No.385 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 石垣(いしがき) | 占守型 4番艦 海防艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 9 | 火力 | 4 / 20 | |
装甲 | 4 / 16 | 雷装 | 0 | |
回避 | 41 / 82 | 対空 | 6 / 22 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 32 / 75 | |
速力 | 低速 | 索敵 | 4 / 15 | |
射程 | 短 | 運 | 9 / 49 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 10 | 弾薬 | 10 | |
装備 | ||||
12cm単装砲 | ||||
25mm連装機銃 | ||||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
石垣 → 石垣改(Lv40) | ||||
図鑑説明 | ||||
占守型海防艦、石垣です。 北方の海の護りに就きました…。 大湊、幌筵などを拠点に北方の船団の護衛、対潜哨戒、警備や救難活動にも務めたの。敵潜水艦はやっかいなもの… 沈められる時に沈めないと…。頑張ります…見ていて…ください…。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。
セリフ | CV:高尾奏音、イラストレーター:UGUME |
入手/ログイン | 占守型海防艦、石垣です。なに? 私の顔に何かついてる? そう、ならいいの。潜水艦退治なら……任せて。そうよ? |
母港/詳細閲覧 | 何ですか? 私は……別に。いえ、なんでも……ないです。 |
この石垣を、使いますか? ……そうですか。 | |
母港/クリック時 | この石垣に何か伝えたいことがあるのね。 ……提督。じゃあ、この手を握ってみて。そして、目を瞑るの。……何が見えますか? ……え? 何も? あたた…かい? はぁ? |
母港/詳細閲覧(節分) | 衣笠さん。節分……ですか? これがお豆……ふむ。よし。狙い……よし。目標、ハチ姉さん。てえっ! |
母港/詳細閲覧(バレンタイン) | あの……これを、あげます。いえ、特に意味は……あります……けど……ふぅ。 |
母港/詳細閲覧(七周年) | 七周年。それは、大きな事ですね。おめでとう、ございます。……ふぅ。 |
母港/詳細閲覧(梅雨) | ハチ姉さん。それ……私……ですか? ……そう。そうですか……そう。……ふぅ……何故に。 |
母港/詳細閲覧(秋) | 秋……よし。何故か、気合が入ってきます。……がんばろう。負ける気は、ありません。……うん! |
母港/詳細閲覧(秋刀魚) | 秋刀魚漁支援……ですか? 仕方ありません。北方の海、水先案内は、石垣にお任せ下さい。がんばります。 |
母港/詳細閲覧(年末) | 年末大掃除、ですか。……石垣、微妙に頭が痛くなってきて。すみません、提督。石垣、工廠に……あの。 |
ケッコンカッコカリ(反転) | 何か、顔色が悪いような……お茶でも、淹れますか?休んでください、私が見ておきます。私が…… |
ケッコン後母港(反転) | 特に問題はない、です。そんなに心配しなくても……でも、少し、嬉しい…… |
編成/出撃 | 石垣……出ます。 |
出撃 | 私が……旗艦? いいけど……じゃ、ついてきて。 |
開戦/攻撃 | 負ける気はないわ。……かかって、来て! |
夜戦開始 | 攻撃を続けます……逃がすものか! |
攻撃/航空戦 | 喰らえ! |
連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃 | 私、負けない! |
小破 | |
小破/旗艦大破 | 私には、通用しないよ……! |
中破/大破 | 痛い! ……だからって、負けないよ! |
勝利MVP | …私?……そう。そうですか……。 |
帰投 | 帰って……来た。……ふぅ。 |
補給 | 頂きました。 |
改装/改修/改造 | ありかも……しれない。 |
意味があるといいけど。 | |
改装/改修/改造(遠征選択/アイテム発見) | ふぅ……なんでも……ない。 |
入渠(小破以下) | |
入渠(中破以上) | 頭が痛いの、頭が……! |
建造完了 | できた……みたい。 |
戦績表示 | 知りたいのね。持ってきます。 |
轟沈(反転) | |
時報 | |
放置時 | この手を……違う。あの…提督、この手は……違う。難しい……。あっ……ハチ…姉さん……!?ちがっ、違うの…そんなんじゃ……! |
ゲームにおいて 
- 2019年5月21日、同日よりスタートした2019年春イベント「発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」」のE2、E3ドロップ艦として実装。
- 同日には姉妹艦である八丈も、E2突破報酬で実装されている。
彼女ら2隻の実装により、占守型海防艦4隻が全艦出揃った。
- 同日には姉妹艦である八丈も、E2突破報酬で実装されている。
小ネタ 
- 艦名は、沖縄県では沖縄本島、西表島に次いで3番目に大きい「石垣島」に由来する。
- 岡山県・玉造船出身で沖縄の島の名前をもらったが、占守型の特性からほぼ北海道、千島の北の海において活動した。
潜水艦「S44」を撃沈す 
- 昭和18(1943)年10月8日午後6時半頃、北千島の幌莚島から冷凍運搬船「幸光丸」を護衛して、北海道に向かう際中、これを砲撃により撃滅せんとアメリカ海軍の潜水艦SS-155「S44」が浮上。
- どうも石垣が護衛しているのに気が付かなかったようだ。
- 「S44」は重巡加古を撃沈した殊勲艦。
- 午後6時32分、石垣が左舷前方3,000mに敵発見、射撃開始。「S44」司令塔下の発令所に初弾命中。「S44」も反撃開始。
- この時、「S44」は石垣の右舷真横50mをすれ違う。
- 石垣の次弾、「S44」の前部電池室に命中。変針、「S44」を斜め後ろから追撃。
- 「S44」は潜航しようとするが、被弾の為か潜れず。5発以上被弾する。
- 「S44」、ついに総員退艦を命じ白旗を掲げるが、石垣は射撃を続行。
- 午後6時46分、「S44」沈没。艦長以下61名戦死。8名が海中に飛び込み、2名が石垣に救助され捕虜となる。
- 石垣は敵潜水艦を沈めた初の海防艦となる。
この艦娘についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照