期120/120/0/2804/63/5零式艦戦52型×2日月金土瑞鶴更新不可
★65/94/6彗星×2
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新




零式水上偵察機初期90/20/0/3004/62/3同装備×1月火水木千歳*2二式水戦改
★65/83/5同装備×2月火水木千代田*3
★max9/155/10零式艦戦21型×3木金秋津洲
月火水木瑞穂
零式水上観測機初期90/40/0/2704/63/5瑞雲×1月火水木金瑞穂更新不可
★66/94/7零式水上観測機×1
月火水木金武蔵
★max-/--/--
九八式水上偵察機(夜偵)初期100/30/0/4804/73/4零式水上偵察機×1火水木金川内改二更新不可
★65/94/8零式水上偵察機×2
★max-/--/--
Ro.43水偵初期60/30/0/1803/51/2零式水上偵察機×1月火水木金ZaraRo.44水上戦闘機
★64/62/4瑞雲×1月火水木金Italia
★max5/103/5零式水上偵察機×2火水木金Roma
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新

13号対空電探初期10/0/20/304/52/30木金時雨改二13号対空電探改
★65/73/5同装備×1火水木五十鈴改二
★max10/155/1221号対空電探×1火水木秋月
月火水木金照月
13号対空電探改初期10/0/30/405/73/413号対空電探×1月火水木金磯風更新不可
★67/94/813号対空電探×2月火水木初霜改二
★max-/--/--月火水木金雪風
22号対水上電探初期10/0/30/304/52/3同装備×1火水木日向22号対水上電探改四
★67/103/5同装備×2月火水木夕雲
★max10/208/14同装備×3月火水木金島風
22号対水上電探改四初期10/0/40/405/83/422号対水上電探×1木金妙高改二更新不可
★68/104/822号対水上電探改四×1火水木羽黒改二
★max-/--/--火水木金金剛改二
21号対空電探初期10/0/40/505/62/30火水木伊勢21号対空電探改
★66/83/5同装備×1
月火水木金日向
★max12/165/13同装備×2
21号対空電探改初期10/0/60/706/82/321号対空電探×1木金大和更新不可
★610/124/821号対空電探×2
火水木金武蔵
★max-/--/--
32号対水上電探初期10/0/60/506/103/422号対水上電探×1月火水木金伊勢32号対水上電探改
★612/154/722号対水上電探×2
月火水木金日向
★max15/2210/1532号対水上電探×1
32号対水上電探改初期10/0/100/8010/155/622号対水上電探×3月火水木金伊勢更新不可
★614/187/1032号対水上電探×1
月火水木金日向
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新


九三式水中聴音機初期10/0/30/302/21/20月火水木夕張三式水中探信儀★+3
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
★63/42/3同装備×1
火水木金五十鈴改二
★max6/93/5同装備×2
★max10/206/12三式水中探信儀×2月火水木金五十鈴改二四式水中聴音機
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
木金時雨改二
月火水木香取
三式水中探信儀初期10/0/30/504/52/30火水木金夕張更新不可
★65/73/5同装備×1
火水木金五十鈴改二
★max-/--/--
四式水中聴音機初期10/0/50/605/73/5九三式水中聴音機×2月火水木金五十鈴改二更新不可
★66/104/6四式水中聴音機×1月火水木金秋月
★max-/--/--月火木金照月
月火水木金香取
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新

九四式爆雷投射機初期10/60/20/201/21/20月火水木-三式爆雷投射機★+3
★62/31/3同装備×1
★max3/63/8同装備×2
三式爆雷投射機初期10/80/20/303/32/30月火水木五十鈴改二更新不可
★63/52/4同装備×1
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新




九一式徹甲弾初期30/150/310/102/31/10月火水木金比叡一式徹甲弾
★63/51/2同装備×1
火水木霧島
★max6/94/9同装備×3
一式徹甲弾初期30/170/330/203/51/1九一式徹甲弾×2月火水木金剛更新不可
★64/62/4一式徹甲弾×1
月火水木金榛名
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新



25mm単装機銃初期0/10/10/100/11/10月火水木皐月25mm連装機銃★+5
★61/21/1同装備×1
月火水木金文月
★max2/31/2同装備×1
日月火水金土鬼怒改二
25mm連装機銃初期0/20/10/100/11/10月火水木金五十鈴改二25mm三連装機銃★+3
★61/21/2同装備×1月火水木金皐月
★max2/31/2同装備×1月火水木金文月
日月火木金土鬼怒改二
25mm三連装機銃初期0/30/20/101/21/10日月火水木金土摩耶*4更新不可
火水木摩耶改二25mm三連装機銃 集中配備
★61/31/2同装備×1月火水木金五十鈴改二
月火水木金土鬼怒改二
★max5/93/7同装備×5月火水木皐月改二
25mm三連装機銃 集中配備初期0/90/90/1503/53/525mm三連装機銃×3日月火水木金摩耶改二更新不可
★66/96/925mm三連装機銃×5
月火水木鬼怒改二
★max-/--/--
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新



91式高射装置初期0/0/60/403/41/20火水木摩耶/秋月94式高射装置
★63/52/412.7cm連装高角砲×1
木金照月
★max4/94/710cm連装高角砲×2
94式高射装置初期0/0/80/704/52/30月火水木金秋月/照月10cm高角砲+高射装置
二番艦で更新先が分岐
★64/63/510cm連装高角砲×1月火水木初月
★max8/105/1010cm連装高角砲×2木金吹雪改二
★64/63/512.7cm連装高角砲×1木金摩耶改二12.7cm高角砲+高射装置
二番艦で更新先が分岐
★max7/95/912.7cm連装高角砲×2
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新




大発動艇初期50/30/30/101/21/2ドラム缶(輸送用)×1月火水木金あきつ丸二番艦で更新先が分岐
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
★61/42/37.7mm機銃×1月火水木金皐月改二
★max4/83/712.7mm単装機銃×3火水木阿武隈改二
★max8/166/12大発動艇×4月火水木金鬼怒改二二番艦で更新先が分岐
特大発動艇
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)初期70/80/120/303/52/325mm単装機銃×1火水木あきつ丸特二式内火艇
★64/83/512cm30連装噴進砲×2月火水木金皐月改二
★max10/185/97.7mm機銃×3火水木阿武隈改二
特大発動艇初期70/80/120/303/52/3ドラム缶(輸送用)×2火水木鬼怒改二更新不可
★64/84/6大発動艇×1
日月火水木金土あきつ丸
★max-/--/--
特二式内火艇初期80/90/100/705/83/47.7mm機銃×2火水木伊58更新不可
★68/124/612.7mm単装機銃×3月火水木金伊8
★max-/--/--月火水木伊401
分類装備名燃/弾/鋼/ボ開発改修改修必要装備曜日二番艦改修更新


探照灯初期10/0/30/203/32/30月火水木金96式150cm探照灯
★63/52/4同装備×1月火水木神通
★max5/103/7熟練見張員×1月火水木金青葉/綾波
96式150cm探照灯初期20/0/70/304/53/4探照灯×1火水木比叡更新不可
★65/103/7探照灯×1
火水木金霧島
★max-/--/--

改修表横幅確認用

改修元装備必要資材(通常/確実)曜日二番艦特記事項
分類装備名改修値




開発
資材
改修
資材
消費
装備
分類装備名改修値




開発
資材
改修
資材
消費
装備
二番艦特記事項
改修元装備必要資材(通常/確実)曜日




12.7cm連装砲初期10306001/21/20-12.7cm連装砲B型改二
★61/21/2同装備×1
★max2/33/62
12.7cm連装砲B型改二初期10407002/22/30××××夕立改二
綾波改二
消費:同装備
★62/32/41
★max-/--/--
10cm高角砲+高射装置初期1060150506/73/40×××秋月 / 初月消費:10cm連装高角砲
★65/84/710cm連装高角砲×2
×××照月
★max-/--/--
分類装備名開発改修装備二番艦特記事項




35.6cm連装砲初期2024030002/31/20××××扶桑消費:同装備
試製35.6cm三連装砲
★63/42/41
★max6/125/123
381mm/50 三連装砲初期30400480204/52/31×××Littorio消費:35.6cm連装砲
消費(更新):25mm連装機銃
381mm/50 三連装砲改★+3
★65/83/52
××××Roma
★max12/227/142
381mm/50 三連装砲改初期40440500405/73/41××××Littorio消費:41cm連装砲
★67/104/62
×××Roma
★max-/--/--
41cm連装砲初期3035048003/42/31××××長門消費:同装備
★64/73/62
××××陸奥
★max-/--/--
試製41cm三連装砲初期40440620405/74/62×××長門消費:41cm連装砲
★68/105/83
×××陸奥
★max-/--/--
16inch三連装砲 Mk.7初期4545075010010/156/841cm連装砲×3Iowa16inch三連装砲 Mk.7+GFCS
★616/248/1246cm三連装砲×3
★max20/2812/2032号対水上電探×2
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS初期4550077050016/248/1222号対水上電探×2×××Iowa消費(初期~):
消費(★6 ~):
★616/248/1632号対水上電探×2
★max-/--/--
試製46cm連装砲初期40420650405/63/52×××××大和消費:41cm連装砲
46cm三連装砲★+5
★66/84/73
×××××武蔵
★max12/188/144
46cm三連装砲初期50480800506/84/61×××××大和消費:同装備
★68/105/82
×××××武蔵
★max-/--/--
試製51cm連装砲初期50550950807/95/746cm三連装砲×2×××××大和
★610/157/103
×××××武蔵
★max-/--/--
分類装備名開発改修装備二番艦特記事項

61cm三連装魚雷初期507060201/21/10××××吹雪*5消費:同装備
61cm三連装(酸素)魚雷
★62/31/21
××××叢雲
★max3/52/42
61cm三連装(酸素)魚雷初期609060201/21/10××××吹雪改二消費:61cm三連装魚雷
消費(更新):61cm四連装魚雷
61cm四連装(酸素)魚雷★+5
★63/51/31
★max4/83/62
61cm四連装魚雷初期7010070201/21/20××-消費:同装備
61cm四連装(酸素)魚雷★+3
★62/31/21
★max3/53/62
61cm四連装(酸素)魚雷初期8012080202/31/20大井 / 北上消費:同装備
61cm五連装(酸素)魚雷
★64/82/41
★max5/105/113
61cm五連装(酸素)魚雷初期10015090303/43/50×××××島風消費:同装備
★65/93/71
★max-/--/--
試製61cm六連装(酸素)魚雷初期120180120406/85/661cm四連装(酸素)魚雷×2×××初月消費(初期~):
消費(★6 ~):
★69/126/1261cm五連装(酸素)魚雷×1
×××××島風
★max-/--/--
分類装備名開発改修装備二番艦特記事項




大発動艇初期503030101/21/2ドラム缶(輸送用)×1あきつ丸大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
★61/42/37.7mm機銃×1×××皐月改二
★max4/83/712.7mm単装機銃×3×××阿武隈改二
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)初期7080120303/52/325mm単装機銃×1×××あきつ丸特二式内火艇
★64/83/512cm30連装噴進砲×2××××皐月改二
★max10/185/97.7mm機銃×3××××阿武隈改二
特二式内火艇初期8090100705/83/42×××伊58消費(初期~):7.7mm機銃
消費(★6~):12.7mm単装機銃
★68/124/63×××伊8
★max-/--/-×××伊401
分類装備名開発改修装備二番艦特記事項


探照灯初期10030203/32/30××××消費:同装備
消費(更新):熟練見張員
96式150cm探照灯
★63/52/41××××神通
★max5/103/71××××青葉 / 綾波
96式150cm探照灯初期20070304/53/41×××比叡消費:探照灯
★65/103/71
×××霧島
★max-/--/--

改修詳細改

  • 改修詳細の表に○×カレンダーを埋め込む案。
    • 足りない横幅は装備更新欄に都合していただく。
    • ○×カレンダーは横幅削減+曜日被りの解消+好みで艦娘毎に分けることにする。

改修詳細

  • 消費装備欄に数字のみ書かれている物は、数字と同数の改修元装備(無改修)を消費する。
    • 基本的には強化素材として消費する装備は改修元と同じ装備だが、例外も多い。
    • 例外的に別の装備を消費する場合は、消費する装備名と数を表記してある。
改修元装備必要資材(通常/確実)曜日二番艦
分類位置装備名
(→更新後装備)







開発
資材
改修
資材
消費装備
分類位置装備名
(→更新後装備)







開発
資材
改修
資材
消費装備二番艦
改修元装備必要資材(通常/確実)曜日





12.7cm連装砲
(→12.7cm連装砲B型改二)
初期10306001/21/20-
★61/21/21
★102/33/62

12.7cm連装砲B型改二
更新不可
初期10407002/22/30××××夕立改二
綾波改二
★62/22/41
★10-/--/--

10cm高角砲+高射装置
更新不可
初期1060150506/73/40×××秋月
★65/84/710cm連装高角砲×2
★10-/--/--





14cm単装砲
(→14cm連装砲)
初期10508001/21/20-
★61/21/21
★103/43/62

14cm連装砲
更新不可
初期106010002/21/20×××××夕張
★62/42/31
★10-/--/--

15.5cm三連装砲
更新不可
初期109012002/22/30×××××最上
★62/32/41
×××××大淀
★10-/--/--

20.3cm連装砲
(→20.3cm(2号)連装砲)
初期109012001/22/30青葉
衣笠
★62/32/31
★102/54/102

20.3cm(2号)連装砲
(→20.3cm(3号)連装砲)
初期1010013002/32/30××××妙高
★62/42/41
★104/84/111

20.3cm(3号)連装砲
更新不可
初期1011014003/42/30×××××三隈
★63/53/51
★10-/--/--





35.6cm連装砲
(→試製35.6cm三連装砲)
初期2024030002/31/20××××扶桑
★63/42/41
★106/125/123

38cm連装砲
(→38cm連装砲改 ★+3)
初期20380450204/52/335.6cm連装砲×1××××Bismarck
★65/83/535.6cm連装砲×2
★1010/206/1341cm連装砲×2

38cm連装砲改
更新不可
初期30390470305/73/441cm連装砲×1××××Bismarck
★66/94/641cm連装砲×2
★10-/--/--

41cm連装砲
更新不可
初期3035048003/42/31××××長門
★64/73/62
××××陸奥
★10-/--/--

試製46cm連装砲
(→46cm三連装砲 ★+5)
初期40420650405/63/541cm連装砲×2×××××大和
★66/84/741cm連装砲×3
×××××武蔵
★1012/?8/?41cm連装砲×4

46cm三連装砲
更新不可
初期50480800506/84/61×××××大和
★6?/??/?2
×××××武蔵
★10-/--/--
改修元装備必要資材(通常/確実)曜日二番艦
分類位置装備名
(→更新後装備)







開発
資材
改修
資材
消費装備


61cm三連装魚雷
(→61cm三連装(酸素)魚雷)
初期507060201/21/10××××吹雪*6
★62/31/21
××××叢雲
★103/52/42

61cm三連装(酸素)魚雷
(→61cm四連装(酸素)魚雷 ★+5)
初期609060201/21/10××××吹雪改二
★63/51/361cm三連装魚雷×1
★104/83/661cm四連装魚雷×2

61cm四連装魚雷
(→61cm四連装(酸素)魚雷 ★+3)
初期7010070201/21/20××-
★62/31/21
★103/53/62

61cm四連装(酸素)魚雷
(→61cm五連装(酸素)魚雷)
初期8012080202/31/20北上
大井
★64/82/41
★105/105/113

61cm五連装(酸素)魚雷
更新不可
初期10015090303/43/50×××××島風
★65/93/71
★10-/--/--



九三式水中聴音機
(→三式水中探信儀 ★+3)
初期10030302/21/20××××夕張
★63/42/31
××××五十鈴改二
★106/93/52

三式水中探信儀
更新不可
初期10030504/52/30×××××夕張
★65/73/51
××××五十鈴改二
★10-/--/--


九四式爆雷投射機
(→三式爆雷投射機 ★+3)
初期106020201/21/20×××××-
★62/31/31
★103/63/82

三式爆雷投射機
更新不可
初期108020303/32/30×××××五十鈴改二
★63/52/41
★10-/--/--





九一式徹甲弾
(→一式徹甲弾)
初期30150310102/31/10×××比叡
★63/51/21
×××霧島
★106/94/93

一式徹甲弾
更新不可
初期30170330203/51/1九一式徹甲弾×2××××金剛
★64/62/41
××××榛名
★10-/--/--




25mm連装機銃
(→25mm三連装機銃 ★+3)
初期02010100/11/10××××五十鈴改二
★61/21/21
★102/31/21

25mm三連装機銃
更新不可
初期03020101/21/10××××五十鈴改二
★61/31/21
××××摩耶
★10-/--/--




91式高射装置
(→94式高射装置)
初期0060403/41/20×××摩耶
秋月
★63/52/412.7cm連装高角砲×1
★104/94/710cm連装高角砲×2


*7
94式高射装置
(→10cm高角砲+高射装置*8)
初期0080704/52/30秋月
★64/63/510cm連装高角砲×1
×××吹雪改二
★108/105/1010cm連装高角砲×2

曜日別逆引き改造案

  • 曜日別逆引きリストの改造案。
    • リスト順から分類別へ変更してみる。
    • ついでに二番艦も表示してみる。
    • 横スペやばすぎィ!

試製曜日別逆引きリスト

  • 二番艦の内、改二でのみ改修できるものは、改二でのみ改修できないものはで示した。




12.7cm連装砲(-)12.7cm連装砲(-)
夕立砲(夕立,綾波)
秋月砲(秋月)
12.7cm連装砲(-)
夕立砲(夕立,綾波)
秋月砲(秋月)
12.7cm連装砲(-)
夕立砲(夕立,綾波)
秋月砲(秋月)
12.7cm連装砲(-)
秋月砲(秋月)
12.7cm連装砲(-)12.7cm連装砲(-)


14cm単装砲(-)
15.5cm砲(大淀)
20.3cm砲(青葉,衣笠)
2号砲(妙高)
14cm単装砲(-)
14cm連装砲(夕張)
15.5cm砲(大淀)
20.3cm砲(青葉,衣笠)
2号砲(妙高)
14cm単装砲(-)
20.3cm砲(青葉,衣笠)
2号砲(妙高)
3号砲(三隈)
14cm単装砲(-)
20.3cm砲(青葉,衣笠)
3号砲(三隈)
14cm単装砲(-)
14cm連装砲(夕張)
20.3cm砲(青葉,衣笠)
14cm単装砲(-)
15.5cm砲(最上)
20.3cm砲(青葉,衣笠)
14cm単装砲(-)
15.5cm砲(最上)
20.3cm砲(青葉,衣笠)


35.6cm砲(扶桑)
38cm砲改(Bis)
41cm砲(陸奥)
試製46cm砲(大和)
46cm砲(武蔵)
38cm砲改(Bis)
41cm砲(陸奥)
試製46cm砲(大和)
46cm砲(武蔵)
38cm砲改(Bis)
41cm砲(長門)
試製46cm砲(武蔵)
試製46cm砲(武蔵)38cm砲(Bis)
41cm砲(陸奥)
35.6cm砲(扶桑)
38cm砲(Bis)
41cm砲(長門)
46cm砲(大和)
35.6cm砲(扶桑)
38cm砲(Bis)
41cm砲(長門)
46cm砲(大和)

三連装(叢雲)
四連装(-)
四連酸素(大井,北上)
三連装(叢雲)
四連装(-)
四連酸素(大井,北上)
三連装(叢雲)
四連装(-)
四連酸素(大井,北上)
四連酸素(大井,北上)
五連酸素(島風)
三連装(吹雪)
三連酸素(吹雪)
四連酸素(大井,北上)
五連酸素(島風)
三連装(吹雪)
三連酸素(吹雪)
四連装(-)
四連酸素(大井,北上)
三連装(吹雪)
三連酸素(吹雪)
四連装(-)
四連酸素(大井,北上)

九三式ソナー(夕張)
三式ソナー(五十鈴)
九三式ソナー(五十鈴)三式ソナー(夕張,五十鈴)三式ソナー(夕張,五十鈴)
九四式爆雷(-)
三式爆雷(五十鈴)
九四式爆雷(-)
三式爆雷(五十鈴)
九三式ソナー(夕張,五十鈴)九三式ソナー(夕張,五十鈴)

九一式霧島)
一式(金剛)
九一式(霧島)
一式(榛名)
一式(榛名)九一式(比叡)
一式(榛名)
九一式(比叡)九一式(比叡,霧島)
一式(金剛)
九一式(比叡,霧島)
一式(金剛)

25mm連装(五十鈴)
91式高射(摩耶, 秋月)
94式高射(秋月,吹雪)
25mm三連(五十鈴)
91式高射(摩耶, 秋月)
94式高射(秋月)
25mm三連(五十鈴,摩耶)
94式高射(秋月)
25mm三連(五十鈴,摩耶)
94式高射(秋月)
25mm三連(摩耶)
94式高射(秋月,吹雪)
91式高射(摩耶, 秋月)
94式高射(秋月,吹雪)
91式高射(摩耶, 秋月)
94式高射(秋月,吹雪)

曜日別逆引きリスト追加提案(跡)

追加提案の議論が終わったので、要らなそうな表は削除してまた使うかもしれない表を残しておきました。

通常背景


12.7cm連装砲
 
 
 
12.7cm連装砲
12.7cmB型改二
 夕立2,綾波2
10cm+高射 秋月
12.7cm連装砲
12.7cmB型改二
 夕立2,綾波2
10cm+高射 秋月
12.7cm連装砲
12.7cmB型改二
 夕立2,綾波2
10cm+高射 秋月
12.7cm連装砲
 
 
10cm+高射 秋月
12.7cm連装砲
 
 
 
12.7cm連装砲
 
 
 


14cm単装砲
 
15.5cm三連砲 大淀
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
20.3cm(2号) 妙高
 
14cm単装砲
14cm連装砲 夕張
15.5cm三連砲 大淀
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
20.3cm(2号) 妙高
 
14cm単装砲
 
 
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
20.3cm(2号) 妙高
20.3cm(3号) 三隈
14cm単装砲
 
 
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
20.3cm(3号) 三隈
14cm単装砲
14cm連装砲 夕張
 
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
 
14cm単装砲
 
15.5cm三連砲 最上
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
 
14cm単装砲
 
15.5cm三連砲 最上
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
 


35.6cm連装砲 扶桑
 
38cm連装砲改 Bis
41cm連装砲 陸奥
試製46cm砲 大和
46cm三連装砲 武蔵
 
 
38cm連装砲改 Bis
41cm連装砲 陸奥
試製46cm砲 大和
46cm三連装砲 武蔵
 
 
38cm連装砲改 Bis
41cm連装砲 長門
試製46cm砲 武蔵
 
 
 
 
 
試製46cm砲 武蔵
 
 
38cm連装砲 Bis
 
41cm連装砲 陸奥
 
 
35.6cm連装砲 扶桑
38cm連装砲 Bis
 
41cm連装砲 長門
 
46cm三連装砲 大和
35.6cm連装砲 扶桑
38cm連装砲 Bis
 
41cm連装砲 長門
 
46cm三連装砲 大和

三連装魚雷 叢雲
 
四連装魚雷
四連装(酸素)
 大井,北上
 
三連装魚雷 叢雲
 
四連装魚雷
四連装(酸素)
 大井,北上
 
三連装魚雷 叢雲
 
四連装魚雷
四連装(酸素)
 大井,北上
 
 
 
 
四連装(酸素)
 大井,北上
五連装(酸素) 島風
三連装魚雷 吹雪01
三連装(酸素) 吹雪2
 
四連装(酸素)
 大井,北上
五連装(酸素) 島風
三連装魚雷 吹雪01
三連装(酸素) 吹雪2
四連装魚雷
四連装(酸素)
 大井,北上
 
三連装魚雷 吹雪01
三連装(酸素) 吹雪2
四連装魚雷
四連装(酸素)
 大井,北上
 





九三式聴音機
 夕張
三式探信儀
 五十鈴2
 
 
九三式聴音機
 五十鈴2
 
 
 
 
 
 
三式探信儀
 夕張,五十鈴2
 
 
 
 
三式探信儀
 夕張,五十鈴2
九四式爆雷
三式爆雷 五十鈴2
 
 
 
 
九四式爆雷
三式爆雷 五十鈴2
九三式聴音機
 夕張,五十鈴2
 
 
 
 
九三式聴音機
 夕張,五十鈴2
 
 
 
 

九一式徹甲 霧島
一式徹甲 金剛
九一式徹甲 霧島
一式徹甲 榛名
 
一式徹甲 榛名
九一式徹甲 比叡
一式徹甲 榛名
九一式徹甲 比叡
 
九一式徹甲 比叡,霧島
一式徹甲 金剛
九一式徹甲 比叡,霧島
一式徹甲 金剛

25mm連装機銃
 五十鈴2
25mm三連機銃
 摩耶2
 
 
25mm三連機銃
 五十鈴2,摩耶2
 
 
25mm三連機銃
 五十鈴2,摩耶01
 
 
25mm三連機銃
 五十鈴2,摩耶01
 
 
25mm三連機銃
 摩耶01
25mm連装機銃
 五十鈴2
25mm三連機銃
 摩耶2
25mm連装機銃
 五十鈴2
25mm三連機銃
 摩耶2

91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2
91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 秋月
 
 
94式高射装置
 秋月
 
 
94式高射装置
 秋月
 
 
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2
91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2
91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2
背景カラフル


12.7cm連装砲
 
 
 
12.7cm連装砲
12.7cmB型改二
 夕立2,綾波2
10cm+高射 秋月
12.7cm連装砲
12.7cmB型改二
 夕立2,綾波2
10cm+高射 秋月
12.7cm連装砲
12.7cmB型改二
 夕立2,綾波2
10cm+高射 秋月
12.7cm連装砲
 
 
10cm+高射 秋月
12.7cm連装砲
 
 
 
12.7cm連装砲
 
 
 


14cm単装砲
 
15.5cm三連砲 大淀
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
20.3cm(2号) 妙高
 
14cm単装砲
14cm連装砲 夕張
15.5cm三連砲 大淀
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
20.3cm(2号) 妙高
 
14cm単装砲
 
 
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
20.3cm(2号) 妙高
20.3cm(3号) 三隈
14cm単装砲
 
 
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
20.3cm(3号) 三隈
14cm単装砲
14cm連装砲 夕張
 
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
 
14cm単装砲
 
15.5cm三連砲 最上
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
 
14cm単装砲
 
15.5cm三連砲 最上
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
 


35.6cm連装砲 扶桑
 
38cm連装砲改 Bis
41cm連装砲 陸奥
試製46cm砲 大和
46cm三連装砲 武蔵
 
 
38cm連装砲改 Bis
41cm連装砲 陸奥
試製46cm砲 大和
46cm三連装砲 武蔵
 
 
38cm連装砲改 Bis
41cm連装砲 長門
試製46cm砲 武蔵
 
 
 
 
 
試製46cm砲 武蔵
 
 
38cm連装砲 Bis
 
41cm連装砲 陸奥
 
 
35.6cm連装砲 扶桑
38cm連装砲 Bis
 
41cm連装砲 長門
 
46cm三連装砲 大和
35.6cm連装砲 扶桑
38cm連装砲 Bis
 
41cm連装砲 長門
 
46cm三連装砲 大和

三連装魚雷 叢雲
 
四連装魚雷
四連装(酸素)
 大井,北上
 
三連装魚雷 叢雲
 
四連装魚雷
四連装(酸素)
 大井,北上
 
三連装魚雷 叢雲
 
四連装魚雷
四連装(酸素)
 大井,北上
 
 
 
 
四連装(酸素)
 大井,北上
五連装(酸素) 島風
三連装魚雷 吹雪01
三連装(酸素) 吹雪2
 
四連装(酸素)
 大井,北上
五連装(酸素) 島風
三連装魚雷 吹雪01
三連装(酸素) 吹雪2
四連装魚雷
四連装(酸素)
 大井,北上
 
三連装魚雷 吹雪01
三連装(酸素) 吹雪2
四連装魚雷
四連装(酸素)
 大井,北上
 





九三式聴音機
 夕張
三式探信儀
 五十鈴2
 
 
九三式聴音機
 五十鈴2
 
 
 
 
 
 
三式探信儀
 夕張,五十鈴2
 
 
 
 
三式探信儀
 夕張,五十鈴2
九四式爆雷
三式爆雷 五十鈴2
 
 
 
 
九四式爆雷
三式爆雷 五十鈴2
九三式聴音機
 夕張,五十鈴2
 
 
 
 
九三式聴音機
 夕張,五十鈴2
 
 
 
 

九一式徹甲 霧島
一式徹甲 金剛
九一式徹甲 霧島
一式徹甲 榛名
 
一式徹甲 榛名
九一式徹甲 比叡
一式徹甲 榛名
九一式徹甲 比叡
 
九一式徹甲 比叡,霧島
一式徹甲 金剛
九一式徹甲 比叡,霧島
一式徹甲 金剛

25mm連装機銃
 五十鈴2
25mm三連機銃
 摩耶2
 
 
25mm三連機銃
 五十鈴2,摩耶2
 
 
25mm三連機銃
 五十鈴2,摩耶01
 
 
25mm三連機銃
 五十鈴2,摩耶01
 
 
25mm三連機銃
 摩耶01
25mm連装機銃
 五十鈴2
25mm三連機銃
 摩耶2
25mm連装機銃
 五十鈴2
25mm三連機銃
 摩耶2

91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2
91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 秋月
 
 
94式高射装置
 秋月
 
 
94式高射装置
 秋月
 
 
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2
91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2
91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2
38砲と改を同じ列に、その他諸々

前提案者さんが作ってくれた表です。

  • 装備をblue→navy
  • 2番艦を1pt→10pt、→gray
  • 38cm砲と38cm砲改を同じ行に
  • 見間違いやすい装備を一部bold


12.7cm連装砲
 
 
 
12.7cm連装砲
12.7cmB型改二
 夕立2,綾波2
10cm+高射秋月
12.7cm連装砲
12.7cmB型改二
 夕立2,綾波2
10cm+高射秋月
12.7cm連装砲
12.7cmB型改二
 夕立2,綾波2
10cm+高射秋月
12.7cm連装砲
 
 
10cm+高射秋月
12.7cm連装砲
 
 
 
12.7cm連装砲
 
 
 


14cm単装砲
 
15.5cm三連砲大淀
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
20.3cm(2号)妙高
 
14cm単装砲
14cm連装砲夕張
15.5cm三連砲大淀
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
20.3cm(2号)妙高
 
14cm単装砲
 
 
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
20.3cm(2号)妙高
20.3cm(3号)三隈
14cm単装砲
 
 
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
20.3cm(3号)三隈
14cm単装砲
14cm連装砲夕張
 
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
 
14cm単装砲
 
15.5cm三連砲最上
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
 
14cm単装砲
 
15.5cm三連砲最上
20.3cm連装砲
 青葉,衣笠
 
 


35.6cm連装砲扶桑
38cm連装砲Bis
41cm連装砲陸奥
試製46cm連装砲大和
46cm三連装砲武蔵

38cm連装砲Bis
41cm連装砲陸奥
試製46cm連装砲大和
46cm三連装砲武蔵

38cm連装砲Bis
41cm連装砲長門
試製46cm連装砲武蔵
 



試製46cm連装砲武蔵
 
 
38cm連装砲Bis
41cm連装砲陸奥
 
 
35.6cm連装砲扶桑
38cm連装砲Bis
41cm連装砲長門
 
46cm三連装砲大和
35.6cm連装砲扶桑
38cm連装砲Bis
41cm連装砲長門
 
46cm三連装砲大和

三連装魚雷叢雲
 
四連装魚雷
四連装酸素
 大井,北上
 
三連装魚雷叢雲
 
四連装魚雷
四連装酸素
 大井,北上
 
三連装魚雷叢雲
 
四連装魚雷
四連装酸素
 大井,北上
 
 
 
 
四連装酸素
 大井,北上
五連装酸素島風
三連装魚雷吹雪01
三連装酸素吹雪2
 
四連装酸素
 大井,北上
五連装酸素島風
三連装魚雷吹雪01
三連装酸素吹雪2
四連装魚雷
四連装酸素
 大井,北上
 
三連装魚雷吹雪01
三連装酸素吹雪2
四連装魚雷
四連装酸素
 大井,北上
 





九三式聴音機
 夕張
三式探信儀
 五十鈴2
 
 
九三式聴音機
 五十鈴2
 
 
 
 
 
 
三式探信儀
 夕張,五十鈴2
 
 
 
 
三式探信儀
 夕張,五十鈴2
九四式爆雷
三式爆雷五十鈴2
 
 
 
 
九四式爆雷
三式爆雷五十鈴2
九三式聴音機
 夕張,五十鈴2
 
 
 
 
九三式聴音機
 夕張,五十鈴2
 
 
 
 

九一式霧島
一式金剛
九一式霧島
一式榛名
 
一式榛名
九一式比叡
一式榛名
九一式比叡
 
九一式比叡,霧島
一式金剛
九一式比叡,霧島
一式金剛

25mm連装機銃
 五十鈴2
25mm三連機銃
 摩耶2
 
 
25mm三連機銃
 五十鈴2,摩耶2
 
 
25mm三連機銃
 五十鈴2,摩耶01
 
 
25mm三連機銃
 五十鈴2,摩耶01
 
 
25mm三連機銃
 摩耶01
25mm連装機銃
 五十鈴2
25mm三連機銃
 摩耶2
25mm連装機銃
 五十鈴2
25mm三連機銃
 摩耶2

91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2
91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 秋月
 
 
94式高射装置
 秋月
 
 
94式高射装置
 秋月
 
 
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2
91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2
91式高射装置
 摩耶,秋月
94式高射装置
 摩耶2,秋月,吹雪2

曜日別逆引きリストマウスオーバー式差し替え案

装備名をポイントすると2番艦が表示されます。担当艦が複数いる場合、前半(中間)後半で表示が変わります。表示のないものは明石単艦で改修可能です
※装備名をクリックすると艦娘のページに飛びます。



12.7cm連装砲
 
 
12.7cm連装砲
12.7cm砲B改二
10cm砲+高射
12.7cm連装砲
12.7cm砲B改二
10cm砲+高射
12.7cm連装砲
12.7cm砲B改二
10cm砲+高射
12.7cm連装砲
 
10cm砲+高射
12.7cm連装砲
 
 
12.7cm連装砲
 
 


14cm単装砲
 
15.2cm連装砲
15.2cm連装砲改
15.5cm三連砲
20.3cm連装砲
20.3cm(2号)砲
 
14cm単装砲
14cm連装砲
15.2cm連装砲
15.2cm連装砲改
15.5cm三連砲
20.3cm連装砲
20.3cm(2号)砲
 
14cm単装砲
 
15.2cm連装砲
15.2cm連装砲改
 
20.3cm連装砲
20.3cm(2号)砲
20.3cm(3号)砲
14cm単装砲
 
15.2cm連装砲
15.2cm連装砲改
 
20.3cm連装砲
 
20.3cm(3号)砲
14cm単装砲
14cm連装砲
15.2cm連装砲
15.2cm連装砲改
 
20.3cm連装砲
 
 
14cm単装砲
 
15.2cm連装砲
15.2cm連装砲改
15.5cm三連砲
20.3cm連装砲
 
 
14cm単装砲
 
15.2cm連装砲
15.2cm連装砲改
15.5cm三連砲
20.3cm連装砲
 
 


35.6cm連装砲
 
38cm連装砲改
381mm砲
381mm砲改
41cm連装砲
試製46cm砲
46cm三連装砲
 
 
 
38cm連装砲改
381mm砲
381mm砲改
41cm連装砲
試製46cm砲
46cm三連装砲
試製51cm連装砲
 
 
38cm連装砲改
381mm砲
381mm砲改
41cm連装砲
試製46cm砲
 
試製51cm連装砲
 
 
 
381mm砲
381mm砲改

試製46cm砲
 
試製51cm連装砲
 
38cm連装砲
 
381mm砲
381mm砲改
41cm連装砲
 
 
 
35.6cm連装砲
38cm連装砲
 
381mm砲
381mm砲改
41cm連装砲
 
46cm三連装砲
 
35.6cm連装砲
38cm連装砲

381mm砲
381mm砲改
41cm連装砲
 
46cm三連装砲
 

90mm高角砲
15.2cm単装砲
OTO三連装砲
90mm高角砲
15.2cm単装砲
OTO三連装砲
90mm高角砲
15.2cm単装砲
OTO三連装砲
90mm高角砲
15.2cm単装砲
OTO三連装砲
90mm高角砲

OTO三連装砲
90mm高角砲

OTO三連装砲
90mm高角砲
15.2cm単装砲
OTO三連装砲

三連装魚雷
 
四連装魚雷
四連(酸素)魚雷
 
三連装魚雷
 
四連装魚雷
四連(酸素)魚雷
 
三連装魚雷
 
四連装魚雷
四連(酸素)魚雷
 
 
 
 
四連(酸素)魚雷
五連(酸素)魚雷
三連装魚雷
三連(酸素)魚雷
 
四連(酸素)魚雷
五連(酸素)魚雷
三連装魚雷
三連(酸素)魚雷
四連装魚雷
四連(酸素)魚雷
 
三連装魚雷
三連(酸素)魚雷
四連装魚雷
四連(酸素)魚雷
 

13号対空電探
13号対空電探改
22号対水上電探
22号電探改四
21号対空電探
21号対空電探改
13号対空電探
13号対空電探改
22号対水上電探
22号電探改四
21号対空電探
 
13号対空電探
13号対空電探改
22号対水上電探
22号電探改四
 
21号対空電探改
13号対空電探
13号対空電探改
22号対水上電探
22号電探改四
21号対空電探
21号対空電探改
13号対空電探
13号対空電探改
22号対水上電探
22号電探改四
21号対空電探
21号対空電探改
13号対空電探
13号対空電探改
22号対水上電探
22号電探改四
21号対空電探
21号対空電探改
13号対空電探
13号対空電探改
22号対水上電探
22号電探改四
21号対空電探
21号対空電探改


九三式聴音機
三式探信儀
 
 
九三式聴音機
 
 
 
 
三式探信儀
 
 
 
三式探信儀
九四式爆雷
三式爆雷
 
 
九四式爆雷
三式爆雷
九三式聴音機
 
 
 
九三式聴音機
 
 
 

九一式徹甲
一式徹甲
九一式徹甲
一式徹甲
 
一式徹甲
九一式徹甲
一式徹甲
九一式徹甲
 
九一式徹甲
一式徹甲
九一式徹甲
一式徹甲

25mm連装機銃
25mm三連機銃
 
25mm三連機銃
 
25mm三連機銃
 
25mm三連機銃
 
25mm三連機銃
25mm連装機銃
25mm三連機銃
25mm連装機銃
25mm三連機銃

91式高射装置
94式高射装置
91式高射装置
94式高射装置
 
94式高射装置
 
94式高射装置
 
94式高射装置
91式高射装置
94式高射装置
91式高射装置
94式高射装置


探照灯
150cm探照灯
探照
150cm探照灯
探照
150cm探照灯
探照
150cm探照灯
探照灯
150cm探照灯
探照
150cm探照灯
探照
150cm探照灯

改修表+(テスト)

  • とにかく基本情報を全て一つの表で見たい
  • 曜日の〇×は欲しい
  • 上の改修詳細改はインデックスたるべき「装備名」に別情報を載せるのがダメ
  • 「特記事項」がなんか仰々しいので「備考」にしてみたが別に項目名にこだわりはない
  • その解説欄の縦結合を一部解除したけど、元の結合状態で一番下に「→更新装備」を追加するだけでも全く問題ない
  • 〇×が欲しいと書きつつ、曜日艦名表記は思いついたので実験
改修元装備必要資材(通常/確実)曜日二番艦備考
分類装備名






開発
資材
改修
資材
消費
装備
大口径主砲35.6cm連装砲初期2024030002/31/20××××扶桑
★63/42/41
★106/125/123→試製35.6cm三連装砲
38cm連装砲初期20380450204/52/31××××Bismarck初期の改修から消費装備が必要
消費装備:35.6cm連装砲
★65/83/52
★1010/206/132更新消費:41cm連装砲
38cm連装砲改 ★+3
38cm連装砲改初期30390470305/73/41××××Bismarck初期の改修から消費装備が必要
消費装備:41cm連装砲
★66/94/62
★10-/--/--更新不可
41cm連装砲初期3035048003/42/31×長門
(火・金・土)
陸奥
(日・月・木)
初期の改修から消費装備が必要
★64/73/62
★10-/--/--更新不可
試製46cm連装砲初期40420650405/63/52×××大和
(日・月)
武蔵
(火・水)
初期の改修から消費装備が必要
消費装備:41cm連装砲
★66/84/73
★1012/?8/?4更新不可
46cm三連装砲初期50480800506/84/61×××大和
(金・土)
武蔵
(日・月)
初期の改修から消費装備が必要
★6?/??/?2
★10-/--/--更新不可
対艦強化弾九一式徹甲弾初期30150310102/31/10×比叡
(水・木・金・土)
霧島
(日・月・金・土)
★63/51/21
★106/94/93一式徹甲弾
一式徹甲弾初期30170330203/51/12×金剛
(日・金・土)
榛名
(月・火・水)
初期の改修から消費装備が必要
消費装備:九一式徹甲弾
★64/62/41消費装備;:一式徹甲弾
★10-/--/--更新不可

単一兵装の二番艦による改修の変化に対応しての一案

  • 個人的に結構まとまってると思う↑をベースに
  • 現状、改修に二番艦がほぼ必須状態なので手前にして分岐させる
  • しかしここに来ると、曜日表示が艦名に対して長いとちょっとうざいのが気になる
分類位置装備名二番艦
(曜日)







開発
資材
改修
資材
消費装備
装備更新
改修元装備必要資材(通常/確実)改修可否
改修元装備必要資材(通常/確実)改修可否
分類位置装備名二番艦
(曜日)







開発
資材
改修
資材
消費装備
装備更新




91式高射装置摩耶
(日・月・金・土)
秋月
(日・月・金・土)
初期0060403/41/20×××
★63/52/412.7cm連装高角砲×1
★104/94/710cm連装高角砲×294式高射装置


*9
94式高射装置秋月
(毎日)
吹雪改二
(日・木・金・土)
初期0080704/52/30
★64/63/510cm連装高角砲×1
★108/105/1010cm連装高角砲×210cm高角砲+高射装置*10
摩耶改二
(金・?)
初期00?0?0?/??/?0
★6?/??/?12.7cm連装高角砲×1
★10?/??/?12.7cm連装高角砲×212.7cm高角砲+高射装置*11

改修表の特記事項変更案

改修元装備必要資材(通常/確実)曜日二番艦特記事項
分類装備名改修値




開発
資材
改修
資材
消費
装備




12.7cm連装砲初期10306001/21/20-
★61/21/21消費:同装備
12.7cm連装砲B型改二
★max2/33/62
12.7cm連装砲B型改二初期10407002/22/30××××夕立改二
綾波改二
★62/22/41消費:同装備
★max-/--/--
10cm高角砲+高射装置初期1060150506/73/40×××秋月
★65/84/72消費:10cm連装高角砲
★max-/--/--


改修表の画面説明

(以下↓備考)
もし改修表の見方が分からない・見間違えたと言う意見が多く、また対策が必要となった時はこの案を思い出して欲しい。
表の構造が変化した場合はその都度合わせて変更する必要あり。
解説点は流用できるはず。構造にあわせて解説の増減・更新も必要かも。
ヴィジュアル的Q&Aの様なものを目指したい。(以上)

←改修表の画面説明はこちらを開いてご確認ください

一番複雑かと思われる九三式水中聴音機で画面説明します。の○数字で間違えやすい所を説明します。

改修元装備必要資材(通常/確実)曜日二番艦特記事項
分類装備名開発改修装備二番艦特記事項


九三式水中聴音機初期10030302/21/20××××××五十鈴改二消費:同装備
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
三式水中探信儀★+3
★63/42/31
××××夕張
★max6/93/52
初期10030302/21/20×××××五十鈴改二消費:同装備
消費(更新):三式水中探信儀
二番艦で更新先が分岐
※五十鈴改二では曜日で更新先が分岐
四式水中聴音機
★63/42/31××××香取
★max10/206/122×××時雨改二

:担当艦娘と曜日により複数メニューがある場合あり。
:改修段階により必要な条件が異なる。「初期から★6まで」「★6から★MAXまで」「★MAXから(あれば)装備更新」の3つの段階がある。
:(通常/確実)通常改修の場合は/の左の数字、確実化した場合は右である。
:黒数字の場合、コストとして改修元と同じ装備を消費する。赤数字の場合は特定の装備(特記事項の欄を参照)を消費する。改修素材は未改修(★なし)である必要がある。
:ここより左側は改修段階による3段階ある内容を表示しているが、右側は担当艦娘である二番艦と曜日の組み合わせのパターンの数だけ掲載されている。「改修段階毎に担当艦娘が違う」という勘違い多発。担当艦娘は段階問わず改修が可能です。
⑥⑥:曜日の切り替わりは夜0:00。二番艦の改造状態は、特にor改二などが指定されている例外を除き問われない(特殊な例では*12で注釈が入る、マウスオーバーすると表示されます)。「-」と言う表記の場合は担当曜日でない二番艦を置くか、明石単艦にすればいい(とりあえず分からなければ明石単艦)。曜日により複数メニューがある場合あり。
:主にで触れた消費装備の説明や、装備更新先の説明、二番艦や曜日による特殊な条件の説明、その他特例があればここで説明されます。


*1 改二を除く
*2 航以降は不可
*3 航以降は不可
*4 改二を除く
*5 改二を除く
*6 改二を除く
*7 2014/12/12より上段から中段に移動
*8 種別と共に装備可能艦種が変更され、重巡・戦艦・空母系に装備出来なくなる。
*9 2014/12/12より上段から中段に移動
*10 種別と共に装備可能艦種が変更され、重巡・戦艦・空母系に装備出来なくなる。
*11 種別と共に装備可能艦種が変更され、駆逐艦に装備出来なくなる。
*12 こんな感じ