発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」

Cached: 2025-01-18 04:11:47 Last-modified: 2025-01-12 (日) 18:02:11

発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
【06/25(火)午前11時】 期間限定海域 発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」終了しました

このページは【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】の前半部分(前段作戦 E1,E2,E3)となります。後半部分は拡張作戦ページを参照してください。
イベントの概要やFAQなどはここのページです。

提案意見掲示板からのお知らせ

  • ドロップ祈願や海域攻略祈願のために、wiki内神社というページが試験設置されました!ぜひご利用ください。

【目次】・・(各見出しをクリックすると、該当箇所まで直接ジャンプ出来ます)

概要

期間限定!【2019/05/21 ~2019/06/25】
※当初は2019/05/20に開始予定でしたが、メンテナンス延長により延期されました。 
※2019/05/21メンテナンス完了(08:50ごろ)より前段作戦開始 
※2019/05/25メンテナンス完了(07:30ごろ)より後段作戦開始
※作戦期間は約四週間規模を予定(参照:運営Twitter 2019/05/27更新)
※2019/06/25の午前11時までの予定です。(参照:運営twitter)


2019年05月21日より開催される、2019春の期間限定イベント海域です!元号が「平成」から「令和」になってから初の期間限定イベント!
当海域では、占守型海防艦「八丈」、「石垣」、イタリア軽巡「G.Garibaldi」、駆逐艦「Fletcher」及び戦艦「Colorado」の計5隻の新艦娘の実装が発表されています!
また、過去のイベントでしか入手出来なかった海防艦「日振」「大東」、潜水艦「Luigi Torelli」「伊400」、駆逐艦「秋月」「照月」「涼月」「Samuel B.Roberts」「Johnston」「Ташкент」、戦艦「Гангут」「Iowa」、航空母艦「Intrepid」「Gambier Bay」などとも邂逅可能なようです。

今回のイベント【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】は、「中規模作戦」です。
前段作戦は全3海域、後段(拡張)作戦は全2海域で構成されます。

作戦難易度、出撃制限、その他FAQ等について

イベント初参加の方はまず初めにFAQ/イベント新米提督の手引きをお読みください。
各海域では、作戦難易度の選択が可能です。また、出撃した艦隊には出撃識別札が付与され、イベント海域への出撃制限がかかります。
基本的な仕様は知っておきたい機能を参照してください。


イベント海域に対して支援艦隊を出すことができます。南方海域と間違えないよう注意が必要です。
また、一部海域では連合艦隊による出撃があり、基地航空隊も投入可能です。詳細は各個別ページへ。

作戦難易度

甲作戦難易度:kou.png(最高難度!)司令部Lv80以上のみ選択可出撃制限あり
乙作戦難易度:otsu.png司令部Lv35以上のみ選択可
丙作戦難易度:hei.png全ての司令部Lvで選択可・出撃制限なし
次海域で「甲作戦」選択不可
丁作戦難易度:tei.png
  • 【E1】~【E5】の各作戦を開始する際、最初に難易度を選択します。
  • 選択した難易度は海域突破時に固定されます。ただし、攻略が終わる前であれば出撃前の画面の「作戦計画変更」から難易度を変えられます。
    • 難易度を下げた場合、ゲージなど攻略状況は少し巻き戻ります。
      難易度を上げた場合、攻略状況はリセットされます。

識別札付与と出撃制限

  • 難易度と出撃識別札による出撃制限一覧表
    作戦海域通常/連合出撃した艦娘への出撃識別札の付与出撃識別札による出撃制限
    出撃艦隊(連合艦隊は両方)支援艦隊出撃艦隊支援艦隊
    主作戦
    (前段作戦)
    E1通常艦隊第百四戦隊 付与なし第二艦隊 北方部隊 機動部隊 攻略部隊 ハワイ派遣艦隊 は出撃不可、:全て出撃可なし
    E2通常艦隊第二艦隊 付与第百四戦隊 北方部隊 機動部隊 攻略部隊 ハワイ派遣艦隊 は出撃不可、:全て出撃可
    E3連合艦隊北方部隊 付与第百四戦隊 第二艦隊 機動部隊 攻略部隊 ハワイ派遣艦隊 は出撃不可、:全て出撃可
    拡張作戦
    (後段作戦)
    E4連合艦隊機動部隊 付与(空母機動出撃時)
    攻略部隊 付与(水上打撃出撃時)
    第百四戦隊 第二艦隊 北方部隊 ハワイ派遣艦隊 は出撃不可、:全て出撃可
    E5連合艦隊ハワイ派遣艦隊 付与第百四戦隊 第二艦隊 北方部隊 機動部隊 攻略部隊 は出撃不可、:全て出撃可
    (クリア後):全て出撃可
    ※難易度に関係なく、各艦娘に初めて出撃した海域の札が付与されます。難度では札の制限を無視して出撃出来ますが、札の変更・削除は不可能です。
    ※E5のみ、クリア後も札の制限を無視して出撃出来るようになる模様。この場合も札が付いていない艦娘はE5の札が付与され、他海域には出撃できなくなる。

FAQ

  • ゲージが0になっているのにクリアーできません!
    • 戦力ゲージの破壊には、ゲージを一定量以下まで減らした上で、ボス艦隊旗艦の撃沈が必要です。 
      輸送ゲージは、A勝利以上でないと減少しません。 
      なお輸送ゲージの最終的な破壊には、ボス艦隊の旗艦撃沈は必要ありません。 
      各ゲージの詳細については、知っておきたい機能を参照してください。
  • 基地航空隊用の装備が見当たりません! 
     次のどちらかです。
    • 装備を外した直後で配置転換中。配置転換が終わるまで一時的に見えなくなります。
    • 中部海域の基地航空隊に配備されている。イベント海域と中部海域は航空隊スロットを共有しません。
  • キラ付けもしているのに支援艦隊(砲撃支援)が来ません!
    • 航戦・航巡ばかりの編成になっていないでしょうか。 
      2017/11/17アップデート以降、それらの艦種のみで支援艦隊を組むと航空支援扱いになります。 
      そのため、飛ばす艦載機を装備していないせいで支援自体が不発になっている…というのがありがちな事例です。 
      詳しくは支援艦隊ページを参照してください。
  • 支援艦隊が砲撃支援になりません!
    • 空母を2隻組み込んでいないでしょうか。 
      かつては定番でしたが、2017/11/17アップデート以降、空母を2隻以上含む支援艦隊は必ず航空支援になります。 
      砲撃支援にしたい場合、空母は1隻以下にしてください
  • 見慣れない陣形があります!
    • 「警戒陣」はイベント期間限定の回避特化陣形です。詳細は陣形ページも参照して下さい。 
      全体の回避率が上がり、6隻編成であれば特に5,6番艦は回避率が大きく上がります。 
      一方、1-3番艦の攻撃力は大きく下がり、4-6番艦が狙われやすくなります。
    • 連合艦隊用の陣形は、連合艦隊ページを参照して下さい。 
      単純な攻撃目的なら「第四警戒航行序列」を選択しましょう。 
      潜水艦相手なら「第一警戒航行序列」です。
  • 母港に戻ったら\ピローン♪/っていう音が鳴りました!?
    • ギミック(場合によっては一部)を達成・解除したときに任務完了時と同じSEが鳴ります。 
      これはギミックが解除された事を確認できるゲーム上唯一の手段です。 
      このため、イベント中は音量設定のSEをONにしておくことをおすすめします

史実艦など

運営より、一部海域の艦隊名告知があった。
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1130603455108734979
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1130604568247644160
 
特効艦の一部として
E1:第百四戦隊(占守・国後・八丈*1・択捉・福江)
E2:第二艦隊(大和・矢矧・潮・響・初霜・霞・雪風・磯風・浜風・朝霜・涼月)
E3:第五艦隊(那智・足柄・多摩・木曾・阿武隈・初春・若葉・初霜etc)・ソ連艦(Верныйなど)
E4:真珠湾攻撃組(赤城・加賀・蒼龍・飛龍・翔鶴・瑞鶴・比叡・霧島・利根・筑摩・阿武隈・霞・霰・陽炎・不知火・浦風・磯風・浜風・谷風・秋雲・伊19)
E5:真珠湾攻撃組とアメリカ艦全艦
に特効が確認されている
 
E2とE3のВерныйや 
E4とE5の真珠湾組など重複する場合もあるので要注意。

▼史実艦(特効艦)一覧(艦種別)

▼史実艦一覧(艦種別) 
※上記情報を基に作成した一覧です。 
 ルート制御・特効について確実性が保障された一覧ではない点に留意してください。

E1
第百四戦隊
海防艦占守国後八丈択捉福江
E2
第二艦隊
戦艦大和
軽巡矢矧
駆逐艦初霜雪風磯風浜風朝霜涼月
E3
第五艦隊

ソ連艦
戦艦Гангут
重巡那智足柄
軽巡多摩木曾阿武隈
駆逐艦初春若葉初霜
Верный(響・響改は不可)、Ташкент
E4
真珠湾攻撃組
戦艦比叡霧島
空母赤城加賀蒼龍飛龍翔鶴瑞鶴
重巡利根筑摩
軽巡阿武隈
駆逐艦陽炎不知火浦風磯風浜風谷風秋雲
潜水艦伊19
E5
アメリカ艦全艦

α
戦艦Iowa
比叡霧島
空母IntrepidSaratogaGambier Bay
赤城加賀
重巡利根筑摩
軽巡阿武隈
駆逐艦JohnstonSamuel B.Roberts
陽炎不知火浦風磯風浜風谷風秋雲

E1.津軽海峡/北海道沖/南千島沖

難度☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名艦隊集結地哨戒! 単冠湾泊地津軽海峡/北海道沖/南千島沖
ギミック解除MAP:クリックで拡大。Kマスは丁のみ戦闘無し
津軽海峡/北海道沖/南千島沖
ゲージ破壊MAP:クリックで拡大。Kマスは丁のみ戦闘無し
作戦内容友邦救援のため精鋭機動部隊による第二次ハワイ遠征準備を行う!艦隊集結地周辺海域の警備及び哨戒を実施せよ!
戦力HPゲージボス旗艦にダメージを与える毎に減少。ボス編成が変われば最終編成。
ゲージ量は司令部Lvによって変動。
※最短回数は司令部Lv120時のデータ
(甲)最短5回で破壊可能。
(乙)最短5回で破壊可能。
(丙)最短7回で破壊可能。
(丁)最短n回で破壊可能。
海域撃破ボーナス共通:特注家具職人x1
+ 甲作戦:戦闘詳報x1、給糧艦「間宮」x3、補強増設x2、新型航空兵装資材x1、烈風改*2x1
+ 乙作戦:戦闘詳報x1、給糧艦「間宮」x3、補強増設x1、烈風改*3x1
+ 丙作戦:給糧艦「間宮」x2、補強増設x1、烈風改*4x1< 前の海域へ・・・【目次】へ▲・・・次の海域へ >

甲-敵編成へ・・・乙-敵編成へ・・・丙-敵編成へ

丁-敵編成へ

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
+ 丁作戦:給糧艦「間宮」x1、補強増設x1
編成制限など通常艦隊マップ
出撃識別札:第百四戦隊
戦艦、航戦、空母、装母、軽母、揚陸艦の出撃不可
備考基地航空隊使用可能(初期:1部隊 出撃可能:1部隊) 基地への空襲無し
・基地航空隊の必要半径
Sマス&Wマス:半径5

ルート分岐法則

条件は上にあるものが優先

分岐点ルート移動条件
DB能動分岐
H
BA駆逐+海防1以下でA
軽巡3以上または重巡系3以上でA
他はC
C
CE駆逐+海防1以下でE
5隻以下で重巡系を含むとE?
潜水艦を含むとE
他はF
F
IJ潜水艦を含むとK(高難易度)
(以下暫定、甲難易度・ルート解放後検証、6隻編成前提)
(駆逐+海防)1以下ならK
(雷巡+軽巡+練巡+水母)3以上で高速統一ならJ?
(雷巡+軽巡+練巡+水母)3以上で低速入りならK?
(重巡+航巡)1以上ならJ
(軽巡+練巡)0ならJ
(駆逐+海防)4以上ならL?
(以上暫定)
5隻以下で軽巡、駆逐、海防艦以外の艦種を含むとJかKのランダム?
5隻以下で軽巡2以上だとJかKのランダム?
5隻以下で軽巡1以下だとJかLのランダム?
軽巡2でJかLのランダム?
K
L
LO能動分岐
Q
QT5隻以下でT
潜水艦を含むとT?
雷巡、水母、(練巡+軽巡)を含むと6隻でもT
重巡系を含むとP
軽巡0の6隻編成でもT
軽巡2以上でT?
P
PN索敵一定以上+海防艦(海防艦の数が増える程、必要索敵値が下がる模様)でS?
計算式はここの索敵計算式(通称:判定式(33)) ※実際の計算は外部サイトを使ったほうが確実です*5
分岐点係数=1として海防5:0.6以上 海防4:2.6以上 海防3:3.6以上 海防2:5.6以上 海防1:6.6以上 海防0:7.0以上 (目安値に近いほどN逸れの確率が上昇)
 ※検証中につき情報求む。難易度毎に違う可能性がある為難易度報告もお願いします
S
OR(ボスルート開放前)無条件でR
(ボスルート開放後)
索敵不足でR
駆逐1以下はV
索敵値を満たした上で軽巡or重巡or航巡or水母の合計が3以上でV?
索敵値を満たした上で水上電探装備艦が一定数(甲なら3隻)以上でW
索敵値33式=6(係数1)/25(係数2)以上が必要(目安値に近いほどR逸れの確率が上昇。9.0(係数1)/28.8(係数2)辺りから逸れが少なくなってくる模様)
V
W

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 IV群
パターン1100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
3
パターン2120潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3140潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
B:静かな海です。3
C:
浸透潜水艦隊 支援群
パターン1160軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級単縦3
パターン2180軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
D:能動分岐2
E:
浸透潜水艦隊 支援群本隊
パターン1200軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級elite複縦陣2
パターン2170軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級elite梯形
複縦
F:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 I群
パターン1120潜水カ級flagship潜水カ級潜水カ級単横
梯形
2
パターン3150潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
パターン4200潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
G:北海道:小樽湾に到着しました。1
H:静かな海です。1
I:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 III群
パターン1100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
2
パターン2120潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3140潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
J:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 II群
パターン1120潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級梯形
単横
2
パターン2150潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
パターン3100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級単横
K:
強行偵察水雷戦隊 C群
パターン1160軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級梯形3
パターン2170軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形
パターン3200軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
L:能動分岐3
M:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 II群
パターン1120潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級梯形
単横
4
パターン2150潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
パターン3100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
N:敵影を見ず。4
O:
深海高速浸透任務部隊 前衛群
パターン1240軽巡ヘ級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐イ級後期型elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
複縦
梯形
4
P:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 I群
パターン1120潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級単横4
パターン2150潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
パターン3180潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
Q:
強行偵察水雷戦隊 B群
パターン1170軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
4
パターン2200軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
R:敵影を見ず。5
S:
強行偵察水雷戦隊 A群
パターン1220軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
5
パターン2220軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
T:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 泊地封鎖部隊
パターン1120潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級梯形
単横
5
パターン2150潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
パターン3180潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
U:択捉島:単冠湾に到着しました。5
V:
深海高速浸透任務部隊 支援隊
パターン1220軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級elite輸送ワ級輸送ワ級複縦
梯形
4
パターン2250軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite複縦
梯形
W:
深海水雷戦隊 前衛警戒隊
パターン1280軽巡ツ級flagship軽巡ツ級elite軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型梯形5
パターン2280軽巡ツ級flagship軽巡ツ級elite軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
梯形
パターン3280軽巡ツ級flagship軽巡ツ級elite軽巡ツ級elite軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 IV群
パターン1(EXP)潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
3
パターン2(EXP)潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
B:静かな海です。3
C:
浸透潜水艦隊 支援群
パターン1140軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
3
パターン2(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級単縦
梯形
D:能動分岐2
E:
浸透潜水艦隊 支援群本隊
パターン1(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級複縦
梯形
2
パターン2(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級elite複縦
F:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 I群
パターン1100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
2
パターン2120潜水カ級flagship潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
G:北海道:小樽湾に到着しました。1
H:静かな海です。1
I:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 III群
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
2
パターン2100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3120潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
J:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 II群
パターン1(EXP70?)潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
2
パターン2(EXP)潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級梯形
単横
K:
強行偵察水雷戦隊 C群
パターン1140軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
3
パターン2(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
L:能動分岐3
M:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 II群
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形4
パターン2(EXP)潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級単横
N:敵影を見ず。4
O:
深海高速浸透任務部隊 前衛群
パターン1170軽巡ヘ級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐イ級後期型elite駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
梯形
4
P:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 I群
パターン1(EXP)潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
4
パターン2120潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級梯形
単横
パターン3150潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
Q:
強行偵察水雷戦隊 B群
パターン1150軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
4
パターン2170軽巡ヘ級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐イ級後期型elite駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
R:敵影を見ず。5
S:
強行偵察水雷戦隊 A群
パターン1150軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
5
パターン2(EXP)軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
T:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 泊地封鎖部隊
パターン1100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
5
パターン2(EXP)潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
U:択捉島:単冠湾に到着しました。5
V:
深海高速浸透任務部隊 支援隊
パターン1(EXP)駆逐イ級駆逐イ級潜水カ級輸送ワ級輸送ワ級複縦4
パターン2(EXP)駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級輸送ワ級輸送ワ級複縦
パターン3(EXP)軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級輸送ワ級輸送ワ級複縦
パターン4(EXP)軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級elite輸送ワ級輸送ワ級複縦
梯形
W:
深海水雷戦隊 前衛警戒隊
パターン1軽巡ツ級elite軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
5
パターン2240軽巡ツ級elite軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
梯形

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 IV群
パターン1(EXP)潜水カ級潜水カ級梯形
単横
3
パターン2(EXP)潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
B:静かな海です。3
C:
浸透潜水艦隊 支援群
パターン1(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
3
パターン2(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
D:能動分岐2
E:
浸透潜水艦隊 支援群本隊
パターン1(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級潜水カ級複縦
梯形
2
パターン2(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級複縦
梯形
F:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 I群
パターン1(EXP)潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
2
パターン2(EXP)潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級flagship潜水カ級潜水カ級梯形
単横
G:北海道:小樽湾に到着しました。1
H:静かな海です。1
I:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 III群
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
2
パターン2(EXP)潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
J:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 II群
パターン150潜水カ級潜水カ級梯形
単横
2
パターン2(EXP)潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
K:
強行偵察水雷戦隊 C群
パターン1(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
3
パターン2(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
L:能動分岐3
M:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 II群
パターン1(EXP)潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
4
パターン2(EXP)潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
N:敵影を見ず。4
O:
深海高速浸透任務部隊 前衛群
パターン1130雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
梯形
4
パターン2(EXP)軽巡へ級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級複縦
梯形
P:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 I群
パターン1(EXP)潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
4
パターン2(EXP)潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級梯形
単横
Q:
強行偵察水雷戦隊 B群
パターン1(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
4
パターン2(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
R:敵影を見ず。5
S:
強行偵察水雷戦隊 A群
パターン1(EXP)軽巡へ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
5
パターン2(EXP)軽巡へ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
T:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 泊地封鎖部隊
パターン1(EXP)潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
5
パターン2(EXP)潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級梯形
単横
U:択捉島:単冠湾に到着しました。5
V:
深海高速浸透任務部隊 支援隊
パターン1(EXP)駆逐イ級駆逐イ級潜水カ級輸送ワ級複縦4
パターン2(EXP)駆逐イ級駆逐イ級潜水カ級輸送ワ級輸送ワ級複縦
パターン3(EXP)駆逐イ級後期型駆逐イ級潜水カ級輸送ワ級輸送ワ級複縦
パターン4(EXP)駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級輸送ワ級輸送ワ級複縦
パターン5(EXP)軽巡へ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型潜水カ級輸送ワ級輸送ワ級複縦
W:
深海水雷戦隊 前衛警戒隊
パターン1(EXP)軽巡ツ級軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
5
パターン2210軽巡ツ級軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級梯形

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 IV群
パターン150潜水カ級潜水カ級梯形
単横
3
パターン270潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
B:静かな海です。3
C:
浸透潜水艦隊 支援群
パターン1100駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形3
パターン2120軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
D:能動分岐2
E:
浸透潜水艦隊 支援群本隊
パターン1110駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級潜水カ級複縦2
パターン2120軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級潜水カ級複縦
梯形
F:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 I群
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
2
パターン2100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
G:北海道:小樽湾に到着しました。1
H:静かな海です。1
I:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 III群
パターン150潜水カ級潜水カ級梯形
単横
2
パターン270潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
J:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 II群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)2
K:
強行偵察水雷戦隊 C群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)3
L:能動分岐3
M:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 II軍
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4
N:敵影を見ず。4
O:
深海高速浸透任務部隊 前衛群
パターン1130雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
梯形
4
P:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 I群
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
4
パターン2100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
Q:
強行偵察水雷戦隊 B群
パターン1110駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形4
パターン2130軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
R:敵影を見ず。5
S:
強行偵察水雷戦隊 A群
パターン1110駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形5
パターン2130軽巡ヘ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
T:対潜戦
浸透深海潜水艦隊 泊地封鎖部隊
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
5
パターン2100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
U:択捉島:単冠湾に到着しました。5
V:
深海高速浸透任務部隊 支援隊
パターン1140駆逐イ級駆逐イ級潜水カ級輸送ワ級複縦4
パターン2(EXP)駆逐イ級駆逐イ級潜水カ級輸送ワ級輸送ワ級複縦
パターン3(EXP)駆逐イ級後期型駆逐イ級潜水カ級輸送ワ級輸送ワ級複縦
W:
深海水雷戦隊 前衛警戒隊
パターン1200軽巡ツ級軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形5
パターン2210軽巡ツ級軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
5

ドロップ

入手機会の比較的少ない艦は赤字、特に今回のイベントで新規実装の艦は赤太字で示されています。

駆逐軽巡重巡水母
潜母艦
空母戦艦その他
E1C
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 敷波 朧 曙 漣 潮 暁 響 雷 電 白露 時雨 村雨 夕立
E
綾波 曙 漣 電 白露 村雨 夕立球磨 大井 長良 那珂祥鳳
K
叢雲 磯波 響 雷 朧 曙 漣 時雨 村雨 夕立多摩 名取 由良 神通 那珂千代田
O
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 浦波 綾波 敷波 朧 曙 漣 潮 暁 響 雷 電 白露 時雨 村雨 夕立 春雨球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈 川内 神通 那珂 夕張千歳 千代田鳳翔 祥鳳
Q
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 敷波 朧 曙 漣 潮 暁 響 雷 電 白露 時雨 村雨 夕立多摩 木曾 五十鈴 名取 由良 神通 那珂千歳 千代田
S
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 浦波 綾波 敷波 朧 曙 漣 潮 暁 響 雷 電 白露 時雨 村雨 夕立 春雨 夕雲球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈 川内 神通 那珂 夕張千歳 千代田鳳翔 祥鳳 春日丸占守 択捉 明石
V
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 浦波 綾波 敷波 朧 曙 漣 潮 暁 響 雷 電 白露 時雨 村雨 夕立 春雨 夕雲球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈 川内 神通 那珂 夕張千歳 千代田鳳翔 祥鳳占守 択捉 明石
W:ボス
睦月 吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 暁 初春 白露 春雨 涼風 朝潮 朝雲 山雲 巻雲 風雲 長波 岸波 秋月天龍 龍田 多摩 木曾 名取 五十鈴 由良 川内 神通 那珂古鷹 加古 青葉 衣笠 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 鈴谷 熊野 利根 筑摩大鯨 千歳 千代田鳳翔 祥鳳金剛 比叡 榛名 霧島国後(甲乙のみ?)
占守 択捉

E1に関する攻略情報

E1攻略情報

E1攻略情報

この海域について

  • 水雷戦隊と海防艦による出撃。戦艦系、空母系を編成に含むと出撃できないので注意。
  • 第百四戦隊」札が付与される。
  • 主に水上艦の対策が必要なMAP。
    • 道中やボスの水雷戦隊の雷撃が強力。できるだけ雷撃されないよう、砲撃火力や命中率を重視した編成・装備が推奨される。
  • このマップの敵潜水艦は全て道中のみで、潜水艦対策は任意となる。ただし甲作戦ではVマスに複縦陣のカ級eliteが出現するため、ここを通る場合は対策したほうが良い。
    • 潜水艦対策にはソナーや爆雷投射機が有効。対潜先制爆雷攻撃ができるならなおよし。
    • 敵潜水艦の編成が弱いため、試製東海や対潜支援の必要性はかなり低い。
      ボスマスへの最短ルートだと潜水艦マスは1回だけなので、最悪対潜装備を一切載せなくても攻略は可。
  • Iマスが初戦対潜戦なので、容易に基地航空隊の熟練度が付けられる。
    • 今イベの難易度によっては入手できる局地戦闘機はE3以降即戦力になるので、使用する前にしっかり熟練度を上げておきたい。
    • 敗北数がかさむが、潜水艦単艦で出撃させれば疲労を無視して高速で熟練度付けも可能。

ルートについて

  • まずはボスマスを解放する。条件は以下のとおり。
    • Gマス(小樽港)・Uマス(単冠湾泊地)到達(直前の戦闘で大破しても進軍可能)
    • Sマス(丙以上)・Oマス(乙以上)で甲:S勝利、乙:A勝利以上。
      • Sマス行きの索敵条件が地味に厳しい。道中の対潜は突破さえできれば構わないと考えて、水偵や電探をしっかり積むこと。
      • OマスS勝利を最後に実施しても、ボスマスへの進軍はできず、強制帰還となる。
  • ルートについては、能動分岐のほか、駆逐艦の数や索敵・水上電探装備人数に左右される?(情報収集中)
    • Qの分岐は5隻編成でT、6隻編成でPの模様。6隻でTに行きたければ軽巡2隻以上or雷巡、練巡、水母のいずれかを1隻入れる。
    • ボス最短ルート条件は軽巡1駆逐5(駆逐は海防に置換可能)。駆逐1隻を軽巡や雷巡、水母などにしてもよい。ボス前に水上電探搭載艦の数(甲で3艦、乙で2、丙丁は1以上)と索敵による分岐があるため要注意。
  • 道中の鬼門はOマス。チ級eliteなど雷撃に強い敵が多数出現する上、編成の関係で砲撃戦での殲滅はかなり厳しい。
    • 道中支援や基地航空隊を送るのも手ではあるが、前者はこのマスのためだけに送ることになり、後者はボス戦での取り逃しに繋がるため悩ましいところ。
    • ここは警戒陣で切り抜けるのが良いか。敵を3隻程度でも中破以上にできれば、ある程度被害を抑えられる。
      • 乙以下ならばボス戦の難易度はかなり低いので、Oマスとボスマスへ基地航空隊を1回ずつ振れば無支援でも十分である。
  • 重巡や航巡を入れるとJやVに遠回りする。Vには補給艦が出るので、航巡で制空を取って昼連撃しつつ任務を兼ねてわざと遠回りする手もある。
    • 最短ルートでも、水戦あるいは水爆が使える由良改二・多摩改二・阿賀野型改・Gotland・水母を入れれば制空権確保が可能。もう1隻軽巡が入っている状態なら昼連撃が使えるようになるので安定性は増す。
      ただ、ここで使うには貴重性の高い面々が多いのが難点ではある。

ボスについて

  • ボスは軽巡ツ級flagship(甲作戦)。ステータスは耐久130・火力126・雷装98・装甲108と強烈。軽巡とは…
    • とはいえ所詮はイロハ級の軽巡。駆逐艦改の夜戦連撃でも十分撃沈は可能である。ただし中破状態だと火力不足気味となる点に注意。
    • 昼戦では回避能力の高いツ級flagshipやeliteに砲撃・雷撃と一方的に叩かれやすいので、支援や基地航空隊は派遣したい。
      • 当然ではあるが基地航空隊の陸攻や艦攻はかなり撃墜される。ボーキの消費は多いので覚悟しておくように。
      • 軽巡1駆逐艦5で挑む場合、決戦支援を砲撃で派遣し、昼間は随伴の掃討、ボス撃沈は夜戦で、と割り切るのも良い。基地航空隊はボス前集中として無傷でのボス到達を援護する形でもよく、必然的にボーキ消費は軽減できるのが利点。
    • 難易度乙以下では通常海域にも出現するツ級eliteにランクダウン。最終編成でさえもツ級flagshipは登場しなくなる。
  • 史実第百四戦隊メンバーは海域全体に対し特効あり(倍率1.3?)。ただし、倍率補正を考えても駆逐艦改の方が夜戦火力は上。基本的に夜間連撃役は駆逐艦から選ぶこと。

報酬について

  • 難易度丙以上で烈風改がもらえる。
    • かつての同名装備とは異なる局地戦闘機
    • 艦載機ではないが、数少ない局地戦闘機である。E-1ということもあって入手しやすいので、初心者提督も是非挑戦してほしい。
      • E2ではこれのさらなる上位装備が甲限定であるため、狙う提督は注意。
  • 難易度乙以上で戦闘詳報、甲で新型航空兵装資材が貰える。
    • イベントと同時実装された赤城改二への改造に必要となる。通常の任務等でも手に入るため、背伸びしてまでわざわざ目指す必要は低め。
    • ただ、乙と丙の差はそこまで大きくなく、水雷戦隊の育成をしてきた提督なら初イベント挑戦者であっても難易度乙での突破は十分可能。一度難易度乙にチャレンジしてみるのもよい。

ドロップについて

  • 運営より、明石春日丸秋月択捉占守国後などのドロップが告知されている。
    • 明石の獲得は新参提督の喫緊の課題だろう。E-2に進むより、明石掘りを優先するのも選択肢としてアリ。

E1テキスト

E1テキスト(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)

  • E1選択時に出るテキスト(大淀さんが左にいる)
    通常海域への出撃も大切です!
    春イベント:期間限定海域【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】展開中です。
    期間限定海域の出撃には、十分な艦隊戦力や艦娘の練度(Lv)、そして
    戦況に対応した装備及び資材など戦備の充実が大切です!
    最近着任されたばかりの提督方は、無理にイベント海域に突入せずに、
    まずは艦隊戦力の充実に努めて頂き、十分な突入準備を整えた後、
    イベント海域に突入していただけますよう、お願い申し上げます。
    -----------------------------------------------------------------
    司令部Lvの高い提督の皆さんは、作戦難易度「甲・乙・丙」の選択も可能です。
    艦隊戦備の充実に自信のある提督は、ぜひ「乙作戦」にご参加ください。
    また、高Lv司令部の提督方は、最高難易度「甲作戦」の選択も可能です。
    ※作戦難易度を変更することも可能ですが、攻略中の作戦ゲージが回復します。
    ※作戦突破褒賞の「新艦娘」は、作戦難易度に関わらず攻略により邂逅可能です。

  • E1選択時に出るテキスト(大淀さんが右にいる)
    艦隊集結地哨戒!単冠湾泊地
    津軽海峡/北海道沖/南千鳥沖

    提督、中部太平洋ハワイ諸島に展開する友邦が救援を求めています。
    我が精鋭機動部隊を同方面へ遠征、友軍艦隊の救援準備を実施
    します。同作戦に先立ち、大湊警備府より第百四戦隊を投入、我が
    ハワイ遠征艦隊集結及び出撃根拠地となる、南千鳥単冠湾泊地
    周辺海域の哨戒警備を実施せよ!
    -----------------------------------------------------------------
    対潜能力の高い海防艦や駆逐艦などを中心とした哨戒防備部隊
    「第百四戦隊」を編成。同戦隊を大湊警備府より出撃、
    津軽海峡、北海道、そして機動部隊遠征根拠地となる単冠湾泊地
    周辺海域を哨戒、同泊地周辺の安全を確保せよ!
    「通常艦隊」作戦海域です。
    基地航空隊との協同作戦が可能です。
    ※敵潜水艦への対処には、海防艦/駆逐艦等の対潜能力の高い艦と
     対潜装備(爆雷/ソナー等)が有効です。
    ※本作戦では、戦艦航空母艦揚陸艦は出撃できません。

E1 情報提供

  • 戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、ここではなくページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
    ※海域突破時のボーナスで艦娘を獲得した場合の報告は「ドロップ報告」ではなくここで大丈夫です。
  • またここは情報提供の場です。単に難しくてクリアできない等、愚痴は荒らしを呼ぶだけなので書かないようにして下さい。
  • 敵編成の報告は、クラス名(ヲ級など)まで報告して頂けると表に反映できますので宜しくお願いします。
    一部敵艦は難易度等によって艦載機の種類が変化します。敵航空機の種類についてもなるべく記載願います(詳細はこちら参照)。
  • ゲーム進行度によって敵編成が変わる事がありますので、報告の際にはできるだけ司令部レベルも併記するようお願いいたします。
  • ルート索敵値の報告は「装備なし状態の索敵値」「各装備の数」でお願いいたします。
  • 編成報告例:ポイントA 作戦:甲 司令Lv80 空母ヲ級flagship(深海猫艦戦)、重巡リ級elite、雷巡チ級、軽巡ホ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級 輪形 EXP100
E1 ルート情報提供 ルート情報のみをお願いします。

E1 ルート情報提供

  • http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Lfk3KDzredSTh7w3vmD こちらの編成&装備でS行きました。難易度甲 -- 2019-05-26 (日) 02:38:58
  • 甲 司令120 32号、SG(初期)、GFSCMK.37×2 Rそれ -- 2019-05-26 (日) 16:59:59
    • 上記でも遠慮なく連続で逸れますね -- 2019-05-26 (日) 17:46:45
  • 甲LV120 Qの分岐、軽巡1駆逐2海防3でTへは行かずPへ。分岐条件3番目の反例といっていいのかどうかは条件側の書き方が微妙なのでなんとも。 -- 2019-05-26 (日) 19:35:04
    • 「雷巡、水母、(練巡+軽巡)を含むと6隻でもT」には反してないように思えますが。書き換わりましたかね? -- 2019-05-27 (月) 05:15:08
  • 乙Lv95、神通改、五十鈴改ニ、占守、択捉、鈴谷改、吹雪改、索敵値33式で9.096/28.896でIJLOW 鈴谷と初雪入れ替えてもIJに毎回(試行回数5回だけど)行ったからI→Jの条件に海防艦しばりありそう。 -- 2019-05-26 (日) 19:39:59
  • 甲 司令113 深雪改、占守改、佐渡改、国後改、朝潮改二丁、由良改二 深雪にMk37、朝潮に22号、由良に22号と瑞雲でDHILQPN -- 2019-05-27 (月) 01:42:36
    • 追記:↑と同編成、甲難易度で深雪と朝潮にMk37、由良にFuMOと瑞雲でDHILQPSを確認 -- 2019-05-27 (月) 01:54:22
  • 甲115。軽駆5、分岐点係数=1で33式8.9。I-(L)-Q-P-S。 -- 2019-05-27 (月) 05:08:07
    • 軽2駆4、係数=1で33式8.9。I-(L)-O-R逸れ。2/2。↑は1/1 -- 2019-05-27 (月) 05:32:47
  • 乙ならボス前O→W、水上電探2つでも逸れ無しでした。同条件で甲だと逸れ。 Lv104 33式:9.5(係数1) -- 2019-05-27 (月) 10:49:01
  • 甲 Qマス分岐の「素が低速の艦娘1以上かつ練巡1かつ軽巡+雷巡0かつ6隻でL」について反証 練巡1海5でPへの逸れを確認。 -- 2019-05-27 (月) 11:46:33
    • 誤記訂正「~6隻でL」:誤 「~6隻でT」;正 -- 2019-05-27 (月) 11:49:36
  • 甲 司令部120 水上電探3 索敵値10.3 編成駆逐4雷巡1潜水1 O→R逸れ 同編成で潜水電探を増やし索敵値13.3でO→W -- 2019-05-27 (月) 19:22:46
  • 丙 司令部98 五十鈴改二 対馬 国後 サミュ 初霜改 皐月改 Q→P -- 2019-05-27 (月) 20:20:51
  • 分岐点係数2で30.25の時にOR逸れを確認しました(試行二回中逸れ一回)。甲作戦、司令部120 三日月改、瑞穂改、山風改、五十鈴改二、黒潮改二、巻雲改二 -- 2019-05-27 (月) 23:04:54
    • 34.41にあげたところ逸れなし(四回中四回ボス到達)。艦隊は変更なしです -- 2019-05-28 (火) 00:26:51
  • 丙79 海防1 駆逐1 軽巡3 雷巡1 で駆逐1以下でもOからWへ直行しました -- 2019-05-28 (火) 11:40:59
  • 甲司令部LV120 五十鈴+欧州駆逐5に水観★5・33号電探★5各1つ(索敵33式係数1で9以上)でPN逸れ -- 2019-05-28 (火) 20:02:58
    • 五十鈴+欧州駆逐5に水観★5・33号電探★5・SG レーダー(初期型)各1つ(索敵33式係数1で14以上)でSマス到達 -- 2019-05-28 (火) 21:34:59
    • 五十鈴+欧州駆逐5に水観★5・33号電探★5・SG レーダー(初期型)各1つ(索敵33式係数1で14以上)でボス前V逸れ大破撤退 -- 2019-05-28 (火) 21:55:14
  • 丙 司令部105 択捉改、由良改二、神通改二、陽炎改二、五十鈴改二、北上改二 DHIKMLOW 電探は択捉(33号)、陽炎(33号)、五十鈴(42号)、北上(42号)に1つずつ。 -- 2019-05-28 (火) 20:58:04
  • 五十鈴+欧州駆逐5にSK+SG レーダー・33号電探★5・SG レーダー(初期型)各1つ(索敵33式係数1で11以上)でボス前R逸れ -- 2019-05-28 (火) 22:09:18
  • 甲120 重巡4雷巡1低速水母1でIKMLOVW -- 2019-05-29 (水) 17:35:35
  • 乙103 五十鈴改二、那珂改二、駆逐4でI→L 今のところ60回以上通過してJK逸れ無し -- 2019-05-29 (水) 18:04:01
  • 甲118、駆逐3海防2軽巡1でI→L(3回中3回) 駆逐2海防2軽巡1だとI→J(1回) -- 2019-06-01 (土) 15:44:45
  • 司令49 水母1航巡1重巡2駆逐2 DHILOW -- 2019-06-02 (日) 17:41:01
  • 司令49 航巡1重巡2駆逐3 DHILOW -- 2019-06-02 (日) 17:49:08
  • 司令49 航巡1重巡1軽巡2駆逐2 DHILOW -- 2019-06-02 (日) 18:11:59
  • 司令49 航巡1雷巡1軽巡2駆逐2 DHILOW -- 2019-06-02 (日) 18:13:26
    • 重巡or航巡の合計が1以上でJ よりもLマスに行く強い条件がある? -- 2019-06-02 (日) 18:14:37
  • 難易度甲 司令レベル70 装備爆雷ソナーのみ 海防艦4隻(佐渡25、対馬22、福江19、択捉36)、HIJ→TUで単冠湾到着可能を確認。 -- 2019-06-03 (月) 02:38:04
    • ごめん、司令レベル107だったわ・・・・。打ち間違えてた -- 2019-06-03 (月) 02:38:53
      • さらに同一の艦隊でBCFGの経路を確認。海防艦のみでも小樽最短ルートに行けることが判明しました。 -- 2019-06-03 (月) 03:13:11
  • 乙 司令Lv120 香取改・叢雲改二・吹雪改二・白雪改・深雪改・初雪改でQからPへ行きました。練巡だとQ→T固定じゃないのかな? -- 2019-06-04 (火) 21:59:01
  • 司令部Lv114、難易度甲。五十鈴改二、白露改二、潮改二、五月雨改、時雨改二、酒匂でQ→T確認。軽巡2駆逐4でTへの分岐確定? -- 2019-06-05 (水) 13:18:24
  • 甲114 軽巡1駆逐5 電探33号×4 索敵9.1/25.9/42.7/59.5(n=1/2/3/4) DHILQPNでN逸れ(試行2回中2回) GFCS追加(索敵12.7/33.1/53.5/73.9)でPS(1回中1回) -- 2019-06-05 (水) 15:20:39
    • 艦娘索敵値は53+52+50+47+29+21=252 0.5乗した和は38.386 -- 2019-06-05 (水) 15:29:52
  • 乙117 夕立、長波、占守、国後、択捉、福江でHIJLQTU 逆にPに行きたければ軽巡系が1隻いる? -- 2019-06-06 (木) 04:45:45
  • 乙107 木曾、占守、択捉、松輪、対馬、朝霜(いずれも改) DHILQPS 電探は22号×4、22号改二と同後期型を各1積んだら、やっとこさN逸れ解消。木曾に水偵積めばよかったかな? -- 2019-06-09 (日) 01:27:19
    • 上記編成そのままで、ボスは1度も逸れずに到達。 -- 2019-06-10 (月) 23:29:35
  • 甲120、6隻編成前提でIマスの羅針盤についてですが、私の記録では (駆逐+海防)1以下ならK、(雷巡+軽巡+練巡+水母)3以上で高速統一ならJ、(雷巡+軽巡+練巡+水母)3以上で低速入りならK、(雷巡+重巡)1以上ならJ、(軽巡+練巡)0ならJ、それ以外はL といった様子になっています。航巡は出せる子がいないので検証できません。 -- 2019-06-13 (木) 21:40:31
    • (セルフ訂正)軽巡1雷巡1駆逐4でI→Lを確認。「(軽巡+練巡)0ならJ」の誤認でした。特に指摘・反例なければルート分岐法則に書きます。 -- 2019-06-14 (金) 21:14:43
  • 甲 112 索敵スコア9.38でO→Rに逸れました。装備は下に -- 2019-06-15 (土) 06:35:17
    • 朝雲改/黒潮改二/Jervis改/天津風改/五十鈴改二/能代改 素の索敵値29/34/37/32/55/52 33号電探×4です。 -- 2019-06-15 (土) 06:37:06
    • ぜか○しねっとさんのところでは分岐係数3で索敵スコア50以上らしいです(この場合42.98) -- 2019-06-15 (土) 07:00:42

E1のルート情報提供欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

E1 その他情報提供 海域攻略に関する情報をお願いします。

E1 その他情報提供

  • しれぇ113、甲クリア。陣形は横→警戒→縦。今までイベントで活躍の機会なかったお芋ちゃん達が活躍できました! -- 2019-05-26 (日) 22:11:43
  • E1最後 昼戦で敵に与えたダメージは軽巡、駆逐それぞれ1隻が与えた1ダメのみ、さすが糞イベの糞バランス -- 2019-05-27 (月) 00:09:53
  • 霰Lv29 夕張Lv32 択捉Lv50 高雄Lv30 球磨Lv40 愛宕Lv30 で甲クリア 装備もレア3以上なし。ゲージ削りからは大体10回程度 ここだけはほぼ新米の提督でも甲で行けそう。 -- 2019-05-27 (月) 00:48:22
    • 装備で特筆するとしたら照明弾と探照灯くらいか。海防艦がいると大幅に安定した。 -- 2019-05-27 (月) 00:52:39
  • 軽巡枠阿賀野型使うなら瑞雲おススメ。敵対空大したことないから開幕&セルフ弾着でいい感じ。1機落とされて残り1機でも駆逐なら飛ばせるので。 -- 2019-05-27 (月) 05:01:22
    • ギミックはともかくボスマスはやばいのか。ギミックの時だけですね。 -- 2019-05-27 (月) 05:25:41
  • 甲クリア後に春日丸掘りでS周回しているけど、70回S勝利で廻しても出てこない。もしかしてクリア前じゃないとドロップしない仕様? -- 2019-05-27 (月) 11:07:04
  • poi-stat見ると、丙丁ではWマスで国後のドロップがないのですが、どなたかドロップされた方いらっしゃいますか? 丙提督ですが国後で海防艦全員揃うのですが。 -- [[ ]] 2019-05-27 (月) 15:47:32
    • 甲乙のみっぽいのでドロップ表に(甲乙のみ?)を追記しました。 -- 2019-05-27 (月) 23:49:12
  • マップ画像の下に「Kマスは丁のみ戦闘無し」を追記しました。 -- 2019-05-27 (月) 23:57:04
  • Vマス 難易度:乙 司令Lv96 軽巡ヘ級flagship 駆逐イ級後期型 駆逐イ級後期型 潜水カ級 輸送ワ級 輸送ワ級 -- 2019-05-28 (火) 03:40:12
  • 「この海域について」でIマスによる基地航空隊の熟練度上げについて追記しました。 -- 2019-05-28 (火) 08:32:23
  • え?何この硬さ、那珂の夜戦連撃で30も減らせないって、酷い乱数だなw -- 2019-05-28 (火) 14:32:23
  • Sマスの軽巡はどの編成でもフラヘと思われます。 -- 2019-05-28 (火) 22:48:20
  • イベント終わらせて(もしくは友軍を待ちながら)まったり海防艦掘ってる提督おる?こちらは乙S121で占3国1択3(約5.8%)。だんだんドロップが渋くなってる・・・気がする。みなさんどんなん?経過報告ヨロ。 -- 2019-05-29 (水) 01:27:56
    • 丁で15周程で、択捉が1隻。何故か岸波が2連チャン。 -- 2019-05-29 (水) 12:04:13
    • クリア前は半分くらいレア艦だったのにクリア後から渋いように感じる 。丙Sマス20周くらいしたのかな?はっきり覚えてないけどレアドロップは占守、春雨それぞれ1 -- 2019-05-29 (水) 17:35:21
    • 丁で40周回ほどで、択捉2岸波3秋月2鈴谷2が出た。 -- 2019-05-30 (木) 17:48:03
    • 乙で30週ほど。現在岸波4択捉2です。偏り半端ない… -- 2019-05-31 (金) 22:23:42
    • 成果:秋月3国後2占守1なぜか岸波がでない・・・ちがう!朝雲お前じゃない!なんで三隻も出てくるんだ、ジェットストリーム気取りですか!? -- 2019-06-22 (土) 18:53:23
    • 乙でワ級狩りながらの重量編成。岸波待ちだが来ない。解剖は占1択1。始めてまだ20周程度 -- 2019-06-24 (月) 17:52:01
  • ボスマス択捉⇒山雲の繰り返しだ。ねー -- 2019-05-30 (木) 22:53:08
  • https://twitter.com/milksoap/status/1134088761996746752 リンクで申し訳ありませんが司令部120難易度丙での各マスの敵編成です -- 2019-05-30 (木) 23:18:06
  • E-1クリア。五十鈴と駆5であっさり。そこであ号達成したので今度はろ号稼ぎつつ、秋月掘りをしたいです。ローソンの旗見て以来ずっと揃えたかった乙型4姉妹。秋月で最後なので絶対欲しいです‼️五十鈴pola駆逐4で良いでしょうか -- 2019-05-31 (金) 08:04:06
  • 丙でクリア後、秋月掘りに周回しているけれど、100周ほど回ってもドロップせず。難易度で規制あるのかしら -- 2019-06-02 (日) 00:37:17
    • poiによると難易度規制はありません。AではでずS限定ですが。 -- 2019-06-02 (日) 08:04:46
    • イベントってまぁそんなもんよ。秋月型は仮にも駆逐の中ではレア中のレア枠だから出ないときは出ないもんさ -- 2019-06-07 (金) 16:09:03
    • 乙で海防艦を永遠と掘ってるけど、今317週目で秋月は既に1隻所持で3隻しか出てない。海防艦は計29隻出てるけど -- 2019-06-08 (土) 11:52:31
  • 甲でG到達SでS勝利達成→乙に下げてU到達OでS勝利してもボスルートが出ずSで再びS勝利でボスルートが出た:GとUは難易度下げても持ち越せるけどSとOの勝利は難易度下げた場合もリセットされるようです -- 2019-06-04 (火) 22:09:25
  • 丙でV経由にしたいのにルート分岐で書いてある駆逐1以下とか、重い艦種3以上でも行かない…原因分かる人いますか? -- 2019-06-09 (日) 03:25:45
    • 電探の数はどう? -- 2019-06-09 (日) 11:46:05
    • ?が付いてないルート分岐条件は誰かがどっかのサイト(ラムダ氏のところではない)見て記載した初期のヤツだから全くあてに出来んよ -- 2019-06-11 (火) 03:04:53
    • 甲だから参考になるか分からんが、加古+最上+駆逐4(電探1)でV経由。駆逐にサムが入ってるのは関係あるだろうか?索敵落ちすぎるとRいっちゃうから、加古は電探+水偵、最上は上位瑞雲2とかになってる。丙だと電探0にしないとダメかな? -- 2019-06-11 (火) 20:30:54
    • 丙でやってるけど水母2、航巡2、軽巡1、駆逐or海防1でI→K→M→L→O→V→W通るよ。多分だけど軽巡級+重巡級+水母が5以上なら行くんじゃないかな。索敵値がそれなりにあれば電探0でも大丈夫。 -- 2019-06-15 (土) 10:41:29
    • 俺もO-Vで補給艦潰しながら掘周回しようとしてたが、ガセ条件のせいで7-8周ぐらい試行錯誤したわ。最初から駆逐1にすればよかった。対潜基地空にすれば駆逐は数いらないし。 -- 2019-06-22 (土) 17:58:41
  • 司令100、軽巡1駆逐5HILOWを200周ほどS判定取ってるのに春雨だけ確認取れず。 -- 2019-06-15 (土) 03:06:32
    • うちは逆。某所で乙S(0.147%)しか出ない春雨が乙S320で12隻(3.75%)出てる。確率的にもはや偏りで片付けられないほど、春雨だけが明らかにおかしい。ちなみに某所で乙S(約10%)出るはずの海防艦が乙S320で18隻(5.6%)しか出てない。こっちはまあ偏りかとも思うけど、春雨12隻を海防艦としてカウントすると、全部で30隻でほぼほぼ某所の確率(約10%)と一致する。運営の意地悪にしても意味が分からんし、こんな邪推したくないんだが・・・なんだかなぁ、ハァ。 -- 2019-06-17 (月) 02:12:03
  • 大和2隻目来たよ。来ちゃったよ。3年間溶鉱炉回しても来なかったのに・・・。 -- 2019-06-16 (日) 10:58:21
    • E1で大和は出ないと思うが。E2のコメント欄と間違えてない? -- 2019-06-21 (金) 16:35:54
  • 情報も出揃ってき、イベントも後1週間となったので昨日より ALL甲 目指して攻略開始、後発は 札 情報が出揃ってて楽ですね、先行組に感謝です。 攻略編成は コチラ 、当然ストレートクリアで 秋月、占守、国後、択捉 も来てくれましたので幸先上場です。 -- 2019-06-18 (火) 06:04:28
  • あー海防艦たくさんドロップするのか掘りやろーって思ったらレベリングとかで札がべたべた張り付きまくって最適解周回ができなくなってもうた。みんなも気をつけようね -- 2019-06-18 (火) 23:43:14
  • 自分も上の人の書き込みも含めて周回数が多ければ多いほど海防艦の出現数が渋いんだけど、これ18冬E1みたいに入手数に応じて出現率減ったりするのかなぁ -- 2019-06-19 (水) 23:12:37
  • 掘り周回→ 瑞穂 雷巡1 先潜駆逐2 火力駆逐2 で 潜水戦2→通常戦1→ボス 索敵値と電探足りないとそれるけど -- 2019-06-20 (木) 17:04:55
  • 攻略時は普通に甲 S勝利取れてたのに 堀でもどてきたら2回に1回ぐらいになってしまった... なぜだ -- 2019-06-21 (金) 07:16:44
  • 制空権確保してても陸攻隊の落とされっぷりがやばい。フラツとエリツ×2パターン引くとクッソ落ちてて泣ける… -- 2019-06-21 (金) 16:27:00
    • そもそも陸攻いる? 支援基地両方なしで普通に9割がたS取れてるんだけど -- 2019-06-21 (金) 21:51:23
      • そこに基地が加わるとS率100%になるよ? つかそんなに剥げるか? 2回に1回、>が///になるくらいなんだが -- 2019-06-22 (土) 22:18:10
      • 5、6回ほど周回したら | | | になっている -- 2019-06-23 (日) 00:28:46
      • それ(S100%)は確かにそうなんだけど、陸攻4とかだと基地の出撃コストだけで燃料108弾48食うじゃん? うちの艦隊だとボス夜戦までいって消費が燃料52弾93(修理費別途)なんで、基地+艦隊で1回160食うよりその燃料で2~3回回ったほうがトータルお得だと思うんだ。梯形引けば全員小破未満とかの目もあるし -- 2019-06-23 (日) 00:29:13
      • いや、///はすぐ>>>に戻してから出撃でしょ>2葉 -- 2019-06-23 (日) 09:44:03
      • うちは時間というリアル資源の方がもったいないので航空隊くらいは惜しみなく出しますね>3葉 -- 2019-06-23 (日) 09:44:33
      • ボス集中せず、Oに1回分出せば練度も剥げづらく、S安定させやすいで -- 2019-06-23 (日) 12:34:51
  • 海防艦堀編成 DHILOW 海防艦4アブ瑞穂 上位改修瑞雲2 電探1[電探0(索敵値不足でR)でVの補給艦も狩れる] 基地 偵1射撃回避艦攻3 基地のコスパが良いので採用。10機位あれば補充しないでも運用可。 -- 2019-06-22 (土) 07:21:35
  • 丙 春雨掘りでS50で明石3、択捉1、W50で秋月1、大鯨2、占守2、択捉1 春雨さんやどこにいるんや。 -- 2019-06-22 (土) 21:05:55
    • 春雨さんなら一応6-3とか6-5にもいらっしゃいますよ -- 2019-06-23 (日) 09:16:51
  • 海防艦はポコじゃが出るんだが、肝心の秋月姉さんが出てきてくれない いったい何處に居られるのやら -- 2019-06-24 (月) 06:39:34
  • 甲掘り170周ほど廻して、占守7、国後7、択捉7、秋月2、朝雲8、山雲7、風雲8、岸波3、春雨2、道中で明石2、浦波3 を確保。まぁ満足ですなw そう言えば大鯨出てないな -- 2019-06-27 (木) 23:11:26

E1の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。

E2.九州南部/南西諸島沖

難度☆☆(☆×12)海域MAP
作戦名防備拡充! 南西諸島防衛作戦九州南部/南西諸島沖
輸送ゲージMAP:クリックで拡大
九州南部/南西諸島沖
ゲージ破壊MAP:クリックで拡大
作戦内容機動部隊遠征に先立ち、南西諸島の防備拡充を行う。戦略輸送を実施、敵情によっては第二艦隊主力を展開せよ!
戦力HPゲージ輸送ゲージ&戦力ゲージパターン

輸送ゲージTP最大値:(甲)TP~280(乙)TP~260(丙)TP~240(丁)TP~190

戦力ゲージ時はボス旗艦にダメージを与える毎に減少。ボス編成が変われば最終編成。
ゲージ量は司令部Lvによって変動。
※最短回数は司令部Lv120時のデータ
(甲)最短5回で破壊可能。
(乙)最短5回で破壊可能。
(丙)最短5回で破壊可能。
(丁)最短5回で破壊可能。
海域撃破ボーナス共通:八丈
+ 甲作戦:改装設計図x1、勲章x1、試製甲板カタパルトx1、新型航空兵装資材x1、烈風改(三五二空/熟練)
+ 乙作戦:改装設計図x1、勲章x1、試製甲板カタパルトx1、新型航空兵装資材x1
+ 丙作戦:試製甲板カタパルトx1、新型航空兵装資材x1< 前の海域へ・・・【目次】へ▲・・・次の海域へ >

甲-敵編成へ・・・乙-敵編成へ・・・丙-敵編成へ

丁-敵編成へ

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
+ 丁作戦:なし
編成制限など通常艦隊マップ
出撃識別札:第二艦隊付与
空母、装母の出撃不可(軽母は可)
備考基地航空隊使用可能(初期:2部隊 出撃可能:2部隊) 基地への空襲無し
・基地航空隊の必要半径
B・Cマス:3 Q3マス:5 Hマス:6 J・Lマス:7 Uマス:7

ルート分岐法則

条件は上にあるものが優先

分岐点ルート移動条件
出撃スタート1
(右上)
輸送ゲージ中はスタート1
AB能動分岐
C
CD戦艦+空母+重巡系が4以上ならE?
戦艦1以上D
軽巡0でD
軽空+重巡系が2以上でD
駆逐3以下でD?(軽空1軽巡2、軽空1水母1軽巡1、航巡1揚陸1軽巡1全てD)
潜水艦統一でE
他はF
E
F
DG駆逐1以下はG
他はI?
I
FI素で低速が1以上はI
他はJ
J
KL索敵スコア一定以下(21?)でM
水上電探装備艦または潜水艦電探装備艦が一定以下(甲で1、乙で0)でM
他はL
M
分岐点ルート移動条件
出撃スタート2
(中央右端)
戦艦or航空戦艦1以上かつ潜水0かつ空母系2以下でスタート2
他は全てスタート1
※スタート1からはAに進む(O1とは繋がっていない)
O1P1能動分岐
O2
O2O3空母系+重巡系0かつ軽巡1でP2?
他はO3
P2
Q1E戦2以上はQ2?
空母系+重巡系0かつ軽巡1でE?
他はQ2
Q2
Q3R戦艦1駆逐5かつ史実一定以上でS?
他はR
S
RH戦2以上はE?
戦艦系+空母系2以上でE?
E
S
EH固定
HTスタート1から出撃はJ?
潜水入りはJ
空母系3以上でJ
他はT?
J
TU水上電探1以上(甲のみ)+索敵値一定(33式で13程度?)以上でU?
ほかはV
V

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:能動分岐2
B:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1140空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形2393597173
パターン2150空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形3465191038
パターン3160空母ヲ級改flagship空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形3715571113
C:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1140空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形2393597173
パターン2150空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形3465191038
パターン3160空母ヲ級改flagship空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形3715571113
D:
任務部隊 外周ピケット艦隊 A群
パターン1170軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形4
パターン2200軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
E:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1170空母棲姫軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形2924388764
パターン2180空母棲姫軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形320480960
パターン3190空母棲姫空母棲姫軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級elite(艦載機白)駆逐ナ級後期型elite駆逐ナ級後期型elite3885821164
F:
任務部隊 外周ピケット艦隊 B群
パターン1170軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
4
パターン2200軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級梯形
G:
深海任務部隊 別働群
パターン1140空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形2393597175
パターン2150空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形3465191038
パターン3160空母ヲ級改flagship空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形3715571113
H:
深海任務部隊 護衛集団II群
パターン1190重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
5
I:対潜戦
深海潜水艦隊 通称破壊集団
パターン1140潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級単横6
パターン2120潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級単横
パターン3170潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級elite梯形
J:
攻略部隊 前衛護衛水雷戦隊
パターン1220軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級梯形7
パターン2230軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
K:揚陸地点
7
L:
深海攻略部隊 主力集団
パターン1270戦艦棲姫戦艦棲姫軽巡ツ級輸送ワ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦7
パターン2300戦艦棲姫戦艦棲姫軽巡ツ級elite輸送ワ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
M:
敵影を見ず。(戦闘無し)7
N:対潜戦
深海潜水艦隊 前進哨戒線
パターン1100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
1
パターン2120潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級
パターン3150潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
O1:能動分岐
1
O2:
空襲の恐れあり。対空警戒を厳とせよ。(戦闘無し)1
O3:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1140空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形2393597172
パターン2150空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形3465191038
パターン3160空母ヲ級改flagship空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形4787171434
P1:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1140空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形2393597172
パターン2150空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形3465191038
パターン3160空母ヲ級改flagship空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形3715571113
P2:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1140空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形2393597172
パターン2150空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形3465191038
パターン3160空母ヲ級改flagship空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形3715571113
P3:対潜戦
深海潜水艦隊 精鋭部隊
パターン1140潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形3
パターン2160潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
パターン3200潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
Q1:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1170空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形34651910383
パターン2180空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形4536801359
パターン3190空母ヲ級改flagship空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型4787171434
Q2:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1170空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形34651910383
パターン2180空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形4536801359
パターン3190空母ヲ級改flagship空母ヲ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型4787171434
Q3:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1170空母棲姫軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形2924388765
パターン2180空母棲姫軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形320480960
パターン3190空母棲姫空母棲姫軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級elite(艦載機白)駆逐ナ級後期型elite駆逐ナ級後期型elite3885821164
R:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1170空母棲姫軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形2924388764
パターン2180空母棲姫軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級改flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形320480960
パターン3190空母棲姫空母棲姫軽母ヌ級改flagship軽母ヌ級elite(艦載機白)駆逐ナ級後期型elite駆逐ナ級後期型elite3885821164
S:
深海任務部隊 護衛集団II群
パターン1190重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
6
パターン2220重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
T:
深海任務部隊 戦艦戦隊
パターン1200戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
単横
6
U:
深海任務部隊 侵攻旗艦艦隊
パターン1350空母棲姫軽母ヌ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機赤)軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形2924388767
パターン2370空母棲姫軽母ヌ級改flagship(艦載機赤)軽母ヌ級改flagship(艦載機赤)軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形320480960
パターン3
最終形態
ランダムでも出現
ゲージ破壊時3固定
400空母棲姫空母棲姫軽母ヌ級改flagship(艦載機赤)軽巡ツ級flagship駆逐ナ級後期型elite駆逐ナ級後期型elite輪形319479957
V:
敵影を見ず。(戦闘無し)7

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:能動分岐2
B:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形1802705403
パターン2130空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形257386771
パターン3140空母ヲ級flagship(艦載機赤)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形283425849
C:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形1802705403
パターン2130空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形257386771
パターン3140空母ヲ級flagship(艦載機赤)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形283425849
D:
任務部隊 外周ピケット艦隊 A群
パターン1150軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
4
パターン2170軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
E:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1140空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級輪形1752635254
パターン2150空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形244366732
パターン3150空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形244366732
パターン4(EXP)空母棲姫軽母ヌ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形268402804
F:
任務部隊 外周ピケット艦隊 B群
パターン1(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
4
パターン2(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
G:
深海任務部隊 別働群
パターン1(EXP)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形1802705405
パターン2(EXP)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形241362723
パターン3(EXP)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形257386771
パターン4(EXP)空母ヲ級flagship(艦載機赤)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形283425849
H:
深海任務部隊 護衛集団II群
パターン1170重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
5
パターン2(EXP)重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
I:対潜戦
深海潜水艦隊 通称破壊集団
パターン1100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
6
パターン2120潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級梯形
単横
パターン3140潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級単横
J:
攻略部隊 前衛護衛水雷戦隊
パターン1150軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形7
パターン2220軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
K:揚陸地点
7
L:
深海攻略部隊 主力集団
パターン1250戦艦棲姫軽巡ツ級輸送ワ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
7
パターン2270戦艦棲姫戦艦棲姫軽巡ツ級輸送ワ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
M:
敵影を見ず。(戦闘無し)7
N:対潜戦
深海潜水艦隊 前進哨戒線
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形1
パターン2100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3120潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級単横
O1:能動分岐
1
O2:
空襲の恐れあり。対空警戒を厳とせよ。(戦闘無し)1
O3:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形1802705402
パターン2130空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形257386771
パターン3140空母ヲ級flagship(艦載機赤)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形283425849
P1:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形1802705402
パターン2130空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形257386771
パターン3140空母ヲ級flagship(艦載機赤)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形283425849
P2:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形1802705402
パターン2130空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形257386771
パターン3140空母ヲ級flagship(艦載機赤)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形283425849
P3:対潜戦
深海潜水艦隊 精鋭部隊
パターン1120潜水カ級flagship潜水カ級潜水カ級梯形
単横
3
パターン2140潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
パターン3(EXP)潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
Q1:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1140空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形2493747473
パターン2150空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形318477954
パターン3160空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形326489978
Q2:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1140空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形2493747473
パターン2150空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形318477954
パターン3160空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形326489978
Q3:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1160空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級輪形1752635255
パターン2160空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形244366732
パターン3160空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形244366732
パターン4170空母棲姫軽母ヌ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形268402804
R:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1140空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形1752635254
パターン2150空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形244366732
パターン3160空母棲姫軽母ヌ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形268402804
S:
深海任務部隊 護衛集団II群
パターン1170重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
6
パターン2190重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
T:
深海任務部隊 戦艦戦隊
パターン1140戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
単横
6
パターン2160戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽巡ホ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単横
U:
深海任務部隊 侵攻旗艦艦隊
パターン1300空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形2443667327
パターン2310空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級輪形244366732
パターン3320空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形244366732
パターン4330空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形244366732
V:
敵影を見ず。(戦闘無し)7

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:能動分岐2
B:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1100空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1271913813
パターン2110空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形196294588
パターン3120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形180270540
パターン4(EXP)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形241362723
C:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1100空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1271913813
パターン2110空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形196294588
パターン3120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機白)重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形180270540
パターン4(EXP)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形241362723
D:
任務部隊 外周ピケット艦隊 A群
パターン1(EXP)軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
4
パターン2150軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
E:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1130空母棲姫駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形4
パターン2150空母棲姫軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形
F:
任務部隊 外周ピケット艦隊 B群
パターン1130軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
4
パターン2150軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
G:
深海任務部隊 別動群
パターン1190空母ヲ級flagship(艦載機準赤)軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形5
H:
深海任務部隊 護衛集団II群
パターン1170重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦5
I:対潜戦
深海潜水艦隊 通称破壊集団
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形6
J:
攻略部隊 前衛護衛水雷戦隊
パターン1130軽巡へ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
7
パターン2150軽巡へ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
K:揚陸地点7
L:
深海攻略部隊 主力集団
パターン1200戦艦棲姫輸送ワ級駆逐イ級駆逐イ級複縦7
パターン2220戦艦棲姫輸送ワ級輸送ワ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
パターン3250戦艦棲姫軽巡ツ級輸送ワ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
M:
敵影を見ず。(戦闘無し)7
N:対潜戦
深海潜水艦隊 前進哨戒線
パターン150潜水カ級潜水カ級梯形
単横
1
パターン270潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級単横
O1:能動分岐
1
O2:
空襲の恐れあり。対空警戒を厳とせよ。(戦闘無し)1
O3:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1100空母ヲ級flagship(艦載機不明)軽母ヌ級elite(艦載機不明)重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形2
パターン2110空母ヲ級flagship(艦載機不明)軽母ヌ級elite(艦載機不明)軽母ヌ級elite(艦載機不明)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形
パターン3120空母ヲ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形
P1:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1110空母ヲ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機通常)軽母ヌ級elite(艦載機通常)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形2
P2:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1120空母ヲ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級flagship(艦載機白)重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形2
P3:対潜戦
深海潜水艦隊 精鋭部隊
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形3
パターン2100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
パターン3120潜水カ級flagship潜水カ級潜水カ級梯形
単横
Q1:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1120空母ヲ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機通常)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形3
パターン2130空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite駆逐イ級駆逐イ級輪形
パターン3140空母ヲ級flagship軽母ヌ級flagship軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形
Q2:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1110空母ヲ級flagship(艦載機白)、、軽母ヌ級elite(艦載機通常)軽母ヌ級elite(艦載機通常)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形3
パターン2120空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形
パターン3130空母ヲ級flagship(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機通常)軽母ヌ級elite(艦載機通常)駆逐イ級駆逐イ級輪形
Q3:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1160空母棲姫軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形2443667325
パターン2130空母棲姫駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形106159318
パターン3140空母棲姫軽母ヌ級elite駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形175263525
パターン4150空母棲姫軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級輪形175263525
パターン5150空母棲姫軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形
パターン6160空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形244366732
R:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1160空母棲姫軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形2443667324
パターン2130空母棲姫駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形106159318
パターン3140空母棲姫軽母ヌ級elite駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形175263525
パターン4150空母棲姫軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級輪形175263525
パターン5150空母棲姫軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形
パターン6160空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形244366732
S:
深海任務部隊 護衛集団II群
パターン1160重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦6
パターン2170重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級梯形
T:
深海任務部隊 戦艦戦隊
パターン1120戦艦ル級flagship戦艦ル級elite戦艦ル級elite駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
単横
6
パターン2140戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単横
U:
深海任務部隊 侵攻旗艦艦隊
パターン1280空母棲姫軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite駆逐イ級駆逐イ級輪形7
パターン2300空母棲姫(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形
パターン3310空母棲姫軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級輪形
パターン4空母棲姫駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形
パターン5
最終形態
ランダムでも出現
ゲージ破壊時3固定
320空母棲姫軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形
V:
敵影を見ず。(戦闘無し)7

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:能動分岐2
B:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1100空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1271913813
パターン2110空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形196294588
パターン3120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形241362723
C:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1100空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1271913813
パターン2110空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形196294588
パターン3120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形241362723
D:
任務部隊 外周ピケット艦隊 A群
パターン1110駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形4
パターン2130軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
E:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1130空母棲姫駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1061593184
パターン2140空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形175263525
パターン3160空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形244366732
F:
任務部隊 外周ピケット艦隊 B群
パターン1110駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形4
パターン2130軽巡ホ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
G:
深海任務部隊 別動群
パターン1170空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1271913815
パターン2180空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形196294588
パターン3(EXP)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形241362723
H:
深海任務部隊 護衛集団II群
パターン1150重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形5
パターン2160重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
I:対潜戦
深海潜水艦隊 通称破壊集団
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
6
パターン2100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
J:
攻略部隊 前衛護衛水雷戦隊
パターン1110駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形7
パターン2130軽巡ヘ級flagship駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
K:揚陸地点7
L:
深海攻略部隊 主力集団
パターン1200戦艦棲姫輸送ワ級駆逐イ級駆逐イ級複縦7
パターン2220戦艦棲姫輸送ワ級輸送ワ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
M:
敵影を見ず。(戦闘無し)7
N:対潜戦
深海潜水艦隊 前進哨戒線
パターン150潜水カ級潜水カ級梯形
単横
1
パターン270潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
O1:能動分岐
1
O2:
空襲の恐れあり。対空警戒を厳とせよ。(戦闘無し)1
O3:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1100空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1271913812
パターン2110空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形196294588
パターン3120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形241362723
P1:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1100空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1271913812
パターン2110空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形196294588
パターン3120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形241362723
P2:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1100空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1271913812
パターン2110空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形196294588
パターン3120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形241362723
P3:対潜戦
深海潜水艦隊 精鋭部隊
パターン170潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形3
パターン2100潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
パターン3120潜水カ級flagship潜水カ級潜水カ級梯形
単横
Q1:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1110空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1512274533
パターン2120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形196294588
パターン3130空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite駆逐イ級駆逐イ級輪形220330660
Q2:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1110空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1512274533
パターン2120空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形196294588
パターン3130空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite駆逐イ級駆逐イ級輪形220330660
Q3:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1130空母棲姫駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1061593185
パターン2140空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形175263525
パターン3160空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形244366732
R:空襲戦
任務部隊 艦載機群
パターン1130空母棲姫駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1061593184
パターン2140空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形175263525
パターン3150空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形244366732
S:
深海任務部隊 護衛集団II群
パターン1150重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級梯形6
パターン2160重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
梯形
T:
深海任務部隊 戦艦戦隊
パターン1100戦艦ル級elite戦艦ル級elite戦艦ル級elite駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単横6
パターン2120戦艦ル級flagship戦艦ル級elite戦艦ル級elite駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
単横
U:
深海任務部隊 侵攻旗艦艦隊
パターン1260空母棲姫駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1061593187
パターン2280空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)駆逐イ級駆逐イ級輪形244366732
パターン3300空母棲姫軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形244366732
V:敵影を見ず。(戦闘無し)7

ドロップ

入手機会の比較的少ない艦は赤字、特に今回のイベントで新規実装の艦は赤太字で示されています。
※Lマスは確定ドロップではありません。

駆逐軽巡重巡水母
潜母艦
空母戦艦その他
E2D
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風球磨 多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通古鷹 加古 青葉
F
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風球磨 多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通古鷹 加古 青葉
G
睦月 如月 弥生 文月 長月 菊月 望月 村雨 夕立名取
H
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通
J
睦月 如月 弥生 卯月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 江風 涼風 天津風 時津風 浜波 朝霜球磨 多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂 大淀古鷹 加古 青葉葛城(甲乙のみ?)鹿島 対馬
石垣
L:輸送ボス
睦月 如月 弥生 卯月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 江風 涼風 天津風 時津風 浜波 朝霜球磨 多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂 大淀古鷹 加古 青葉葛城鹿島 対馬
石垣
S
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通
T
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風木曾 五十鈴 名取 神通
U:戦力ボス
睦月 水無月 吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 暁 初春 初霜 白露 江風 涼風 朝潮 陽炎 雪風 磯風 浜風 藤波 早波 浜波 沖波 朝霜 涼月多摩 木曾 五十鈴 名取 由良 神通 矢矧 大淀古鷹 加古 青葉 衣笠 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 三隈 利根 筑摩飛鷹 隼鷹金剛 比叡 榛名 霧島 扶桑 山城 伊勢 日向 長門 陸奥 大和鹿島 神威
石垣

友軍艦隊編成

友軍艦隊のルールについては友軍艦隊、友軍セリフについては友軍艦隊ボイスを参照。

  • 友軍艦隊を呼ぶ際は、予め母港の「友軍艦隊」で設定を行わなければならない。
  • 初期設定は『支援不要』にセットされている。忘れず『「友軍艦隊」要請』に設定しておくこと。
  • 「強友軍」枠は「強力友軍支援要請」に設定していなければ来援しない。また、設定した場合も通常友軍は来援する。確定保証ではない点に注意すること。
    • 「強友軍」枠が来援した場合のみ「高速建造材」×6を消費する。
  • 本海域における友軍艦隊は最低保証枠が「友軍来援なし」であるため、対象の艦娘が出撃艦隊に含まれていなくても支援自体が発生しないことがある
    • 最低保証枠が「友軍来援なし」なのは前回のE2などでも起こった過去がある。
    • E2の「強友軍」枠には史実対象の駆逐7人全員がどれかしらに所属しているため、出撃させる艦隊の編成には注意すること。忘れるとせっかく呼んだはずなのに強友軍候補を全部弾いてしまうことになる。

Uマス(第二戦力ゲージボス)

艦隊名旗艦随伴艦備考
北上改二大井改二、鹿島改(探照灯、照明弾*6)、響改、潮改二「強友軍」枠
潮改二、響改
響改(照明弾)、潮改二、雪風改
北上改二(探照灯*7浜風乙改、磯風乙改、雪風改
矢矧改浜風乙改(小破)、磯風乙改、霞改二(小破)、朝霜改(小破)、初霜改二「強友軍」枠
浜風乙改(小破)、磯風乙改、涼月改、雪風改「強友軍」枠
霞改二(小破)、朝霜改(小破)、初霜改二
酒匂改雪風改、初霜改二、響改、潮改二「強友軍」枠
潮改二、響改
初霜改二雪風改、潮改二、響改
潮改二、響改

最低保証枠は「友軍来援なし」。

E2に関する攻略情報

E2攻略情報

E2攻略情報

この海域について

  • 通常艦隊での攻略。出撃時に第二艦隊付与。
  • 輸送作戦を行ってから戦力ゲージに挑むダブルゲージ。輸送クリア後のルート解放以外にボス弱体化ギミック等は存在しない模様。
  • 本イベント最初の難関。ざっくりと言うと乏しい航空兵力で猛烈な空襲の連続する中を突き進むMAP。史実の坊ノ岬沖海戦を再現したつもりなのか、制空権を取れない状況での進出を余儀なくされる。
    • それ以外にもフラルが3隻同時に出るマスがあるなど、嫌らしいポイントがかなり多め。ボスも難易度甲は空母棲姫2隻に加え、ヌ級改を始めとする強敵で固められている。
      限定報酬である烈風改(三五二空/熟練)は非常に強力であるものの、生半可な戦力で挑むと確実に酷い目に遭わされるため、決して軽い気持ちで甲を選ばないこと
      難易度表記もE-2でありながら★×12とかなり高い(★×9程度が通例)。
    • 乙以下ではボス編成が大幅に弱体化するため、道中さえ抜けられれば楽なMAPとなる。
      限定報酬は無いが、入手機会が限られている改造アイテムが貰える。が、道中戦は厳しい。手持ちのアイテム数と相談して難易度を決めよう。

輸送ゲージ

  • Kマスを通過しLマスでA勝利以上を取ることで、輸送ゲージ(TP)が減少していく。
    効率よく輸送ゲージを減らすため、ドラム缶や大発動艇を必ず用意しておきたい(下記参照)。
    • E3で敵陸上型と戦うため、大発動艇を装備できる軽巡・駆逐の配分に注意。特にE3特効の確認されているВерный、同じく後段作戦で特効のある霞改二は温存が望ましい。
  • 基本的構成は軽空母1+軽巡1駆逐4または駆逐4戦艦1。
    • 軽空母編成の場合、低速艦を含むとIに逸れ1戦増えてしまう。
    • 1戦増える代わりに戦艦を入れるかどうかは判断が別れている。十分な練度があれば必ずしも必要ではない。
      • 高速化の如何に関わらず素が低速の艦を入れるともう1戦増え、燃料ペナルティが発生する。戦力ゲージで大和の採用を見込んでいる場合に注意。
  • 初手の空襲が地味に怖いため、駆逐の誰かは対空カットイン仕様としたい。制空は甲で127あれば劣勢。
    • 1回目の能動分岐のところでは、敵艦隊はBよりもCの方が弱いと思われる。
    • 対空カットインの担当は秋月型がベストではあるが、持っていなくても丙丁なら10cm高角砲×2と任務報酬の高射装置によるカットインで案外なんとかなったりする。
    • それでも空襲マスが抜けられない場合、軽空母を艦戦キャリアーにする手も考えられる。
  • ボス前に水上電探搭載艦数に関する分岐条件があり、不足すると逸れてしまうので注意(甲で2艦以上、乙で1艦以上、それ以外は不要)。
  • ボスは毎度おなじみ戦艦棲姫。甲だと毎回確定で2隻に。
    • 水雷で戦艦棲姫と書くと恐ろしく見えるが、いつも通り基地航空隊特効があり更に敵に航空戦力が無い為、基地航空隊だけで戦艦棲姫を倒せてしまうことも。
      もちろんそう毎回決まるものでもないが、航空隊が随伴を倒してくれるだけでも4隻撃沈のA勝利は比較的容易である。陸攻ガン積みの部隊を送るとよい。
輸送資源量(TP)の計算について

出撃編成の、輸送装備と艦の数値をすべて合計した値が、ボス勝利時のTPとなる。A勝利時のTPはS勝利時の7割(計算の最後に小数点以下切り捨て)。
装備の改修はTPに影響しない。

艦種S勝利A勝利艦種S勝利A勝利
駆逐艦5.03.5練習巡洋艦6.04.2
軽巡洋艦2.01.4航空巡洋艦4.02.8
航空戦艦7.04.9補給艦15.010.5
水上機母艦9.06.3揚陸艦12.08.4
潜水空母1.00.7潜水母艦7.04.9

戦艦・正規(装甲)空母・軽空母・重巡洋艦・重雷装巡洋艦・海防艦のTPは0。
輸送揚陸マス到達時に大破している艦は、装備含め輸送量が一切カウントされない。
鬼怒改二については、S勝利で10.0、A勝利で7.0となる。軽巡分の2.0に大発の8.0が上乗せされている感じだが、揚陸時のエフェクト(大発数)にはカウントされない。
※B勝利では輸送失敗となりTPは減少しない

戦力ゲージ開放

輸送ゲージ破壊により、戦力ゲージが出現する…が、難易度甲・乙では戦力ボスと出撃地点が開放されず、そのままでは攻略できない。

  • 難易度甲ではBおよびCマス、乙ではCマスで航空優勢を取ることで、戦力ボスが出現する。輸送ゲージ完了前に達成しても問題ない模様。
    • 例によって母港帰還時にチャイムが鳴る。開放するとマップ更新演出の後、強制帰還する。
  • 目標制空値は甲で400前後。基地航空隊に戦闘機を配備して出撃させるなど、使えるものをフル活用して達成しよう。
  • BとCはどんな編成でも行くことができる(極端な話Lv1軽空母×6でも行けるので特にこだわりがなければ、拾ったLv1の艦隊での達成もあり。)
    • 基地航空隊に局戦か艦戦(行動範囲4以上)、軽空母1~2隻に艦戦、随伴艦に対空装備を、それぞれ満載にすれば、甲でも制空確保が可能。

戦力ゲージ・道中

新たに増えた出撃地点より、戦力ボス(Uマス)を倒しにいく。ただし、軽空3以上の編成は確定で輸送スタート&輸送ボス行きなので注意。

  • ルートは何通りもあり、攻略スタイルも多岐にわたる。ただし難易度丁では軽空入りでも最短通過可能と、最短条件が緩和される。
    • 【最少空襲ルート】戦艦1、駆逐5(含史実艦2?)の編成。O1→O2→O3→P3→Q3→Sのルート。空襲2、潜水2、通常戦闘2回でボス到達。
      • 最も撤退リスクが低いルートだが、駆逐主体のためボス前Tマスで単縦陣を引いた時は痛い。警戒陣で乗り切ることを祈ることになる。
      • 空襲マスでは制空喪失状態の為、対空値の高い駆逐艦に十分に改修した高角砲、対空機銃等を満載した艦隊+基地航空隊によるエアカバーがないと突破は非常に困難。
      • ボスまで辿り着いても昼戦でまともに戦える艦がほぼいない上、空母棲姫やヌ級改flagshipの空母カットインやツ級の弾着観測射撃をもろに受けることになるため、ボコボコにされるのは必至。どちらかというと削り向け。
    • 【潜水回避ルート】戦艦1、軽巡1、駆逐4の編成。O1→P1→Q1→E→Hのルート。空襲3、潜水1、通常戦闘2回でボス到達。
      • こちらは対潜が減る代わりに空襲が1回増える。軽巡を入れる余地が生まれるが、いずれにせよ弾着観測射撃ができないため、毛が生えた程度だろう。強いて言えば大型電探を載せる枠が得られる。しかし高制空値の苛烈な空襲マスを3回も大破無しで抜けなければならないという試練が待っている。
      • 空襲マスでは制空喪失状態の為、対空値の高い駆逐艦に十分に改修した高角砲、対空機銃等を満載した艦隊+基地航空隊によるエアカバーがないと突破は非常に困難。
    • 【軽空母入ルート1】戦艦1、軽巡1、軽空1、駆逐3の編成。O1→P1→Q1→Q2→R→Hのルート。空襲4、潜水1、通常戦闘2回でボス到達。
      • 軽空母が入った代わりに空襲が1回増える。これにより弾薬ペナルティが発生。道中通常マスには敵航空戦力がいないため、戦艦と軽巡が弾着観測射撃が可能になり、この方が楽な場合もある。軽空母は戦闘機キャリアになるのが前提。
      • 軽空母が制空値を稼いでくれる為、前述のルートよりは楽になるが、制空権を得る迄には至らず、ある程度の対空砲火、基地航空隊のエアカバーは欲しいところ。
    • 【軽空母入ルート2】戦艦1、軽巡1、軽空1、駆逐3の編成。O1→O2→O3→P3→Q3→R→Hのルート。空襲3、潜水2、通常戦闘2回でボス到達。
      • 一つ上と同じ編成で空襲が1回減り、対潜が1回増える。空襲と潜水艦どちらが対処しやすいかで選ぶといいだろう。こちらも軽空母は戦闘機キャリアになる前提。
      • 軽空母が制空値を稼いでくれる為、前述のルートよりは楽になるが、制空権を得る迄には至らず、ある程度の対空砲火、基地航空隊のエアカバーは欲しいところ。空襲マスが1回減る事で軽空母の艦戦の被害が少し抑えられるのと基地航空隊のエアカバーをボスマスに派遣する余裕も生まれる。
    • 【ゴリ押しルート1】戦艦2、軽空2、重巡2など。O1→P1→Q1→Q2→R→E→Hのルート。空襲5、潜水1、通常戦闘2回でボス到達。
    • 【ゴリ押しルート2】戦艦2、軽空2、重巡2など。O1→O2→O3→P3→Q3→R→E→Hのルート。空襲4、潜水2、通常戦闘2回でボス到達。
    • 【ゴリ押しルート亜種】戦艦3、駆逐1など。4隻編成。詳細は以下のゴリ押しルート亜種の詳細を参照
      • ルート1は燃料88%、弾薬60%、ルート2は燃料88%、弾薬56%の消費でボスマス到達。ペナルティはほぼ変わらない。どちらでも同じようだがゴリ押し編成の為、ルート2は空襲が少ない分、自艦隊の航空機の撃墜が一回分抑えられるメリットがある。
      • 大和+伊勢改二+軽空母2などの採用により、制空を艦隊側でまかなう余地が生まれる。当然空襲は増え、消費も多くなる。ここから重くしてもルートは同じであるため、いっそ戦艦4軽空2なんかもあり
      • 金剛改二丙はここが使いどころ。E3、E4では対地メインのため雷装が無駄になり、E4、E5では強力な友軍に組み込まれているため編成することそのものが悪手になってしまう。
      • なお、4・5・6番艦に噴進砲改二を装備した航戦・航巡・軽母・水母を並べ、空襲マスを警戒陣で潜り抜ける戦法が存在する。噴進砲防御が発動さえすればほぼノーダメージで空襲を抜けられる…かもしれない。発動しなかった時のことも考えておこう。
      • 重編成で噴進弾幕を使用する場合は伊勢型推奨。ただし、伊勢型はE5でも使う可能性があるので要注意。
        伊勢型噴進弾幕の詳細

        噴進弾幕の発動率は(加重対空値+運の数値÷282)×100で求められるが伊勢型には発動率+25%の発動率ボーナスが付く。
        本海域に投入できる噴進弾幕発動可能で運が高い艦は伊勢型改(運30)、伊勢型改二(運40)、瑞鳳改二及び乙(運42)、隼鷹改二(運41)
        伊勢型の噴進弾幕の発動率は噴進砲改二1のみ装備で約85%。同じ航空戦艦の扶桑型姉妹だと運の値が低いのが災いして50%未満となる。
        因みに伊勢型に噴進砲改二×1、2cm 四連装FlaK38×1(対空値7以上の対空機銃)で噴進弾幕の発動率は100%になる。※要対空値の近代化改修
        航空戦艦は水戦で制空補助が可能な為、水戦の所持数によっては伊勢型+軽空母で強編成の空襲マスでも均衡で抜ける事も可能。伊勢型改二を後段作戦の為に残しておきたい、そもそも伊勢型改二がいない提督には伊勢改、日向改の両方の投入も検討したい。補足ですが噴進弾幕で道中を抜ける為だけに補強増設で穴をあける必要はありません。

        • 伊勢型改の補強増設を使用しない噴進砲改二使用時の装備例:
          噴進砲改二、対空機銃、水戦、水戦 →伊勢型以外に火力担当艦が居る場合の装備。噴進弾幕発動100%を維持&割合撃墜を重視&水戦で制空補助
          噴進砲改二、90mm単装高角砲、主砲、水偵 →噴進弾幕を行いつつ少しでも火力補助をしたい場合の装備。噴進弾幕の発動率は90%台に落ちるが弾着観測攻撃(副砲CI)が可能
          噴進砲改二、主砲×2、水偵 →火力担当をしつつ、噴進弾幕も行う場合の装備。噴進砲改二の発動率は85%と低くなるが火力を重視したい場合はコレ
        ゴリ押しルート亜種の詳細

        ゴリ押しルートで噴進砲改二が足りなくて空襲マスが抜けられない場合はこんな事も出来る。噴進砲改二が2基あれば空襲を無効化しつつボススナイプを狙える。

        • 装備&編成例:(1)自由枠 (2)出来れば戦艦又は航戦 主砲×2、水偵、(水戦or水爆) (3)(4)伊勢改&日向改 主砲、90mm単装高角砲★10、12cm30連装噴進砲改二★1、水偵
          4隻編成で警戒陣を使用した場合、主力艦が1,2番艦、警戒艦が3,4番艦になる事を利用して噴進砲改二が2つでも空襲マスを無効化出来る。
          伊勢型は改二(改二だとS勝利も可能)、扶桑型でも可能。ただし扶桑型では空襲マスで大破の可能性は上がる
          ポイントは90mm単装高角砲と噴進砲改二を改修する事で噴進弾幕発動率を100%にする事。勿論未改修でも問題無いが噴進弾幕の発動率は下がる点に注意。
          ルートはゴリ押し編成1か2。支援は道中、決戦共にあった方がよいが必須ではない。TマスHマスは単縦陣推奨。(2)の戦艦が水戦、水爆を積める艦なら伊勢型が弾着観測攻撃が可能になる。
          基地航空隊は2部隊ともTマス集中がお薦め。どのみちボスマスでは制空喪失なのでTマスに送ってしまった方がボーキ的には優しい。
          この編成で撤退要因になるのは空襲マスで警戒陣にもかかわらず主力艦が狙われた場合とTマスでル級のワンパンを食らった時のみでほぼ確実にボスマスに到達可能な点が優秀。
          4隻の組み合わせは自由度が高いが索敵不足になりがちな為注意が必要。
          この編成が真価を発揮するのは強力友軍艦隊込のゲージ削り。ゲージ削りならTマスに基地航空隊全集中前提で1、2番艦を育成艦にしても問題ない位。
          ラスダンで使用する場合、決戦支援と大和は必須。大和を旗艦にして大和が夜戦に残るように挑みたい。万全な状態で挑む場合は自由枠を補給艦にして洋上補給を2枠装備してボス前で補給を行うとペナルティ無しの状態で挑むことが出来るがE3で補給艦の出番がある為、編成する場合はE3の攻略情報を読んでから決めよう。
  • 【ゴリ押し航空優勢型】秋月型1*8 + 軽空母2 + 戦艦1(大和推奨) + 伊勢改二扶桑型改二1隻
    ゴリ押し航空優勢型の詳細
    • イベント期間限定チャットで生まれた新しい戦法で、「空襲マスでの事故を最小化」するために、全マスで航空優勢以上を奪取しようというもの。
      前述のチャットで提案されて以降、多くの提督が試行した結果、事故率が大幅に低減することが判明している*9
    • ただし、非常に厳しい空襲MAPであるため、航空優勢を満たす条件は厳しく、で軽空母2隻全スロットと伊勢改二の第3・4スロットを艦戦で埋めた上で(計10スロ)、更に扶桑型改二に水戦2スロットが目安
      つまり、艦戦10スロ+水戦2スロが必要になる (しかも可能な限り上位艦戦が望ましい)
    • この編成の強みは、ボスマスでも弾着射撃が可能なことである (敵編成によっては優勢どころか制空権確保も可能)。それは昼戦の安定化を意味する。
    • せっかく空襲マスでの事故率を下げても、ボス前の重巡マス・戦艦マスで事故が発生してしまうと意味がないため、道中支援(フルキラ)・決戦支援共にしっかりと出そう
    • 基地航空隊無しでも航空優勢が取れるため、基地の自由度は大幅に増す。
      ボス前の戦艦3隻(Tマス)に陸攻×4、ボスに陸戦1+陸攻3と投げるのが基本スタイルか。
    • 削り段階であれば友軍無しで安定するとの報告も多数あったが、わざわざ縛りプレイをする必要はないので素直に申請しておこう。
    • 他の編成と同様、各艦には補強増設枠に対空値の高い機銃か、噴進砲改二を装備しよう。
    • 空襲マスでの陣形は他編成と異なり警戒陣ではなく輪形陣の方が良いかもしれない。(可能な限り敵機を落として被害を軽減するという特殊編成であるため)
      潜水マスでは単横陣、道中通常戦闘マスは警戒陣、ボスは単縦陣にしよう。
    • 艦の並び順は、警戒陣の特性を踏まえて、後半に硬い艦(戦艦)を持ってくる方が良いだろう。
  • 現状最も安定しているのはゴリ押し編成か。道中の不安定さはどうにもならず、ダメコンを使ったという報告も少なくない。
    新しく出現したゴリ押し航空優勢型編成はそれ以上に安定度が高いようだ。
  • O1の能動分岐のクリック判定に要注意。O2とP1が近いために、意図しない方を選択したことになってしまう可能性がある。マスそのものよりも少し外側をクリックするようにしよう。
  • 道中空襲対策に、駆逐の誰かは対空カットインとしたい。また、警戒陣は空襲マスなどの航空戦では回避補正が乗らないことに注意。
  • 艦隊全員が高角砲や機銃を搭載することも大事。これを忘れると、それだけで空襲の事故率が一気に上がる。魚雷カットイン担当も魚雷3+増設機銃としたほうがよいだろう。
    • 伊勢型改二のみ、測距儀+噴進砲改二でも対空カットインが発動する。測距儀は水上電探扱いなのでルート固定にも有効。
  • ボス前のTマスでは難易度丙でもル級flagshipが3隻出現する。軽量編成なら警戒陣で乗り切る、重量編成なら単縦陣で殴り倒すのが良いか。
    陣形の影響を受けない道中航空支援を使う手もある。
    • 単縦陣と単横陣の2パターンがある。単縦フラルが危険なのは周知のとおりだが、単横フラルは駆逐艦の中破ストッパーを発動させない絶妙な火力で殴ってくるので安心はできない。

  • このほか、甲で水上電探1つ以上の搭載が必要な模様。
    • また、索敵の方も33式で一定値以上ないとボス前で逸れる可能性があり、ルート固定ができない。目安としては33式係数1で13以上?11弱では逸れる為、戦駆編成の水偵1電探3程度では相応の練度が無いと難しい。
  • ルート固定条件に史実艦がある模様(最少空襲ルートのみ)だが、甲でも2隻でOKと編成自由度はかなり高い。誰を組み込むかはよく考えること。
    • 矢矧朝霜涼月:E-3以降は関係ないので、所持していればここで投入して構わない。
    • 大和雪風初霜:こちらもE-3以降は関係ないため投入してよいが、強力な艦であるため後段作戦を見込んで判断するのもよいだろう。
    • 磯風浜風:いずれもE-4以降で特効が確認されている。

戦力ゲージ・ボス

  • 坊ノ岬沖組によるボスマス特効あり。特効倍率は1.15倍前後。ただし、史実第二艦隊メンバーであっても、坊ノ岬参戦組ではない響や酒匂などは対象外。
  • ボスマス制空値(最大)は甲で320、乙・丙で244である。削り時から最終編成が出現するため、制空調整はそれを前提とした調整とすることをおすすめする。
    • 基地単独の劣勢ラインは、甲の場合零戦21(熟練)×2または隼II型64戦隊+一式陸攻×3、丙の場合で零式艦戦21型×2。
    • ボスへの行動半径は7。戦闘機を入れて制空値を削るか、ボーキ損失覚悟で陸攻4とするかは自分の編成次第で使い分けたい。
      • ゴリ押し編成か軽空母入編成に限るが、陸上偵察機や飛行艇で行動半径を延長した陸戦だけ*10を2部隊ボスに送り込めば、航空優勢が取れる。
        軽空母1隻編成の場合は艦戦キャリアになるのが前提。
    • ラストだけでも基地航空隊の熟練度は付け直すべき。特に駆逐艦主体の編成だと、陸攻の露払いがかなり戦闘を左右する。
  • 道中の航空戦回数の多さに加えて、ボス制空値の高さ、ツ級flagshipの存在などにより、攻撃機の全滅は頻繁に発生する。
    • ……が、航空戦の回数が多いということは、熟練度も上がりやすいということと裏表である。特に瑞雲系などは、全滅したにもかかわらず熟練度4~5が残っていたなどというケースも珍しくない。
      ゴリ押し編成の場合、制空値と相談とはなるが、思い切って攻撃機に航空戦艦や軽空母のスロットを割いてみるのも悪くない。
  • 乙以下ならラストでもボスは弱いままなので道中の空襲マスに戦闘機4部隊を1つ出した方が安定する。随伴は支援で1発で沈むザコも多く、決戦支援はしっかり出しておくように。

空襲マスに関して

  • 特に難易度甲の場合、ゲージ破壊可能になると一撃で大破が頻発し、ボスまで辿り着けなくなる。
    • 陣形選択は輪形陣が艦隊防空値への効果があるが、被害の程度には無関係→航空戦
    • 基地航空隊を全て陸戦、艦戦にして(陸攻では未帰還になる)送り込めば、敵機を多少は減らせ被害軽減に繋がる。
      • 空襲マスに航空隊を送り込んでいると敵編成が弱体化するという説があったが、検証の結果否定されている。
    • 防空には様々な特殊要素があるため、艦隊防空の徹底には装備の見直しが必要。→防空装備
  • もっとも、何をしても大破するときは大破するため、結局はダメコンが有用。在庫が乏しい場合、購入か難易度変更を検討しよう。

ドロップについて

  • 新規実装の石垣が、J,L,Uマスでドロップする。
  • このうちJマス石垣掘りが、ドロップ率は低いがお手軽(低燃費)として話題になっている。
    • やりかたは簡単で、3~4隻の潜水艦隊で出撃するだけ。より勝利を確実にしたければ適宜数を増やす。
    • 潜水艦隊はクリア後でも輸送マススタートで、電探数の条件もあるが(潜水艦電探でOK)、ACEHJKLのボスマスまでルート固定できる。
    • ボスまで行かずJマスで撤退するなら、全員魚雷ガン積でも問題ない。
    • 空襲戦2回はS勝利確定のうえ、基地航空隊や支援を使えば全Sも可能で、旗艦ローテーションにより連続出撃できる。さすがに基地航空隊は適宜休息が必要だが、熟練度付けは捗るだろう。
    • 乙Jマス堀ならば支援も不要で、基地隊も燃費の重い陸攻を出すまでもなく、艦攻・艦爆でも充分S勝利を狙える。ただし6~7マスと少し遠めなので結局陸攻に頼ることになるかも…?
    • ほかに、軽空母3隻以上でも同じルートを使える。
  • 石垣だけなら、次のE-3でもドロップする。掘りの場所やタイミングは状況を見て判断することをお勧めする。

基地航空隊の熟練度上げ

  • Nマスは対潜マスであり、敵編成も弱いため陸攻などの熟練度上げに向いている。
    • 戦艦1隻で行くことができる。バイト艦を使うのが一番安上がりだが、敗北を回避したければ航空戦艦に対潜をさせるか、対潜要員を用意しよう。
    • E-1-Iでも似たようなことはできるが、同時に1部隊しか出撃できず、能動分岐の選択などで時間がかかる。
    • E-3以降はすべて連合艦隊マップであるため、熟練度上げのコストがどうしてもかさんでしまう。
E2テキスト

E2テキスト(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)

  • E2選択時に出るテキスト(大淀さんが右にいる)
    防備拡充!南西諸島防衛作戦
    九州南部/南西諸島沖

    提督、北方単冠湾泊地への機動部隊の集結及び同艦隊遠征準備は
    整いつつありますが、我が岩川基地航空隊の航空偵察により、
    南西諸島方面において敵艦隊の策動の報がもたらされています。
    同方面に救援物資を輸送、同方面防備を固める必要があります。
    万一、敵艦隊の襲来を受けた場合、戦艦を基幹とする第二艦隊
    主力を出撃、これを迎撃します。第二艦隊、出撃用意!
    -----------------------------------------------------------------
    佐世保鎮守府より、南西諸島方面への防備及び救援物資を輸送、
    同方面防備の拡充に努めます。有力な敵艦隊を発見した場合は、
    戦艦を基幹とする第二艦隊主力を呉より出撃、基地航空隊各隊の
    上空直掩及び航空援護下で、これを邀撃、敵艦隊を撃滅せよ!
    「通常艦隊」の出撃が可能です
    ※本作戦では、正規空母(装甲空母含む)は出撃できません。
    基地航空隊との協同作戦が可能です。
    ※艦隊の編成&装備によって輸送揚陸量は大きく変化します。
    ※有力な敵機動部隊との戦闘では進撃路上空直掩も重要です。

E2 情報提供

  • 戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、ここではなくページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
    ※海域突破時のボーナスで艦娘を獲得した場合の報告は「ドロップ報告」ではなくここで大丈夫です。
  • またここは情報提供の場です。単に難しくてクリアできない等、愚痴は荒らしを呼ぶだけなので書かないようにして下さい。
  • 敵編成の報告は、クラス名(ヲ級など)まで報告して頂けると表に反映できますので宜しくお願いします。
    一部敵艦は難易度等によって艦載機の種類が変化します。敵航空機の種類についてもなるべく記載願います(詳細はこちら参照)。
  • ゲーム進行度によって敵編成が変わる事がありますので、報告の際にはできるだけ司令部レベルも併記するようお願いいたします。
  • ルート索敵値の報告は「装備なし状態の索敵値」「各装備の数」でお願いいたします。
  • 編成報告例:ポイントA 作戦:甲 司令Lv80 空母ヲ級flagship(深海猫艦戦)、重巡リ級elite、雷巡チ級、軽巡ホ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級 輪形 EXP100
E2 ルート情報提供 ルート情報のみをお願いします。

E2 ルート情報提供

  • 甲戦力120、戦艦1軽巡1駆逐3、大和改,矢矧改,涼月改,長波改二,夕雲改二、N→O1→O2→O3。P2に行きたい -- 2019-06-01 (土) 19:15:59
    • 甲戦力120、航戦2軽巡1駆逐3、扶桑改二,山城改二,矢矧改,涼月改,長波改二,夕雲改二、N→O1→O2→O3 -- 2019-06-01 (土) 19:25:22
    • 甲戦力120、戦艦1軽巡1駆逐4,史実4?、大和改,矢矧改,涼月改,朝霜改,長波改二,夕雲改二、N→O1→O2→P2。やっと目的のマスへ行けた。やっぱ史実艦が一定必要なのか? -- 2019-06-01 (土) 19:46:27
  • 甲戦力120、涼月・初霜・矢矧・大和・扶桑・山城・で、Q1から→Q2→R→Eと進みました。上にも同じように逸れた人がいるようなので、Q1のルート分岐法則条件の『空母系+重巡系0かつ軽巡1でE?』はおそらく間違いです。 -- 2019-06-01 (土) 20:59:50
  • 司令120 甲戦力 戦1駆逐5(史実艦5)Mk.30改+GFCS Mk.37*2 13号改★MAX FuMO 22号改四★4 の装備込み総索敵値280(係数2で32.5?)でボス前逸れました -- 2019-06-01 (土) 21:36:07
  • 司令55丁戦力ゲージ 長門改・由良改・雪風改・敷波改・吹雪改・隼鷹改にて N O1 O2 O3 P3 Q3 S T Uの最小空襲ルート -- 2019-06-02 (日) 08:53:42
  • 乙司令100 妙高・長門・摩耶・谷風・千代田航・千歳航でN O1 P1 Q1 Q2 R E H T Uです。Rの『戦2以上はE?』の反証もしくは別条件有です -- 2019-06-02 (日) 21:08:30
  • 乙輸送 軽空3駆逐3、軽空母2揚陸1駆逐3、いずれもCからはEへ行く -- 2019-06-03 (月) 08:59:12
  • 乙戦力 雪風改、五十鈴改(33号)、初月改(33号)、響改、飛鷹、比叡改二(33号)でO1 O2 O3 P3 Q3 R H T V。飛鷹は試製烈風後期型×3と紫電改二だからそこで索敵足りてない説はあります。。。(司令部レベル90) -- 2019-06-03 (月) 12:32:58
  • 甲輸送 指令120 索敵値20.83でボス到達(現在3連続)。最初水上電探の数だけ気にしてて全然足らずM逸れ。 -- 2019-06-04 (火) 22:58:47
  • 甲戦力117 低戦1低軽空1高軽空1重巡3 N O1 O2 O3 P3 Q3 R E H T 戦艦1でもEに行かされました -- 2019-06-05 (水) 02:49:38
  • 乙戦力100 -- 2019-06-05 (水) 03:08:47
  • 乙戦力100 -- 2019-06-05 (水) 03:08:50
  • 乙戦力100 -- 2019-06-05 (水) 03:09:32
  • 乙戦力100軽空2駆逐3戦艦1でRからEに逸れあり -- 2019-06-05 (水) 03:13:40
  • 乙戦力 軽空1高速戦艦1雷巡1駆逐3 Верный有の索敵係数1:9、係数2:15でRからEに流された -- 2019-06-05 (水) 21:16:28
    • 電探なし -- 2019-06-05 (水) 21:19:26
    • 司令部レベルが上がって索敵がそれぞれ8、14だった -- 2019-06-05 (水) 21:27:20
  • 乙戦力 初月改,叢雲改二,早霜改,大和改,江風改二,雪風改 -- 2019-06-05 (水) 23:18:12
    • 乙戦力111 初月改,叢雲改二,早霜改,大和改,江風改二,雪風改でN→O1→P1→Q1→Q2→R→Eで大破撤退 -- 2019-06-05 (水) 23:21:58
  • 甲戦力 司令120 大和改(水偵11熟)、矢矧改、朝霜改(GFCS37)、凉月改(33号)、霞改二(33号)、雪風改(33号)で33式=14.64、ルートN-O1-O2-P2-Q2-R-S-T-U 10回連続。 空襲で一番強い編成引くと大破食らうことがあるけど、割と順調に削り中。 ってもまだ半分だけどね(笑 -- 2019-06-06 (木) 00:36:14
  • 甲戦力 Tマス 駆逐5戦艦1 水上電探4 索敵値(33式)係数1で8.94 係数2で24.54 で逸れを確認 水上電探5 索敵値(33式)係数1で13.24 係数2で33.14 だとボス行き確認 -- 2019-06-06 (木) 04:06:36
  • 丙戦力司令90でV逸れ。編成は雪風、夕立、朝潮改二、長門改、島風、時雨(特筆がない限り最終改造済)。水上電探を時雨が所持。他の駆逐艦は対空電探(13号改*1、他13号)持ち。長門の索敵用装備はなし。分岐点係数1で3.68。 -- 2019-06-07 (金) 12:04:16
  • 甲輸送 司令120 クリア後 駆逐2でしたが D~Iへ。駆逐2軽空3航戦1。重すぎた? -- 2019-06-08 (土) 17:04:30
    • 航戦を航巡にかえてもD→Iへ。たぶんCと同じように戦艦+空母+重巡系が4以上でIにいきそう。すなおに潜水艦掘りします。 -- 2019-06-08 (土) 17:25:49
    • 甲輸送 司令119 駆逐2軽巡1軽空3でD→G。てかD→Iは「逸れない」ルートでは? -- 2019-06-10 (月) 09:46:30
      • 駆逐3軽空3(低速込)でもD→G。潜水使わない輸送堀は全てG経由になるっぽい? -- 2019-06-10 (月) 10:03:05
      • おっしゃるとおりでD→Gの間違いでした!ご指摘ありがとうございます。 -- 2019-06-12 (水) 09:10:09
  • 隼鷹 天津風 由良 大和 タシュケント 島風 でR→Hでした 難易度は丙 -- 2019-06-08 (土) 19:28:53
  • ドロップについてのところに「潜母に水観2-3隊を積んでCを選択すればJマスまで行ける」ってあるけど魚雷オンリーでもJまで行ってる(甲120)。水偵はボスまで行くときの索敵値の話? -- 2019-06-09 (日) 16:06:12
  • 甲戦力クリア後 航空隊熟練度つけようと思って軽空母1海防5にしたらスタート1でした -- 2019-06-10 (月) 16:26:44
  • これK→L索敵と水上電探以外の条件ない?軽空4軽巡1駆逐1でMに逸れます -- 2019-06-10 (月) 23:30:19
    • 甲輸送(海域クリア後)司令113です -- 2019-06-10 (月) 23:31:39
  • 丁戦力にて丁なら軽空込みで最短ルートを通れるとの事だったので戦1軽空1駆逐4() -- 2019-06-12 (水) 04:52:13
    • 途中送信しました。戦1軽空1駆逐4(比叡瑞鳳涼月磯風雪風朝霜)で最短ルートを目指したところQ3でRに逸れました。その次に戦1軽空1軽巡1駆逐3(比叡瑞鳳矢矧涼月磯風朝霜)で出撃した所無事Q3からSに進み最短ルートでボスに到達できました -- 2019-06-12 (水) 04:57:08
  • 難易度:丙 鈴谷改二、利根改二、秋月改、霞改二、比叡改二、霧島改二 水上電探合計数2個 DマスからGマスに分岐を確認 -- 2019-06-13 (木) 22:30:35
    • 指令Lv116 -- 2019-06-13 (木) 22:31:27
  • 乙 指令95 球磨 狭霧改 峯雲改 朝潮改 弥生改 隼鷹改の有り合わせに、22号対水上電探1つを峯雲改(策敵値22)に装備して進撃したところ、K→Mになりました。 -- 2019-06-13 (木) 23:26:05
  • 潜水艦編成でK→Lに行けました。水偵3・潜電2です。 -- E2甲司令120? 2019-06-14 (金) 20:08:56
  • 司令レベル105乙輸送ボス前 -- 2019-06-15 (土) 01:05:29
    • 軽空母、軽巡、駆逐4レーダー3でそれ、彩雲で索敵上げたらボス。レーダーの前に索敵一定が必須条件だった。 -- 2019-06-15 (土) 01:07:35
  • 丙戦略99 航戦1軽空母1軽巡1駆逐3史実艦なしでNO1O2O3P3Q3RHTU。Rの「戦艦系+空母系2以上でE」が違うかな -- 2019-06-15 (土) 13:57:29
    • 追記:編成だけ軽巡2駆逐2に変えたら(航戦1軽空母1軽巡2駆逐2)R→Eとなったので駆逐か軽巡の編成数かも -- 2019-06-15 (土) 14:00:42
  • Cからの分岐で「軽巡0でD」が「潜水艦統一でE」よりも上に来ていますが、潜水艦統一(こちらでやったのは潜水3,4) -- 2019-06-21 (金) 18:03:33
    • 途中送信。 でEに進んでいるので、「潜水艦統一でE」を「軽巡0でD」より上に置いたほうがよいのではないでしょうか。 -- 2019-06-21 (金) 18:05:19

E2のルート情報提供欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

E2 その他情報提供 海域攻略に関する情報をお願いします。

E2 その他情報提供

  • Tマスへの航空支援ってなんマスあれば足りますか? -- 2019-06-16 (日) 18:13:17
    • すいません。見逃してました -- 2019-06-16 (日) 18:20:52
  • 雑談チャットで話題になっていたので報告します。 -- 2019-06-16 (日) 21:18:00
    • 空襲線マスにおいて航空優勢を取ると被害が少ない気がするという報告があり、基地航空隊を優勢で送り込んだり本隊で優勢を取ると実際に被害がほとんど出なかったという報告が相次ぎました。空襲戦で優勢を取ると弱体化がかかるというギミックは存在しないが、もともと撃墜率などに補正がかかっている可能性があります。 -- 2019-06-16 (日) 21:22:55
    • 当然ながらボスマスに航空隊を派遣できなくなるので撃破が友軍に依存することはご注意ください。 -- 2019-06-16 (日) 21:29:15
    • モチーフと考えられてる坊ノ岬沖海戦って基地航空隊のエアカバーすらもなく特攻していったんだよな......史実にはなかった要素だし、補正があるのもあり得ない話ではなさそう。低難易度なら支援&友軍だけでも十分行けるし空襲に航空隊を割くのも悪い選択肢ではない。 -- 2019-06-16 (日) 22:12:01
    • 5/25あたりにはすでにその話がここでも出てたよ。大淀の説明文で「上空の護りも大事です」的なフレーズもあってギミックかも?と騒がれてた。 -- 2019-06-16 (日) 22:31:16
    • ???その話、だいぶ前に気のせいって事にならなかったっけ?新しいデータとか出てきたの? -- 2019-06-17 (月) 18:47:57
      • 自分も気のせいだっていう事になった記憶がある。ただ、大破が頻発する空襲マスに基地隊送れば被害が減じるのも当然だよね、ってことか -- 2019-06-21 (金) 12:50:26
  • Hマスの航空半径が6になってますけど、これ5が正しくないです? -- 2019-06-16 (日) 22:59:05
  • Hマスの航空半径が6になってますけど、これ5が正しくないです? -- 2019-06-16 (日) 22:59:07
  • 虹背景さんはいらないのでどうか石垣様来てください -- 2019-06-17 (月) 01:47:11
  • 丙でここクリアしたんだけど、全域終わって大和掘りに戻ってきたらTマスでフラル×3が単縦でバンバン出てくるようになってるんだけど・・全然通れない・・ -- 2019-06-17 (月) 11:52:06
    • 同じく丙。通れなくなったんで仕方なく基地1隊ぶつけてます。それでも偶にワンパン事故起きます。 -- 2019-06-17 (月) 13:49:12
    • e5クリア後、潜水艦を使った石垣堀でjとLマスにいくのに、航空隊を派遣したら、途端に道中で大破するようになった。単縦陣でしかも反行戦なのに大破が頻発・・・。e3でも道中支援いれたら却って道中大破がでるし・・・。 -- 2019-06-17 (月) 21:31:58
    • 同じく全クリ後大和掘り中(乙)。Tマス大破は少し収まったがボスで友軍が来なくなった。クリア前は必ず来てたのに調整が露骨過ぎるだろ…。 -- 2019-06-18 (火) 23:19:37
  • Jマスが大淀の巣だよこれ おかしいだろこれ‥ -- 2019-06-17 (月) 15:05:46
    • うぐぐ、うちは葛城の巣なんだよ、大淀も鹿島も欲しいのに出ない・・・ -- 2019-06-18 (火) 05:37:40
      • うちは鹿島の巣だ。葛城欲しいので折半してくれ -- 2019-06-18 (火) 13:22:42
      • 各鎮守府で巣の主が違ってて草生える -- 2019-06-18 (火) 23:23:37
      • うちは朝霜の巣になってる。Jマスだけで朝霜5隻はドロップしたわ…。石垣よりドロ率低いはずなのになぜ、こうも…! -- 2019-06-22 (土) 12:33:05
    • そろそろ100周目がみえてきました。ドロップ表の赤文字艦…天津風4隻、葛城3隻、対馬2隻、卯月2隻、大淀1隻、江風1隻、浜波1隻… -- 2019-06-22 (土) 21:23:37
      • 131周目、ようやく石垣ドロップ。100以降から対馬と浜風の伸びが笑えない。最終的に天津風6隻、対馬6隻、浜波4隻、葛城3隻、卯月3隻、江風2隻、大淀1隻…さて燃料4000か、夏までどこまで戻せるやらorz -- 2019-06-24 (月) 23:56:40
      • 浜波orz -- 2019-06-24 (月) 23:57:29
  • 今イベ、ガシャン率高くね?S取っても完S取ってもガシャン。何が何でもガシャン。運営プログラミング間違えたな、間違いない(某昔居たピン芸人並)。 -- 2019-06-17 (月) 23:18:00
  • さて石垣堀に戻っては来たものの…資源が心もとない。Jマス掘りにしたほうがいいのかな?poiってよくわからないし、各マスのドロ率ってどれくらいですかね? -- 2019-06-18 (火) 23:35:58
    • 難易度によるかも。潜水J掘りなら資源は問題無いと思う(4桁状態で1週間掘ってる) -- 2019-06-19 (水) 00:07:28
  • ゲージ削って最後なのに残り耐久1なのに必ず全員ミスして撃破できないどうゆこと? -- 2019-06-19 (水) 00:38:45
    • 装甲抜けてないorあたってないんじゃない? 友軍の攻撃なら最後の1体になった時点でとどめはさせなくなるから残り1で全員ミスになる。 -- 2019-06-19 (水) 06:18:40
  • 丙で大和掘ってるけど、ボスが空母棲姫、イ級×3の編成だとSドロップしないのかな。poiみてもドロップ編成にない。辿り着いてもこのパターンだと泣ける。 -- 2019-06-19 (水) 10:55:55
  • 開始6年目にして、ようやく大和をお迎えできました。いろいろな情報をありがとうございます。編成は、http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-LhiVX6UenazucadRQJE 基地航空隊は2隊とも流星等の航続6の艦攻・艦爆+52型熟練1でTマスに集中です。軽空母が道中で隊は事故にあわなければ、ボスまで着けば、友軍無しでも -- 2019-06-19 (水) 16:06:16
    • 続きです。必ず制空優勢か確保できたので、友軍無しでもほとんどS勝利でした。友軍もこの編成だとほぼ、北上様たちがきてくれてました。難易度は乙です。 -- 2019-06-19 (水) 16:11:13
    • 私もずっと大和不在でしたが、ふと目に入った↑の編成を参考(というかほぼ同じw)にして回ったらまさかの1回目で来ました。援軍も同じく北上様です。圧倒的感謝っ・・・。 -- 2019-06-23 (日) 10:07:15
      • おお~!大和が1回で!!おめでとうございます。私の編成が参考になったとは・・お役に立ったならよかったです。―木主 -- 2019-06-24 (月) 23:05:06
  • 潜水艦のレベリングと考えるといいマップと思ったが、潜水艦が活躍する日はきますかね? -- 2019-06-20 (木) 00:56:00
  • 潜水艦のレベリングと考えるといいマップと思ったが、潜水艦が活躍する日はきますかね? -- 2019-06-20 (木) 00:56:01
    • まさに今そこで活躍中なのでは・・・? -- 2019-06-20 (木) 01:09:43
    • 現状で活躍してるかどうかは人によって様々だが、ゲージ破壊に向かう編成に入れる余地は特別な理由がある場合を除いて被害担当艦にしかならないな。ヌ級改、フラツ、ハ級と二級の後期elite、ナ級elite以上と遭遇したらこっちの潜水艦はほぼ詰みだし -- 2019-06-22 (土) 12:25:02
      • だから沈まない連合第二旗艦に置いて道中被害を激減するっていうプレイングができ、それ対策で旗艦に潜水艦を置けなくなったわけで… -- 2019-06-23 (日) 15:54:28
  • 丙ですが支援艦隊がかなり効きます。ボスで基地航空隊はノーダメ、砲撃支援は3隻撃沈 -- 2019-06-20 (木) 09:51:03
  • 何のための丙?ってくらい運要素強すぎのクソマップ -- 2019-06-21 (金) 05:26:07
  • 大和3体目ってドロップするんだね・・・(大型建造産の嫁艦がいる中、掘り92回目と139回目のS勝利で出ちまった)狙いは涼月だけでまだ出てないから凄い複雑な気分。というか涼月一回出るより確率低そうなことがなんで… -- 2019-06-21 (金) 19:12:52
  • 甲潜水艦J掘り、23周で石垣キタ。意外に早くてびっくり。ドロップ無しは3回だけ。石垣以外にも浜波、時津風、葛城とか出たから気楽に回せる割に準アタリがが多いんだな、ここ。 -- 2019-06-21 (金) 19:50:33
  • 石垣掘 Jマス300超で出ず。。。甲戦力へ移行 軽量編成ボス到達率7割程度 40週程で泥。参考までに編成http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-LhuJrTyasWgtu9pmV-9。ポイント1:基地はO3とTに集中。支援無し。強友軍支援妖精。ポイント2:先制対潜艦は5or6番目(セルフキラ継続)。ポイント3:旗艦でついたキラ艦を5or6へ(警戒陣対策)。【注意】バケツ1周で5個位飛びます。あとバーナーも地味に減ります。。。資源はそこそこですが大和大破チョクチョクするので鉄ヤバイ人はダメかも。あとボスマス強編成引くと敗北する場合もあり。決戦支援あってもいいかもです。皆が石垣会えますように 人 -- 2019-06-21 (金) 23:06:41
  • 増設女神付きの涼月がTマスで二度目の大破。500円海に棄てて帰ってきたよ。田中よ、これで満足か? -- 2019-06-22 (土) 02:10:20
    • うひょおおお!きもてぃいいいいい!! -- 田中? 2019-06-23 (日) 08:22:08
    • ボス前大破じゃなければそうなる可能性があるのはわかりきったこと。その覚悟がないなら女神進撃はボス前大破の時だけにするべき。 -- 2019-06-23 (日) 10:11:52
    • 涼月の入手コストが500円程度で済むと思ってんのか? ダメコンに頼る無能め -- 2019-06-24 (月) 01:12:35
      • その後も旗艦スナイプやら大和ワンパン大破やらで追い返されつつ周ってるが、涼月がドロップしたのは何かの皮肉だろうか(なお石垣と浜波 -- ? 2019-06-24 (月) 03:12:48
  • 後半を丙で攻略するからと武蔵改二や伊勢型をぶっこんだら、艦戦増えて道中が安定するね…。おまけに姉妹艦故なのかヤマトも泥したし。 -- 2019-06-22 (土) 12:11:20
  • 丙j,l掘りに。対空駆逐艦、伊勢型、戦艦、軽空母3(彩雲1搭載)c,e航空支援(陸2零2)jマス航空支援(陸4)運が良ければjマス無傷 -- 2019-06-22 (土) 19:16:35
    • ルートa,c,f,j,k,lです。 -- 2019-06-22 (土) 19:17:58
  • 甲クリア後大和掘りを試みてようやく任務完了。ネルソン・長門改二・金剛丙・伊勢日向ヒャッハー改二(噴進改二は二つしかない…。が警戒陣で空襲突破)Tマス基地陸攻4×2集中、ネルソンタッチ併用。軽空と伊勢日向に艦戦4+4+2スロ積んで最終ボス編成でも優勢を取りに行く。潜水艦は無視。強友軍を呼ぶ。支援なし。約70週で涼月2大和1(うちの大和1号)。長かった。 -- 2019-06-22 (土) 23:54:04
  • Uマス甲掘りA勝利で長門でたわ。違う、そうじゃない。調べたらかなりのレア度とかウケる -- 2019-06-23 (日) 00:50:24
  • 他で色々掘ってから涼月が欲しくてE2に戻って来たけど、やっぱりここが一番えげつないと思った。 -- 2019-06-23 (日) 15:49:20
    • 攻略じゃなく堀周回で見ると何気にW空母BBA編成が酷いと思う。これをS安定させようとしたらかなり重めの戦力を投入するしかないし、外れと思ってA勝利のゴミ泥で諦めるには出現率が高すぎるし(多分、単純に1/3と思う)。 -- 2019-06-23 (日) 18:24:41
    • うむ。最終なら理解できる範囲だが削りで出すのは掘りも含めて意地が悪いな。 -- 2019-06-23 (日) 23:06:36
  • Jマスで潜水艦掘りで石垣ドロップ。レベル40以下の艦隊が50以上になるまでなので50周くらいかな。 -- 2019-06-24 (月) 10:23:51
  • Jマスで潜水艦掘りで石垣ドロップ。レベル40以下の艦隊が50以上になるまでなので50周くらいかな。 -- 2019-06-24 (月) 10:23:54
    • 潜水艦に釣られる疑惑 -- 2019-06-24 (月) 10:26:07
  • 丙Uゲージ破壊時、援軍に矢矧旗艦フルメンバー、ドロップが大和。出木杉だろ。 -- 2019-06-24 (月) 21:49:49
  • Uマス堀、残すは涼月と早波だけなのに・・・、今回もダメなのかなあ・・・泣 -- 2019-06-25 (火) 02:32:25
  • 大和、、出てくれよーもう大型で絶望するのは嫌なんじゃい! -- 2019-06-25 (火) 08:02:32

E2の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。


E3.アリューシャン列島沖

難度☆☆☆(☆×13)海域MAP
作戦名敵戦力牽制! 第二次AL作戦アリューシャン列島沖
ゲージ一本目:クリックで拡大
アリューシャン列島沖
ゲージ二本目:クリックで拡大
作戦内容第二次ハワイ作戦の前段作戦として、敵戦力牽制を企図した第二次AL作戦を実施せよ!
北方部隊、全力出撃!
戦力HPゲージボス旗艦にダメージを与える毎に減少。ボス編成が変われば最終編成。
ゲージ量は司令部Lvによって変動。
※最短回数は司令部Lv120時のデータ
(甲)1本目は最短4回、2本目は最短5回で破壊可能。
(乙)1本目は最短4回、2本目は最短5回で破壊可能。
(丙)1本目は最短4回、2本目は最短5回で破壊可能。
(丁)1本目は最短4回、2本目は最短5回で破壊可能。
海域撃破ボーナス共通:G.Garibaldi
+ 甲作戦:烈風改二烈風改(試製艦載型)、新型航空兵装資材x2、勲章x2、改修資材x8
+ 乙作戦:烈風改(試製艦載型)、新型航空兵装資材x2、勲章x1、改修資材x7
+ 丙作戦:烈風改(試製艦載型)、勲章x1< 前の海域へ・・・【目次】へ▲・・・後段作戦へ >

甲-敵編成へ・・・乙-敵編成へ・・・丙-敵編成へ

丁-敵編成へ

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
+ 丁作戦:なし
編成制限など連合艦隊マップ
出撃識別札:北方部隊付与
備考基地航空隊使用可能(初期:3部隊 出撃可能:2部隊) 基地への空襲あり
・基地航空隊の必要半径
Rマス:6 Nマス:7
ゲージ破壊後は前哨戦編成

ルート分岐法則

条件は上にあるものが優先

分岐点ルート移動条件
出撃スタート1
(左端)
(新ルート解放後)
潜水1以上で1
水母2で2
正規空母0の水上連合で2
機動部隊に補給艦を含むと2
上記以外は全て1
スタート2
(中央やや左)
スタート1A正規空母含むとA?
空母系3以上でA?
他はB?
(新ルート解放前)機動部隊でA?
B
BC低速艦を含むとC?
F
DE正規空母含むとE?
空母系3以上でE?
軽空2以下でH?
H
EG加筆求む
H
FI能動分岐
K
HI能動分岐
J
IK水上電探0でK?
戦艦1以下でL?
戦艦2以下かつ水上電探一定以上(甲:4)でL?

高速統一&史実艦の数でL?
正空3以上でK?
正空2戦艦2で低確率でK?
L
JL戦艦3以上でL?
戦艦+空母系5以上でL?
(新ルート解放前)機動部隊でO?
護衛退避で駆逐が減っているとP?
O
P
LM索敵一定以上でN?
(ルート解放後)機動部隊だとP?
N
P
PO水上連合はO?
高速統一&戦艦+空母系4隻以下&補給艦1でR?(補給艦が退避してもR)
R
OQ索敵一定以上でR?
R

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:対潜戦
深海北方潜水艦隊 前方展開A群
パターン1130潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水ヨ級梯形1
パターン2150潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite梯形
単横
パターン3160潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite梯形
単横
B:
深海北方艦隊 警戒部隊I群
パターン1220重巡リ級flagship軽母ヌ級改flagship(艦載機鳥黒)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦1502254502
パターン2220重巡リ級flagship軽母ヌ級改flagship(艦載機鳥黒)軽母ヌ級改flagship(艦載機鳥黒)駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型警戒300450900
パターン3220軽母ヌ級改flagship(艦載機鳥黒)重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形150225450
C:対潜戦
深海北方潜水艦隊 前方展開B群
パターン1160潜水ヨ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
2
パターン2180潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
D:
深海北方艦隊 警戒部隊II群
パターン1220重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship軽母ヌ級改flagship(艦載機鳥黒)駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型警戒1502254501
パターン2220重巡リ級flagship軽母ヌ級改flagship(艦載機鳥黒)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦150225450
パターン3220軽母ヌ級改flagship(艦載機鳥黒)重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形150225450
E:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1160北方棲妹砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆中)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫輪形2113176332
パターン2170北方棲妹砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆強)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫輪形231347693
パターン3180北方棲妹-壊砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆強)飛行場姫(陸爆強)集積地棲姫-壊輪形278417834
F:能動分岐
2
G:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1160北方棲妹砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆中)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫輪形2113176333
パターン2170北方棲妹砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆強)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫輪形231347693
パターン3180北方棲妹-壊砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆強)飛行場姫(陸爆強)集積地棲姫-壊輪形278417834
H:能動分岐
3
I:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1160北方棲妹砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆中)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫輪形2113176334
パターン2170北方棲妹砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆強)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫輪形231347693
パターン3180北方棲妹-壊砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆強)飛行場姫(陸爆強)集積地棲姫-壊輪形278417834
J:
深海北方艦隊 機動部隊
パターン1270空母ヲ級改flagship(艦載機赤)軽母ヌ級改flagship(艦載機赤)重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形2393597174
パターン2280空母ヲ級改flagship(艦載機赤)軽母ヌ級改flagship(艦載機赤)軽母ヌ級改flagship(艦載機赤)軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形3465191038
パターン3290空母ヲ級改flagship(艦載機赤)空母ヲ級改flagship(艦載機赤)軽母ヌ級改flagship(艦載機赤)軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形3715571113
K:
深海北方艦隊 巡洋艦戦隊
パターン1190重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
警戒
5
パターン2220重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
警戒
L:
深海北方艦隊 高速戦艦戦隊
パターン1280戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship軽母ヌ級改elite(艦載機黒)軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
1321983966
パターン2290戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship軽母ヌ級改flagship(艦載機鳥黒)軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
150225450
N:
深海北方艦隊 遊撃部隊主力
パターン1460重巡棲姫(HP490)戦艦タ級flagship軽母ヌ級改flagship(艦載機鳥赤)軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型第四1321983967
軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型
パターン2
最終形態
480重巡棲姫(HP490)戦艦タ級flagship軽母ヌ級改flagship(艦載機鳥赤)重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite第四132198396
軽巡ホ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ナ級後期型elite駆逐ナ級後期型elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
O:
深海北方艦隊 拠点防衛部隊
パターン1200戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship軽母ヌ級改flagship(艦載機鳥黒)軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
1502254505
P:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1180北方棲妹砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆中)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫輪形2113176335
パターン2190北方棲妹砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆強)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫輪形231347693
パターン3
最終形態
200北方棲妹-壊砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆強)飛行場姫(陸爆強)集積地棲姫-壊輪形278417834
Q:
敵影を見ず。(戦闘無し)6
R:
深海北方艦隊 拠点基地
パターン1530北方棲妹砲台小鬼(B)飛行場姫(陸爆強)集積地棲姫集積地棲姫輸送ワ級elite第四2513777536
軽巡ホ級flagship駆逐ナ級後期型elite駆逐ナ級後期型elitePT小鬼群(A)PT小鬼群(A)輸送ワ級elite
パターン2
最終形態
550北方棲妹-壊砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆強)集積地棲姫-壊輸送ワ級flagship第四210315630
軽巡ホ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ナ級後期型elite駆逐ナ級後期型elitePT小鬼群(A)PT小鬼群(A)
S:対潜戦
深海北方潜水艦隊 緊急展開部隊
パターン1150潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite梯形2
パターン2160潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite梯形
パターン3170潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite梯形
パターン4180潜水ヨ級flagship潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite梯形

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:対潜戦
深海北方潜水艦隊 前方展開A群
パターン1130潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水ヨ級梯形1
パターン2150潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite単横
B:
深海北方艦隊 警戒部隊I群
パターン1190重巡リ級flagship軽母ヌ級改elite(艦載機黒)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦2
C:対潜戦
深海北方潜水艦隊 前方展開B群
パターン1160潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
2
パターン2160潜水ヨ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
2
D:
深海北方艦隊 警戒部隊II群
パターン1190重巡リ級flagship軽母ヌ級改elite(艦載機黒)軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級輪形1
E:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1160北方棲妹-壊砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆中?)飛行場姫(陸爆中?)集積地棲姫-壊輪形2
F:能動分岐
2
G:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)3
H:能動分岐
3
I:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1160北方棲妹-壊砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆中?)飛行場姫(陸爆中?)集積地棲姫-壊輪形4
J:
深海北方艦隊 機動部隊
パターン1200空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機赤)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形4
パターン2220空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機赤)重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形
パターン3260空母ヲ級flagship(艦載機赤)空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級flagship(艦載機赤)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形
K:
深海北方艦隊 巡洋艦戦隊
パターン1190重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦5
L:
深海北方艦隊 高速戦艦戦隊
パターン1240戦艦タ級elite戦艦タ級elite軽母ヌ級改elite(艦載機黒)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦6
M:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)7
N:
深海北方艦隊 遊撃部隊主力
パターン1(EXP)重巡棲姫戦艦タ級elite軽母ヌ級改elite(艦載機鳥赤)軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型第四7
軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン2
最終形態
(EXP)重巡棲姫戦艦タ級elite軽母ヌ級改elite(艦載機鳥赤)軽巡ツ級elite重巡ネ級重巡ネ級第四
軽巡ホ級flagship駆逐ナ級後期型elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
O:
深海北方艦隊 拠点防衛部隊
パターン1140戦艦ル級elite戦艦ル級elite軽母ヌ級改elite(艦載機黒)軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
5
P:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1170北方棲妹砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆中?)飛行場姫(陸爆中?)集積地棲姫輪形5
パターン2180北方棲妹-壊砲台小鬼(A)砲台小鬼(A)飛行場姫(陸爆中?)飛行場姫(陸爆中?)集積地棲姫-壊輪形
Q:
敵影を見ず。(戦闘無し)6
R:
深海北方艦隊 拠点基地
パターン1500北方棲妹砲台小鬼(B)飛行場姫(陸爆中?)集積地棲姫輸送ワ級elite輸送ワ級elite第四6
軽巡ホ級flagship駆逐ナ級後期型駆逐ナ級後期型PT小鬼群(B)PT小鬼群(B)輸送ワ級
パターン2
最終形態
520北方棲妹-壊砲台小鬼(B)砲台小鬼(B)飛行場姫(陸爆中?)集積地棲姫-壊輸送ワ級elite第四
軽巡ホ級flagship軽巡ツ級駆逐ナ級後期型elite駆逐ナ級後期型elitePT小鬼群(B)PT小鬼群(B)
S:対潜戦
深海北方潜水艦隊 緊急展開部隊
パターン1130潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水ヨ級梯形2
パターン2140潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水ヨ級梯形
単横
パターン3150潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite梯形
パターン4160潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite梯形

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:対潜戦
深海北方潜水艦隊 前方展開A群
パターン1100潜水ヨ級潜水ヨ級潜水ヨ級単横1
パターン2110潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
パターン3130潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水ヨ級梯形
単横
パターン4140潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水ヨ級梯形
単横
B:
深海北方艦隊 警戒部隊I群
パターン1140軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
警戒
2
パターン2190重巡リ級flagship軽母ヌ級改elite軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級警戒
C:対潜戦
深海北方潜水艦隊 前方展開B群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)2
D:
深海北方艦隊 警戒部隊II群
パターン1140軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
警戒
1
パターン2190重巡リ級flagship軽母ヌ級改elite軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級警戒
E:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)2
F:能動分岐
2
G:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)3
H:能動分岐
3
I:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1120北方棲妹-壊砲台小鬼砲台小鬼飛行場姫集積地棲姫輸送ワ級輪形4
パターン2130北方棲妹-壊砲台小鬼砲台小鬼飛行場姫集積地棲姫-壊輸送ワ級輪形
パターン3140北方棲妹-壊砲台小鬼砲台小鬼飛行場姫集積地棲姫輸送ワ級輪形
パターン4140北方棲妹-壊砲台小鬼砲台小鬼飛行場姫飛行場姫集積地棲姫-壊輪形
J:
深海北方艦隊 機動部隊
パターン1180空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形4
パターン2190空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形
パターン3200空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形
パターン4220空母ヲ級flagship軽母ヌ級flagship重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形
K:
深海北方艦隊 巡洋艦戦隊
パターン1(EXP)重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦5
パターン2170重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
L:
深海北方艦隊 高速戦艦戦隊
パターン1220戦艦タ級戦艦タ級軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型複縦6
パターン2240戦艦タ級elite戦艦タ級elite軽母ヌ級改elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
複縦
パターン3260戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship軽母ヌ級改elite(艦載機黒)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型複縦
M:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)7
N:
深海北方艦隊 遊撃部隊主力
パターン1370重巡棲姫戦艦タ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級第四7
軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン2390重巡棲姫戦艦タ級elite軽母ヌ級elite軽巡ツ級重巡ネ級駆逐イ級第四
軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
O:
深海北方艦隊 拠点防衛部隊
パターン1120戦艦ル級elite戦艦ル級elite軽母ヌ級改elite駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
5
パターン2140戦艦ル級elite戦艦ル級elite軽母ヌ級改elite軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
パターン3190戦艦ル級elite戦艦ル級elite軽母ヌ級elite(艦載機鳥黒)軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
P:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1140北方棲妹-壊砲台小鬼砲台小鬼飛行場姫集積地棲姫輸送ワ級輪形5
パターン2150北方棲妹-壊砲台小鬼砲台小鬼飛行場姫集積地棲姫-壊輸送ワ級輪形
パターン3160北方棲妹-壊砲台小鬼砲台小鬼飛行場姫飛行場姫集積地棲姫-壊輪形
Q:
敵影を見ず。(戦闘無し)6
R:
深海北方艦隊 拠点基地
パターン1440北方棲妹(HP790)砲台小鬼集積地棲姫輸送ワ級elite輸送ワ級輸送ワ級第四6
駆逐ナ級後期型PT小鬼群(HP15)PT小鬼群(HP15)駆逐イ級輸送ワ級輸送ワ級
パターン2
最終形態
480北方棲妹-壊(HP790)砲台小鬼飛行場姫集積地棲姫-壊(HP380)輸送ワ級elite輸送ワ級elite第四
軽巡ホ級flagship駆逐ナ級後期型PT小鬼群(HP15)PT小鬼群(HP15)輸送ワ級輸送ワ級
S:対潜戦
深海北方潜水艦隊 緊急展開部隊
パターン1100潜水ヨ級潜水ヨ級潜水ヨ級単横2
パターン2130潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水ヨ級梯形
単横
パターン3140潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水ヨ級梯形
単横

難易度-敵編成

難易度出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:対潜戦
深海北方潜水艦隊 前方展開A群
パターン190潜水ヨ級潜水カ級潜水カ級梯形1
パターン2110潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
単横
パターン3130潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水ヨ級単横
B:
深海北方艦隊 警戒部隊I群
パターン1120駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級警戒2
パターン2140軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
警戒
C:対潜戦
深海北方潜水艦隊 前方展開B群
パターン190潜水ヨ級潜水ヨ級潜水カ級梯形2
パターン2120潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
D:
深海北方艦隊 警戒部隊II群
パターン1120駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級警戒1
パターン2140軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
警戒
E:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1120北方棲妹-壊砲台小鬼(C)砲台小鬼(C)飛行場姫(陸爆弱)集積地棲姫輸送ワ級輪形1462194382
パターン2130北方棲妹-壊砲台小鬼(C)砲台小鬼(C)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫-壊輸送ワ級輪形180270540
F:能動分岐
2
G:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1120北方棲妹-壊砲台小鬼(C)砲台小鬼(C)飛行場姫(陸爆弱)集積地棲姫輸送ワ級輪形1462194383
パターン2130北方棲妹-壊砲台小鬼(C)砲台小鬼(C)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫-壊輸送ワ級輪形180270540
H:能動分岐
3
I:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1120北方棲妹-壊砲台小鬼(C)砲台小鬼(C)飛行場姫(陸爆弱)集積地棲姫輸送ワ級輪形1462194384
パターン2130北方棲妹-壊砲台小鬼(C)砲台小鬼(C)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫-壊輸送ワ級輪形180270540
J:
深海北方艦隊 機動部隊
パターン1180空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形1271913814
パターン2190空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形196294588
パターン3200空母ヲ級flagship(艦載機赤)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽母ヌ級elite(艦載機白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級輪形241362723
K:
深海北方艦隊 巡洋艦戦隊
パターン1150重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級警戒5
パターン2160重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
警戒
L:
深海北方艦隊 高速戦艦戦隊
パターン1220戦艦タ級戦艦タ級軽母ヌ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型複縦2436726
パターン2240戦艦タ級elite戦艦タ級elite軽母ヌ級改elite(艦載機黒)軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
複縦
132198396
M:(戦闘無し)7
N:
深海北方艦隊 遊撃部隊主力
パターン1300重巡棲姫戦艦タ級軽母ヌ級軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級第四812247
駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン2
最終形態
350重巡棲姫戦艦タ級軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級第四126189378
駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
O:
深海北方艦隊 拠点防衛部隊
パターン1100戦艦ル級elite戦艦ル級elite軽母ヌ級elite(艦載機黒)駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級複縦1071613215
パターン2120戦艦ル級elite戦艦ル級elite軽母ヌ級改elite(艦載機黒)駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
132198396
P:空襲戦
深海北方基地 航空隊
パターン1140北方棲妹-壊砲台小鬼(C)砲台小鬼(C)飛行場姫(陸爆弱)集積地棲姫輸送ワ級輪形1462194385
パターン2150北方棲妹-壊砲台小鬼(C)砲台小鬼(C)飛行場姫(陸爆中)集積地棲姫-壊輸送ワ級輪形180270540
Q:
敵影を見ず。(戦闘無し)6
R:
深海北方艦隊 拠点基地
パターン1370北方棲妹集積地棲姫輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級輸送ワ級第四691042076
駆逐ナ級後期型PT小鬼群(C)駆逐イ級輸送ワ級輸送ワ級輸送ワ級
パターン2
最終形態
400北方棲妹-壊砲台小鬼(C)集積地棲姫-壊輸送ワ級elite輸送ワ級輸送ワ級第四92138276
駆逐ナ級後期型PT小鬼群(C)PT小鬼群(C)駆逐イ級輸送ワ級輸送ワ級
S:対潜戦
深海北方潜水艦隊 緊急展開部隊
パターン1100潜水ヨ級潜水ヨ級潜水ヨ級単横2
パターン2130潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水ヨ級梯形
単横

ドロップ

入手機会の比較的少ない艦は赤字、特に今回のイベントで新規実装の艦は赤太字で示されています。
※Nマスは確定ドロップではありません。

駆逐軽巡重巡水母
潜母艦
空母潜水戦艦その他
E3B
響 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 早霜 清霜多摩 木曾 五十鈴 名取 由良 神通 那珂龍驤 祥鳳 飛鷹 隼鷹
D
響 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 早霜 清霜多摩 木曾 五十鈴 名取 由良 神通 那珂龍驤 祥鳳 飛鷹 隼鷹
J
響 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 浦風 谷風 早霜 清霜球磨 多摩 北上 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂利根 筑摩龍驤 祥鳳 飛鷹 隼鷹
K
響 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 早霜 清霜多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂龍驤 祥鳳 飛鷹 隼鷹
L
響 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 浦風 谷風 早霜 清霜球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 阿武隈 川内 神通 那珂利根 筑摩龍驤 祥鳳 飛鷹 隼鷹大東
N
第一ボス
響 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 海風 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 浦風 谷風 野分 舞風 早霜 清霜球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 阿武隈 川内 神通 那珂 Gotland利根 筑摩瑞穂龍驤 祥鳳 瑞鳳 飛鷹 隼鷹Luigi Torelli日振 大東
石垣
O
響 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 海風 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 浦風 谷風 野分 舞風 早霜 清霜球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 阿武隈 川内 神通 那珂利根 筑摩瑞穂龍驤 祥鳳 飛鷹 隼鷹大東
石垣(甲乙のみ?)
R
第二ボス
睦月 吹雪 白雪 初雪 深雪 磯波 綾波 暁 初春 白露 海風 涼風 朝潮 陽炎 初風 夕雲 巻雲 長波 沖波 照月 島風 Ташкент多摩 木曾 五十鈴 名取 由良 阿武隈 神通 那珂 阿賀野 能代 酒匂 大淀 Gotland古鷹 加古 青葉 衣笠 妙高 那智 足柄 羽黒 愛宕 摩耶 鳥海 最上 鈴谷 熊野 利根 筑摩赤城 加賀 瑞鳳 神鷹まるゆ金剛 比叡 榛名 霧島 扶桑 山城 伊勢 日向 長門 陸奥 Гангут福江 大東
石垣

友軍艦隊編成

友軍艦隊のルールについては友軍艦隊、友軍セリフについては友軍艦隊ボイスを参照。

  • 友軍艦隊を呼ぶ際は、予め母港の「友軍艦隊」で設定を行わなければならない。
  • 初期設定は『支援不要』にセットされている。忘れず『「友軍艦隊」要請』に設定しておくこと。
  • 「強友軍」枠は「強力友軍支援要請」に設定していなければ来援しない。また、設定した場合も通常友軍は来援する。確定保証ではない点に注意すること。
    • 「強友軍」枠が来援した場合のみ「高速建造材」×6を消費する。
  • 6/12以降の友軍は対地装備の編成も多くなったが、実火力は編成による差が大きい。基本的に陸上型は自力で倒すつもりでいよう。
6/12以前の友軍

Rマス(第二ゲージボス)

艦隊名旗艦随伴艦備考
ГангутТашкент、Верный、Gotland、曙、潮「強友軍」枠
Ташкент、Верный、曙、潮「強友軍」枠
Ташкент、Верный、Gotland
Ташкент、Верный
ТашкентВерный
多摩那智、曙、潮、木曾
曙、潮
木曾
木曾曙、潮、多摩
曙、潮
「最低保証」枠

来援地点:Nマス(第一ゲージボス)

艦隊名旗艦随伴艦備考
Гангут два(連撃)Gotland改(連撃)、Ташкент改(連撃)、Верный(カットイン)「強友軍」枠
Гангут два(連撃)Ташкент改(連撃)、Верный(カットイン)、曙改(カットイン)、漣改(カットイン)「強友軍」枠
Гангут два(連撃)Ташкент改(連撃)、Верный(カットイン)
多摩改二(連撃)曙改(カットイン)、漣改(カットイン)
Ташкент改(連撃)Верный(カットイン)
 

来援地点:Rマス(第二ゲージボス)

艦隊名旗艦随伴艦備考
Гангут два(探照灯、連撃:三式弾)Gotland改(連撃:WG42)、Ташкент改(照明弾、連撃:WG42)、Верный(連撃:機銃)、日進甲(連撃:戦車第11連隊、陸戦隊)「強友軍」枠
Ташкент改(照明弾、連撃:WG42)、Верный(連撃:機銃)、日進甲(連撃:戦車第11連隊、陸戦隊)
Гангут два(三式弾)Ташкент改(WG42)、Верный(主主機)、多摩改二(主主戦車)、霞改二(主主内火艇)、神威改母(主主戦車)
Ташкент改(WG42)、Верный、Gotland改(WG42)、阿武隈改二(内火艇)、日進甲(戦車隊)
多摩改二(連撃、内火艇)木曾改二(連撃)、日進甲(連撃:大発動艇?)
木曾改二多摩改二(戦車隊) 神威(戦車隊) 霞(内火艇)
日進甲(戦車第11連隊)神威改母(戦車隊)、那智改二(探照灯)、木曾改二、多摩改二(戦車隊)、霞改二(内火艇)「強友軍」枠
木曾改二(連撃)、曙改(照明弾、連撃)、潮改二(連撃:機銃)
多摩改二(連撃、内火艇)、曙改(連撃:機銃)、潮改二(連撃:機銃)
曙改(照明弾、連撃)漣改(連撃:機銃)、朧改(連撃:機銃)「最低保証」枠
阿武隈改二Ташкент改、Верный

E3に関する攻略情報

E3攻略情報

E3攻略情報

この海域について

  • ダブル戦力ゲージ。1本目は水上艦、2本目は地上目標と、異なる特性の敵と戦うことになる。
  • E-2も厳しいがこちらもかなりの難関。1本目もそれなりだが2本目が特にきつく、大量の陸上型にPT小鬼群が混じっているという大変面倒な編成を相手にしなければならない。
    • 陸上型は全員高耐久・高装甲であることから対地装備が大量に求められ、対PT装備を持たせる余裕が殆ど無い。この事が大きく難易度を引き上げる要因となっている。
      当然ながら甲難易度で支援は基本必須。それでもPTを倒せなかった場合は悲惨な事になるケースが多い。
  • 第一・第二ボス双方にて第五艦隊およびソ連艦にて特効と思われるダメージが観測されている。
  • 甲限定報酬はなんと対空13の艦戦である烈風改二。取り逃すとかなり痛いがボスも強力なので、挑む際は編成をよく考えること。
    • ついでに言うと掘りもТашкентがドロップするなど大変豪華であるため、掘りも行う前提で甲で挑むとバケツの消費数が凄まじい事になる。
      • 難航するとバケツ不足で後半で詰まる危険もあるため、掘りをしたい場合持ち数に自信の無い提督は甲は諦めた方が良い。
    • 丙以上で烈風改の艦載機バージョンが入手できるが、これはこれで対空10、火力・装甲補正ありの強力な艦戦。少なくとも丙以上で突破したい。
  • E3の第2ゲージに友軍が来援するようになった。初期は対地装備を持たなかったが、6/12以降は対地装備を複数持ちこんでくれるようになった。
  • 自力で刺しきれない、削るのも厳しいと言うことであれば素直に難易度を落とすことを検討すべきだろう。特に高難易度は1つ2つ装備を積み増した程度で必ずしもどうにかなるものではない。作戦期間は有限である。

第一ゲージについて

  • 高速統一の水上打撃部隊にて、第一ボスの撃沈に向かう。空母機動部隊だと分岐条件上D→Hの最短ルートは通れず、Eマスで条件を満たしていてもランダム分岐の為、運が悪いとG→Jになる為非推奨。
  • 最短条件は戦艦1軽空2かつ高速統一。BFILNと進む。
    • 戦艦2にするとBFKLN(Fは能動分岐なのでIにも行けるが、I→Kに逸れる)。空襲の代わりに通常戦闘になり、道中3戦で燃料・弾薬ペナルティが発生する。
      • 電探(甲で4つ)を装備すれば最短を進むことが出来る。 電探を載せてもIからの分岐がランダムになる程度。
    • 正空を入れると、問答無用で初手でAへ逸れる。
  • 高速統一の正空1戦2重3、軽1重1雷1駆3でBFILN。電探や史実艦に条件か?
  • 地味に初手Bマスが事故要因。警戒陣+ヌ改という構成なのでこちらの攻撃を避けて当ててくる。
    • ヌ改は主隊にいるので火力が大幅に割り引かれるため、見た目ほどの脅威にはならない。むしろ警戒隊に並ぶ後期型駆逐の閉幕雷撃の方が怖いかもしれない。
  • ボスは重巡棲姫。
    • 難易度甲のみ青いオーラを纏った強化個体が登場。ステータスが大幅強化されており、最終形態は装甲277と生半可な攻撃では有効打とならない。
    • 魚雷カットイン艦と雷巡は欲しい。特に最終形態は連撃では撃沈は厳しい。
      • 雷巡については木曾改二が、駆逐艦はТашкентが特効あり(ただし夜戦火力が低めで、五連装酸素魚雷×4以上の火力積み増しが必要)。持っているなら活用したい。他であれば大井改二・北上改二の連撃や雪風・時雨改二・綾波改二などのカットインに頼ることになる。火力や発動率が低いとかなり厳しいため、装備や担当艦の調整は念入りに。
      • 一方、阿武隈改二は後段で特効が確認されているため温存推奨。
    • 出撃時の本隊制空値の目安は甲で270。
  • 基地航空隊は2部隊出撃、あとの1部隊は防空専用。ボスへの半径は7。
    • 出撃部隊は距離7の艦戦である零戦21型や21型熟練(あるならネームド隼)と陸攻の組み合わせでボス集中かボス前に一部派遣がメジャー。
      • ボス相手の基地航空の制空値目安は甲で劣勢40/均衡80前後。
    • 防空部隊はE1報酬の烈風改や彩雲、持っている陸上戦闘機を駆使しよう。
      • 基地への被害を減らす目的であれば、単純に制空が高い機種(隼・紫電系)よりも、固定撃墜割合を稼げる対爆値の高い機種(雷電・スピットファイア系・烈風改)の方が有効。

ギミックについて

  • 最初の出撃地点から第二ゲージボスマスまで行くことはできるが、損耗が激しい。そのため、新出撃地点を出すギミックを解除する。
  • 条件は甲作戦でE空襲戦を制空権確保・I空襲戦を航空優勢以上・OマスS勝利。基地部隊を活用しつつ達成したい。
    乙はI空襲戦を航空優勢以上・OマスS勝利のみで可。
    丙・丁ではOマスS勝利のみで可。
    • Iマスは半径4、Eマスは半径2で航空隊が届く。半径4以上で統一すれば両方で使える。
  • 以下の手順でやれば最短2回の出撃で済み、無駄がない。
  1. 水上打撃部隊で出撃し、艦戦ガン積みの空母と基地航空隊でIマス優勢。
  2. 空母機動部隊で出撃し、艦戦ガン積みの空母と基地航空隊でEマス確保、そのまま進んでOマスでS勝利。
  • Iマスへの出撃時は第1ゲージの編成をそのまま転用できる。
  • Eマスは空母系3の空母機動部隊でないと到達できないが、第二ゲージでも空母の出番はあまりないので選出に注意。
    • 第1ゲージの第1艦隊編成(戦艦1軽空母2重巡3)の重巡1隻を正規空母に入れ替えるとよい。
  • Oマスに進む場合には第一ゲージの軽空2隻水上編成をそのまま機動部隊にするだけでよい。追加で空母を入れるとDマスからEGと逸れて空襲マスを2度踏んでしまう。
    • 一回の出撃でD→E→H→J→Oと進む場合は艦隊から戦艦を0にして正規空母を第一艦隊に入れればOK。

第二ゲージについて

  • 第一ゲージとは打って変わって複数の陸上型を相手取るマップ。戦闘は多くはないが、純粋にボスの撃破が困難。敵の総HPを相手に手数不足を実感することになるだろう。
  • 正規空母0の水上打撃部隊か、一定の条件を満たした空母機動部隊で出撃すると新出撃地点から攻略可能。
    • 水上は対地装備を積みやすい一方、Oマスを経由するので戦闘が1回増える。弾薬ペナは無いが、大破リスクは純増する。
    • 機動はOマスを回避できる上、正規空母を採用できるので航空攻撃の余地があるが、注意点として、全艦の速度を高速以上にする必要がある。
  • 機動部隊は、能動分岐HからIへ進路をとることでJマスを回避する「下回りルート」を辿ることが可能。(H→I→L→P→R)
    • I→Lの条件は戦艦1以下かつ正規空母2以下が基本の模様。加えて、補給1など通常の条件が課される。
    • この場合Lマスが鬼門。1本目は水上打撃の為大したマスではなかったが、機動だと状況が一変。
      第二艦隊の砲撃から始まる上に、単縦or複縦でなので1巡目のうちに水雷艦3隻を中破以上にしないと雷撃で致命打を負う可能性が高い。しかも連合なので外しまくる。
      基本は道中支援前提のルート。
  • あえて上を通る手もある。(H→J→P→R)この場合、敵はやはり怖いがJマスは輪形の為、雷撃の危険が薄くなる。また空襲が1回減る。
    Jマスは敵の航空戦力こそ大きいが、空母以外の随伴艦は大したことがない。防空対策がしっかりしていれば、flagship戦艦が待つLマスよりも却って突破率は上がるかもしれない。
    • 編成例は補給1、戦艦1、正空2、軽空1+軽巡1駆逐2とほか重巡系など。補給艦の代わりに水母2隻でも代用可能。当然ながらL→P→Rに進むには高速以上での統一が必須なので注意。
      • 敢えて第一艦隊から戦艦を外し、敵の手数を一巡減らす奇策もある。対地装備枠を確保できる分、むしろこっちの方が楽かも……
    • どちらの編成にしても、空襲マスでの事故を減らすために、対空カットインが可能な艦(可能な限り駆逐艦)を1隻は入れておこう。
  • 輸送部隊で特定の編成条件を満たすと、索敵条件不問でSHJPRの最短を突っ切ることができることがある(PマスのOとRの分岐はランダム)。艦上機が持ち込めずに喪失寸前の制空権をなんとかギリギリで保ち、機銃で自衛してRマスまで生き残る。
    道中の敵で沈める必要性があるのは初手の潜水艦のみ。当たらなければ、どうという事はない…。
    手詰まったらちょっと編成変えて遊んでみる感覚で出してみると、意外に好感触かもしれない。
  • 自力で倒す気なら、ТашкентВерныйは第二艦隊に採用したい。前者はWG42を複数積め、後者は大発系を搭載できる上に特効艦という役満である。
    • 那智足柄Гангутの3人は(特に難易度甲の)北方棲妹に対して有効打を与えつつ夜間連撃が撃てる数少ない特効艦である。組み込むなら、第二艦隊の後半配置を推奨。
      • 但し、Гангут、Ташкент、ВерныйはГангут旗艦の強力な友軍を弾いてしまう。全員入れるか全員外すかどっちかにしよう。
      • 那智は日進旗艦の強友軍を弾いてしまう点に注意されたし。それを考えても本隊に採用する意義もまた高いので、基本は本隊採用がよいか。
    • 木曾は採用の判断が分かれる。雷巡なので対地攻撃にはほぼ寄与できないが、削り段階で初手の対潜+開幕雷撃要員として採用してもいい。ただし潜水艦はそこまで脅威でもない。中大破の要因として侮れなくなった為、削り時点では対潜艦も検討されたし。
  • 当然ながら、ボスは陸上型のため、三式弾を始めとする対地装備は必須
    • 三式弾装備の重巡より対地特化駆逐(内火艇+戦車大発+WG)の方が集積地や砲台に対しては火力が出るので、第一・第二ともに手持ちの装備や装備可能艦をよく検討のこと。
    • ただ、ボスの北方棲妹はソフトスキンかつ高装甲であるため第二艦隊に戦艦や重巡を持ち込んでの三式弾連撃が効果的。夜戦カットイン攻撃は1回しか判定がないため論外である。
    • 難易度丙丁では三式弾と陸攻の数がものを言う。特に三式弾不足はそれだけでボス撃破の難易度を跳ね上げるため、必ず人数分用意すること。
    • 陸上型相手には雷装値は無効となり、雷撃戦では攻撃対象にならない。よって雷巡は対ボス相手には火力が出ない。素直に外そう。甲標的も基本的には不要だが、削りなどでS勝利を捨てるなら採用もありか。
  • ボスは北方棲「妹」。...ほっぽちゃんに妹なんていたのか...
    • 軽巡ツ級elite、駆逐ナ級eliteと地味に回避の高い連中が取り揃っていて、最悪倒しきれずに夜戦で第二艦隊と当たることになる。
    • 問題は敵第二にPT小鬼群がいること。加えて壁役となる姫級が2-3体もいる事。
      • 駆逐用のPT対策装備としては、小口径主砲+機銃+見張員、小口径主砲x2+見張員、小口径主砲x2+機銃(見張員が無い場合)など。また支援艦隊の攻撃は普通に命中する。
      • 決戦支援艦隊は命中を重視したい。丙なら火力140でワ級は沈められるため、その分命中プラスがある砲や32号電探などで最低でも命中+10は稼ぎたいところ。
  • ボス単体の装甲がかなり高い(甲だと削り250、最終形態290)うえ、第一艦隊のうち5つは陸上型である。
    • 北方棲妹はソフトスキン型。三式弾(×2.5)や陸戦隊(×2.1×改修分)・内火艇(×1.5×改修分)を始め、対地補正は全てキャップ前計算。甲だと対地補正で火力キャップに到達した特効艦が殴るしかない
      • 妹に加え、飛行場姫もソフトスキン枠。ほか集積地棲姫は独自の集積地型でソフトスキン型と特効装備がある程度共通しているが、砲台小鬼(トーチカ型)のみ特効装備が若干異なる点がいやらしい。
  • 決戦支援は命中重視、基地航空隊は2部隊ともボスマスへ集中で。航空隊は陸攻×3と戦闘機1で編成を。
    • 特に最終編成ではPTに攻撃を吸われるだけで負けが濃厚になる。支援攻撃のうちにPTを撃沈できるかが鍵。
    • 昼戦のうちに、いかに随伴を仕留めれるかが一つのポイント。昼終了時に随伴が4残るようでは撃破は見込めない。
    • 丙や丁だと装甲240であり、これは特効艦を使わずとも夜戦での重巡の20.3cm砲+15.5cm三連装副砲×2+三式弾であれば倒せる数値。20.3cm砲×2+三式弾でもいいが、表示火力90は欲しい。
      • 丙や丁の場合、夜戦までに最低限二択にしておきたい。いくら友軍がそれなりに強いとは言っても、随伴を残しすぎてたら勝ち目がない。
陸上型に対する有効装備について

当wikiでの対地系記述更新が遅れているため、外部検証をもとにした内容を記載します。考察中ページ(5/26)

  • ボスの各敵艦に対する特効
    装備北方棲妹
    飛行場姫
    (ソフトスキン)
    集積地棲姫砲台小鬼
    三式弾2.5倍2.5倍なし
    徹甲弾なしなし1.85倍
    WG42 (Wurfgerat 42)1積み1.3倍+751積み1.3倍+75、
    更にキャップ後1.25倍
    1積み1.6倍+75
    大発動艇1.4倍1.4倍、
    更にキャップ後1.7倍
    1.8倍
    特大発動艇1.4×1.15倍1.4×1.15倍、
    更にキャップ後1.7×1.2倍
    1.8×1.15倍
    大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)1積み1.4×1.5倍1積み1.4×1.5倍、
    更にキャップ後1.7×1.3倍
    1積み1.8×1.5倍
    特大発動艇+戦車第11連隊1.4×1.8倍+251.4×1.8倍+25、
    更にキャップ後1.7倍
    1.8×1.8倍+25
    大発、特大発、陸戦隊
    の改修
    最大1.2倍
    特二式内火艇1積み1.5倍1積み1.5倍、
    更にキャップ後1.7倍
    1積み2.4倍
    内火艇の改修最大1.333…倍
    水爆・水戦*111.2倍1.2倍1.5倍
    艦種補正*12なしなし1.4倍
    陸攻あり
  • 特記のないものはすべてキャップ前補正。昼戦では攻撃力180、夜戦では攻撃力300を越えた部分はキャップ処理が入る。
    • WG、陸戦隊、内火艇は複数積みで特効が強化される。
    • 大発、特大発、陸戦隊、第11連隊のどれかを混載した場合、単純乗算ではなく部分乗算になる。(ソフトスキンの場合、大発+陸戦隊だと 共通分1.4×大発分1.0×陸戦分1.5 )
    • それ以外は異種搭載で特効効果が全て乗算になる。(ソフトスキンの場合、WG+水戦+三式弾で (WG1.3×水戦1.2×三式2.5)+WG分75 )
  • 通常の(大型目標に対する)徹甲弾補正は有効。
  • ※対ソフトスキンでは火力91付近を境にWG×1より陸戦隊★0×1のほうが威力が上になる。
    ※対ソフトスキンでは火力54付近を境にWG×1より陸戦隊★10×1のほうが威力が上になる。
    ※対ソフトスキンでは火力63を境にWG×1より三式弾のほうが威力が上になる。
  • 大発動艇★10×1個の場合ソフトスキン特効は1.4×1.2=1.68倍。WG1個積みは1.3倍+75。

掘りについて

その他

  • 新スタート初手のS潜水マスは経験値がそれなりにあるので対潜レベリングを組むことができる。
    • 当然札による出撃制限が付くので後のことは考えて編成すること。
    • 陸攻や陸戦の熟練度上げに使う手もある。

E3テキスト

E3テキスト(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)

  • E3選択時に出るテキスト(大淀さんが右にいる)
    敵戦力牽制!第二次AL作戦
    アリューシャン列島沖

    提督、いよいよ「第二次ハワイ作戦」の作戦準備が整いました。
    本「第二次ハワイ作戦」の前段作戦として、敵戦力牽制を目的
    とした北方作戦、「第二次AL作戦」を実施します。北方部隊を
    拡張した艦隊をAL方面に投入、敵艦隊及び同拠点を攻撃せよ!
    大規模編成北方部隊、抜錨!「第二次AL作戦」、発動です!
    -----------------------------------------------------------------
    幌筵泊地より大規模編成の「北方艦隊」を出撃、AL方面の敵艦隊
    と交戦、これの撃滅を図れ。さらに、同方面深部敵拠点を攻撃、
    第二次ハワイ作戦掩護を目的とした、敵戦力牽制作戦を完遂せよ!
    「連合艦隊」の出撃が可能です。
    基地航空隊との協同作戦が可能です。
    ※高難易度作戦では、敵航空戦力の迎撃も重要です。

E3 情報提供

  • 戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、ここではなくページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
    ※海域突破時のボーナスで艦娘を獲得した場合の報告は「ドロップ報告」ではなくここで大丈夫です。
  • またここは情報提供の場です。単に難しくてクリアできない等、愚痴は荒らしを呼ぶだけなので書かないようにして下さい。
  • 敵編成の報告は、クラス名(ヲ級など)まで報告して頂けると表に反映できますので宜しくお願いします。
    一部敵艦は難易度等によって艦載機の種類が変化します。敵航空機の種類についてもなるべく記載願います(詳細はこちら参照)。
  • ゲーム進行度によって敵編成が変わる事がありますので、報告の際にはできるだけ司令部レベルも併記するようお願いいたします。
  • ルート索敵値の報告は「装備なし状態の索敵値」「各装備の数」でお願いいたします。
  • 編成報告例:ポイントA 作戦:甲 司令Lv80 空母ヲ級flagship(深海猫艦戦)、重巡リ級elite、雷巡チ級、軽巡ホ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級 輪形 EXP100
E3 ルート情報提供 ルート情報のみをお願いします。

E3 ルート情報提供

  • どうしても、PからOに逸れる。機動で高速統一、空母2、戦1なのに。丁だと、かならずOだったりする? -- 2019-06-09 (日) 00:38:16
    • 補給艦、まざってた。。。 -- 2019-06-09 (日) 15:45:23
  • ⅠからKにランダムでそれるっぽい。索敵が低いと発生するのかな? -- 2019-06-09 (日) 00:55:58
    • 同じく49回目にして初めて逸れました。次の出撃ではLに行きましたが、このMAP難易度でルート固定できないとは・・・ -- 2019-06-09 (日) 02:07:24
  • LV120甲 ギミック解除済み第二ゲージラスダン 千代田航改二を大鳳に変えたらIからKに逸れた。上でも言ってるけどランダムで逸れるのか? http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-LgtHpVInvaYIWq7UkSQ -- 2019-06-09 (日) 07:59:05
  • 司令109丙 ルート解放前 戦艦2航巡2軽空2 軽巡1駆逐2重巡2雷巡1 ADHJPO -- 2019-06-09 (日) 10:12:43
  • ギミック解除中, -- 2019-06-09 (日) 16:19:24
  • ギミック解除中、低速艦含む機動(正空2・軽空1・戦艦1・重巡2+重巡1・軽巡1・雷巡1・駆逐3)でJからPに進みました。 -- 2019-06-09 (日) 16:23:16
  • 1本目破壊後、機動で戦2正空1軽空母2にてL→Nへ。機動編成だけではダメな模様 -- 2019-06-09 (日) 19:42:00
  • J->P行きました。高速化出来なかったので検証お願いします。 戦艦x2正規空母x2水母x2 -- 2出した後? 2019-06-09 (日) 20:36:25
  • J->P行きました。高速化出来なかったので検証お願いします。 戦艦x2正規空母x2水母x2 -- 2出した後? 2019-06-09 (日) 20:36:26
  • 司令部120甲 I→K ソ連艦除く史実艦5で確認 固定は6隻以上かな? -- 2019-06-09 (日) 23:59:16
    • 史実艦 阿武隈 多摩 ベールヌイ 那智 足柄 (タシュケントとガングートも編成してますが除く) -- 2019-06-10 (月) 00:02:50
  • 109甲。ギミック解除中のルートで低速込み戦艦3、軽母2でD→HではなくD→Eでした。さらにE→Gと進みました。 -- 2019-06-10 (月) 01:12:05
  • ゲージ2、ギミック解除後、水上連合でJからOへ行った方情報ください。 -- 2019-06-10 (月) 02:14:38
  • 正規空母4隻でも最短行けるんだな。大鳳、五航戦、アーク+水母ちとちよ。第二は大淀、駆3、那智足柄 -- 2019-06-10 (月) 09:40:46
    • おっと、SHJPRです。 -- 2019-06-10 (月) 09:43:01
  • 112甲。 ギミック解除中 高速のみの機動 戦2重2軽空2 軽1駆逐2重2雷1にてJ→P→Oに進みました。 全艦元々高速で、高速化した低速艦などは一切含んでおりません -- 2019-06-10 (月) 23:59:54
  • 116甲 空母機動下ルートで速吸の天山友永を特二式に変えたらI-Kに進んだ。索敵関係あるかも -- 2019-06-11 (火) 02:59:16
  • 120乙 ギミック解除中 高速機動で J-P-O 高戦2重2軽空2・軽巡1駆2雷1重2 -- 2019-06-11 (火) 08:27:44
  • E3甲 司令Lv112 http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-LhB4Eu-pbohDTX-MQX1 の編成でHJPO、ギミックは解除してます。P→Rに行く条件はwiki記載以外のもあるのでしょうか? -- 2019-06-12 (水) 23:53:04
  • ギミック解除前。第一艦隊(蒼龍,Roma,Zara,衣笠,龍驤,瑞鳳)第二艦隊(ヴェールヌイ,初霜,那智,古鷹,木曾,阿武隈)でADEHJPでした。Pで大破撤退したため、そこからどこに向かうかは不明。 -- 2019-06-13 (木) 03:52:04
  • 甲ギミック解除前 J→Pになった。 編成は機動で、低速ガングート、加古、青葉、天城、千歳、千代田、第2は足柄、那智、(多摩)、(初霜)、ベールヌイ、木曾だキソ。機動よりも駆逐艦数の方が優先度高いのかな? -- 2019-06-13 (木) 10:21:12
    • ↑、()は退避です -- 2019-06-13 (木) 10:22:01
  • 甲ギミック解除前 D→E 機動部隊 低速ガングート、青葉、衣笠、加古、軽空母千歳千代田。第2は多摩、(初霜)、(ベールヌイ)、木曾、那智、足柄。()は退避艦。駆逐が少ないのか?低速が悪いのか? -- 2019-06-13 (木) 11:19:20
    • 同じ編成で、高速化ガングートではHに到達。 -- 2019-06-13 (木) 16:53:38
  • Pマス、輸送はRかも -- 名無し? 2019-06-15 (土) 06:23:44
  • 『水上は対地装備を積みやすい一方、Oマスを経由するので戦闘が1回増える。』とありますが、スタート2を開放したので水上部隊で向かったところ、J→Pへ。丙Lv120 -- 2019-06-15 (土) 09:56:34
    • 編成 第一 リシュリュー改、三隈改、最上改、摩耶改二、千歳航改二、千代田航改二、第二 タシュケント改、多摩改二、ヴェールヌイ、ガングート3、足柄改二、那智改二。 -- 2019-06-15 (土) 10:01:56
    • あ、J→P→Oと行くんですね、最初空襲で大破撤退したんで気付きませんでした///(ψψ)/// -- 2019-06-15 (土) 10:23:52
  • 司令Lv104丙にて第一ゲージ破壊前、水上打撃部隊編成、千歳航改二、千代田航改二、金剛型改二4人、夕張改、ヴェールヌイ、綾波改二、鈴谷改二、熊野改二、木曾改二の編成にて1→B→C→F→K→Lの進行を確認。L以降は撤退したため未確認。低速艦がいないにも関わらずB→Cに逸れたことにより、Bの分岐はそれ以外の要素も関わっている模様。憶測だが史実艦、艦種及びその数が関係していると思われる。 -- 2019-06-15 (土) 15:04:35
  • 111丙 ギミック解除後 高速統一機動部隊 戦1空2重2駆1 戦1重2軽1駆2で初期位置スタートでADHJPRの道中4戦 ゲージ破壊まで一度も逸れたりはしなかった、補給艦や水母が(育って)ないなら有りかなぁ -- 2019-06-15 (土) 21:10:06
    • 丁でその編成で行ってみたけどD→Eに逸れたぞ… -- 2019-06-16 (日) 21:54:53
  • 115甲 第1ボスラスト italia Bismarck 足柄 多摩 千歳 千代田 阿武隈 衣笠 bep 初霜 那智 木曽 BFJKLN 削り中ha -- 2019-06-17 (月) 09:01:23
    • ↑ごめん操作ミス。削り中はK→L逸れは一度も無かった -- 2019-06-17 (月) 09:02:59
  • 第2ゲージ、輸送連合でJ→P直行する条件は「低速艦を1隻以上編成」ではないでしょうか。 自分が(クリア後)甲輸送堀り編成を試したところ、高速編成では全てJ→O→Qでした。他の人の輸送堀り編成を確認したところ必ず低速艦が編成されていた(大鷹改二かCommandant Teste)ので、1隻を高速から低速に入れ替えたところ(最上→Commandant Teste)、J→P→Rと進むようになりました。なお、Jで護衛待避を行ってもPに進みましたが、低速艦が待避してもPに進むかは未確認です。 -- 2019-06-18 (火) 21:54:28
    • 己追試できました。Jで大破した低速艦(Commandant Teste)を護衛待避させたところ、Oに逸れました。それ以外の場合(護衛待避含め)全てPに進めましたので、輸送でのJ→P直行条件は「低速艦含む」で間違いなそうです。既にイベント終了間際ですが一応報告まで。 -- 2019-06-23 (日) 21:36:42
  • 司令Lv120、難易度:甲。第2ゲージ、空母機動部隊、第一艦隊:戦(高速化)1正空2軽空1軽1補給(高速化)1、第二艦隊:戦(高速化)1航巡1重1軽1駆2 この編成で2→S→H→Jと進むと、ほぼ必ずJ→L→Pと飛ばされました。第二艦隊の編成はそのままで、第一艦隊の編成を弄ってみた所、戦+空=4で高確率でJ→PではなくJ→Lでした。戦0空4(正空・軽空混合)でも同一結果でした。ここで戦0空3としたところ、高確率でJ→Pになりました。空3は正空・軽空混合でも変わりませんでした。尚、索敵装備は夜偵(改修なし)のみです。 ですので現状、Jの分岐は「第一艦隊に戦+空=3の場合、P(索敵装備の影響なし)」という仮説が立てられ、現状私はそれで作戦を進めています。有志の皆様の検証をお願いいたします。 -- 2019-06-20 (木) 07:25:24
    • ちなみに運よく撤退しなかった場合、最初の条件ですとJ→L→P→Oと行きました。その先の分岐は索敵値と思われます。 -- 木主? 2019-06-20 (木) 07:29:52
    • 検証乙です。ですがそれ、第一第二合わせて戦+空5以上になっているからではありませんか? -- 2019-06-23 (日) 12:29:03
  • 丁のボス編成って何気にデイリーウィークリーの輸送船撃沈任務消化にもってこいなのね。これである程度資材消費が緩和できるな。 -- 2019-06-20 (木) 16:07:47
    • コメ欄間違えました、申し訳ないです… -- 2019-06-20 (木) 16:08:52
  • ギミック解除中 100 丙 正空1 軽空2 高速戦艦1 重巡2/高速戦艦1 重巡1 軽巡1 駆逐3 ADEGJL -- 2019-06-22 (土) 06:08:12
  • 司令Lv107 難易度丙ギミック解除後 1F:BC1CVL2CAv1CA1CL1、2F:CL1、DD5でADHJPRで安定してます -- 2019-06-23 (日) 21:50:52

E3のルート情報提供欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

E3 その他情報提供 海域攻略に関する情報をお願いします。

E3 その他情報提供

  • 丙で挑んでいて削りは完了しているのですがS勝利がどうしてもできません。アドバイスください。 http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-LhpL9ssLU8gDkpHuvc8 -- ? 2019-06-20 (木) 23:46:29
    • こんな感じでどうかなhttp://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Lhpe_3yog3LGrTekzQX -- 2019-06-21 (金) 01:21:05
      • ありがとうございます。やってみます! -- 2019-06-21 (金) 02:16:11
      • す、すげぇ~!! 一発でS勝利できて作戦完了! 途方に暮れてたので本当にありがたいアドバイスでした。 -- ? 2019-06-21 (金) 11:43:58
  • 甲クリア記念に編成晒し。http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Lhp5Du-tlguBZPtorU1 第三は道中、第四は決戦支援です。まぁ第三来なかったけど運良くJマス楽勝でしたw改修は艦戦ばっかりで砲も対地装備もほとんど入手時のままだけどなんとかなりました。あと友軍は木曾の連撃でしたが飛行場姫の残りHP削りきってくれたおかげでボスを残すのみとなったのは幸運でした。 -- 2019-06-21 (金) 00:05:19
  • そろそろ沼ってる人は難易度下げも検討した方が良いと思います 沼り続けて烈風とガリバルディを逃すか、ガリバルディだけでも確保して残り時間を掘りにあてるか -- 2019-06-21 (金) 01:05:55
    • そろそろ取捨選択の決断しないとですよ 期間はあと1週間も無いのです 因みに当方は烈風を捨てる決断を下しました… -- 2019-06-21 (金) 01:08:43
  • 乙クリアしたので参考までに水上打撃編成晒し( http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Lhpd0-06Dnfy4jO7rub)。支援編成は割愛しますが道中支援は潜水艦潰しも考えて航空支援 -- 2019-06-21 (金) 01:21:05
  • 輸送掘り考えた人にほんと感謝ですわ 周回のしやすさが全然違う なお欲しい艦は来ない模様 -- 2019-06-21 (金) 07:01:35
    • 最低限の装備があればマジで輸送掘りは神だな これぐらい適当な編成でも支援なしで十分A確で周回できるわ 同志友軍様様やけどw -- 2019-06-22 (土) 02:25:42
      • 一応補足。 1.メガネ燃やしは第一に入れる 2.艦坊高い装備にして枯らすのを期待する 3.Jに戦4を飛ばす でEの事故以外はほぼ問題なくなる 先制対潜2隻用意できるならそっちの方が安定すると思う 穴はPTワンチャンのために機銃 資源に余裕があるなら支援入れればもっと安定すると思う バケツは起動でいってもどうせ減るけど、とにかく消費が軽いのがいい 輸送連合は敵味方どっちも命中がガバガバなので言うほど道中怖くない -- 2019-06-22 (土) 02:33:46
  • 第一ゲージ友軍艦隊ですが、旗艦ガングート(連撃、探照灯)、タシュケント(連撃、照明弾)、ベールヌイ(カットイン)がありました。資材消費なしです。 -- 2019-06-21 (金) 16:09:38
  • 甲堀りに戻ってきたけど面子も増設も残ってないよ!という方向け。増設は最低3つあれば足ります。機動最短編成です。http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-LhuA_wgmbYjyUK5F9Vp正空3を正空1、軽空2へ変更。戦艦は入れていません。照月と北上はイベント中に拾ったものでそれぞれ素のまま、改で近代化改修は未完成。道中支援は戦1、航戦1、正空のエコ編成です。決戦支援はガチですが、電探多めなくらいで面子にこだわりはありません。一応第3、4艦隊に書いてます。疲労抜き、及び第2艦隊へのキラ必須ですが、こんなでもSはちゃんと取れます。 -- 2019-06-21 (金) 22:32:20
    • 編成を参考にさせてもらいました。甲掘りで第一を神威・多摩・重巡2・正空2から連撃+陸戦隊駆逐、軽空2正空1に変更し、第二にジャービスを主・ソ・機銃で投入してからは道中が安定し、ボス戦も制空権確保となり結果強友軍でS勝利が出るようになり、その後15周ほどでタシュケントの1人目が着任してくれました。ありがとうございました。 -- 2019-06-23 (日) 13:33:02
  • 甲堀り初めてボス撃破4,5回とってからだと思うけどPマスが最終形態になって以後(そもそも前哨戦固定のハズ?)最終形態のまま変わらないんだがこれって仕様?バグ? -- 2019-06-22 (土) 03:49:21
    • ゲージ破壊後も妹ちゃんはイーッてしてくるから、偏っただけだと思う -- 2019-06-22 (土) 16:54:35
  • Ташкент掘りしてるんですけど、乙でのドロップ率ってどの程度なんでしょうか?8割Sなんですけど60周程度で影も形も見えない…。あと大淀出過ぎじゃないですかね(6隻目) -- 2019-06-22 (土) 10:23:16
  • 第二ボスの友軍で、12日以後に上の表にある木曾、曙、神威、霞の編成と、曙、漣、潮の編成を見た人がいたら教えて欲しいです。 -- 2019-06-22 (土) 11:03:21
    • 12日以降来なくなった援軍もあるようなので(E4で確認済み)ここも同じかと -- 2019-06-22 (土) 14:34:29
      • 私が確認した範囲で友軍情報を更新しました。 -- ? 2019-06-22 (土) 15:15:01
  • ボスでも清霜がドロップしてほしかった、道中だけはきつい -- 2019-06-22 (土) 11:25:41
  • フレ掘り終わって次どうしようかと思ってたらE3輸送掘りと耳にしたので試してみたら道中完全無傷、ボスも昼終了時で2択になり、夜戦友軍で残1大破状態。本体夜戦で夕張が沈めてS勝利→タシュ。楽だった上に一回で終わってしまった。お試し出撃だったので敵編成見て結構適当に組んだだけですが案外的を得ていたらしい。参考になれば。難易度甲です。編成 -- 2019-06-22 (土) 14:31:47
  • 丁E3第二ゲージのラスダンで北方棲妹のHPがどうしても残ってしまって倒せません。アドバイスあればお願いします。http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-LhyHMqnttmDJya9Tjv1 -- 2019-06-22 (土) 17:27:16
    • 友軍艦隊の戦闘おわって残り棲妹のみHP100~200なのに倒せません -- 2019-06-22 (土) 17:32:35
    • 那智・足柄・初春・若葉・初霜は居ませんか?史実艦特効持ちなので少しレベルが低くても構いません。居るなら第二艦隊の雪風、夕立、島風、北上、比叡(交代優先度の高い順)と交代してください。那智、足柄がいる場合は比叡、霧島の三式弾を那智と足柄に渡す。 -- 2019-06-22 (土) 17:49:34
      • 誰も居ない場合ですが第一艦隊の榛名を第二艦隊に移動、第二の駆逐艦を一人第一に移動。並び順を駆逐、駆逐、北上、阿武隈、比叡、榛名の順にする。北上は先制雷撃と割り切って缶ではなく魚雷にする。今の編成だと北方棲妹の装甲244を抜けるのが三式弾持ちの戦艦とWG積んだ阿武隈だけなのでこの三人が北方棲妹に3連続で攻撃してクリティカルヒットが出れば倒せるという感じなのでかなり厳しいですが不可能ではないので頑張ってください。 -- 2019-06-22 (土) 18:05:14
      • ありがとうございます! 現時点でのエース達揃えてこの状態なので少しどころじゃないぐらいレベルが低い(重巡は一桁、初春22lv、初霜、若葉は10前半)なので採用はつらいと思います。とにかく試行回数を増やしていきたいと思います。あと決戦支援は第四艦隊で問題ないでしょうか? -- 2019-06-22 (土) 18:44:32
    • 最低でも北上と駆逐艦1隻は改にした重巡に三式弾積んで交代した方がいい。あと主砲3本だと主砲CIになってしまうので2本にして電探か機銃積んだ方がいいかと -- 2019-06-22 (土) 18:41:31
    • 1枝です。手直し入った編成を見ていて気が付いた事があったので再度アドバイスを。支援艦隊の浦風が積んでいる12.7cm連装砲★10と時雨に積んでいる12.7cm連装砲B型改二★1を夕立改二に積んでください。支援艦隊は改修が入っている装備を載せても改修値は無効になるので本隊で使った方が良いです。あと第一に入れた三式弾持ちの摩耶を第二艦隊の北上と交代すると北方棲妹倒せる可能性が上がります。その代わり道中の先制雷撃が無くなるのでそこは要検討。摩耶を第二艦隊に持ってくるなら北上さんは他の艦に変えて下さい。 -- 2019-06-22 (土) 21:44:08
    • 編成アドバイスは既に多くの方がされているので、私は今後の艦隊運営方針についてアドバイスを。重巡は初心者の方が育成不足に陥りがちな艦種ですが(実際私も初めの半年くらいはそうでした)、一方でイベントや難関海域では非常に活躍の機会が多い(かつ数が求められる)艦種でもあります。なので、演習等で少しずつでも育てて、重巡の層を厚くすることをお勧めします。そうすれば上位の難易度も狙いやすくなり、成長を実感しやすくなると思います。幸い重巡は他の艦種ほどインフレが進んでおらず改二のハードルも「比較的」低いので、恒常入手できる艦を改二にするだけでもだいぶ変わると思います。頑張ってください! -- 2019-06-22 (土) 23:27:03
      • 重巡の強さって、初期は理解しづらいよね。うちも最初は育成が遅れてた。どうしても、戦艦と空母みたいな昼の派手な火力に目が行きがちになっちゃう。自分の場合、初イベまでこのWikiロクに見てなくて、雷の強さも知らなかったけど(遠い目) -- 2019-06-23 (日) 01:13:29
      • ただ重巡って投入艦の制限がなくなるととたんに使われなくなる艦種でもあるんだよね…航巡のほうは汎用性がずっと高いから広く使われるけど、ただの重巡は言うほどできることが多くないから… -- 2019-06-23 (日) 15:24:21
      • その点は否めないですね…。今回のE5-2とか、古くは16冬E3-2とかが該当例だと思います。あくまでただの重巡の強みは「制限が比較的かかりにくい艦の中では火力が高水準で、戦艦の穴埋めとして使いやすい」ことだと考えています。ここの報酬のガリバルディの強みも「軽巡枠で重巡の代用に使える」ことだと考えています。要はどの艦種も海域をよく理解して投入する必要がある、ということですね…。 -- 2019-06-23 (日) 21:42:34
      • 摩耶だけは育ててるけど次は誰にしようか、って人は多そう。そして三川任務を消化し始める頃に意識がいく。 -- 2019-06-24 (月) 16:58:21
    • 木曽採用編成にてなんとか突破することができました!アドバイスをくださった方、ありがとうございました!これからは重巡の育成を中心にどの艦種もまんべんなく育成したいと思います。 -- 2019-06-23 (日) 19:59:55
      • おめでとうございます!良かった良かった。 -- 2019-06-23 (日) 23:41:30
  • 重巡全く育成してなかったのでいま絶賛つらい目みてますw 変えるとしたら利根lv26と妙高lv22となる状態なんですがそれでも変えるべきでしょうか?  -- 2019-06-22 (土) 18:50:16
    • 葉にし忘れててすいません アドバイスありがとうございます -- 2019-06-22 (土) 19:31:30
  • 甲でタシュけて中だけど、50周ぐらいしてここまで全部ガングート友軍が来てる。第一【千代田甲、千歳甲、瑞鶴甲、サラmod2、大鳳改、摩耶改二】 第二【霞改二、ガル改、リベ改、イタリア、那智改、足柄改】。司令部持ちなのでリベ、マエストラーレ、朝霜ローテだけど問題なし。一回だけ瑞鶴を翔鶴に変えたら初めて曙友軍がきた。その後瑞鶴に戻したら来なくなった。もしかしたらトリガーがあるのかも? 既出だったらすまぬ -- 2019-06-22 (土) 19:23:16
    • ↑那智足柄は改二です。すまそ -- 2019-06-22 (土) 19:28:34
  • 輸送堀りでボスマス完全勝利って出来るんだな・・・掘れたのは夕雲だけど -- 2019-06-22 (土) 21:24:31
  • 第一ボスでルイージと石垣狙ってるんだけど、本当にここで艦ドロップするんか? 10回くらいやって全部ガシャンで何もドロップせんのだけど。 -- 2019-06-22 (土) 22:12:21
    • ドロ率にガシャン分は加味されていないので実質ドロ率/10だと思った方が良い。 -- 2019-06-22 (土) 23:21:29
      • poiのことならガシャン分も加味されているよ(ちなみにガシャン率は3割) -- 2019-06-22 (土) 23:38:00
  • E3乙Oマスの敵編成、エリルじゃなくフラル2隻です。 -- 2019-06-23 (日) 00:11:50
  • 同士中くらいの掘るために周回してたらA勝利なのに石垣が来た・・・S限定じゃなかったんだな。ちな乙 -- 2019-06-23 (日) 09:35:57
    • ドロップ報告に書け定期。コメントページを見ましたが、乙RボスA勝利の石垣ドロップは既知のようですね -- 2019-06-23 (日) 16:50:07
  • 輸送堀やってみようと思ったけど、戦車乗せれる艦がロクに残ってなく、札無し秋月型も居ないから諦めた。資源が・・・ -- 2019-06-23 (日) 10:10:23
  • E3甲堀をしています。いくつかの編成をためしてみたところ、ウチではこんな感じです。ネルソン入り機動……51出撃、撤退55%A29%S10%、ネルソンなし機動……52出撃、撤退33%A33%S29%、輸送……10出撃、撤退20%A70%S10% データは少ないですが、ウチではタシュのドロップ率を考えたら輸送よりもネルソンなし機動の方が期待値が少し高いかな、と。なおまだタシュケントは出ていないので今日いっぱいは頑張ります。 -- 2019-06-23 (日) 11:49:50
  • http://bit.ly/2X0vz3g この編成でタシュケント掘りに向かってるのですが一本目のボスマスに行ってしまいます。当方補給艦もネルソンも持ってないのですが解決策ご存じでしたらよろしくお願いします。 -- 2019-06-23 (日) 14:52:45
    • Pマス分岐条件が(戦艦+空母)5↑O 輸送R 水上O 低速含O 機動Rなので水上は無条件でOです。 -- 2019-06-23 (日) 15:07:29
      • じゃあ機動遠回りか輸送しか手はない感じですか…ありがとうございます -- 木主? 2019-06-23 (日) 15:30:12
    • んん? 水上でも普通にSHJPORルートを通れるんじゃなかった? 下回りのSHILと進むと水上かつ水母なしだとLからNへ向かうらしいけど。それともJからLに行ってしまうという話? マップ解放後はJ→Pで固定と聞いたけど。 いまいち状況がわからないですな。 -- 2019-06-23 (日) 16:13:30
      • Pマスの話じゃないね、Lマスの分岐条件だね。LからPは機動は無条件だけど水上は水母が居ないとNに行く(索敵不足だとM)そんでPマスの条件で無条件でOマス。そんでOマスで索敵不足だと逸れですね -- 2019-06-23 (日) 19:01:25
      • 言葉足らずですいません、Lマスの話でした。Hの能動分岐で -- 木主? 2019-06-23 (日) 20:22:05
      • (続き)J選んでもLに進んでしまいました。水母2の機動に気付けたので今は解決しましたけど… -- 木主? 2019-06-23 (日) 20:29:35
  • 丙第一ボスで友軍艦隊に木曾・曙・潮3隻艦隊が来ました。上の6月12日以降の友軍一覧になかったので報告しておきます。 -- 2019-06-23 (日) 15:48:46
  • 甲での輸送タシュ堀中です。http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Li2f1KLCUHpa-2Xv4F2 の艦隊でやっていて30出撃、S撤退4、J撤退10、P撤退2、ボス到達14、C敗北8、A勝利5、S勝利1の状態です。余りに安定しないのですが何か間違えている、変えるべき所はないでしょうか? -- 2019-06-23 (日) 18:44:50
    • 秋津洲では脆すぎ。低耐久(しかも4nの呪い艦)低回避、低装甲狙われたら一発で墜ちる艦が旗艦は危険すぎです。すぐ下に司令部積めて対地装備も積める駆逐が居る(村雨改二)がいるので村雨を旗艦にして司令部+対地装備にする。 制空値は劣勢にさえならなければいいので秋津洲にはご退場いただく。空き枠には対地駆逐か特効持ちの多摩改二を置く。 第二艦隊ですが先制対潜出来る駆逐を入れるか器用貧乏艦を増やす。朝潮を主砲、ソナー、見張り、秋月を高高、対空電探、ソナー、長波を主砲、見張り、ソナー、機銃とか。 そしてガリは副砲2WG2にする。輸送掘りは友軍艦隊が本隊なので夜戦までに敵護衛艦隊を全滅させるのと撃ち漏らしを仕留めるのが第二艦隊の仕事です。 ですのでPT対策を重視して撃ち漏らしの北方妹や飛行場は那智足柄ガリに任せる。 -- 2019-06-23 (日) 19:36:23
      • 潜水艦マスの事故は対策して減らせますがJマスは改二駆逐の回避の高さと戦艦が居ないので二巡目が無いのを利用して抜けるのが主なので事故はやむなし。空襲マスも航巡居ないと制空値盛っても優勢取れないんでPマスも同様。伊勢型改二がいれば制空は余裕ですけど航空戦艦入れちゃうとJマスが二巡しちゃうんで一長一短。 -- 2019-06-23 (日) 19:52:22
      • ありがとうございます、秋津州を抜いて多摩に変更した所Jマスでヲ級がカットイン攻撃してきまして4隻大破でした。彩雲を抜くとT不利でC敗北重ねるので変えたくないのですが変えないとJで制空が足りません。後思い出したのですが低速艦無しだとOに逸れた気がするのですが大丈夫でしょうか? -- 2019-06-23 (日) 20:13:48
      • すごくどうでもいいけど、秋津洲より回避高い水母はいないぞ -- 2019-06-24 (月) 17:36:25
    • 司令部積んでてなんでそんなに撤退してるのか謎だけど、こんなとこでどうでしょうか -- 2019-06-23 (日) 19:56:42
      • 上の人も書いてるけど他の低速水母にするか大鷹+航巡を推奨 基地は均衡*4か最低劣勢*2均衡*2 対空CIを2枚入れて道中安定とボス艦隊の棒立ちを増やす あとはPTさえ飛ばせれば対地が刺さるはずなので余裕あれば中射程組に穴機銃 -- 2019-06-23 (日) 20:02:43
      • 対潜不足でBでカスダメ貰ってるんだと思う。 -- 2019-06-23 (日) 20:11:33
    • 航空隊全部ボスに送ってる?1部隊の戦闘機を行動半径4の強いヤツに換えてJマスに集中すると道中安定度段違いよ。その分ボスマスに軽めでいいから命中重視で決戦支援送る。後は俺なら彩雲下して戦闘機増やす、朝潮のソナーを見張員にしてPT対策するな。潜水マスは1マス目だから意外に被弾しないよ。 -- 2019-06-23 (日) 20:04:36
    • たくさんのアドバイスありがとうございます。撤退が多い理由は複数大破しているので司令部で守りきれてません。Jマスでは6体大破したことも。。後何気に秋津州の大破はまだ無いです。Sは専制で1席は倒せるのですが雷撃が駆逐に重なると大体大破です、後S大破は司令部使わず帰ってます。航巡、他の低速水母は全て札付きで使えないです。日向改二は残っているのですがそれでなくとも被弾するJを2順させたくないので無しの方向で行きたいです。基地は全てボスに送っています。それでなくても変な攻撃ばかりでC敗北しまくっているので手数を減らすのは愚策かなと思っているのですが、道中の安定の方が大事でしょうか? -- 2019-06-23 (日) 20:44:36
      • 札付きで使えないなら秋津洲でも致し方なし。航巡居なくて鈴熊改二に札付いてないなら改に戻すっていう手もあるけど低速艦が居なくなるから低速護衛空母を採用するしかない。 -- 2019-06-23 (日) 20:59:56
      • 友軍が強力なのでボスに辿り着いてPTさえ落とせばA勝利以上はいけるかと。未婚の改二重巡の夜間連撃でもボスの装甲は抜けるのでいっそ那智を交代させて強友軍引く確率を上げるのもアリかと。 -- 2019-06-23 (日) 21:06:41
      • 札の関係で編成がキツイなら消費は増えるが機動か水上にした方が良くないか?機動で戦艦無しなら同じ感覚でJ抜けられるし、そもそもJ通らない選択肢もあるし。 -- 2019-06-23 (日) 21:16:13
      • 回避任せの海域で低めの練度の艦と睦月型などの大破しやすい艦の登用で被弾が増えてるのかもしれませんね。となると道中優勢まで制空盛るのも辛いですし、私も機動を薦めます。 -- 2019-06-23 (日) 21:48:57
      • 最初はhttp://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Li3QFEt_FX1L87CccJf の機動部隊でやっていたのですが10出撃、S撤退1、J撤退5、P撤退2、ボス到達2、A勝利2でボス到達2割は堀にならんってなって輸送に変更した次第です。 -- 2019-06-23 (日) 22:16:24
      • 10cm連装高角砲+高射装置★10減らしてPT対策を増やしてからの6出撃でJ撤退5のA勝利1で機動より悪くなってて機動に戻すのもありかと思えてきました。 -- 2019-06-23 (日) 22:29:17
      • 次撤退で機動に戻そうと思ったらA勝利でタシュケント出ました。お騒がせしました。アドバイスありがとうございました。 -- 2019-06-23 (日) 22:47:15
      • ・J経由堀でネルソンは罠 ・機動は第一がガンガン当てられるので道中優勢の570まで制空盛って第二の弾着で空母を沈黙させる(私は大淀・那智・足柄・金剛丙)って感じでしょうか。S狙いながらだと道中対策を厚くしても3~4割の撤退は止む無しですね -- 2019-06-23 (日) 22:53:31
  • 輸送掘りしててA勝しかできなくてイライラしてたが、poiを見直したらAでも出るようでちょっと安心した。そして今イベで初めて毛の先ほどだけ運営を評価した。 -- 2019-06-23 (日) 18:51:52
  • 足柄改二って特効ないの?第二のラストに入れてるけど、何度やってもダメ100いかなくて役立たずなんだけど。三式弾改も -- 2019-06-23 (日) 21:24:55
    • 特効あると言われてるけど、1.1倍ぐらい。で、問題は、夜戦火力のキャップが300(特効はキャップ後なんで、その分は上乗せできる)なんだけど、ここのほっぽ妹の装甲はラストで甲290、丙丁240。装甲乱数加味して、3桁ダメ出難いのはそんなもんとしか言いようがない。装甲は抜けるし、クリもあるから、後は試行回数しかないさね -- 2019-06-23 (日) 21:55:46
      • 相手の装甲が乱数で380ぐらいまでいくのに足柄の火力は特効含めて330までしか行かないもんな… -- 2019-06-23 (日) 22:02:33
    • 第五艦隊(那智戦隊)以外の艦は特効ないですよ。足柄は那智戦隊ですが -- 2019-06-23 (日) 22:02:38
    • 利根地区の予備が居ればそっちの方がダメ出るきがする。残り600近くあったHPを夜戦連撃で二人で削りきった。まぁ運が良かっただけだが。 -- 2019-06-24 (月) 01:26:00
      • 言葉が足りなかった、三式ロケラン装備での話 -- 2019-06-24 (月) 01:27:39
  • イベント最後の追い込みに甲輸送掘りタシュケント石垣狙いをしようかと思ってますが、開始前に以下の点が不明なので確認したく… 2019-06-16 (日) 20:09:19の編成は見ました 1.第1に軽空1と航巡1or水母1(低速必須?)あたりをいれて2スタート、ルートはSHJPR? 2.S狙いには道中・決戦支援必須? 3.基地はボス以外(J)に集中が必要? 4.1周あたりどれくらい資材が必要?(燃・鋼・バケツ) -- 2019-06-24 (月) 03:20:20
    • 低速必須(無いとJからOに逸れます)低速艦なら何でもよい。ルートはその通り。装備で分かると思うが攻撃して落とすのではなく回避して抜けるスタンスなので道中支援は一切不要。数隻落としたところで変わらないしJマスしか通常マス無いので。決戦支援はお好みで。私は送ってません。基地航空隊はボスマス集中。1周辺り編成する艦にもよりますが連合で合計燃料200、弾薬200以下。バケツは一回平均5以上使う。S勝利も回避されまくるとT字有利でもC敗北あるので編成云々よりバケツぶっかけて数回る感じ -- 2019-06-24 (月) 04:01:59
    • 1: 第1に低速水母1と軽空1でSHJPR、2:決戦推奨、3:基地はボス集中、4:決戦込みで燃弾500-600鋼ボ100-200バケツ3-4前後(編成や被弾具合によって増減) 第1に睦月型4だったので資源には優しかったです。対地装備が揃っていて第2に秋月型2(+フレッチャー)とかできればS率7-8割くらいは狙えると思います。ただ要求ラインがそれなりに高いので難しいようなら機動に切り替えた方が良いかもしれません。 -- 2019-06-24 (月) 04:16:12
    • ありがとうございます バケツは必要そうなのがちょっとつらいですが帰ったら頑張ってみます -- ? 2019-06-24 (月) 08:09:36
  • 友軍艦隊ボイスが埋まりきっていないので、情報提供をお願いします。 -- 2019-06-24 (月) 17:47:51
  • 最後の悪あがきで輸送掘り組もうと思ったけど、内火艇2個しかない(3点セットは2隻分しか組めない)自分は諦めた方がいいのだろうか -- 2019-06-24 (月) 23:56:13
    • 機動で高速水母入りならほぼ同じこと出来るよ。私のデッキ晒すからちょっと待って。 -- 2019-06-25 (火) 00:05:45
      • ガリとフレのレベリング兼ねてるのでS率は落ちてます。編成 -- 2019-06-25 (火) 00:10:37
      • ありがとうございます 大発と陸戦隊とロケランもありなんですね(実は陸戦隊か11戦隊も2個…) 遠征戻ってきたら試してみます! -- 木主? 2019-06-25 (火) 00:36:40
  • この土壇場にきて気がついた。ここの掘りの肝って基地航空隊だったんだな・・・ -- 2019-06-25 (火) 02:45:44

E3の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。

海域情報/後段作戦

E4,E5の情報は拡張作戦ページへ

総合コメント・ドロップ報告

総合コメント

  • 勝利時の獲得艦娘報告ここではなく「新規ドロップ報告」に、
  • 敵編成やルート情報等の攻略情報ここではなく各マップの「情報提供」にお願いいたします。
  • 当コメント欄は、他コメント欄には適さない類の話題にご利用ください。
  • ドロップ祈願や海域攻略祈願のために、wiki内神社というページが試験設置されました!こちらもぜひご利用ください。
総合コメント
  • 資材回復間に合うかなぁ… -- 2019-07-07 (日) 23:11:38
  • 次回イベ来月ってはえーなオイ… -- 2019-07-08 (月) 17:24:24
  • いつもの大本営発表、どうせ9月、下手したら10月になるんじゃん?一応様子見含めて9月頭開始のつもりで備蓄するけど。 -- 2019-07-08 (月) 22:00:33
  • 夏イベは8月後半かぁ お盆(16日:金)にはしないだろうから、早くて盆明けの19日(月)からかな?流石に26日(月)からにはしないでしょ -- 2019-07-08 (月) 23:27:15
  • そろそろデイリーまるゆ建造再開しようと思ってた僕提督、様子見する -- 2019-07-10 (水) 20:16:50
  • ニコ百が過疎ってるから、アンチが好き放題妄言吐いてやがる。
    943 ななしのよっしん 2019/07/12(金) 06:39:08 ID: QubSoZLORO
    長年調教されてきた連中がひっそりと辞めてたりtwitterでやめます言ったりしてるのを見てるともう次回のイベントの時は攻略wikiも働かなくなってるのでは…と思ってしまう
    今回ですらあのザマだったわけだし
    あとイベント時の5chでの信者と普通の提督同士のいがみ合いが凄かった
    らん豚に支配されて作った総合鯖スレも荒れて愚痴スレが伸びに伸びてるわ
    追い出された信者がふたばで艦娘から艦これ好きになって下さいみたいなスレ建てまくってるし…
    マジで一気に元提督のアンチってのが増えまくりそうと懸念してるわ -- 2019-07-13 (土) 16:21:38
    • それここに書き込む必要ある? -- 2019-07-15 (月) 01:43:25
      • こいつはいろんなサイトで同じ様な事ほざいてるよ、相手にしない方が良い -- 2019-07-15 (月) 20:20:33
  • 次の次から夏イベらしいね、丁度1ヶ月後なら8/23(金)~かなぁ -- 2019-07-23 (火) 12:51:02
  • 欧州方面作戦か・・・長くなりそう -- 2019-08-04 (日) 13:48:37
  • 本当に間2カ月前後で次イベが来るとは…読めなかったこのリハクのm(ry -- 2019-08-04 (日) 14:24:22
    • まぁ、季節毎のイベントだから開始日から数えて3ヶ月経ったら始まっていてもおかしくはない、のか -- 2019-08-05 (月) 02:19:49
  • 中規模と言う名の大規模なのか、大規模と言う名の超大規模なのか・・・ -- 2019-08-04 (日) 22:03:16
    • いい加減昔のの基準でもの考える感覚は捨てることだな。 -- 2019-08-04 (日) 22:44:59
    • 全3海域となる模様と発表されました。・・2ゲージ+3ゲージ+3ゲージの実質中規模と構えておこう。 -- 2019-08-13 (火) 22:09:59
  • 「フィヨルドの女王救出作戦」とかで、最終海域突破報酬はティルピッツと予想。 -- 2019-08-05 (月) 22:41:15
    • 合計3海域で、L.d.S.D.d.AbruzziとZECO老師の新規艦娘はツイートで発表されましたね。新規艦娘は報酬で2人、堀で2人、計4人かな。 -- 2019-08-13 (火) 22:19:56
      • 2019-06-28 (金) 08:03:42の木主です  (もっぱら俺のせいで)木が流れてしまいましたが、「全ての枝にコメント」を掲げてますのでここでコメレスさせていただきます…… -- お前の四半期越しコメって、醜くないか? 2019-10-27 (日) 12:57:53
      • ごめんなさい誤って葉にしてしまいました -- 1葉? 2019-10-27 (日) 13:04:58
  • すみませんラジオボタン押し間違えました…… -- 本当に申し訳ないすぐ上の木1枝1葉? 2019-10-27 (日) 13:00:42
    • 2019-06-30 (日) 08:17:05=北上さま嫁提督さんコメントありがとうござます!  基本ALL甲でという方結構いらっしゃいますよね……チャレンジングスピリット掻き立てられると言うかよほど魅力的な装備が報酬でないかぎり、出来ればラクして甲種勲章と新艦娘手に入れたい俺からするととてもまばゆいです  甲だから特効ありき。かも知れませんが電探装備数とか含めもう少し自由度が欲しいですよね  北上さまがこの運改修で魚雷CIじゃない(まぁ連撃でもイケるのは流石なんですが)とか大井っちがキレてそう  とはいえCI不発でもきちっとキメたJohnstonは流石特効艦娘!てか最大クリティカルかもだけどそんなダメ出せるのか  思いの外第一ゲージで苦戦された上、手持ちの装備をやりくりした上でそんなドラマティックなS勝利とか、むしろ声だけじゃなく喜びの舞不可避(クッソどうでもいい情報ですが俺は掘りで目当ての娘出るとアナカリスの勝利ポーズとります)  運命の女神の前髪掴むのも提督の力ですぞ  改修してあるとは言え、なんかロサ砲改二少ないなとお見受けしたら……餌をまとめて廃棄あるある。今日び入手機会増えてますからね、ちとちよを養殖しなくても済みそうです(俺も5基目作らなきゃ)  と言うか堀りがまったくもって雪風な件について……攻略中にポロッとなんて最近まったくお目にかかりません  重婚&同一艦種複数持ち禁止。ということはちとちよも鈴熊もでしょうか?それはかなり厳しいギアス  北上さま嫁提督さんお疲れさまでした! -- [[2019-06-28 (金) 08:03:42の木主]] 2019-10-27 (日) 13:03:03
    • 2019-06-30 (日) 20:56:01=初霜嫁提督さんコメントありがとうござます!  北上さまのCI弾くとか最近のボスの装甲インフレってますよね  ラスダン突破めざしてると、あれ?これイケるんじゃない?って時あります……もちろんイケる!→イケんかったってのもあるんですが  こちらのタゲもですが被タゲによってこれでもかというくらい変わる印象です。初霜嫁さんとこのオワ子がダイソンしたように  いずれにしてもハマった時とそうでない時の落差と来たらもうね  でも一巡目でボス大破とかもうこれ勝ち格疑いなし  そして一時メンバーから外した嫁を再投入からの劇的勝利!  フィニッシャーの3択スナイポ決めたJohnstonを差し置いてMVPまで持ってく初霜さんは幸運の女神かつ仕事人だったんや!  石垣ちゃんが攻略中に出た(うらやま)な代償としてFletcher掘りは……甲掘り150周とかそりゃ資源も溶けますわ(想像しただけで白目)  ドロップ初実装でどっちも渋いとかホント勘弁です  とは言え初ALL甲クリア&掘り完遂おめでとうございます♪初霜嫁提督さんお疲れさまでした! -- 遅レスな上にラジオボタンガバってる木主? 2019-10-27 (日) 13:55:21
  • 2019-07-02 (火) 01:36:35=411提督さんコメントありがとうございます!よし今回は間違えなかった!  一年以上空いてしまいました。本当にすみません  ALL甲……それは甲提督のたしなみ……じゃないんですよホントすごいと思います。それにしても出撃数が「うひぃ」な感じ  現在アレだったイベが終わったばかりですが、この時も大概ですよね。そんな中ALL甲選ぶとか甲提督怖すぎ(2回目)  基地航空隊の特攻が決まるか決まらないかが重要でしたね。支援・友軍含めて「本隊が頑張れ」な気もしますがやはり少しでも与ダメリソースは多い方がいいですし  それに加えて胸熱砲が加点されてダメージブレが加速する!アイオワのCIはいかにも強そうなんですけど安定度は。といったところでしょうか?  フレッチャーとは邂逅ならなかったものの、ターシャ(あまり使われない愛称)と大東が着任で着実にコンプに近づいていらっしゃる模様♪411提督さんお疲れ様でした!  そしてちょっと俺の対応とかがマズかったため、いつも楽しみにしてくださっていた皆様にいらぬ心労をおかけしたようで……こちらこそ申し訳ございませんでした  -- [[2019-06-28 (金) 08:03:42木主]] 2020-08-29 (土) 02:59:42
  • 2019-07-02 (火) 08:40:41=パラさんコメントありがとうございます!お待たせしてしまいましたが今回もよろしくお願い致します  わー編成重ーい♪(って今回だいたい重いですが)  相変わらずの練度や改修具合については言わずもがな……これもう「ここまで改修するんだ!」テンプレにしたいです(俺は無理ですが)  さすがの陣容で今回は攻略においては沼らしい沼はなかったとのことですが、とは言ってもちょっとズレると攻略困難なのが甲  で、攻略は問題なかったものの問題はこちら→甲フレッチャー掘りとか無理ゲー感ありますよ。51周とか乙でも根を上げるレベルでしたし  石垣は航空隊の熟練度回復と両面!そういうのもあるのか  それにしてもサブ艦娘の希望が贅沢すぎる  パラオ泊地所属社会人提督さんお疲れ様でした! -- [[2019-06-28 (金) 08:03:42木主]] 2020-08-29 (土) 03:17:38
  • 2019-07-06 (土) 17:15:45榛名嫁さんコメントありがとうございます!  ケツベロス……女神連発……うっ、頭がっ  それにしても嫁の起用の仕方が思い切っていらっしゃる  特効なくても晴れ舞台に参加させてやりたい。そんな思いが伝わってきますね(俺は叶わなかった)  からの最後は満身創痍ながら理想的な2択でフィニッシュ!  これもし綾波が決めてなかったら、榛名に花を……いや言いますまい  そしてフレッチャー掘りはね。乙でも厳しかったですね  三式とかWGは夜戦でこそ輝くのは同意、なら昼はどう対応していくか?というのをテーマにされているようにお見受けします  どれが最適解かの意見は提督毎と言えましょうが、結果的に成果を出されたようですし  榛名嫁さんお疲れ様でした -- [[2019-06-28 (金) 08:03:42木主]] 2020-08-30 (日) 15:47:19

イベントに関する総合コメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

ドロップ報告

報告する前にまずドロップ表に目を通してください。
既にドロップ表に記載がある場合は、報告は要りません。
ここはドロップ報告用のコメント欄です。欄間違いに注意してください。ドロップ報告以外の書き込みは削除させていただく事がありますのでご了承ください。
海域突破時のボーナス獲得艦娘は「ドロップ報告」ではなく「情報提供」にお願いします。
報告の際にはできるだけ敵編成パターン名・司令部レベル・作戦難易度も併記するようお願いいたします。ゲーム進行度によって敵編成が変わる事があります。
(報告例)E-4甲 Zマス パターン3 S勝利 瑞鶴 司令Lv80

E1ドロップ報告 既にドロップ表に記載がある場合は、報告は要りません。
  • 丙 司令86 ボスマス S勝利 長波 -- 2019-05-31 (金) 00:34:40
  • 丙 司令111 Sマス S勝利 春日丸 丙でのドロップ報告がなかったので書き込みます。ちなみに33回目の出撃 -- 2019-05-31 (金) 03:11:33
  • 丙 司令94 ボスマス S勝利 衣笠 -- 2019-05-31 (金) 22:56:48
  • 丙 司令94 ボスマス S勝利 那智 -- 2019-05-31 (金) 23:00:43
  • 丙 司令75 ボスマス S勝利 時津風 -- 2019-06-01 (土) 12:38:57
  • 乙 司令53 ボスマス S勝利 大鯨(未所持)ボスマス一回目です -- 2019-06-01 (土) 17:34:44
  • 丙 司令107 ボスマスS勝利 大井 北上 -- 2019-06-03 (月) 22:39:49
  • 丙 司令72 ボスマス S勝利 秋月 -- 2019-06-06 (木) 21:50:49
  • 甲 司令120 ボスマス S勝利 秋月60周 (通算1180周の念願初物) -- 2019-06-08 (土) 14:14:43
  • 丙 司令81 Sマス S勝利 春日丸 -- 2019-06-18 (火) 08:34:25

こちらはE1のドロップ報告欄です。

E2ドロップ報告 既にドロップ表に記載がある場合は、報告は要りません。
  • E-2乙 Jマス 葛城 lv120 -- 2019-06-10 (月) 22:52:02
  • E-2丁 輸送ボス 葛城 丁での報告がなかったので -- 2019-06-16 (日) 13:40:12
  • E-2丙 Jマス 葛城 -- 2019-06-18 (火) 00:21:40
  • E-2丁 Gマス S勝利 卯月 LV -- 2019-06-18 (火) 03:54:53
    • LV94です -- 2019-06-18 (火) 03:56:03
  • E-2 丙 Uマス 完全勝利 大和 司令Lv119 -- 2019-06-20 (木) 16:50:30
  • E-2甲Uマス S勝利大和 司令120 -- 2019-06-21 (金) 22:28:51
  • E-2丁Uマス パターン2 A勝利 敷波 司令96 -- 2019-06-23 (日) 03:29:14
  • E-2甲Uマス S勝利時津風 司令 -- 2019-06-23 (日) 16:39:20
  • E-2丙 Jマス 石垣 司令120 -- 2019-06-23 (日) 19:53:04
  • E-2丁輸送ボス S勝利 天津風 -- 2019-06-24 (月) 10:15:21

こちらはE2のドロップ報告欄です。

E3ドロップ報告 既にドロップ表に記載がある場合は、報告は要りません。
  • 丙 第2ボス S勝利 司令110 初風 -- 2019-06-15 (土) 17:40:44
  • E-3 乙 第二ボス S勝利 司令113 石垣  二隻目 -- 2019-06-18 (火) 08:13:52
  • 丙 第2ボス S勝利 司令116 タシュケント -- 2019-06-20 (木) 19:42:04
  • 丁 N(第1ボス ゲージ破壊時) S勝利 司令97 瑞穂 -- 2019-06-20 (木) 20:36:47
  • 甲 第2ボス A勝利 司令120 タシュケント 2隻目 -- 2019-06-21 (金) 14:12:35
  • 丙 第2ボス S勝利 司令102 浦風 未所持 -- 2019-06-22 (土) 10:39:17
  • 乙 第二ボス S勝利 司令120 初風 お初 -- 2019-06-22 (土) 13:13:44
  • 丙 第二ボス S勝利 司令100 照月 二隻目 -- 2019-06-22 (土) 15:11:45
  • 丙 Oマス S勝利 司令97 早霜 -- 2019-06-23 (日) 15:44:14
  • 丙 第2ボス S勝利 司令98 Гангут -- 2019-06-24 (月) 00:17:33

こちらはE3のドロップ報告欄です。

ドロップ報告/後段作戦

E4,E5の報告は拡張作戦ページ ドロップ報告へ

イベント期間限定雑談チャット

イベント期間限定雑談チャット(一行掲示板)

イベント期間限定雑談チャット(一行掲示板)(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください。もう少し伸ばしまーーーーーーす)
この雑談チャット(一行掲示板)は、イベントページの負荷軽減を主な目的として設置されました。
攻略情報などのコメント欄に残す必要のない雑談・愚痴・歓喜の声などはこちらで思う存分叫んでください。

  • 「リアルタイム」にチェックを入れるとリアルタイムに更新されます。ブラウザの再読み込みはしなくて大丈夫です。
    チェックを入れると通知音を設定できます。音量や音の種類も変えられます。
  • 名前欄にトリップ機能が付いています。「名前#任意の文字列」で「名前◆トリップ」となります。
    設定することでランダムな文字列に変換されます。また、コメント頭のアイコンで投稿者を見分けられます。
  • コメントの階層化はできません。文字の装飾もできません。書き込みはwikiの編集履歴に残りません。管理もできません。
    ログは勝手に流れていきます。荒らしは無視して流してください。
    どうしても気になる場合は各自投稿者をNGしてください。コメント右端のボタンから設定できます(下記説明画像参照)。
  • あまりにもひどく荒れてしまう場合は総合コメント欄で相談の上、全て削除します。楽しく使ってね。
  • チャットだけのページはこちら
  • また、イベント期間中は編成相談などの相談専用チャットへの直通リンクを設置します。イベントチャットの流れが速すぎる、ゆっくりじっくり相談したいなどというときにどうぞ
    チャットの使い方

    つかいかた.png



*1 本イベントのE2クリア報酬である点に留意のこと
*2 局地戦闘機
*3 局地戦闘機
*4 局地戦闘機
*5 艦隊シミュレーター&デッキビルダー艦隊編成ツールなど
*6 鹿島は本来照明弾を装備できない
*7 本来装備できない
*8 友軍を考えると特効のある涼月以外が良いかもしれない
*9 ギミックの存在は否定されているが、航空優勢時のダメージ計算式が特殊な可能性などの指摘が出ている
*10 二式大艇を使えば、行動半径4の機体も届く。E-1で入手した烈風改もぜひ使おう。
*11 瑞雲、試製晴嵐、二式水戦改など
*12 駆逐艦・軽巡洋艦による砲撃火力が上昇する補正