E4 大西洋/ジブラルタル沖
難 度 | ☆☆☆(☆×12) | |
---|---|---|
作戦名 | トーチ作戦任務部隊、抜錨! | |
作戦内容 | 北アフリカ方面への反攻上陸「トーチ作戦」を開始する!英国及び米東海岸方面からも艦隊進発!作戦開始位置へ! | |
作戦アイコン | ・2部隊 ( トーチ作戦英軍部隊 、 トーチ作戦派遣部隊 ) ・3戦闘海域 | |
E4-1 | 戦力ゲージパターン 戦力ゲージ時はボス旗艦にダメージを与える毎に減少。ボス編成が変われば最終編成。 ゲージ量は司令部Lvによって変動。 ※最短回数は司令部Lv120時のデータ (甲)最短5回で破壊可能。 (乙)最短5回で破壊可能。 (丙)最短5回で破壊可能。 (丁)最短5回で破壊可能。 | 戦力ゲージMAP:クリックで拡大 マップ作成用素材はこちら |
ギミック解除 | 第2スタート地点解放ギミック | ギミックMAP:クリックで拡大 マップ作成用素材はこちら |
ギミック解除 | 輸送ボス解放ギミック | ギミックMAP:クリックで拡大 マップ作成用素材はこちら |
E4-2 | 輸送ゲージパターン 輸送ゲージTP最大値: (甲)TP~750 (乙)TP~600 (丙)TP~500 (丁)TP~400 | 輸送MAP:クリックで拡大 マップ作成用素材はこちら |
海域撃破ボーナス | 共通:なし | |
+ 甲作戦:【選択:大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) or 改修資材x10】、給糧艦「伊良湖」x3、給糧艦「間宮」x3、熟練甲板要員x3、Mosquito FB Mk.VI、勲章x1、Mosquito PR Mk.IV | ||
+ 乙作戦:【選択:大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) or 改修資材x8】、給糧艦「伊良湖」x2、給糧艦「間宮」x2、熟練甲板要員x2、Mosquito FB Mk.VI、勲章x1 | ||
+ 丙作戦:【選択:勲章x1 or 改修資材x6】、給糧艦「伊良湖」x1、給糧艦「間宮」x1、熟練甲板要員x1、Mosquito FB Mk.VI | ||
+ 丁作戦:【選択:勲章x1 or 改修資材x5】、給糧艦「伊良湖」x1、給糧艦「間宮」x1 | ||
編成制限など | 通常艦隊・連合艦隊マップ 出撃識別札: トーチ作戦英軍部隊 、 トーチ作戦派遣部隊 付与 (編成制限) | |
基地航空隊 | 使用不可 | |
備 考 | 新艦ドロップ:Brooklyn |
E4 ルート分岐法則
※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡)です*1
ルート分岐での戦艦について
- ゲーム画面上では戦艦とひとくくりにされているが、内部データでは「高速戦艦」と「それ以外の戦艦(=(低速)戦艦)」に分けられていると思われる*2
具体的には以下のように分類されている。(特記しない場合、改や改二、第三改装も含む)表記 艦名 備考 高速戦艦 Гангут、金剛、比叡、榛名、霧島、大和改二、Bismarck、Conte di Cavour改、Littorio、Roma
Washington、South Dakota、Massachusetts、Iowa、Richelieu、Jean BartГангутは内部データ的には高速戦艦に分類されている。 (低速)戦艦 扶桑、山城、伊勢、日向、長門、陸奥、大和、武蔵
Conte di Cavour、Colorado、Maryland、Warspite、Nelson扶桑、山城、伊勢、日向は改と改二を含まない。
大和改二重も含まない。
- 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。
分岐点 | ルート | 移動条件 |
---|---|---|
出撃地点 | スタート1 | 通常艦隊及び遊撃部隊はスタート1( トーチ作戦英軍部隊 ) 連合艦隊はスタート2( トーチ作戦派遣部隊 ) |
スタート2 |
E4-1 (スタート1)
スタート1から出撃(出典:9/23確認 zhwiki)
分岐点 | ルート | 移動条件 |
---|---|---|
1 | A | 5隻以下の編成かつ(軽巡+練巡)1隻以上かつ(駆逐+海防)2隻以上かつ(戦艦級+正規空母)0隻でA それ以外はB |
B | ||
B | C | 7隻編成の場合E 正規空母1隻以上でE 軽空母2隻以上でE 戦艦級2隻以上でE 重巡級2隻以上でE 水母1隻以上でC (駆逐+海防)4隻以上でC それ以外はD |
D | ||
E | ||
F | F1 | 能動分岐 |
F2 | ||
G | G1 | 能動分岐 |
H | ||
I | J | 索敵不足でJ(分岐係数4、索敵スコア78?(難易度甲)) それ以外はK |
K | ||
L | L1 | 能動分岐 |
L2 |
E4-2 (スタート2)
スタート2から出撃(出典:9/23確認 zhwiki)
分岐点 | ルート | 移動条件 |
---|---|---|
N | N1 | 輸送護衛部隊の場合はO 高速+以上統一でO 水上打撃部隊の場合、(軽巡+練巡)2隻以上かつ駆逐4隻以上かつ高速統一でO それ以外はN1 |
O | ||
O | O1 | 能動分岐 |
P | ||
O1 | O2 | 索敵スコア不足でQ(分岐係数2:甲75?,乙?,丙?,丁?) それ以外はO2 |
Q | ||
P | Q | 輸送護衛部隊で高速統一の場合 ・軽空母1隻でS ・(駆逐+海防)8隻以上でT ・航戦2隻でS ・航戦1隻かつ重巡級2隻以上でS ・それ以外はT 輸送護衛部隊で低速を含む場合 ・(航戦+軽空母)2隻でR ・航戦1隻かつ(軽巡+練巡)1隻以下でR ・航戦1隻でS ・軽空母1隻でS ・水母1隻以上でS ・それ以外はT 水上打撃部隊の場合 ・索敵スコア不足でQ(分岐係数2:甲84?,乙?,丙?,丁?) ・(駆逐+海防)7隻以上でR ・それ以外はQ 空母機動部隊の場合 ・索敵スコア不足でQ(分岐係数2:甲84?,乙?,丙?,丁?) ・それ以外はR |
R | ||
S | ||
T | ||
U | V | 索敵スコア不足でV(分岐係数2:甲60?,乙?,丙?,丁?) それ以外はW |
W |
E4 敵編成一覧
甲作戦
編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい
乙作戦
編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい
難易度 | 出現場所 | パターン | 海域Exp | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 | 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乙 | A:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 II群 | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン3 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
B:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 III群 | パターン1 | 110 | 潜水ソ級elite、潜水ソ級、潜水ソ級、潜水ヨ級 | 梯形 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ソ級elite、潜水ソ級elite、潜水ヨ級 | |||||||
C: 深海大西洋艦隊 前衛偵察C群 | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
D: 深海大西洋艦隊 前衛偵察B群 | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
E: 深海大西洋艦隊 前衛偵察A群 | パターン1 | 120 | 軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級 | 梯形 | |||||
F:能動分岐 | |||||||||
F1:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 IV群 | パターン1 | 80 | 潜水ソ級elite、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
F2: 深海大西洋艦隊 哨戒航空集団 | パターン1 | (EXP) | 軽母ヌ級flagship(赤)、重巡ネ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級 | 輪形 | |||||
パターン2 | (EXP) | 軽母ヌ級flagship(赤)、軽母ヌ級elite(鳥白)、重巡ネ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | |||||||
パターン3 | (EXP) | 軽母ヌ級flagship(赤)、軽母ヌ級IIelite(B)、重巡ネ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | |||||||
G:能動分岐 | |||||||||
G1:空襲戦 深海大西洋方面 基地航空隊 | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
G2:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 I群 | パターン1 | (EXP) | 潜水新棲姫 バカンスmode(HP288)、潜水ソ級elite、潜水ソ級elite、潜水ソ級 | 梯形 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
H:空襲戦 深海大西洋方面 基地航空隊 | パターン1 | 70 | 飛行場姫、飛行場姫、飛行場姫(哨戒機配備) | 輪形 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン3 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン4 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
I: 深海大西洋艦隊 遊撃警戒 I部隊 | パターン1 | 140 | 重巡リ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 警戒 | |||||
パターン2 | (EXP) | 軽母ヌ級flagship(赤)、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 輪形 | ||||||
J:戦闘なし | 敵影を見ず。 | ||||||||
K:第1ボス(戦力) 深海潜水艦隊 阻止迎撃線旗艦 | パターン1 | 180 | 潜水夏姫II(HP108)、潜水ソ級elite、駆逐ハ級後期型 | 単縦 | |||||
パターン2最終形態 | (EXP) | 潜水夏姫II(HP108)、潜水ソ級elite、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級 | |||||||
L:能動分岐 | |||||||||
L1:対潜戦 深海潜水艦隊 東海岸哨戒線 I群 | パターン1 | 130 | 潜水新棲姫 バカンスmode(B)、潜水ソ級elite、潜水ソ級、潜水ソ級 | 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
L2:対潜戦 深海潜水艦隊 東海岸哨戒線 II群 | パターン1 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ソ級、潜水ソ級、潜水ヨ級 | 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ソ級elite、潜水ソ級elite、潜水ヨ級 | |||||||
M:戦闘なし | トーチ作戦派遣部隊、抜錨する! 大西洋上、対潜警戒も厳に! | ||||||||
N:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋阻止線 I群 | パターン1 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ソ級、潜水ソ級、潜水ヨ級 | 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン3 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
N1:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋阻止線 II群 | パターン1 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ソ級、潜水ソ級、潜水ヨ級 | 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
N2: 深海大西洋艦隊 遊撃警戒 II部隊 | パターン1 | (EXP) | 重巡リ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | (陣形) | |||||
パターン2 | (EXP) | 軽母ヌ級flagship(赤)、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 輪形 | ||||||
O:能動分岐 | |||||||||
O1:空襲戦 深海大西洋艦隊 空母艦載機群 | パターン1 | 120 | 空母ヲ級改IIflagship(HP380)、軽母ヌ級IIelite(HP83)、戦艦タ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 輪形 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
O2: 深海大西洋艦隊 航空集団本隊 | パターン1 | 220 | 空母ヲ級改IIflagship(HP380)、軽母ヌ級IIelite(HP83)、戦艦タ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 輪形 | |||||
P:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋最終阻止線 | パターン1 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ソ級、潜水ソ級、潜水ヨ級 | 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ソ級elite、潜水ソ級elite、潜水ヨ級 | |||||||
パターン3 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
Q:戦闘なし | 敵影を見ず。 | ||||||||
R: 深海大西洋艦隊 低速戦艦戦隊 | パターン1 | 戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 複縦 | ||||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
S:空襲戦 深海大西洋方面 基地航空隊 | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン3 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン4 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
T: 深海大西洋艦隊 阻止迎撃集団 | パターン1 | (EXP) | 軽母ヌ級IIelite(HP93)、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 輪形 | |||||
U:揚陸地点 | 輸送物資の揚陸地点に到達しました。 物資の揚陸を開始します。 | ||||||||
V:戦闘なし | 敵影を見ず。 | ||||||||
W:第2ボス(輸送) 深海大西洋艦隊 上陸地強襲部隊 | パターン1 | (EXP) | 重巡ネ級改 夏mode(C)、重巡ネ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 単縦 複縦 | |||||
パターン2 最終形態 | (EXP) | (編成) | (陣形) |
丙作戦
編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい
難易度 | 出現場所 | パターン | 海域Exp | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 | 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
丙 | A:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 II群 | パターン1 | 90 | 潜水ソ級elite、潜水ソ級、潜水ソ級、潜水ヨ級 | 単横 | ||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン3 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
B:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 III群 | パターン1 | 80 | 潜水ソ級elite、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
C: 深海大西洋艦隊 前衛偵察C群 | パターン1 | 100 | 軽巡ヘ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 | |||||
D: 深海大西洋艦隊 前衛偵察B群 | パターン1 | 110 | 軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 梯形 | |||||
E: 深海大西洋艦隊 前衛偵察A群 | パターン1 | 110 | 軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 複縦 梯形 | |||||
F:能動分岐 | |||||||||
F1:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 IV群 | パターン1 | 90 | 潜水ソ級elite、潜水ソ級、潜水ソ級、潜水ヨ級 | 単横 梯形 | |||||
パターン2 | 80 | 潜水ソ級elite、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 単横 | ||||||
F2: 深海大西洋艦隊 哨戒航空集団 | パターン1 | 140 | 軽母ヌ級flagship(B)(艦載機白)、軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級 | 輪形 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン3 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
G:能動分岐 | |||||||||
G1:空襲戦 深海大西洋方面 基地航空隊 | パターン1 | 60 | 飛行場姫(空襲)(B)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 陣形なし | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
G2:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 I群 | パターン1 | 130 | 潜水新棲姫バカンスmodeflagship、潜水ソ級elite、潜水ソ級、潜水ソ級 | 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
H:空襲戦 深海大西洋方面 基地航空隊 | パターン1 | 60 | 飛行場姫(空襲)(A)、飛行場姫(空襲)(F)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 陣形なし | |||||
パターン2 | 70 | 飛行場姫(空襲)(B)、飛行場姫(空襲)(G)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 陣形なし | ||||||
パターン3 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン4 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
I: 深海大西洋艦隊 遊撃警戒 I部隊 | パターン1 | 120 | 重巡リ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 単縦 | |||||
パターン2 | 130 | 軽母ヌ級elite(B)(艦載機白)、重巡リ級elite、重巡リ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 輪形 | ||||||
J:戦闘なし | 敵影を見ず。 | ||||||||
K:第1ボス(戦力) 深海潜水艦隊 阻止迎撃線旗艦 | パターン1 | 160 | 潜水夏姫IIflagship、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 単縦 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン3最終形態 | 160 | 潜水夏姫IIflagship、潜水ソ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 単縦 | ||||||
L:能動分岐 | |||||||||
L1:対潜戦 深海潜水艦隊 東海岸哨戒線 I群 | パターン1 | 110 | 潜水新棲姫バカンスmodeflagship、潜水ソ級、潜水ソ級 | 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
L2:対潜戦 深海潜水艦隊 東海岸哨戒線 II群 | パターン1 | 70 | 潜水ソ級、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
M:戦闘なし | トーチ作戦派遣部隊、抜錨する! 大西洋上、対潜警戒も厳に! | ||||||||
N:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋阻止線 I群 | パターン1 | 90 | 潜水ソ級elite、潜水ソ級、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 単横 | |||||
パターン2 | 80 | 潜水ソ級elite、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 単横 | ||||||
パターン3 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
N1:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋阻止線 II群 | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
N2: 深海大西洋艦隊 遊撃警戒 II部隊 | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
O:能動分岐 | |||||||||
O1:空襲戦 深海大西洋艦隊 空母艦載機群 | パターン1 | 110 | 空母ヲ級改IIflagship(A)(HP380)、軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)、戦艦タ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 輪形 | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
O2: 深海大西洋艦隊 航空集団本隊 | パターン1 | 200 | 空母ヲ級改IIflagship(A)(HP380)、軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)、戦艦タ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 単縦 | |||||
P:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋最終阻止線 | パターン1 | 70 | 潜水ソ級、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | |||||
パターン2 | 90 | 潜水ソ級elite、潜水ソ級、潜水ソ級、潜水ヨ級 | 単横 | ||||||
パターン3 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
Q:戦闘なし | 敵影を見ず。 | ||||||||
R: 深海大西洋艦隊 低速戦艦戦隊 | パターン1 | (EXP) | (編成) | (陣形) | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
S:空襲戦 深海大西洋方面 基地航空隊 | パターン1 | 70 | 飛行場姫(空襲)(B)、飛行場姫(空襲)(G)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 陣形なし | |||||
パターン2 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン3 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
パターン4 | (EXP) | (編成) | (陣形) | ||||||
T: 深海大西洋艦隊 阻止迎撃集団 | パターン1 | 160 | 軽母ヌ級elite(C)(艦載機鳥白)、重巡リ級elite、重巡リ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 単縦 輪形 警戒 | |||||
U:揚陸地点 | 輸送物資の揚陸地点に到達しました。 物資の揚陸を開始します。 | ||||||||
V:戦闘なし | 敵影を見ず。 | ||||||||
W:第2ボス(輸送) 深海大西洋艦隊 上陸地強襲部隊 | パターン1 | 180 | 重巡ネ級改 夏mode(B)、重巡ネ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級 | 複縦 | |||||
パターン2 最終形態 | 190 | 重巡ネ級改 夏mode(B)、重巡ネ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 単縦 |
丁作戦
編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい
難易度 | 出現場所 | パターン | 海域Exp | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 | 半径 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
丁 | A:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 II群 | パターン1 | (EXP) | 潜水ソ級、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | ||||
パターン2 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | ||||||
B:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 III群 | パターン1 | (EXP) | 潜水ソ級、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | ||||||
C: 深海大西洋艦隊 前衛偵察C群 | パターン1 | (EXP) | 軽巡ヘ級elite、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 複縦 梯形 | |||||
D: 深海大西洋艦隊 前衛偵察B群 | パターン1 | (EXP) | 軽巡ヘ級elite、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 複縦 梯形 | |||||
パターン2 | (EXP) | 軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 | ||||||
E: 深海大西洋艦隊 前衛偵察A群 | パターン1 | (EXP) | 軽巡ヘ級elite、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 複縦 梯形 | |||||
パターン2 | (EXP) | 軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 | ||||||
F:能動分岐 | |||||||||
F1:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 IV群 | パターン1 | (EXP) | 潜水ソ級、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | ||||||
F2: 深海大西洋艦隊 哨戒航空集団 | パターン1 | (EXP) | 軽母ヌ級elite(艦載機白)、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級 | 輪形 | 69 | 104 | 207 | ||
パターン2 | (EXP) | 軽母ヌ級elite(艦載機白)、軽母ヌ級elite、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 輪形 | 93 | 140 | 279 | |||
パターン3 | (EXP) | 軽母ヌ級elite(艦載機白)、軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 輪形 | 195 | 293 | 585 | |||
G:能動分岐 | |||||||||
G1:空襲戦 深海大西洋方面 基地航空隊 | パターン1 | (EXP) | 飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 輪形 | 70 | 105 | 210 | ||
パターン2 | (EXP) | 飛行場姫(双発弱)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 輪形 | 102 | 153 | 306 | |||
パターン3 | (EXP) | 飛行場姫(双発中)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 輪形 | 130 | 195 | 390 | |||
G2:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋哨戒線 I群 | パターン1 | (EXP) | 潜水新棲姫 バカンスmode(A)、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水新棲姫 バカンスmode(B)、潜水ソ級、潜水ソ級 | 梯形 単横 | ||||||
H:空襲戦 深海大西洋方面 基地航空隊 | パターン1 | (EXP) | 飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 輪形 | 70 | 105 | 210 | ||
パターン2 | (EXP) | 飛行場姫(双発弱)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 輪形 | 102 | 153 | 306 | |||
パターン2 | (EXP) | 飛行場姫(双発中)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 輪形 | 130 | 195 | 390 | |||
パターン4 | (EXP) | 飛行場姫(陸爆弱)、飛行場姫(双発弱)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 輪形 | 136 | 204 | 408 | |||
I: 深海大西洋艦隊 遊撃警戒 I部隊 | パターン1 | (EXP) | 重巡リ級elite、雷巡チ級、雷巡チ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 単縦 警戒 | |||||
パターン2 | (EXP) | 軽母ヌ級elite(艦載機白)、重巡リ級、重巡リ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 輪形 | 69 | 104 | 207 | |||
J:戦闘なし | 敵影を見ず。 | ||||||||
K:第1ボス(戦力) 深海潜水艦隊 阻止迎撃線旗艦 | パターン1 | (EXP) | 潜水夏姫II(A) | 単縦 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水夏姫II(A)、駆逐ロ級 | 単縦 | ||||||
パターン3最終形態 | (EXP) | 潜水夏姫II(A)、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 | ||||||
L:能動分岐 | |||||||||
L1:対潜戦 深海潜水艦隊 東海岸哨戒線 I群 | パターン1 | (EXP) | 潜水新棲姫 バカンスmode(A)、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水新棲姫 バカンスmode(B)、潜水ソ級、潜水ソ級 | 梯形 単横 | ||||||
L2:対潜戦 深海潜水艦隊 東海岸哨戒線 II群 | パターン1 | (EXP) | 潜水ソ級、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | ||||||
M:戦闘なし | トーチ作戦派遣部隊、抜錨する! 大西洋上、対潜警戒も厳に! | ||||||||
N:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋阻止線 I群 | パターン1 | (EXP) | 潜水ソ級、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | ||||||
N1:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋阻止線 II群 | パターン1 | (EXP) | 潜水ソ級、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | ||||||
N2: 深海大西洋艦隊 遊撃警戒 II部隊 | パターン1 | (EXP) | 重巡リ級elite、雷巡チ級、雷巡チ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 単縦 警戒 | |||||
パターン2 | (EXP) | 軽母ヌ級elite(艦載機白)、重巡リ級、重巡リ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 輪形 | 69 | 104 | 207 | |||
O:能動分岐 | |||||||||
O1:空襲戦 深海大西洋艦隊 空母艦載機群 | パターン1 | (EXP) | 空母ヲ級改IIflagship(A)、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 輪形 | 180 | 270 | 540 | ||
パターン2 | (EXP) | 空母ヲ級改IIflagship(A)、軽母ヌ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、 | 輪形 | 188 | 282 | 564 | |||
パターン3 | (EXP) | 空母ヲ級改IIflagship(A)、軽母ヌ級elite、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、 | 輪形 | 204 | 306 | 612 | |||
O2: 深海大西洋艦隊 航空集団本隊 | パターン1 | (EXP) | 空母ヲ級改IIflagship(A)、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 複縦 警戒 | 180 | 270 | 540 | ||
P:対潜戦 深海潜水艦隊 大西洋最終阻止線 | パターン1 | (EXP) | 潜水ソ級、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | |||||
パターン2 | (EXP) | 潜水ソ級elite、潜水ヨ級、潜水ヨ級 | 梯形 単横 | ||||||
Q:戦闘なし | 敵影を見ず。 | ||||||||
R: 深海大西洋艦隊 低速戦艦戦隊 | パターン1 | (EXP) | 戦艦ル級、戦艦ル級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 複縦 | |||||
パターン2 | (EXP) | 戦艦ル級、戦艦ル級、重巡リ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型 | 単縦 | ||||||
S:空襲戦 深海大西洋方面 基地航空隊 | パターン1 | (EXP) | 飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 輪形 | 70 | 105 | 210 | ||
パターン2 | (EXP) | 飛行場姫(双発弱)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 輪形 | 102 | 153 | 306 | |||
パターン2 | (EXP) | 飛行場姫(双発中)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 輪形 | 130 | 195 | 390 | |||
パターン4 | (EXP) | 飛行場姫(陸爆弱)、飛行場姫(双発弱)、飛行場姫(哨戒機配備)(A) | 輪形 | 136 | 204 | 408 | |||
T: 深海大西洋艦隊 阻止迎撃集団 | パターン1 | (EXP) | 軽母ヌ級elite(艦載機鳥白)、重巡リ級、重巡リ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級 | 単縦 輪形 警戒 | 126 | 189 | 387 | ||
U:揚陸地点 | 輸送物資の揚陸地点に到達しました。 物資の揚陸を開始します。 | ||||||||
V:戦闘なし | 敵影を見ず。 | ||||||||
W:第2ボス(輸送) 深海大西洋艦隊 上陸地強襲部隊 | パターン1 | (EXP) | 重巡ネ級改 夏mode(A)、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 複縦 | |||||
パターン2 最終形態 | (EXP) | 重巡ネ級改 夏mode(A)、重巡ネ級、軽巡ツ級、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型、駆逐ロ級 | 単縦 |
敵空襲編成
編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい
難易度 | パターン | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 |
---|---|---|---|---|---|---|
甲 | パターン1 | (編成) | (陣形) | *** | *** | *** |
パターン2 | (編成) | (陣形) | ||||
乙 | パターン1 | (編成) | (陣形) | |||
パターン2 | (編成) | (陣形) | ||||
丙 | パターン1 | (編成) | (陣形) | |||
パターン2 | (編成) | (陣形) | ||||
丁 | パターン1 | (編成) | (陣形) | |||
パターン2 | (編成) | (陣形) |
E4 海域ドロップ艦情報
E4 ドロップ艦一覧
ドロップ報告がないマスはグレーで示されています。
入手機会の比較的少ない艦は青字、特に今回のイベントで新規実装の艦は赤太字で示されています。※Kマスは確定ドロップではありません。
戦艦級 | 航空母艦 | 重巡級 | 軽巡級 | 駆逐艦 | 海防艦 | 潜水艦 | 補助艦艇 | |
A | ||||||||
B | ||||||||
C | 睦月 如月 皐月 菊月 文月 長月 三日月 望月 綾波 敷波 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 | |||||||
D | 睦月 如月 皐月 菊月 文月 長月 三日月 望月 綾波 敷波 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 | |||||||
E | 睦月 如月 皐月 菊月 文月 長月 三日月 望月 綾波 敷波 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 | |||||||
F | ||||||||
F1 | ||||||||
F2 | 加古 | 天龍 龍田 川内 神通 那珂 長良 五十鈴 球磨 | 睦月 如月 皐月 菊月 文月 長月 三日月 望月 綾波 敷波 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 | 平戸 福江 | ||||
G | ||||||||
G1 | ||||||||
G2 | ||||||||
H | ||||||||
I | 加古 摩耶 | 天龍 龍田 川内 神通 那珂 長良 五十鈴 球磨 | 睦月 如月 皐月 菊月 文月 長月 三日月 望月 綾波 敷波 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 | 平戸 福江 | ||||
J | ||||||||
K(ボス) | 扶桑 山城 金剛 比叡 榛名 霧島 Bismarck Warspite | 龍驤 隼鷹 飛鷹 | 古鷹 加古 青葉 衣笠 利根 筑摩 那智 羽黒 摩耶 鳥海 | 天龍 龍田 川内 神通 那珂 長良 北上 大井 Brooklyn | 睦月 如月 皐月 菊月 文月 長月 望月 吹雪 白雪 初雪 深雪 磯波 叢雲 綾波 敷波 漣 曙 朧 潮 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 朝潮 大潮 荒潮 白露 時雨 夕立 村雨 涼風 五月雨 陽炎 不知火 黒潮 野分 長波 風雲 Jervis Janus | 択捉 松輪 | ||
L | ||||||||
L1 | ||||||||
L2 | ||||||||
M | ||||||||
N | ||||||||
N1 | ||||||||
N2 | 加古 愛宕 摩耶 | 天龍 龍田 川内 神通 那珂 球磨 | 睦月 如月 皐月 菊月 文月 長月 三日月 望月 綾波 敷波 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 | 平戸 福江 | ||||
O | ||||||||
O1 | ||||||||
O2(ギミック) | 扶桑 山城 | 祥鳳 瑞鳳 Ark Royal | 加古 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 Prinz Eugen | 天龍 龍田 川内 神通 那珂 長良 五十鈴 由良 球磨 北上 大井 Gotland | 睦月 如月 皐月 菊月 文月 長月 三日月 望月 綾波 敷波 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 | 平戸 福江 | 秋津洲 Commandant Teste | |
P | ||||||||
Q | ||||||||
R | 加古 高雄 愛宕 摩耶 | 天龍 龍田 川内 神通 那珂 五十鈴 球磨 北上 大井 | 睦月 如月 皐月 菊月 文月 長月 三日月 望月 綾波 敷波 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 | 平戸 福江 | ||||
S | ||||||||
T | 扶桑 山城 | 祥鳳 | 加古 高雄 愛宕 摩耶 | 天龍 龍田 川内 神通 那珂 長良 五十鈴 球磨 北上 大井 | 睦月 如月 皐月 菊月 文月 長月 三日月 望月 吹雪 白雪 初雪 深雪 磯波 叢雲 綾波 敷波 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 | 平戸 福江 | 秋津洲Commandant Teste | |
U | ||||||||
V | ||||||||
W(ボス) | 扶桑 山城 金剛 比叡 榛名 霧島 長門 陸奥 Warspite Bismarck | 龍驤 隼鷹 飛鷹 蒼龍 飛龍 | 古鷹 加古 青葉 衣笠 摩耶 鳥海 利根 筑摩 那智 羽黒 | 天龍 川内 神通 那珂 長良 北上 大井 Brooklyn | 睦月 如月 皐月 菊月 文月 長月 三日月 望月 吹雪 白雪 初雪 深雪 磯波 叢雲 綾波 敷波 暁 初春 朝潮 白露 涼風 陽炎 野分 夕雲 長波 風雲 Jervis Janus | 松輪 択捉 |
E4 ドロップ報告コメント
既にドロップ表に記載がある場合は、報告は要りません。
- 注意
- ここは表に未記載の艦がドロップしたときの報告用のコメント欄です
- ドロップ報告以外の書き込みは、予告なく移動・削除しますのでご了承ください
- 海域突破時のボーナス獲得艦娘は「ドロップ報告」ではなく「情報提供」にお願いします
- 報告の際には必ず司令部レベル・作戦難易度を記載してください。ゲーム進行度によって敵編成が変わる事があります。また、なるべく敵編成パターン名も併記するようお願いいたします。
- 報告例
- E1甲 Zマス パターン3 S勝利 瑞鶴 司令Lv80
- E4甲 wマス S勝利 長門 指令120 -- 2022-09-23 (金) 19:17:01
- E4甲 Wマス S勝利 山城 司令Lv120 -- 2022-09-23 (金) 21:17:20
- E4甲 Wマス A勝利 利根 司令Lv118 -- 2022-09-24 (土) 18:02:16
- E-4乙 Wマス A勝利 ブルックリン 指令Lv.120 -- 2022-09-26 (月) 02:52:52
- E4乙 Wマス S勝利 川内 司令Lv120 -- 2022-09-26 (月) 09:24:53
- E4甲 Tマス S勝利 コマンダン・テスト 司令120 -- 2022-10-07 (金) 00:45:00
- E4丁 Kマス S勝利 ブルックリン 司令113 -- 2022-10-08 (土) 02:07:21
- E4乙 Kマス S勝利 Brooklyn 司令Lv.116 -- 2022-10-12 (水) 20:45:02
- E4丙 Oマス S勝利 松 司令Lv116 -- 2023-03-18 (土) 12:43:35
- なんか前のイベントのページを参照してるみたいなのでしばらく書き込まない方がよさそうです -- 2023-03-18 (土) 12:57:46
- 乙 Oマス S勝利 瑞穂 司令120 -- 2023-03-19 (日) 03:26:18
E4 海域攻略情報
E4 攻略情報
この海域について
- 基地航空隊は使用不可。
- 戦力、輸送のダブルゲージ。
珍しく戦力ゲージが先行し、輸送が後発となる。そのため後半はボスを撃破する必要がなく、A勝利さえ出来れば順当に突破できる。- E4-1(戦力)は トーチ作戦英軍部隊 、
E4-2(輸送)は トーチ作戦派遣部隊 で実施する。- トーチ作戦派遣部隊 は、この後のE6-3でも使用する。
E6-3では強烈な対地戦が控えており、主要な大発艦は投入して良い。
ただし、輸送ゲージは後段作戦であと4回ある。
また、輸送以外での対地戦もあるため、大発艦の払底には要注意。
本海域では陸上型との交戦が一切なく、輸送量もさほど多くはないので、E6-3で使用する大発艦を見繕ったら、それ以外は適当な駆逐艦改にドラム缶(輸送用)を積んで輸送量を増やすのも一手である。
輸送の内訳はE5で2本、E6で2本。それぞれ新しく札が必要で、2本は連合艦隊出撃。
E6では甲作戦以外は札制限がかからないものの、今までのイベントに比べると比較的有情と言われており「甲を狙ってみようかな…」と考えている提督は要注意。
- トーチ作戦派遣部隊 は、この後のE6-3でも使用する。
- E4-1(戦力)は トーチ作戦英軍部隊 、
- 警告:第一艦隊の誤出撃に注意
- ついいつもの操作で第一艦隊で出撃してしまうと、別ルートで使う予定の艦娘に札が付いてしまう。
後段作戦以降の難易度甲での今後の攻略に大きな支障を来すおそれがある。 - 対策として第一艦隊を出撃不能にしておく。
具体的には入渠中の艦(長時間入渠の艦を推奨)や、燃料か弾薬を空にした艦、旗艦に大破艦を配置しておくと良い。
これらの対策を取る場合は誤補給、誤バケツなどに十分注意しよう。- 上記対策が不安な場合は、他海域の札がついている艦娘のみの編成にしておくのも有効*3
遊撃部隊について
- 第三艦隊枠にて遊撃部隊(7隻編成)での出撃が可能。
資源消費が増えてしまうのと、遠征艦隊枠を減らしてしまうのが難点だが、攻略面では非常に有利。 - 第三艦隊を表示し、下部に表示されるNEXTをクリック(PC)またはタップ(Androidスマートフォン)するとスライドして7隻目の枠が現れる。
7隻目の編成や改装はここで可能。
上部のPREVで元に戻る。
戦闘時の挙動は通常艦隊に+1隻されたものと思っておけばOK。
なお6隻までの編成なら従来通りの出撃・演習・遠征が可能。 - なお、第一艦隊は遠征に出せない為、明石を所持している場合は泊地修理をさせておくと効率的。
明石の燃料か弾薬を空にしておけば誤出撃も防げる。
- ついいつもの操作で第一艦隊で出撃してしまうと、別ルートで使う予定の艦娘に札が付いてしまう。
- 本海域での選択式突破報酬は、甲・乙では「アフリカ戦車とネジ」から選択、丙・丁では「勲章とネジ」から選択。
アフリカ戦車はE5、E6の攻略において非常に重要な装備。
入手手段が限られているので、完走を目指すなら何としても乙以上で確保したい。
ちなみに、続くE5甲でもアフリカ戦車が獲得できるので、数を揃えたいという事であれば乙以上が推奨される。- 丙以上で陸上攻撃機 Mosquito FB Mk.VIが獲得できる。
- 甲では更に陸上偵察機 Mosquito PR Mk.IVが獲得できる。
陸上偵察機というカテゴリの装備自体が2年間入手機会がなかったものなので、未保有ならぜひとも獲得したい。- ……が、二式陸上偵察機(熟練)には及ばない程度の性能であるため、既にそちらを所持している提督にとっては、そこまでの魅力はないかもしれない。
この後にはまだまだ長丁場が控えているので、ここは無理をせず乙で流す選択もあり。
- ……が、二式陸上偵察機(熟練)には及ばない程度の性能であるため、既にそちらを所持している提督にとっては、そこまでの魅力はないかもしれない。
- 丙、乙、甲とランクが上がるごとに熟練甲板要員の獲得数が増える。
- 攻略の流れ
順序 攻略段階 札名 スタート位置および部隊編成 備考 1 E4-1
戦力トーチ作戦英軍部隊 スタート位置:1
編成:通常/遊撃部隊2 E4-2
ルート開放トーチ作戦英軍部隊 スタート位置:1
編成:通常/遊撃部隊3 E4-2
ボスマス開放トーチ作戦派遣部隊 スタート位置:2
編成:機動/輸送連合4 E4-2
輸送トーチ作戦派遣部隊 スタート位置:2
編成:機動/輸送連合
特効について
- こちら→*4 の情報を基に記述しています。
不確定な情報や誤りがあるかもしれませんので、最新のソースを確認して下さい。
E4-1・道中
- 通常艦隊か遊撃部隊での出撃。編成数によってルートが変化する。
トーチ作戦英軍部隊 はここでのみ使用。 - 道中ボスともに対潜戦。
ただし、水上戦、空襲戦、索敵と対潜以外に気にするべき要素は多い。 - 5隻で最短ルートを取るか、7隻の遊撃部隊で遠回りしつつ戦力の余裕を図るかのおおむね2択。
- 旗艦に「遊撃部隊 艦隊司令部」を装備し、初戦の潜水マスで潜水艦(※事前に大破させておく)を単艦退避させることで、ある程度自由な編成で通常艦隊ルートを通りつつ単艦回避を可能にするという方法もある。
しかし遊撃艦隊ルートと通常艦隊ルートの差は対潜戦1戦のみであり、この戦法をあえて取るメリットは低いと考えられる。- 後のギミックでは通常艦隊での出撃を要求されるので、上記の戦法が有効になる
- 旗艦に「遊撃部隊 艦隊司令部」を装備し、初戦の潜水マスで潜水艦(※事前に大破させておく)を単艦退避させることで、ある程度自由な編成で通常艦隊ルートを通りつつ単艦回避を可能にするという方法もある。
- 道中の脅威は、なんと言っても反跳爆撃が襲い来るHマス。
潜水艦退避による6隻ルートを採用する意味が薄いのも、結局このマスを回避できないことや、場合によっては複数大破が出るために単艦退避でも対応しきれないことが大きい。
7隻編成の場合は可能な限り制空優勢を取り、秋月型の対空CIを入れるなどして対応したい。
※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません
- A(潜水)-G(能動分岐)-H(空襲)-I(水上)-K(ボス) 最短ルート
- 編成例:軽巡1,駆逐4
- 軽空2以下、(軽巡+練巡)1以下、(駆逐+海防)2以上の5隻編成。戦艦NG。
- 低速可、Iマスで要索敵。
- B(潜水)-E(水上)-F-F1(潜水)-H(空襲)-I(水上)-K(ボス) 遊撃部隊ルート
- 編成例:(軽巡, 練巡)1, 駆逐3, 空母系2, 航戦1 など
- 特に編成制限なし、Iマスで要索敵。駆逐は海防艦に変更可能。
- 航戦を入れてボスを2巡化。空母は護衛空母が望ましいが、普通の正規空母や軽空母でも可。
- B(潜水)-D(水上)-G(能動分岐)-H(空襲)-I(水上)-K(ボス) 潜水デコイ遊撃部隊→通常艦隊ルート
- 編成例:(軽巡, 練巡)1, 駆逐2-3, 空母系1-2, 航戦1,潜水1(常時大破状態) など
- 要旗艦に「遊撃部隊 艦隊司令部」。初戦での潜水艦単艦退避(パージ)、及び、道中での護衛退避に使用。パージ戦法を使う場合、空母系は1にしないと遊撃部隊ルートに行くため注意。
- 基本は遊撃部隊編成で駆逐か空母を潜水と交代、潜水艦は念のためダメコンを積んでおくなどして、誤進撃による事故を減らすなどするといい。
- 航戦と空母で制空に寄与しつつ、対空CI駆逐を入れるなどしてHの確定空襲を安定させるのが狙い。また、道中対水上艦での安定化にも繋がる。
E4-1・ボス
- ボスは潜水夏姫II旗艦の通常艦隊。
- 装甲値も耐久値も高くないので、対潜シナジーを組んだ先制対潜を3隻用意すれば撃沈だけなら容易。
S勝利を狙う場合は、対水上艦のひと手間が必要。- ただ、随伴艦が貧弱なので、単横陣でも艦戦や水戦をガン積みした航空戦艦、先制対潜用の爆撃機や雷撃機一枠のみの護衛空母や対潜兵装をガン積みした駆逐艦の昼砲撃ですら容易に小・中破する。
5隻編成の場合はややシビアになるが、7隻編成の場合は然程意識しなくても自然にS勝利が取れるだろう。
- ただ、随伴艦が貧弱なので、単横陣でも艦戦や水戦をガン積みした航空戦艦、先制対潜用の爆撃機や雷撃機一枠のみの護衛空母や対潜兵装をガン積みした駆逐艦の昼砲撃ですら容易に小・中破する。
- 海外製対潜装備があれば、「三式爆雷投射機+二式爆雷」よりも威力が高いので、3種シナジーにこだわらずに「ソナー+ソナー+海外爆雷」の方が対潜命中で有利。
改修ソナーによる雷撃回避も狙える。
- 装甲値も耐久値も高くないので、対潜シナジーを組んだ先制対潜を3隻用意すれば撃沈だけなら容易。
ギミック1 (E4-2開放)
- 以下の条件を満たすとマップ後半の連合艦隊ルートが出現する。
マス\難易度 甲 乙 丙 丁 G2マス 勝利Sx2 勝利A以上x1 勝利A以上x1 勝利A以上x1 L1マス 勝利Sx1 勝利Sx1? 勝利A以上x1 勝利Sx1? L2マス 勝利Sx1 勝利A以上x1 勝利A以上x1 勝利A以上x1 - L1、L2マスは遊撃部隊編成で到達可能。Fマスの能動分岐を左に進めばよい。 B(潜水)→E(水上)→F→F2(通常)→L→(L1orL2)(潜水)
- いずれも対潜マスなので対潜装備を忘れずに。
- F2マスがきついので単艦退避も駆使したい。
- G2マスは航戦1, 練巡1, 駆逐4といった6隻編成で到達可能。 B(潜水)→C(水上)→G→G1(空襲)→G2(潜水)
- こちらも対潜マスなので対潜装備が必要。
- こちらも対潜マスなので対潜装備が必要。
ギミック2 (E4-2ボスマス開放)
ここから連合艦隊( トーチ作戦派遣部隊 )で出撃する。
トーチ作戦派遣部隊 札がついた艦はE6-3でも使うため、そちらを踏まえて採用艦を決めたい。
- 以下の条件を満たすとボスマスが出現する。
マス\難易度 甲 乙 丙 丁 O2マス 勝利Sx2 勝利A以上x2 勝利A以上x1 勝利A以上x1 Tマス 勝利Sx2 勝利A以上x2 勝利A以上x1 勝利A以上x1
- O2マスは輸送連合や機動部隊で到達可能。 M(戦闘なし)→N(対潜)→N1(対潜)→N2(水上)→O(能動分岐)→O1(空襲)→O2(水上)
- 敵制空が高く、空母ヲ級改IIflagshipが警戒陣で出現することもあるため、機動部隊が無難。T字不利と同時だと絶望的なので彩雲も用意しよう。
- 旗艦のヲ級が耐久装甲共に高く、また警戒陣で出現する事もあるため、割とS勝利できない時もある。
- 編成例(空母機動部隊)
第一:正空3, 軽空1, (重巡級, 戦艦級, 水母等)2
第二:軽巡1, 駆逐4, 高戦1 等 - 地味に必要索敵が高い様子なので注意。
- 敵制空が高く、空母ヲ級改IIflagshipが警戒陣で出現することもあるため、機動部隊が無難。T字不利と同時だと絶望的なので彩雲も用意しよう。
- Tマスは輸送護衛部隊で最短到達可能。下記のE4-2・道中の編成をそのまま使えばよい。
- こちらもO2マスと同じく警戒陣パターンがある。出たら運が無かったと切り替えよう。
- ヌ級艦隊なのでそこまで強くない。S勝利が心配ならO2マスと同じ空母機動部隊でも到達可能だが、最長ルートになる。
- M(戦闘なし)→N(対潜)→N1(対潜)→N2(水上)→O(能動分岐)→P(対潜)→R(水上)→S(空襲)→T(水上)
- N→Oのショートカットは、機動部隊なら駆逐3以上の高速+統一、水上打撃なら戦艦2以下、(軽巡+練巡)2以上、駆逐4以上の高速統一で可能?
E4-2・道中
- 最短は輸送連合。
- 空母機動部隊や水上打撃部隊でも到達自体は可能だが、輸送連合よりはるかに高い索敵(甲で4倍点170?)が必要で、かつR・Sマスの経由が確定する。
N→Oのショートカットを行わないと道中の長さが大変なことになる。- 水上打撃の場合はN→O条件に加えて駆逐7以上にしておかないとP→Qへ逸れる?
- 輸送連合による最短ルートの場合、対潜戦2回と水上戦1回なので対潜支援が有効。
- 空母機動部隊や水上打撃部隊でも到達自体は可能だが、輸送連合よりはるかに高い索敵(甲で4倍点170?)が必要で、かつR・Sマスの経由が確定する。
※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません
- M-N(対潜)-O-P(対潜)-T(水上)-U-W(ボス) 最短ルート
- 編成例(輸送護衛部隊): 水母入りの場合は高速統一必須? 要索敵
第一:駆逐4, (航巡, 軽巡級, 水母等)2
第二:軽巡1, 駆逐3, (重巡級, 軽巡等)2
輸送資源量(TP)の計算について
※編集者へ:編集する場合にはこちらから
出撃時の輸送装備と艦の数値をすべて合計した値を基に、ボス戦の勝利状態でTPが減少する。
- 輸送揚陸マス到達時に大破している艦は、装備含め輸送量が一切カウントされないので注意。
- A勝利時のTPはS勝利時の7割*5
- B勝利では輸送失敗となりTPは減少しない。
※戦艦・正規(装甲)空母・軽空母・重巡洋艦・重雷装巡洋艦・海防艦・潜水艦・工作艦のTPは0。艦種 S勝利 A勝利 艦種 S勝利 A勝利 駆逐艦 5.0 3.5 練習巡洋艦 6.0 4.2 軽巡洋艦 2.0 1.4 航空巡洋艦 4.0 2.8 航空戦艦 7.0 4.9 補給艦 15.0 10.5 水上機母艦 9.0 6.3 揚陸艦 12.0 8.4 潜水空母 1.0 0.7 潜水母艦 7.0 4.9 - 装備の改修はTPに影響しない。
- 揚陸マス到達後の戦闘で中大破しても輸送量は減少しない
- 鬼怒改二については、1隻目限定でS勝利で10.0、A勝利で7.0となる。
軽巡分の2.0に大発の8.0が上乗せされている感じだが、揚陸時のエフェクト(大発数)にはカウントされない。
連合艦隊で第一艦隊と第二艦隊に両方鬼怒改二が編成されている場合でも、この8.0は1隻分のみ。
- 道中2戦ある潜水マスと軽母ヌ級改がいるTマスをどう処理するかが問題。
- TP総量自体はE2の半分以下かつ連合艦隊での出撃になるため、勝利Aで100TPを輸送するくらいの余裕は出来る。
- 甲だとソ級eliteとFlagsihipが最大5隻で待ち構えるため、しっかり対戦装備を備えないと事故率が上がる。
- Tマスも全体的にはそこまで強くはないものの、やはり脆い輸送連合で受けるには不安が残り、ヌ級改の長射程爆撃も怖いところ。
警戒陣で出現することもあり、駆逐ハ級後期型が回避率と雷撃で第2艦隊を掻き乱す曲者と化す。
- 支援艦隊は道中潜水マスに航空対潜支援を充てるか、Tマス一点狙いで砲撃支援に賭けるかの2通り。
- 甲ならソ級の出現数に対して用意できる対潜艦を考えれば、航空対潜支援ほぼ一択か。
Tマスは連合艦隊補正の命中低下で切り抜け、大破は艦隊司令部施設で護衛退避させるなど、効率化を図りたい。 - 乙以下になると対潜マスの編成が大幅に弱体化し、味方側の先制対潜のみでも対処可能。
それだけにTマスの厄介さが浮き彫りになるため、乙以下では砲撃支援も選択肢に入ってくる。
- 甲ならソ級の出現数に対して用意できる対潜艦を考えれば、航空対潜支援ほぼ一択か。
- TP総量自体はE2の半分以下かつ連合艦隊での出撃になるため、勝利Aで100TPを輸送するくらいの余裕は出来る。
E4-2・ボス
- ボスは重巡ネ級改 夏mode(甲は重巡ネ級改II 夏mode)旗艦の通常艦隊。
- 敵側に航空戦力は居ないため、水戦1枠で制空権確保が可能。
- 随伴艦は大して強くないが、基地航空隊が使えず、輸送要員多めであることも相まって手数は不足しがち。
A勝利狙いでも決戦支援を出した方が安定する。
その上で、夜戦で魚雷カットインやD魚見電等が使える艦を採用しておけば、S勝利も十分狙える。
ドロップについて
- 新実装のBrooklynのドロップが期待できる。
掘り方は大きく分けて1ゲージ目、2ゲージ目のそれぞれ輸送、水上、機動と4パターンに分かれるがどれも一長一短- 1ゲージ目はHマスの制空を優勢以上に調整することでS周回は比較的安定するが、2ゲージ目ボスよりドロップ率が低め、特に難易度を下げた場合は100周以上を覚悟すべきとの意見もある。
- 2ゲージ目の輸送はTマスでの大破率が比較的高く、警戒陣の存在も考えると安定しにくい。12隻健在でもボスマスでのS勝利は安定せず、基本的にA勝利堀りが前提となる。
- ただし輸送連合でも駆逐8隻入れ、高速統一すれば航戦2を入れた上最短を取ることができる。E-6クリア後に掘る場合は検討(第一は対空、第二は対潜+夜戦重視で支援無しでも半分はSを狙える)司令部あれば道中大破もある程度無視可能。
- 水上の場合はR・S周りが確定し、駆逐7以上に加えて大周りをしたくない場合は高速統一かつ軽巡2以上もしくは高速+統一のどちらかが必要となる。
- 要するに、最低でも第一艦隊に駆逐艦を2隻以上編成することになり、その上で大周りを避ける場合は全艦高速+とするか、低速艦を入れずさらに軽巡1以上を第一艦隊に入れるかの2択となる。
結局持ち込める戦力が輸送並みの極めて軽いものとなるが、輸送の第一艦隊にかかっていた下降補正がなくなるため、これでも輸送よりはS勝利を安定させやすい。
- 要するに、最低でも第一艦隊に駆逐艦を2隻以上編成することになり、その上で大周りを避ける場合は全艦高速+とするか、低速艦を入れずさらに軽巡1以上を第一艦隊に入れるかの2択となる。
- 機動の場合は高速+にすることで重量編成にできるため、安定しやすくなるが、水上連合と同じくR・Sを回ることとなり、消耗が大きくなりやすい。
- なお、甲の場合1ゲージ目がSで1%前後、2ゲージ目もSで2%前後とのデータもあり、どこで掘るにせよある程度長丁場を覚悟するべきだろう。
- E5の一部ボスマスでもドロップが確認されているため、攻略中にドロップしなかった場合はとりあえず先の海域に進むのも手となる。
E6までの攻略を完遂して、札の制限を解除してから掘りに戻ってくるのも一手だが、各自の掘りに回せる時間とも要相談。
- E5の一部ボスマスでもドロップが確認されているため、攻略中にドロップしなかった場合はとりあえず先の海域に進むのも手となる。
E4 友軍艦隊編成一覧
友軍艦隊のルールについては友軍艦隊、友軍セリフについては友軍艦隊ボイスを参照。
- 友軍艦隊を呼ぶ際は、予め母港の「友軍艦隊」で設定を行わなければならない。
- 初期設定は『支援不要』にセットされている。忘れず『「友軍艦隊」要請』に設定しておくこと。
- 「強友軍」枠は「強力友軍支援要請」に設定していなければ来援しない。また、設定した場合も通常友軍は来援する。確定保証ではない点に注意すること。
- 「強友軍」枠が来援した場合のみ「高速建造材」×6を消費する。
?マス(E1-?ボス)
旗艦 | 随伴艦 | 備考 |
---|---|---|
艦娘名(装備1,装備2,装備3) | 艦娘名(装備1,装備2,装備3) | 「強友軍」枠 |
艦娘名(装備1,装備2,装備3) | 最低保証枠 | |
友軍来援なし | 最低保証枠 |
E4 海域選択テキスト
E4テキスト(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)
- E4選択時に出るテキスト(大淀さんが右にいる)
【トーチ作戦任務部隊、抜錨!】
【大西洋/ジブラルタル沖】
提督、トーチ作戦が発動されました!英国及び米国
東海岸方面より艦隊を進発!ジブラルタル方面に展開、
反攻上陸作戦の準備を実施せよ!敵機や作戦阻止に動く
敵潜水艦にも十分注意、これを排除せよ!
英国及び米国方面トーチ作戦各任務部隊、進発ッ!
-----------------------------------------------------------------
英国及び米国東海岸方面より大西洋を越え、ジブラルタル方面へ
トーチ作戦任務部隊を展開せよ!敵機や敵潜水艦にも注意せよ!
※「通常艦隊」作戦海域ですが、戦局の推移により
「連合艦隊」規模の大規模編成艦隊の投入も可能です。
※遊撃部隊の編成も可能です。
※輸送作戦は大発動艇などの活用により輸送量増大が可能です。
E4 情報提供コメント
注意事項
- 戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、ここではなく 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
- ※海域突破時のボーナスで艦娘を獲得した場合の報告は「ドロップ報告」ではなくここで大丈夫です。
- ここは情報提供の場です。単に難しくてクリアできない等、愚痴は荒らしを呼ぶだけなので書かないようにして下さい。
司令部レベル
- ゲーム進行度によって敵編成が変わる事がありますので、報告の際にはできるだけ司令部レベルも併記するようお願いいたします。
敵編成報告
- 報告時はクラス名(ヲ級など)まで報告して頂けると表に反映できますので助かります
- 一部敵艦は難易度等によって艦載機の種類が変化します。敵航空機の種類についてもなるべく記載願います(詳細はこちら参照)。
報告書式
- (報告書式): 作戦難易度: 甲/乙/丙/丁, 艦隊司令部Lv.XXX, ルート: (【-】区切り), 艦隊: 水上/機動/輸送/通常, 艦種: 指定の単語で入力してください(下記の【艦種入力規約】表を参照)(【/】区切り), 艦名: 改造状態も含めて艦種の記入順にあうようにしてください(【/】区切り), 艦隊の速力: 最速統一/高速+統一/高速統一/低速混合, その他(任意): 索敵スコアや電探搭載艦など
艦種 | 記入時の艦種 |
---|---|
高速戦艦 | 戦艦 |
(低速)戦艦 | |
改装航空戦艦 | 航戦 |
航空戦艦 | |
正規空母 | 正空 |
装甲空母 | |
軽空母 | 軽空 |
重巡洋艦 | 重巡 |
航空巡洋艦 | 航巡 |
軽巡洋艦 | 軽巡 |
軽(航空)巡洋艦 | |
防空巡洋艦 | |
兵装実験軽巡 | |
重雷装巡洋艦 | 雷巡 |
練習巡洋艦 | 練巡 |
駆逐艦 | 駆逐 |
海防艦 | 海防 |
水上機母艦 | 水母 |
潜水艦 | 潜水 |
潜水空母 | |
揚陸艦 | 揚陸 |
補給艦 | 補給 |
潜水母艦(大鯨) | 潜母 |
工作艦 | 工作 |
- (報告例): 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-E, 艦隊:水上, 艦種: 戦艦/戦艦/重巡/航巡/軽空/軽空 - 軽巡/駆逐/駆逐/雷巡/雷巡/重巡, 艦名: 長門改二/金剛改二丙/鳥海改二/最上改/千歳航改二/千代田航改二 - 阿武隈改二/夕立改二/綾波改二/北上改二/大井改二/妙高改二, 艦隊の速力: 低速混合
敵編成書式
- Aマス, 作戦:甲乙丙丁, 司令Lv120,敵編成:空母ヲ級flagship(深海猫艦戦)、重巡リ級elite、雷巡チ級、軽巡ホ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級 輪形,EXP100
- 編集者の方は敵艦名をコピペで編集できるようにした敵艦名テンプレートページもご利用ください
E4-1
E4-1 ルート情報提供
- 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: B-D-H-I-K, 艦種: 軽巡/軽巡/航巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 由良改二/鬼怒改二/三隈改/白露改二/海風改二/サミュMkⅡ(高速化) -- 2022-09-11 (日) 06:22:37
- こちらを参考にした同種編成の索敵値ですが、(分岐点係数1の場合の)索敵値6.8だとKボスへ、3.5だとJマスにそれました(見張員>機銃) 難易度:丙、司令部:110、睦月改ニ、多摩改ニ、谷風丁改、三隈改、文月改ニ、夕張改ニです。 -- 2022-09-11 (日) 16:39:49
- 甲 遊撃部隊 ルート:B-E-F-F1-H-I-K 艦種:軽巡/駆逐/軽空/軽空/駆逐/駆逐/駆逐 低速混じり -- 2022-09-11 (日) 16:24:46
- 甲 遊撃・通常部隊 ルート:A-G(能動)-H-I-K 艦種:軽巡/軽空/軽空/駆逐(防空おすすめ)/駆逐/海防 支援なし。通常でも遊撃でもどちらでも出撃できます。G2のギミックにも使えます。 -- 2022-09-11 (日) 19:13:04
- この編成ではBに逸れます。高速化かつ5隻にしないとAに行けません -- 2022-09-13 (火) 11:13:35
- 甲 艦隊司令部Lv.120 BCGHIK 航戦、軽巡、駆逐4 DからCに変わっただけかな?軽空の防空力は無くなるけど、弱い所もなくなるしGに行けるのも良い? -- 2022-09-11 (日) 22:31:37
- 丙 通常部隊 ルート:B-C-G 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐、高速統一 -- 2022-09-12 (月) 20:35:20
- 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, 通常部隊 ルート: B-E-F-F1-H-I-K, 艦種: 海防/駆逐/駆逐軽巡//軽空/軽空, 艦名: 石垣改/浦風丁改/冬月改/川内改二/大鷹改二/神鷹改二, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-09-12 (月) 21:19:55
- 丙 艦隊司令部Lv.115 通常部隊 ルート:B-E-F-F1-I 軽巡/海防/駆逐/駆逐/軽空/軽空 低速混在 -- 2022-09-12 (月) 21:33:55
- B-E-F-F1-H-Iでした。 -- 2022-09-12 (月) 21:34:46
- 丙 通常部隊 ルート:A-G-H-I-K 艦種:軽巡/軽空/軽空/駆逐/駆逐/ 高速統一 -- 2022-09-12 (月) 22:24:08
- 作戦難易度: 丁, 艦隊司令部Lv.111, ルート: B-E(撤退), 艦種: 軽巡/軽空/軽空/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 阿武隈改二/隼鷹改二/千代田航改二/タシュケント改/リベッチオ改/涼月改 低速混合 -- 2022-09-13 (火) 05:01:24
- 隼鷹を高速化=高速統一 B-E(撤退) -- 2022-09-13 (火) 05:05:21
- リベッチオ→択捉 低速混合 B-E(撤退) -- 2022-09-13 (火) 05:08:49
- 丙 司令部Lv.102 通常 A-G-H-I-K 艦種:駆逐/軽空/軽空/軽巡/駆逐 艦名:Janus改/瑞鳳改/神鷹改/五十鈴改/冬月改 低速混合 低速混合でも5隻編成なら最短?(丙丁のみの可能性有り) -- 2022-09-13 (火) 19:56:27
- 作戦難易度: 乙, 通常部隊 ルート:B-C-G-H-I-K 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/軽空 艦名:五十鈴改二/山風改二/夕雲改二/不知火改二/冬月改/太鷹改二 電探3 彩雲1 低速混在 道中支援必須 決戦は不要だが、単横陣で相手に駆逐2だと夜戦の可能性大 -- 2022-09-14 (水) 01:14:27
- 丁(106)、B-D-H-I-K。
編成:ジェーナス、フレッチャー、伊勢改二(高速化)、瑞鳳、由良。
最初の対潜と水上戦はエリか通常の為、楽勝だが、空襲はぴょんぴょんの脅威、手前の水上戦もエリリがおり、最短(軽巡+駆逐×4)ではこの二つが難関で安定しないと思われる。対して、最終は潜水夏姫Ⅱと後期型駆逐のみのため手前二つを通ればなんとかなるという感想。
質問だが、これに駆逐(予定として冬月)を加えてもこのルートで変わらないだろうか? -- 2022-09-16 (金) 00:15:21- 他の報告を総合勘案して対潜フルのジェーナスを冬月(秋月砲、FuMO、遊撃司令)にチェンジ、伊勢を22スロに対空+10の艦戦搭載し低速に戻して、再試行(以前も今回も第3艦隊)。同じルートを通りボスも先制で制圧、やはり「ぴょんぴょん」がE4-1最大の脅威。 -- 2022-09-16 (金) 11:20:11
- 追記:ボス手前でエリリ、チ×2、ハ後×2(単縦、警戒)の編成以外にエリヌ(白たこ焼)、リ×2、ツ、駆逐×2(輪形)を確認。丁でもナメないように。なお、ボスは潜水棲姫Ⅱだけという編成もあった。 -- 2022-09-16 (金) 12:04:22
- 他の報告を総合勘案して対潜フルのジェーナスを冬月(秋月砲、FuMO、遊撃司令)にチェンジ、伊勢を22スロに対空+10の艦戦搭載し低速に戻して、再試行(以前も今回も第3艦隊)。同じルートを通りボスも先制で制圧、やはり「ぴょんぴょん」がE4-1最大の脅威。 -- 2022-09-16 (金) 11:20:11
- 甲 司令部Lv.119 ルート:A-G-H-I-K 通常 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 高速統一 艦名:名取改/野分改/磯風乙改/早波改/野分改 名取が水偵2と単艦退避 磯風が防空CI担当 他がソナー2と爆雷の先制対潜 やや不安定だがたどり着けさえすればという感じ -- 2022-09-16 (金) 04:02:53
- 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-G-H-I-K , 艦隊: 通常, 艦種: 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 神通改二/松改/浜風乙改/谷風丁改/山風改二丁, 艦隊の速力: 高速統一, その他:神通に水偵×2、浜風に13号改電探×1 -- 2022-09-17 (土) 00:07:58
- 作戦難易度: 乙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: B-C-(撤退) , 艦隊: 通常, 艦種: 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/海防艦, 艦名: 神通改二/松改/浜風乙改/谷風丁改/山風改二丁/平戸改, 艦隊の速力: 低速混合, その他:神通に水偵×2、浜風に13号改電探×1 -- 2022-09-17 (土) 00:11:32
- 丁(106)、L方面手前のF2でエリヌ(白たこ焼、黒烏)2隻がいます。ご注意を! -- 2022-09-17 (土) 12:27:22
- 作戦難易度:甲 艦隊司令部Lv.120 ルート:(A-G-G1-G2) 艦隊:通常 艦種: 軽巡/軽空/駆逐/海防/海防/ 艦名:長良改/大鷹改二/照月改/倉橋改/平戸改 艦隊の速力:低速混合 一応GマスでHを選べばボスにも行けるのでこちらに。5隻なら(他の条件がある可能性もありますが)低速混じってもAに行けました。G2マスでは手数不足になるので対潜支援はないと相当厳しいです。 -- 2022-09-18 (日) 04:19:31
- 分岐法則スタート1をzhwikiを基に若干修正しました。 -- 2022-09-23 (金) 19:53:03
- 乙 Lv118 ルート:B-E-F-F1-H-I-K 平戸改Lv56/扶桑改二Lv94/五十鈴改二Lv95/国後改Lv55/御蔵改Lv56/赤城改Lv75/蒼龍改二Lv75 道中・決戦支援あり。 -- 2022-10-09 (日) 21:37:41
- 乙 司令部Lv113。4-1のL1マスギミック解除も[勝利A以上x1]で大丈夫でした。 -- 2022-10-11 (火) 13:58:49
E4-1のルート情報提供欄です。
ドロップ報告は 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
入力の際は上記の書式で入力してください。
E4-1 その他情報提供
- Kマスのドロップ率多分ミスってるな。修正入るぞこれ。 -- 2022-09-17 (土) 00:47:52
- 甲ゲージ1突破&スタート2解放ギミック終了。遊撃部隊編成。噴進砲改修で用意した伊勢改Lv10と大鷹型改2隻を起用。支援不要。ラスダンで道中事故数回以外はすんなり終わったっす。ギミックL1L2はそのまま。G2は大鷹:out、神鷹:96艦戦改→岩井隊、伊勢:紫雲→二式水戦、これでG1は拮抗を取れて大した被害なくストレート終了。 -- 2022-09-17 (土) 04:38:08
- https://jervis.vercel.app/?p=fcVuHtf48ns←甲突破編成を置いておきます。真似をされる方は自己責任でお願いします。 -- 2022-09-17 (土) 06:32:59
- なるほど。E4-1は甲でもボスまで届きゃ勝てるマップなのか。今この編成でやってるけど1回目は色々ボコられてIマス撤退(2艦大破)。2回目は荻風が中破のみでボス到達して開幕前にS勝利。ちょっと落差が大きいw -- 2022-09-17 (土) 10:46:16
- 大破率100%の海域なので女神か退避でしかボスはいけないですね。ボスに到達すればSは、取れるんですけど -- 2022-09-17 (土) 22:40:20
- 攻略サイトを見て航戦1軽空1軽巡1駆逐3(低速混合6隻)のBDHIKがよさげに見えたけど人気ない感じ? -- 2022-09-17 (土) 13:48:52
- それでも問題無いし、堀とかも込みで採用されている場合もある。単に道中のめんどくささはどこのルートでも同じくらいだから頭一つ抜けている編成が無いだけよ。資源と時間を使って安定と信頼の大回り、切り抜ける前提で一点突破の最短、両方の中間的な準最短って感じ。 -- 2022-09-17 (土) 14:54:00
- ありがとう。札割りや好みで選んでよさそうですね。 -- 2022-09-17 (土) 15:15:48
- それでも問題無いし、堀とかも込みで採用されている場合もある。単に道中のめんどくささはどこのルートでも同じくらいだから頭一つ抜けている編成が無いだけよ。資源と時間を使って安定と信頼の大回り、切り抜ける前提で一点突破の最短、両方の中間的な準最短って感じ。 -- 2022-09-17 (土) 14:54:00
- 乙Tマスは敵警戒陣も有り。 -- 2022-09-17 (土) 14:09:00
- Pが梯形陣だとTが警戒陣になる。 -- 2022-09-17 (土) 17:11:24
- 対空CIが不発だとほぼ1隻以上は大破艦が出るな -- 2022-09-17 (土) 21:03:34
- 輸送達成後に掘ってるけど明らかに達成前とパターン変わったわ。達成後の方が道中ザコ強化されてる。運営は堀をさせたくないんだな。掘るならゲージリセットの方が良いわ。 -- 2022-09-17 (土) 23:36:43
- E4-1甲突破編成。伊勢・加賀はサブ艦です。スタート2を出すまでやったあと、そのまま30周ほど堀り周回中。単艦退避で9割S取れますが、なかなか出ませんね。某所ではドロ率2%とか見たので、50周までは黙々と回します。 -- 2022-09-18 (日) 18:46:54
- 42周目38S目でBrooklynお迎えできました!明日は4-2攻略だ~ -- 2022-09-18 (日) 21:41:19
- 乙で潜水パージ試したが普通に遊撃ルート入ったぞ。鹿島 山城 大鷹 初月 Janus (Luigi)の編成なんだが乙だと条件変わる? -- 2022-09-18 (日) 21:56:38
- 1隻足りないね。書き忘れただけだろうけど。 -- 2022-09-18 (日) 22:52:55
- 遠回りだけどストレスなしでE4-1甲ストレートクリア。支援なし。道中・ボスマスとも全て警戒陣。空襲マスも航空優勢取れるのでほぼ無傷でボスマスに到達できる。Lv見て分かるように山城改二以外はサブ艦or育成艦。蒼龍にF4U-4載せているのは熟練度付けのため。あまりの楽勝さに戸惑ったくらい。 -- 2022-09-19 (月) 01:54:07
- なお、F2マスも航空優勢。運が良ければ対空CIで敵機全滅で空母棒立ちもある(実際パターン2で実現)。 -- 木主? 2022-09-19 (月) 02:04:58
- ついでにG2マスS2回用。支援なし。道中警戒、G2単横。3回出撃でSAS。 -- 2022-09-19 (月) 07:48:54
- 参考にさせて貰って似た様な編成(空襲優勢)で攻略始めたけど6連続道中大破撤退(HIどちらか)繰り返してまだボスに一回も到達出来てないわ。こんな処で運ゲーの神髄見たり。そんなん見たくねェんだけどなァ。 -- 2022-09-21 (水) 23:00:42
- 参考にさせて頂きました。道中は警戒、ボス単横で撤退は1回だけでクリアできました。有難うございます。 -- 2022-09-25 (日) 09:06:50
- なんだこりゃ?ラスダンに入った途端、秋月がまったく対空カットインを出さなくなった。敵は反跳爆撃してくるからカットインがないと確実に大破で、Hマスで連続4撤退。 -- 2022-09-21 (水) 01:41:20
- 質問です、甲ですがHマスで8回連続で涼月の対空カットインが出ないで中・大破を繰り返していますけど、対空カットインが出ない場所なんですか? -- 2022-09-24 (土) 23:15:50
- ・・・E2ラスダンと同じかな?とにかく道中大破率が・・・ぶっちゃけ遊撃部隊艦隊司令部ほぼ必須 -- 2022-09-25 (日) 02:00:15
- 乙F1マス 潜水ソ級elite、潜水ソ級elite、潜水ソ級elite、潜水ヨ級 梯形陣 exp110 -- 2022-09-25 (日) 19:56:12
- 単艦退避したにも関わらず7隻編成のままで陣形が表示され、大事を取って再読み込みしたらしっかり退避してる不具合ってどこに報告すればいいの? -- 2022-09-29 (木) 20:12:34
- 乙L1マスA勝利でも開放達成したのでS勝利は甲だけなのかな -- 2022-10-01 (土) 06:07:45
- 甲4-1掘り編成がやっと完成。クリア後なので札フリー。加賀二護(遊撃司令部)/日向二/瑞鶴/秋月/駆逐3 瑞鶴と秋月以外はすべて先制対潜可能 Hの空襲で秋月カットインが出ないと大破が出るけど、退避してもボスS勝利は余裕。4-1ブルックリンドロップ率は低いみたいだけど、4-2はS勝利難しいしバケツ消費があまりに多いのでしばらくこっちにこもってみる。 -- 2022-10-02 (日) 13:29:00
- それでもS勝利で連続白露ドロップは心が痛いなあ。 -- 2022-10-02 (日) 13:29:55
- 7連続S勝利ですべてコモン駆逐。本当にブルックリンはいるのだろうか。 -- 木主? 2022-10-02 (日) 16:42:22
- それでもS勝利で連続白露ドロップは心が痛いなあ。 -- 2022-10-02 (日) 13:29:55
- 乙で最短ルートは沼だな…! -- 2022-10-02 (日) 15:15:25
- 第1ゲージなら掘りの周回安定するって書いてあるけど普通に警戒陣で攻められて安定しないんだがw -- 2022-10-04 (火) 15:35:54
- 乙Kマスは、ハ級後期型が2隻(上二つは他の編成と同じ潜水夏姫とソ級で、合わせて4隻)の編成もありました。 -- 2022-10-04 (火) 21:38:08
- E4-1甲 E6クリア後のKボスブルックリン堀編成です。 通常艦隊、退避無し。 ご参考までに。 ちなみに60程回ってまだ出ません。 poiだと2%程なのでそろそろ出て欲しいところ。 リンク→ https://jervis.vercel.app/?p=504gMrXrGHw -- 2022-10-04 (火) 22:42:11
- 今朝がたBrooklynを御出迎えしました。山風+サムBR+矢矧+龍驤+龍鳳戊でA-G-H-I-Kで回りました。甲S勝利40回目で来ています。それなりに道中大破あり。Hマス空襲優勢にして可能な限りキラ付けて道中警戒陣って感じです。資源には優しいですがバケツ消費が100pcsくらい。ビスマルクが来た時にはPCを投げつけそうでしたが辛抱強く回れば来てくれると思います。みなさんも頑張ってください。 -- 2022-10-05 (水) 11:31:28
- E4-1のBrooklynのドロップ率は約1.8%, Janusのドロップ率は1.4%。でも俺の手元にはJanusが3人。Brooklyn?知らない子ですね…。 -- 2022-10-06 (木) 10:28:50
- ブルちゃん掘りに戻ってきたぜ。7隻だと、うまく編成すればほとんど被弾せずに周回できるし、適度に時間かかって疲労が溜まらないので、延々と掘っていられる。なんか中毒になりそうw -- 2022-10-09 (日) 18:41:41
- これから改二になる艦をレベリングしながら新艦掘りは悪くないな…。 -- 2022-10-10 (月) 02:17:48
- E4-1 ブルックリン堀り編成。 アトランタ-由良-阿武隈-日向-瑞鳳乙-矢矧 B-C-G(能動)-H-I-K 駆逐なしでも戦闘回数変わらないのには驚いた 制空はHの空襲でギリ拮抗を取れる程度に調整。 それでも大破するときは大破するので諦める。 最初は由良阿武隈の枠にジョンフレを入れていたがふとwikiの記述のB分岐の記載見てたら駆逐なくてもいけるんじゃねと思い入れ替えたら行けた。 能動選択の手間が増えるけどIマスの安定度がダンチ。 -- 2022-10-11 (火) 20:17:03
- 編成 https://jervis.vercel.app/?p=V-kicJJDjR0 第一がアト由良阿武隈日向瑞鳳矢矧B-C-G-H-I-K 第二がアトジョンフレ日向瑞鳳矢矧 B-D-H-I-K よく考えたら由良抜いて夕張入れた方がいい気がしてきた -- 2022-10-11 (火) 20:19:36
- 全海域突破後の丙Kマス、200周以上(S勝利)しましたがブルックリンに出会えず・・・これだけ回ってるのに、あ号の進捗も80%止まりで変わらず、モチベも切れたので今回は諦めました。次回の邂逅に期待です。堀続けている皆さん頑張ってください。 -- 2022-10-13 (木) 23:19:24
- ブルックリン堀最後の悪あがき中だが、こここんなに事故ったっけ -- 2022-10-14 (金) 09:43:42
E4の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。
E4-2
E4-2 ルート情報提供
- 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: M-N-O-P-R-S-T, 艦隊:輸送, 艦種: 航巡/航戦/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 - 軽巡/重巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 三隈改/日向改/三日月改/皐月改二/水無月改/文月改二 - 球磨改二丁/羽黒改二/那智改二/Scirocco改/暁改二/曙改二, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-09-11 (日) 13:58:28
- これを参考に 丁 lv111 第二艦隊の駆逐を全て海防に。結果ルートは同じ。海防を駆逐にし、高速統一したら、Rマスがなくなる。 -- 2022-09-16 (金) 04:40:40
- 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: M-N-O-P-S-T, 艦隊:輸送, 艦種: 航巡/航戦/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 - 軽巡/重巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 三隈改/日向改/三日月改/皐月改二/水無月改/文月改二 - 球磨改二丁/羽黒改二/那智改二/Scirocco改/暁改二/曙改二, 艦隊の速力: 高速統一 備考:日向改を高速化 -- 2022-09-11 (日) 14:00:53
- 難易度丙 司令レベル117 輸送艦隊 第一、航巡1/軽巡1/駆逐4 第二、軽巡2/駆逐3/重巡1(高速統一) ルート、M-N-O-P-T-U-W、U-Wは要索敵 -- 2022-09-13 (火) 11:36:47
- 難易度: 丙, 司令部Lv.110, ルート: M-N-N1-N2-O-O1-O2, 艦隊:水上, 艦種: 軽空/航巡/軽空/戦艦/航巡/航巡 - 駆逐/雷巡/軽空/軽巡/潜水/駆逐,高速統一 O1-O2わ索敵値必要です。ボス解放ギミックですが、O2わ水上連合でもいけました。Tわこの編成だとPからQにそれます。 -- 2022-09-13 (火) 20:02:40
- 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: N-O-P-Q, 艦隊:水上, 艦種: 重巡/重巡/重巡/重巡/軽巡/正空 - 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 -- 2022-09-14 (水) 22:24:16
- Tに行こうとしてP→Qに逸れた。相当に水偵艦偵増やしたがルート変わらず。 -- 2022-09-14 (水) 22:26:16
- 作戦難易度:乙 艦隊司令部Lv120 ルート:M-N-O-P-T-U-W 艦隊:輸送 艦種:航巡1水母1駆逐4ー軽巡1重巡2駆逐4(高速統一) 艦名:利根改二/コマンダンテスト改(高速化)/荒潮改二/涼月改/暁改二/曙改二ーガリバルディ改/ノーザンプトン改/ヒューストン改/ジェーナス改/ジャービス改/初霜改二 -- 2022-09-17 (土) 13:30:58
- 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120,ルート: M-N-N1-N2-O-P-R-S-T, 艦隊:機動,艦種: 正空/正空/正空/駆逐/重巡/水母 - 軽巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐/戦艦,高速統一 P→Rで索敵機飛行演出有り -- 2022-09-17 (土) 14:21:49
- この編成で高速+統一にするとM-N-O-P-R-S-Tと進みます -- 2022-09-17 (土) 14:23:19
- 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: M-N-O-P-S-T, 艦隊:輸送, 艦種: 水母/揚陸/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 - 軽巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 千代田甲/神州丸改/睦月改二/如月改二/霞改二/有明改 - Helena改/Northampton改/Johnston改/秋月改/海風改二/朝潮改二丁, 艦隊の速力: 高速統一 備考:神州丸改を高速化 -- 2022-09-17 (土) 14:28:54
- 失礼、進行ルートはM-N-O-P-T-U-W です -- 2022-09-17 (土) 14:30:31
- Pマスからルート、Tマス・・・航空巡洋・軽巡、Rマス・・航空戦艦・軽空母 Sマス・・航空戦艦・軽巡 -- 2022-09-17 (土) 21:42:55
- 丁(106)、駆逐×4、航巡×2/軽巡、重巡×2、駆逐×3で最短到達。
※4-2攻略文面だが、「軽巡級」だと広義に雷巡が含まれるから「軽巡or練巡」の方が誤解を誘発しないと思われる。更にそもそも第二に雷巡や水母は入れられない。連合艦隊の解説見つつ、本当にできるか一応試してみたが、やはりエラーで出来なかった。 -- 2022-09-18 (日) 11:29:00- 「第二:軽巡1, 駆逐3, (重巡級, 軽巡級, 水母等)2」を「第二:軽巡1, 駆逐3, (重巡級, 軽巡等)2」と修正しました。 -- 2022-09-18 (日) 13:23:07
- 4-2ギミック2 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120,ルート: M-N-O-O1-O2, 艦隊:水上,艦種: 戦艦/戦艦/航戦/軽空/軽空/軽巡 - 軽巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐(高速統一)艦名: ワシントン改/サウスダコタ改/扶桑改二(高速化)/瑞鳳改二/祥鳳改/ゴトランドandra - 夕張改二丁/妙高改二/海風改二/ヴェールヌイ/朝霜改二/雪風改二 水上&高速統一だとN-Oに進めるっぽい。E6-3で戦艦使うなら機動より札節約できるんじゃないかな -- 2022-09-18 (日) 15:02:03
- 参考にさせてもらって札つけがてら追試。4-2ギミック2 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120,ルート: M-N-O-O1-O2, 艦隊:水上,艦種: 戦艦*3/装甲空母/軽巡/水母 - 軽巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐(高速統一)艦名: ネルソン改高速化/ワシントン改/サウスダコタ改/サラトガMK2MoD2/由良改2/日進改-ゴトランドandra /摩耶改二/海風改二/江風改二/山風改二丁/高波改二 水上&高速統一、軽巡2でN-Oに進めた。由良を秋津洲にかえて第一に水母2にして軽巡0にしてみたらN1に逸れました -- 2022-09-20 (火) 16:44:56
- 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120,ルート: M-N-O-P-R-S-T-U-Wルート, 艦隊:水上,艦種: 戦艦/重巡/軽巡/軽巡/駆逐/駆逐 - 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐,艦名: Conte di Cavour nuovo/鳥海改二/ホノルル改/由良改二/丹陽/初月改 - 阿武隈改二/マエストラーレ改/グレカーレ改/リベッチオ改/シロッコ改/風雲改二, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2022-09-19 (月) 21:20:41
- 第1の丹陽/初月改を天龍改二/ゴトランドに変更、P→Qに逸れ。第1の丹陽を天龍改二に変更、P→Qに逸れ。 -- 2022-09-20 (火) 01:00:49
- 色々なサイトやコメントを元にルートをまとめてみました。間違いなく抜けがあると思うので参考程度ではありますが。 -- 2022-09-20 (火) 15:32:06
- 4-2難易度甲 第一:航巡/護衛空母(瑞鳳乙)/駆逐4 第二:軽巡2航巡1駆逐3 以上艦隊でP→Sに逸れました。戦艦0高速統一でも軽母入りでS逸れかもしれません -- 2022-09-21 (水) 18:55:53
- 難易度乙ですが、第一:護衛空母(瑞鳳乙)/水母(千代田甲)/駆逐4、第二:軽巡2/航巡1/駆逐3でS逸れ、護衛空母を外して重巡に変え、航巡と位置を入れ替えたらT直行できたので、やはり軽空母はS逸れだと思われます。 -- 2022-09-21 (水) 23:07:00
- 甲 第一:あきつ丸改駆逐4 第二:軽巡1駆逐4 P→Sです、軽空母扱いですかね -- 2022-09-21 (水) 22:18:14
- 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120,ルート:M-N-O-P-「S」-T-U-W, 艦隊:輸送, 艦種: 護衛空母/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 - 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/重巡/重巡,艦名:ガンビアベイMk2/満潮改二/大潮改二/萩風改/嵐改/タシュケント - 夕張改二丁/浦風丁改/敷波改二/吹雪改二/妙高改二/那智改二, 艦隊の速力: 低速。P>Sに行ってしまうのは空母入り低速のせい?重巡入りのせい?Sマス踏んでもベイが制空を拮抗(?)にしてるせいか、あまり被害は出ない。Tマスで敵にFBAされないのもgood。 -- 2022-09-21 (水) 23:59:22
- 作戦難易度:乙, 艦隊司令部Lv120, 艦隊:輸送, ルート:M-N-O-P-T-U-W。 分岐係数2、索敵スコア85で U-W。索敵スコア66では U-V逸れ。 -- OJB? 2022-09-22 (木) 02:28:12
- 作戦難易度:乙, 艦隊司令部Lv118, 艦隊:輸送, ルート:M-N-O-P-T, 艦種: 航巡/水母/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 - 軽巡/航巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 利根改二/日進改/如月改二/睦月改二/三日月/海風改二 - 五十鈴改二/三隈改/フレッチャー改/霞改二乙/ベールヌイ/綾波改二, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2022-09-22 (木) 19:57:26
- 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.110, ルート: M-N-O-P-S-T, 艦隊:輸送, 艦種: 揚陸/揚陸/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 - 軽巡/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 神州丸改/あきつ丸改/初霜改二/霞改二/荒潮改二/ヴェールヌイ - 阿武隈改二/矢矧改二乙/時雨改二/ジャービス/暁改二/漣改, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-09-25 (日) 09:24:30
- 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.110, ルート: M-N-O-P-T, 艦隊:輸送, 艦種: 揚陸/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 - 軽巡/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 神州丸改/皐月改二/初霜改二/霞改二/荒潮改二/ヴェールヌイ - 阿武隈改二/矢矧改二乙/時雨改二/ジャービス/暁改二/漣改, 艦隊の速力: 低速混合 ってことで、低速時は揚陸2でS、揚陸1ならTのように思います。 -- 2022-09-25 (日) 09:25:53
- G2マスは航戦1, 練巡1, 駆逐4といった6隻編成で到達可能 これ間違ってない? -- 2022-09-25 (日) 19:41:25
- E4-2の分岐条件Uマスに索敵値:甲60?とあるが69で逸れ確認。 -- 2022-09-27 (火) 12:36:27
- E4-2甲、「空母機動高速+統一」がド嵌りしてくれて助かった。輸送連合ではとてもじゃないけど掘る気にならなかったわ、ここ。「空母機動高速+統一」編み出した提督殿に感謝。 -- 2022-10-13 (木) 20:41:59
E4-2 のルート情報提供欄です。
ドロップ報告は 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
入力の際は上記の書式で入力してください。
E4-2 その他情報提供
- E4-2甲12周ダブル牧場能代クリア 消費4k/8k/0/1k+バケツ45 潜水支援+決戦支援 下記大9ド5でTP101/A -- 2022-09-17 (土) 13:46:06
- 第一:能代16司偵偵 三隈87強強強強 春風81ドドド 江風99有明96早潮60大大大 -- 2022-09-17 (土) 13:46:20
- 第二:能代38主主ド 衣笠99主主偵電 山雲81浦波81対潜先制 吹雪98対空CI 朝雲81主主ド -- 2022-09-17 (土) 13:46:39
- 対地3艦以外サブ艦。対潜支援入れても2艦くらい対潜先制したい。大発欲張るより対空艦入れたほうが安定する。そこそこ撤退はある。メンタルひりつかないが、面倒臭いゲージ。 -- 2022-09-17 (土) 13:46:54
- ここの輸送言うほど簡単か?めっちゃ苦労した。途中水上打撃まで試して結果輸送連合ボス砲撃支援で;そこそこ安定したけどそれでもボス流れが悪いとC敗北普通にあって摩耶様気分になったわ。 -- 2022-09-17 (土) 17:14:18
- 輸送量欲張らず第二艦隊はマトモな砲撃戦と対潜戦できるようにしておけば道中ボス共に全く問題なかった。ボスは毎回A・運に恵まれればS。重巡が札余りそうな感じするからケチらず妙高型改二とかのガチ艦投入でいいと思う、Tマスも楽になる。 -- 2022-09-17 (土) 18:12:17
- …というか水上打撃試したときはボス到達できたの?もしできたならそれはそれで有益な情報だけど -- 2022-09-17 (土) 18:18:59
- E4-2、水上打撃編成。高速統一、高速戦艦2、正空母1、軽巡2、駆逐7。潜水マスで退避すると逸れ。M-N-O-P-R-S-T-U-W、対潜対潜水上空襲水上ボス。個人的にはこっちの方がボス到達は安定はしてたな。ただ消費重いので結局輸送に戻したけど。輸送は自分はTが当たらん当てられる2隻大破で退避も出来ない、ボスはボスで支援入れてもC敗北まであったわ。多分練度の問題だろうけど。 -- 2022-09-18 (日) 01:45:16
- 輸送第二を連撃軽巡・連撃重巡・対潜駆逐2・連撃1スロ対潜駆逐・魚魚魚駆逐(ネ級改Ⅱ仕留められそうな時用)でボスA安定してた。Tマスは制空拮抗でゲージ割るまでに大破2隻くらい。練度はケッコン2隻他全員90台。この海域の札はE-6後半でも使えるらしいから、少なくとも第二艦隊には一軍投入した方が結果的には資源と時間に優しいと思う。あと水上打撃でも行けるのね、でもRSマス経由か…。 -- 2022-09-18 (日) 06:42:54
- 横からだが水上打撃編成の情報ありがとう。機動と違い高速+でなくてもいけるのね。6-3も水上だしS狙いならいいかも。 -- 2022-09-18 (日) 09:31:56
- 輸送の第二は全部未婚の阿武隈、古鷹、青葉、対潜駆逐*2、1スロ対潜谷風で行った。阿武隈は道中大破連発、古鷹青葉も仕事しねぇ…ってなったわ。ネジ3号砲に回すために古鷹型用の2号砲改修してないからその命中低下が特に響いたかな…。自分まだ戦力不足やなぁ…。 -- 木? 2022-09-18 (日) 17:06:11
- 丁(106)だが、輸送終わって掘りで水上試してみた。
第一:大和、武蔵(高速化)、ヴィクトリアス、大淀、涼月、冬月
第二:雪風、由良、朝潮、フレッチャー、ジェーナス、竹
M-N-O-P-R-S-T-U-W
先制対潜枠4、対空CI枠4
Rは索敵エフェクト出た、どれ程必要かは不明。
大和タッチで楽々S勝利、道中の空襲と水上戦でワンパンなければこれが安定だな。 -- 2022-09-19 (月) 12:24:37
- E4-2乙 Oマス AとS勝利で鳴ったで・・・ -- 2022-09-17 (土) 21:01:03
- 甲クリア。編成はこんな感じで決戦支援ありの7出撃1S6A。輸送量を6回A勝利で終わるように調整しつつ、Tマスを道中支援なしで安定して抜ける自信はなかったので司令部で保険(案の定最後で退避が発生したw)摩耶が主副偵電なのは敵警戒陣に対する個人的検証のためです。 -- 2022-09-18 (日) 05:22:44
- 甲クリア編成。S1A9撤退T2。支援道中対潜、途中から決戦砲撃あり。決戦支援は昼にA勝逃げする目論見だったが外れ。クマは水戦箱からTのヌフラ対策に拮抗維持のまま対空CIへ変更、攻撃を抑え込めた感。対潜支援は対潜値の高い機体を目一杯載ると潜水2、3隻程沈めたから道中安定に効果感、Tに来てもカスダメどまり。やれば終わる輸送ゲージで甲クリアは、ありがたいと思えばいいのか。 -- 2022-09-18 (日) 16:36:15
- 甲攻略中 https://jervis.vercel.app/?p=ynJYgtmVFmc 対潜支援と決戦支援入れてるけど、ボスでのA勝利率が半分いかない感じ。時間かけりゃいずれ突破できるからいいにしてもバケツがものすごい勢いで減っていくw -- 2022-09-18 (日) 22:39:52
- 朝霜と雪風は装備が中途半端で勿体ない。ぜかま〇さんのところ参照にしたんだろうけど、あれは一スロ先制対潜できるからソナー積んでるんであって先制できないなら別に積む必要ない。電探に変えて対空CIか対潜兵装増やして先制対潜に特化させるかした方がいい。酒匂も昼連撃できるよう水偵積んだ方がいいと思うけどな~対潜支援出してるんだし。代わりに重巡にして火力上げてもいい。 -- 2022-09-19 (月) 01:43:04
- ありがとうございます。先制に届かない事は承知の上だったんですが(カ号少なくて対潜支援も少し心もとなかったので)、そうは言ってもボス戦で潰されまくってるようじゃ意味ないのでやはり対空CIにしといたほうがよかったですね。何とか後半は順調にA勝利を重ねられて先ほど攻略終わりました。掘りで戻ってくる時にはまた見直そうと思います。 -- 2022-09-19 (月) 02:21:48
- そういう事情で理解った上での装備だったのね失礼した、突破おめでとう。実を言うと自分は対空CI無しでもTマスで事故頻発することなかったからそこまで必要かは判らんのよな。掘りの時は大発下ろした第一にやらせるだろうけど。 -- 2022-09-19 (月) 03:46:25
- 朝霜と雪風は装備が中途半端で勿体ない。ぜかま〇さんのところ参照にしたんだろうけど、あれは一スロ先制対潜できるからソナー積んでるんであって先制できないなら別に積む必要ない。電探に変えて対空CIか対潜兵装増やして先制対潜に特化させるかした方がいい。酒匂も昼連撃できるよう水偵積んだ方がいいと思うけどな~対潜支援出してるんだし。代わりに重巡にして火力上げてもいい。 -- 2022-09-19 (月) 01:43:04
- 甲クリア。編成はこちら。>https://jervis.vercel.app/?p=iKNO2NtOQgg先のことはその時考えようという方針で重要そうな鑑をできるだけ外した編成ですが、道中支援なし、ガチ決戦支援ありで、1S/9A/2逸れで終わりました。退避を使ってのボス着は3回。第一の由良改は間違いではなく、サブ用にレベル上げ中のを起用しただけです(ドラム缶を積むだけなら特に問題ないので)。逸れのうち1回は初回の索敵不足で、第二の駆逐が4人退避するとさすがに逸れました。 -- 2022-09-19 (月) 04:12:27
- E4-2甲攻略編成。Lv99未満の艦はサブ艦。A7,B4くらい?。両支援なしでしたが、退避するとボスA取り逃がすことが多かったので、ボス支援はあったほうが良いと思いました。 -- 2022-09-19 (月) 15:51:27
- 攻略終わった前提にはなるが、一応高速化した伊勢型を輸送に組み込んでも最短は通れるな。高速伊勢軽空駆逐4軽巡2駆逐3航巡1高速統一とかなら最大火力積んだ輸送でW周回もできる。なおドロップの渋りっぷり -- 2022-09-19 (月) 22:37:17
- 甲クリア。瑞鳳改二乙入り輸送連合、大発使わずドラム缶積んでA勝77TP、支援なし。空襲経由で空襲は拮抗、ボス前は優勢。平均レベル低めで索敵が心配なので、彩雲夜偵に加えてSG一個装備、水戦の内2個はRoで賄う。先制対潜艦はまだ残っているので第二は先制対潜艦に対潜連撃仕様だが、ダメージがギリ足りない状況が多くたまに道中大破される。計14出撃11到達10A1D、バケツ消費60個程度?ブルクリンは…クリア後のゲージ1で掘るか -- 2022-09-19 (月) 22:37:18
- 2ゲージ目のボスマスでの堀は道中支援入りの方が良いだろうか?1ゲージ目のボスマスはガシャンだしなぁ…。 -- 2022-09-20 (火) 01:08:12
- Tマス警戒陣引くとAで失敗もあるのね -- 2022-09-20 (火) 13:50:22
- 甲の場合、安定してクリアするならば、掘りもかねて機動部隊で高速+の周回が良いだろうか。サブ艦を相当数持っているうえで、更に高速化できることが前提なので、ハードルは高そうだけど。先制対潜が4隻無いと道中事故が多過ぎるので、水上戦で第2から手番が回る機動連合より、水上連合の方がマシだろうか……? -- 2022-09-20 (火) 22:46:09
- E4-2甲 水上打撃部隊 詳しくはコメント欄に https://jervis.vercel.app/?p=NKWXtJ5LdTg -- 2022-09-21 (水) 00:24:24
- 乙E4-2 輸送連合クリア S2A4護衛退避2撤退0 第一|航巡1水母1駆逐4(司令部1水戦ガン積み大発ガン積み)、第二|軽巡2駆逐4:能代、五十鈴採用 支援|決戦(砲撃) TP|S時148 支援なしA狙いが安定しなさそうだったので、支援採用S狙いで堀兼ねましたが、お目当て掘れず(´・ω・`) 日進Lv3とか持ち込みましたが、特に問題なし ボス前の警戒陣はやめろぅorz 先制対潜は3~4隻で撤退0 S狙いなら駆逐はCIいないと、支援のデレ待ちになりがち 先行された提督さんに感謝です。 -- 2022-09-21 (水) 23:32:44
- E4-K 甲 118周・内75回S勝利(約63%)ブルックリン全然でない。ドロ率1%も無いのでは?赤城「ブルックリン?知らない子ですね」 -- 2022-09-22 (木) 06:32:56
- ボス戦で攻撃手段を持たない旗艦のラングレーがMVP取ったんだけどナニコレ -- 2022-09-23 (金) 07:45:43
- 随伴が全くダメージを出さなかったのでは。固いボスしか残っていないと、輸送装備の第1艦隊はノーダメになる。 -- 2022-09-23 (金) 19:28:06
- 機動部隊で随伴がメイン火力なのよ…夜戦するとこの現象が起こる -- 2022-09-23 (金) 22:04:18
- 自軍が連合艦隊、相手が通常艦隊で夜戦に入った場合は第一艦隊のMVPは昼戦に関係なく旗艦になる仕様だけど、それではなく? -- 2022-09-24 (土) 01:35:18
- そうだったのか…出来レース仕様だったのね… -- 2022-09-24 (土) 22:43:58
- 随伴が全くダメージを出さなかったのでは。固いボスしか残っていないと、輸送装備の第1艦隊はノーダメになる。 -- 2022-09-23 (金) 19:28:06
- E4-2甲のルート条件、輸送で航巡2はP-Sとなっていますが、当方P-Tと行けています。第一:航巡/航巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/,第二:軽巡/重巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐 -- 2022-09-23 (金) 11:08:27
- 他にも反例が見られたのでスタート2をzhwikiを基に書き換えました。 -- 2022-09-23 (金) 19:28:18
- 残りTPが1/3程度になった途端にTマスで警戒陣しか出なくなった…… -- 2022-09-24 (土) 01:31:45
- と思ったら輪形引いたわ……偏りというやつには本当に辟易させられる -- 2022-09-24 (土) 01:53:06
- 単縦陣でもハ級ツ級が補正掛かってるかの如く全弾回避して雷撃必中させて来るから警戒陣の方がまだマシだった -- 2022-10-08 (土) 06:59:12
- E4-2甲クリア 輸送でTでボコボコにされたので水上に切り替え。駆逐7R経由対潜4。輸送量は少なくボスで結局ボコられるが撤退で支援が無駄になることは少なくなった -- 2022-09-24 (土) 23:10:23
- A勝利でちょうど100運べるはずが、1回目だけ99...なぜだ?>https://jervis.vercel.app/?p=7smhbHCp_aw -- 2022-09-25 (日) 16:08:57
- リンク失敗しましたhttps://jervis.vercel.app/?p=7smhbHCp_aw -- 2022-09-25 (日) 16:12:28
- A勝利で0.7倍される時に計算の都合からか1多く引かれる事象があるとは聞く。でもそれより可能性が多そうなのは、揚陸ポイントより前(Tマス辺り)で第2旗艦のアブルッツィが大破していて軽巡基礎分の1.4TPが計算に入らなかったパターンかな? -- 2022-09-25 (日) 20:43:40
- あ、それ忘れてました。納得です -- 2022-09-25 (日) 21:24:48
- ネII改が必ずフィニッシャーを潰してくるクソマップだったわ。まぁクリアできるとは言え、どんだけS取らせたくないんだよ。 -- 2022-09-27 (火) 17:46:23
- E4-2甲 E6完了後のブルックリン掘り編成:https://jervis.vercel.app/?p=984hkaBx07A 輸送連合/準最短/支援無し -- 2022-09-27 (火) 17:47:54
- 軽空母の開幕爆撃と第二の先制雷撃3本で数を減らしつつ秋月型4人がかりで空襲とヌ級を枯らす戦法。第一のラングレーは強烈なFBAで昼間のうちにネ級改Ⅱを半壊させうるリーサルウェポン。 -- 2022-09-27 (火) 17:48:37
- ネ級改Ⅱが非常に硬い上に中大破量産するため、撃破には複数の魚雷CIがほぼ必須。よって潜水艦対策は1スロ先制対潜が基本になりますが、駆逐をフレッチャー級+サム等にすれば最低3隻確保可能。命中デバフの関係で昼より夜戦火力を盛りたいですが、矢矧も連撃で妥協するなら2スロで先制可。 -- 2022-09-27 (火) 17:49:01
- 乙E4-2ボスブルックリン掘り385周超えたんだけど。どうなってんのこれ。 -- 2022-09-28 (水) 01:09:34
- E4-2乙 道中ギミックだけど、L1マスA勝利で母港帰還時にSEなりました -- 2022-10-04 (火) 07:11:50
- 同じくL1 A勝利でギミック確認しました -- 2022-10-04 (火) 23:09:23
- 乙 ギミック1(4-2開放)においてL1でA勝利でもルートが解放されました。 -- 2022-10-05 (水) 21:55:38
- 丙 E4-2解放ギミック、Gマス:A勝利、L1マス:A勝利、L2マス:S勝利にて解放できました。 -- 2022-10-06 (木) 10:36:51
- E4-2甲堀で現状安定S取れているので編成を公開。 -- 2022-10-09 (日) 12:54:15
- 編成について解説。基本はぜかましベースにTマス優勢に変えた編成。なので基本はぜかましの堀記事を参照として独自部分を解説。
①第一は対空要員のフレッチャー・秋月以外は火力重視。割と第二砲撃戦後に雑魚が生き残るため、普通に活躍の場は多い。フレが2隻無い場合第一のフレをジョンにすれば代替可能。
②航戦は日向にし弾着は不採用。①で触れたように駆逐の火力を盛れば火力は十分なのでこれで支障は感じていない。
③第二の矢矧・能代の水爆は弾着を出しつつ対潜を盛る為に採用。ソナー1だと若干威力不足なので基本これを推奨。
④最上は昼戦重視で弾着仕様にしている。駆逐はこの装備でも開幕雷撃で落とせるので殲滅力はこちらが上と思うが、運改修している場合魚雷CIでも通用したので割と好みかもしれない。それやる場合は最上は砲1魚雷2甲標的にして能代の水爆を夜偵に換装。 -- 2022-10-09 (日) 13:06:20- これ後から気づいたけど、雪風や綾波の方が火力上だな…。一応秋月のCI邪魔するデメリット気にして不採用にしたんだけど、不発する方がリスク高いから普通に入れても問題無かったというオチ。偉そうに解説しといてガバしてるのは間抜けすぎるわぁ… -- 2022-10-09 (日) 13:52:53
- そもそも邪魔するデメリットも無かったわ、対空電探にしなければいいだけ。あーもう滅茶苦茶だよ -- 2022-10-09 (日) 13:54:06
- 編成について解説。基本はぜかましベースにTマス優勢に変えた編成。なので基本はぜかましの堀記事を参照として独自部分を解説。
- 輸送護衛で道中撤退がそこそこあったので、水上打撃でBrooklyn掘りしてました。燃弾は食いますがTマスの警戒陣以外道中撤退ゼロで、ボスマスはすべてS勝利でした。22周してお迎えできました。ボスマスでタッチ入れるんで、道中・決戦支援ともに不要です。一応参考までに貼っておきます。なお、クリア後編成です。 -- 2022-10-10 (月) 00:02:39
- O2マスってドロップ率悪いんだよね? 欲しい艦ここに集中してるけど悩むわ -- 2022-10-13 (木) 05:46:54
E4-2の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。
E4 ギミック
E4 ギミック情報提供
- スタート2開放ギミック 難易度丙 L1マスSx1、L2マスSx1、G2マスSx1で開放されました。A勝利でも良かったかわわかりません。 -- 2022-09-11 (日) 21:46:28
- 少なくともG2マスはA勝利×1で効果音が鳴り解放されるのを確認しました。 -- 2022-09-13 (火) 02:41:38
- ボスマス(Wマス)開放ギミック 難易度丙 O2マスS勝利1回、TマスS勝利1回で開放 O2マスTマス共に警戒陣編成あり O2は要索敵? -- 2022-09-12 (月) 22:35:13
- スタート2開放ギミック 難易度甲 L1マスSx1、L2マスSx1、G2マスSx2です。L1L2は共にこれでやりました https://jervis.vercel.app/?p=86ALzZkHR3I 。G2はこれでやりました。 https://jervis.vercel.app/?p=YoFa4HYwXLg L1L2編成は抗戦のパンチに期待したせいで冬月の対空が緩いですが、そこは割とお好みでいいです。G2は最短では無いですが、道中の水上1戦を警戒で抜ければまだ五隻突撃より勝機はあります -- 2022-09-12 (月) 23:05:39
- スタート2開放ギミック 難易度乙 L1マスSx1、L2マスSx1、G2マスSx1で開放されました。A勝利がOKかは不明ですが。 -- 2022-09-13 (火) 14:20:37
- ボスマス(Wマス)開放ギミック 難易度甲 O2マスS勝利2回、TマスS勝利2回で開放 O2マスTマス共に警戒陣編成あり O2は要索敵。 -- 2022-09-13 (火) 16:55:14
- O2は機動部隊を組んでhttps://jervis.vercel.app/?p=lUa7-Y4niug、Tは攻略道中なので攻略タブにも書いたhttps://jervis.vercel.app/?p=6lXS4_Cx4cYのドラム缶を全て高角砲にしただけです。Tは支援無し、O2は道中支援あり。ただ制空ろくに考慮していないためO2へ行く場合は空襲とO2で拮抗どまりなので一応注意。でも押し通すしかないので苦労はする。不要な情報かもだが、Tを後にしてもTでS×2した時点で強制帰還する -- 2022-09-13 (火) 17:09:42
- Tのリンクミスってました。正しくはhttps://jervis.vercel.app/?p=6lXS4_Cx4cYです。 -- 2022-09-13 (火) 17:13:10
- 大人しくリンク作り直しました……ミスのは削除できるならしてください。https://jervis.vercel.app/?p=6lXS4_Cx4cY -- 2022-09-13 (火) 17:16:23
- O2は機動部隊を組んでhttps://jervis.vercel.app/?p=lUa7-Y4niug、Tは攻略道中なので攻略タブにも書いたhttps://jervis.vercel.app/?p=6lXS4_Cx4cYのドラム缶を全て高角砲にしただけです。Tは支援無し、O2は道中支援あり。ただ制空ろくに考慮していないためO2へ行く場合は空襲とO2で拮抗どまりなので一応注意。でも押し通すしかないので苦労はする。不要な情報かもだが、Tを後にしてもTでS×2した時点で強制帰還する -- 2022-09-13 (火) 17:09:42
- ボス出すギミックのTマス 警戒陣で出てくるのね まるて歯が立たなくて敗北喰らった 試行回数で輪形引けたら勝てましたよ -- 2022-09-14 (水) 17:28:58
- 難易度乙のスタート2解放ギミックO2マスはA勝利2回のようです。一度目S勝利で無音、二度目にA勝利で解除音がありました。 -- 2022-09-14 (水) 19:51:21
- スタート2開放ギミック 難易度丁 L1マスSx1、L2マスSx1、G2マスSx1で開放されました。A勝利でも良かったかわわかりません。 -- 2022-09-15 (木) 11:29:22
- ボス開放ギミック 丁 O2マスA×1 TマスS×1で開放 -- 2022-09-15 (木) 11:51:33
- E4-2甲O2マスS勝利2回達成。以下に足跡を。 https://jervis.vercel.app/?p=9k6mNpj4ZHw 機動艦隊にて合計3回挑戦のうちいずれも敵輪形陣を引き幸運だった。優勢を取り第一艦隊空母達のFBAが旗艦ヲ級に突き刺されば100~200オーバーのダメージが出ていた。もちろん第二艦隊にもCI要員はいた方がよいかと。道中砲撃支援も。 -- 2022-09-16 (金) 14:47:37
- 乙 スタート2開放ギミック G2マスS勝利1回、L1マスA勝利1回、L2マスS勝利1回でスタート2出現を確認しました。ギミック用編成例を出してくださった方ありがとうございます。 -- 2022-09-16 (金) 22:55:04
- 甲 スタート2開放ギミック G2マスS勝利2回 L1マスS勝利1回、L2マスS勝利1回で開放 L1L2マスはA勝利でも良かったのか不明 G2マスは5隻編成、L1L2マスは7隻編成で到達 共に単艦退避使用 G2マスは4隻を先制対潜にしたが少し苦労した。 -- 2022-09-17 (土) 02:36:15
- 乙 第二ボス開放ギミック O2マスS1回A1回で解除音鳴りました。ここはA勝利でもOKのようです -- 2022-09-17 (土) 11:25:17
- 乙でE4-2ギミックやってたけど、O2マス、二回目の戦闘がA勝利で音なったで~。 -- 2022-09-17 (土) 23:08:56
- 丁(106)、O2、TともにS勝利×1で輸送ゴール出現。O2は4-2攻略文面にあるフラヲ改Ⅱが丁でも出来てきます。Tはフラヌの一撃さえ当たらなければ何とかなります(4-2本攻略時)。 -- 2022-09-18 (日) 11:21:02
- 訂正、Tの旗艦フラヌではなくエリヌでした。 -- 2022-09-19 (月) 22:53:21
- 乙 E4-2スタートギミック解放のG2行き編成 軽空1軽巡1駆逐4で B→C→G(能動分岐)→G1→G2 を確認。対潜装備があるなら同札編成で航戦をケチれるのでお試しを -- 2022-09-18 (日) 17:24:22
- 難易度丁 艦隊司令部L v105 まず第二ゲージ出現ギミックのL1、 L2、G2は全てボスは対潜で丁ならA勝利1回で可。L1、L2は第一ゲージを遊撃7隻でいってるならそのままでも可、途中F2のヌ級が以外に強いので注意。G2は高速統一の5隻編成、途中対空マスがあるので1隻は軽空母を入れるのがオススメ。第二ゲージのボス出現ギミックはテンプレの輸送連合で行けますが、O2のフラヲ改IIが手強い。Tは普通にS勝利しましたが、O2はA勝利、各1回ででゴールとボス出現。 -- ゴジュウカラ? 2022-09-18 (日) 19:10:19
- E4-2甲ギミックO2マスS勝利・道中支援なし・高戦入り編成。O2のS勝利2回は結構手こずるかもなので、参考まで。第2に高戦入れると道中が格段に安定するのと、O2マスでも基本的に昼戦でケリが付くので第2の駆逐のCI要員増やさずに済む(その分対潜要員を増やせる)。なお、ここで使った面子は基本的にサブ又は育成艦なので、手持ち艦に余裕の無い提督はE5以降の予定をよく勘案してください。 -- 2022-09-19 (月) 13:32:53
- 乙でのボスマス解放 TってA勝利以上二回だと思うが 上に書かれてるのSに変わってる -- 2022-09-20 (火) 07:17:46
- G2行きは水雷戦隊5人組編成でAマス行きのルートの方が良くはないか?攻略情報の欄には6人編成で行けるってだけしか書いてないからそれが基本ルートみたいに思われそうだけど、選択肢として最短はA経由の方だと表記はあって良い気はする。 -- 2022-09-26 (月) 10:58:50
- すまん、丁だから高難度の場合を失念してた。でも低難度で相手編成がそれほどきつくない・かつA勝利で良い場合は選択肢としてあるし、丙丁でやってる人も意外といるだろうから、言及はしても損はないんじゃないか。 -- 木? 2022-09-26 (月) 11:02:35
- 甲だけど、軽1駆4(対潜艦4+対空カット艦1)の水雷5隻のA経由で済ませました。ただ、対潜艦が1隻待避すると反航戦でG2の旗艦を討ち漏らしたので、対潜の道中支援を入れました。 -- 2022-10-02 (日) 12:12:26
- 6隻の通常艦隊は待避できないからキツイかもね。攻略情報に書いてあるけど、6隻+潜水デコイ(大破艦)の遊撃部隊で出て、Bマスでデコイを待避させる方法ならありかも。これなら道中待避可能で、G2は戦艦で2巡するのでSを取りやすい。5隻のAマス経由の最短ルートは、水雷戦隊編成なら待避可能だし対潜と対空に自信があるなら到達し易いと思うけど、甲だとG2到達時に先制対潜艦4隻が残ってないと手数的にキツイかも。(あと、旗艦への水雷戦隊編成司令部の積み忘れ、編制条件間違いに注意) -- 2022-10-02 (日) 13:10:35
- どうでもよいが、ここのG2マスの敵編制は17夏E-7のHマス(潜水マス)によく似てるな。あの時も甲は先制対潜艦×4くらいでないと制圧できないだろうと誰か書いてたような(実際には第二艦隊に1~2程度しか配置する余裕はない)…うっ頭痛が… -- 2022-10-02 (日) 13:38:32
- 甲G2マス、遊撃で扶桑+大鷹+駆逐4(対潜支援あり)ですんなり行けた。扶桑(司令部・水戦・水戦・水爆)大鷹(艦戦・艦爆・ソナー・爆雷)でG1マス拮抗取りつつ対潜火力を確保。練巡入れるより良いと思う。 -- 2022-10-06 (木) 07:31:27
- スタート2開放ギミック 難易度乙 L1マスAx1、L2マスSx1、G2マスSx1で開放されました。L1はA勝利で大丈夫みたいです。 -- 2022-10-10 (月) 01:05:28
- 難易度丙 スタート1ボス解放 Kマス2回S勝利で開放されました。 -- 2023-03-18 (土) 17:20:02
E4ギミックの情報提供欄です。
ドロップ報告は 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
入力の際は上記の書式で入力してください。