難度 | ☆☆ | 海域MAP |
---|---|---|
作戦名 | 海上護衛作戦 | クリックで拡大 |
作戦内容 | 製油所地帯沿岸部の海上輸送ラインを防衛せよ! | |
主な出現アイテム | 燃料 | |
戦闘BGM変化 | 海域マップ:「時雨の記憶」 道中昼戦:「昼戦(砲雷撃戦、始め!)」 道中夜戦:「夜戦」 ボス戦:「試製 佐世保の時雨(Inst.)」 | |
備考 | ボスパターン、ドロップなど特記事項を記載 | 【目次】へ▲ < 前の海域へ・・・・・次の海域へ > ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽ |
ルート分岐法則
※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡)です*1
ルート分岐での戦艦について
- ゲーム画面上では戦艦とひとくくりにされているが、内部データでは「高速戦艦」と「それ以外の戦艦(=(低速)戦艦)」に分けられていると思われる*2
具体的には以下のように分類されている。(特記しない場合、改や改二、第三改装も含む)表記 艦名 備考 高速戦艦 Гангут、金剛、比叡、榛名、霧島、大和改二、Bismarck、Conte di Cavour改、Littorio、Roma
Washington、South Dakota、Massachusetts、Iowa、Richelieu、Jean BartГангутは内部データ的には高速戦艦に分類されている。 (低速)戦艦 扶桑、山城、伊勢、日向、長門、陸奥、大和、武蔵
Conte di Cavour、Colorado、Maryland、Warspite、Nelson扶桑、山城、伊勢、日向は改と改二を含まない。
大和改二重も含まない。
- 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。
※条件は上に書いてあるものが優先
分岐点 | ルート | 移動条件 |
---|---|---|
出撃 | A | 補給艦を含むとA 水母を含むとA 空母系を含むとC それ以外はランダム(片寄りなし) |
C | ||
A | D | 補給艦を含むとD 海防艦4隻以上でD 水母を含むとDマス寄り(80%)のランダム (駆逐+海防)4隻以上でDマス寄り(80%)のランダム 潜水艦を含むとE それ以外はランダム(片寄りなし) |
E | ||
F | H | 正規空母を含むとH (低速)戦艦を含むとH 航巡1隻以上 かつ 駆逐2隻以上でJ 駆逐4隻以上でJ (軽巡+練巡)1隻以上 かつ (駆逐+海防)4隻以上でJ 高速以上統一でJマス寄りのランダム それ以外はHマス寄りのランダム |
J | ||
H | G | 補給艦を含むとG 水母を含むとJ 航巡を含むとJ (軽巡+練巡)1隻以上 かつ 駆逐2隻以上でJ 駆逐2隻以上でランダム(Iマスへの割合は低め) それ以外はIマス または Jマスのランダム(Iマス寄り) |
I | ||
J |
速力強化については速力を参照
※これらのルート分岐法則を転載する場合は、出撃データ等ソースへの繋がりを保つため、出典を用いてください。(ルート分岐法則更新日: 2020/02/28)
敵編成
出現場所 | パターン | EXP | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A:戦闘なし | 静かな海です。(戦闘回避) | ||||||
B:戦闘なし | 敵影を見ず。(戦闘回避) | ||||||
C: 敵前衛艦隊 | パターン1 | 50 | 軽巡ホ級、駆逐イ級、駆逐イ級 | 単縦 | |||
パターン2 | 60 | 軽巡ホ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | |||||
パターン3 | 70 | 軽巡ホ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級 | |||||
パターン4 | 70 | 軽巡ヘ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | |||||
パターン5 | 70 | 軽巡ヘ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級 | |||||
パターン6 | 80 | パターン5と同じ | |||||
パターン7 | 90 | 軽巡ヘ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | |||||
D:アイテム獲得 | 燃料+10~20(5刻み):ドラム缶(+2) 大発系*3(+3) | ||||||
E: 敵前衛艦隊 | パターン1 | 50 | 軽巡ホ級、駆逐イ級、駆逐イ級 | 単縦 | |||
パターン2 | 60 | 軽巡ホ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | |||||
パターン3 | 70 | 軽巡ホ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級 | |||||
パターン4 | 70 | 軽巡ヘ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | |||||
パターン5 | 70 | 軽巡ヘ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級 | |||||
パターン6 | 80 | パターン5と同じ | |||||
パターン7 | 90 | 軽巡ヘ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | |||||
F: 敵支援艦隊 | パターン1 | 65 | 重巡リ級、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級 | 単縦 複縦 | |||
パターン2 | 90 | 重巡リ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | |||||
パターン3 | 100 | 重巡リ級、雷巡チ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | |||||
パターン4 | 110 | 重巡リ級、重巡リ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | |||||
G:アイテム獲得 | 燃料+10~30(5刻み):ドラム缶(+2) 大発系*4(+3) | ||||||
H:うずしお | 強うずしお(燃料)基本喪失割合:40%, 又は150%, 実際の喪失割合:①24%*5(喪失上限値:20), 又は90%*6(喪失上限値:20) ①(電探0:-24%, 電探1:-18%, 電探2:-14.4%, 電探3:-12%, 電探4:-10.8%, 電探5:-10.08%, 電探6:-9.6%) ②(電探0:-90%, 電探1:-67.5%, 電探2:-54%, 電探3:-45%, 電探4:-40.5%, 電探5:-37.8%, 電探6:-36%) | ||||||
I:戦闘なし | 気のせいだった。(戦闘回避) | ||||||
J:ボス 敵主力艦隊 | パターン1 | 130 | 戦艦ル級、軽巡ヘ級、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級 | 単縦 複縦 | |||
パターン2 | 140 | 戦艦ル級、雷巡チ級、軽巡ヘ級、駆逐イ級、駆逐イ級 | |||||
パターン3 | 150 | 戦艦ル級、雷巡チ級、軽巡ヘ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 |
ドロップ
入手機会の比較的少ない艦は赤字で示されています。
期間限定ドロップ艦は青字で示されています。
編集先はこちら。
戦艦級 | 航空母艦 | 重巡級 | 軽巡級 | 駆逐艦 | 海防艦 | 潜水艦 | 補助艦艇 | |
C | 多摩 木曾 川内 神通 那珂 | 睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 白雪 初雪 深雪 磯波 綾波 敷波 朧 曙 潮 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 夕立 涼風 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 不知火 黒潮 | ||||||
E | 多摩 木曾 川内 神通 那珂 | 睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 白雪 初雪 深雪 磯波 綾波 敷波 朧 曙 潮 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 夕立 村雨 涼風 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 不知火 黒潮 | ||||||
F | 多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂 | 睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 白雪 初雪 深雪 磯波 綾波 敷波 朧 曙 潮 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 夕立 村雨 涼風 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 不知火 黒潮 | 千歳 千代田 | |||||
J ボス | 鳳翔 | 古鷹 加古 青葉 衣笠 | 天龍 龍田 球磨 多摩 北上 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂 | 睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 敷波 朧 曙 漣 潮 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 山風 涼風 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 不知火 | 千歳 千代田 瑞穂 |
※山風は2019/09/30~ドロップが確認されています。
1-3に関する攻略情報
マップ概要
- 敵の重巡や戦艦が初登場する海域となる。
- 重巡リ級の砲撃火力は、それまでの敵軽巡クラスとは別格。○○改に至っていない、第一段階の駆逐艦では、一撃で中破以上に持っていかれる事が多い。
- この高火力艦が、道中マスに出現するので注意が必要。ボスマスに到達する前に、大破した艦が出た場合は決して進軍せず、おとなしく撤退しよう。
- そしてボス格の戦艦は、強固な装甲と大威力の砲撃、そして戦艦の特性による「砲撃戦の強制二巡化」により、軽巡・駆逐艦中心の艦隊では、一方的に蹂躙される状況が頻発する。
- この時点で戦艦を撃沈するのは難しいかもしれないが、旗艦は撃沈できなくとも随伴艦を多く撃沈すれば勝利判定が取れる。
随伴艦撃破による勝利は今後も狙う事が度々出てくるので、色々な戦略を試そう。
- 重巡リ級の砲撃火力は、それまでの敵軽巡クラスとは別格。○○改に至っていない、第一段階の駆逐艦では、一撃で中破以上に持っていかれる事が多い。
- 戦闘は全3戦あり、ルートによっては初登場のうずしおマスを通過することがある。
- うずしおマスでは、艦に補給された資材(ここでは燃料)を喪失するため注意が必要である。
- 電探を装備している艦が複数いれば、うずしおでの喪失が軽減される。
- 出撃前の補給が万全でも、うずしおの被害を受けたり4連戦以上になると燃料・弾薬が不足し、戦闘に悪影響が出ることがある。*7
- このマップも最大3戦+うずしおルートの場合、回避が減少した状態でのボス戦となる。
- 戦闘面での悪影響のほかに、単純に資材の喪失という面から、帰投時の補給時に余計に燃料、または弾薬の消費を強いられる(こちらも電探装備で、補給時の消費量を抑えられる)。
- 優位な戦力を投入するためにあえてうずしおを踏みに行く(当マップでは正規空母をボスマス用に投入など)ケースもあるが、基本的には上記のデメリットを避けられるよう、うずしおを踏まない編成を工夫するのが上策。
状況に応じて踏みにいく場合でも、電探を一定数装備させるなど、対策は常に意識しておこう。
- この海域から水上機母艦や軽空母のドロップが狙える。
- 複数回ボスマスに到達してもクリアできないのなら、マップの難易度に対し、根本的に艦隊の実力が足りていないケースが考えられる。
その場合、一旦1-1、1-2のマップに戻り、ドロップ艦の充実(特に軽巡)やレベル上げをすると良いだろう。- 名言:「帰ろう、帰ればまた来られるから」を、このあたりから噛み締めることになると思うが、
いったん退いて戦力を整えた方が結果的に早期のクリアに繋がる事も多々ある。- そして、それは艦娘轟沈を防ぐための大事な選択でもある。
- 名言:「帰ろう、帰ればまた来られるから」を、このあたりから噛み締めることになると思うが、
- 1-1にも書かれているように、相手に対し優位な戦力で当たることは重要。
- 駆逐艦のみの艦隊ではボス戦突破は難しくなってくる。改造済みなら夜戦火力も上がるので話は別だが、この海域に到達した時点では、そこまで育っていることは稀だろう。
今後も、駆逐艦のみの編成ではマップ踏破は厳しくなるので、軽巡以上の艦娘の充実を図っていくべき。 - 重巡や戦艦や空母を編成に含められると、同等や優位な条件で戦えることになる。敵空母が出現しないので、こちらに空母が居れば戦闘はかなり楽になる。
まだそれらの艦を保有していないのならば、「建造」などで狙っていくのも良い。- ただし、戦艦や正規空母は資材消費が激しい。資材が少ない段階での運用は、出撃回数の低下に直結するので注意。
- ただし、戦艦や正規空母は資材消費が激しい。資材が少ない段階での運用は、出撃回数の低下に直結するので注意。
- 駆逐艦のみの艦隊ではボス戦突破は難しくなってくる。改造済みなら夜戦火力も上がるので話は別だが、この海域に到達した時点では、そこまで育っていることは稀だろう。
- 編成例
- 道中2戦ルート
正規空母か低速戦艦(高速戦艦でも航空戦艦でもない戦艦)を含むとうずしおマスに逸れるので注意- A(DB)EFJ:(水母+補給)1、航巡1、駆逐2、自由枠2
- ついでに燃料を拾うルート。補給艦なら確実に、水母なら80%で燃料マスを踏める。
- A(DB)EFJ or CFJ:航巡1、駆逐2、自由枠3
- ボスマス最短ルート
- A(DB)EFJ or CFJ:駆逐4、自由枠2
- 軽量版のボスマス最短ルート。
- A(DB)EFJ:(水母+補給)1、航巡1、駆逐2、自由枠2
- 道中2戦+ランダムでうずしおルート
正規空母か低速戦艦を含むと確定でうずしおを踏むので注意。また、補給艦を含むとHからGに逸れるので注意。- A(DB)EF(H)J or CF(H)J:(水母+航巡)1、自由枠5
- 水母か航巡を含むとうずしおマスに逸れてもボスに固定可能。水母なら80%で燃料を拾える。
高速統一ならF→Jと進む可能性が高い。
- 水母か航巡を含むとうずしおマスに逸れてもボスに固定可能。水母なら80%で燃料を拾える。
- A(DB)EF(H)J or CF(H)J:(水母+航巡)1、自由枠5
- 道中2戦+うずしおルート
補給艦を含むとHからGに逸れるので注意。- A(DB)EF(H)J or CF(H)J:(水母+航巡)1、自由枠5
- 水母か航巡を含むとうずしおマスからボスに固定可能。水母なら80%で燃料を拾える。
正規空母や低速戦艦を遠慮なく含められる重量編成が可能。
- 水母か航巡を含むとうずしおマスからボスに固定可能。水母なら80%で燃料を拾える。
- A(DB)EF(H)J or CF(H)J:(水母+航巡)1、自由枠5
- 道中2戦ルート
三重クル(ADBE):平均燃料15
- この海域のDマスを活用した燃料回復テクニックがある。人呼んで「三重クル」。
- 読みは「さんじゅうクル」ではなく「みえクル」である。燃料を回収するDマスが三重県付近なのでこう呼ばれているらしい。
- 艦隊に補給艦を編成することでDマスへ確定で到達することができる。補給艦1+駆逐5あるいは補給艦1+駆逐4+潜水艦1の艦隊でADBEと進み、Eマスでの戦闘終了後に撤退するのが基本的なやり方。
- Dマスで得られる燃料はそのままでは10~20と艦隊の補給コストを賄えるかどうかという量だが、ドラム缶や大発、内火艇を積むことで回収量を増やせる。
駆逐枠はなるべく大発や内火艇を積める艦を多く採用し、島風など燃料消費の多い艦は避ける。睦月型改二が低燃費の大発駆逐として最適。朝潮型改二などだと、燃料消費は変わらないが弾薬を多く消費する。
補給艦は速吸、神威、神威改母*8、宗谷、山汐丸*9のいずれかだが、燃費のことを考えると速吸以外が望ましい。 - 短時間で帰港するので疲労がたまりやすいが、Eマスの敵は非常に弱いのでさほどダメージは受けない。効率と引き換えに駆逐艦を一隻潜水艦と入れ替えて敵の攻撃を吸わせる戦法もある。その際は潜水艦に特二式内火艇を積めば燃料回収量を維持できる。ただし、赤疲労になると雷撃戦までに中破に至らないケースもあり、その場合は魚雷で駆逐が大破も普通に起こる。
- 潜水艦はドロップ直後の艦使うことで、ローテーションを回す方法もある。
- 大発を積めるまで育った駆逐は3~4時間修理にかかるので注意。
- 赤疲労と大破は間違えやすいので、くれぐれも大破出撃や誤進撃には注意。
- 修理が間に合わない間、ドロップ艦を使いすてる手もある。
- 補給艦と駆逐艦に大発系をフル装備で64~74の燃料を回収できる。出撃コストを差し引いた黒字分の燃料は40~50くらいで、一周に2分間を要するとすると、一時間当たり1200~1500の燃料を稼げる。
- 戦闘終了後に「撤退」を選択して母港に戻らないと資源を回収したことにならない。そのため、誤進撃した際に慌ててリロードしても補給分の赤字にしかならない。
装備 1スロットあたり増加量
※1編成合計値の小数点以下切り捨て燃料
弾薬
鋼材ボーキ ドラム缶(輸送用) +2 +1.5 大発動艇
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
特大発動艇
装甲艇(AB艇)
武装大発
大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)
特大発動艇+一式砲戦車
特二式内火艇+3 +2 特大発動艇+戦車第11連隊
M4A1 DD
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様)
特大発動艇+チハ
特大発動艇+チハ改0 0
定期任務
(マンスリー)兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!
実装日:2019年2月27日
旗艦指定:なし
随伴指定:軽空母/軽巡級1+駆逐/海防3+自由枠2
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:
- 1-2ボス勝利Sx1
- 1-4ボス勝利Sx1
- 2-1ボス勝利Sx1
(クォータリー)空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒
実装日:2018年12月7日
旗艦指定:なし
随伴指定:航空母艦(正空/装空/軽空母)1+自由枠5
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:
補足:
- 合計5海域でS勝利が必要。S勝利を3海域で達成した時点で50%、4海域で80%表示となる。
難しい任務ではないが、どこまで終わったかが分かりづらい。後からやり直すことにならないよう、達成状況はよくチェックしておこう。
(イヤーリー/2月)「海防艦」、海を護る!
実装日:2020年2月7日
旗艦指定:なし
随伴指定:海防3+自由枠2以下
達成条件:ボス勝利A以上x1
他海域達成条件:
- 1-1ボス勝利A以上x1
- 1-2ボス勝利A以上x1
- 1-5ボス勝利A以上x1
- 1-6ゴール地点到達x1
(イヤーリー/3月)工作艦「明石」護衛任務
実装日:2020年3月27日
旗艦指定:明石
随伴指定:駆逐3+自由枠2
達成条件:ボス勝利A以上x1
他海域達成条件:
(イヤーリー/6月)鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!
実装日:2021年6月22日
旗艦指定:重巡/駆逐
随伴指定:駆逐/海防3+自由枠2
達成条件:ボス勝利A以上x2
他海域達成条件:
- 1-2ボス勝利A以上x2
- 1-4ボス勝利A以上x2
(イヤーリー/1月)精強「第七駆逐隊」緊急出動!
実装日:2024年1月25日
旗艦指定:なし
随伴指定:朧改、漣改、曙改、潮改+自由枠2
達成条件:ボス勝利A以上x1
他海域達成条件:
- 1-2ボス勝利A以上x1
- 1-5ボス勝利A以上x1
- 3-2ボス勝利A以上x1
単発任務
任務名 | 実装日 | 旗艦指定 | 随伴指定 | 達成条件 | 他海域達成条件 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
製油所地帯を防衛せよ! | 2016/04/01 | なし | 水雷戦隊(軽巡1+駆逐艦1~5) | ボス勝利Sx3 | ||
製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ! | 2016/07/15 | 軽空母 | 駆逐3+自由枠2 | ボス勝利Sx1 | ||
鎮守府海域警戒を厳とせよ! | 2017/04/05 | 巡洋艦 (重巡/航巡/軽巡/雷巡/練巡) | 駆逐2+自由枠3 | ボス勝利A以上x1 | 1-2ボス勝利A以上x1 1-4ボス勝利A以上x1 1-5ボス勝利A以上x1 | |
海上護衛体制の強化に努めよ! | 2017/05/22 | なし | 駆逐/海防3+自由枠3 | ボス勝利Sx1 | 1-4ボス勝利Sx1 1-5ボス勝利Sx1 1-6ゴール地点到達x1 | |
補給線の安全を確保せよ! | 2017/10/18 | 軽巡/雷巡/練巡 | 駆逐/海防2+自由枠3 | ボス勝利A以上x1 | 1-4ボス勝利A以上x1 1-5ボス勝利A以上x1 | |
近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ! | 2018/11/16 | 軽巡 | 駆逐/海防2+自由枠3 | ボス勝利Sx1 | 1-2ボス勝利Sx1 1-4ボス勝利Sx1 2-1ボス勝利Sx1 2-2ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
近海哨戒を実施せよ! | 2019/06/25 | なし | 軽巡/雷巡/練巡1+駆逐/海防3+自由枠2 | ボス勝利Sx1 | 1-2ボス勝利Sx1 2-1ボス勝利Sx1 2-2ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
再編「第三一駆逐隊」、抜錨せよ! | 2020/03/19 | なし | 長波、沖波改二、岸波、朝霜+自由枠2 | ボス勝利A以上x1 | 1-4ボス勝利A以上x1 1-5ボス勝利A以上x1 2-2ボス勝利A以上x1 2-3ボス勝利A以上x1 | 選択報酬 |
静かな海を護る「鯨」、動き出す! | 2020/10/16 | 大鯨/迅鯨 | 潜水艦/潜水空母2+自由枠3 | ボス勝利Sx1 | 1-2ボス勝利Sx1 2-1ボス勝利Sx1 2-3ボス勝利Sx1 | 第1艦隊指定 選択報酬 |
【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ! | 2020/11/13 | 大淀/丹陽 | 駆逐/海防3+自由枠2 | ボス勝利Sx2 | 1-4ボス勝利Sx2 2-1ボス勝利Sx2 2-2ボス勝利Sx2 | 第1艦隊指定 選択報酬 |
【作戦準備】第二段階任務(対地/対空整備) | 2021/08/04 | なし | 駆逐3+自由枠3 | ボス勝利Sx1 | 1-4ボス勝利Sx1 2-1ボス勝利Sx1 2-2ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
「山風改二」、抜錨せよ! | 2021/09/28 | 山風改二/改二丁 | 駆逐/海防2+自由枠3 | ボス勝利Sx1 | 1-2ボス勝利Sx1 1-4ボス勝利Sx1 1-5ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
「磯波改二」、抜錨せよ! | 2022/05/13 | なし | 磯波改二+自由枠5 | ボス勝利Sx1 | 1-2ボス勝利Sx1 5-1ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
【海上護衛作戦】海上補給線を確保せよ! | 2023/05/26 | なし | 水母2/駆逐4/海防3+自由枠2~4 | ボス勝利Sx2 | 1-5ボス勝利Sx2 1-6ゴール地点到達x2 2-2ボス勝利Sx2 | 選択報酬 |
【潜水艦任務】潜水艦、戦闘哨戒! | 2023/12/26 | Salmon/Scamp | 自由枠5 | ボス勝利Sx1 | 1-2ボス勝利Sx1 2-3ボス勝利Sx1 3-1ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
「第二駆逐隊」抜錨! | 2024/04/10 | なし | 村雨、夕立、春雨、五月雨より3人+自由枠3 | ボス勝利A以上x1 | 1-2ボス勝利A以上x1 1-4ボス勝利A以上x1 1-5ボス勝利A以上x1 | 選択報酬 |
八戸の盾「稲木改二」、抜錨ッ! | 2024/05/29 | 稲木改二 | 自由枠5 | ボス勝利Sx1 | 1-4ボス勝利Sx1 2-2ボス勝利Sx1 2-3ボス勝利Sx1 7-4ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
防空水上艦、出撃せよッ! | 2024/06/28 | なし | 秋月型、摩耶改、天龍改二、龍田改二、五十鈴改二より3人+自由枠3 | ボス勝利Sx1 | 1-4ボス勝利Sx1 2-2ボス勝利Sx1 2-3ボス勝利Sx1 5-1ボス勝利Sx1 | 選択報酬 |
以下補足
鎮守府海域警戒を厳とせよ!
補給線の安全を確保せよ!
- 「製油所地帯を防衛せよ!」と併用可能。その場合は水雷戦隊(軽巡1隻、他駆逐艦のみ)となる。
再編「第三一駆逐隊」、抜錨せよ!
- 駆逐4隻が指定されてるとはいえ、そのうち3隻は高火力改二実装済み。序盤の海域が中心で、全ての出撃海域でA勝利でいいので、勝利条件そのものの達成は難しくない。
- むしろ任務達成の障害となるのは、1-4でドロップするようになった朝霜以外、指定艦がいずれも前半海域ではドロップ対象となっていないという
「編成条件」そのものの難易度の高さだろうか。未入手の提督は、気長にコレクションしよう。- 特に任務実装時はイベントドロップのみと編成のネックとなっていた岸波だが2020/09/17に実装された7-3にてドロップされるようになった。
イベ時での入手以外では、そちらの周回に努めよう。むしろ相対的に6-5周回が必要な沖波の方が入手し辛く感じるようになったかも……
- 特に任務実装時はイベントドロップのみと編成のネックとなっていた岸波だが2020/09/17に実装された7-3にてドロップされるようになった。
1-3 情報提供
※鎮守府海域(1-3)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。
過去ログ
※鎮守府海域(1-3)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。
勝利時の獲得艦娘報告→ここではなく「ドロップ報告」にお願いいたします。
注釈は赤字だけど、上の3行が赤字で文字が大きかったり太字なせいで埋没してしまってますね。 -- 2023-06-02 (金) 18:26:40
こちらの資料のp27~29にFマスの分岐条件の検証情報があります。 -- 2024-01-24 (水) 19:18:37